三十四丁目の奇蹟
評価:B3.79アカデミー賞(1948年)「センチメンタル・ジャーニー」と同じくモーリン・オハラとジョン・ペインが主演する映画で「バアナデットの歌」を脚色したジョージ・シートンが、自ら脚本を書き監督に当たった4回目の作品である。原作はアカデミーのオリジナル・ストーリー賞をとったヴァレンタイン・デイヴィースの書きおろしものである。助演は「王国の鍵」のエドモンド・グウェン「我が道を往く」のジーン・ロックハート及びポーター・ホール、新顔の子役ナタリー・ウッド「鉄腕ジム」のウィリアム・コウアン等で、撮影は「夜霧の港」のチャールズ・G・クラークとロイド・エイハーンが監督し、ニュー・ヨークのメイシー百貨店及び付近の街の実景を撮った。1947年作…
ヒューマンドラマ、クリスマスネット上の声
- お伽話っぽくてまあまあよかったけど・・・
- ほのぼのハートウォーミング☆3つ
- え!あれ?法廷モノ!?
- 「白いクリスマス」
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ジョージ・シートン主演:エドマンド・グウェン1犯罪河岸
評価:B3.79「犯人は二十一番に住む」未輸入の「からす」のアンリ・ジョルジュ・クルーゾーが監督した一九四七年作品で、「六人の最後の者」「犯人は」と同じくS・A・ステーマン作の小説に基き、クルーゾーがジャン・フェリーと協力脚色し、「犯人は」のアルマン・ティラールが撮影したもの。主なる出演者「旅路の果て」「どん底」のルイ・ジューヴェ、「レ・ミゼラブル」のシャルル・デュラン、「犯人は」「六人の最後の者」のシュジ・ドレール、「幻想交響楽」「カルメン(1946)」のベルナール・ブリエにややおくれて出た新人シモーヌ・ルナンで、「求婚」のピエール・ラルケ、「偽れる装い」のジャンヌ・フュジェ・ジル、新顔のクローディーヌ・…
ヒューマンドラマネット上の声
- 人が人を思う気持ちに溢れた人情ドラマ
- 一味違ったミステリー映画
- 面白いのですが
- 犯罪の影に何がある?
製作年:1947製作国:フランス監督:アンリ=ジョルジュ・クルーゾー主演:シュジー・ドレール2過去を逃れて
海の沈黙
長屋紳士録
安城家の舞踏會
山河遥かなり
真昼の暴動
評価:C3.51セミ・ドキュメンタリ映画「裸の町」の製作者マーク・ヘリンジャーと監督ジュールス・ダッシンが、「裸の町」を発表した前年1947年に、コンビで制作した、刑務所の集団脱獄を扱った作品。ロバート・パタースンの原作を「黒い牙」の監督、リチャード・ブルックスが脚色、「男の争い」に次でダッシンが監督した。撮影監督は「夜の道」のウィリアム・ダニエルス、音楽は「炎の人ゴッホ」のミクロス・ローザ。主演は「OK牧場の決斗」のバート・ランカスター、「育ち行く年」のヒューム・クローニン、「スタア誕生(1954)」のチャールズ・ビックフォード、「怒りの刃」のイヴォンヌ・デ・カーロ、「バスター・キートン物語」のアン・ブラ…
ヒューマンドラマネット上の声
- ランカスターデビュー2作目
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ジュールス・ダッシン主演:バート・ランカスター8邪魔者は殺せ
評価:C3.50「第三の男」「堕ちた偶像」並びに「最後の突撃」のキャロル・リードが製作・監督した一九四七年度作品。脚本はF・L・グリーンの小説から、原作者自身と「四重奏」「純愛の誓い」のR・C・シェリフが共同で執筆した。「ヘンリー五世(1945)」「逢びき」のロバート・クラスカーが撮影、「最後の突撃」のウィリアム・オルウィンが作曲、「ヘンリー五世(1945)」ロジャー・ファースが美術を夫々担当し、主演は「霧の夜の戦慄(1947)」のジェームズ・メイソンと新人キャスリーン・ライアン(映画第一回)で、「幸福なる種族」のロバート・ニュートン、「船団最後の日」のロバート・ビーティ、F・J・マッコーミック、「誘惑の港…
サスペンスネット上の声
- 泡に浮かぶ人の顔、顔、顔・・・
- 「第三の男」よりいい?
- 残酷な映画ですね
- リードは苦手
製作年:1947製作国:イギリス監督:キャロル・リード主演:ジェームズ・メイソン9チャップリンの殺人狂時代
評価:C3.42「モダン・タイムス」のチャールズ・チャップリンが、「チャップリンの独裁者」以来7年ぶりで製作した1947年度作品。製作・脚本・監督・主演を1人で行なう他、作曲も担当している。原案はオーソン・ウェルズ「第三の男」のサジェストである。撮影はローランド・トセロー。主演はチャップリンの他、「ワイキキの結婚」のマーサ・レイ、チャップリン発見の新人マリリン・ナッシュで、マディー・コレル、イゾベル・エルソム、チャールズ・エヴァンスらが助演する。
ヒューマンドラマ、コメディネット上の声
- 青髭ランドリューのどす黒い魂が輪廻する
- 現代にも通ずる、、社会を皮肉った映画 !
- チャップリンの異能に拍手!!
- 『数が殺人を神聖化する。』
製作年:1947製作国:アメリカ監督:チャールズ・チャップリン主演:チャールズ・チャップリン10幽霊と未亡人
評価:C3.41「ローラ殺人事件」「激闘」のジーン・ティアニー「アンナとジャム王」「茶碗の中の嵐」のレックス・ハリソン及び「謎の下宿人」「激闘」のジョージ・サンダースが主演する映画で、R・A・デイック作のベスト・セラー小説を「ボストン物語」「雨で降る」のフイリップ・ダンが脚色し「王国の鍵」「ボストン物語」のジョセフ・L・マンキウイッツが監督した1947年作品である。音楽は「アンナとシャム王」のバーナード・ハーマンが作曲し「北海の子」のチャールズ・ラングが撮影を監督した。助演者は「ボストン物語」のヴアネッサ・ブラウン「肉体と幻想」のアンナ・リー「天国への階段」のロバート・クート、英国女優のエドナ・ベスト「生き…
コメディネット上の声
- 幽霊とは気にせず、ゆっくりと余韻を楽しむ
- 幽霊との恋のゆくえは....。
- 生けるものと永遠のもの
- 孤独な魂
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ジョセフ・L・マンキウィッツ主演:ジーン・ティアニー11銀嶺の果て
拳銃無宿
評価:C3.37「駅馬車(1939)」「果てなき航路」のジョン・ウェインが製作・主演する西部劇で「ブーム・タウン」の原作者ジェームズ・ウドワード・グラントが脚本を書下し、自ら監督に当たり「海賊キッド」のアーチー・スタウトが撮影した1946年作品。主役ウェインを助けて「桃色の旅行鞄」のゲイル・ラッセルをはじめ「大草原」のハリー・ケイリー「焔の女」のブルース・キャボット「年ごろ」のアイリーン・リッチ、リー・ディクスン等が出演している。なお音楽は「果てなき航路」のリチャード・ヘイゲマンが作曲している。
西部劇ネット上の声
- 異質のJ・ウェイン・・・
- ゲイル・ラッセル
- 荒くれ者と平和な一家との出会い。
- めちゃくちゃ沢山食べるな〜
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ジェームズ・エドワード・グラント主演:ジョン・ウェイン13ジェニイの肖像
紳士協定
気まぐれ天使
評価:D3.20アカデミー賞(1948年)「ジェニーの肖像」などで知られるロバート・ネイザンの小説を、「我等の生涯の最良の年」「レベッカ」のロバート・E・シャーウッドと、レオナルド・バーコヴィッチが協同脚色し、「星は輝く」「幸福の森」のヘンリー・コスターが監督した、サミュエル・ゴールドウィン・プロ1948年度作品。撮影は「嵐ケ丘」「西部の男」の故グレッグ・トーランド、音楽は「我等の生涯の最良の年」のヒューゴー・フリードホーファーが担当している。「夜も昼も」「僕は戦争花嫁」のケーリー・グラント、「星は輝く」のロレッタ・ヤング、「天国への階段」「最後の突撃」のデイヴィッド・ニーヴンの主役3人を助けて、「夜も昼も」のモンティ・ウーリー、「…
ファンタジーネット上の声
- ほのぼのクリスマス映画☆3.0
- 天使は多分、あなたのそばに寄り添っている
- 本当に心温まる
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ヘンリー・コスター主演:ケイリー・グラント16素晴らしき日曜日
オリヴァ・ツイスト
虹を掴む男
評価:D3.13「我等の生涯の最良の年」のサミュエル・ゴールドウィンが製作し、「腰抜け二挺拳銃」のノーマン・Z・マクロードが監督した1947年度作品。ユーモア作家ジェームズ・サーバーの短編小説をケン・イングランドと「五番街の出来事」のエヴェレット・フリーマンが脚色し、撮影は名手リー・ガームス久々のクランクになるテクニカラー映画。主演は本邦初紹介のダニー・ケイと「死の谷」のヴァージニア・メイヨで、「フランケンシュタイン(1931)」のボリス・カーロフ、「サンマー・ホリデイ」のフェイ・ベインター、「風と共に去りぬ」のアン・ルザーフォード、「偉大な嘘」のサーストン・ホール、ゴードン・ジョーンズ、コンスタンティン・…
ファンタジー、コメディネット上の声
- ダニー・ケイって、凄いーッ!
- 空想家、事件に巻き込まれる
- 谷啓の芸名のルーツ
- 日本の喜劇の教科書
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ノーマン・Z・マクロード主演:ダニー・ケイ19上海から来た女
大いなる別れ
評価:D2.98殺された親友の過去を調査したことから、ある事件の中に捲き込まれていく男を描くハード・ボイルド映画。製作はシドニー・ビッデル、監督は「愛の交響楽」のジョン・クロムウェル、脚本はオリヴァー・H・P・ギャレットとスティーヴ・フイッシャー、撮影はレオ・トーヴァー、音楽はマーリン・スカイルズが各々担当。出演はハンフリー・ボガート、リザベス・スコット、モーリス・カーノフスキー、チャールズ・ケイン、マーヴィン・ミラーなど。日本語版監修は岡枝慎二。モノクロ、スタンダード。1947年作品。
ヒューマンドラマネット上の声
- おもしろかった
- お、お、お、面白いじゃん
- 飽きさせない展開
- 北方謙三の世界観
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ジョン・クロムウェル主演:ハンフリー・ボガート21パラダイン夫人の恋
評価:E2.67デイヴィッド・O・セルズニック(「風と共に去りぬ」)が製作し、アルフレッド・ヒッチコックが「汚名」に次いで監督したスリラー1947年。ロバート・シチェンズの原作小説をアルマ・レヴィルとジェームズ・ブリディが潤色し製作者セルズニック自身が脚色した。撮影は「探偵物語」のリー・ガームス、音楽は「陽のあたる場所」のフランツ・ワックスマンの担当。主演は「キリマンジャロの雪」のグレゴリー・ペック、「超音ジェット機」のアン・トッド、それに「第三の男」のアリダ・ヴァリ(本作品が米映画初出演)で、「青いヴェール」のチャールズ・ロートン、「追はぎ」のチャールズ・コバーン、「女海賊アン」のルイ・ジュールダン、エセ…
ヒューマンドラマ、裁判・法廷ネット上の声
- 感情移入できない・・・
- ヒッチとしては平凡
- 邦題がクソやな。
- 法廷劇
製作年:1947製作国:アメリカ監督:アルフレッド・ヒッチコック主演:グレゴリー・ペック22ニューオリンズ
愛の調べ
評価:E0.00シューマン夫婦の伝記を映画劇化しと音楽映画で、「町の人気者」のクラレンス・ブラウンが製作監督した1947年作品。バーナード・シューバート、マリオ・シルヴア合作の劇を「育ちゆく年」のロバート・アードリーが、アイヴァン・トース、イルムガード・フォン・クーベ及びアレン・ヴィンセントと協力脚色し、「町の人気者」のハリー・ストランドリンクが撮影した。主演は「女性No.1」「フイラデルフィア物語」のキャサリン・ヘッバーン「カサブランカ」「情熱の航路」のボール・ヘンリード、「キューリー夫人」のロバート・ウォーカーで「ジェーン・エア」のヘンリー・ダニエル、「断崖」のレオ・G・キャロル「春の序曲」
ヒューマンドラマ、恋愛、実話、夫婦ネット上の声
- 美しい映画。
製作年:1947製作国:アメリカ監督:クラレンス・ブラウン主演:キャサリン・ヘプバーン24追跡
死の接吻
評価:E0.00ゴールデン・グローブ賞(1947年)「幸福の森」のフレッド・コールマーが製作し、「砂漠の鬼将軍」のヘンリー・ハサウェイが監督に当った犯罪ドラマ1947年作品。地方検事補エリザー・リプスキーが書いた実話に基づいて「白い恐怖」のベン・ヘクトと「僕は戦争花嫁」のチャールズ・レデラーが共同で脚色した。撮影は「砂漠の鬼将軍」のノーバート・ブロディン、作曲はデイヴィッド・バトルフの担当。主演は「サムソンとデリラ」のヴィクター・マチュア、「暴力帝国」のブライアン・ドンレヴィ、「赤い河」のコリーン・グレイ、「情無用の街」のリチャード・ウィドマークの4人で、「欲望という名の電車」のカール・マルデン、「ウィンチェスター銃'73」のミラード・ミッチェル、「我が心の呼ぶ声」のミルドレッド・ダンノック、テイラー・モームズらが助演。
アクション、サスペンス製作年:1947製作国:アメリカ監督:ヘンリー・ハサウェイ主演:ヴィクター・マチュア26肉体の悪魔
評価:E0.00レイモン・ラディゲの同名の小説から、「鉄格子の彼方」のジャン・オーランシュとピエール・ボストが協同脚色、「乙女の星」のクロード・オータン・ララが監督する一九四七年作品。撮影は「悪魔の美しさ」のミシェル・ケルベ、音楽は「二つの顔」のルネ・クロエレックの担当。主演は「呪われた抱擁」のミシュリーヌ・プレールと「輪舞(1950)」のジェラール・フィリップで、以下ジャン・ドビュクール、ドニーズ・グレー、ピエール・パローらが助演。
ヒューマンドラマネット上の声
- ダレ気味な展開が惜しい…
- いつか彼は気づくはず
- 雰囲気は出てたと思う
- 祝福されない恋の顛末
製作年:1947製作国:フランス監督:クロード・オータン=ララ主演:ジェラール・フィリップ27狂恋
評価:E0.00「淑女の求愛」「焔の女」「天使」のマルレーネ・ディートリッヒが「愛欲」「大いなる幻影」のジャン・ギャバンと顔を合わせる映画で、ピエール・ヴォルフの小説に基いて、作家のピエール・ヴェリが脚色して台詞を書き「六人の最後の者」「若き日」のジョルジュ・ラコンブが監督に当り、「しのび泣き」「悲恋」のロジェ・ユベールが撮影し、「ルイ・ブラス」のジョルジュ・ヴァケヴィッチが装置した。音楽はマルセル・ミルーズが作曲している。助演は「濁流(1947)」「望郷」のマルゴ・リオン、「悪魔が夜来る」「ルイ・ブラス」のマルセル・エラン、「悲恋」「ラ・ボエーム」のジャン・ディード、新顔のダニエル・ジュラン、「六人の最後の者」のリュシアン・ナット、マルセル・アンドレ、ジャン・ダルカント等。
サスペンス、恋愛製作年:1947製作国:フランス監督:ジョルジュ・ラコンブ主演:ジャン・ギャバン28カーネギー・ホール
評価:E0.00音楽会場として世界的に著名なニューヨークのカーネギー・ホールと、同堂に関係の深い演奏家とを紹介する半ば記録的な劇映画。「運命の饗宴」のボリス・モロスと「ロッキーの春風」のウィリアム・ルバロンが挙動製作に当たった1947年作品である。シーナ・オウエンのストーリーからカール・カムが脚色、「地獄から来た男」のエドガー・G・ウルマーが監督に当たった。撮影はウィリアム・ミラー、音楽指導はジグモンド・クラムゴールド、指揮はチャールズ・プレヴィンが担当している。劇部分では「塵に咲く花」のマーシャル・ハント、「シラノ・ド・ベルジュラック」のウィリアム・プリンス、「猿人ジョー・ヤング」のフランク・マクヒュー、…
ヒューマンドラマネット上の声
- 音楽の殿堂と歩んだ女の一生
- うわっ!本物が動いている
- クラッシック
製作年:1947製作国:アメリカ監督:エドガー・G・ウルマー主演:ハンス・ヤーライ29女優須磨子の恋
征服されざる人々
評価:E0.00ネイル・H・スワンスンの小説から、「海外特派員」のチャールズ・ベネット、「オマハ街道」のジェシー・L・ラスキー・ジュニアがフレドリック・M・フランクと協力して脚本を書き、「大平原」のセシル・B・デミルが製作・監督した1948年作品。撮影は「カリフォルニア(1947)」のレイ・レナハン、音楽は「情炎の海」のヴィクター・ヤングが担当している。「摩天楼」のゲイリー・クーパー、「森林警備隊」のポーレット・ゴダードを中心に、「火の女」のハワード・ダ・シルヴァ、「フランケンシュタイン(1931)」のボリス・カーロフ、「幸福の森」のセシル・ケラウェイ、「若き日のリンカン」のワード・ボンド、「十字軍」のキャサリン・デミル、「ミニヴァー夫人」のヘンリー・ウィルコクスン、「誰がために鐘は鳴る」のヴィクター・ヴァルコニ、「凸凹闘牛の巻」のヴァージニア・グレイ、「不時着結婚」のポーター・ホールらが共演する。
アクション、西部劇製作年:1947製作国:アメリカ監督:セシル・B・デミル主演:ゲイリー・クーパー31影なき殺人
ポーリンの冒険
評価:E0.00往年の連続映画の女王とうたわれたパール・ホワイトの伝記映画で、テクニカラーの1947年作品。製作はソル・C・シーゲル、監督は「愛と血の大地」のジョージ・マーシャルで、P・J・ウルフソンの原作により、ウルフスンと「ネブラスカ魂」のフランク・バトラーが脚色した。撮影は「誰が為に鐘は鳴る」のレイ・レナハン、作曲はロバート・エメット・ドーランの担当。主演は「アニーよ銃をとれ」のベティ・ハットンと「夜は千の眼を持つ」のジョン・ランドで、「ジョルスン物語」のビリー・デ・ウルフ、「ジョルスン再び歌う」のウィリアム・デマレスト、舞台女優のコンスタンス・コリアらが助演するほか、サイレント時代のスター、ウィリア…
ヒューマンドラマネット上の声
- 冒険、冒険、また冒険!
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ジョージ・マーシャル主演:ベティ・ハットン33パルムの僧院
評価:E0.00波瀾万丈の運命をたどる青年を描いた大河ロマンの完全版。51年の最初の日本公開時より、15分長いヴァージョンで、夭折の美男俳優として名高いジェラール・フィリップの特集上映ジェラール・フィリップ映画祭で上映された。文豪スタンダールの同名小説の映画化。監督はフィリップとは「花咲ける騎士道」でも組んだクリスチャン=ジャックで、脚本は彼とピエール・ヴァリの共同。撮影はニコラ・エイエ。音楽はレンツォ・ロッセッリーニ。共演は「オルフェ」のマリア・カザレス、「天井桟敷の人々」のルイ・サルーほか。1998年11月7日より、東京・テアトル新宿にて開催された「ジェラール・フィリップ映画祭II」にて公開。
ヒューマンドラマ製作年:1947製作国:フランス監督:クリスチャン=ジャック主演:ジェラール・フィリップ34四つの恋の物語
評価:E0.00スト解決後最初の東宝第一プロ作品で、四つの物語を別々のスタッフが製作した。「わが青春に悔なし」の監督黒澤明、「或る夜の殿様」の小国英雄、終戦後最初の山崎謙太「十一人の女学生」「霧の夜ばなし」等の八住利雄の脚本を、「檜舞台」の豊田四郎「浦島太郎の後裔」の成瀬巳喜男、「明日を創る人々」の山本嘉次郎、「或る夜の殿様」の衣笠貞之助がそれぞれ監督し、「緑の故郷」の川村清衞、木塚誠一、「霧の夜ばなし」の伊藤武夫、「わが青春に悔なし」の中井朝一がそれぞれ撮影に当っている。ネット上の声
- 古臭さが結構たまらない魅力だったりする。
- 東宝争議真っ只中のオムニバス映画
- 2大美少女デビュー♡
製作年:1947製作国:日本主演:池部良35戦争と平和
評価:E0.00「十一人の女学生」「霧の夜ばなし」「四つの恋の物語(1947)」第四話(恋のサーカス)等の脚色者八住利雄の脚本を終戦後はじめてメガフォンをとる山本薩夫と、「小林一茶」「闘う兵隊」等をはじめ数々の名作文化映画を発表した亀井文夫が劇映画作家に転向第一回作品として協同監督する。撮影者宮島義雄も終戦後初のクランクである。「四つの恋の物語(1947)」第一話「初恋」の池部良、同第四話「恋のサーカス」の田中筆子のほか伊豆肇、岸旗江、飯野公子(以上ニュー・フェイス)三谷幸子、谷間小百合らが出演。なお本作品は戦争放棄をテーマとする東宝担当の憲法発布記念映画である。
ヒューマンドラマ製作年:1947製作国:日本監督:山本薩夫主演:池部良36誘拐魔
潜行者
評価:E0.00「ドン・ファンの冒険」のジェリー・ウォルドが製作、デイヴィッド・グッディスの小説より「赤い家」のデルマー・デイヴスが脚色・監督に当たった1947年度作品。撮影は「賭博の町」のシド・ヒコックス、音楽は「ユーモレスク(1946)」のフランツ・ワックスマン。「脱出(1944)」と同じくハンフリー・ボガート、ローレン・バコール夫妻が出演し、アグネス・ムーアヘッド、「黄金(1948)」のブルース・ベネット、「夜も昼も」のトム・ダンドリー、クリフトン・ヤング、ロリー・マリンソン、ダグラス・ケネディ、ハウスリー・スティーヴンソン等が助演している。
ヒューマンドラマ、サスペンスネット上の声
- こんな格好悪いボガートは初めて見ました。
- 斬新、野心的な構成で楽しめる
- 顔のないボガート
- 最後のコンビ作品
製作年:1947製作国:アメリカ監督:デルマー・デイヴィス主演:ハンフリー・ボガート38失われた心
評価:E0.00「ユーモレスク(1946)」「ミルドレッド・ビアーズ」と同じく、ジェリー・ウォルド製作になるジョーン・クローフォード主演映画で、監督は「傷心の愛」のカーティス・バーンハート。リタ・ウィーマンの原作を「扉の蔭の秘密」のシルヴィア・リチャーズと「花嫁の季節」のラナルド・マクドゥガルが脚色、「ジャンヌ・ダーク」のジョセフ・ヴァレンタインが撮影、「私は殺される」のフランツ・ワックスマンが音楽を担当した1947年度作品。助演者には「ボヴァリイ夫人」のヴァン・ヘフリン、「天国への階段」のレイモンド・マッシー、新人のジェラルディン・ブルックス、「旋風大尉」のスタンリー・リッジスのほか、ジョン・リッジリー、モローニ・オルセン、アースキン・サンフォード等が出演している。製作年:1947製作国:アメリカ監督:カーティス・バーンハート主演:ジョーン・クロフォード39シベリヤ物語
評価:E0.00「コーカサスの花嫁」によって、日本にも知られたイワン・プィリエフのテクニカラーである。「素敵な花嫁」「トラクター仲間」「可愛い娘」等のオペレッタの他、「コーカサスの花嫁」以後のプィリエフ作品としては「地区委員会書記」「戦後の晩六時」等があり、その後、この作品が企画されたが、製作の開始までには約三カ年の日子が準備のため費されたといわれている。音楽のニコライ・クリューコフは、モスクワ音楽院出身で、ミヤコフスキー教授の門下であるが、彼はこの映画のためにチャイコフスキー、ラフマニノフ、スクリヤビン、ショパン、リストらのシンフォニーおよび室内楽をはじめ古い民謡や舞踏曲などを巧妙に再構成している。撮影は「コーカサスの花嫁」のワレンチ・パブロフが担当しており、撮影に当ってはスリコフの名画が参考にされたといわれている。(なお、ロケーションには、アルタイ山脈や、バイカル湖、カムチャッカ半島などが収められている。)主演は「石の花」のウラジミール・ドルージニコフ、「コーカサスの花嫁」のマリナ・ラドニナであり、「トラクター仲間」でプイリエフに起用されたボリス・アンドレエフがこの作品でも重要な運転手の役を振りあてられている。なお、ナステニカにふんするヴェーラ・ワシリエヴーァはモスクワ劇場技術学校の三年生である。なお、この作品は一九四七年度のプラーグの国際映画コンクールで一等に入選しており、また同年度のスタリン芸術映画賞をも得ている。
ヒューマンドラマ製作年:1947製作国:ソ連監督:イワン・プイリエフ主演:ウラジミール・ドルージニコフ40逃亡者
評価:E0.00ジョン・フォードがメリアン・C・クーパーと創立したアーゴシー・プロの第1作でグレアム・グリーンの小説「迷路のような道」の映画化である。脚色は「駅馬車(1939)」その他多くのフォード作品を手がけているダドリー・ニコルズが担当し、フォードが監督した。撮影はメキシコの名手ガブリエル・フィゲロア、音楽はリチャード・ヘイゲマンが担当している。出演はヘンリー・フォンダ、ペドロ・アルメンダリス、ドロレス・デル・リオ、ワード・ボンド、J・キャロル・ナイシュなど。製作はフォード、クーパーのほかにエミリオ・フェルナンデスが協力している。
サスペンスネット上の声
- メキシコにも“禁酒法”時代があったんだ!
- 逃亡者とは
製作年:1947製作国:アメリカ監督:ジョン・フォード主演:ヘンリー・フォンダ41のんき大将脱線の巻
評価:E0.00フランスの喜劇王ジャック・タチが1949年に発表した長編監督デビュー作。毎年恒例の夏祭りで盛りあがるフランスの小さな村。のんきでお人好しの郵便配達員フランソワは、偶然にもテント小屋で上映されていたアメリカの郵便配達についての記録映画を見る。飛行機を駆使して驚異的な早さで配達する姿に衝撃を受けた彼は、対抗心を燃やして自分もアメリカ式スピード配達を実践しようとするが……。本格的なドタバタ喜劇が評判を呼び、ベネチア国際映画祭で最優秀脚本賞を受賞するなどしてタチの名を世界に知らしめた。2014年、タチの監督作をデジタル復元版で上映する「ジャック・タチ映画祭」にて、未公開シーン17分を含む完全版(本編…
ヒューマンドラマ、コメディネット上の声
- 古い
製作年:1947製作国:フランス監督:ジャック・タチ主演:ジャック・タチ42面の皮をはげ
三本指の男
十字砲火
子ぐま物語
すて猫トラちゃん
霧の夜の戦慄
評価:E0.00「第七のヴェール」「灰色の男」のジェームズ・メイソンが主演す映画で、「第七のヴェール」「情炎の島」と同じくシドニー・ボックス作品であるが、主演者メイスンも共同の製作者である。原作はジョン・P・モナハンのオリジナル・ストーリーで、原作者とメイスン夫人であり女優であり女流作家であるパメラ・ケリノが協力して脚色し、「間諜M1号」のローレンス・ハンチントンが監督し、「第七のヴェール」のレジナルド・ワイヤーが撮影した。音楽はバーナード・スティーヴンスの作曲である。メイスンと共にパメラ・ケリノと「青の恐怖」のロサムンド・ジョンが主演し、新顔の少女俳優アン・ステーヴンスをはじめ、モーランド・グラハム、ブレ…ネット上の声
- 正常と異常の狭間で…
製作年:1947製作国:イギリス監督:ローレンス・ハンティントン主演:ジェームズ・メイソン48今ひとたびの
ルイ・ブラス
評価:E0.00「暁に帰る」「背信」のダニエル・ダリューと「悲恋」「美女と野獣」のジャン・マレーが主演する映画で、ヴィクトル・ユーゴーの戯曲の映画化である。脚本と台詞は「悲恋」「美女と野獣」のジャン・コクトーが書き、「山師ボオトラン」「南方飛行」のピエール・ビヨンが監督し、「あらし(1939)」のミシェル・ケルベが撮影を指揮し、「悲恋」のジョルジュ・ヴァケヴィッチが装置、エスコフィエが衣裳を担当した。音楽は「美女と野獣」「悲恋」のジョルジュ・オーリックが作曲している。ダリュウとマレエを助けて、マルセル・エラン、「夢みる晴衣」のガブリエル・ドルジア、「悲恋」のアレグザンドル・リニョオ、ジョヴァンニ・グラッソ、ポール・アミオ、ジル・ケアン等が出演している。製作年:1947製作国:フランス監督:ピエール・ビヨン主演:ダニエル・ダリュー50
全50作品。1947年の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。