揺れる大地
にがい米
夜の人々
評価:A3.811930年代、不況下のアメリカ南部。刑務所を脱獄した若者ボウイは、仲間とともに銀行強盗を続けていた。やがて、“ボウイ・ザ・キッド“と呼ばれるようになった彼は、キーチという女性と恋に落ち、人生をやり直すための逃避行を開始するが……。犯罪映画としてのクールなスタイルと、追い詰められ、人目を避けるがゆえに燃え上がる愛を描いたロマンティックな部分を併せ持つ作品。N・レイの処女作で、ゴダールからカラックスまで多くの映画人に影響を与えたといわれる傑作。ロバート・アルトマンの「ボウイ&キーチ」はこの作品のリメイク。
恋愛、逃亡劇製作年:1948製作国:アメリカ監督:ニコラス・レイ主演:ファーリー・グレンジャー3ドイツ零年
評価:B3.76「無防備都市」のロベルト・ロッセリーニが「戦火のかなた」についでベルリン・ロケした一九四八年作品。同年ロカルノ国際映画祭に入賞した。ロッセリーニ自身のオリジナル脚本から、彼とカルロ・リッツァーニ、マックス・コルペットが脚色している。撮影はロベール・ジュイヤール、音楽は「戦火のかなた」のレンツォ・ロッセリーニ。出演者はすべて無名の素人俳優で、エドムンド・メシュケの少年を中心に、エルンスト・ピットシャウ、インゲトラウト・ヒンツ、フランツ・クリューゲル、エーリッヒ・ギュネらが共演する。なお本作品はイタリア語版で、その監修にはセルジオ・アミディが当っている。
ヒューマンドラマ、戦争ネット上の声
- ロベルト・ロッセリーニ戦争三部作完結編!
- 大戦終結直後のドイツ国民の現実
- 淡々と現実を見せる感じ
- これが戦争の代償
製作年:1948製作国:イタリア監督:ロベルト・ロッセリーニ主演:エドムント・メシュケ4赤い河
黄金
忘れじの面影
評価:B3.69ステファン・ツヴァイクの小説『未知の女からの手紙』の映画化。主演者ジョーン・フォンテーン(「デカメロン夜話」)が主宰するラムパート・プロの1948年作品で、製作は「ジュリアス・シーザー(1953)」のジョン・ハウスマン。「月光の女」のハワード・コッホが脚色し、「快楽」のマクス・オフュルスが監督したものである。撮影は「ギャングを狙う男」のフランク・プラナー、音楽ダニエル・アンフィシアトロフ(「銅の谷」)。フォンテインをめぐって、「デカメロン夜話」のルイ・ジュールダン、マディー・クリスチャンスズ、マルセル・ジュルネ、アート・スミス、キャロル・ヨークなどが出演する。
恋愛ネット上の声
- そんな面影など、さっさと忘れたらいいのに.
- リーザの想いから逃げないで
- なんであんな男を・・・
- やりきれないストーリー
製作年:1948製作国:アメリカ監督:マックス・オフュルス主演:ジョーン・フォンテイン7赤い靴
評価:B3.63アカデミー賞(1949年)ヴィクトリア(モイラ・シアラー)はロンドンで、レルモントフ・バレエ団を率いるボリス(アントン・ウォルブルック)の目に留まる。同じころ、新進作曲家ジュリアン(マリウス・ゴーリング)も同バレエ団に採用される。プリマ(リュドミラ・チェリナ)の結婚によりヴィクトリアが主役に抜てきされ、新作「赤い靴」への企画がスタートするが……。
ヒューマンドラマ、バレエ(バレリーナ)ネット上の声
- 半世紀の時を経て蘇る「赤」の衝撃
- もっと綺麗な映像で見たい
- アイドルの赤い靴
- 靴の色をもっと赤くしてほしかった。
製作年:1948製作国:イギリス監督:マイケル・パウエル主演:モイラ・シアラー8異国の出来事
評価:B3.62廃墟と化した戦後のベルリンを舞台に、プレイボーイなアメリカ人将校の恋のさやあてを描く。ドイツ視察に向かうアメリカ人女性議員は、ある女性からプリングル大尉への贈り物を託される。女性は大尉のガールフレンドのひとりだったが、彼は受け取るとすぐ、それを闇市でマットレスと交換する。熱をあげているドイツ人女性といちゃつくために。マレーネ・デートリッヒがナチスの歌手を演じ、音楽を担当したフレデリック・ホランダーがピアノマンとして出演している。
コメディネット上の声
- 「ニノチカ」の二番煎じ、だが
- ワイルダー監督
- 隠れた名作
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ビリー・ワイルダー主演:ジーン・アーサー9自転車泥棒
三人の名付親
評価:B3.61「静かなる男」と同じくジョン・フォードとメリアン・C・クーパーが主宰するアーゴシイ・プロ製作の1949年作品。すでに3回映画化されているピーター・B・カインの原作を、「黄色いリボン」のローレンス・ストーリングスと「静かなる男」のフランク・S・ニュージェントが脚色し、「栄光何するものぞ」のジョン・フォードが監督したテクニカラー作品。撮影は「静かなる男」のウィントン・ホック、音楽は「黄色いリボン」のリチャード・ヘイゲマンの担当。主演は「静かなる男」のジョン・ウェイン、「アパッチ砦」のペドロ・アルメンダリス、「黄色いリボン」のハリー・ケイリー・ジュニア(初出演)の3人で、「静かなる男」のワード・ボ…
ヒューマンドラマ、西部劇、クリスマスネット上の声
- クリスマスにレビューすればよかったかな?
- お話自体はいいけど・・・
- おもしろい
- グリース
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジョン・フォード主演:ジョン・ウェイン11蜂の巣の子供たち
評価:B3.59坪田譲治原作の「善太と三平物語 風の中の子供」「子供の四季」と続いて児童物に成功した清水宏(1)が独立して製作する作品で脚本も演出も清水宏(1)が当たっている。戦争初期一九四二年度の松竹京都作品「みかへりの塔」以来の清水宏(1)作品である。清水宏(1)は終戦以来浮浪児問題に大きな関心を寄せ自ら手元に幾十人もの浮浪児を置き、現在生活を共にしているが、この映画にもその子供達をえらんで出演させたもので一人の既成俳優も出ていない、全くの異色作というべき第一回作品である。撮影は長らく佐々木太郎の助手をしていた古山三郎が担当した。なお、これには一ツのセットも使用せず、山陽道のオール・ロケである。ネット上の声
- 私が見た、おすすめしたい難民映画
製作年:1948製作国:日本主演:岩波大介12酔いどれ天使
アモーレ
踊る海賊
王将
風の中の牝鷄
女
情婦マノン
ママの想い出
イースター・パレード
評価:C3.46アカデミー賞(1949年)「ブルー・スカイ(1946)」をお名残に引退を声明していたフレッド・アステアを花々しくカムバックさせ、ミュージカル物の大スターにのし上っていたジュディ・ガーランドと組んで主演させた音楽映画で、「スイング・ホテル」と同じくアーヴィング・バーリンが作詞作曲している。ストーリーはフランセス・グッドリッチとアルバート・ハケットの夫婦脚本チームが書きおろし、チームが更にシドニー・シェルダンと協力して脚色し、「グッド・ニュース」に次いでチャールズ・ウォルターズが監督に当たり、「愛の調べ」のハリー・ストラドリングが撮影してテクニカラー色彩映画で、ミュージカル場面はロバート・アルトンが演出している。主役2人…
恋愛、ミュージカルネット上の声
- 仕事一徹アステアとスネた表情のガーランド
- ミュージカルらしい楽しさが出ててよかった
- お洒落で粋なミュージカル映画
- ファンの方すいません
製作年:1948製作国:アメリカ監督:チャールズ・ウォルターズ主演:フレッド・アステア21私は殺される
評価:C3.42「ラブ・レター(1945)」「カサブランカ」のハル・B・ウォリスが製作したスリラーで1948年作品。ラジオ放送劇としてヒットしたルシル・フレッテャー作のスリラーを、作者自ら脚色し「栄光の都」「凡て此世も天国も」のアナトール・リトヴァクが監督に当たり「盗まれた青春」「栄光の都」ソル・ポリートが撮影いし、「ジェキル博士とハイド氏」のフランツ・ワックスマンが音楽を作曲している。主演は「肉体と幻想」「大平原」のバーバラ・スタンウィックで、新人スターのバート・ランカスターが共演するほか「ラブ・レター(1945)」のアン・リチャーズ、「美しき被告」のウェンデル・コーリー、新顔のハロルド・ヴァーミリア、エ…
サスペンスネット上の声
- ひたすら電話とフラッシュバックだけ、で構成された映画
- 電話のベルが恐怖を生み出す
- 奇妙な依頼
製作年:1948製作国:アメリカ監督:アナトール・リトヴァク主演:バーバラ・スタンウィック22落ちた偶像
評価:C3.40ニューヨーク映画批評家協会賞(1949年)「文化果つるところ」のキャロル・リードが製作・監督した一九四八年作品で、「第三の男」と同じく、グラハム・グリーンの短篇小説を、グリーン自身が脚色した。附加台詞はレスリー・ストームとウイリアム・テンプルトン、撮影は「老兵は死なず」のジョルジュ・ペリナール、作曲は「邪魔者は殺せ」のウィリアム・オルウィンの担当。主演は「超音ジェット機」のラルフ・リチャードソン、「ガラスの城」のミシェル・モルガン、この作品のために発見された少年ボビー・ヘンリーの三人で、ソニア・ドレスデル、デニス・オディア(「艦長ホレーショ」)、ウォルター・フィッツジェラルド(「宝島」)、カレル・ステパネック、ジョーン・ヤング、ジャ…
サスペンスネット上の声
- 後半からラストが見所☆2.5
- おもしろくなかった
- 第三の男は遠し
- 愛憎と悲劇!
製作年:1948製作国:イギリス監督:キャロル・リード主演:ラルフ・リチャードソン23腰抜け二挺拳銃
ヒット・パレード
ハムレット
夜の女たち
扉の陰の秘密
評価:C3.32「真紅の街」「窓の女」などスリラー製作プロの観あるダイアナ・プロダクションの作品で、ウォルター・ウェンジャー製作、フリッツ・ラング監督、ジョーン・ベネット主演に成ること右記2映画と同様である。原作はルーファス・キングの探偵小説で、シルヴィア・リチャーズが脚色している。撮影は「肉体と幻想」のスタンリー・コルテス、音楽は「失われた週末」「赤い家」のミクロス・ローザが作曲した1948年度作品。主演し1人は「捕われた心」の英国俳優マイケル・レッドグレイヴで「聖処女」「追憶(1941)」のアン・リヴェア「凡て此世も天国も」のバーバラ・オニール、ナタリー・シェーファー等が助演する。
ヒューマンドラマ製作年:1948製作国:アメリカ監督:フリッツ・ラング主演:ジョーン・ベネット28カルメン
アパッチ砦
評価:D3.16「荒野の決闘」のジョン・フォードがメリアン・C・クーパーと創立したアーゴシー・プロの第2回作品(1948)で、自ら製作・監督に当たった。ジェームズ・ワーナー・ベラの原作を「レッド・リヴァ」のフランク・S・ニュージェントが脚色、西部劇を得意とするアーチー・スタウトが撮影、「駅馬車(1939)」「果てなき航路」のリチャード・ヘイゲマンが音楽を担当した。主演は「炎の街」のジョン・ウェイン、「荒野の決闘」のヘンリー・フォンダ、「独身者と女学生」のシャーリー・テンプル、新人ジョン・エイガーで、その他「真珠」のペドロ・アルメンダリス、「果てなき航路」のウォード・ボンド、「男の敵」のヴィクター・マクラグレ…
アクション、西部劇ネット上の声
- 闘うことの大義はどこにあるのだろう。
- あまり後味よくない・・・
- 3人揃ってどうなるの
- ジョン・フォード監督騎兵隊3部作の第1弾
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジョン・フォード主演:ジョン・ウェイン30キー・ラーゴ
評価:D3.15アカデミー賞(1949年)第2次大戦後のフロリダ。退役将校フランクは部下の死を知らせるため、その父親と未亡人が経営するホテルを訪ねる。ところがホテルは凶悪なギャング、ロッコ一味によって占拠され、フランクたちは人質となってしまった。ハリケーンも接近し、外部に助けを求めることもできない。ギャングは次第に苛立ち始め、一触即発の状況に……。監督ヒューストンと主演ボギーがコンビを組んだハードボイルド・ロマン。
アクションネット上の声
- 全体にフラットな感じで!ε=( ̄。 ̄;)
- ローレン・バコールの美しさは圧巻!
- そこに『The look』がいるだけで
- 貫禄の悪役、E・G・ロビンソン
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジョン・ヒューストン主演:ハンフリー・ボガート31ロープ
評価:D3.07英国の劇作家で「ガス燈」を書いたパトリック・ハミルトンの戯曲“Rope's end”を俳優・作家・監督であるヒューム・クローニンが脚色し、アーサー・ローレンツが脚本化したサスペンスもの。監督は「見知らぬ乗客」「サイコ」のアルフレッド・ヒッチコック。撮影は「疑惑の影」のジョセフ・ヴァレンタインと、「クオ・ヴァディス」のウィリアム・V・スコール。レオ・F・フォーブステインが音楽を担当している。出演者は「裏窓」「めまい」「リバティ・バランスを射った男」のジェームズ・スチュアート、「見知らぬ乗客」「夢去りぬ」のファーリー・グレンジャー、「謎の大陸アトランティス」やTV「ヒッチコック劇場」のジョン・ド…
サスペンスネット上の声
- 宴会終了まで死体隠し通せたら完全犯罪完了
- 現代にこそ通じるかもしれない犯罪理由
- 死体の行方と2人の運命はいかに・・!
- おぞましい危険思想殺人と時代の影と
製作年:1948製作国:アメリカ監督:アルフレッド・ヒッチコック主演:ジェームズ・スチュワート32三銃士
評価:D3.04フランスの文豪アレクサンドル・デューマの同名小説のテクニカラー映画化で、製作には「緑園の天使」のパンドロ・S・バーマン、監督には「世紀の女王」のジョージ・シドニーが当たった1948年作品。脚色は「ボヴァリー夫人」のロバート・アードリー、撮影は「幽霊は臆病者」のロバート・プランク、作曲はチャイコフスキーの主題によって「緑園の天使」のハーバード・ストザートが夫々担当。主演は「帰郷(1948)」のラナ・ターナー、「踊る大紐育」のジーン・ケリー、「猛獣と令嬢」のジューン・アリソン、「剣なき闘い」のヴァン・ヘフリン、「ドリアン・グレイの肖像」のアンジェラ・ランズベリーの5人で、フランク・モーガン(「町…
アクションネット上の声
- オーランド・ブルームよりも…
- チャンバラの王道・その?
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジョージ・シドニー主演:ジーン・ケリー33皇帝円舞曲
評価:D3.04商標登録された犬のパロディやフロイトによる犬の精神分析など、コメディ要素が散りばめられたミュージカル映画。アメリカ人の蓄音機セールスマンがウィーンにやってくる。珍しい蓄音機を爆弾と間違えられたり、貴族の娘に一目惚れしたりと飼い犬を巻き込んで一騒動起きる。伸びやかに歌い上げる、ビング・クロスビーの歌声は聴きごたえ十分。しかし、後に「ミュージカルを作る才能がない」と語ったとおりビリー・ワイルダーにとって唯一の音楽劇となった。
ヒューマンドラマ、コメディネット上の声
- ヨーデルが楽しい(〜レリッヒ♪)
- ワンちゃんだけが印象的。
- 奥様お手をどうぞ
- 犬に導かれて
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ビリー・ワイルダー主演:ビング・クロスビー34緑色の髪の少年
評価:E2.73「窓」「暴力行為」のドリー・シャリイがRKOに置土産として残した映画で、原作は著名な新聞論説者の娘ベッツイ・ビートンで、これを新進ベン・バーズマンとアルフレッド・ルイス・レヴィットが共同脚色、新進監督ジョセフ・ロージーが監督したもの。撮影は「レベッカ」「美人サム」の名手ジョージ・バーンズ、音楽監督は「ママの思い出」のC・バカライニコフ、タイトル音楽としてエデン・アーベスのヒット曲「自然児」が用いられている。主演は「海の男」「海の呼ぶ声」の名子役ディーン・ストックウェル、「孤児」のパット・オブライエン、「暴力行為」のロバート・ライアン、「窓」のバーバラ・ヘイルの4人。それに「アンナとシャム王」…
ヒューマンドラマネット上の声
- 大切な触れ合いと笑顔。そして少年の思い。
- イヨネスコの「犀」を思い浮かべる
- 緑色の髪の意味
- パンクの少年
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジョセフ・ロージー主演:ディーン・ストックウェル35アンナ・カレニナ
ジャンヌ・ダーク
皇帝の鶯
花ひらく 眞知子より
凱旋門
評価:E0.00「西部戦線異常なし」を書いたエリッヒ・マリア・レマルクのベスト・セラー小説の映画化で、第二次大戦前のパリ、リヴィエラを背景としたメロドラマ。脚色は「勇者のみ」のハリー・ブラウンが、監督のルイス・マイルストーン(「ラッキー・パートナー」)と協同した。撮影は「鉄路の弾痕」のラッセル・メティ、音楽はルイス・グリュンバークが担当。「白い恐怖」のイングリッド・バーグマンと「モナリザの微笑」のシャルル・ボワイエが主演し、以下「大時計」のチャール ズ・ロートン、「アニーよ銃をとれ」のルイス・カルハーンに、スティーブン・ベカッシー、カート・ボイス、リア・クマーラらが助演。
アクション製作年:1948製作国:アメリカ監督:ルイス・マイルストン主演:イングリッド・バーグマン40情無用の街
殺人カメラ
裸の町
評価:E0.00アカデミー賞(1949年)1947年暮急死したマーク・ヘリンジャーのUIにおける第4回すなわち最後の作品である。第1は「殺人者」第2は「えらい奴」第3は「暴力」で「暴力」の監督者でモーリス・シュワルツのユダヤ芸術劇場出身のジュールス・ダッシンが監督した。ストーリイはマルヴィン・ウォルドが書きおろし、アルバート・マルツがウォルドと協力脚色した。撮影は「ニュウ・ムーン」のウィリアム・ダニエルスで、音楽は「赤い家」のミクロス・ローザである。出演者は「我が道を往く」「最後の地獄船」のバリー・フィッツジェラルド以外は全部新人で、「暴力」のハワード・ダフ、ドロシー・ハート、ドン・テイラー、テッド・デ・コルシア、ハウス・ジェームズ…
ヒューマンドラマネット上の声
- 質感は硬質
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジュールス・ダッシン主演:ドン・テイラー43ジョニー・ベリンダ
評価:E0.00アカデミー賞(1949年)この演技で1948年度のアカデミー演技賞を得た「仔鹿物語」「失われた週末」のジェーン・ワイマンと「暗い鏡」でカムバックしたルー・エイヤースが主演する映画。エルマー・ハリス作の舞台劇を「愛の調べ」に協力したイルムガード・フォン・クーベとアレン・ヴィンセントが共同脚色し、「ヒューモレスク」「ディーブ・ヴァリー」等で認められた新人ジーン・ネグレスコが監督し、「黄金(1948)」のテッド・マッコードが撮影した。助演は「聖処女」「ミネソタの娘」のチャールズ・ビックフォード「パーキントン夫人」のアグネス・ムーアヘッド、新人スティーブン・マクナリー、ジャン・スターリング等。音楽は「追跡(1947)」のマッ…
ヒューマンドラマネット上の声
- 孤独から抜け出すために人助け
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ジーン・ネグレスコ主演:ジェーン・ワイマン44誘惑
廃墟の群盗
評価:E0.00W・R・バアネットの原作から「剃刀の刄」のラマア・トロッティが脚色し製作した1948年度西部劇で、監督は「戦場(1949)」のウィリアム・ウェルマン、撮影は「荒野の決闘」のジョウ・マクドナルド、音楽はフォックスの大作を常に担当するアルフレッド・ニューマン。「頭上の敵機」のグレゴリー・ペック「熱砂の秘密」のアン・バクスター、「海の男」のリチャード・ウィドマークを中心に、ロバート・アーサー、ヘンリー・モーガン、ジョン・ラッセル、ジェイムズ・バアトンらが共演。
ヒューマンドラマネット上の声
- 正義と悪
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ウィリアム・A・ウェルマン主演:アン・バクスター46肖像
ヴィナスの接吻
評価:E0.00「生きてる死骸」のレスター・コーワンが製作、「失恋4人男」のウィリアム・A・サイターが監督した1948年度作品で、作家のS・J・ペレルマン、詩人のオグデン・ナッシュ、作曲家のクルト・ワイル(「三文オペラ」)という一流人の共作になる同名のミュージカルの映画化で、「ドン・ファンの冒険」のハリー・カーニッツが、フランク・タシュリンと脚色をしている。撮影は「恋人よいま一度」のフランク・プラナー、追加の歌はアン・ロネルの作である。主演は「夢のひととき」のロバート・ウォーカー、深甚で美人の聞え高いエイヴァ・ガードナァ、「ステート・フェア(1945)」のディック・ヘイムス、「夜も昼も」のイヴ・アーデン、「…
コメディネット上の声
- お茶目でキュートなヴィーナスさん!
- 歌と風が流れる
製作年:1948製作国:アメリカ監督:ウィリアム・A・サイター主演:ロバート・ウォーカー48マクベス
評価:E0.00シェイクスピアの悲劇『マクベス』の2度目の映画化1948年作品で、「ジェーン・エア」に主演してわが国に紹介されたオーソン・ウェルズが製作監督主演し、彼が年少の頃書いた台本(マーキュリー本)に基づいて演出したもの。撮影はジョン・ラッセル、作曲はジャック・イベールの担当。ウェルズをめぐる俳優たちは、ラジオ声優のジャネット・ノーラン、「わが谷は緑なりき」のロディ・マクドウォル、「邪魔者は殺せ」のダン・オハーリー、エドガー・バリア、アースキン・サンフォード、それにウェルズの娘クリストファーらである。製作年:1948製作国:イギリス/アメリカ監督:オーソン・ウェルズ主演:オーソン・ウェルズ49ジュラシック・アイランド
全50作品。1948年の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。