-
笑福亭鶴瓶と原田知世が夫婦役を演じ、最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と、彼を長年支え続けた妻の人生をつづったヒューマンドラマ。2003年に朝日新聞で紹介され、創作落語にもなるなど話題を集めた実話をもとに映画化した。
戦時中に生まれて十分な教育をうけることができず、文字の読み書きができない65歳の西畑保と、いつも彼のそばにいる最愛の妻・皎子(きょうこ)。貧しい家に生まれ、ほとんど学校に通えないまま大人になった保は、生きづらい日々を過ごしてきた。やがて皎子と運命的な出会いを果たし結婚するが、その幸せを手放したくないばかりに、読み書きできないことを彼女に打ち明けられずにいた。半年後、ついに事実が露見し別れを覚悟する保だったが、皎子は彼の手をとり「今日から私があなたの手になる」と告げる。どんな時も寄り添い支えてくれた皎子に感謝の手紙を書きたいと思った保は、定年退職を機に夜間中学に通いはじめる。
重岡大毅と上白石萌音が若き日の保と皎子をそれぞれ演じ、安田顕、笹野高史、江口のりこ、くわばたりえが共演。「今日も嫌がらせ弁当」の塚本連平が監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- 泣けるだけじゃないあたたかい作品
- 想いがこもったラブレター
- #35年目のラブレター
- 夫婦の繋がりは見えなくても、相手を想う気持ちだけで充分なんだと教え...
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督塚本連平
- 主演笑福亭鶴瓶
-
原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる同名漫画を実写化し、グルメドキュメンタリードラマの代名詞的存在として長年にわたり人気を集めるテレビドラマ「孤独のグルメ」シリーズの劇場版。主演の松重豊が自ら監督を務め、主人公・井之頭五郎が究極のスープを求めて世界を巡る姿を描く。
輸入雑貨の貿易商・井之頭五郎は、かつての恋人である小雪の娘・千秋からある依頼を受けてフランスへ向かう。パリに到着するといつものように空腹を満たし、依頼者である千秋の祖父・一郎のもとを訪れる。一郎は子どもの頃に飲んだスープをもう一度飲みたいと願っており、五郎にそのレシピと食材を探してほしいと依頼。わずかなヒントを頼りに、究極のスープを求めてフランス、韓国、長崎、東京を駆け巡る五郎だったが、行く先々でさまざまな人物や事件に遭遇し、次第に大きな何かに巻き込まれていく。
韓国領の島で暮らす女性・志穂を内田有紀、スープ探しを手伝うことになる青年・中川を磯村勇斗、五郎をフランスに呼ぶ千秋を杏、千秋の祖父・一郎を塩見三省、中華ラーメン店「さんせりて」の店主をオダギリジョー、五郎の同業者・滝山を村田雄浩が演じ、ドラマ「梨泰院クラス」のユ・ジェミョンが韓国入国審査官役で特別出演。
ネット上の声
- 東京国際映画祭で鑑賞しました。 テレビドラマの映画版ということで、...
- 映画への深い愛で満腹
- 笑って腹が減った
- 最高でした
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督松重豊
- 主演松重豊
-
新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がロックダウンに追い込まれた 2020 年。リモートワークを機に東京の⼤企業に勤める釣り好きの晋作(菅⽥将暉)は、4LDK・家賃 6 万円の神物件に⼀⽬惚れ。何より海が近くて⼤好きな釣りが楽しめる三陸の町で気楽な“お試し移住”をスタート。仕事の合間には海へ通って釣り三昧の⽇々を過ごすが、東京から来た〈よそ者〉の晋作に、町の⼈たちは気が気でない。⼀癖も⼆癖もある地元⺠の距離感ゼロの交流にとまどいながらも、持ち前のポジティブな性格と⾏動⼒でいつしか溶け込んでいく晋作だったが、その先にはまさかの⼈⽣が待っていた—?!
ネット上の声
- コロナと、芋煮でも話題にしないやつ
- 鑑賞後は美味しい魚が食べたくなる
- ナチュラルで芯のある人生ドラマ
- 正直邦画から離れていたけど、俳優陣の演技力の高さと映像美に思わず引き戻されたほど
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督岸善幸
- 主演菅田将暉
-
「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーと「ガンダム」シリーズを手がけるサンライズがタッグを組んだアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行上映版。日本テレビ系列で放送予定のテレビシリーズから一部話数を劇場上映用に再構築した。
宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる。「マチュ」というエントリーネームでクランバトルに参加したアマテは、最新鋭モビルスーツ「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を駆り、 苛烈なバトルに身を投じていく。そして、そんな彼女の前に、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ「ガンダム」と、そのパイロットの少年シュウジが姿を現す。
監督は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をはじめとする「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの鶴巻和哉、シリーズ構成は「トップをねらえ2!」「フリクリ」などで鶴巻監督とタッグを組んでいる榎戸洋司。また、スタジオカラー代表の庵野秀明も脚本、デザインワークス、絵コンテに参加している。声優は、主人公アマテ・ユズリハ/マチュ役に黒沢ともよ、マチュと出会う難民の少女ニャアン役に石川由依、2人の前に現れる少年シュウジ役に土屋神葉。
ネット上の声
- ジークジオンみたいな感じなら、ジークアクスはアクス万歳になるよなぁ
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督鶴巻和哉
- 主演黒沢ともよ
-
沖縄出身のバンド「HY」の同名楽曲をモチーフに、沖縄と東京を舞台に20年の時を超えて織りなされる純愛をオリジナルストーリーで描いた恋愛映画。
2003年、沖縄に住む高校生の湊は、同じ高校の後輩である美海と出会う。音楽の趣味が合う2人は自然とひかれあい、湊の卒業式の日に告白し付きあいはじめる。母を病気で亡くし、音楽を作るという自分の夢を諦めかけていた湊だったが、美海に背中を押されて東京の大学に進学。2年後には美海も上京し、東京での幸せな日々がスタートする。音楽会社への就職が決まった湊と、通訳という夢に向かって奮闘する美海は、この幸せがずっと続くよう願っていた。しかしある日突然、湊は美海に別れを告げて彼女のもとから去ってしまう。
赤楚衛二が主人公・湊役、上白石萌歌がヒロイン・美海役を務め、高校時代から30代までの2人をそれぞれ演じる。「ただ、君を愛してる」「四月は君の嘘」の新城毅彦監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 男から見ても中島くん素敵過ぎ
- 綺麗に過去形にできたね
- 仲宗根泉トークショーが良すぎて映画の内容吹っ飛んだけどよかったと思う
- HY世代でMD世代でしたが、矛盾あり過ぎて感情移入できませんでした
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督新城毅彦
- 主演赤楚衛二
-
垣根涼介の時代小説を大泉洋主演で実写映画化した戦国アクション。「22年目の告白 私が殺人犯です」の入江悠が監督・脚本を手がけ、日本の歴史において初めて武士階級として一揆を起こした室町時代の人物・蓮田兵衛の知られざる戦いをドラマチックに描く。
1461年、応仁の乱前夜の京。大飢饉と疫病によって路上には無数の死体が積み重なり、人身売買や奴隷労働も横行していた。しかし時の権力者は無能で、享楽の日々を過ごすばかり。そんな中、己の腕と才覚だけで混沌の世を生きる自由人・蓮田兵衛はひそかに倒幕と世直しを画策し、立ち上がる時を狙っていた。一方、並外れた武術の才能を秘めながらも天涯孤独で夢も希望もない日々を過ごしていた青年・才蔵は、兵衛に見出されて鍛えられ、彼の手下となる。やがて兵衛のもとに集った無頼たちは、巨大な権力に向けて暴動を仕掛ける。そんな彼らの前に、兵衛のかつての悪友・骨皮道賢率いる幕府軍が立ちはだかる。
大泉が本格的な殺陣・アクションに初挑戦し、剣の達人である蓮田兵衛を熱演。アイドルグループ「なにわ男子」の長尾謙杜が才蔵、堤真一が骨皮道賢を演じるほか、柄本明、北村一輝、松本若菜が共演。
ネット上の声
- 白石和彌監督に続いて入江悠監督の時代劇、「将軍SHOGUN」がエミー賞受賞、自主
- 原作読んだらおもしろかった
時代劇
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間135分
- 監督入江悠
- 主演大泉洋
-
「サイキッカーZ」「エスパーX探偵社 さよならのさがしもの」などのインディーズ映画を手がける木場明義監督が、驚くと時間が巻き戻ってしまう特異体質になってしまった主人公が、元に戻るため奔走する姿を描いたSFコメディ。
OLの可子(かこ)は、ひょんなことがきっかけで、ある特異な体質になってしまう。それは、不意に驚くことがあると、彼女を驚かせた相手と一緒に数十分ほど過去にタイムスリップしてしまうというものだった。そのため彼女は、なるべく他人との関わりを避けるようにしていた。しかし、おっちょこちょいな職場の同僚・千鶴にたびたび驚かされ、意図しないタイムスリップを何度もしてしまう。やがてその能力を利用しようとする者も現れはじめ、可子はタイムスリップの能力をなくそうと、体質改善のために奔走するが……。
主人公の可子役は映画「レッドブリッジ」やテレビドラマ「パリピ孔明」などに出演し、本作が映画初主演となる葵うたの。可子と行動をともにする千鶴役は、アイドルグループ「君と見るそら」のメンバーで、バレリーナ、モデル、俳優などさまざまな分野で活躍する高鶴桃羽。そのほか遠山景織子、木ノ本嶺浩、女子プロレスラーの惡斗こと安川結花、「でんぱ組.inc」の鹿目凛ら個性的な共演者が集う。
コメディ、 SF
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督木場明義
- 主演葵うたの
-
韓国の国民的歌手・IU(アイユー)が2024年に敢行したワールドツアーの最終章にして自身100回目となったコンサートを映像収録し、日本語字幕つきでスクリーン上映するライブフィルム。
2008年に15歳でデビューしたIUは、魅力的な歌声と卓越した作詞・作曲力で人気を集め、2012年からは毎年各国の主要都市で大規模なコンサートを行うなど、精力的に活動を続けてきた。その一方で、是枝裕和監督作「ベイビー・ブローカー」などに出演するなど、俳優としても活躍している。
そんなIUが2024年3月から約6カ月にわたり敢行したワールドツアー「2024 IU HEREH WORLD TOUR CONCERT & ENCORE : THE WINNING」の最終章として、9月21日と22日にソウルワールドカップ競技場にて開催されたコンサート「HEREH ENCORE : THE WINNING」をカメラに収め、華やかなステージと圧巻のパフォーマンス、幻想的なドローンショーまで、大迫力の映像と豊かな音響で臨場感たっぷりに映しだす。
ネット上の声
- カッコよさ、美しさ、可愛らしさ、色っぽさ、繊細さ、力強さ……そのすべてが歌におい
- 本当に日本来てくれてありがとうございました!横浜で拝めて幸せでした
- すごーく楽しみにしてたのでとっても嬉しい
- メンタルやばすぎて朝イチ見てきた、、、
ドキュメンタリー
- 製作年2025年
- 製作国韓国
- 時間124分
- 監督---
- 主演IU
-
長編デビュー作「生きてるだけで、愛。」で注目を集めた映像クリエイターの関根光才が杏を主演に迎え、作家・北國浩二の小説「嘘」を映画化したヒューマンミステリー。
絵本作家の千紗子は、長年にわたって絶縁状態となっていた父・孝蔵が認知症を発症したため、仕方なく故郷へ戻って介護をすることに。他人のような父との同居に辟易する日々を過ごしていたある日、彼女は事故で記憶を失った少年を助ける。その少年の身体に虐待の痕跡を見つけた千紗子は少年を守るため、自分が母だと嘘をついて一緒に暮らし始める。認知症が進む父と3人で、最初はぎこちないながらも次第に心を通わせ、新しい家族のかたちを育んでいく千紗子たちだったが……。
千紗子の父・孝蔵を奥田瑛二、少年を中須翔真が演じ、安藤政信、佐津川愛美、酒向芳が共演。
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督中川駿
- 主演奥平大兼
-
プロ野球・読売ジャイアンツが、球団創設90周年を記念して製作した球団初のドキュメンタリー。4年ぶりのセ・リーグ制覇を果たした2024年シーズンの軌跡を振り返る。
阿部慎之助が新たな監督に就任した2024年のジャイアンツは、球団創設90周年という節目の年に、4年ぶりのリーグ優勝を果たした。開幕前は決して前評判の高くなかったチームを、阿部監督はいかにしてリーグ優勝に導いたのか。瞬時の判断と選手起用で若手とベテランを融合させた阿部監督を支えた信念とはなにか。ペナントレースの舞台裏を球団カメラが撮影した映像と、監督、コーチ、選手らの独占インタビューを交え、阿部ジャイアンツの知られざる激闘の物語を明らかにする。
ドキュメンタリー
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大矢浩之
- 主演読売ジャイアンツ
-
Netflixで2025年1月2日から配信。
コメディ
- 製作年2025年
- 製作国イギリス
- 時間71分
- 監督アル・キャンベル
- 主演ダイアン・モーガン
-
「初音ミク」をはじめとするバーチャルシンガーたちが登場する人気アプリゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(略称・プロセカ)を劇場アニメ化。ゲームには登場していない新しい「初音ミク」が「プロセカ」のキャラクターたちと出会い成長していく姿を完全オリジナルストーリーで描く。
CDショップで聴いたことのない初音ミクの歌を耳にした星乃一歌は、モニターに映しだされた見たことのない姿のミクと目が合うが、ほどなくしてミクは消えてしまう。後日、路上ライブを終えた一歌のスマホに、以前見かけたミクが姿を現す。ミクは“想いの持ち主”たちに歌を届けようとしているが、いくら歌っても届かないと思い悩んでいた。そんな時、ライブで多くの人の心に歌を届ける一歌の姿を見て、彼女のことを知れば自分も歌を届けることができるのではと考えたのだった。一歌はそんなミクの願いをかなえるため、仲間たちとともに歌を届けることを決意する。
「SHIROBAKO」「凪のあすから」などで人気のアニメーションスタジオ「P.A.WORKS」がアニメーション制作を担当。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督畑博之
- 主演藤田咲
-
「そのビデオテープには映ってはいけないものが映っている…」
敬太は昔、一緒に出かけた弟が失踪するという過去を持ち、今は行方不明となった⼈間を探すボランティア活動を続けていた。
そしてある⽇、突然⺟から敬太に 1 本の古いビデオテープが送られてくる。
それは、弟の⽇向がいなくなる瞬間を映したビデオテープだった。
霊感を持つ同居⼈の司はそのテープに禍々しい雰囲気を感じ、敬太に深⼊りしないよう助⾔するが、敬太はずっと⾃分についてまわる忌まわしい過去を辿るべく動き出す。そんな敬太を取材対象として追いかけていた記者の美琴も帯同し、3⼈は⽇向がいなくなった“⼭”に向かう…。
ネット上の声
- 大きい音は何度かあるけど怖いシーンはない
- なんでだろう、眠気が
- 賛否の賛は褒めすぎ
- 心霊ビデオはアイディア勝負みたいなところがある、それはたとえばカセットテープとい
ホラー
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督近藤亮太
- 主演杉田雷麟
-
ネット上の声
- サラリーマン金太郎、初めてでも楽しめました!
- 痛快エンタテイメント作品
- 勧善懲悪ものなので安心して観ていられるし、男も女も惚れてしまう令和の金太郎も熱か
- 舞台挨拶付きで観させていただきました
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督下山天
- 主演鈴木伸之
-
ロックバンド「爆風スランプ」が1985年にリリースした同名ヒット曲にインスパイアされ、手紙やノートでの交流を通して顔も知らない相手に恋をする人々を描いたラブストーリー。
夜はバー、昼はカフェとして営業する店「Double」で、夜と昼にそれぞれ働く丈流と美優。業務連絡用のノートだけでつながる2人だったが、次第に趣味や悩みもつづるようになりひかれあっていく。丈流と美優は互いの素性を知らないまま、大きな玉ねぎの下(日本武道館)で初めて会う約束をする。一方、あるラジオ番組では、顔を知らずに好きになった文通相手と日本武道館で初めて会う約束をしたという30年前のエピソードが語られる。令和と平成の2つの恋が交錯し、やがて奇跡が起こる。
神尾楓珠が丈流役、桜田ひよりが美優役でそれぞれ主演を務め、2人の恋を見守るキーパーソン役で江口洋介、飯島直子、西田尚美、原田泰造、平成初期に織りなされる恋模様の登場人物役で伊東蒼、藤原大祐、窪塚愛流、瀧七海が共演。シンガーソングライターのasmiが主題歌「大きな玉ねぎの下で」をカバーし、武道館ライブを控えるアーティスト役で出演。小説家の中村航がストーリー原案、「彼女が好きなものは」の草野翔吾が監督、「東京リベンジャーズ」シリーズの髙橋泉が脚本を手がけた。
ネット上の声
- こういうストーリー好きです 時間の流れの点と点を結んでいくとか、そ...
- サンプラザ中野くん登壇の舞台挨拶付き最速一般試写会にて。
- 懐かしく、温かい
- 『あの頃、中高生だった、今は中高年のみなさまへ』と、登壇されたサンプラザ中野くん
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督草野翔吾
- 主演神尾楓珠
-
ネット上の声
- やばい敵が出てきて、新キャプテンアメリカの称号を貰ったサムが戦うが、実力や精神が
- 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』にて、キャプテン・アメリカの名と盾と意志を
- サムが桜をバックに戦ってるのがかっこいい
- めちゃくちゃ観たいですね!🔥🔥🔥
アクション
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ジュリアス・オナー
- 主演アンソニー・マッキー
-
ネット上の声
- なんじゃ?最高やないかい!イギリス人監督の作品だから、どんなに芸術を描いてもわか
- 面白かった!伝説の天才写真家深瀬昌久を浅野忠信が演じるという情報のみで予告も見ず
- 実在の写真家、深瀬昌久の半生をイギリス出身の監督が描いた作品
- 伝説の天才写真家・深瀬昌久をマーク・ギル監督が描いた作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国フランス,日本,スペイン,ベルギー
- 時間---分
- 監督マーク・ギル
- 主演浅野忠信
-
主人公・彼⽅(萩原利久)は、社会の中で⽣きる内向的な社会⼈。変化の乏しい日常をやり過ごす中で、「自分なんて誰にも必要とされてないのではないか…」と自分の無力さを感じていた。そしてどこか飄々として、それでいて白黒をはっきりさせたがる彼⽅の同僚の星野(藤堂日向)。星野の選んだ決断に彼⽅の⼈⽣は⼤きく揺れ動く。「死」の意味を知る時、明⽇の選択は⾃分でできることを知る。世界征服という途方もない夢を追いかけるよりも、自分にしか描けない道がきっとある。世界征服やめた!
ネット上の声
- フィックスで撮影してるシーンがほとんどで、北村監督のこだわりが出ているなと感じた
- 静かに流れる日常、呼吸してる姿を肌で感じるような映画だった
- 言葉、表情、情景描写すべてが活きていた
- 演技の生感がめちゃめちゃよかった
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督北村匠海
- 主演---
-
ネット上の声
- これはね、嫌味じゃなく、本当に奥山由之のお手並み拝見としかいいようがない
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督奥山由之
- 主演松村北斗
-
ネット上の声
- うぉー!!なんで演者にキリアンマーフィーが?と思ったらWikipediaにもさり
- 28週後は初めて好きになったゾンビ映画なので絶対観に行きまーす!
- ナルホド、一作目『28日後』公開から20年経つのか
- ラストのあのSOSの島から始まる物語かな?
ホラー
- 製作年2025年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間---分
- 監督ダニー・ボイル
- 主演アーロン・テイラー=ジョンソン
-
ネット上の声
- 土井監督×坂本裕二の世界観を「花束みたいな恋をした」ぶりに観れるなんて、、、
- 坂本裕二脚本と土井裕泰監督の作品また見れるなんて、なんて贅沢なの〜
- 「カルテット」「花束みたいな恋をした」のタッグだから楽しみ
- え、まってさいこーすぎない?
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督土井裕泰
- 主演広瀬すず
-
ネット上の声
- たまらん!もーーたまらん!
- 初めてこのスーツの画像をインスタで見た時は、イヤイヤ!と他のアンチの奴らと一緒に
- 見たくもない、むしろ無価値だとさえ思い込んでいた作品にその造詣と界隈を唸らせる視
- 半年先公開の本邦初予告編では、パンツ&ベルトコスチュームの復活を確認
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ジェームズ・ガン
- 主演デヴィッド・コレンスウェット
-
ネット上の声
- え、年齢的に大丈夫?と心配しつつも、見に行ってしまうと思う
- え!続編!?
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国イギリス,フランス,アメリカ
- 時間---分
- 監督マイケル・モリス
- 主演レネー・ゼルウィガー
-
ネット上の声
- アベンジャーズをはじめとするヒーロー達と一度は対峙していた元ヴィランやアンチヒー
- 素晴らしいポスターとともに『サンダーボルツ*』の予告がやってきました…来年の公開
- MCU作品にはもう期待しないって思ってたけど、集合作品になるとやっぱり興奮しちゃ
- 公式予告編みました!
アクション
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ジェイク・シュライアー
- 主演フローレンス・ピュー
-
特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴は、取材旅行で訪れていたイタリア、ヴェネツィアの教会内にある「懺悔室」である男の「告白」を聞くことになる。それは、25年前の恐ろしい出来事だった―
ネット上の声
- 『リアリティ』だよ!『リアリティ』こそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり『リ
- チャレンジだな
ファンタジー、 サスペンス
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渡辺一貴
- 主演高橋一生
-
アクション
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ディーン・フライシャー・キャンプ
- 主演マイア・ケアロハ
-
ホラー
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督矢口史靖
- 主演長澤まさみ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督前田哲
- 主演鈴木亮平
-
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ポン・ジュノ
- 主演ロバート・パティンソン
-
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山口恭平
- 主演本島純政
-
後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれた。
抗争によって父を亡くした喜久雄(吉沢亮)は、上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎(渡辺謙)に引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。
そこで、半二郎の実の息子として、生まれながらに将来を約束された御曹司・俊介(横浜流星)と出会う。
正反対の血筋を受け継ぎ、生い立ちも才能も異なる二人はライバルとして互いに高め合い、芸に青春をささげていくのだが、多くの出会いと別れが運命の歯車を狂わせてゆく...。
血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り。
そのもがき苦しむ壮絶な人生の先にある“感涙”と“熱狂”。
「歌舞伎」という誰も見たことのない禁断の世界で、激動の時代を生き抜きながら、世界でただひとりの存在へ―― 。
ネット上の声
- 今年の作品だと情報が出た頃からロボット・ドリームズが一刻も早く観たくて、来年だと
- 原作を読んで映画化を楽しみにしていました
- 原作を読んでとても楽しみにしています
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督李相日
- 主演吉沢亮
-
2020年2月、乗客乗員3,700名を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客1人に新型コロナウイルスの感染が確認されていたこの船内では、すでに感染が拡大し100人を超える乗客が症状を訴えていた。
出動要請を受けたのは災害派遣医療チーム「DMAT(ディーマット)」。地震や洪水などの災害対応のスペシャリストではあるが、未知のウイルスに対応できる経験や訓練はされていない医療チームだった。対策本部で指揮を執るのはDMATを統括する結城英晴(小栗旬)と厚労省の役人・立松信貴(松坂桃李)。
船内で対応に当たることになったのは結城とは旧知の医師・仙道行義(窪塚洋介)と、愛する家族を残し、船に乗り込むことを決めたDMAT隊員・真田春人(池松壮亮)たち。
彼らはこれまでメディアでは一切報じられることのなかった<最前線>にいた人々であり、治療法不明の未知のウイルス相手に自らの命を危険に晒しながらも乗客全員を下船させるまで誰1人諦めずに戦い続けた。
全世界が経験したパンデミックの<最前線>にあった事実に基づく物語―。
ネット上の声
- 平成中期頃、今で言う山田孝之位魅せる演技をしてた、窪塚洋介ら豪華キャストで魅せる
- キャストがエグい!!
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督関根光才
- 主演小栗旬
-
YouTubeのチャンネル登録者数168万を誇る「バキバキ童貞(バキ童)」として知られる、お笑いコンビ「春とヒコーキ」のぐんぴぃが映画初出演にして主演を務めたコメディドラマ。岐阜県関市を舞台に、ご当地映画の製作を命じられた怪獣映画好きの地方公務員が前代未聞の作戦に挑む姿を描く。
岐阜県関市役所の観光課に勤める山田一郎は何をやってもうまくいかず、毎日を淡々と過ごしていた。ある日、彼は市長から地元を盛りあげるためのご当地映画の製作を命じられる。凡庸なご当地映画を作ることに疑念を抱いた山田は、かねて夢であった怪獣映画の製作を決意するが、そんな彼の思いが、市政を巻き込んだ大事件へと発展していく。
主人公・山田とともに映画製作に取り組むヒロイン・吉田麻衣を菅井友香、観光課の先輩・武藤長介を手塚とおる、同僚・古川を三戸なつめ、伝説の怪獣映画監督・本多英二を麿赤兒、伝統を重んじる市長を清水ミチコが演じた。芸能事務所タイタンの社員で「実りゆく」など映画監督としても活動する八木順一朗が監督・脚本を担当。
コメディ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督八木順一朗
- 主演ぐんぴぃ
-
沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える、“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちがいた。その中心にいるのは、いつか「でっかい戦果」を上げることを夢見る幼馴染の4人、オン、グスク、ヤマコ、レイ。その中でも、英雄的存在であり、リーダーとしてみんなを引っ張っていたのが、一番年上のオンだった。全てを懸けて臨んだある襲撃の夜、オンは「予定外の戦果」を手に入れ、突然消息を絶つ…。
残された3人はやがて、警察官、小学校の先生、ヤクザになり、それぞれの想いを胸に、憧れの存在オンの失踪の謎を追うが――。
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大友啓史
- 主演妻夫木聡
-
幼いころに母親を亡くした心也と、家に居場所がない夕花。同級生の二人はひょんなことから「ひま部」を結成、孤独だった二人が互いに距離を縮めていく。しかし、ある事件をきっかけに夕花は姿を消してしまう。行き場のない想いを抱えたまま、交わした約束を胸に彼女を待つ心也。突然の別れから 30 年、明かされる彼女の秘密。その秘密を知った時、あなたもきっと涙する─。
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督横尾初喜
- 主演長尾謙杜
-
サスペンス、 アクション
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ジェームズ・ホーズ
- 主演ラミ・マレック
-
ネット上の声
- 前提として作品と本人のしたことは別、とは私は思わない
- 有名映画監督、約3年前の性加害報道に突如謝罪で批判
- 中島哲也って
- 見る価値なし
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督中島哲也
- 主演西島秀俊
-
コメディ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督安川有果
- 主演作間龍斗
-
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督マット・シャックマン
- 主演ペドロ・パスカル
-
ネット上の声
- 45歳女性の理想的、シュタインズ;ゲート
- 公開されたらもう一度見に行きます
- 5年後にもう一回見たくなる
- 2人の会話でクスッと笑わせてくれる
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演---
-
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演氷川きよし
-
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大塚信一
- 主演尾関伸次
-
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督平一紘
- 主演堤真一
-
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督高橋伴明
- 主演毎熊克哉
-
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督鈴木一美
- 主演伊原剛志
-
Netflixで2025年2月26日から配信。
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国デンマーク
- 時間105分
- 監督ディッテ・ハンセン
- 主演ロザリンデ・ミンスター
-
Netflixで2025年2月14日から配信。
コメディ
- 製作年2025年
- 製作国インドネシア
- 時間122分
- 監督ロバート・ロニー
- 主演レザ・ラハディアン
-
阪神淡路大震災の翌月に神戸に生まれた在日韓国人3世の女性を主人公に、高校卒業から12年間にわたる葛藤と模索の日々をつづったドラマ。自身の出自と親から聞かされる震災の記憶の板挟みになり双極性障害を発症した主人公が、コロナ禍を経て回復を目指すなかで希望を見いだしていく姿を描く。
1995年の震災で甚大な被害を受けた神戸市長田区。当時そこに暮らしていた在日韓国人・金子家の娘として生まれた灯(あかり)は、両親から家族の歴史や震災当時の話を聞かされても実感を持てず、どこか孤独と苛立ちを募らせていた。震災で仕事を失った父・一雄は家族との衝突が絶えず、家にはいつも冷たい空気が流れている。やがて、しっかり者の姉・美悠が日本への帰化を進めようとしたことから、家族はさらに傾いていく。
「ソロモンの偽証」の富田望生が灯役で主演を務め、姉・美悠を「サマーフィルムにのって」の伊藤万理華、弟・滉一を「まなみ100%」の青木柚、母・栄美子を麻生祐未、父・一雄を甲本雅裕が演じた。NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の安達もじり監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 在日コリアンと震災のことを交えた人間ドラマを描きたいんだろうけど、どっちも超絶に
- 長回しが多い作品で、主人公の繊細な想いの描写が描かれている
- 長田って神戸映画資料館に通ったなぁ…
- とにかく富田望生を全力で味わう映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督安達もじり
- 主演富田望生
-
世界最大企業の時価総額=1 兆ドル。1 兆ドルあれば、この世のすべてが手に入る――。天性の人たらしで口八丁な“世界を覆すハッタリ男”のハルと、気弱だが心優しい“凄腕エンジニア”のガク。予測不能な作戦で成り上がってきた二人が、「1 兆ドルを稼ぐ」ために再び動き出す。2016 年に IR 整備推進法案、通称「カジノ法案」が成立。世界の大富豪たちが集い、一夜にして莫大な金が動く、夢とロマンを秘めた新事業に目を付けたハルは未だ誰も成しえていない「日本初のカジノリゾート」開発に挑む。野望のために、次なるターゲットは【世界一のカジノ王】!果たして、ハルとガクは日本を揺るがす巨額マネーゲームを制し、1 兆ドルを手に入れることができるのか――?
ネット上の声
- 目指せ1兆弗
- ハル役の目黒蓮の原作再現度が高すぎたし、あの食えない役の演技が良かったので期待
- 目黒くんの演技を上手いと思えなかったからそこが少し微妙だった
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督村尾嘉昭
- 主演目黒蓮
-
革命期のフランスに生きる人々の愛と人生を鮮やかに描き、テレビアニメ版や宝塚歌劇団による舞台版も大ヒットした池田理代子の名作漫画を新たに劇場アニメ化。
将軍家の跡取りで“息子”として育てられた男装の麗人オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ。隣国オーストリアから嫁いできた王妃マリー・アントワネット。オスカルの従者で幼なじみの平民アンドレ・グランディエ。容姿端麗で知性的なスウェーデンの伯爵ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン。18世紀後半のベルサイユで出会った彼らは、激動の時代に翻弄されながらも、それぞれの人生を懸命に生きぬいていく。
オスカルの声を沢城みゆき、マリーの声を平野綾、アンドレの声を豊永利行、ハンスの声を加藤和樹が担当し、宝塚歌劇団出身の俳優・黒木瞳がナレーションを務める。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の吉村愛が監督、「うる星やつら」の金春智子が脚本、「ぬらりひょんの孫」の岡真里子がキャラクターデザイン、「進撃の巨人」の澤野弘之とKOHTA YAMAMOTOが音楽、「呪術廻戦」のMAPPAがアニメーション制作を担当。
ネット上の声
- なんと『ベルばら映画応援隊』に選んでいただきまして、完成披露試写会に御招待いただ
- 劇場アニメ『ベルサイユのばら』完成披露試写会にご招待頂きました🌹
- 完成披露試写会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ scr7
- ベルばらってこんな話だったのか…!!
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉村愛
- 主演沢城みゆき