-
空軍士官ネドゥマーランはエコノミー席が満席の為、父の死に目に会えず、空軍時代の同期生と 3 人でインド初の格 安航空会社を創ろうとする。嘲られ、貶められ続け、男達 3 人が大空を仰ぎ見て前進していく...。
ネット上の声
- 高額ゆえに、富裕層だけにしか許されなかった飛行機の旅を、空からの景色を、貧困に関
- 今年のIDE(インド大映画祭)1本目はこちら🛩
- IDE2023@ケイズシネマ 2本目
- インドで格安航空会社を立ち上げようと奮闘する元空軍パイロットの史実に基づいた話し
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国インド
- 時間150分
- 監督スダ・コンガラ
- 主演スーリヤ
-
国内外で人気を誇る3人組テクノポップユニット「Perfume」の20年間にわたる全歴史を再構築したコンセプトライブ「Reframe 2019」を劇場公開。2020年9月に結成20年&メジャーデビュー15周年を迎えるPerfume。19年10月、LINE CUBE SHIBUYA(旧・渋谷公会堂)のこけら落としとして開催された「Reframe 2019」では、これまでもPerfumeのライブを手がけてきた演出振付家のMIKIKOや、真鍋大度を中心とするクリエイティブ集団「ライゾマティクス」とともに、デジタル技術を駆使したアートな表現に挑戦。楽曲、音声、ダンスパフォーマンス、写真、映像といったノーマル素材から、モーションキャプチャーや3Dスキャンといった特殊素材まで、様々なデータを最先端の技術と独創的な演出アイデアで再構築した。Perfumeの「過去・現在・未来」を地続きで表現する壮大な試みを実現した同公演を、劇場の大スクリーンと高音質で再現する。
ネット上の声
- サイボーグのような完璧なパフォーマンスと最後の広島弁のギャップに癒される
- 長年推し続けているアーティストなので上映が始まった瞬間に観に行きました
- タンス、映像はもとより照明まで手の動きとシンクロしてるのが凄いなぁ
- Perfumeの3人は、そしてチームPerfumeはすごい!としか言いようがない
音楽
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督佐渡岳利
- 主演Perfume
-
「女っ気なし」「やさしい人」などのギョーム・ブラック監督が、南フランスの風光明媚な景色の中で夏のバカンスを謳歌する若者たちの姿を優しいまなざしでつづった青春映画。
夏の夜のセーヌ川のほとり。不器用な青年フェリックスはアルマに恋をし、夢のような時間を過ごす。しかし翌朝、アルマは家族とバカンスへ旅立ってしまう。フェリックスは優しい親友シェリフや相乗りアプリで知り合った生真面目な青年エドゥアールとともに、アルマを追って南フランスの田舎町ディーを目指すが……。
2017年製作の「7月の物語」に続いてブラック監督がフランス国立高等演劇学校の学生たちと制作した作品で、俳優には長編映画初出演の学生たちを起用。2020年・第70回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で国際映画批評家連盟賞特別賞を受賞した。
ネット上の声
- キャラクターたちと一緒にヴァカンスの場・時間を共有する感覚
- フランスのバカンスを楽しみたい方はぜひ!
- 夏の終わりに見るとピッタリ
- ギョーム・ブラックの小宇宙を堪能。
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督ギヨーム・ブラック
- 主演エリック・ナンチュアン
-
「ゆれる」「永い言い訳」の西川美和監督が役所広司と初タッグを組んだ人間ドラマ。これまですべてオリジナル脚本の映画を手がけたきた西川監督にとって初めて小説原案の作品となり、直木賞作家・佐木隆三が実在の人物をモデルにつづった小説「身分帳」を原案に、舞台を原作から約35年後の現代に置き換え、人生の大半を裏社会と刑務所で過ごした男の再出発の日々を描く。殺人を犯し13年の刑期を終えた三上は、目まぐるしく変化する社会からすっかり取り残され、身元引受人の弁護士・庄司らの助けを借りながら自立を目指していた。そんなある日、生き別れた母を探す三上に、若手テレビディレクターの津乃田とやり手のプロデューサーの吉澤が近づいてくる。彼らは、社会に適応しようとあがきながら、生き別れた母親を捜す三上の姿を感動ドキュメンタリーに仕立て上げようとしていたが……。
ネット上の声
- 綾野剛は時代の変化に役所広司は人間の性分
- 逆説的なタイトルでもあり、肯定的でもある
- 生きづらい世の中で、それでも施せる人間力
- 元ネタありきだが女性監督ならではの良作
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間126分
- 監督西川美和
- 主演役所広司
-
Disney+で2020年10月23日から配信。
ネット上の声
- Disney+配信終了前の駆け込み鑑賞!
- ぼっろぼろに泣いた、ラストのライブシーンでザックが歌えなくなった時みんなが歌った
- よくあるお涙頂戴の闘病モノかと思いきや、しっかり地に足付いたストーリーで非常に好
- 実話を元にした映画で、若くして癌に侵された少年が音楽や普通の幸せを諦めずに生きる
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ジャスティン・バルドーニ
- 主演フィン・アーガス
-
「ナイト ミュージアム」のショーン・レビ監督が「デッドプール」のライアン・レイノルズとタッグを組み、何でもありのゲームの世界を舞台に、平凡なモブキャラが世界の危機を救うべく戦う姿を描いたアドベンチャーアクション。ルール無用のオンライン参加型アクションゲーム「フリー・シティ」。銀行の窓口係として強盗に襲われる毎日を繰り返していたガイは、謎の女性モロトフ・ガールとの出会いをきっかけに、退屈な日常に疑問を抱きはじめる。ついに強盗に反撃した彼は、この世界はビデオゲームの中で、自分はそのモブキャラだと気づく。新しい自分に生まれ変わることを決意したガイは、ゲーム内のプログラムや設定を無視して勝手に平和を守り始める。共演にテレビドラマ「キリング・イヴ」のジョディ・カマー、「ジョジョ・ラビット」のタイカ・ワイティティ。
ネット上の声
- 発想が面白いだけでなく最後まで面白さを維持。ディズニーによる20世紀スタジオの買収を、ようやく前向きに捉えられた作品。
- ライアン・レイノルズが意図的に演じる"存在感のなさ"が愛おしい
- 命令(プログラム)通りにしか動けないやつは人間じゃない
- 人工“生命”についての小言と、続編をめぐる夢想
アクション
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督ショーン・レヴィ
- 主演ライアン・レイノルズ
-
「おみおくりの作法」のウベルト・パゾリーニが監督・脚本を手がけ、余命わずかなシングルファザーが息子の新しい家族探しに奔走する姿を描いたヒューマンドラマ。
窓拭き清掃員として働きながら、4歳の息子を男手ひとつで育てる33歳のジョン。不治の病に冒され余命宣告を受けた彼は、養子縁組の手続きを行い、自分が亡き後に息子が一緒に暮らす“新しい親”を探し始める。理想的な家族を求めて何組もの候補と面会するが、息子の未来を左右する重大な決断を前に、ジョンは進むべき道を見失ってしまう。献身的なソーシャルワーカーとも出会い、息子にとって最良の選択をしようとするジョンだったが……。
「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」のジェームズ・ノートンが主演を務め、愛する息子のため過酷な運命に立ち向かう父親役を演じた。
ネット上の声
- 余命わずかとなったシングルファーザーが、一人息子の里親を探し求める
- 死を題材にしつつも、その中に生や愛情が詰まっている
- 重いテーマの筈なのだが
- エンディングタイトルに入ってからじわじわ泣けてきてしばらく立てなかった
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国イタリア,ルーマニア,イギリス
- 時間95分
- 監督ウベルト・パゾリーニ
- 主演ジェームズ・ノートン
-
第2次世界大戦時にナチスドイツの強制収容所に入れられたユダヤ人の青年が、自身をペルシャ人と偽り、架空のペルシャ語のレッスンを行うことで生き延びていく姿を描いた戦争ドラマ。
第2次世界大戦中、ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人青年のジルは、自分はペルシャ人だと嘘をついて処刑を免れ、一命を取り止める。しかし、そんなジルに、将来イランのテヘランで料理店を開きたいという夢を抱くナチス将校のコッホ大尉が、ペルシャ語を教えるよう命じてくる。とっさに自ら考えたデタラメの単語をペルシャ語と偽って披露したジルは、コッホ大尉の信用を取り付けることに成功するが、その後も偽のペルシャ語レッスンを続けることになり……。
監督は「砂と霧の家」で知られる、ウクライナ出身のバディム・パールマン。主人公のユダヤ人青年ジルを「BPM ビート・パー・ミニット」のナウエル・ペレーズ・ビスカヤート、ナチスのコッホ大尉役に「約束の宇宙(そら)」のラース・アイディンガー。
ネット上の声
- 人は、夢に一歩でも近づいた時、無防備に心を開いてしまうのかもしれません
- 言葉と言葉が繋ぐ、命をかけた魂の物語です。
- 生き残るための嘘を貫く衝撃作
- 終わりよければすべて良し!
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国ロシア,ドイツ,ベラルーシ
- 時間129分
- 監督ヴァディム・パールマン
- 主演ナウエル・ペレス・ビスカヤール
-
草なぎ剛演じるトランスジェンダーの主人公と親の愛情を知らない少女の擬似親子的な愛の姿を描いた、「下衆の愛」の内田英治監督オリジナル脚本によるドラマ。故郷を離れ、新宿のニューハーフショークラブのステージに立つ、トランスジェンダーの凪沙。ある日、凪沙は養育費目当てで、少女・一果を預かることになる。常に社会の片隅に追いやられてきた凪沙、実の親の育児放棄によって孤独の中で生きてきた一果。そんな2人にかつてなかった感情が芽生え始める。草なぎが主人公・凪沙役を、オーディションで抜擢された新人の服部樹咲が一果役を演じるほか、水川あさみ、真飛聖、田口トモロヲらが共演。第44回日本アカデミー賞で最優秀作品賞を受賞し、草なぎも最優秀主演男優賞を受賞した。
ネット上の声
- 俳優陣の芝居の凄みを見るだけでも価値あり
- 命懸けで母になろうとする姿に感動
- 苦しくも美しい、私たちの映画
- せつなくて悲しくてしんどい。
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督内田英治
- 主演草なぎ剛
-
リン=マニュエル・ミランダが主演のほか製作・脚本・音楽・作詞も担当し、トニー賞11部門受賞をはじめ、グラミー賞、ローレンス・オリビエ賞、ピュリッツァー賞など数々の受賞を果たしたブロードウェイミュージカル「ハミルトン」を映像化。「アメリカ建国の父」と呼ばれた人物のひとりで、10ドル札の肖像になっているアレクサンダー・ハミルトンの生涯を、ヒップホップやジャズ、R&Bと融合させて描いた歴史ミュージカル。2016年6月にブロードウェイのリチャード・ロジャース・シアターにて上演された舞台を撮影した。Disney+で2020年7月3日から全世界同時配信。
ネット上の声
- ハミルトンの人生、決して美しいとは言えないけれどこうやって観るまでどんな人なのか
- インザハイツでピラグア売ってた人、こんな主役なの!?というのが第一印象!
- 全曲主題みたいなえげつない曲ボロボロでてくるミュージカル(舞台映像)
- ロンドン旅行のときチケット高すぎて諦めたけど完全に納得した
伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間160分
- 監督トーマス・ケイル
- 主演リン=マヌエル・ミランダ
-
全キャストがVTuber(バーチャルYouTuber)で描かれるワンシチュエーションサスペンス。主演はテレビ番組「超人女子戦士ガリベンガーV」などでも人気の電脳少女シロ。フラワーショップ「花組」で働き、ごく普通の静かな日常を送っていた白椿蒼のもとに、服役していた双子の姉妹・白椿紅から6年ぶりに会いたいという連絡がくる。カウンセリングを受けながら日々を過ごしている蒼は、カウンセラーの桔梗にも相談し、意を決して紅と会うことにする。花組を再会の場所に指定し、花々に囲まれた部屋で紅の来訪を待つ蒼だったが、不安のために落ち着つかず、紅から逃げるように帰宅を考え始める。しかしその時、来客を告げるチャイムが鳴り……。
ネット上の声
- 双子ネタの王道を行きつつ二転三転する物語
- 素晴らしい脚本とそれを演じ切る演技力
- ワンシチュエーションサスペンスの名作
- 第一印象に反して本格的なサスペンス
サスペンス
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督---
- 主演電脳少女シロ
-
兄・渡辺紘文と弟・渡辺雄司の兄弟によって旗揚げされ、栃木県大田原市を拠点に創作活動を続ける映画制作集団「大田原愚豚舎」による異色の人間ドラマ。北関東郊外の農村を舞台に、年老いた祖母と2人で暮らす豚飼いの男が豚舎で黙々と働く姿を、極限まで言葉を排してつづった。シャープなモノクロ映像と、徹底したミニマル描写、実験的で挑発的な音響効果や感情をかきむしるような音楽など、大田原愚豚舎の作品に見られる特徴を踏襲しつつ、さらに進化させた。主人公の豚飼いの男を渡辺紘文が自ら演じ、渡辺兄弟の実際の祖母であり、これまでの大田原愚豚舎作品にも多数出演してきた平山ミサオが、劇中でも主人公の祖母を演じている。2019年・第32回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門で監督賞を受賞。
ネット上の声
- 大田原愚豚舎旗揚げ10周年特集上映にて
- 映画にしたら眠くなっちゃうような1週間を、繰り返し繰り返し送り続けている人
- 大田原愚豚舎特集vol.1と今年のvol.2で、全てコンプリートできた
- これはどうあっても『わたしの叔父さん』と比べてしまう
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督渡辺紘文
- 主演渡辺紘文
-
演劇の学び舎に通う9人の少女たちが謎のオーディションに挑み、舞台上で切磋琢磨する姿を描いたテレビアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」の完全新作劇場版。アニメ版と舞台版がリンクするメディアミックスプロジェクトとして展開され、2018年に放送されたテレビアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」では、演劇界を担う才能を育てるために設立された女学園「聖翔音楽学園」に通う愛城華恋らの姿を全12話で描き、そのテレビシリーズを再編集した「少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト ロンド・ロンド・ロンド」も20年5月に公開された。それらに続く物語が展開する完全新作の今作では、3年生となり卒業を目前に控えた華恋ら聖翔音楽学園第99期生の物語が迎える結末を描く。監督はテレビ版、総集編劇場版に続いて古川知宏が務めた。
ネット上の声
- 舞台少女たちのその後を、思いきった構成で描く快作
- 内容がよく分からないのにこの満足感
- 本編よりも分かりやすい
- 舞台少女の終着点
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督古川知宏
- 主演小山百代
-
デビュー作「そして泥舟はゆく」から一貫して独自の創作活動を続ける、渡辺紘文と渡辺雄司の兄弟が中心となった映像制作集団「大田原愚豚舎」の長編第7作。大田原愚豚舎の拠点となっている栃木県大田原市を舞台に、小学3年生のりこちゃんが送るなにげない一日を、ありのままに描いた。大田原に暮らす小学生たちが出演し、主人公りこちゃんを撮影当時小学3年生の久次璃子ちゃんが演じた。監督の渡辺紘文が原作、脚本、製作総指揮、編集のほか、今作では自ら撮影も担当。ヨーロッパ最大のアジア映画祭である第22回ウーディネ・ファーイースト映画祭でワールドプレミア上映。大田原愚豚舎の作品では初の海外ワールドプレミア上映となり、同地でも注目を集めた。
ネット上の声
- 太田原愚豚舎の映画を初めて観たが、白黒の田舎の原風景と女の子の背中を追いかける見
- 終盤の固定長回しで撮られた夕食シーンはなんだか狡すぎて、ただただ素晴らしいご家族
- 痛恨の見逃し作品だった『わたしは元気』を大田原愚豚舎旗揚げ10周年の特集上映でや
- 映画評論家の相田冬二さんがこの映画を絶賛していたが本当に子供映画の大傑作
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督渡辺紘文
- 主演久次璃子
-
2018年にテレビ放送された京都アニメーションによる人気アニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の完全新作劇場版。戦時中に兵士として育てられ、愛を知らずにいた少女ヴァイオレット・エヴァーガーデンが、「自動手記人形」と呼ばれる手紙の代筆業を通じて、さまざまな愛のかたちを知っていく姿を描く。人々に深い傷を残した戦争が終結して数年、新しい技術の開発によって生活にも少しずつ変化が現れ、人々は前を向いて歩み始めた。ヴァイオレットも大切な人であるギルベルトがどこかで生きていることを信じ、彼への思いを抱えて生きている。ある時、ギルベルトの兄ディートフリートと対面したヴァイオレットは、ギルベルトのことを忘れるよう諭される。しかし、ヴァイオレットにとってギルベルトを忘れるなどできないことだった。そんな彼女に、ユリスという少年から代筆の依頼が入る。時を同じくして、ヴァイオレットが働くC.H郵便社に宛先不明の一通の手紙が届き……。監督は、テレビシリーズに引き続き石立太一が務めた。
ネット上の声
- この作品自身が、我々へ遺された“手紙”だ
- 灯台とレターセラピストの最強の組み合わせ
- これしかない結末…に、満点が出せない理由
- これぞ大団円。吉田玲子無双、ふたたび。
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間140分
- 監督石立太一
- 主演石川由依
-
「アフター・アース」のジェイデン・スミスと「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」のカーラ・デルビーニュが共演したラブストーリー。17歳の少年ダリンは貧しい地区で暮らす少女イザベルに恋したことをきっかけに、自身の将来について見つめ直すように。そんなある日、ダリンはイザベルの余命があと1年しかないことを知る。イザベルに自身のすべてを捧げることを決意したダリンは、彼女との一生分のイベントを計画する。共演に「ザ・エージェント」のキューバ・グッディング・Jr.、「アイアン・フィスト」のRZA。ジェイデンの両親ウィル・スミスとジェイダ・ピンケット・スミスが製作総指揮に名を連ねる。
ネット上の声
- 父親に言われるがままにハーバード大学を目指して来た少年が、クラブで出会った奇抜な
- ストーリーの展開は読めるんだけど、やっぱりキュッって締め付けられるシーンが多くて
- あらすじ見たら分かるよ感動して泣いちゃうやつ🥹って思ったけど、その通り!
- カーラ目当て!二人とも😍可愛い!めっちゃ泣いて鼻水が…世界の中心だった
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ミーチャ・オコーン
- 主演ジェイデン・スミス
-
精神疾患を抱える少年が周囲の人々に支えられながら人生に希望を見いだしていく姿を描いた青春ドラマ。高校生のアダムは実験の授業中、幻覚が現れたことで事故を起こしてしまう。病院で統合失調症と診断された彼は、母に勧められ様々な治療を受けるが、どれも上手くいかない。病を秘密にしたまま高校に通うアダムは、普通の人生を送ることを諦めるようになっていく。そんなある日、アダムは同じ学校のマヤと知り合い、互いにひかれ合う。「荒野にて」のチャーリー・プラマーが主演を務め、「エスケープ・ルーム」のテイラー・ラッセル、「オーシャンズ」シリーズのアンディ・ガルシアが共演。「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 魔の海」のトール・フロイデンタールが監督を務め、人気デュオ「ザ・チェインスモーカーズ」が音楽を手がけた。
ネット上の声
- 良い映画ではあった…しかし
- 統合失調症の人ってこうなってるんだ〜ってのがわかる、年代とか病気は違うけど雰囲気
- 告解の場面、干渉してこない遠い関係性の大人に、喋れるの大切だし、あの場面良いなぁ
- ドキュメンタリー的な形を取りつつ進めてるからテンションが保たれていい感じ
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督トール・フロイデンタール
- 主演チャーリー・プラマー
-
2019年9月から20年8月まで放送され、令和仮面ライダーシリーズ1作目となった「仮面ライダーゼロワン」の劇場版。テレビシリーズ最終回に突如登場して反響を呼んだ謎の男エスが、最強の敵として飛電或人/仮面ライダーゼロワンらの前に立ちふさがり、世界滅亡までの60分間のタイムリミットの中で戦う或人たちの姿が描かれる。世界滅亡を企み、信者を集めて「楽園ガーディア」の創造主と名乗るエス/仮面ライダーエデン。「神が6日で世界を創造したのなら、私は60分でそれを破壊し、楽園を創造する」と宣言するエスは、数千人の信者とともに世界同時多発テロを引き起こす。多くの人が倒れ、世界中が大混乱に陥る中、エスを止めるべく或人が立ち上がり、不破諫/仮面ライダーバルカン、刃唯阿/仮面ライダーバルキリー、天津垓/仮面ライダーサウザー、そして「滅亡迅雷.net」の仮面ライダーたちも、それぞれが真相を究明し、世界を救おうと奮闘する。エス役を「仮面ライダー」シリーズ初出演となった伊藤英明が演じる。「劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本」と2本立て上映。
ネット上の声
- 公開初日に行きました、ネタバレあります。
- ゼロワンをこれで終わらすのはもったいない
- 歴代仮面ライダー映画トップクラス(個人的)
- 仮面ライダー映画の中でも高評価です
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督杉原輝昭
- 主演高橋文哉
-
お笑い芸人のバカリズムが主演や脚本を務め、2017年に放送された連続ドラマの劇場版。原作は、バカリズムが06年から3年間、銀行勤めのOLのフリをしてネット上につづり、働く女性の心理や日常がリアルに描かれていると話題を集めたブログを書籍化した「架空OL日記」。憂鬱な月曜日の朝、銀行員OLの“私”は、眠気に耐えながらもメイクし、家を出る。満員電車に揺られ、職場の最寄り駅で仲良しの同期マキと合流。職場に着くと、後輩のサエや入社8年目の小峰、10年目の酒木も加わり、いつものように更衣室で就業前のおしゃべりに花を咲かせ……。“私”をバカリズム自ら演じるほか、マキ役の夏帆をはじめ、同僚OL役の臼田あさ美、佐藤玲、山田真歩、三浦透子がドラマ版から続投。「新聞記者」のシム・ウンギョンや坂井真紀、志田未来、石橋菜津美が劇場版の新キャストとして加わった。
ネット上の声
- 最高に面白かった!ドラマがハマった人向け
- こういう映画があってもいいと思う!
- 書籍もドラマも知らなかったけれど…
- なんてことないけどすごく面白い
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督住田崇
- 主演バカリズム
-
「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー脚色賞を受賞し、「マネーボール」や自身の監督作「モリーズ・ゲーム」でも同賞にノミネートされたアーロン・ソーキンがメガホンをとったNetflixオリジナル映画で、ベトナム戦争の抗議運動から逮捕・起訴された7人の男の裁判の行方を描いた実録ドラマ。キャストには、「ファンタスティック・ビースト」シリーズのエディ・レッドメインをはじめ、ジョセフ・ゴードン=レビット、サシャ・バロン・コーエン、マイケル・キートン、マーク・ライランスら豪華俳優陣が集結した。1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会の会場近くに、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集まった。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化し、警察との間で激しい衝突が起こる。デモの首謀者とされたアビー・ホフマン、トム・ヘイデンら7人の男(シカゴ・セブン)は、暴動をあおった罪で起訴され、裁判にかけられる。その裁判は陪審員の買収や盗聴などが相次ぎ、後に歴史に悪名を残す裁判となるが、男たちは信念を曲げずに立ち向かっていく。Netflixで2020年10月16日から配信。一部の映画館で10月9日から劇場公開。第93回アカデミー賞で作品、脚本、助演男優など6部門にノミネート。第78回ゴールデングローブ賞では脚本賞を受賞している。
ネット上の声
- 600本の節目ということで、何かこう、キッチリとした雰囲気の作品を見たいな~、と
- 脚本家ソーキンにとってはうってつけの素材
- 法廷劇と民主主義の親和性を示す好例
- インビジブルだった8人目
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督アーロン・ソーキン
- 主演サシャ・バロン・コーエン
-
2006年春に「滝沢演舞城」としてスタート以降、18年6月まで通算705公演を数えた、滝沢秀明主演の舞台「滝沢歌舞伎」。ジャニー喜多川が企画、構成、総合演出を担当し、10年より滝沢自身も演出に名を連ねた。19年には滝沢が演出し、ジャニーズの若手グループ「Snow Man」が主演を務める「滝沢歌舞伎ZERO」として新たに生まれ変わった「滝沢歌舞伎」が、20年に新橋演舞場で開催した無観客公演をスクリーン上映。アクションやダンス、「鼠小僧」のコミカルな舞台の楽しさに加え、ロケ収録による映像などを盛り込み、映画ならではの仕掛けで「滝沢歌舞伎」の魅力がスクリーンに展開する。
ネット上の声
- 映画もパフォーマンスも期待外れ
- エンターテインメントとしては素晴らしいのだろうけど、意味が分からなくなって途中で
- 映画としては内容が盛りだくさん過ぎて逆によくわからないなぁって感じだけど、Sno
- 途中までまじでよくわからなかったけどSnowManのパフォーマンスが素晴らしいこ
ミュージカル
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間139分
- 監督滝沢秀明
- 主演Snow Man
-
名優アンソニー・ホプキンスが認知症の父親役を演じ、「羊たちの沈黙」以来、2度目のアカデミー主演男優賞を受賞した人間ドラマ。日本を含め世界30カ国以上で上演された舞台「Le Pere 父」を基に、老いによる喪失と親子の揺れる絆を、記憶と時間が混迷していく父親の視点から描き出す。ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは認知症により記憶が薄れ始めていたが、娘のアンが手配した介護人を拒否してしまう。そんな折、アンソニーはアンから、新しい恋人とパリで暮らすと告げられる。しかしアンソニーの自宅には、アンと結婚して10年以上になるという見知らぬ男が現れ、ここは自分とアンの家だと主張。そしてアンソニーにはもう1人の娘ルーシーがいたはずだが、その姿はない。現実と幻想の境界が曖昧になっていく中、アンソニーはある真実にたどり着く。アン役に「女王陛下のお気に入り」のオリビア・コールマン。原作者フロリアン・ゼレールが自らメガホンをとり、「危険な関係」の脚本家クリストファー・ハンプトンとゼレール監督が共同脚本を手がけた。第93回アカデミー賞で作品賞、主演男優賞、助演女優賞など計6部門にノミネート。ホプキンスの主演男優賞のほか、脚色賞を受賞した。
ネット上の声
- アンソニーによれば、世界は…だが実際は…
- 認知症映画の概念吹っ飛ぶ、斬新演出が凄い
- ホプキンスの名演に胸が締め付けられた
- 唯一下馬評を覆した男優賞も納得の演技
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間97分
- 監督フロリアン・ゼレール
- 主演アンソニー・ホプキンス
-
「ダークナイト」3部作や「インセプション」「インターステラー」など数々の話題作を送り出してきた鬼才クリストファー・ノーラン監督によるオリジナル脚本のアクションサスペンス超大作。「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを課せられた主人公が、第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描く。主演は名優デンゼル・ワシントンの息子で、スパイク・リー監督がアカデミー脚色賞を受賞した「ブラック・クランズマン」で映画初主演を務めたジョン・デビッド・ワシントン。共演はロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキ、アーロン・テイラー=ジョンソンのほか、「ダンケルク」に続いてノーラン作品に参加となったケネス・ブラナー、そしてノーラン作品に欠かせないマイケル・ケインら。撮影のホイテ・バン・ホイテマ、美術のネイサン・クローリーなど、スタッフも過去にノーラン作品に参加してきた実力派が集い、音楽は「ブラックパンサー」でアカデミー賞を受賞したルドウィグ・ゴランソンがノーラン作品に初参加。
ネット上の声
- ノーランの妥協なき映像的探究は、“映画の再発明”の域へ
- 時間の順行しか許されない映画館フォーマット
- ノーラン流の「007映画」への落とし前
- 興奮と混乱が一気に押し寄せた
アクション
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間150分
- 監督クリストファー・ノーラン
- 主演ジョン・デヴィッド・ワシントン
-
庵野秀明監督による大ヒットアニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの最新作にして完結編。1995~96年に放送されて社会現象を巻き起こしたテレビシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」を再構築し、4部作で描いた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ。2007年に公開された第1部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」、09年の第2部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」、12年の第3部「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」に続く今作は、「新劇場版」シリーズの集大成となる。テーマソングは、これまでの「新劇場版」シリーズも担当した宇多田ヒカル。ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元オペの作業可能時間はわずか720秒。決死の作戦遂行中、ネルフのEVAが大群で接近し、マリの改8号機が迎撃を開始した。一方、シンジ、アスカ、アヤナミレイ(仮称)の3人は日本の大地をさまよい歩いていた……。
ネット上の声
- そこに居る事自体、誰かが必要と認めてる。
- 内容よりもこれまでの歳月が意味を持つ一作
- これは「庵野シンジ」が全てを救済する物語
- 良いとか悪いとかじゃない、これはエヴァだ
アニメ、 新世紀エヴァンゲリオン
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間155分
- 監督---
- 主演緒方恵美
-
元「乃木坂46」の伊藤万理華が主演を務め、時代劇オタクの女子高生が映画制作に挑む姿を、SF要素を織り交ぜながら描いた青春ストーリー。同じく伊藤主演のテレビドラマ「ガールはフレンド」を手がけた松本壮史監督が伊藤と再タッグを組み、長編映画初メガホンをとった。高校3年生ハダシは時代劇映画が大好きだが、所属する映画部で作るのはキラキラとした青春映画ばかり。自分の撮りたい時代劇がなかなか作れずくすぶっていたハダシの前に、武士役にぴったりの理想的な男子、凛太郎が現れる。彼との出会いに運命を感じたハダシは、幼なじみのビート板とブルーハワイを巻き込み、個性豊かなスタッフを集めて映画制作に乗り出す。文化祭での上映を目指して順調に制作を進めていくハダシたちだったが、実は凛太郎の正体は未来からタイムトラベルしてきた未来人で……。主人公ハダシを伊藤が演じるほか、凛太郎に金子大地、ビート板に河合優実、ブルーハワイに祷キララとフレッシュなキャストがそろった。
ネット上の声
- 適当にみえて実はすごく計算されている映画
- 主役の子がどんどんかわいく見えたら成功
- 掌に伝わる彼女の想いが時代を越えて蘇る
- 映画愛に溢れてて自分好みだったー!
青春
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督松本壮史
- 主演伊藤万理華
-
ネット上の声
- トランスの女の子をトランスの俳優が演じている『ハートストッパー』を見た後にこれ見
- シスジェンダーとトランスの人の間の認識の違いで人生が大きく変わってしまうほどに悪
- 勉強にはなるし理解は深まるけれど、女性専用スペースの話になったときにすわこれを見
- 近年トランスジェンダーの人たち、特にMtFの人たちやトランス当事者の子どもたちに
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督サム・フェーダー
- 主演ラヴァーン・コックス
-
キヅナツキの同名BLコミックを原作にフジテレビの「ノイタミナ」で放送されたテレビアニメを、フジテレビによるBLに特化したアニメレーベル「BLUE LYNX」の2作目として劇場アニメ化。高校生の真冬と立夏の切なく淡い恋を描いたテレビ版に続き、バンドの大人メンバーである春樹、秋彦、雨月の苦く熱い恋を中心に描く。高校生の上ノ山立夏は佐藤真冬の歌声に衝撃を受け、中山春樹、梶秋彦と組んでいるバンドのボーカルとして真冬を加入させる。ライブを成功させ、バンド「ギヴン」として活動を本格始動する中で、立夏は真冬への思いを自覚するようになり、2人は付き合いはじめる。一方、春樹は長年にわたり秋彦に恋心を抱いていたが、秋彦は同居人のバイオリニスト、雨月との関係を続けていた。
ネット上の声
- 痛々しくも美しく切ないラブストーリー
- 高校生組好きな人にはどうだろう
- 音楽と原作の融合が素晴らしい
- 初BLデビューでも楽しめた
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督山口ひかる
- 主演矢野奨吾
-
「火口のふたり」の瀧内公美が主演を務め、「かぞくへ」の春本雄二郎監督が情報化社会の抱える問題や矛盾を真正面からあぶり出していくドラマ。3年前に起きた女子高生いじめ自殺事件の真相を追う由宇子は、ドキュメンタリーディレクターとして、世に問うべき問題に光を当てることに信念を持ち、製作サイドと衝突することもいとわずに活動をしている。その一方で、父が経営する学習塾を手伝い、父親の政志と二人三脚で幸せに生きてきた。しかし、政志の思いもかけない行動により、由宇子は信念を揺るがす究極の選択を迫られる。主人公・由宇子役を瀧内、父・政志役を光石研が演じるほか、梅田誠弘、河合優実らが脇を固める。2021年・第71回ベルリン国際映画祭パノラマ部門出品。
ネット上の声
- カメラに映る由宇子はどんな顔をしてたかな
- 各人の人生がフェアに描かれたことが嬉しい
- 長編だが、時間を忘れさせる緊張感
- ラストの長廻しは圧巻である。
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間152分
- 監督春本雄二郎
- 主演瀧内公美
-
2019年3月から放送のスーパー戦隊43作目「騎士竜戦隊リュウソウジャー」と、前年に放送された「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」から戦隊が集結する劇場版。ギャングラーの残党「ガニマ」により、ティラミーゴたち騎士竜が金庫に閉じ込められてしまい、リュウソウジャーたちは騎士竜を助け出すために戦う。ガニマを追うバンバとトワの前には国際警察の圭一郎が現れ、戦いで傷ついたコウには魁利が快盗として協力する。捕らわれた騎士竜たちに危機が迫る中、リュウソウジャー、ルパンレンジャー、パトレンジャーという3つの戦隊が期せずして出会う。「スーパー戦隊MOVIEパーティー」と題して「魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO」と2本立て上映。
ネット上の声
- 人間ドラマ中心で見せる戦隊役者の意地!
- 申し訳ございません。面白かった!
- 最初から最後まで面白かった!
- 戦隊vs映画として無理がない
ヒーロー、 アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渡辺勝也
- 主演一ノ瀬颯
-
差別と偏見、貧困などさまざまな問題を抱えた環境の中で生徒たちに正面から向き合った、実在した中学生教師たちの生き方を描いたドラマ。1985年夏、被差別部落が隣接する大阪市西成区北部の中学校。荒んだ学校生活を送っている生徒たちに、蒲先生ら教師たちは手を焼いていた。臨時教員として赴任してきた加藤先生が生徒に受け入れてもらえず自信喪失する姿に、蒲先生は得意の野球で生徒と向き合うことを提案する。登校拒否になった転校生、家庭を顧みない母親、酒浸りで在日朝鮮人の父と暮らす女生徒、出身地を恋人に告白することができない卒業生、服役中の父親に代わって家庭を支える野球部主将など、さまざまな事情を抱えた生徒たち。蒲先生ら教師たちは、彼らと向き合い、時には生徒の家庭へ強引に入り込んでまで、彼らの生き方を模索する。主人公・蒲先生役を大阪出身の山中アラタが演じる。監督は「秋桜残香」「傘の下」の川本貴弘。
ネット上の声
- 前日、御殿場で行われた上映会に常連さんが行き、そのまま私の元へ「マスター絶対に好
- 1985年の西成の中学校が舞台、「かば」というあだ名の教師を中心にした群像劇
- 生徒をことを真剣に考えて行動するカバ先生とちゃーこ先生
- 1985年、夏…昭和60年か(自分は56年生まれ!)
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間135分
- 監督川本貴弘
- 主演山中アラタ
-
グローバルに活躍する韓国の7人組男性グループ「BTS」のワールドスタジアムツアー「LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF」に密着したドキュメンタリー。韓国アーティストで初となるロンドン・ウェンブリースタジアムでの単独公演をはじめ、ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク、サンパウロ、パリ、大阪、静岡、リヤド、そしてソウルまで、世界の全10都市をめぐったツアーに密着。パワフルで華麗なパフォーマンスを繰り広げるステージ上での姿はもちろんのこと、公演を終えた舞台裏で秘めた思いを語るメンバーの姿などが収められる。
ネット上の声
- 7人も普通の人間なんだなって。
- もっともっと好きになります
- SYS 各国ライブ映像多し
- 華やかさだけではない
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国韓国
- 時間89分
- 監督パク・ジュンス
- 主演BTS
-
BL映画「性の劇薬」が話題を集めたほか、「アルプススタンドのはしの方」など劇場映画からビデオ作品まで幅広い作品を手がける城定秀夫監督が、変態的な性癖を持つOLと全社員からキモいと遠ざけられる課長の恋の行方を描いた、異色恋愛ストーリー。電器メーカーに勤めるOLの一花は、人が嫌がる“キモい”ものを偏愛して性的な興奮を覚えるという、変わった性癖を持っていた。彼女の会社の上司・沼田課長は、やることなすことすべてがキモいことから「キモハラ課長」と呼ばれ、全社員から敬遠されているが、一花はひそかに沼田課長のキモさに興奮を覚えている。そしてある日、一花は沼田の愛用する万年筆に小型盗聴器を仕掛けるという思い切った行動に出るが……。ピンク映画制作会社・大蔵映画が一般劇場向けにR15+バージョンで製作した作品を上映する「OP PICTURES+ フェス 2020」(20年10月16~29日/東京・テアトル新宿)上映作品。
ネット上の声
- 「蓼食う虫も好き好き」という言葉は蓼を悪い意味で使っている時点で失礼じゃないか
- ここにピンク映画の理想郷が在る
- 城定秀夫 監督作品
- 最近は〝上の世界〟に積極的に活動をし出した城定だけどこちらはお家芸のエロVシネ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督城定秀夫
- 主演七海なな
-
ネット上の声
- 「最後の台詞は俺かよ」
- ジャスティス・リーグ敗北、地球乗っ取られ崩壊間近、ダークサイド(の手)に堕ちる時
- アニメ作品としては結構グロくて内臓とか腕がもげたりとか、ヒーローが負けたらどうな
- いやはや....かつてないほどにヒーローのみなさんが引きちぎられまくって惨殺され
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督マット・ピーターズ
- 主演ジェイソン・オマラ
-
カメラを介して向き合う、父そして「3人の母親」との関係
不安定な父と暮らす監督自身が、姉とともに3人の母親に改めて向き合ったドキュメンタリー。家族という逃れられない呪縛。この映画をきっかけに、苦しみに直面しながら揺さぶられる家族の関係を、観客は目撃する!
ネット上の声
- 監督が自分の家族を撮ったドキュメンタリーで、兎に角、元ザーヤクのパパのキャラク
- こういう作品を見ると、どこまで未来のことを計画しながら現在を生きることが可能なの
- 大量の薬をコーラで流し込むヤクザの父親もヤバいけど、従兄弟の口達者ぶりもヤバい
- ディズニーVHS、心をコントロールする薬、コーラ水代わり、箸タバコ吸い、フィリピ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督関麻衣子
- 主演関卓司
-
若手映画作家の登竜門となっている田辺・弁慶映画祭の2019年(第13回)のコンペティション部門でTBSラジオ賞を受賞した中編作品。数年前に家を出てひとり東京で暮らす和馬は、親が経営していた酒店を継いだ兄の弘文のもとへ帰ってくる。数年ぶりに訪れる実家は当時のままの温かさと懐かしさに包まれていたが、その一方で確実に変わってしまったものもあり……。田辺・弁慶映画祭TBSラジオ賞のほか、第30回東京学生映画祭グランプリ、第11回下北沢映画祭観客賞などを受賞。監督は俳優活動の傍ら独学で脚本を書き、本作で初監督を務めた白磯大知。20年11月、田辺・弁慶映画祭の受賞作品を特集する「田辺・弁慶映画祭セレクション2020」(20年11月20日~12月10日、東京・テアトル新宿)で上映。22年3月に単独で劇場公開。
ネット上の声
- 体脂肪削ぎ落としたバディムービー
- 💬家業を継いだ兄・中村弘文(演:長尾卓磨)と東京から戻ってきた弟・中村和馬(演:
- 年老いてボケてしまっていた母親もとうとう亡くなり、残されたのは兄と弟だけ
- 兄弟居ないのに兄弟の映画ってなんか見てて居心地が良いんだよな
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督白磯大知
- 主演藤原季節
-
阪神・淡路大震災時、被災者の心のケアに奔走した実在の精神科医・安克昌氏の著書「心の傷を癒すということ 神戸…365日」を原案にしたNHKドラマ「心の傷を癒すということ」の劇場版。2020年1月から放送されたテレビ版全4話を再編集した。安和隆は自身のルーツが韓国にあることを幼少時に知って以来、自分は何者なのか模索し続けてきた。やがて人の心に関心を持つようになった彼は、父に猛反対されながらも精神科医の道へと進む。映画館で出会った終子と結婚し、第一子も生まれて幸せな日々を送っていたある日、神戸の街を大震災が襲う。和隆は避難所で被災者たちの声に耳を傾け、心の傷に苦しむ人々に寄り添い続ける。柄本佑が主演を務め、尾野真千子、石橋凌、森山直太朗が共演。
ネット上の声
- 【”阪神淡路大震災時、身命を賭して、被災者の方々の心のケアに尽くした精神科医が居た・・。” 天災が続く、現代日本における被災者のPTSD研究の基礎を築いた稀有な精神科医の物語。】
- 2本立て1本目。緊急時代宣言下にありがたい。だいたい映画鑑賞で感染...
- 一人の精神科医の心の動きを意外なほど軽快なテンポで描いた一作。
- 不安の安から、安心の安へ!
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督---
- 主演柄本佑
-
ネット上の声
- 娘を殺された母の戦いを追うドキュメンタリーかと思いきや、事態はもっと深刻な方にば
- どの国でも守るべきものがある限り母親ほど強い存在で偉大なものはないと感じる
- メキシコでは一日平均10人以上の女性が殺害されて、その加害者の97%が処罰されて
- まさか、娘の正義の為に戦っていたお母さんまでもが殺されてしまうとは
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国メキシコ
- 時間109分
- 監督カルロス・ペレス・オソリオ
- 主演---
-
元「トーキング・ヘッズ」のフロントマンでグラミー賞受賞アーティストのデビッド・バーンが2018年に発表したアルバム「アメリカン・ユートピア」を原案に作られたブロードウェイのショーを、「ブラック・クランズマン」のスパイク・リー監督が映画として再構築。同アルバムから5曲、トーキング・ヘッズ時代の9曲など、全21曲を披露。バーンは様々な国籍を持つ11人のミュージシャンやダンサーとともに舞台の上を縦横無尽に動き回り、ショーを通じて現代の様々な問題について問いかける。クライマックスでは、ブラック・ライブズ・マターを訴えるジャネール・モネイのプロテストソング「Hell You Talmbout」を熱唱する。パントマイムや前衛パフォーマンスの要素も取り入れた斬新な振り付けを手がけたのは、過去にもバーンの舞台を手がけたアニー・B・パーソン。ブロードキャスターのピーター・バラカンが日本語字幕監修を担当。
ネット上の声
- シンプルな舞台をあれほど魅力的に際立たせる魔法のような時間
- 音と照明に工夫が施されたミニマムなショーを特等席で!!
- デヴィッド・バーン(69歳)の活力と自由さに惚れる。
- A New Kind of Broadway on Screen
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督スパイク・リー
- 主演デヴィッド・バーン
-
ディズニー&ピクサーによる長編アニメーション。「インサイド・ヘッド」「カールおじさんの空飛ぶ家」を手がけ、ピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーも務めるピート・ドクター監督が、人間が生まれる前の「ソウル(魂)」たちの世界を舞台に描くファンタジーアドベンチャー。ニューヨークに暮らし、ジャズミュージシャンを夢見ながら音楽教師をしているジョー・ガードナーは、ついに憧れのジャズクラブで演奏するチャンスを手にする。しかし、その直後に運悪くマンホールに落下してしまい、そこから「ソウル(魂)」たちの世界に迷い込んでしまう。そこはソウルたちが人間として現世に生まれる前にどんな性格や興味を持つかを決める場所だった。ソウルの姿になってしまったジョーは、22番と呼ばれるソウルと出会うが、22番は人間の世界が大嫌いで、何の興味も見つけられず、何百年もソウルの姿のままだった。生きる目的を見つけられない22番と、夢をかなえるために元の世界に戻りたいジョー。正反対の2人の出会いが冒険の始まりとなるが……。Disney+で2020年12月25日から配信。当初は劇場公開予定だったが、2020年の新型コロナウイルス感染拡大により劇場公開を断念し、Disney+での独占配信に切り替えられた。日本語吹き替え声優は浜野健太、川栄李奈。アニメ界のアカデミー賞と言われるアニー賞を制したほか、第93回アカデミー賞でも長編アニメーション賞、作曲賞を受賞。
ネット上の声
- 怖い領域にもガシガシと踏み込んでいく果敢さ
- 中年世代の魂を癒すヒーリングムービー
- 吹き替えは合っていてよかった
- ジョーが自分に重なるところがところどころあって今の私には随分刺さる作品だった
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ピート・ドクター
- 主演ジェイミー・フォックス
-
アイルランドの歴史や神話を題材にした「ブレンダンとケルズの秘密」「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」で連続してアカデミー長編アニメーション部門にノミネートされたトム・ムーア監督とアニメーションスタジオ「カートゥーン・サルーン」が、前2作に続くケルト3部作の3作目として手がけた長編アニメーション。アイルランドのキルケニーで伝えられてきた、眠ると魂が抜けだしオオカミになるという「ウルフウォーカー」を題材に描いた。中世アイルランドの町キルケニー。イングランドからオオカミ退治のためにやって来たハンターを父に持つ少女ロビンは、森の中で出会った少女メーヴと友だちになるが、メーヴは人間とオオカミがひとつの体に共存した「ウルフウォーカー」だった。魔法の力で傷を癒すヒーラーでもあるメーヴと、ある約束を交わしたロビン。それが図らずも父を窮地に陥れることになってしまうが、それでもロビンは勇気を持って自らの信じる道を進もうとする。
ネット上の声
- この絵が、こう動くのか!という驚き
- ファンタジーアニメはこうあるべき
- アイルランドの“もののけ姫”は…
- 絵本のような異国のもののけ姫
アニメ
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,ルクセンブルク
- 時間103分
- 監督トム・ムーア
- 主演オナー・ニーフシー
-
ネット上の声
- この解説付き映像とライブのみの映像も見たけれど、こんなに優しくて強い眼差しに溢れ
- エミシーダいいなあと思って気軽に見たけれど、アフロブラジル文化史とサンバルーツの
- やっと観た!泣きたくなっては聴いて気持ちを奮い立たせてるEmicida、さらに好
- ラッパーでありアジテーターEmicidaのライブドキュメント×ブラジル黒人文化史
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国ブラジル
- 時間89分
- 監督フレッド・オーロ・プレート
- 主演エミシーダ
-
人気アイドルグループ「欅坂46」の初のドキュメンタリー映画。「乃木坂46」に続く「坂道シリーズ」第2弾のグループとして2015年に結成され、16年にデビューした欅坂46は、アイドルという枠を超えた圧倒的なライブパフォーマンスと独創的な世界観でファンを魅了。NHK紅白歌合戦出場や全国での大規模アリーナツアー、異例のロックフェス参戦などを実現させ、破竹の勢いで坂道を駆け上がっていく。デビューから約3年半となる19年9月には2日間の東京ドーム公演を成功させるが、20年1月、絶対的センターだった平手友梨奈が突然脱退する。そして、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって活動自粛を余儀なくされるなか、同年7月に無観客配信ライブ「KEYAKIZAKA46 Live Online,but with YOU!」を開催。その場で、20年10月開催のライブをもって欅坂46としての5年間に幕を閉じ、グループ名を改めて再出発することを発表する。激動の5年間の活動の中で、メンバーたちは胸の内にどんな思いを抱いていたのか。メンバーやスタッフの証言をはじめ、初公開となる貴重な記録映像の数々、そして再編集されたライブパフォーマンスの映像などを交え、欅坂46の5年間を映し出す。監督は「AKB48」や「THE YELLOW MONKEY」のミュージックビデオ、ドキュメンタリーなどを多数手がけてきたことで知られる高橋栄樹。
ネット上の声
- 新グループのキャプテンは石森虹花で
- 改名した未来はきっと明るいと思える
- 平手友梨奈の存在と大人としての責任
- 平手友梨奈を肯定できるようになった
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間137分
- 監督高橋栄樹
- 主演欅坂46
-
Netflixで2020年10月4日から配信。
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督---
- 主演デヴィッド・アッテンボロー
-
Netflixで2020年1月30日から配信。
ネット上の声
- THE ERAS TOURを観ちゃったので、もう見直すしかないですよね
- テイラー・スウィフトの半生
- 【誹謗中傷のSNSや男尊女卑、差別的思想を葛藤しながらも、自らの強い信念と素晴らしき楽曲で捻じ伏せた素晴らしき女性の姿の記録。】
- いい子ちゃんって思われなきゃ!から、自分を見つけていく過程に感動した🥲ツアーフィ
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ラナ・ウィルソン
- 主演テイラー・スウィフト
-
「ブレードランナー2049」「メッセージ」のドゥニ・ビルヌーブ監督が、かつてデビッド・リンチ監督によって映画化もされたフランク・ハーバートのSF小説の古典を新たに映画化したSFスペクタクルアドベンチャー。人類が地球以外の惑星に移住し、宇宙帝国を築いていた西暦1万190年、1つの惑星を1つの大領家が治める厳格な身分制度が敷かれる中、レト・アトレイデス公爵は通称デューンと呼ばれる砂漠の惑星アラキスを治めることになった。アラキスは抗老化作用を持つ香料メランジの唯一の生産地であるため、アトレイデス家に莫大な利益をもたらすはずだった。しかし、デューンに乗り込んだレト公爵を待っていたのはメランジの採掘権を持つハルコンネン家と皇帝が結託した陰謀だった。やがてレト公爵は殺され、妻のジェシカと息子のポールも命を狙われることなる。主人公となるポール役を「君の名前で僕を呼んで」のティモシー・シャラメが務めるほか、「スパイダーマン」シリーズのゼンデイヤ、「アクアマン」のジェイソン・モモア、ハビエル・バルデム、ジョシュ・ブローリン、オスカー・アイザック、レベッカ・ファーガソンら豪華キャストが集結。2022年・第94回アカデミー賞では作品賞をはじめ計10部門にノミネートされ、撮影、編集、作曲など技術部門を中心に同年度最多となる6部門で受賞を果たした。
ネット上の声
- 映画館でしか体験できない映像と音響、引き算のルックによる堂々たる風格
- 映画史的記憶を織り込み壮大な世界を構築したヴィルヌーヴの到達点
- デビッド・リンチの汚名を、ドゥニ・ヴィルヌーヴが雪いだ
- 陶酔の渦に呑み込まれる
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間155分
- 監督ドゥニ・ヴィルヌーヴ
- 主演ティモシー・シャラメ
-
親友の兄と恋に落ちた女子高生を描いたNetflixオリジナル映画「キスから始まるものがたり」の続編。前作に続き、ベス・リークルスのティーン向け小説を原作に、「ティーン・ビーチ・ムービー」の脚本家ビンス・マルセロが監督・脚本を手がけた。晴れて交際をスタートさせたエルとノアだったが、ノアがボストンにあるハーバード大学に進学したため、2人は遠距離恋愛をすることに。エルはリーと一緒にカリフォルニア大学バークレー校へ進学する計画を立てていたが、リーに内緒でボストン周辺の大学への進学も考え始める。ある日、ノアに会うためボストンを訪れたエルは、ノアと女友達クロエの仲の良さを目の当たりにし、ノアの浮気を疑うように。不安な日々を送るエルは、一緒にダンスゲーム大会に出場することになった人気者の転校生マルコと距離を縮めていく。Netflixで2020年7月24日から配信。
ネット上の声
- 学園ロマコメで2時間超え!!? 安定にクリシェ、徹頭徹尾ありがちの...
- 恋心苦しい(;_;)笑
- 最後が良かったので
青春
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督ヴィンス・マルセロ
- 主演ジョーイ・キング
-
Disney+で2020年12月18日から配信。
ネット上の声
- 昔、あれだけ嫌っていた『体育会系』、というより『仲間』というキーワードを、最近は
- ヒロインの演技下手だなーとか色々荒削りな感じはあるけれど、テンポ良く、クスリと笑
- 特待生の大学アメフト選手がスポーツ、学業、
- 兄弟愛、仲間との絆、そして家族愛
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督レジナルド・ハドリン
- 主演ジェイ・リーヴス
-
山あいの段々畑に花を植え続けた夫婦と小さな村の人たちを追い、2002年から放送されたNHKの人気ドキュメンタリーシリーズ「秩父山中 花のあとさき」を映画化。埼玉県秩父市吉田太田部楢尾。山深い村に暮らす小林ムツさんは60歳を過ぎた頃から、夫の公一さんとともに丹精込めた段々畑をひとつずつ閉じていき、そこに花を植えてきた。長い間世話になった畑が荒れ果てていくのを申し訳なく思ったムツさん夫婦は、せめて花を咲かせて山に還したい思いで、毎日コツコツと花を植え続け、その数は1万本以上にもおよんだ。暮らす人が年々少なくなる村に、春になるとムツさん夫婦の植えた色とりどりの花が咲きほこる。やがて、ムツさんにつらい出来事が訪れてしまう。
ネット上の声
- これは今全国の山村で起こりつつあること
- 美しくて哀しい過疎地の宿命
- ムツばあさんが遺したもの
- さりげなさが光る。
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督百崎満晴
- 主演---
-
ジョニー・デップが製作・主演を務め、水俣病の存在を世界に知らしめた写真家ユージン・スミスとアイリーン・美緒子・スミスの写真集「MINAMATA」を題材に描いた伝記ドラマ。1971年、ニューヨーク。かつてアメリカを代表する写真家と称えられたユージン・スミスは、現在は酒に溺れる日々を送っていた。そんなある日、アイリーンと名乗る女性から、熊本県水俣市のチッソ工場が海に流す有害物質によって苦しんでいる人々を撮影してほしいと頼まれる。そこで彼が見たのは、水銀に冒され歩くことも話すこともできない子どもたちの姿や、激化する抗議運動、そしてそれを力で押さえ込もうとする工場側という信じられない光景だった。衝撃を受けながらも冷静にカメラを向け続けるユージンだったが、やがて自らも危険にさらされてしまう。追い詰められた彼は水俣病と共に生きる人々に、あることを提案。ユージンが撮影した写真は、彼自身の人生と世界を変えることになる。「ラブ・アクチュアリー」のビル・ナイが共演し、日本からは真田広之、國村隼、美波らが参加。坂本龍一が音楽を手がけた。
ネット上の声
- ええっメインロケ地はセルビア&ボスニア!
- 本来の主人公は苦海に生きる人々であるべき
- 日本人でも忘れかけた人災の論理は今も続く
- あーあの・・と思ったら強烈な芸術だった。
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督アンドリュー・レヴィタス
- 主演ジョニー・デップ
-
時代の変遷を生き延び数々の名曲を作り続けた兄弟グループ「ビー・ジーズ」の軌跡を描いたドキュメンタリー。
英国マン島に生まれたバリー・ギブと双子の弟ロビンとモーリスの3兄弟によるビー・ジーズは、少年時代から2003年にモーリスが他界するまで半世紀以上にわたるキャリアを築き、ジャンルと時代を超えて多くのアーティストに影響を与えた。貴重な写真や未公開映像を通して名曲誕生の瞬間を振り返るとともに、エリック・クラプトン、ノエル・ギャラガー、クリス・マーティンらビー・ジーズを敬愛するアーティストたちが彼らについて語る。
監督は、「インディ・ジョーンズ」シリーズなど数々の名作を手がけたプロデューサーで、「生きてこそ」などの監督作でも知られるフランク・マーシャル。
ネット上の声
- 私の中のビー・ジーズは♪マサチューセッツ、♪ホリデー、♪ジョークなどで、心に染み
- グループの来歴をよく知るファンより、ライトな洋楽好きの方が満足度高そう
- エンディングの途中で映った2017年のライブの様子を見て、涙が止まらなくなってし
- タイミングが合わず劇場で観られなかったビージーズのドキュメンタリー
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督フランク・マーシャル
- 主演---