全50作品。コメディ映画ランキング

  1. アバウト・タイム 〜愛おしい時間について〜
    • S
    • 4.71
    「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス監督が、タイムトラベルを繰り返す青年が本当の愛や幸せとは何かに気づく姿を描いたロマンティックコメディ。イギリス南西部に住む青年ティムは自分に自信がなく、ずっと恋人ができずにいた。21歳の誕生日に、一家に生まれた男たちにはタイムトラベル能力があることを父親から知らされたティムは、恋人を得るためタイムトラベルを繰り返すようになり、やがて魅力的な女性メアリーと出会う。しかし、タイムトラベルが引き起こした不運によって、その出会いがなかったことになってしまい、再び時間をやり直したティムはなんとか彼女の愛を勝ち取るが……。主人公ティム役は「ハリー・ポッターと死の秘宝」「アンナ・カレーニナ」のドーナル・グリーソン、ヒロインのメアリー役にレイチェル・マクアダムス、ティムの父親役にビル・ナイ。

    ネット上の声

    • 恋も人生も今一度”時”について想う良作☆
    • 時空移動の軽さが作品まで軽くしたのでは…
    • アバウト・ライフ~愛おしい家族について~
    • 愛と優しさに満てる… また1つ大切な映画が
    タイムトラベル、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2013年
    • 製作国イギリス
    • 時間124分
    • 監督リチャード・カーティス
    • 主演ドーナル・グリーソン
    • レンタル
    • 定額
    • 定額
  2. 夏の夜の夢
    • S
    • 4.70
    ニューヨーク、ブルックリンにある「Theatre for a New Audience(TFANA)」で2014年に上演されて評判を呼んだ、シェイクスピア原作の舞台「夏の夜の夢」を映像化し劇場公開。「アクロス・ザ・ユニバース」など映画監督としても高く評価されるトニー賞受賞演出家ジュリー・テイモアが演出を手がけ、独特の感性で美しく幻想的な世界を構築。夏至の夜に妖精や人間たちが繰り広げる恋の騒動を、ローレンス・オリビエ賞受賞俳優キャサリン・ハンターや「ブラッド・ダイヤモンド」のデビッド・ヘアウッド、「ブルージャスミン」のマックス・カセラら豪華キャスト競演で描く。手持ちカメラやステディカムを駆使しながら舞台上を様々な角度で捉え、役者のリアクションやクローズアップなど生の公演では目が届かない部分まで余すところなく映し出す。

    ネット上の声

    • これを映画と言っていいのか僅かに疑問も感じるが、最高の演劇である事は間違いない
    • DVD化もされているが、コロナ後再開直後のシネコンで再上映されていたので、3回目
    • ジュリー・テイモアって2010年の『テンペスト』も監督してた人なのね
    • シェイクスピアの舞台「夏の夜の夢」を映像化
    コメディ
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間148分
    • 監督---
    • 主演キャスリン・ハンター
  3. 劇場版 がんばれ!TEAM NACS
    • S
    • 4.69
    森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真による北海道発の演劇ユニットで、2021年に結成25周年を迎えた「TEAM NACS」が、開局30周年となるWOWOWとタッグを組んだバラエティ「がんばれ!TEAM NACS」の劇場版。「TEAM NACS」メンバーが名作映画をオマージュしたヒーローに扮する「バック・トゥ・ザ・戦隊・フューチャーズ」を皮切りに、国民的グループを目指して楽曲制作に挑戦したり、「NACS新メンバーオーディション」を開催したりするなど、さまざまな企画を実力派クリエイターたちと無駄に豪華に作り上げる。2021年6月から放送・配信された全9エピソードを再編集し、未公開シーンや「TEAM NACS」メンバーのインタビュー映像も盛り込んだ。

    ネット上の声

    • TEAM NACS25周年記念の企画づくりを題材にしたモキュメンタ...
    • チケット高い、脚本いらない
    • 訓練されたファン向け
    • それがいいんだ
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間152分
    • 監督堀切園健太郎
    • 主演森崎博之
  4. 劇場版 おいしい給食 卒業
    • S
    • 4.69
    市原隼人主演の人気コメディドラマ「おいしい給食」の劇場版第2弾。給食マニアの中学校教師・甘利田と宿敵である生徒・ゴウの長きにわたる給食バトルが、ゴウの卒業によって終局を迎えるまでを描く。1986年、秋。黍名子中学3年生の担任を務める甘利田幸男は、受験シーズン前にもかかわらず給食の献立表ばかりを気にしている。学年主任の宗方早苗はそんな甘利田に呆れつつ、自身もある悩みを抱えていた。ある日、給食メニューの改革が決まり、不穏な空気を感じた甘利田は給食を守るべく立ち上がるが……。甘利田役の市原や宿敵・神野ゴウ役の佐藤大志らテレビ版のメンバーに加え、エンタテインメント集団「BOYS AND MEN」の田村郁久、俳優としても活動するフリーアナウンサーの登坂淳一が新たに参加。

    ネット上の声

    • 「卒業」に相応しい映画 もっと上映する映画館を増やせないのかな?
    • 今作も面白かった! いつも通りな市原隼人のハイテンションがいい。
    • さらば甘利田!また、いつか…
    • ずっとニヤニヤしてました‼︎
    コメディ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督綾部真弥
    • 主演市原隼人
    • レンタル
    • 定額
    • 定額
    • 定額
  5. コンフィデンスマンJP 英雄編
    • S
    • 4.65
    長澤まさみ、東出昌大、小日向文世が共演した人気テレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版第3作。かつて悪しき富豪たちから美術品を騙し取り、貧しい人々に分け与えた「ツチノコ」という名の英雄がいた。それ以来、当代随一の腕を持つコンフィデンスマンが受け継いできた「ツチノコ」の称号をかけ、ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人がついに激突することに。地中海に浮かぶマルタ島の首都で、街全体が世界遺産に登録されているバレッタへやって来た彼らは、マフィアが所有する幻の古代ギリシャ彫刻「踊るビーナス」を手に入れるべく、それぞれの方法でターゲットに接近。そんな彼らに、警察やインターポールの捜査の手が迫る。江口洋介、広末涼子らシリーズでおなじみのキャストに加え、松重豊、瀬戸康史、真木よう子、城田優、生田絵梨花らが新たに参戦。

    ネット上の声

    • 過去作より、さらに挑戦的な作品で、見終わった後に、もう一度確認したくなる構成。キャラクター愛に溢れている点も好感。
    • テレビ局が作るとゲストは豪華
    • ラストに相応しい!!!
    • 赤星大好き
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間127分
    • 監督田中亮
    • 主演長澤まさみ
    • 定額
    • レンタル
    • レンタル
  6. シー・ラヴズ・ミー
    • S
    • 4.65
    1930年代のハンガリー、ブダペストを舞台に、香水店で働く男女が文通によって恋を育む顛末を描き、トム・ハンクス&メグ・ライアン主演の大ヒット映画「ユー・ガット・メール」の原点ともなったトニー賞受賞ミュージカル「シー・ラヴズ・ミー」を、映画館のスクリーンで上映。2016年にブロードウェイで上演されたステージを収録。キャストにはTVシリーズ「CHUCK チャック」や映画「シャザム!」のザカリー・リーバイ、「マイ・フェア・レディ」のローラ・ベナンティをはじめ、TVシリーズ「アリー・myラブ」「モダン・ファミリー」で知られるジェーン・クラコウスキーら実力派が集結している。松竹とニューヨークのオンラインストリーミング会社BroadwayHDがタッグを組み、本場ブロードウェイの舞台を映画館で上映するプロジェクト「松竹ブロードウェイシネマ」の一作。

    ネット上の声

    • ☆☆☆☆ 都内1館にて3週間限定上映の初日 初日特典で貰ったプレス...
    • 華やかなブロードウェイミュージカル ✨
    • ロマコメのミュージカル
    • ☆☆☆☆ 都内1館にて3週間限定上映の初日 初日特典で貰ったプレス...
    恋愛、 ミュージカル、 コメディ
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督---
    • 主演ザカリー・リーヴァイ
  7. リバー、流れないでよ
    • S
    • 4.65
    京都・貴船にある老舗料理旅館「ふじや」。仲居のミコト(藤谷理子)は、別館裏の貴船川のほとりに佇んでいたところを女将に呼ばれて仕事に向かうが、2分前にいた貴船川のほとりに戻ってしまう。ミコト以外の番頭、仲居、料理人、宿泊客たちも、2分間のタイムリープを実感しており、協力して原因を突き止めようとする中、貴船一帯に異変が生じ始める。ミコトはある思いを抱えながら、そんな状況を眺めていた。

    ネット上の声

    • ヨーロッパらしさ溢れる前半から、挑戦的な後半まで
    • まだ、こんなパターンが残っていた!
    • カメラの手振れが酷くて画面酔いした
    • ハリウッドでリメイク待ったなし
    コメディ、 SF
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督山口淳太
    • 主演藤谷理子
  8. ハロー!?ゴースト
    • S
    • 4.55
    「猟奇的な彼女」「過速スキャンダル」のチャ・テヒョン主演で、自殺願望を抱く青年が幽霊たちの願いをかなえるため奮闘し、人生が思いがけない方向へと進んでいく姿を描いたハートフルコメディ。生きる希望をなくした青年サンマンは、投身自殺を図って川に飛び込むが失敗。病院に担ぎ込まれ、目が覚めると4人組の幽霊にとりつかれていた。彼らを成仏させるため、願い事をひとつずつかなえてあげることになったサンマンは、その過程で美しい看護師のヨンスに出会い、ひと目惚れ。幽霊たちの願いをかなえるごとに、サンマンとヨンスの距離は縮まっていき……。

    ネット上の声

    • 三文コメディと思わされたのがラストで、大感涙の感動ドラマに意味合いが豹変します。
    • 泣ける!!
    • 途中までなんの話だろうと思いながらみていたけど、キムパにセリが入ってるシーンから
    • 天涯孤独なサンマン(チャ・テヒョン)は自殺に失敗した後、4人の幽霊に憑りつかれて
    コメディ
    • 製作年2010年
    • 製作国韓国
    • 時間111分
    • 監督キム・ヨンタク
    • 主演チャ・テヒョン
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  9. サンチョー
    • S
    • 4.55
    お笑いコンビ「ジャルジャル」が主演、放送作家の倉本美津留が監督を務め、コントが生むエンタテインメント性と長編映画の物語性をかけあわせた「コントシネマ」として製作された群像劇スタイルの一作。ジャルジャルの後藤淳平と福徳秀介の2人で、登場する人物のほぼ全役を務めている。高校1年生の安田はある日、所属する部活の登山部の顧問に呼び出される。3年生が引退し、部員が安田ひとりだけになった登山部は廃部になるため、退部届を出してほしいという。その話を聞き、顧問との山登りが学校生活での唯一の楽しみだった安田は落胆する。一方そのころ、駆け出しの漫才コンビが芸への向き合い方を巡って解散の危機に。また、同じころ別の場所では、若手俳優が自分の名字を変えるために女性にアプローチをかけていた。それぞれの場所でそれぞれ必死に生きる彼らの人生は、時に苦しく、時におかしく、それでも前へと進んでいくが……。

    ネット上の声

    • とっても良かった。今年1満足
    • ファンじゃなくても笑える!
    • 単独ライブの一形態として
    • ストレス発散にいい
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督倉本美津留
    • 主演後藤淳平
    • レンタル
    • レンタル
  10. 天使にラブ・ソングを…
    • S
    • 4.51
    「ゴースト ニューヨークの幻」のオスカー女優ウーピー・ゴールドバーグが主演を務め、殺人事件を目撃し修道院に匿われたクラブ歌手が巻き起こす騒動を描いた名作コメディ。ネバダ州リノで働くクラブ歌手デロリスは、自身の愛人であるギャングのヴィンスが裏切り者を殺害する場面を目撃し、命を狙われる身となってしまう。警察に保護され、新米尼僧として修道院に身を隠すことになった彼女は、高圧的な態度の修道院長のもと、規律に縛られた生活に耐える日々を送る。そんなある日、聖歌隊のリーダーに任命されたデロリスは、歌手としての本領を発揮して冴えない聖歌隊を鍛え上げ、ロックやソウルを取り入れたパフォーマンスで街中の注目を集めるようになるが……。修道院長役にマギー・スミス。監督は「スリーメン&リトルレディ」のエミール・アルドリーノ。

    ネット上の声

    • 私に初めてゴスペルを教えてくれた聖歌隊♪
    • ウーピー・ゴールドバーグがスターになった
    • ウーピーさん、ペンギン姿もイケてます(笑)
    • 心が折れそうな時は!これを観よう!
    元気が出る、 シスター、 音楽、 コメディ
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督エミール・アルドリーノ
    • 主演ウーピー・ゴールドバーグ
    • レンタル
    • レンタル
    • 定額
  11. 人生、ここにあり!
    • S
    • 4.50
    法律により精神病院の撤廃が進められていた1980年代のイタリア・ミラノを舞台に、実話を映画化したコメディドラマ。革新的な考え方をもつネッロは労働組合から疎まれ、精神病院から追い出された元患者たちの協同組合に左遷される。精神病の知識などないネッロだったが、元患者たちとあらたな事業を立ち上げるために奮闘する。イタリア映画祭2009にて「やればできるさ」のタイトルで日本初上映。11年劇場公開。

    ネット上の声

    • あなたの悩み解消します!一気に忘れて、新しい自分になれるかも??
    • 稼いで食べて恋をする人生。
    • 生きる意味、働く意味
    • 素晴らしいの一言
    精神障害、 会社再建、 実話、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2008年
    • 製作国イタリア
    • 時間111分
    • 監督ジュリオ・マンフレドニア
    • 主演クラウディオ・ビシオ
  12. お気楽探偵アトレヤ
    • S
    • 4.46
    「インディアンムービーウィーク2020」(20年9月11日~10月9日、キネカ大森/20年9月25日~、新宿ピカデリー)上映作品。
    サスペンス、 コメディ
    • 製作年2019年
    • 製作国インド
    • 時間146分
    • 監督スワループ・Rsj
    • 主演ナヴィーン・ポリシェッティ
  13. コンフィデンスマンJP
    • S
    • 4.44
    長澤まさみ、東出昌大、小日向文世が共演した人気テレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版。天才的な知能を持つが詰めの甘いダー子と、彼女に振り回されてばかりのお人よしなボクちゃん、百戦錬磨のベテラン詐欺師のリチャードの3人の信用詐欺師は、香港マフィアの女帝ラン・リウが持つと言われる伝説のパープルダイヤを狙い、香港へ飛ぶ。3人がランに取り入るべく様々な策を講じる中、天才詐欺師ジェシーも彼女を狙っていることが判明。さらに以前ダー子たちに騙された日本のヤクザ・赤星の影もちらつきはじめ、事態は予測不可能な方向へ展開していく。テレビドラマ版でおなじみのキャストが再結集するほか、ラン役を竹内結子、ジェシー役を三浦春馬、赤星役を江口洋介がそれぞれ演じる。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズなどの脚本家・古沢良太がテレビドラマ版に引き続き脚本を担当。

    ネット上の声

    • 文句無しに面白い! なんと言っても長澤まさみ姐さんが ステキ過ぎる...
    • パープルダイヤは誰の手に!
    • 久しぶりにドラマと映画の垣根を超えて楽しませてくれた作品
    • 真実味を帯びさせたのは凡人では出来ない事
    コメディ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督田中亮
    • 主演長澤まさみ
  14. 愛なのに
    • S
    • 4.43
    「性の劇薬」「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫が監督、「愛がなんだ」「街の上で」の今泉力哉が脚本を務め、瀬戸康史の主演で一方通行の恋愛が交差するさまを描いたラブコメディ。城定と今泉が互いに脚本を提供しあってR15+指定のラブストーリー映画を製作するコラボレーション企画「L/R15」の1本。古本屋の店主・多田は、店に通う女子高生・岬から求婚されるが、多田には一花という忘れられない存在の女性がいた。一方、結婚式の準備に追われる一花は、婚約相手の亮介とウェディングプランナーの美樹が男女の関係になっていることを知らずにいた。多田役を瀬戸が演じるほか、一花役を「窮鼠はチーズの夢を見る」のさとうほなみ、岬役を「由宇子の天秤」の河合優実、亮介役を「よだかの片想い」の中島歩がそれぞれ演じる。

    ネット上の声

    • 今泉監督作「mellow」の変奏曲のような…
    • 大人の愛を描くからといって…
    • 今泉監督の描く男性(本作は城定監督作品だけど)は、情けないけどすご...
    • 汝、姦淫するなかれ
    恋愛、 コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督城定秀夫
    • 主演瀬戸康史
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  15. 古畑任三郎ファイナル 今、甦る死
    • S
    • 4.42

    ネット上の声

    • 「しばしのお別れ」を信じたい・・・。
    • ☆☆最高傑作・快作・素晴らしい☆☆
    • これは面白いエピソードです☆3つ半
    • よくぞやった古畑警部捕!
    サスペンス、 コメディ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演田村正和
  16. パディントン2
    • S
    • 4.42
    1958年に第1作が出版されて以降、世界40カ国以上で翻訳され、3500万部以上を売り上げるイギリスの児童文学「パディントン」シリーズの実写映画化第2弾。ペルーのジャングルの奥地からはるばるイギリスのロンドンへやってきた、真っ赤な帽子をかぶった小さな熊のパディントン。親切なブラウンさん一家とウィンザーガーデンで幸せに暮らし、今ではコミュニティの人気者だ。大好きなルーシーおばさんの100歳の誕生日プレゼントを探していたパディントンは、グルーバーさんの骨董品屋でロンドンの街並みを再現した飛び出す絵本を見つけ、絵本を買うためパディントンは窓ふきなど人生初めてのアルバイトに精を出していた。しかしある日、その絵本が何者かに盗まれてしまう事件が発生し、警察の手違いでパディントンが逮捕されてしまい……。イギリスの人気俳優ヒュー・グラントが、新たな敵役フェリックス・ブキャナンを演じる。

    ネット上の声

    • いま最も安定感のあるファミリームービー。
    • パディントンは和みのアンバサダーだ!
    • ヒュー・グラント楽しそうだなおい
    • パディントンが居れば皆ハッピー
    逃亡劇、 刑務所、 冤罪、 コメディ
    • 製作年2017年
    • 製作国イギリス
    • 時間104分
    • 監督ポール・キング
    • 主演ヒュー・ボネヴィル
    • 定額
    • レンタル
  17. ナショナル・シアター・ライブ/十二夜
    • A
    • 4.41
    イギリスの国立劇場ロイヤル・ナショナル・シアターが厳選した傑作舞台を映像化してスクリーン上映するプロジェクト「ナショナル・シアター・ライブ」の1作。人気演出家サイモン・ゴドウィンがシェイクスピアの古典喜劇に新たなひねりを加えて描いた「十二夜」を収録。船が難破し離ればなれになってしまった双子の姉弟ヴィオラとセバスチャン。岸に流れ着いたヴィオラは1人で生き延びることを決意し、新しい土地へと足を踏み出す。
    コメディ
    • 製作年2017年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演タムシン・グレイグ
  18. ぼくとアールと彼女のさよなら
    • A
    • 4.37
    映画オタクの男子高校生が余命わずかな同級生女子との友情を通して成長していく姿を描き、2015年サンダンス映画祭でグランプリと観客賞をダブル受賞した青春ドラマ。新人作家ジェシー・アンドリュースの同名ヤングアダルト小説をもとに、アンドリュース自らが脚本を手がけ、テレビシリーズ「glee」のアルフォンソ・ゴメス=レホン監督のメガホンで映画化した。冴えない男子高校生グレッグは他人と深く関わることを避け、幼なじみのアールと共に名作映画のパロディをつくる毎日を送っていた。そんなある日、グレッグは母親から同級生のレイチェルが白血病になったことを聞かされ、彼女の話し相手になるよう命じられる。仕方なくレイチェルのもとを訪れるようになったグレッグは、いつしかレイチェルとの間に友情を育んでいく。そして病状が悪化していく彼女を励ますため、アールとオリジナル映画の制作に乗り出すが……。グレッグ役を「ベアリー・リーサル」のトーマス・マン、レイチェル役を「シグナル」のオリビア・クックがそれぞれ演じた。

    ネット上の声

    • 周囲に流される生き方の心地よさ
    • なぜに劇場公開しない、、、
    • 飛行機の中で観ましたがボロボロ泣いてしまいました。フェニックス映画...
    • 映画の映画、男女の友情がテーマ。 辛抱強いヒロインとナイーブな主人...
    白血病、 青春、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督アルフォンソ・ゴメス=レホン
    • 主演トーマス・マン
    • レンタル
    • レンタル
  19. 夢見通りの人々
    • A
    • 4.36
    大阪の商店街を舞台にそこに生きる人々の生活を描く人情喜劇。宮本輝原作の同名小説の映画化で、脚本は「女咲かせます」の梶浦政男が執筆。監督は同作の森崎東、撮影は「善人の条件」の坂本典隆がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 秘すれば秘する程に
    • 小倉久寛主演の商店街人情ドラマ。悲喜交交。定食屋の夫婦、タバコ屋の...
    • 寅さんとの併映ってので、上映時間短め、舞台は大阪ながら初期森崎作品のような下町人
    • 大好き 病院の待合室でタバコを吸いながら涙を流す小倉久寛で号泣 これしかないとい
    コメディ
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督森崎東
    • 主演小倉久寛
  20. 運命じゃない人
    • A
    • 4.32
    2005年カンヌ国際映画祭 批評家週間正式出品作品。サスペンスなのに、ハートフル、まったく新しいニッポン的エンターテインメントムービー。監督は本作が劇場用長編デビュー作となる内田けんじ。「WEEKEND BLUES」がPFFアワード2002にて企画賞(TBS)とブリリアント賞(日活)をダブル受賞。第14回PFFスカラシップの権利を獲得し、本作を制作した。出演は、「ジョゼと虎と魚たち」「花とアリス」など多くの日本映画に出演している中村靖日、テレビを中心に活躍中の霧島れいか、「ハッシュ!」「火火」の山中聡、ベテランの山下規介、テレビ、モデル、ラジオと幅広く活躍中の板谷由夏ら。

    ネット上の声

    • タクシーのやり取りで人生の意味が解った金曜日、でもさ君は運命の人だから盗った金返すよ
    • どんどん繋がる。
    • 各々の目線でストーリーがつながっていく。 なかなかおもしろかった。...
    • フツーのサラリーマンの一晩。 何気ない一晩の間にその裏では、ものす...
    どんでん返し、 コメディ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督内田けんじ
    • 主演中村靖日
    • 定額
  21. 恋の病 ~潔癖なふたりのビフォーアフター~
    • A
    • 4.32
    潔癖症の男女が織り成す予測不能な恋の行方を描いた台湾発のラブストーリー。重度の潔癖症である青年ボーチンは、一般的な社会生活を送ることができず疎外感を抱えていた。ある日、いつものように防塵服に手袋とマスクの完全武装で外出した彼は、電車内で同じような格好をした女性ジンを発見する。彼女も重度の潔癖症で、さらにスーパーマーケットで万引きを重ねる窃盗症まで抱えていた。運命の出会いを果たした2人は、他人から疎外される恐れのない安心感に満ちた関係を築いていく。しかしボーチンから突然、潔癖の症状が消えてしまったことで、2人の思いは次第にすれ違っていく。ボーチンを「オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁」のリン・ボーホン、ジンを「パラダイス・ネクスト」のニッキー・シエが演じる。

    ネット上の声

    • ポップな主役2人が実に魅力的
    • 価値観の変化を知る
    • 強迫性障害の男。朝起きて、スミからスミまで掃除、除菌をして1日が終...
    • #98 テーマはズバリ恋愛
    コメディ
    • 製作年2020年
    • 製作国台湾
    • 時間100分
    • 監督リャオ・ミンイー
    • 主演ニッキー・シエ
  22. もみ消して冬 2019夏 ~夏でも寒くて死にそうです~
    • A
    • 4.30
    コメディ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演山田涼介
  23. ルクセンブルク、ルクセンブルク
    • A
    • 4.29
    「EUフィルムデーズ2023」(23年6月2~30日=国立映画アーカイブ/6月20日~7月23日=京都府京都文化博物館/7月21日~8月5日=広島市映像文化ライブラリー/8月9~27日=福岡市総合図書館)上映作品。
    コメディ
    • 製作年2022年
    • 製作国ウクライナ
    • 時間106分
    • 監督アントニオ・ルキッチ
    • 主演アミル・ナシロフ
  24. 慶州 ヒョンとユニ
    • A
    • 4.28
    「春の夢」などで知られる韓国映画界の名匠チャン・リュル監督が描く男と女の物語。北京大学教授のチェ・ヒョンは、親しい先輩の訃報の受け、久しぶりに大邱の地を訪れた。先輩との7年前の旅を思い出し、大邱からほど近い慶州へ足を延ばしたヒョンは以前と変わることのない美しい緑に包まれた古墳が並ぶ町並みを懐かしんでいた。また、ヒョンは慶州で、ある茶屋にある1枚の春画を確認したいと思っていたが、すでにそこに春画はなく、茶屋の美しい主人ユニによると、7年前から茶屋に春画は存在しないという。その後、ヒョンはかつて一夜をともにした後輩の女性をソウルから呼び出し、彼女から驚きの秘密を打ち明けられる。主人公のヒョンとユニを「22年目の記憶」「天命の城」のパク・ヘイル、「私の愛、私の花嫁」「火山高」のシン・ミナが演じる。

    ネット上の声

    • 実はなかなか見ごたえある、韓国の新しい喪失の物語。
    • 慶州でしか撮れない映画!
    • 慶州でしか撮れない映画!
    • 「柳川」公開前の復讐で、「群山」、「福岡」、「慶州」を観たけど、これが一番面白い
    コメディ
    • 製作年2014年
    • 製作国韓国
    • 時間145分
    • 監督チャン・リュル
    • 主演パク・ヘイル
  25. エスパーX探偵社 ~さよならのさがしもの~
    • A
    • 4.27
    「つむぎのラジオ」「サイキッカーZ」などのインディーズ作品を手がける木場明義監督が、東京の下町・浅草を舞台に、超能力を持つ探偵が事件解決のために刑事とともに奔走する姿を描いた新感覚の探偵映画。 「殴られると、相手の感情がわかる」という超能力をもった探偵・松田聖人は、ある女性から「悪意をもった超能力グループの仲間になってしまった妹を連れ戻してほしい」という依頼を受ける。調査を進める松田は、その超能力グループが絡む犯罪を捜査している刑事の南野と出会う。当初こそ反発しあっていた松田と南野だったが、同じ事件を追ううちに絆を深めていく。しかし、南野にはある秘密があった。 主演は、劇団「おぼんろ」を主宰し、舞台の脚本や演出も手がけるなど幅広く活躍する末原拓馬。
    サスペンス、 コメディ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督木場明義
    • 主演末原拓馬
  26. チーチ&チョン/スモーキング作戦
    • A
    • 4.27
    バンド結成の資金稼ぎのために、マリファナ探しをする2人組が繰りひろげる珍騒動を描く。アメリカで大人気のトミー・チョンとチーチ・マリンのコンビ第1作。音楽プロデューサーとして有名なルー・アドラーと、ルー・ロンバードが製作。アドラーが監督、ロンバルドが編集の監修を担当している。脚本・音楽・主演はチーチ&チョン、撮影はジーン・ポリト。共演はストロザー・マーティン、イーディ・アダムス、トム・スケリット、ステイシー・キーチなど。パナビジョンで撮影。日本版字幕は宍戸正。メトロカラー、シネスコサイズ。1978年作品。

    ネット上の声

    • バカしか観るな。
    • 青春ヒッピー映画!?
    • 『ラスベガスをやっつけろ』が好きな人へ
    • この映画こそ人生に大事な事が沢山詰まってる極上ムービーです!!評価は420でお願
    コメディ
    • 製作年1978年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督ルー・アドラー
    • 主演トミー・チョン
  27. スクール・オブ・ロック
    • A
    • 4.26
    落ちこぼれミュージシャンが名門小学校の臨時教師になりすまし、ロックを通じて子どもたちと交流する姿を描いたコメディ。ロックを愛するギタリストのデューイは、自分勝手な振る舞いのせいでバンドを追放されてしまう。その一方で、同居している親友ネッドのアパートからも家賃滞納で追い出されそうになる。そんな矢先、ネッドに名門私立小学校の臨時教師の仕事が舞い込んだことを知った彼は、ネッドになりすまして教師として働くことに。やがて子どもたちに音楽の才能を発見したデューイは、彼らと組んでバンドコンテストに出場しようと考え、ロックの授業を開始するが……。実際にミュージシャンとしても活動する俳優ジャック・ブラックが、主人公デューイをハイテンションで熱演。「恋人までの距離(ディスタンス)」のリチャード・リンクレイターが監督を務め、主人公の親友ネッド役で出演するマイク・ホワイトが脚本を担当。

    ネット上の声

    • 珍獣と子羊たちによる史上最強ステージ伝説
    • ロック=反抗 魂を開放できる映画
    • 音楽から教わるって こーいう事!
    • ロックを学ぼう!おっさんに!
    元気が出る、 音楽、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督リチャード・リンクレイター
    • 主演ジャック・ブラック
    • 定額
    • レンタル
  28. 野田ともうします。
    • A
    • 4.25
    評価レビュー 7件、映画館、動画予告編、ネタバレ感想、出演:江口のりこ 他。

    ネット上の声

    • これドラマですけどね
    • スキマ番組の革命
    コメディ
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演江口のりこ
  29. ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!
    • A
    • 4.24
    ジョージ・A・ロメロの「ゾンビ(原題:ドーン・オブ・ザ・デッド)」をパロディ化したホラーコメディ「ショーン・オブ・ザ・デッド」が絶賛され、カルト的人気を誇るイギリスの俊英エドガー・ライト監督が、同作の主演サイモン・ペッグらと再度タッグを組んで作り上げたアクションコメディ。平和な田舎に左遷されたエリート警官エンジェルは、そこで起こった不気味で残虐な事件の捜査を開始。しかし、村人たちは揃って能天気で、どこかおかしく……。

    ネット上の声

    • おもしろい!→え、そういうオチですか?!
    • きっと皆さん 気に入るファズ(はず) 爆
    • 独裁より横暴な大衆ファシズムに笑いで挑む
    • なにが「注目レビュアーに投票しよう!」だ
    刑事、 コメディ
    • 製作年2007年
    • 製作国イギリス,フランス
    • 時間120分
    • 監督エドガー・ライト
    • 主演サイモン・ペッグ
    • レンタル
    • 定額
  30. もうひとつのことば
    • A
    • 4.23
    英会話カフェで出会った男女が、日本語と英語、嘘と本音を使い分けながらユニークな関係を築いていく様子を描いた恋愛コメディ。2020年夏、仕事や経歴など噓をついてささやかな承認欲求を満たすミキと、アメリカでの活動を志しながらも渡航を制限されている俳優の健二が英会話カフェに参加する。意気投合した2人は、お互いの人生に立ち入らない、日本語では嘘をつかないという2つのルールを取り決め、「別人になりきって英会話カフェに参加するゲーム」に興じるようになる。ミキ役を「あの日々の話」の菊池真琴、健二役を「サクリファイス」の藤田晃輔がそれぞれ演じる。監督は「パラレルワールド・シアター」の堤真矢。

    ネット上の声

    • 「ゆっくり流れる映画好き」
    • 不思議な作品
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間49分
    • 監督堤真矢
    • 主演菊池真琴
    • レンタル
    • レンタル
  31. 喜劇 特出しヒモ天国
    • A
    • 4.23
    社会の底辺で生きるストリッパーと彼女たちのヒモとのつながりを描いたセックス喜劇。脚本は「青春トルコ日記 処女すべり」の山本英明と松本功、監督は「街の灯」の森崎東、撮影は「日本仁侠道 激突篇」の古谷伸がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 楽屋、警察の討ち入り、葬儀、雑魚寝の集団まぐわい、等々、人があふれる場面がお見事
    • 山城新伍の板についたダメヒモぶり、川谷拓三のいきっぷり、殿山泰司の坊主など見ると
    • 森崎監督と70年代東映、二つの猥雑な個性がぶつかり合い産み出されたこの時代でしか
    • 「街の灯」(1974)を最後に松竹を退社した森崎東監督が、東映で撮ったフリー第一
    コメディ
    • 製作年1975年
    • 製作国日本
    • 時間78分
    • 監督森崎東
    • 主演山城新伍
    • レンタル
  32. 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け
    • A
    • 4.23
    “男はつらいよ”シリーズ第17作目。フーテンの寅が捲き起こす人情喜劇で、今回は風変りな日本画壇の大御所の老人と芸者が相手役となる。脚本は「男はつらいよ 葛飾立志篇」の朝間義隆、監督は脚本も執筆している同作の山田洋次、撮影も同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 日本喜劇映画の白眉。宇野重吉と大地喜和子に渥美清の演技合戦の、完成された人情譚
    • 絶対の自信を持ってオススメします!!
    • 200万円ってどんくらいの厚さ?
    • それを失くしちゃあ、おしめぇよ!
    コメディ、 男はつらいよ
    • 製作年1976年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督山田洋次
    • 主演渥美清
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  33. キューティ・ブロンド
    • A
    • 4.23
    おしゃれで成績優秀のブロンド美人エルは、政治家を目指す恋人に「ブロンドは官僚夫人に不向き」と振られ、彼を追って難関ハーバード・ロー・スクールに進学。周囲のブロンドへの偏見の中、弁護士をめざして奮闘する。監督ロバート・ルケティックはオーストラリア出身、本作でハリウッドデビューし、ミラマックスと3本の契約を結んだ注目株。撮影はニコラス・ローグ監督とのコンビで知られるアンソニー・B・リッチモンド。

    ネット上の声

    • ・・・★…ピンクの細胞…★・・・
    • Pinkな自分を信じて頑張る。
    • どこかでお見かけしたような…
    • プリティ・イン・ピンク!
    大学、 元気が出る、 コメディ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ロバート・ルケティック
    • 主演リース・ウィザースプーン
    • 定額
  34. バード★シット
    • A
    • 4.22
    巨匠ロバート・アルトマンが1970年に発表した、パロディとユーモアたっぷりの風刺コメディ。ヒューストンのドーム野球場にこっそり暮らす少年ブルースターは、鳥のように空を飛びたいと願い、ルイーズという協力者の助けを借りながら筋肉を鍛え、翼を組み立てていた。その彼を邪魔する者たちは鳥のフンを浴びて、変死してしまう。そんな中、ブルースターはスザンヌという娘に好意を寄せられるが……。

    ネット上の声

    • 忘れられたアメリカンニューシネマの一本
    • R・アルトマン、幻のカルト・コメディ
    • 少年の純粋な夢は“大人”になると…
    • DVDが出たら噴水の場面で一時停止
    コメディ
    • 製作年1970年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ロバート・アルトマン
    • 主演バッド・コート
  35. 男はつらいよ 寅次郎紅の花
    • A
    • 4.22
    松竹のお正月の顔“寅さん”の活躍を描くシリーズ第48作は、奄美大島を舞台にした物語。監督は「男はつらいよ 拝啓 車寅次郎様」の山田洋次。脚本は山田と朝間義隆の共同。撮影は「時の輝き」の長沼六男で、先頃永眠した高羽哲夫の名も撮影監督としてクレジットされている。マドンナは、本シリーズには「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」以来15年ぶりに登場の浅丘ルリ子で、今回で4回目となる当たり役・リリーを演じている。出演は倍賞千恵子、吉岡秀隆らおなじみのメンバーのほかに、「キャンプで逢いましょう」の後藤久美子が泉役で3年ぶり5度目の登場を果たした。翌年49作目の撮影を前に渥美清が死去したことにより、今作がシリーズ最終作となった。

    ネット上の声

    • 東出くんの納豆沼求婚で満男をダブらせて涙
    • 歩くのもつらかった名優・渥美清最後の作品
    • おつかれさま…。そして、ありがとう!
    • 満男の恋にも決着か?のシリーズ48作目
    コメディ、 男はつらいよ
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督山田洋次
    • 主演渥美清
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  36. ヒットマンズ・レクイエム
    • A
    • 4.21
    ベルギーの古都ブルージェを舞台に、殺し屋たちの駆け引きを皮肉やユーモアを織り交ぜながら描いたクライムドラマ。ロンドンでひと仕事を終えたばかりの新米殺し屋レイとベテラン殺し屋ケンは、ボスの命令でブルージェを訪れる。地元の女性クロエにひと目惚れしたレイは、彼女をデートに誘うことに成功。一方ケンは、ロンドンの仕事である失敗を犯したレイを抹殺するようボスから命令される。レイ役のコリン・ファレルがゴールデン・グローブ主演男優賞を受賞。

    ネット上の声

    • セリフ秀逸俳優最強の個性派不思議コメディ
    • ブレンダン・グリーソンいいね
    • ベルギーのおとぎ話の街、ブルージュ
    • 白鳥が合わない奴なんているのか?
    殺し屋、 コメディ、 アクション
    • 製作年2008年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間107分
    • 監督マーティン・マクドナー
    • 主演コリン・ファレル
  37. あなたがいてこそ
    • A
    • 4.21
    ハエに生まれ変わった主人公が戦うという奇想天外な設定で大ヒットしたインド映画「マッキー」のS・S・ラージャマウリ監督が2010年に手がけた作品で、対立する家の男女がひかれ合う姿を、歌や踊りをふんだんに交えて描いたラブロマンス。幼い頃、対立する家族間の抗争で父親を殺されたラームは、その事実を知らされないまま育てられ、大人になる。貧しくとも明るく楽しく生きていたラームは、ある時、自分には知らされていなかった故郷の広大な土地を相続していたことを知り、その土地を売るために帰郷する。その途中でアパルナという美しい娘と知り合い、意気投合するラームだったが、彼女はかつてラームの父親を殺した宿敵ラミニドゥの娘だった。

    ネット上の声

    • インド映画、半端ねぇー!!Σ( ̄□ ̄;)
    • こんなインド映画が増えて欲しい。
    • 楽しいアクションコメディー
    • おいら自転車
    恋愛、 コメディ
    • 製作年2010年
    • 製作国インド
    • 時間125分
    • 監督S・S・ラージャマウリ
    • 主演スニール
  38. 男はつらいよ 寅次郎相合い傘
    • A
    • 4.21
    “男はつらいよ”シリーズ15作目。旅から旅へ渡り歩く香具師の寅さんと故郷・柴又の人々との心のふれあいを描いた喜劇で、今回は11作目「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」に次いで浅丘ルリ子がシリーズ二度目のゲスト出演。脚本は「男はつらいよ 寅次郎子守唄」の朝間義隆、監督は脚本も執筆している同作の山田洋次、撮影も同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • これはシリーズ最高傑作(全作見てないのであくまで現時点で、すいませ...
    • 浅丘ルリ子のリリーと寅さんのケミストリー
    • 男と女は互いに別れゆく宿業を抱えている…
    • 茶の間のメロン騒動だけでも見る価値アリ
    コメディ、 男はつらいよ
    • 製作年1975年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督山田洋次
    • 主演渥美清
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  39. 私はモスクワを歩く
    • A
    • 4.19
    カルトSF映画「不思議惑星キン・ザ・ザ」で有名なゲオルギー・ダネリア監督が、モスクワの平凡な若者たちの生活を瑞々しく描き、カンヌ国際映画祭で絶賛を浴びた青春映画。後にロシアを代表する映画監督となるニキータ・ミハルコフが俳優として出演している。

    ネット上の声

    • 明るく楽しい73分の青春モスクワ観光
    • 19歳の1日
    • ロシア映画は「映画を作れて滅茶苦茶楽しい!」という雰囲気が全面に出ている映画が数
    • 来週からモスクワなので久しぶりに観てみた 雨で道が洗われる、ホースから吹き出す水
    恋愛、 コメディ
    • 製作年1963年
    • 製作国ソ連
    • 時間---分
    • 監督ゲオルギー・ダネリア
    • 主演ニキータ・ミハルコフ
  40. お熱いのがお好き
    • A
    • 4.18
    偶然殺人事件を目撃してしまった2人の男は、追われる身に。カツラと化粧を施し女性バンドの中に潜り込み、ギャングの目を欺こうとする。名優ジャック・レモンとトニー・カーティスの女装をよりナチュラルに見せるため、モノクロで撮影された。「七年目の浮気」製作終了後、「もう2度とマリリンとは仕事をしない」と公言していたビリー・ワイルダーだったが、彼女の起用により「I wanna be loved by you」のミュージックシーンなど記憶に残る名場面が生まれた。

    ネット上の声

    • スリルあり、ドタバタあり、ロマンスあり!
    • 今でも、よく深夜にやってるよね・・・
    • 名人たちの作り上げた喜劇の最高峰!
    • 《午前十時》おもしろいのがお好き
    コメディ
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演ジャック・レモン
    • 定額
  41. 模範社員
    • A
    • 4.18
    「EUフィルムデーズ2023」(23年6月2~30日=国立映画アーカイブ/6月20日~7月23日=京都府京都文化博物館/7月21日~8月5日=広島市映像文化ライブラリー/8月9~27日=福岡市総合図書館)上映作品。
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国ベルギー
    • 時間78分
    • 監督ヴェロニク・ジャダン
    • 主演ヤスミナ・ドゥイエブ
  42. ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密
    • A
    • 4.18
    「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」のライアン・ジョンソン監督が、アガサ・クリスティーに捧げて脚本を執筆したオリジナルの密室殺人ミステリー。「007」シリーズのダニエル・クレイグ、「キャプテン・アメリカ」「アベンジャーズ」シリーズのクリス・エバンスら豪華キャストが顔をそろえる。世界的ミステリー作家ハーラン・スロンビーの85歳の誕生日パーティーが彼の豪邸で開かれた。その翌朝、ハーランが遺体となって発見される。依頼を受けた名探偵ブノワ・ブランは、事件の調査を進めていく。莫大な資産を抱えるハーランの子どもたちとその家族、家政婦、専属看護師と、屋敷にいた全員が事件の第一容疑者となったことから、裕福な家族の裏側に隠れたさまざまな人間関係があぶりだされていく。名探偵ブラン役をクレイグ、一族の異端児ランサム役をエバンスが演じるほか、クリストファー・プラマー、アナ・デ・アルマス、ジェイミー・リー・カーティスらが出演。

    ネット上の声

    • 気楽にみて意外さを楽しむエンタメミステリ
    • 依存を断ち切るための機会に翻弄された家族
    • 極上のミステリー映画、というのに嘘はない
    • 正統派でありながら移民問題についても語る
    サスペンス、 コメディ
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督ライアン・ジョンソン
    • 主演ダニエル・クレイグ
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
    • 定額
    • レンタル
  43. アパートの鍵貸します
    • A
    • 4.16
    ビリー・ワイルダーの代表作ともいえるシチュエーションコメディ。10年温めたアイデアで、時代の流れにあわせてようやく映像化にこぎ着けた。出世と上司へのゴマスリのため、自分のアパートを愛人との密会場所として重役に提供するバクスター。お調子者の彼は出世街道に乗り意気揚々とするが、思いを寄せていたエレベーターガールまでもがアパートを出入りするひとりと知り、愕然とする。ワイルダーはこの作品で念願のアカデミー監督賞を手にした。

    ネット上の声

    • コメディなのに、アカデミーを獲れた映画
    • 名優あってこその普遍的ラブコメディ
    • バントの構えから・・・ホームラン!
    • ロイヤル・ストレート・フラッシュ
    クリスマス、 恋愛、 コメディ
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演ジャック・レモン
  44. モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
    • A
    • 4.16
    イギリスのコメディ集団「モンティ・パイソン」が、アーサー王伝説を基に描いた低予算パロディ映画。西暦932年。イングランドのアーサー王は従者パッツィーとともに旅を続けていた。道中で出会ったガラハッド卿やランスロット卿らはアーサー王に忠誠を誓い、円卓の騎士が揃う。やがて神から聖杯を手に入れるようお告げを受けた彼らは、手分けして探すことにするが……。グレアム・チャップマン、エリック・アイドル、テリー・ギリアム、テリー・ジョーンズらモンティ・パイソンのメンバーが複数の役を兼任。ジョーンズとギリアムが監督を務め、劇中に挿入されるアニメーションもギリアムが手がけた。

    ネット上の声

    • すっごいバカ映画(笑)、でも愛してる!
    • エンタメ至上主義史上初の神妙な気持ち
    • あれ?これレビューしてないや・・・
    • 今も変わらない独特の魅力満載です!
    コメディ
    • 製作年1975年
    • 製作国イギリス
    • 時間92分
    • 監督テリー・ギリアム
    • 主演グレアム・チャップマン
  45. モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン
    • A
    • 4.14
    救世主イエス・キリストの偉大な生涯をパロディ化したナンセンス・ギャグ映画で“モンティ・パイソン”シリーズの第四弾。製作総指揮はジョージ・ハリソンとデニス・オブライエン、製作はジョン・ゴールドストーン、監督はテリー・ジョーンズ、脚本はモンティ・パイソン・チーム、撮影はビーター・ビジウ、デザイン&アニメはテリー・ギリアム、衣裳はヘイゼル・ペッシンクとチャールズ・ノッドが各々担当。出演はテリー・ジョーンズ、グラハム・チャップマン、マイケル・ペリン、ジョン・クリース、エリック・アイドル、テリー・ギリアム、ケン・コリー、スー・ジョンズ・ディヴィス、ジョージ・ハリソンなど。(日本語版スタッフは高桑慎一、大野隆一、堀邦四郎、三枝進が担当。声の出演は納谷悟郎、山田康雄、広川太一郎、青野武、飯塚昭三、古川登志夫、増山江威子、藤村俊二)。

    ネット上の声

    • パイソンズが目指す芸術的自由の飽無き追求
    • 隣人を愛せと唱えつつ殺戮する人々を笑う
    • 大きな風刺にコネタのトッピングが絶妙
    • ダ・ヴィンチ・コードよりすごい
    コメディ
    • 製作年1979年
    • 製作国イギリス
    • 時間93分
    • 監督テリー・ジョーンズ
    • 主演グレアム・チャップマン
  46. キス★キス★バン★バン
    • A
    • 4.13

    ハードボイルドな元殺し屋の心温まるギャング映画

    殺し屋フィリックスは組織に引退を宣言。が、父親の老人ホームの家賃を払うため、密輸業者の過保護息子で、33歳になるのに子供部屋を出たことがないババの子守りをすることに。一方、フィリックスの引退を許さない組織は、彼の弟子ジミーに彼の殺害を命じる。監督スチュワート・サッグはこれが2作目の英国の新鋭。音楽はモニカ・ビッティ主演のスパイ映画「唇からナイフ」(66)のジョン・ダンクワースが担当するなど60年代趣味が満載。

    ネット上の声

    • ハートフルでスタイリッシュな殺し屋映画!
    • 老いぼれ殺し屋deのほほんハードボイルド
    • ハードボイルドかつ現代的な映画でした
    • ウィスキーはストレート、そして男は
    殺し屋、 ヤクザ・ギャング、 コメディ
    • 製作年2000年
    • 製作国イギリス
    • 時間101分
    • 監督スチュワート・サッグ
    • 主演ステラン・スカルスガルド
  47. メロホリック~恋のプロローグ~
    • A
    • 4.13
    「東方神起」のユンホが、兵役義務を終えて2017年に再指導してから初めて主演を務めたテレビドラマ「メロホリック」の劇場版。超能力のせいで恋愛ができなくなった大学生のウノと、二重人格のために恋ができないヒロインのイェリが織り成す恋模様を描いたラブコメディで、劇場版では2人が出会い、恋に発展していく物語の序盤が描かれる。ウンハ大学の心理学科に通うウノは、恋人から突然別れを切り出されてしまう。ショックに打ちひしがれる中、雷に打たれて意識を失ってしまったウノは、病院で目を覚まし、ある特殊能力が身についていることに気づく。それは「右手で触れると女性の本音が聞こえる」というものだった。

    ネット上の声

    • めちゃめちゃ面白くて笑った☺ ドラマだからか分からないけど、 最後...
    • めちゃめちゃ面白くて笑った☺ ドラマだからか分からないけど、 最後...
    • ユノが好きなら、、、
    • ユノが好きなら、、、
    コメディ
    • 製作年2017年
    • 製作国韓国
    • 時間101分
    • 監督---
    • 主演ユンホ
  48. 古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス
    • A
    • 4.12

    ネット上の声

    • 美しく綺麗な涙を流せる女優・松嶋奈々子。
    • ありがとう!ありがとう!古畑任三郎。
    • 本当は三谷と田村版古畑のラストダンス
    • 「古畑中学生」続編,決定??
    サスペンス、 コメディ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演田村正和
  49. ビッグ
    • A
    • 4.12
    早く大人になりたいという夢を持つ12歳の少年が、突然35歳の大人に変身して巻き起こる騒動を描く。製作はジェームズ・L・ブルックスとロバート・グリーンハット、監督は「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」のペニー・マーシャル、脚本はアン・スピルバーグ、撮影は「ブラッド・シンプル」のバリー・ソネンフェルド、音楽は「消えたセクシー・ショット」のハワード・ショアが担当。出演は「ドラグネット 正義一直線」のトム・ハンクス、「きのうの夜は…」のエリザベス・パーキンス、「サンタリア 魔界怨霊」のロバート・ロッジアほか。

    ネット上の声

    • 子供の頃は大人になりたいなぁ何て思ってたけど、いざ大人になってみると良い事だけで
    • 大人の世界に飛び込んだ少年がもたらした物
    • ○若き頃のトム・ハンクスの傑作♪♪
    • トム・ハンクス!トム・ハンクス!
    コメディ
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ペニー・マーシャル
    • 主演トム・ハンクス
    • レンタル
    • 定額
  50. 帝一の國
    • A
    • 4.12
    古屋兎丸の同名コミックを、菅田将暉、野村周平、竹内涼真ら人気若手俳優の共演で実写映画化した学園コメディ。全国屈指のエリートたちが集まる超名門・海帝高校。政財界に強力なコネを持つこの学校で生徒会長を務めた者には、将来の内閣入りが確約されるという。主席入学を果たした1年生の赤場帝一は、総理大臣になって自分の国をつくるという夢を叶えるための第一歩として、生徒会長の座を狙っていた。2年後の生徒会長選挙で優位に立つべく誰よりも早く行動を開始した帝一は、想像を絶する命がけの権力闘争の中へ身を投じていく。「ジャッジ!」「世界から猫が消えたなら」の永井聡監督がメガホンをとり、「ROOKIES」のいずみ吉紘が脚本を担当。

    ネット上の声

    • イケメンだらけだけど男性女性とも楽しめる
    • 拝啓テレビ局様、これが本当の実写化です。
    • 濃い若手たちの濃い演技で濃厚に楽しめる
    • 『暗黒女子』ですか?…という印象。
    高校、 青春、 コメディ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督永井聡
    • 主演菅田将暉
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。