スポンサーリンクあり

全50作品。2009年の映画ランキング

  1. きっと、うまくいく
    • S
    • 4.69

    インドの超難関大学を舞台に、型破りな天才が巻き起こす騒動と、10年後に明かされる彼の秘密を描く感動コメディ。

    舞台は、熾烈な競争が繰り広げられるインドの超難関工科大学。写真家志望のファルハーンと、家族の期待を背負うラージュー。二人の前に現れた、自由奔放な天才ランチョー。彼の「暗記より理解を」という信念は、点数至上主義の学長と激しく対立。やがて固い友情で結ばれる3人。しかし卒業後、ランチョーは忽然と姿を消してしまう。10年後、彼の行方の手がかりを得た二人は、親友を探す旅へ。その先に待ち受ける、誰も知らなかった彼の真実。

    ネット上の声

    • 3時間近いって聞いてたけど、マジであっという間だった!笑いと涙のバランスが神。3人の友情に感動したし、明日から頑張ろうって思える映画。
    • 『うまーくいーく!』って言葉が最高。落ち込んだ時に見ると元気が出る、お守りみたいな映画です。
    • 人生で観た映画でベスト3に入る。
    • 面白かったけど、ちょっと長かったかな。でも歌とダンスのシーンは楽しかった!
    元気が出る、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国インド
    • 時間170分
    • 監督ラージクマール・ヒラニ
    • 主演アーミル・カーン
    • レンタル
  2. イングロリアス・バスターズ
    • S
    • 4.62

    第二次大戦下のフランス、ナチスを狩る特殊部隊と復讐を誓うユダヤ人女性、二つの怒りが交錯する戦争アクション。

    ナチス占領下のフランス。アルド・レイン中尉率いるユダヤ系アメリカ人兵士の特殊部隊「バスターズ」の過激なナチ狩り。一方、家族をナチスの「ユダヤ・ハンター」ランダ大佐に惨殺されたユダヤ人女性ショシャナは、パリで映画館主として別人になりすまし、復讐の機会を待つ日々。ある日、彼女の映画館でナチスのプロパガンダ映画のプレミア上映が決定。ヒトラーをはじめとするナチス高官が集結するその夜、二つの壮絶な復讐計画が交錯。歴史を塗り替える一夜の幕開け。

    ネット上の声

    • これぞタランティーノ!会話劇の緊張感が半端じゃない。特にクリストフ・ヴァルツの演技は鳥肌もの。歴史のifを描くラストも最高にぶっ飛んでて笑った。
    • とにかくオシャレでカッコいい!ちょっとグロいけど、それもタラちゃん映画の味。スカッとするラストは必見!
    • 悪趣味すぎる。時間の無駄でした。
    • ブラピ目当てで観たけど、主役はむしろナチスの大佐だったw 会話シーンが長いけど面白かった。
    アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間152分
    • 監督クエンティン・タランティーノ
    • 主演ブラッド・ピット
  3. タレンタイム~優しい歌
    • S
    • 4.60

    マレーシアの高校で開催される音楽コンテスト。民族や宗教の壁を越え、音楽を通じて心を通わせる若者たちの、切なくも美しい青春群像劇。

    多様な民族が共存する現代のマレーシア。ある高校で、才能を発掘する音楽コンテスト「タレンタイム」の開催が決定。最終選考に残ったのは、ピアノが得意なマレー系の女子学生ムルー、耳の聞こえない母を持つインド系の男子学生マヘシュ、ギターを弾く華人の転校生カーホウなど、様々な背景を持つ生徒たち。練習を重ねる中で、ムルーとマヘシュは互いに惹かれ合うが、宗教の違いが二人の間に見えない壁を作る。家族の病、友人とのすれ違い、将来への不安。それぞれが抱える悩みや葛藤を乗り越え、音楽という共通言語が彼らの心を繋いでいく、希望と感動の物語。

    ネット上の声

    • 音楽の力ってすごい。民族とか宗教とか、そういう壁を越えていく感じが本当に美しくて、最後は涙が止まらなかった。心に残る一本。
    • 評判いいから観たけど、ちょっと登場人物が多くて話が散らかってるように感じたかな。音楽は良かったんだけど、個人的にはハマりきれなかった。
    • みんな真っ直ぐでキラキラしてた。私もこんな青春送りたかったなー!
    • ただただ、優しい映画。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国マレーシア
    • 時間115分
    • 監督ヤスミン・アフマド
    • 主演パメラ・チョン
  4. DOOR TO DOOR 〜僕は脳性まひのトップセールスマン〜
    • S
    • 4.55

    脳性まひを抱えながらも、不屈の精神でトップセールスマンを目指す青年の挑戦を描く、実話に基づいた感動の物語。

    舞台は現代日本。脳性まひの障害を持つ青年、倉沢英雄。就職活動で連戦連敗の末、ようやく浄水器の訪問販売会社に職を得る。しかし、彼を待っていたのは、障害への偏見と冷たい現実。客のドアは固く閉ざされ、成績は上がらない日々。母の「人の倍努力しろ」という言葉を胸に、彼は諦めない。どもりながらも懸命に商品を説明し、雨の日も雪の日も歩き続ける。そのひたむきな姿が、やがて人々の心を少しずつ溶かしていく。これは、彼が自分だけのやり方で夢を掴もうとする、不屈の挑戦の記録。

    ネット上の声

    • ニノの演技が本当にすごくて、ただただ感動。実話が元になっていると知って、さらに胸が熱くなりました。勇気をもらえる作品です。
    • とにかく見てほしい。傑作です。
    • 親子の愛情に涙が出ました。主人公の前向きな姿に励まされます。
    • 諦めない心の大切さを教えられた。自分も頑張ろうって素直に思える素晴らしいドラマだった。
    家族、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演二宮和也
  5. HOME 空から見た地球
    • A
    • 4.41
    リュック・ベッソン率いるヨーロッパ・コープがプロデュースを手がけ、母なる地球の美しい姿を空から捉えた環境ドキュメンタリー。世界中で累計300万部以上を売り上げた写真集「空から見た地球」の航空写真家ヤン・アルテュス=ベルトランが監督し、全54カ国で217日間にわたって撮影を敢行。世界遺産の風景や自然と人々との共生など、地球上の様々な局面を圧倒的な映像美で映しだしていく。

    ネット上の声

    • 環境経済の今日の課題がこれ見てレポートだったのですが、何言ってるかわからないとこ
    • 諸々重なって色々考えてしまい少し癒やしてほしくて、
    • 地球の健康診断!!
    • 世界の実情に涙する
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国フランス
    • 時間---分
    • 監督ヤン・アルテュス=ベルトラン
    • 主演---
  6. 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
    • A
    • 4.41

    あのSOS団が、ちっちゃくなって大暴れ!超デフォルメされたハルヒたちが繰り広げる、ハイテンションギャグコメディ。

    涼宮ハルヒ率いるSOS団が、まさかのちっちゃいデフォルメキャラになって登場!団長のハルヒはさらにやりたい放題、オタクゲーマーと化した長門、相変わらず不憫なみくる、そしてツッコミ役キョンの苦労は倍増。本編とは一味違う、シュールでカオスな日常の連続。息つく暇もないショートギャグの応酬に、あなたはついてこられるか。これは公式が病気な、もう一つのお話。
    アニメ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督武本康弘
    • 主演平野綾
  7. ラスト・ブレス
    • A
    • 4.41
    1993年、トルコ、イラク国境の山頂地帯にあるトルコ軍カラバル駐屯地。そこではクルド人ゲリラとの散発的な戦闘が続いていた。この地で国境警備につく守備隊の新隊長としてベテラン士官ホロゾグルが配属される。

    ネット上の声

    • 戦争映画を見たくて、ジャケ詐欺のにおいを感じながらも見てはみたもののちょっとねえ
    • なにか起こりそうで起こらない山岳地帯の駐屯地を舞台に、その日常をモンタージュ、カ
    • 場面転換を細かくしまくるカット割り演出のおかげで内容も画面も非常にわかりづらくな
    • Made in Turkeyというコトを差し引いて考えてもパッケージ詐欺の感は否
    アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国トルコ
    • 時間129分
    • 監督レヴェント・セメルチ
    • 主演メテ・ホロゾグル
  8. 彼とわたしの漂流日記
    • A
    • 4.39

    都会の無人島に漂着した男と、自室に引きこもる女。奇妙な出会いが紡ぐ、孤独な二人のサバイバル生活。

    借金苦から漢江に身を投げた男、キム・ソングン。しかし、彼が流れ着いたのは都会の真ん中に浮かぶ無人島。自給自足のサバイバル生活を開始。一方、長年引きこもる女性キム・ジョンヨンは、自室の窓から偶然彼を発見。望遠鏡越しの観察が、彼女の止まった時間を動かし始める。ボトルメールでの奇妙な文通。直接会うことのない二人の、孤独と希望の物語。

    ネット上の声

    • ジャージャー麺が🍝韓国の映画にはよく出てくる
    • 見終わったあとに胸がいっぱいになります!
    • 日本のリメイク主演は“ろっこつまにあ”?
    • ジャージャー麺を食べるシーンに感動!
    海で遭難する絶望的な、 生き残りを賭けた極限のサバイバル、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国韓国
    • 時間116分
    • 監督イ・ヘジュン
    • 主演チョン・ジェヨン
  9. 劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇
    • A
    • 4.38

    天を突くドリルは星をも砕く!人類の存亡をかけ、銀河を揺るがす最終決戦に挑む超絶巨大ロボットアニメ。

    獣人との大戦から7年。新政府の総司令として人類を導くシモンの前に、正体不明の敵「アンチ=スパイラル」が出現。月を地球に激突させるという絶望的な攻撃を開始し、平和な日常は崩壊。人類の存亡をかけ、シモンと大グレン団は超銀河グレンラガンで宇宙へ。しかし、待ち受けるのは次元の壁をも超える圧倒的な敵の力。仲間との絆と螺旋の力を信じ、銀河の運命を賭けた壮大な最終決戦の火蓋。

    ネット上の声

    • いい作品は魂がある、力になれる
    • 涙の種 笑顔の花
    • こちらも紅蓮篇同様、ゲキアツ追加シーンは迫力満点気合充分超絶怒涛の天元突破なんだ
    • 紅蓮編からガラッと雰囲気を変えてきており、本作にしかない味というものを堪能できま
    アニメ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間130分
    • 監督今石洋之
    • 主演柿原徹也
  10. ザ・コーヴ
    • A
    • 4.34
    日本のイルカ漁に実態に迫り、世界中の映画祭で激しい議論を巻き起こしたドキュメンタリー。第82回アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞。1960年代に人気TV番組「わんぱくフリッパー」で調教師兼俳優として活躍したリック・オバリーは、和歌山県の太地町で行われているイルカの追い込み漁を知り、イルカ漁中止を訴えて太地町を訪れる。入り江に隠しカメラを設置した撮影隊は、イルカ肉の水銀問題や偽装販売疑惑、さらにイルカ肉を学校給食に使用していたことなどを次々に明らかにしていく。

    ネット上の声

    • 対象者に対し不遜だが、上映中止はやり過ぎかと
    • 一人の「人間」として全ての人に見てほしい
    • ドキュメンタリーは、嘘をつく・・・のか?
    • 仮に牛や鶏が目前で惨殺されている姿を・・
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ルーイー・サイホイヨス
    • 主演リック・オバリー
  11. 彼女が消えた浜辺
    • A
    • 4.33
    第59回ベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞したイランのミステリー。セピデーは離婚したばかりの男友だちに紹介しようと、幼稚園の教師エリを誘い、カスピ海沿岸へバカンスに出かける。美しい浜辺にある古い別荘にたどり着き、穏やかで楽しいひとときを過ごす。しかし翌朝、エリはこつ然と姿を消し、浜辺では子どもがおぼれていた。捜索が始まり、セピデーはエリのことを名前以外、何も知らなかったことに気づく。

    ネット上の声

    • 前半は3組の家族とエリとのワイワイした描写が主で、中盤からは突如消えた彼女はどこ
    • 女性の失踪をめぐって人間の複雑な内面が暴かれるヒューマン・ミステリ...
    • 欧米映画の “毒” を気付かせてくれる。
    • 不思議すぎて理解の範疇を超えました^^;
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国イラン・イスラム
    • 時間116分
    • 監督アスガー・ファルハディ
    • 主演ゴルシフテ・ファラハニ
  12. スター・トレック
    • A
    • 4.33

    宇宙への憧れを胸に、若きジェームズ・T・カークが伝説の船長になるまでの、壮大な冒険の始まり。

    23世紀の未来。父の死の謎を追う無鉄砲な青年ジェームズ・T・カーク。彼は宇宙艦隊アカデミーで、論理を重んじるバルカン人のスポックと出会い、対立。そんな中、未来から来た復讐者ネロが巨大艦で惑星を破壊。カークは仲間と共に最新鋭艦エンタープライズ号に乗り込み、この未曾有の危機に立ち向かう。人類の存亡を懸けた、若きクルーたちの壮絶な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 似て非なる羊頭狗肉もの。
    • 他の映画で「スタートレックみたいだろ?」とか言うのを何度か聞いたものの見たことな
    • 『スタートレック』の端的に言えばリブート映画(厳密にはドラマシリーズとは別の世界
    • 「スター・トレック」「スター・トレック イントゥ・ダークネス」「スター・トレック
    宇宙、 SF、 スター・トレック
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督J・J・エイブラムス
    • 主演クリス・パイン
  13. 今度は愛妻家
    • A
    • 4.30

    無気力な元人気カメラマンの夫と、やけに明るい妻。結婚10年目の夫婦が織りなす、可笑しくて切ない愛の物語。

    かつては売れっ子だったが、今や無気力な日々を送るカメラマンの北見俊介。そんな彼を、献身的に支える妻のさくら。結婚10年目、沖縄への夫婦旅行を計画するさくらの明るさとは裏腹に、俊介の心は離れるばかり。ある朝、さくらは置き手紙一枚を残して家を出てしまう。一人きりになった俊介の前に現れる、風変わりな人々。彼らとの交流の中で、彼は妻への本当の想いに気づき始める。しかし、さくらが隠していたある秘密が、二人の関係を大きく揺るがすことに。失って初めてわかる、当たり前の日々の尊さ。

    ネット上の声

    • いかん、もう少し妻に優しくしよう・・・。
    • 2つの「別れよう」の意味の違いに感動!!
    • トヨエツと薬師丸ひろ子 もう最高に素敵♪
    • 世の旦那さま。こっそり1人で観て欲しい!
    夫婦、 恋愛
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間131分
    • 監督行定勲
    • 主演豊川悦司
  14. 預言者
    • A
    • 4.26
    「真夜中のピアニスト」のジャック・オーディアールが現代の刑務所を舞台に描く作品。第62回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した。刑務所で6年の刑に服す19歳のアラブ青年マリクは、所内を仕切るコルシカ人のマフィア・グループに奴隷のように扱われていた。そんな環境の中、マリクは徐々に読み書きを覚え、刑務所での独自のサバイバル方法を身につけていく……。日本ではフランス映画際2010にて初上映。12年、劇場公開。

    ネット上の声

    • アラブ系のマリクはフランスの刑務所で誰とも関わらずに無気力に黙々と服役してたらマ
    • 誰もが「預言者」足りうる。必要なのは・・
    • アラブ系としてのアイデンティティの解放
    • 掘り出し物!すごい才能に出会ったかも♪
    刑務所、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国フランス
    • 時間150分
    • 監督ジャック・オーディアール
    • 主演タハール・ラヒム
  15. 瞳の奥の秘密
    • A
    • 4.26

    25年前の未解決殺人事件を追う元裁判所職員の執念と、封印された愛の行方を描くサスペンス・ロマンス。

    1999年、アルゼンチン。刑事裁判所を退官したベンハミンは、過去の記憶に苛まれていた。それは25年前、彼が担当した若い女性の残忍な強姦殺人事件。時効を迎え、迷宮入りした事件の真相を小説として書き起こすことを決意。当時の上司であり、密かに想いを寄せていた判事イレーネの元を訪ね、協力を求める。調査を再開するうち、忘れかけていた事件のディテール、容疑者の冷酷な眼差し、そして被害者の夫の異常なまでの愛情が蘇る。軍事政権下の混沌とした時代が隠蔽した真実。ベンハミンは、自身の過去の想いと事件の闇に再び対峙する。瞳の奥に隠された秘密が、彼の人生を大きく揺るがす。

    ネット上の声

    • ミステリーとロマンスのバランスが絶妙な大人の映画
    • 本年度アカデミー賞最優秀外国語映画賞受賞
    • 深く悲しい愛、蘇る愛、それぞれの愛
    • 愛する者の不在/その問いと答え
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国スペイン,アルゼンチン
    • 時間129分
    • 監督フアン・ホセ・カンパネラ
    • 主演リカルド・ダリン
  16. 悲しみよりもっと悲しい物語
    • A
    • 4.26

    愛する彼女のため、自らの死を隠し、彼女の幸せを願う男の、あまりにも切ない究極の愛の物語。

    天涯孤独のラジオプロデューサー、ケイと作詞家のクリーム。高校時代に出会い、家族のように寄り添い生きてきた二人。しかし、ケイは末期がんに侵され、余命いくばくもないという残酷な事実。愛するクリームが一人になることを恐れたケイは、自らの病と彼女への想いを隠し、彼女にふさわしい結婚相手を探し始めるという悲痛な決断。歯科医チュファンという理想的な男性を見つけ、二人の仲を取り持つケイ。だが、彼の計画の裏には、クリームが抱えるもう一つの秘密が隠されていた。すれ違う二つの想いがたどり着く、涙なしには見られない愛の結末。

    ネット上の声

    • 泣かないで……泣かないでクォン・サンウ………涙の貴公子泣かせたくない……………
    • 号泣する人と、怒りすら込み上げる人とにわかれそうですね
    • 泣く人 怒る人 きれいに二分されていた
    • また、韓国映画に一本負けしてしまった!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国韓国
    • 時間105分
    • 監督ウォン・テヨン
    • 主演クォン・サンウ
  17. プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク
    • A
    • 4.25

    兄を救うため刑務所から脱獄した男。今度は愛する女性を救うため、再び鉄格子の中へ。これが最後の脱獄計画。

    自由を手にしたはずのマイケル・スコフィールドとサラ・タンクレディ。しかし、幸せな時間は長くは続かなかった。サラが過去の殺人の罪で逮捕され、女子刑務所に収監されてしまう。そこは、彼女の命を狙う敵が待ち受ける危険な場所。愛するサラと、彼女が身ごもる自分の子供を救うため、マイケルは再び究極の脱獄計画を始動させる。兄のリンカーンや仲間たちと共に、鉄壁の要塞へ潜入するマイケル。これは、彼の人生を懸けた最後の戦い。

    ネット上の声

    • どうしても映画化する上で避けられないのがどこかが省かれるところ
    • やっと完結したぜ、かわいこちゃ~ん。
    • 二人の遠回りさえ、一片の人生。
    • あの空白の期間に何があった?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督ブラッド・ターナー
    • 主演ウェントワース・ミラー
  18. しあわせの隠れ場所
    • A
    • 4.24

    テネシー州メンフィス、裕福な白人一家とホームレスの黒人少年、一つの出会いが互いの運命を大きく変える感動の実話。

    現代のアメリカ南部、テネシー州。裕福な白人家庭の母親リー・アンは、凍える雨の夜、半袖で街を彷徨う巨漢の黒人少年マイケル・オアーと出会う。彼を放っておけず自宅へ招き入れた一夜が、家族全員の運命を変える始まり。居場所も家族も知らずに生きてきたマイケル。リー・アンは彼を本当の家族として迎え入れることを決意。しかし、彼の壮絶な過去や学力の問題、そして周囲からの人種的な偏見が大きな壁となって立ちはだかる。やがてアメリカンフットボールの才能を見出されたマイケルが、愛を知り、自らの未来を掴むための戦い。

    ネット上の声

    • 実話だけど、こんな家族が実在するかなぁ?
    • ぜひエンドロールを全部見てほしいです!
    • 作品への入り方で評価がわかれそうですね
    • すごく良かった、是非とも見て欲しい。
    天才、 アメフト・ラグビー、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督ジョン・リー・ハンコック
    • 主演サンドラ・ブロック
  19. アバター
    • A
    • 4.24

    22世紀、神秘の星パンドラで、元海兵隊員が先住民ナヴィの救世主となる壮大なSFアドベンチャー。

    22世紀、地球から遠く離れた神秘の星パンドラ。下半身不随の元海兵隊員ジェイク・サリーは、亡き兄の任務を引き継ぎ、先住民ナヴィと人間のDNAを組み合わせた肉体「アバター」の操縦者に。パンドラの貴重な鉱物を狙う人類と、森で暮らすナヴィとの間に立ち、スパイとして送り込まれたジェイク。しかし、ナヴィの族長の娘ネイティリと出会い、彼らの文化と自然を深く愛するように。やがて人類による侵略が激化し、ジェイクは二つの世界の狭間で重大な決断を迫られる。愛する者か、故郷の星か。彼の選択が、星全体の運命を揺るがす壮大な戦いの引き金に。

    ネット上の声

    • もののけの神たち、オウムの触手、天空・・
    • 退屈の極地 あほくさSFポカホンタス
    • 「アバター 3D」 酔うほどの臨場感!
    • 「2012」との比較&ネトゲ廃人の心理
    惑星、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間162分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演サム・ワーシントン
    • レンタル
  20. 月に囚われた男
    • A
    • 4.24
    デビッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズの長編初監督作となるSF映画。「フロスト×ニクソン」のサム・ロックウェルが3役を演じ、ケビン・スペイシーが声のみで出演。燃料資源を使い果たした未来の地球。3年契約のもと、たった1人で月に赴任した宇宙飛行士のサムは、燃料を詰めたポッドを地球に送る単調な毎日を過ごす。愛する家族との再会を待ちわびながら、孤独な生活に耐えるサムだったが、ある日不注意から事故を起こしてしまう。診療室で目を覚ましたサムは、そこで自分と瓜二つの男に会う。

    ネット上の声

    • 是非是非見て欲しい一本!(少しネタばれ)
    • あれっ? ほぉ〜? そう来るかぁ!
    • 「ひとりぼっち」は嫌だよう・・・
    • ラストのナレーションで残念無念 !
    宇宙、 ヒューマンドラマ、 SF
    • 製作年2009年
    • 製作国イギリス
    • 時間97分
    • 監督ダンカン・ジョーンズ
    • 主演サム・ロックウェル
  21. 第9地区
    • A
    • 4.23
    南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロムカンプ監督が、05年製作の自作短編「Alive in Joburg」を長編として作り直したSFアクションドラマ。1982年、南アフリカ上空に突如UFOが飛来。政府は不気味な容姿をした異星人を難民として受け入れるが、やがて彼らの特別居住区「第9地区」はスラムと化す。2010年、難民のさらなる人口増加を懸念した超国家機関MNUは難民を「第10地区」に移動させる計画を立てる。製作は「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン。

    ネット上の声

    • エイリアン難民100万人、さぁどうする?
    • ドキュメンタリー風のまま続けて欲しかった
    • !注! 観てから読んで!触れるちゃうから
    • ネタバレと思わば思え、とにかく書き殴る!
    アフリカ舞台、 エイリアン・モンスター、 SF
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間111分
    • 監督ニール・ブロムカンプ
    • 主演シャールト・コプリー
  22. 犀の角
    • A
    • 4.21
    インディペンデントで活動を続ける井土紀州が日本映画学校俳優科、映画美学校フィクションコースとコラボレーションして作り上げた一連の作品を公開する「映画一揆 井土紀州2011」にて上映。過去の事件に端を発する排斥運動により各地を転々とする宗教団体と、その教団で修行する少女、うだつの上がらない高校生の少年との出会いからひと時の交流を描く。

    ネット上の声

    • 素人(撮った時点で)が演じているので言うべきではないかと思いつつ、井土紀州監督の
    • 俳優コースの大学生が映画に出演して卒業するための映画
    • カルト宗教映画3本目です!
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間53分
    • 監督井土紀州
    • 主演櫻井拓也
  23. 犬と猫と人間と
    • A
    • 4.20

    殺処分ゼロを目指して。行き場を失った犬と猫の命の現実と、彼らを守ろうとする人々の活動を追うドキュメンタリー。

    現代日本。年間数十万匹もの犬や猫が殺処分されるという衝撃の現実。本作は、飼い主から捨てられ、行き場を失った動物たちの過酷な運命と、その命を救おうと奮闘する人々の日々を克明に記録。動物保護センターの職員、献身的なボランティア、そして新たな家族を待つ動物たち。それぞれの視点から映し出されるのは、命の重さという普遍的なテーマ。私たちがペットとどう向き合うべきか、社会全体に問いを投げかける、静かながらも力強い告発。その先に待つ、小さな希望の光。

    ネット上の声

    • 現実だから、むしろ泣けないのだ!可哀そうじゃ済まないのだ!
    • TVに映る動物に吠えまくる愛犬をトリミングで預けている間に
    • 飯田監督のやさしさと気概に胸を熱くする
    • 一人でも多くの人の目に触れて欲しい
    猫(ネコ)、 犬、 ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督飯田基晴
    • 主演---
  24. マガディーラ 勇者転生<完全版>
    • A
    • 4.20
    「RRR」「バーフバリ」のS・S・ラージャマウリ監督が2009年に手がけたスペクタクルアドベンチャー「マガディーラ 勇者転生」。日本でも2018年に劇場公開されたインターナショナル版よりも約23分長いオリジナルの完全版。 バイクレーサーのハルシャはある時、町でインドゥという女性の手に偶然触れたことをきっかけに、電流のようなショックを感じ、自身の前世の記憶がよみがえっていく。ハルシャの前世は17世紀ウダイガル帝国の伝説的戦士バイラヴァで、インドゥは国王の娘ミトラ姫だった。前世の2人は軍司令官ラナデーヴの裏切りで命を落としていたが、そのラナデーヴもまた現代に転生し、インドゥの従兄ラグヴィールとして、彼女を我が物にしようとしていた。 撮影のK・K・センティル・クマール、音楽のM・M・キーラバーニら、後に「RRR」や「バーフバリ」を手がけるスタッフが本作にも集っている。主演も「RRR」のラーム・チャランが務めた。

    ネット上の声

    • 通常版を見てから5年も経ってるので内容かなり忘れてたが、やはり傑作
    • 何だこれ?と思ったが、最後まで飽きなかったから文句は言えない
    • 「熱風!!南インド映画の世界」、何とか一作品だけ潜り込めた
    • 《400年の時を超えた“運命の恋”》
    アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国インド
    • 時間164分
    • 監督S・S・ラージャマウリ
    • 主演ラーム・チャラン
  25. 晴れ ときどき くもり
    • A
    • 4.19
    「カールじいさんと空飛ぶ家」と同時上映されたピクサー・アニメーション・スタジオの短編。生命を創り出す雲と、その相棒であるコウノトリの友情を描く。雲の上では無数の雲が可愛い赤ん坊を創り出し、コウノトリたちが地上へと運んでいた。ところが、落ちこぼれの灰色雲ガスが創るのは、ワニやサメなど凶暴な生き物ばかり。そんなガスの相棒であるコウノトリのペックは、苦労しながらもガスが創った生き物たちを運び続けるが……。

    ネット上の声

    • 『カールじいさんの空飛ぶ家』の前座の短編
    • 《赤ちゃん👶はどこからやってくるの?》
    • 発想力に脱帽☆やさしい気持ちになれます
    • カールじいさんのおまけ?いえいえ…
    アニメ
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ピーター・ソーン
    • 主演---
  26. あなたなしでは生きていけない
    • A
    • 4.19

    台湾社会の片隅で、父と娘が寄り添い生きる。引き裂かれようとする絆を守るための、父の必死の叫び。

    現代台湾、高雄の港。そこで無許可の潜水夫として日銭を稼ぐ父と、彼を慕う幼い娘がコンテナで暮らす日々。しかし、娘に戸籍がないため小学校に入れないという非情な現実が、二人のささやかな幸せを脅かす。法と社会の壁に阻まれ、どこにも助けを求められない父親。愛する娘と一緒にいたい、ただそれだけの願い。その願いが踏みにじられ、絶望の淵に立たされた時、父が選んだ最後の手段。父と娘の深い絆を描く、衝撃と感動の物語。

    ネット上の声

    • レオン・ダイ監督作品!
    • タイトルからベタな男女恋愛モノを想像していたが、貧しく、社会のセーフティーネット
    • ルールに囲われた社会から一寸だけはみ出した処で慎ましく生きる父と娘
    • 的確なキャメラ ワーク、秀でた演技、地味ながら見応えのある佳作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国台湾
    • 時間92分
    • 監督レオン・ダイ
    • 主演チェン・ウェンピン
  27. ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 完全版
    • A
    • 4.18
    スウェーデンの作家スティーグ・ラーソンの処女作にして遺作となった大ベストセラー小説の映画化。原作は、著者の死後、世界中で2100万部を売り上げたミステリー巨編。主演は新星ノオミ・ラパス。40年前、スウェーデンの資産家の邸宅から忽然と姿を消した少女がいた。少女の親族から捜索依頼を受けたジャーナリストのミカエルは、背中にドラゴンのタトゥーを入れた天才ハッカー・リスベットの協力のもと、事件解明に挑む。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国スウェーデン,デンマーク,ドイツ
    • 時間---分
    • 監督ニールス・アルデン・オプレヴ
    • 主演ミカエル・ニクヴィスト
  28. 小さな村の小さなダンサー
    • A
    • 4.17
    中国出身の名ダンサー、リー・ツンシンの半生を、「ドライビング・ミス・デイジー」のブルース・ベレスフォード監督が映画化し、バーミンガム・ロイヤル・バレエのプリンシパル、ツァオ・チーが主演を務める。1961年、中国・山東省の貧しい村に生まれ育ったリーは、毛沢東夫人・江青の文化政策により、家族から遠く離れた北京で舞踏学校に通うことになる。愛国心をあおる厳しいバレエの特訓になじめず落ちこぼれていたが、やがて新天地アメリカでその類いまれなる才能を開花させていく。

    ネット上の声

    • 真摯な作り、丁寧な作風に静かに心打たれる
    • 彼こそバレエ界のざこば…いやドラゴンだ!
    • ベタ・・・・・しかし、スンバラシイーー!
    • 意外と手がはやいんだよね、ツンシン君
    ダンサー、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間117分
    • 監督ブルース・ベレスフォード
    • 主演ツァオ・チー
  29. 南京!南京!
    • A
    • 4.16
    日中戦争が繰り広げられていた1937年12月、日本軍が南京攻略戦を開始したことにより、多数の国民党兵士たちが逃亡。だが、陸剣熊らをはじめとする国民党精鋭部隊の一部は、あくまでも日本軍への徹底抗戦の構えで南京にとどまりゲリラ戦を展開していた。市街地では救いのない戦闘が続き、目を覆いたくなるようなむごたらしい光景が広がり……。

    ネット上の声

    • ●“日本の役者が中国に連れて行かれてやべぇ映画に出演されられた”というドキュメン
    • 面白い!と言ったら不謹慎だろうけど、リアルを追求した戦争映画も飽きたなという方に
    • 一見抗日映画に見える今作だけれど、物語の大半は日本兵の角川の視点を中心に描かれる
    • ラストが保釈された中国人の親子が笑顔でたんぽぽを吹く中、日本兵の角川が自殺して横
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国中国
    • 時間---分
    • 監督ルー・チューアン
    • 主演リウ・イエ
  30. ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い
    • A
    • 4.14
    結婚式を間近に控えたダグは、悪友2人と新婦の弟を連れ、独身最後の夜を満喫するためラスベガスへと向かう。翌日、酒やギャンブルでバカ騒ぎをした4人はひどい二日酔いで目覚め、前夜の記憶はすっぽりと抜けていた。さらにホテルの部屋にダグの姿はなく、代わりに1匹の虎と乳児がいた……。第67回ゴールデングローブ賞でコメディ・ミュージカル部門作品賞を受賞。主演はブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィアナキス。

    ネット上の声

    • 笑いのネタをちゃんと回収する笑いが最高!
    • 言語を越えた存在、ヘザーグレアム万歳!!
    • 笑いすぎで頭が痛くなりました(苦笑)
    • 劇場公開する必要があったのかどうか
    結婚、 コメディ
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督トッド・フィリップス
    • 主演ブラッドリー・クーパー
    • レンタル
  31. ファンタスティック Mr.FOX
    • A
    • 4.13
    ロアルド・ダールの「すばらしき父さん狐」を、「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ダージリン急行」のウェス・アンダーソン監督が、ストップモーション・アニメで映画化。意地悪で愚かな金持ちの農場主3人の裏をかいて、農場のニワトリやアヒルを失敬する頭のいい父さん狐と、その家族を描く。

    ネット上の声

    • ファンタスティック!とは言えぬ悪趣味さ。
    • 早くこんな映画をのんびり見られますように
    • ウェス様 ご免なさい。前言撤回します。
    • アメリカの夜が総てを攫う (さらう)。
    アニメ
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間87分
    • 監督ウェス・アンダーソン
    • 主演ジョージ・クルーニー
  32. アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
    • A
    • 4.13
    1973年にカナダで結成され、「メタリカ」「スレイヤー」「アンスラックス」といった多くの人気バンドに絶大な影響を与えながら、自身はブレイクすることなく世間から忘れ去られた不遇のメタルバンド「アンヴィル」。かつて彼らのツアーにローディとして参加した経験を持つ「ターミナル」の脚本家サーシャ・ガバシがメガホンを取り、現在も夢をあきらめずに地元でバンド活動を続ける彼らの姿を追った音楽ドキュメンタリー。

    ネット上の声

    • なんてカッコいいおっさん達なんだ!!
    • 熱くなれることは素晴らしい
    • 🎸Ted Nugentを捜してる
    • このドキュメンタリー自体がかつてローディーをやっていた有名脚本家の発案と聞いて、
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督サーシャ・ガヴァシ
    • 主演スティーヴ・“リップス”・クドロー
  33. 天国で君に逢えたら
    • A
    • 4.12

    ネット上の声

    • この世から旅立つ間際に…
    • とてもゆるやかに
    家族、 サーファー、 実話
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演二宮和也
  34. マガディーラ 勇者転生
    • A
    • 4.09
    インド映画史上歴代最高興収を達成し、日本でもロングランヒットを記録した「バーフバリ」2部作のS・S・ラージャマウリ監督と、「バーフバリ」のスタッフが集結し、2009年に製作されたスペクタクルアドベンチャー。1609年、ウダイガル王国・国王の娘ミトラ姫と愛し合っていた近衛軍の伝説的戦士バイラヴァは、王国とミトラ姫を手中に収めようとする軍司令官ラナデーヴの陰謀によって、無念の死を遂げる。それから400年後のインド・ハイデラバード。バイクレーサーのハルシャは町で偶然にある女性の手に触れた瞬間、かつての記憶が脳裏に現れ、自身の前世が戦士バイラヴァであることを自覚する。やがてハルシャは、ミトラ姫の生まれ変わりであるインドゥと400年の時を経た再会を果たすが、2人の仲を引き裂いたラナデーヴもまた、インドゥの従兄弟ラグヴィールとして転生していた。

    ネット上の声

    • 最初の現代パート要る?て思ったけど、過去パートが始まり現代パートに...
    • 手抜き一切無し!全力で作られた映画です
    • エンドロールまでハッピーな映画でした
    • ラージャマウリ作品のファンなら必見
    アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国インド
    • 時間139分
    • 監督S・S・ラージャマウリ
    • 主演ラーム・チャラン
  35. 音楽舞闘会 「黒執事」 -その執事、友好-
    • A
    • 4.09

    ネット上の声

    • 映画館で舞台を楽しみましょう♪
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演松下優也
  36. 阪神・淡路大震災から15年 神戸新聞の7日間 〜命と向き合った被災記者たちの闘い〜
    • A
    • 4.08

    ネット上の声

    • 忘れたらいかんよね
    • 一旦ショウ→リュウ?
    • 被災地の写真の意味
    • 初めて知る
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督---
    • 主演櫻井翔
  37. サマーウォーズ
    • A
    • 4.08
    「時をかける少女」の細田守監督が、同作に続いて脚本・奥寺佐渡子、キャラクターデザイン・貞本義行とともに描くオリジナル長編アニメーション。数学が得意だが気弱な高校2年生の健二は、憧れの先輩・夏希に頼まれ、夏休みの間、彼女の実家で夏希のフィアンセとして過ごすことに。そんな時、健二はネット上の仮想空間OZで起きた事件に巻き込まれ、その影響が現実世界にも波及。夏希の一家ともども、世界の危機に立ち向かう。2009年の劇場公開から10周年を記念したプロジェクトの一環として、20年1月に体感型上映システム「4DX」に対応した4DX版が公開。

    ネット上の声

    • これに「絆」を感じてしまう現代人が怖い
    • 好きな人は好きなはず。でも自分は好きじゃない(笑)
    • 家族総動員で世界の危機に立ち向かう…マジ興奮っす!
    • 驚いたー! 人生最高のアニメに出会った!
    夏休みが舞台、 懐かしいノスタルジックな夏、 青春、 アニメ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督細田守
    • 主演神木隆之介
    • レンタル
    • レンタル
    • レンタル
  38. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
    • A
    • 4.07
    社会現象を巻き起こしたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を新たに描き直す劇場版4部作の第2部。汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗り、自ら戦うことを選んだ14歳の少年、碇シンジ。そんな彼のもとに、新たにエヴァ2号機とそのパイロット、式波・アスカ・ラングレーらが加わり、謎の敵“使徒”との戦いは激化していく……。TV版に登場しなかった新キャラ、真希波・マリ・イラストリアスや新メカのエヴァンゲリオン仮設5号機なども登場。

    ネット上の声

    • 登場人物達の葛藤、メッチャ強くてぶっ飛んだ外見の使徒、迫力のアクシ...
    • 美しい画面に見入る。 テレビ版とは違うキャラクターの成長に心動く。...
    • TV版を鑑賞。序はTVアニメが美麗映像になった焼き直し的イメージで...
    • テンション上げてからの、どん底…
    アニメ、 新世紀エヴァンゲリオン
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督---
    • 主演緒方恵美
    • レンタル
    • レンタル
    • レンタル
  39. プリズン211
    • A
    • 4.07
    刑務所の職員として働くことになったファンは、職場で思わぬアクシデントに見舞われ、気を失ってしまう。その直後、凶悪犯が収容されている監獄で暴動が発生し、気を失っていたファンは第211号監房に置き去りにされてしまう。ファンは、身を守るためにしばらく囚人として振る舞うことにするが……。「スペイン映画祭2009」のオープニング作品。

    ネット上の声

    • 主人公の新人看守は刑務所で起きた大規模な暴動に巻き込まれてしまう
    • 皆勘違いしすぎ。この作品は素晴らしい
    • 生き抜けるか!?囚人サバイバル
    • 凶悪犯が収容されてる刑務所で
    刑務所、 アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国スペイン,フランス
    • 時間110分
    • 監督ダニエル・モンソン
    • 主演ルイス・トサル
  40. 葦牙-あしかび- こどもが拓く未来
    • A
    • 4.07
    1990年ごろから毎年増え続ける児童虐待。岩手県盛岡市郊外の児童養護施設みちのくみどり学園には、虐待を受けた児童や病気療養中の子どもたち、合わせて75名が暮らしている。施設内だけではなく地域の人たちとの交流をはかることで目に見えてくる、子どもたちの変化や成長をカメラはとらえる。

    ネット上の声

    • 児童虐待児養護施設を撮ったドキュメント
    • 大人がいま、できること
    • 父親の責任は?
    • 興味のない人にどう伝え、社会を変えるのか
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間113分
    • 監督小池征人
    • 主演---
  41. 或る音楽
    • A
    • 4.06
    映像作家・音楽家として国際的に活躍するアーティスト、高木正勝を追ったドキュメンタリー。2008年秋に開催されたコンサート「Tai Rei Tei Rio(タイ・レイ・タイ・リオ)」の模様を中心に、高木ら10人の音楽家による圧巻のパフォーマンスとその舞台裏、インタビュー映像などを収録。音楽とは何か?ヒトはなぜ音楽を奏でるのか?という普遍的な問いに真摯(しんし)に向きあう彼らの姿を映しだしていく。

    ネット上の声

    • 似たような系統の優れた音楽家は日本にも多数いるが、やはり高木正勝は頭一つ抜きん出
    • 高木正勝さんは私が映像メディアに関心を持つきっかけとなった作家で、作品は音と映像
    • この頃の高木正勝、好きでしたね細野晴臣さんのレーベルからcdをリリースしたり映像
    • Tai Rei Tei Rioのコンサートの様子と、リハーサル、インタビューなど
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間72分
    • 監督友久陽志
    • 主演高木正勝
  42. ミッシェル・ガン・エレファント "THEE MOVIE" -LAST HEAVEN 031011-
    • A
    • 4.06
    2003年に解散したロックバンド「ミッシェル・ガン・エレファント」のドキュメンタリー。2009年7月に急逝したバンドメンバーのアベフトシを追悼するプロジェクトの一環で製作された。2003年10月に幕張メッセで4万人を動員して行われたラストライブとそのバックステージ映像を収録。監督はミュージックビデオを数多く手がける番場秀一。

    ネット上の声

    • 彼らの音源に触れてから、私の人生に多大な影響を与え続けるバンド
    • あるロンクンローラーへのレクイエム
    • 映画館で観れば良かった。。。
    • どこがドキュメンタリー?
    音楽
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督番場秀一
    • 主演ミッシェル・ガン・エレファント
  43. (500)日のサマー
    • A
    • 4.06
    建築家を夢見つつもグリーティング・カード会社で働くトムは、社長秘書として入社してきたサマーに一目ぼれをする。運命の恋を信じるトムは果敢にアタックし、遂に一夜を共にするのだが、サマーにとってトムは運命の人ではなく、ただの「友だち」でしかなかった。そんな、トムとサマーの500日の出来事を軽快に描くビター・スウィートなラブコメディ。主演は「G.I.ジョー」のジョセフ・ゴードン=レビットと「ハプニング」のズーイー・デシャネル。監督はCMやミュージック・クリップなどで活躍する映像作家のマーク・ウェブ。

    ネット上の声

    • ☆5万個!MYレビュー史上最高傑作!!
    • 「運命の恋なんて、あるに決まってる。」
    • 人は自分だけでは「自分」にはなれない。
    • フォロワー様150人突破記念に鑑賞👏🏻
    夏に見たくなる、 恋愛
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督マーク・ウェブ
    • 主演ジョセフ・ゴードン=レヴィット
    • レンタル
  44. シャッター アイランド
    • A
    • 4.05
    「ミスティック・リバー」のデニス・ルヘイン原作の同名小説をマーティン・スコセッシ監督&レオナルド・ディカプリオ主演で映画化。1954年、失踪した女性患者の謎を探るためにボストン沖の孤島に建つ犯罪者用精神病院を訪れた米連邦保安官テディ・ダニエルズ(ディカプリオ)に次々と不可解な出来事が起こる。脚色は「アレキサンダー」「ナイト・ウォッチ/NOCHINOI DOZOR」のレータ・カログリディス。

    ネット上の声

    • 巨匠! なぜユーモアを忘れてしまったの?
    • 「謎」よりも「人間の狂気」に驚愕あれ!
    • 誰の心にも存在する閉ざされた島の物語
    • 人の心も、逃れられない孤島なのかと
    精神障害、 刑務所、 トラウマになる、 どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  45. 東京人間喜劇
    • A
    • 4.05
    舞踏の公演を観にきた2人の女性が、ダンサーのサインを求めて雨の夜を駆け抜ける(『白猫』)。アマチュアカメラマンの女の子が初めて開いた写真展。しかし、期待は失望へと変わり……(『写真』)。事故で右腕を失った男が、体の欠損した一部を存在するかのように脳で認識する「幻肢症」に悩む(右腕)。

    ネット上の声

    • ロメールの『喜劇と格言劇』の体裁を採っている、とも言えるが、これ喜劇なの?という
    • 何も起こらないけど不条理なおかしみのあるロメール的な洒脱さから一転、後半は深田晃
    • 1話2話は、真剣にやっていることが空回りしている、でも本人はその道を信じているか
    • 「白猫」「写真」「右腕」の3話からなるオムニバス形式
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間140分
    • 監督深田晃司
    • 主演青年団
  46. 劇場版 空の境界/第七章 殺人考察(後)
    • A
    • 4.04
    奈須きのこの同名小説を原作に、万物の死を見ることのできる能力「直死の魔眼」を持つ少女・両儀式の苦悩と戦いを描いた人気アニメ劇場版「空の境界」7部作の最終章。かつて連続殺人事件が世間を騒がせた際に自らを人殺しと称した両儀式と、そんな彼女の無実を信じ続ける黒桐幹也。1999年、連続殺人事件の再発と時を同じくして、式が幹也の前から忽然と姿を消した。幹也は式の無実を証明するため捜査を開始するが……。

    ネット上の声

    • 式って草履の時とブーツの時があるのは何故なんだろう?
    • いよいよ最終章!アッという間だったなぁ
    • 宴の始末その?:式と幹也、二人の物語
    • 人は生涯に一人しか人を殺せない――
    アニメ、 空の境界
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督瀧沢進介
    • 主演坂本真綾
    • レンタル
    • レンタル
  47. 異世界の聖機師物語
    • A
    • 4.04
     『天地無用!』シリーズを手掛ける梶島正樹が、’02年にTVアニメ化された『天地無用!GXP』より以前から構想を広げてきた『異世界の聖機師物語』が全13話のOVAシリーズとして遂にアニメ化! 

    ネット上の声

    • 梶島ファン大満足!
    • うん、面白い
    アニメ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督吉川浩司
    • 主演下野紘
  48. 名前のない男
    • A
    • 4.03

    ネット上の声

    • 「三姉妹」での不衛生さなど可愛いもんだった
    • 出てくるもの全てがとてつもなく汚いか、何かの残骸か、とてつもなく汚い何かの残骸し
    • 最初のシーンで雪のチラつくなか爪先の空いた様な履物履いてたからスノトレでも買って
    • いったい誰なのか、どこなのか、何でこんな生活をしているのか、全くわからない
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国中国,フランス
    • 時間96分
    • 監督ワン・ビン
    • 主演---
  49. ウォッチメン
    • A
    • 4.03
    ベトナム戦争、キューバ危機など数々の事件の陰には、人々を見守る“ウォッチメン”と呼ばれる監視者の存在があった。しかし、1985年のニューヨーク、米ソ間の緊迫状態が続く中、政府により活動が禁じられていたウォッチメンの1人、エドワード・ブレイクが暗殺され……。1986年に発表され、ヒューゴー賞を受賞するなど、高い評価を受けたアラン・ムーアの名作グラフィックノベルを、「300/スリーハンドレッド」のザック・スナイダー監督が映画化。

    ネット上の声

    • かなり長いしつまらない!!
    • 特別なヒーローではなく心を照らす光として
    • 完成度が高い。こりゃビビッと来る満足感。
    • まだ映画をみてない人達のための予備知識!
    アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間163分
    • 監督ザック・スナイダー
    • 主演マリン・アッカーマン
  50. あぜみちジャンピンッ!
    • A
    • 4.01
    ある地方都市に暮らす女子高生・優紀は、耳が聞こえないというハンディキャップを抱えながらも、ダンスチーム「Jumping girls」に加わる。チームのキャプテン・麗奈とは言葉を交わせないが良きライバルとなり、夏のダンス大会を目指す。しかし大会の直前、麗奈は足を負傷してしまい欠場が決定。優紀が麗奈の代理を務めることになるが……。耳が不自由な少女が、ダンスを通じて同年代の少女たちと友情を築いていく姿を描く青春ストーリー。

    ネット上の声

    • 完成後3年、ようやく公開。大人も楽しめる名作。
    • 完成後3年、ようやく公開。大人も楽しめる名作。
    • 高校で観たのをふと思い出し、検索してみたらこれだと判明
    • 爽やかでべただけど心洗われました。必見。
    部活も、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督西川文恵
    • 主演大場はるか

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。