-
生まれつき人と違う顔を持つ少年が、初めての学校でいじめや偏見に立ち向かう、勇気と希望に満ちた感動の物語。
遺伝子の疾患で、人とは違う顔で生まれた10歳の少年オギー。ずっとヘルメットで顔を隠し、自宅学習を続けてきた彼。しかし、母親の勧めで5年生から学校に通うという大きな一歩を踏み出す。初めての学校生活は、好奇の視線や心ない言葉との戦い。クラスで孤立し、何度も心が折れそうになるオギー。それでも、彼の内にある優しさとユーモアは、周囲の人々の見方を変え始める。家族の愛に支えられ、彼が起こす小さな奇跡の連鎖。
ネット上の声
- 主人公だけじゃなく、お姉ちゃんや友達、それぞれの視点で描かれてるのがすごく良かった。子供と一緒に見て色々話したい映画。
- 久しぶりに映画で号泣した。見終わった後、心がじんわり温かくなる。
- 高評価だけど、自分には合わなかったな。ちょっと綺麗すぎるというか、深みがない感じ。
- 今年一番泣いた。
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督スティーヴン・チョボスキー
- 主演ジェイコブ・トレンブレイ
-
1980年、戒厳令下の韓国。大金目当てでドイツ人記者を乗せた平凡なタクシー運転手が、光州で歴史的悲劇を目撃する実話を基にした衝撃作。
1980年5月、軍事独裁政権下の韓国・ソウル。11歳の娘を一人で育てるタクシー運転手のマンソプは、滞納した家賃を払うため、破格の報酬に惹かれドイツ人記者ピーターを乗せる仕事を引き受ける。「通行禁止時間までに光州へ行けば大金を支払う」という約束。何が起きているか知らぬまま検問をすり抜け光州に入った彼が目にしたのは、民主化を求める市民を軍が弾圧する凄惨な光景。危険を感じ逃げ出そうとするマンソプだが、記者の使命感と光州の人々の姿に心を揺さぶられる。平凡な男が下した、命がけの決断の物語。
ネット上の声
- 情報錯乱の中、自分自信で見極めなければならない事は今も同じ。
- 素晴らしい映画だと思う。ガンホさんのファンになりました
- 日本人記者は、知っていたはず。
- 人情の厚さが胸を熱くさせる
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国韓国
- 時間137分
- 監督チャン・フン
- 主演ソン・ガンホ
-
なぜ伝説の王は殺されたのか?父の死の謎を追い、王国に渦巻く愛と裏切り、そして復讐の全てが明かされるインド発の叙事詩的アクション。
舞台は古代インドの壮大な王国マヒシュマティ。自分がこの国の王子であることを知った若者シヴドゥは、なぜ偉大な父バーフバリが、忠臣であったはずのカッタッパに殺されたのか、その真相を追い求める。物語は、若き日の父アマレンドラ・バーフバリの時代へ。王位をめぐる兄バラーラデーヴァとの対立、そしてクンタラ王国の王女デーヴァセーナとの運命的な恋。王国の民に愛された伝説の王が、巨大な陰謀によって裏切られていく様。父の悲劇の全てを知ったシヴドゥは、暴君として国を支配するバラーラデーヴァから王座を奪還するため、マヒシュマティの存亡をかけた最終決戦に挑む。
ネット上の声
- ドラマ的おもしろさが加わり、更に熱く!
- バーフバリ、バーフバリ、バーフバリ
- インド映画っぽいのかな
- 全部のせスペクタクル
ファンタジー
- 製作年2017年
- 製作国インド
- 時間141分
- 監督S・S・ラージャマウリ
- 主演プラバース
-
銀河の落ちこぼれチームが、今度は本当の「家族」の絆を試される。ノリノリの音楽と共に宇宙を駆ける、SFアクション超大作の第2弾。
宇宙のなんでも屋「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」として小遣い稼ぎに勤しむ、ピーター・クイルとその仲間たち。ある日、黄金の惑星ソヴリンの貴重なバッテリーを盗んだことで、彼らは執拗な追跡を受けることに。絶体絶命の危機を救ったのは、ピーターの父を名乗る謎の男「エゴ」。自身の出生の秘密を知るため、父の星へと向かうピーター。しかし、そこには銀河全体を脅かす恐ろしい陰謀が渦巻いていた。明かされる衝撃の真実と、仲間との間に生まれる亀裂。果たして彼らは、血の繋がりを超えた本当の家族として、宇宙の危機を救えるのか。
ネット上の声
- ヨンドゥとピーターは 血縁関係無いけど ヨンドゥのピーターに対する...
- 一作目と同じように音楽が良かった。 ほっこり温まる映画。
- 主役はヨンドゥ!リーダーの男気に泣ける映画。
- 前作のノリを超える!最高に「踊れる映画」
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間136分
- 監督ジェームズ・ガン
- 主演クリス・プラット
-
エイズが蔓延する80年代アメリカを舞台に、天使の訪れと共に崩壊と再生が交錯する、壮大な人間ドラマの第二部。
1986年、エイズの恐怖が社会を覆うニューヨーク。エイズを発症し、恋人にも去られた青年プライアーの前に、突如として天使が出現。「預言者」としての使命を告げられる。一方、自らの病と性的指向を隠蔽する辣腕弁護士ロイ・コーン、信仰と愛の間で揺れるモルモン教徒の夫婦。それぞれの人生が複雑に絡み合い、崩壊していく。現実と幻想が入り混じる世界で、彼らが救いを求めて彷徨う魂の旅路。絶望の淵で人々が見出す「再構築」への希望の光。
ネット上の声
- TOHOシネマズ日本橋 TCXで、そして川崎で
- TOHOシネマズ日本橋 TCXで、そして川崎で
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演アンドリュー・ガーフィールド
-
未来の指導者を守るため送り込まれた殺人機械と、彼を抹殺せんとする最新型ターミネーターの死闘を描くSFアクションの金字塔。
核戦争後の未来、機械軍に抵抗する人類の指導者ジョン・コナー。彼を少年時代に抹殺するため、未来から最新型の液体金属ターミネーターT-1000が送り込まれる。一方、抵抗軍もジョンを守るため、かつて彼の母を襲った旧型ターミネーターT-800を再プログラムして過去へ派遣。変幻自在であらゆる武器に変形するT-1000の執拗な追撃をかわしながら、ジョンとT-800は未来を変えるための戦いに身を投じる。人類の存亡をかけた、新旧ターミネーターの壮絶な激突。
ネット上の声
- これはファンには堪らない!
- やはり最高傑作!
- もう最高!
- 2017-55
ターミネーター、 アクション
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間137分
- 監督ジェームズ・キャメロン
- 主演アーノルド・シュワルツェネッガー
-
18世紀ウィーンの宮廷を舞台に、神に愛された天才モーツァルトと、その才能に嫉妬する凡才サリエリの魂の対決を描く傑作舞台。
舞台は18世紀、音楽の都ウィーン。皇帝に仕える宮廷音楽家アントニオ・サリエリは、その地位と名声に満足していた。しかし、彼の前に一人の若者が現れる。下品で礼儀知らず、だが神に愛されたとしか思えない圧倒的な才能を持つ男、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。その才能を目の当たりにしたサリエリは、激しい嫉妬と憎悪の炎に身を焦がす。なぜ神は、こんな男に天賦の才を与えたのか。神への信仰とモーツァルトへの殺意の間で引き裂かれ、サリエリは恐るべき計画を実行に移す。天才の栄光と破滅を克明に描く、圧巻の舞台劇。
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演ルシアン・ムサマティ
-
イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した名舞台を映像化し、世界各国の映画館で上映する「ナショナル・シアター・ライブ」シリーズの1作。エイズが同性愛者がかかるガンだと思われていた1980年代のニューヨークを舞台に、エイズに侵された同性愛者とその周囲の人々が織り成すドラマを描く2部作の第1部。劇作家トニー・クシュナーによるピュリツァー賞、トニー賞受賞の名作として知られる。エイズを発症してしまう青年の心の機微を、「沈黙 サイレンス」「ハクソー・リッジ」のアンドリュー・ガーフィールドが繊細に演じた。
ネット上の声
- エイズ不治の病じゃなくなりましたが
- エイズ不治の病じゃなくなりましたが
- 役者の息遣いが伝わってきました。
- 役者の息遣いが伝わってきました。
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演アンドリュー・ガーフィールド
-
「私立探偵 濱マイク」シリーズで知られる林海象のプロデュースの下、20代の大学生たちが中心となり、第10回日本シナリオ大賞で佳作を受賞した脚本を映画化した人間ドラマ。京都・西陣を舞台に、事故で身体の自由を失った男と、そんな男の前に現れた目の不自由な女の2人きりの奇妙な介護生活を通して、真実の愛とは何かを描く。主演は「私立探偵 濱マイク」などで林海象と縁の深い永瀬正敏と、女優の土居志央梨が務めた。バイク事故による頸椎損傷のために36歳で首から下の自由を失った俊作のもとに、目の不自由な女性・華恵がヘルパーとしてやってくる。心を閉ざし悪態をつく俊作に、いら立ちを募らせる華恵だったが、目の見えない彼女もまた、人には言えない大きな喪失感を抱えていた。
ネット上の声
- 【”触感と嗅覚と聴覚”で生きる女と、”視覚”で人の本質を見抜き生きる男との凄みを帯びた恋物語。従来の障碍者の方を描いた作品とは一線を画する作品でもある。】
- たいへん美しい映画でした。
- 二人ノ世界。二人の世界。
- タクシー運転手の「どっちが介護してるんですか?」、バスの子供の「この人は目が視え
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督藤本啓太
- 主演永瀬正敏
-
伝説の王の子が、父の無念を晴らし王国を取り戻すため立ち上がる、古代インドを舞台にした壮大な叙事詩的アクション。
舞台は古代インドの王国マヒシュマティ。自分が伝説の王アマレンドラ・バーフバリの息子だと知った青年シヴドゥ。彼は、暴君である叔父バラーラデーヴァに幽閉されていた母を救出し、忠臣カッタッパから父の悲劇的な死の真相を聞かされる。父を裏切り王座を簒奪したバラーラデーヴァを倒し、王国を解放するという目的のため、シヴドゥは民衆を率いて立ち上がる。圧倒的な軍事力を持つ叔父との壮絶な最終決戦。果たして彼は父の意志を継ぎ、王国に正義を取り戻せるのか。インド映画の歴史を塗り替えた伝説のクライマックス。
ネット上の声
- インド人スゲーー!と、褒め称えたくなりました。
- 王を称えよ!称えずにはいられない。
- 壮大なインド版大河映画!
- 楽しかった!
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2017年
- 製作国インド
- 時間167分
- 監督S・S・ラージャマウリ
- 主演プラバース
-
2017年・第30回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品。
ネット上の声
- 「悪」におけるグラデーション
- 韓国ノワール、香港ノワール好きのフレンズに是非とも見てもらいたい映画すぎた🫶🫶🫶
- ヴィジャイ・セードゥパティの愛嬌と掴みどころの無さがめちゃくちゃヴェーダに嵌まっ
- 冒頭からのヴィクラムの言動がアウトすぎて、家でテレビで観てたらチャンネル変えてた
サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国インド
- 時間140分
- 監督ブシュカル
- 主演R・マーダヴァン
-
イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した名舞台を映像化し、世界各国の映画館で上映する「ナショナル・シアター・ライブ」シリーズの1作。スペインの劇作家フェデリコ・ガルシア・ロルカにより1934年に初演され、子宝に恵まれないために苦悩する女性の悲劇を描いた舞台劇を、現代のロンドンを舞台に置き換え、サイモン・ストーン演出により上演された「イェルマ」を上映。2017年ローレンス・オリヴィエ賞で最優秀リバイバル賞を受賞したほか、主演のビリー・パイパーも最優秀女優賞を受賞するなど高く評価された。
ネット上の声
- 正直、私は結婚したいとか子供欲しいとかっていう願望が一切ない、今のところ
- 産みたいと思うひとにいつどんな道理でどういう口調で諦めろと言えるのか…
- 全面ガラス張りのケースの中が舞台という演出、斬新でステキだなぁと思った
- 「概念」と「受胎」2つの意味を背負わされたConceptionなる言葉を過剰なま
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演ビリー・パイパー
-
取り壊しが決まった劇場を舞台に、かつてのスターたちが再会し、過去の栄光と現在の人生が交錯する一夜を描いた伝説的ミュージカルの舞台映像。
舞台は1971年のニューヨーク。取り壊しを目前に控えたワイズマン劇場で、かつてレビューショー『ワイズマン・フォリーズ』を彩ったスターたちの同窓会が開かれる。30年ぶりに再会した彼らは、シャンパンを片手に昔話に花を咲かせるが、その心には現在の人生への後悔や満たされない想いが渦巻いていた。やがて舞台上には若き日の彼らの幻影が現れ、過去の選択と現在の自分自身に容赦なく向き合うことを強いる。一夜限りのパーティーで繰り広げられる、夢と現実、過去と現在が交錯するほろ苦い人生の物語。
ネット上の声
- ☆☆☆★★ ジークフェルド 昨年に劇場で観られた『ホリデイ・イン』...
- ☆☆☆★★ ジークフェルド 昨年に劇場で観られた『ホリデイ・イン』...
- ずっと見たかったミュージカルが奇跡的に再上映されたので
- とにかく俳優同士の演技のぶつかり合いが素晴らしい!!
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演イメルダ・スタウントン
-
1983年、夏の北イタリアの避暑地を舞台に、17歳の少年が年上の大学院生と出会い、生涯忘れられない情熱的な恋に落ちるひと夏の物語。
舞台は1983年の北イタリア。家族と避暑地の別荘で夏を過ごす17歳の少年エリオの前に、大学教授である父の助手として、24歳のアメリカ人大学院生オリヴァーが現れる。自信に満ち溢れ、魅力的なオリヴァーに、エリオは次第に特別な感情を抱き始める。戸惑いながらも互いに惹かれ合う二人は、やがて激しい恋に落ちる。しかし、輝かしい太陽、美しい自然に包まれた楽園のような日々は、夏の終わりと共に終わりを告げようとしていた。生涯忘れられない恋の痛みと喜びを描く、まばゆい記憶の物語。
ネット上の声
- ティモシーが綺麗なことは分かった!
- BL物かぁー
- 同性愛の普遍性と特殊性、古代ギリシャの風習に基づく限りある恋(個人的な解釈)
- 観たいと思いながら、見逃していた作品。原作とは違う脚本だと知り、ま...
同性愛、 ボーイズラブ(BL)、 恋愛
- 製作年2017年
- 製作国イタリア,フランス,ブラジル,アメリカ
- 時間132分
- 監督ルカ・グァダニーノ
- 主演アーミー・ハマー
-
「仮面ライダー」シリーズ作品がクロスオーバーする「MOVIE大戦」シリーズの流れを汲む、平成ライダーが共闘する劇場版「仮面ライダー平成ジェネレーションズ」の第2弾。2017年9月から放送を開始した「仮面ライダービルド」と、その前作として17年8月まで放送された「仮面ライダーエグゼイド」を中心に、「仮面ライダーオーズ」「仮面ライダーフォーゼ」「仮面ライダー鎧武」「仮面ライダーゴースト」という平成シリーズ6作品からライダーが集結する。スカイウォールという巨大な壁で3つに分断された仮面ライダービルドの世界に、エグゼイドの敵であるバグスターが出現。正体不明の敵に対し、仮面ライダービルド=桐生戦兎は為す術がない。一方、エグゼイドの世界でも同じ現象が発生し、スカイウォールのある世界が地上へと迫っていた。
ネット上の声
- 今回はマジで傑作。 今の子どもたちには少し前のライダーだから話が通...
- 過去作の共演として、それぞれに見せ場があるのがいい
- よかったけどエグゼイド好きには物足りない
- “再会” 「ただいま」、「おかえり」
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督上堀内佳寿也
- 主演犬飼貴丈
-
2017年・第74回ベネチア国際映画祭で脚本賞、同年のトロント国際映画祭でも最高賞にあたる観客賞を受賞するなど各国で高い評価を獲得し、第90回アカデミー賞では主演女優賞、助演男優賞の2部門を受賞したドラマ。米ミズーリ州の片田舎の町で、何者かに娘を殺された主婦のミルドレッドが、犯人を逮捕できない警察に業を煮やし、解決しない事件への抗議のために町はずれに巨大な3枚の広告看板を設置する。それを快く思わない警察や住民とミルドレッドの間には埋まらない溝が生まれ、いさかいが絶えなくなる。そして事態は思わぬ方向へと転がっていく。娘のために孤独に奮闘する母親ミルドレッドをフランシス・マクドーマンドが熱演し、自身2度目のアカデミー主演女優賞を受賞。警察署長役のウッディ・ハレルソンと差別主義者の警察官役のサム・ロックウェルがともにアカデミー助演男優賞候補となり、ロックウェルが受賞を果たした。監督は「セブン・サイコパス」「ヒットマンズ・レクイエム」のマーティン・マクドナー。
ネット上の声
- 現代版西部劇っぽさは良いが、もう一つパンチが欲しかった。
- 事の顛末は描かずに、一つのテーマを見事に描き切ってる
- 奇跡の脚本。人間と世界の混沌を浮き彫りに
- 未開の地に生活する「三枚看板」の人間劇場
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間116分
- 監督マーティン・マクドナー
- 主演フランシス・マクドーマンド
-
広島の架空都市・呉原を舞台に描き、「警察小説×『仁義なき戦い』」と評された柚月裕子の同名小説を役所広司、松坂桃李、江口洋介らの出演で映画化。「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」の白石和彌監督がメガホンをとった。昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島・呉原で地場の暴力団・尾谷組と新たに進出してきた広島の巨大組織・五十子会系の加古村組の抗争がくすぶり始める中、加古村組関連の金融会社社員が失踪する。所轄署に配属となった新人刑事・日岡秀一は、暴力団との癒着を噂されるベテラン刑事・大上章吾とともに事件の捜査にあたるが、この失踪事件を契機に尾谷組と加古村組の抗争が激化していく。ベテランのマル暴刑事・大上役を役所、日岡刑事役を松坂、尾谷組の若頭役を江口が演じるほか、真木よう子、中村獅童、ピエール瀧、竹野内豊、石橋蓮司ら豪華キャスト陣が脇を固める。
ネット上の声
- 警察じゃけ、何をしてもええんじゃ
- ビックリ、ドッキリ、クリとリス
- バディ映画として好みすぎる作品
- 久しぶりの過激な昭和ヤクザ感
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間126分
- 監督白石和彌
- 主演役所広司
-
「X-MEN」シリーズを代表するキャラクターで、ヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリン/ローガンを主役に描く「ウルヴァリン」シリーズ第3作。不死身の治癒能力が失われつつあるウルヴァリンことローガンが、絶滅の危機にあるミュータントの希望となる少女を守るため、命をかけた壮絶な最後の戦いに身を投じる様を描く。ミュータントの大半が死滅した2029年。長年の激闘で疲弊し、生きる目的も失ったローガンは、アメリカとメキシコの国境付近で雇われリムジン運転手として働き、老衰したプロフェッサーXことチャールズ・エグゼビアを匿いながら、ひっそりと暮らしていた。そんなある日、ローガンの前にガブリエラと名乗る女性が現れ、ローラという謎めいた少女をノースダコタまで連れて行ってほしいと頼む。組織に追われているローラを図らずも保護することになったローガンは、チャールズを伴い3人で逃避行を繰り広げることになるのだが……。監督は、シリーズ前作「ウルヴァリン:SAMURAI」も手がけたジェームズ・マンゴールド。プロフェッサーX役のパトリック・スチュワート、物語の鍵を握る少女ローラ役の新星ダフネ・キーンが共演。
ネット上の声
- I will let you down、I will make you hurt. 老カウボーイよ、深く眠れ…。
- 疑似家族のドラマを、さらに先へ進めた印象
- 時系列に見る⑧ ウルヴァリンの最期・・・
- シリーズに愛着のない人は楽しめないかも
アクション
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督ジェームズ・マンゴールド
- 主演ヒュー・ジャックマン
-
マーベルコミックのヒーローが集う「アベンジャーズ」シリーズにも参戦している、クリス・ヘムズワース扮する雷神ソーの活躍を描いた「マイティ・ソー」シリーズ第3作。人工知能ウルトロンとアベンジャーズとの戦いから2年、アスガルドを追放された父オーディンを捜しにニューヨークへやってきたソーだったが、突如として現れた強大な敵ヘラによって宇宙の果ての惑星に飛ばされてしまう。その星で行われていた格闘大会に出場させられたソーは、対戦相手として盟友ハルクと再会。危機を乗り切った2人はヘラを倒すためアスガルドへ向かい、わけありの女戦士ヴァルキリー、そして宿敵であるロキも仲間に加え、チームを組んでヘラに挑むが……。ソー役のヘムズワースのほか、義弟ロキ役のトム・ヒドルストン、父オーディン役のアンソニー・ホプキンスらが続投し、「ドクター・ストレンジ」のベネディクト・カンバーバッチも出演。ヘラ役は、オスカー女優のケイト・ブランシェットが演じている。ニュージーランド出身でコメディアン、俳優、映画監督と幅広く活躍し、「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」で注目されたタイカ・ワイティティがメガホンをとった。
ネット上の声
- ガーディアンズ・ハルクfeatAKIRA
- あのシーンを一瞬でもあれと感じた人は?
- キャラクターの使い捨てに悲しみと怒り
- ロキのスーツ姿が、かっこよすぎる(笑)
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督タイカ・ワイティティ
- 主演クリス・ヘムズワース
-
「かもめ食堂」の荻上直子監督が5年ぶりにメガホンをとり、トランスジェンダーのリンコと育児放棄された少女トモ、リンコの恋人でトモの叔父のマキオが織り成す奇妙な共同生活を描いた人間ドラマ。生田斗真がトランスジェンダーという難しい役どころに挑み、桐谷健太がその恋人役を演じる。11歳の女の子トモは、母親のヒロミと2人暮らし。ところがある日、ヒロミが育児放棄して家を出てしまう。ひとりぼっちになったトモが叔父マキオの家を訪ねると、マキオは美しい恋人リンコと暮らしていた。元男性であるリンコは、老人ホームで介護士として働いている。母親よりも自分に愛情を注いでくれるリンコに、戸惑いを隠しきれないトモだったが……。
ネット上の声
- 去年の秋からの怒り、ぶちまけていいですか
- ★すごく良い作品で、観られて良かった!★
- こういう映画だなんて全然想像してなかった
- これは間違いなく名作。観れば分かります
同性愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間127分
- 監督荻上直子
- 主演生田斗真
-
高校最後の夏、幼い日の約束と仲間との絆を胸に、競技かるた日本一を目指す青春と恋の感動の完結編。
高校3年生の春、綾瀬千早と真島太一が率いる瑞沢高校競技かるた部は、高校最後の全国大会へ向けて始動する。しかし、太一は部を離れ、新入部員の勧誘も難航。そんな中、千早は史上最強の名人・周防久志に勝つための新たな挑戦を始める。一方、かるたから離れていた太一、そして故郷で最強の挑戦者として千早たちの前に立ちはだかる綿谷新。幼い頃に交わした約束、仲間との絆、そして千早を巡る恋心。それぞれの想いが交錯する中、彼らの青春を懸けた最後の夏が始まる。果たして、約束の場所で彼らを待つ結末とは。
ネット上の声
- 高校3年最後の年、新しい敵とか新入部員も増えて、あらたも復活して。...
- ぜんぜん「結」んでないやん!
- これで終わりだなんて…。
- 今回の広瀬すずは良かった
青春
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間128分
- 監督小泉徳宏
- 主演広瀬すず
-
おおじこうじの小説「ハイ☆スピード!」を原案に、京都アニメーションが制作した人気シリーズ「Free!」の完全新作アニメ。テレビシリーズ第1期「Free!」、第2期「Free! Eteranal summer」のその後を描き、高校卒業を間近に控え、未来へ向かって歩み出す遙や真琴たちの姿を、「#1 運命のチョイス!」「#2 秘湯のクーリングダウン!」「#3 結束のバタフライ!」「#4 旅立ちのエターナルブルー!」という4編のストーリーで紡ぐ。監督はテレビシリーズに絵コンテなどで携わり、「劇場版 Free! Timeless Medley」も手がけた河浪栄作。
ネット上の声
- Free!らしく、泣けて笑えてハッピーになれる作品
- 3期がより楽しみに*ˊᵕˋ*
- 脚本力が凄い
- 未来へのFree!
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督河浪栄作
- 主演島﨑信長
-
人気声優の神谷浩史と小野大輔がパーソナリティを務めるラジオ番組「神谷浩史・小野大輔のDearGirl Stories」(DGS)から生まれた実写映画の第3弾で、前後編の2部作で製作された「DearGirl Stories THE MOVIE3」の前編。番組ロケの模様を映画館で上映する「劇場版ラジオ」と銘打つ同作の今回のロケ地は、小野の出身地でもある高知県。ある日、小野の誕生日を祝うため「海外ロケ」を行うと言われ、パスポートも持たないまま神谷に連れ出された小野。2人が乗った飛行機が降り立ったのは、高知龍馬空港だった。海外にやってきたと言い張る神谷に、小野は高知県は海外じゃないと言うのだが……。
ネット上の声
- ファンは勿論ご新規さんも!
- ファンが一人増えました!
- お茶の間のような映画館
- 2時間あっというま
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
高校バレーを題材にした古舘春一の人気コミック原作による大ヒットアニメ「ハイキュー!!」の総集編劇場版。2016年10月から12月にかけて放送されたテレビシリーズ第3期「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」を再編集して新カットを追加。テレビアニメでは描かれなかった決勝戦後の白鳥沢学園高校メンバーの様子などが新規パートとして描かれる。春高予選の準決勝で青葉城西高校に勝利し、決勝進出を果たした烏野高校。対戦相手は、超高校級エース・牛島若利を擁する絶対王者・白鳥沢学園高校だった。牛島の強烈なスパイクや天童の鋭いブロックに序盤から苦戦を強いられることとなった烏野は、ブロックの要である月島の冷静かつ執拗なディフェンスで形勢逆転を狙うが……。
ネット上の声
- 超人気バレーボール漫画テレビアニメ第3シーズンの劇場版総集編第4弾!🏐💥✋
- そうそう、激アツの白鳥沢との一戦
- 皆様お久しぶりでございます
- 今年700本目!
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督満仲勧
- 主演村瀬歩
-
貧しい生まれの男が、個性豊かな仲間たちと共に、世界を魅了する史上最高のショーを創り上げる夢と愛のミュージカル。
19世紀アメリカ。貧しい仕立て屋の息子として育ったP.T.バーナムは、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚し、娘を授かる。しかし、勤め先が倒産し、全てを失う危機に。彼は、誰も思いつかないアイデアを閃く。それは、小人症の男や髭の生えた女など、世間から隠れるように生きてきたユニークな個性を持つ人々を集めた、前代未聞のショーの開催。ショーは「フリークショー」と揶揄されながらも大成功を収めるが、上流社会への憧れを募らせたバーナムは、成功の裏で本当に大切な家族や仲間たちとの絆を見失い始める。全てを失いかけた彼が気づく、本当の豊かさとは。
ネット上の声
- MBTIネタになりますがたぶん全ENFPはこの映画好みだろうな、と、ENFPの自
- 大興奮のショータイム。何度観ても感動と迫力が伝わる
- ザック、ザック、そしてゼンデイヤ、ザック!
- 拍手喝采!終始飽きさせない。また観たい!
ミュージカル
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督マイケル・グレイシー
- 主演ヒュー・ジャックマン
-
「トイ・ストーリー3」でアカデミー賞を受賞したリー・アンクリッチ監督が、陽気でカラフルな「死者たちの世界」を舞台に描いたピクサー・アニメーションの長編作品。日本におけるお盆の風習にあたるメキシコの祝日「死者の日」を題材に、音楽を禁じられたギター少年ミゲルの冒険や家族との強い絆を、数々の謎と音楽を散りばめながら描いた。
天才的なギターの才能を持つ少年ミゲルはミュージシャンを夢見ているが、過去の悲しい出来事が原因で、彼の一族には音楽禁止の掟が定められていた。ある日ミゲルは、憧れの伝説的ミュージシャン、デラクルスの霊廟に飾られていたギターを手にしたことをきっかけに、まるでテーマパークのように楽しく美しい「死者の国」へと迷いこんでしまう。ミゲルはそこで出会った陽気で孤独なガイコツのヘクターに協力してもらい、元の世界へ戻る方法を探るが……。
物語の鍵を握る劇中歌「リメンバー・ミー」の作詞・作曲を、「アナと雪の女王」の「レット・イット・ゴー ありのままで」を手がけたクリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペスが担当。第90回アカデミー賞では長編アニメーション賞および主題歌賞を受賞した。
ネット上の声
- 興行面も批評面も大成功し、多くの人が今作でピクサーの完全復活を意識したと思う
- こちらもフォロワーさんのレビューが高評価なので視聴
- ちょっと待て。さすがに低評価は無理がある
- この家族愛は誰もが共感出来るわけではない
ディズニー、 アニメ
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督リー・アンクリッチ
- 主演アンソニー・ゴンサレス
-
1987年、軍事政権下の韓国で起きた一人の学生の死、その真相を巡り、勇気ある人々が巨大な権力に立ち向かう衝撃の実話。
舞台は軍事独裁政権が国民を抑圧していた1987年の韓国。警察の取り調べ室で、ソウル大学の学生パク・ジョンチョルが死亡する。警察は「心臓麻痺だ」と発表し、早急な火葬で事件の幕引きを図ろうとする。しかし、遺体に残る不審な痕跡から拷問死を確信したチェ検事は、圧力に屈せず司法解剖を命令。この小さな抵抗をきっかけに、新聞記者、刑務官、そして民主化を願う学生たちが、それぞれの持ち場で命がけの連携を開始する。一つの死の真相を求める小さな声が、やがて国を揺るがす巨大な叫びへと変わっていく。
ネット上の声
- 様々な圧力にも屈することなく権力に立ち向かう正義感の強い人は、いつだってカッコ良
- 過去の話とはいえ、政治の闇を映画にできる自由が素晴らしい!
- 軍事政権に楯突いた人達を美談の側面だけで構成するとこうなる
- ラブストーリーも効いた見事なエンタメ作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国韓国
- 時間129分
- 監督チャン・ジュナン
- 主演キム・ユンソク
-
イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した名舞台を映像化してスクリーン上映する「ナショナル・シアター・ライブ」の1作。ピュリッツァー賞に3度輝いたアメリカの劇作家エドワード・オールビーによる1962年初演の戯曲を、「ヴェラ・ドレイク」のイメルダ・スタウントン、テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のコンリース・ヒル、「マイ・ファニー・レディ」のイモージェン・プーツ、「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」のルーク・トレッダウェイら豪華キャスト共演で描いた「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」(2017年5月18日上演)を収録。ある夜、中年の大学教授ジョージと学長の娘である年上の妻マーサが夫婦ゲンカを始めようとしたところに、若い新任教授とその妻が訪ねてくる。ジョージとマーサのいがみあいは、客人を巻き込んで激しいののしり合いに発展していく。
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演イメルダ・スタウントン
-
「インディアンムービーウィーク2022 パート2」(22年12月23日~23年1月19日/キネカ大森)上映作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国インド
- 時間155分
- 監督アヌラグ・カシャップ
- 主演ヴィニート・クマール・シン
-
プロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」が19年ぶりに日本シリーズ進出を果たした17年シーズンを振り返る球団公式ドキュメンタリー。17年2月の春季キャンプからチームに密着し、撮りためられた400時間を超える映像を編集して製作。開幕から不振にあえぐ中、チームを鼓舞するためにキャプテンの筒香嘉智が見せた行動や、そんな筒香の3番への打順変更と4番復活の裏にあったラミレス監督の真意、熾烈を極めたクライマックスシリーズなど、ベイスターズの17年シーズンの真実や裏側が明らかにされる。
ネット上の声
- まず、本編は、チームの未成熟度の象徴たる、日本シリーズの砂田、というか嶺井の指示
ドキュメンタリー
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督---
- 主演---
-
日本とミャンマーを舞台に、ある在日ミャンマー人家族に起こった実話をベースに描いたドラマ。東京にある小さなアパートに暮らすケインと幼い2人の息子たち。夫のアイセが入国管理局に捕まってしまったため、ケインは1人で家庭を支えていた。日本で育ったため、母国語が話せない子どもたちに、ケインは不慣れな日本語で精いっぱいの愛情を注いでいたが、兄弟は父親に会えないストレスからケンカを繰り返す毎日。そんな日常から、今後の生活に不安を抱くようになったケインは、生まれ育ったミャンマーへ帰りたいという思いが募っていく。監督は本作が長編デビュー作となる藤元明緒。2017年・第30回東京国際映画祭「アジアの未来」部門に出品され、同部門の作品賞および国際交流基金アジアセンター特別賞の2つの賞を受賞した。
ネット上の声
- 高校生など若い人に気楽に見てほしいですネ
- 子どもの心の動きを丁寧に描写した傑作
- ドキュメンタリー映画と見まがうほど
- 家族に国境はないし、世界の親子愛は同じでした。
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本,ミャンマー
- 時間98分
- 監督藤元明緒
- 主演カウン・ミャッ・トゥ
-
天才的な数学の才能を持つ少女と、彼女に普通の幸せを願う叔父との絆、そして家族の愛の形を問う感動のヒューマンドラマ。
フロリダの海辺の町。独身のフランクは、亡き姉から託された7歳の姪メアリーを男手ひとつで育てている。ある日、小学校に入学したメアリーが、大人顔負けの数学の才能を持つ「ギフテッド」であることが発覚。フランクは、姉との約束を守り、メアリーに普通の子供らしい生活を送らせたいと願う。しかし、その才能を知ったフランクの母でありメアリーの祖母であるイヴリンが出現。メアリーに英才教育を施すべきだと主張し、親権をめぐる法廷闘争へと発展してしまう。愛する姪にとっての本当の幸せとは何か。フランクは、メアリーの未来をかけた大きな選択を迫られる。
ネット上の声
- 大切なこととは何かを考えさせてくれる名作
- ★とても素敵な良作。観られて良かった!★
- 見所は、「メアリー」役の少女!(・▽・)
- マッケナ・グレイス が 攫 ( さら ) う。
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督マーク・ウェブ
- 主演クリス・エヴァンス
-
1958年に第1作が出版されて以降、世界40カ国以上で翻訳され、3500万部以上を売り上げるイギリスの児童文学「パディントン」シリーズの実写映画化第2弾。ペルーのジャングルの奥地からはるばるイギリスのロンドンへやってきた、真っ赤な帽子をかぶった小さな熊のパディントン。親切なブラウンさん一家とウィンザーガーデンで幸せに暮らし、今ではコミュニティの人気者だ。大好きなルーシーおばさんの100歳の誕生日プレゼントを探していたパディントンは、グルーバーさんの骨董品屋でロンドンの街並みを再現した飛び出す絵本を見つけ、絵本を買うためパディントンは窓ふきなど人生初めてのアルバイトに精を出していた。しかしある日、その絵本が何者かに盗まれてしまう事件が発生し、警察の手違いでパディントンが逮捕されてしまい……。イギリスの人気俳優ヒュー・グラントが、新たな敵役フェリックス・ブキャナンを演じる。
ネット上の声
- 本来なら手にもしない作品をマッシブ・タレントに触発されて観賞…
- いま最も安定感のあるファミリームービー。
- パディントンのピンクボーダーの囚人服
- パディントンは和みのアンバサダーだ!
逃亡劇、 刑務所、 冤罪、 コメディ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督ポール・キング
- 主演ヒュー・ボネヴィル
-
映画史に刻まれた傑作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』。その狂気の創造の裏にあった、キャストとスタッフの壮絶な闘いを記録したドキュメンタリー。
舞台はアフリカ・ナミブ砂漠。構想30年、幾度もの延期を乗り越えて始まった伝説的映画の撮影現場。監督ジョージ・ミラー、主演のトム・ハーディ、シャーリーズ・セロンら製作陣は、灼熱の砂漠と予測不能な天候、そして危険なスタントの連続に直面。CGを極力排したリアルへのこだわりが、彼らを肉体的にも精神的にも追い詰めていく。主演俳優同士の確執や終わりの見えない撮影。まさに「デス・ロード」そのものであった製作過程の真実。あの圧倒的な映像世界はいかにして生まれたのか。
ネット上の声
- 本日ようやくフュリオサが観に行けるので、その前に前作デスロードを再鑑賞🔥
- ジョージ・ミラーの20年戦争。 MADな一念岩をも通す!!
- 『フュリオサ』の公開が待ち遠しいです。
- 『マッドマックス怒りのデスロード』
ドキュメンタリー
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間41分
- 監督コーリー・ワトソン
- 主演ジョージ・ミラー
-
高校バレーを題材にした古舘春一の人気コミック原作による大ヒットアニメ「ハイキュー!!」の総集編劇場版。2015年10月から16年3月にかけてテレビ放送された「ハイキュー!! セカンドシーズン」より、春高予選準決勝の青葉城西高校戦を再編集して新カットを追加。テレビアニメでは描かれなかった準決勝後の青葉城西高校メンバーの様子が描かれる。烏野高校排球部は春高予選に向け、関東強豪チームとの合同合宿に参加する。変化を求めて進化した烏野は、春高予選で準決勝へ進出。対戦相手は、インターハイ予選で敗北した青葉城西高校だった。烏野は序盤から猛攻を仕かけるが、及川のサーブや秘密兵器・京谷のスパイクに押され、流れは徐々に青葉城西に傾いていく。烏野はどうにかリズムを取り戻すべく、日向と影山の進化した変人速攻やピンチサーバー・山口のサービスエースで食らいつくが……。
ネット上の声
- 超人気バレーボール漫画のテレビ2ndシーズン総集編劇場版第3弾🏐💥✋
- 『視点を変えればほら、負けて這い上がるまでの物語』
- TVアニメでなかった敗者のその後・・
- 大号泣最高かよ阿吽
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督満仲勧
- 主演村瀬歩
-
歌声を禁じられた少女の、たった一つの抵抗。顔を隠し、世界を魅了する覆面シンガーの夢と闘いを描く、感動の音楽エンターテインメント。
インドの小さな町に住む15歳の少女インシア。彼女の夢は、世界的な歌手になること。しかし、厳格な父はその夢を許さず、愛用のギターさえも壊してしまう。絶望の中、彼女が選んだ最後の手段は、顔をブルカで隠し、自らの歌声をインターネットに解き放つこと。「シークレット・スーパースター」と名乗る彼女の動画は、瞬く間に世界中を駆け巡る。やがて、落ち目の音楽プロデューサーの目に留まり、夢への道が拓けるかに見えた。だが、父が決めた海外移住が、彼女の未来を閉ざそうとする。母の愛と、自らの才能を信じ、少女は運命に立ち向かう決意。
ネット上の声
- 劇場で観てあれだけ面白かったのにレビューしてなかったのを発掘するシリーズその1
- 二時間半の内、最後の十数分だけ感動的でした、鑑賞が苦痛でした
- 泣いたーー˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚泣きすぎ注意報!
- ザイラー・ワシームの魅力溢れる引退作
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国インド
- 時間150分
- 監督アドヴェイト・チャンダン
- 主演ザイラー・ワシーム
-
阿部寛主演、東野圭吾原作による「新参者」シリーズの完結編。東野の人気ミステリー「加賀恭一郎シリーズ」第10作の映画化で、2010年に放送された連続ドラマ「新参者」、2本のスペシャルドラマ、映画「麒麟の翼 劇場版・新参者」に続き、阿部が主人公の刑事・加賀恭一郎を演じる。父との確執、母の失踪など、これまで明かされることがなかった加賀自身の謎が明らかとなる。東京都葛飾区小菅のアパートで滋賀県在住の押谷道子の絞殺死体が発見された。アパートの住人も姿を消し、住人と押谷の接点は見つからず、滋賀県在住の押谷が東京で殺された理由もわからず捜査は難航する。捜査を進める中で加賀は、押谷が中学の同級生で演出家の浅居博美をたずねて東京にやってきたことを突き止めるが……。演出家の浅居博美役を松嶋菜々子が演じるほか、山崎努、及川光博、溝端淳平、田中麗奈、伊藤蘭、小日向文世らが顔をそろえる。監督は「半沢直樹」「下町ロケット」「3年B組金八先生」など数多くのヒットドラマを手がけた福澤克雄。
ネット上の声
- 俳優陣の演技炸裂!テンポ抜群の傑作悲壮劇
- 愛したシリーズに捧げる久々のレビューです
- 試写会にて 自信をもっておすすめ 感動必須
- 高評価も納得!かなりの良作なんですが…
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督福澤克雄
- 主演阿部寛
-
アコースティックギター担当のUKとMCのアフロからなる2人組音楽ユニット「MOROHA」が、2016年から17年にかけて全43公演を行った「MOROHA III RELEASE TOUR」の密着ドキュメンタリーで、17年6月にDVDとして発売された映像に再編集を施して製作された劇場版。「MOROHA」のライブだけでなく、観客や家族の人生を照らし合わせ、「MOROHA」の音楽が聴く者の日々とどのように共鳴しているのかという点にも焦点を当てる。監督は、様々なミュージシャンのMVやドキュメント映像を手がけ、16年に発表した「MOROHA」のMV「バラ色の日々」が話題を集めたエリザベス宮地。
ドキュメンタリー
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督エリザベス宮地
- 主演MOROHA
-
2.5次元コスプレダンスユニット「アルスマグナ」が活動する世界で人気を博し、アルスマグナのライブにもたびたび登場するK-POPスターのパクドルを主演に描く妄想ラブコメディ。アーティストのライブ映像にドラマをミックスした「LIVE&DRAMA」として、2017年4月クールに放送された「今夜もLL(LIVE&LOVE)」の1エピソード「私の頭の中のパクドル」を劇場上映。漫画とアルスマグナを愛するOLの玲奈は、ある日、ドSなイケメンのパクドルと出会う。強引なパクドルに振り回されながらも、隠れた魅力を引き出されていく玲奈の中に、新たな一歩を踏み出す勇気が生まれていく。OLの玲奈役は女優の岡本玲。
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督田中早苗
- 主演パクドル
-
夏のパリで始まった、ひと夏の恋の追跡劇。一人の女性を追いかけた先で待っていた、もう一つの出会いと若者たちの心の揺らぎ。
夏のパリ。バスの中で出会った美しい女性に一目惚れした青年。勇気を出して声をかけ、デートの約束を取り付けるも、彼女は翌日から南フランスへバカンスに出てしまう。諦めきれない彼は、友人を巻き込み、彼女の滞在先である避暑地へと車を走らせる。しかし、そこで彼を待っていたのは、意中の彼女ではなく、その友人である別の魅力的な女性との出会いだった。太陽が照りつける南仏を舞台に、若者たちの恋と友情が交錯する。予測不能な恋の行方を描く、瑞々しい青春物語。
ネット上の声
- 性欲に対する嫌悪感が増す
- 等身大のバカンス
- 若気の下心
- 若気の下心
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国フランス
- 時間71分
- 監督ギヨーム・ブラック
- 主演ミレナ・チェルゴ
-
吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた京都アニメーション制作による人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の劇場版第2弾。2016年10~12月に放送されたテレビシリーズ第2期「響け!ユーフォニアム2」(全13話)を、主人公の黄前久美子と先輩の田中あすかを軸にして再構成した。吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた北宇治高校吹奏楽部。夏が終わり、秋の気配が近づいたある日、低音パートの要でもあり、副部長の田中あすかが退部するかもしれないという事態が発生する。美人でカリスマ性もあり、頼りにされているが、ふとした瞬間に他人を突き放すような冷たさを見せ、本心を見せないあすか。当初はそんなあすかに苦手意識のようなものを抱いていた久美子だが、あすかが退部がするかもしれないと知ったことで自身の中のあすかへの憧れに気付き、一緒に演奏したいという思いが強くなっていく。
ネット上の声
- TV版の2つのクライマックスが残念な形に…
- “総集編”とひとくくりに出来ない!
- 部活も人間関係も本気!これぞ青春
- 才能ある人々が真摯に紡いだ物語
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督---
- 主演黒沢ともよ
-
19世紀の英国。名門貴族ファントムハイヴ家に仕える執事のセバスチャン・ミカエリスは、13歳の主人シエル・ファントムハイヴと一緒に、“女王の番犬”として裏社会の仕事にいそしんでいた。あるとき、シエルとセバスチャンは死者が生き返るといううわさを調べるべく、豪華客船カンパニア号に乗り込むことになり……。
ネット上の声
- 期待していなかったが、非常に面白かった。
- 「パタリロ国?」ってオスカーが言ってる
- びっくりするくらい面白かった
- 劇場で観ることをお薦めします
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督阿部記之
- 主演小野大輔
-
イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を映像化してスクリーン上映するプロジェクト「ナショナル・シアター・ライブ」の1作。人気演出家サイモン・ゴドウィンがシェイクスピアの古典喜劇に新たなひねりを加えて描いた「十二夜」を収録。船が難破し離ればなれになってしまった双子の姉弟ヴィオラとセバスチャン。岸に流れ着いたヴィオラは1人で生き延びることを決意し、新しい土地へと足を踏み出す。
ネット上の声
- お下品な演出が多めだけど面白かった
- シェイクスピアとは思えないような演出で、繊細な音楽と斬新なセット、俳優さんたちの
- NTliveでシェイクスピア観るの、『真夏の夜の夢』ぶりだけど、こちらも最高に良
- サイモンゴドウィンの「NTL 人と超人」がめちゃくちゃに面白かったので鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演タムシン・グレイグ
-
ローレンス・オリビエ賞を受賞したイングリッシュ・ナショナル・バレエ団によるアクラム・カーン演出・振付の傑作舞台「ジゼル」をスクリーン上映。衣類工場で働く移民の娘ジゼル。金持ちのアルブレヒトは労働者に成りすまして愛する彼女に会っていたが、ジゼルに恋心を抱くヒラリオンに気づかれてしまう。ヒラリオンの策略によってアルブレヒトはジゼルのもとを去り、悲しみのあまり正気を失ったジゼルは命を落とすが……。同バレエ団の芸術監督兼リードプリンシパルをつとめるタマラ・ロホが、アクラム・カーンとの見事なコラボレーションでジゼル役を演じる。映画「グリーン・ディスティニー」でアカデミー美術賞を受賞したティム・イップがセット・衣装デザインを担当。
ネット上の声
- アクラム・カーンの神秘的で野生的な振付をはじめ、演出や音楽も完璧な作品だと思う
- 映画館での上映が終わる前にと滑り込みで上映終了前日に観て参りました
- 演劇に近い…ような
- 演劇に近い…ような
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督ロス・マクギボン
- 主演タマラ・ロホ
-
イギリスの名門歌劇場、英国ロイヤル・オペラ・ハウスで上演された演目を映像収録し、映画館のスクリーンで上映する「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17」の1作で、振付家ジョージ・バランシンが宝石の輝きをテーマに生み出した抽象バレエ「ジュエルズ」を収録。ガブリエル・フォーレのロマンティックな音楽が抒情的な演技に深水を与える「エメラルド」のほか、ストラビンスキーの音楽にのせた「ルビー」、チャイコフスキーの楽曲が彩る「ダイヤモンド」の3部構成になっている。
ネット上の声
- 駆け込みで観てきた〜、超豪華キャスト
- あまりの美しさに涙が出た
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演ベアトリス・スティックス=ブルネル
-
世界に知られるイギリスの名門歌劇場ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたバレエやオペラの演目を、映画館のスクリーンで上映する「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18」の1作で、チャイコフスキー作曲の傑作バレエ「くりみ割り人形」を収録。少女クララはクリスマスイブの夜、ミステリアスな魔術師ドロッセルマイヤーからもらったくるみ割り人形に誘われ、おもちゃの兵隊がネズミの王の軍隊と戦いを繰り広げている不思議な世界へと旅に出る。呪いによってくるみ割り人形にされてしまった、ドロッセルマイヤーの甥ハンス・ピーターを救うため、クララはネズミの王を倒そうするのだが……。
ネット上の声
- ただただウットリ
- 古典っていいなぁ
- ただただウットリ
- 古典っていいなぁ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演フランチェスカ・ヘイワード
-
親や周りとは「違う」性質を持った子どもを持つ300以上の親子たちのインタビューをまとめ、ニューヨークタイムズ紙ベストブックなど、アメリカ国内外で50以上の賞を受賞し、世界24カ国で翻訳されたベストセラーノンフィクションを原作にしたドキュメンタリー。作家アンドリュー・ソロモンが10年の歳月をかけてまとめあげた原作「Far From The Tree: Parents, Children and the Search for Identity」に基づき、自閉症、ダウン症、低身長症、LGBTといった「違い」を抱えた子どもを持つ6組の親子が直面する困難、戸惑い、その経験から得られる喜び、そして親から子への愛情が描かれる。監督はエミー賞を受賞したレイチェル・ドレッツィン。
ネット上の声
- 障害を持った子どもと親のドキュメンタリー
- レビュー書いてて気づいた
- 親子の絆があたたかい。
- 涙が滲み出てしまった。
ドキュメンタリー
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督レイチェル・ドレッツィン
- 主演---
-
ネット上の声
- 自分を奮い立たせたい時に観る映画としては、
- 2021/09/01 Netflix 1.0~2.0倍速 初見
ドキュメンタリー
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ジョシュ・ローウェル
- 主演トミー・コールドウェル
-
おおじこうじの小説「ハイ☆スピード!」を原案に、水泳にかける少年たちの青春を描いた京都アニメーション制作のテレビアニメ「Free!」の劇場版。2013年に第1期、14年に第2期が放送されたテレビシリーズの物語を再構成し、新規カットも追加して「絆」「約束」の2部作で映画化した。「約束」では、夢に向かって泳ぎ続けることを決意した凛が、親友の宗介との過去に向き合う姿を描く。競泳選手として世界の舞台に立つという亡き父の夢を追い続ける松岡凛は、メドレーリレーに対する考え方の違いから親友の山崎宗介と袂を分かち、オーストラリアへ。そこで世界の実力を知った凛は帰国後、鮫柄学園水泳部で力を磨いていく。そして高校3年生の春、宗介と再会し……。
ネット上の声
- 岩鳶ファンへの予期せぬご褒美がすごい
- 最高の景色を見せてもらいました
- 京都アニメーションの最高傑作
- 凛(鮫柄学園)の視点の物語
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督河浪栄作
- 主演島﨑信長
-
イギリスの名門歌劇場として世界に知られる英国ロイヤル・オペラ・ハウスで上演されたオペラやバレエを映像収録し、映画館で上映する「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17」の1作。イギリスの作家バージニア・ウルフの3つの小説「ダロウェイ夫人」「オーランドー」「波」を中心に、ウルフ自身の手紙やエッセイ、日記などにもインスパイアされて創作されたバレエで、ウェイン・マクレガーによる振り付けと、作曲家マックス・リヒターによる美しい旋律が舞台を包み込む「ウルフ・ワークス」を上映。2015年の初演時にローレンス・オリビエ賞の最優秀ニューバレエ賞などを受賞した同舞台の再演版を収録。
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演アレッサンドラ・フェリ