-
「インナー・スペース」のデニス・クエイドと、「シン・レッド・ライン」のジム・カヴィーゼルが、時を隔てて協力し合う親子を演じるファンタジーサスペンス・ヒューマンドラマ。脚本は「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」のトビー・エメリッヒ。監督は「真実の行方」のグレゴリー・ホブリット。
ネット上の声
- 30年を無線で繋ぎ、父子で事件を解決せよ。
- 未来と過去が繋がる作品が好き
- 純粋な親子愛
- 素晴らしい絆
どんでん返し、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督グレゴリー・ホブリット
- 主演デニス・クエイド
-
ハンガリーの街に突然現れた移動サーカスと巨大クジラをめぐり、人々が衝突する様を描いたダーク・ファンタジー。監督は、「サタンタンゴ」のタル・ベーラ。脚本は、タル・ベーラとクラスナホルカイ・ラースロー。撮影は、メドヴィジ・ガーボル。音楽は、ヴィーグ・ミハーイ。出演は、ラルス・ルドルフ、ペーター・フィッツ、「パッション」のハンナ・シグラほか。
ネット上の声
- 死せる大いなる者への挽歌。黙祷せよ。
- 巨大なクジラが横たわる風景
- こんな映画観たことない!
- 暴力性と神秘性の芸術
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国ハンガリー,ドイツ,フランス
- 時間145分
- 監督タル・ベーラ
- 主演ラース・ルドルフ
-
テレビを見るのが何より楽しみな中年未亡人サラは、ある日テレビ番組への出演依頼の電話を受け、お気に入りの赤いドレスでテレビへ出るためダイエットを始める。一方、息子のハリーは恋人マリオンとのささやかな夢を叶えたいと麻薬売買に手を染める。季節が変わり、赤いドレスが着られるようになったサラはダイエット薬の中毒に、麻薬の商売がうまくいかなくなったハリーとマリオンは自らがドラッグの常用者となっていた……。
ネット上の声
- 「天才」と呼ばれる人がつくった典型的な作品
- 何かを求め、ドラッグに依存した人間の末路
- 覚醒剤やめますかそれとも人間やめますか
- 家族が、夢が、全てが壊れてゆく・・・
依存症
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ダーレン・アロノフスキー
- 主演エレン・バースティン
-
エドワード・ヤン監督が「カップルズ」以来4年ぶりに取り組んだ家族劇。ヤンヤンは祖母と両親、姉と台北のマンションに暮らすごく普通の家庭の少年。ところが、叔父の結婚式を境に、様々な事件が起こり始める……。現代の家族を取り巻く多彩なエピソードを同時進行させ、時には対比させた緻密な構成で描いていく。穏やかさの中に異様な緊迫感が同居した映像世界は、ヤン監督作品ならではの濃密さ。イッセー尾形の出演も話題に。
ネット上の声
- 観客だけが知る、家族の優しい距離感。
- エドワードヤン遺作、ある台湾の家族
- エドワード・ヤン的アマルコルド
- 人間の背後から写るモノは…。
夏休みが舞台、 懐かしいノスタルジックな夏、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国台湾,日本
- 時間173分
- 監督エドワード・ヤン
- 主演ジョナサン・チャン
-
『新世紀エヴァンゲリオン』でおなじみの、ガイナックスとProduction I.Gが制作を手がけたオリジナルビデオアニメーション。地方都市の疎瀬に住む平凡な小学5年生・ナオ太は、ある日謎の女が乗ったべスパにひかれてからというもの、日常が一変。
ネット上の声
- 考えるのもいいがノリでも見れるアニメ
- 初回時は画期的なアニメだったろうな
- GAINAXはやはり演出力がすごいよね
- ぜひ日本でTV放送してみてくれ。
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督鶴巻和哉
- 主演水樹洵
-
12歳の多感な少女が体験する、ひと夏の出来事を綴った青春ドラマ。監督は「箱の中の女2」の小沼勝。村上もとかによる原作コミックを基に、「凶犯」の齊藤猛と「幻想・アンダルシア」の村上修が脚色。撮影を「野獣死すべし」の田口晴久が担当している。主演は、新人の松田まどかで、本作でキネマ旬報ベスト・テン新人女優賞を受賞。スーパー16ミリからのブローアップ。2000年6月10日岐阜・高山旭座、北海道・札幌ポーラスターにて先行上映。
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督小沼勝
- 主演松田まどか
-
日本占領下の中国の村で対峙する村人と日本兵の交流と確執を狂騒的に描く衝撃作。監督・製作・脚本・主演は「太陽の少年」のチアン・ウェン。俳優としては「芙蓉鎮」「紅いコーリャン」でよく知られている。原作はユウ・フェンウェイの短編小説『生存』で、脚本には彼も参加。撮影は「さらば、わが愛/覇王別姫」のクー・チャンウエイ。音楽は有名ロック・ミュージシャンのツイ・チエンほか。共演は「独立少年合唱団」の香川照之、今回が初の大役出演となるチアン・ホンポーやユエン・ティン、「上海ルージュ」のチェン・シュ、「南京1937」のツォン・チーチュン、「カラー・オブ・ペイン 野狼」の澤田謙也、「天国の大罪」の宮路佳具ほか。2000年カンヌ国際映画祭グランプリ受賞。
ネット上の声
- 中国はやっぱすごい(汗
- 誇張された日本軍の残虐行為が事実だと誤解されそうで嫌になる映画
- 人間の本質を描ききった戦争映画の大傑作!
- 白黒だけど凄い。台詞が少し聞き取りづらい
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国中国
- 時間140分
- 監督チアン・ウェン
- 主演チアン・ウェン
-
スティーブン・ダルドリー監督のデビュー作となるヒューマン・ドラマ。イギリスの炭鉱町でボクシングを習っていた少年が、練習場の隣で開かれたバレエ教室に魅せられバレエダンサーを目指す、少年の性差を越えた夢を描く。
ネット上の声
- 心と体が喜びを感じる時は、それが生きる道
- まさにダンシング♪一緒にどうぞ!
- バレエダンサーを夢見る少年
- 最後でグッときます・・・!
バレエ(バレリーナ)、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国イギリス
- 時間111分
- 監督スティーヴン・ダルドリー
- 主演ジェイミー・ベル
-
地球滅亡を企む怪物デジモンの脅威に挑む、少年たちの戦いを描いたジュブナイル・アニメーション。監督は「デジモンアドベンチャー」の細田守。本郷あきよしの原案を基に、「デジモンアドベンチャー」の吉田玲子が脚本を執筆。声の出演に「名探偵コナン 世紀末の魔術師」の藤田淑子。尚、本作は「2000年春 東映アニメフェア」の中の一作として公開された。
ネット上の声
- アニソンの王道!デジモンと選ばれし子供達の絆と成長の映画
- 「サマーウォーズ」の原点
- 懐かしさがあった。オメガモン強くてかっこいい。てかディアボロモンが...
- 見てない人、お願いだから見てください!!
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間40分
- 監督細田守
- 主演藤田淑子
-
イランの女性の置かれた立場を少女・壮年・老年を主役に描いた、3話オムニバス。監督は本作がデビューとなるマルズィエ・メシュキニ。2000年ヴェネチア映画祭最優秀新人監督作品賞・イタリア批評家協会賞・ユネスコ映画・テレビ評議会賞、同年トロント映画祭最優秀新人監督作品賞、同年シカゴ映画祭最優秀新人監督作品賞、同年プサン映画祭最優秀アジア映画賞、同年ナント映画祭審査員特別賞、同年テッサロニキ映画祭最優秀監督賞を受賞した。
ネット上の声
- えっ?妻も監督デビュー???
- 美しいキシュ島の風景の元、三人の女性の物語を描く。
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国イラン・イスラム
- 時間78分
- 監督マルズィエ・メシュキニ
- 主演ファテメ・チェラグ・アザル
-
36歳という若さで亡くなった写真家、牛腸茂雄の世界を、様々な視点から見つめる短篇ドキュメンタリー。監督は「まひるのほし」の佐藤真。撮影を「EUREKA」の田村正毅が担当している。16ミリ。
ドキュメンタリー
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間53分
- 監督佐藤真
- 主演西島秀俊
-
国民的な人気を誇るテレビアニメ『ドラえもん』の短編映画で、2000年に劇場公開されたアニメ作品。のび太が今は亡きおばあちゃんにタイムマシンで会いに行くという感動的なストーリー。
ネット上の声
- 子供アニメを超えたアニメ 8つの作品
- やはり素晴らしい・名作です(★◎★)
- ばいばい、ありがと、おばあちゃん
- 野球の守備中にゴミを拾う少年。
ドラえもん、 アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間27分
- 監督渡辺歩
- 主演大山のぶ代
-
壮大なスペクタクル活劇
古代ローマが舞台。強靭な肉体を持つ勇者マキシマスが主人公。彼は皇帝から絶大な信頼を寄せられ、次期皇帝も噂されていた。しかし陰謀により、妻子を殺され、奴隷にされてしまう。絶望に打ちひしがれる主人公だったが、奴隷になりながらも、コロシアムで無敵のグラディエーターとして連勝を重ねていく。復讐の時が来るのを待ちのぞんで・・・。
ネット上の声
- 意外なのは、ラストの美しさ。
- 「あなたの軍にいました」!!
- 史実無視荒唐無稽
- 歴史大作。私は世界史を勉強したことがないので正直苦手なジャンルなの...
ローマ帝国、 アクション
批評家の声
-
★★★★★(5点)
イヤーいい映画です。アクション好きとしてはこの映画は外せないですね。闘技場闘う姿はスゲーの一言。イケメンの筋肉ムキムキ最高です。ただそれ以上に「ローマにはこんな惨劇を娯楽にしていたのか」という人の怖さも感じました。生身の人間を巨大なトラとか、武装馬車と戦わせるなんてすごい文化だなと。そしてその残酷さを大迫力で再現しているこの映画もまたすごいなと。
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間155分
- 監督リドリー・スコット
- 主演ラッセル・クロウ
-
不登校の中学生が、ヒッチハイクの旅を通して成長していく様を描いた青春ロードムービー。監督は「学校II」の山田洋次。松本創の体験を基に、山田監督と「釣りバカ日誌イレブン」の朝間義隆、平松恵美子が共同で脚本を執筆。撮影を「釣りバカ日誌イレブン」の長沼六男が担当している。主演は、「ズッコケ三人組 怪盗X物語」の金井勇太。2000年度キネマ旬報誌ベストテン第4位、第55回毎日映画コンクール脚本賞受賞、第13回日刊スポーツ映画大賞作品賞受賞、日本映画ペンクラブ賞ベストワン、文部省選定、優秀映画鑑賞会特別推薦作品。
ネット上の声
- ◎学校シリーズの最終回にして最高の出来!
- この映画を見て、屋久島に行きました。
- ホアールの「学校」レビュー完結編!
- 旅を終えて得たものは
夏休みが舞台、 旅に出たくなるロードムービー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督山田洋次
- 主演金井勇太
-
もしあの時、違う道を選んでいたら?
多忙なビジネスマンが別の人生を生きることで愛の大切さを知るラヴ・メルヘン。監督は「ラッシュアワー」のブレット・ラトナー。脚本はデイヴィッド・ダイアモンドとデイヴィッド・ワイスマン。撮影は「ワンダー・ボーイズ」のダンテ・スピノッティ。音楽は「プルーフ・オブ・ライフ」のダニー・エルフマン。衣裳は「あの頃ペニー・レインと」のベッツィ・ハイマン。出演は「60セカンズ」のニコラス・ケイジ、「ディープ・インパクト」のティア・レオーニ、「ミッション・トゥ・マーズ」のドン・チードル、「ベリー・バッド・ウェディング」のジェレミー・ピヴェンほか。
ネット上の声
- ニコラスは、こうゆう映画がピッタリくる
- 彼があきらめた道は、私が選んだ道
- 誰でも一度は考えたことあるはず!
- ☆運命とは自分自身で・・
入れ替わり、 恋愛、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ブレット・ラトナー
- 主演ニコラス・ケイジ
-
1970年代にシチリアの小さな街で、マフィアの一員である父に逆らい、反マフィア運動を繰り広げて殺された実在の若者ペッピーノの短く苛烈な生涯を映画化。監督は、イタリア映画界を代表する社会派監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ。2000年のヴェネチア映画祭で脚本賞を受賞した。2004年のイタリア映画際で上映され、好評を博した1本。
ネット上の声
- レビューが無いので…
- まるで『ゴッドファーザー』に対抗したかのような裏ゴッドファーザーのような映画だ。
- イタリアならでは
- 心に残る、、、
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国イタリア
- 時間104分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演ルイジ・ロ・カーショ
-
メキシコの鬼才アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥの長編監督デビュー作。メキシコシティーを舞台に、ひとつの交通事故を軸に交錯する3人の男女の愛の悲劇を3部構成で描く。ダウンタウンで暮らす青年オクタビオは、兄ラミロの妻スサナに恋している。ラミロは遊ぶ金欲しさに強盗を重ね、スサナにつらく当たっていた。オクタビオはスサナを救うため、闘犬で金を貯めて彼女と駆け落ちしようと考える。一方、人気モデルのバレリアは妻子のある雑誌編集長ダニエルと不倫している。ダニエルは妻との別居を決意し、2人はバレリアの愛犬とともに幸せな同棲生活を始めるが……。元大学教授の殺し屋エル・チーボは、廃墟のような家でたくさんの犬に囲まれて暮らしている。彼は殺しの標的を尾行する一方で、かつて捨てた自分の娘マルの後を追い家に忍び込む。オクタビオ役のガエル・ガルシア・ベルナルは本作が初の長編映画。カンヌ国際映画祭批評家週間グランプリや、東京国際映画祭のグランプリを受賞するなど、国際的に高い評価を得ている。
ネット上の声
- フォロワーさんのレビューから気になり配送TSUTAYAにリストアップしていて、や
- ポン・ジュノもアレハンドロ・ゴンザレスもデビュー作に犬という共通点
- リタイアせず最後までたどり着いた自分偉い
- 三つの物語が奏でる運命に共通しているのは
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国メキシコ
- 時間153分
- 監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 主演エミリオ・エチェバリア
-
「ザ・エージェント」のキャメロン・クロウ監督が自身の実体験を基に、15歳で音楽ライターになった少年の恋と成長を綴った青春映画。1970年代。教育熱心な母に育てられた少年ウィリアムは、家出した姉が残していったレコードをきっかけに、ロックにのめり込んでいく。やがてウィリアムは、自分の書いた音楽記事を伝説的ロックライターのレスターに送って才能を認められ、彼が編集長を務める音楽誌で記事を書き始める。さらに有名音楽誌ローリングストーンからも声が掛かり、仕事をもらうことに成功。取材のため、ブレイク間近のバンド「スティルウォーター」のライブ会場を訪れたウィリアムは、楽屋でペニー・レインと名乗るグルーピーの少女に出会う。ケイト・ハドソンがペニー・レインを魅力たっぷりに演じた。2001年・第73回アカデミー賞で脚本賞を受賞。
ネット上の声
- 映画好きほど見てないようで。ああ勿体無い
- ケイト・ハドソンの魅力が光るロックと恋!
- ロックの変革期に散ったグルーピーの想い
- ロックと共に駆け抜けた輝ける青春の日々
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督キャメロン・クロウ
- 主演パトリック・フュジット
-
人気女性漫画家集団「CLAMP」による大ヒットコミックをアニメ化し、1999~2000年にかけてNHKで放送された「カードキャプターさくら」の劇場版第2弾。さくらたち友枝小学校6年2組は、なでしこ祭でお芝居をすることになり、夏休みを使って稽古に励んでいた。そんなある日、さくらは町中で、香港に帰ったはずの李小狼と偶然再会する。小狼の告白に対し、まだちゃんと返事をしていなかったさくらは、今度こそ気持ちを伝えようと決意。親友の知世が誘ってくれた遊園地で告白しようと計画するが、そこでさくらは、すべて封印されたはずのクロウカードの気配を感じ取る。テレビシリーズ放送終了後の00年7月に劇場公開。原作連載開始20周年を記念したプロジェクトの一環で、18年1月からテレビ新シリーズ「クリアカード編」が放送されることにあわせ、17年12月にリバイバル上映。
ネット上の声
- カードキャプターさくら好きで本当に良かった〜〜〜〜〜〜
- これは見ないと今後の物語が繋がらないから是非見て欲しい
- 無駄のないストーリー、大人になった今の方がはまる
- 🎞大切な人への想いは決して無くならない
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督浅香守生
- 主演丹下桜
-
「アイス・ストーム」「いつか晴れた日に」のアン・リーが、ワン・ドウルーの武侠小説「臥虎蔵龍」を映画化したアクションラブストーリー。
19世紀の中国。伝説の名剣グリーン・デスティニーの使い手である英雄リーは引退を決意し、女弟子ユーのもとを訪れる。リーは仕事で北京へ向かうというユーに、剣をティエ氏に届けるよう依頼。ティエ氏の屋敷に到着したユーは、そこで貴族の娘イェンと出会う。イェンは親が決めた相手との結婚を控えていたが、本当はユーのような剣士になることを夢見ていた。その夜、ティエ氏の屋敷に何者かが忍び込み、剣が奪われてしまう。
キャストには「男たちの挽歌」のチョウ・ユンファ、「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」のミシェル・ヨー、「初恋のきた道」のチャン・ツィイー、「ブエノスアイレス」のチャン・チェンら豪華俳優陣が集結。「マトリックス」のユエン・ウーピンがアクション演出を務めた。2001年・第73回アカデミー賞で外国語映画賞など4部門を受賞。
ネット上の声
- 秘剣”グリーン・デスティニー”と運命の恋
- 悠久の荒野へ〜ちょっとセンチなレビュー
- ワイヤーアクションを使い過ぎた悪い例。
- 「愛してる」という言葉の重さ。
アクション
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ,中国
- 時間120分
- 監督アン・リー
- 主演チョウ・ユンファ
-
「欲望の翼」「ブエノスアイレス」のウォン・カーウァイ監督がトニー・レオンとマギー・チャンを主演に迎え、それぞれ家庭を持つ男女の不倫の愛を描いた恋愛ドラマ。
1962年、香港。新聞編集者の男性チャウと商社で秘書として働く女性チャンは、同じ日に同じアパートに引っ越してきて隣人になる。やがて2人は互いのパートナーが不倫関係にあることに気づき、時間を共有するように。戸惑いながらも、強く惹かれ合っていくチャウとチャンだったが……。
設定の一部や世界観は「欲望の翼」から引き継がれており、さらに2004年製作の「2046」へとつながっていく。第53回カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞とフランス映画高等技術委員会賞を受賞。日本では2001年に劇場公開。18年2月、カーウァイ監督の「欲望の翼」デジタルリマスター版の公開にあわせて、Bunkamuraル・シネマで特別上映。2022年には4Kレストア版が「WKW4K ウォン・カーウァイ4K」(22年8月19日~シネマート新宿、グランドシネマサンシャイン、シネマシティほか)で上映。
ネット上の声
- 良かったんだけど、ラストがよくわからない。
- 近くにいる遠い存在。遠くの近い存在に感謝
- 美しくも切ないウォン・カーウァイの世界
- 英語のタイトルは「In the Moon for Love」
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督ウォン・カーウァイ
- 主演トニー・レオン
-
「Helpless」の青山真治監督が、バスジャック事件で心に傷を負った人々の再生への旅を描いた人間ドラマ。2000年・第53回カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞とエキュメニック賞を受賞した。九州の地方都市でバスジャック事件が発生し、多くの乗客が殺害された。生き残ったのは運転手の沢井と、中学生の直樹と小学生の梢の兄妹だけで、3人は心に深い傷を負う。2年後、家族を置いて消息を絶っていた沢井が町に戻ってくる。時を同じくして周辺で連続殺人事件が発生し、沢井に疑いの目が向けられる。そんな中、兄妹が2人だけで暮らしていることを知った沢井は、彼らの自宅を訪ね一緒に暮らし始める。さらに兄妹の従兄・秋彦も加わり、4人は沢井の運転するバスで旅に出るが……。沢井を役所広司、直樹と梢を実際の兄妹である宮崎将と宮崎あおいが演じた。2022年3月に青山真治監督が他界したことを受け、同年5月に追悼上映としてデジタル・マスター完全版を劇場公開。
ネット上の声
- 「夢」、それと鼓動を合わせる「神秘」。
- 達成感を感じる映画って・・・・・・
- “北九州三部作”に観る「ユリイカ」
- 私のユリイカ(彼らの身内として)
トラウマになる、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間217分
- 監督青山真治
- 主演役所広司
-
ネット上の声
- ねこぢるファンとしては不満
- ダウナーいっちょくせん
- またすごいアニメが…
- 悪夢のような世界観
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督佐藤竜雄
- 主演---
-
保守的な田舎町のフットボール・チームをめぐる実話を映画化した感動作。監督は「フレッシュ」のボアズ・イエーキン。製作は「コヨーテ・アグリー」のジェリー・ブラッカイマー。脚本はグレゴリー・アレン・ハワード。撮影は「悪魔のくちづけ」のフィリップ・ルースロ。音楽は「60セカンズ」のトレヴァー・ラビン。編集はマイケル・トロニック。衣裳はジュディ・ラスキン・ハウエル。出演は「ハリケーン」のデンゼル・ワシントン、「60セカンズ」のウィル・パットン、「マーシャル・ロー」のウッド・ハリス、「パッチ・アダムス」のライアン・ハースト、新鋭のキップ・パルデュー、「クルーレス」のドナルド・フェゾンほか。
ネット上の声
- チームが1つにまとまって行くまではよかったが徐々にさめる
- 差別意識がこの世からなくなるということは難しいが
- 「フットボール」じゃなく「アメフト」!!
- 最も愛される友情。星5つじゃ足りないね。
高校、 人種差別、 アメフト・ラグビー、 青春、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督ボアズ・イェーキン
- 主演デンゼル・ワシントン
-
秀才高校生と伝説の小説家の交流を描いた感動作。監督は「サイコ」のガス・ヴァン・サント。製作は「地上より何処かで」のローレンス・マークほか。脚本はマイク・リッチ。撮影は「天井桟敷のみだらな人々」のハリス・サヴィデス。衣裳は「リプリー」のアン・ロス。出演は「エントラップメント」のショーン・コネリー(製作も)、映画初出演のロブ・ブラウン、「スター・トレック 叛乱」のF・マーリー・エイブラハム、「X|メン」のアンナ・パキン、「シャフト」のバスタ・ライムスほか。
ネット上の声
- これはショーンコネリーにしか出来ない
- 誰かと関われる幸せ
- 心が温まる作品
- 派手なのもいいが、こんなのもまた・・・。
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間136分
- 監督ガス・ヴァン・サント
- 主演ショーン・コネリー
-
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2000年
- 製作国中国,香港,台湾
- 時間138分
- 監督クー・ジュンション
- 主演クー・ジュンション
-
ネット上の声
- この映画を観なければ宝を拾い損ねる!!!
- 知らない人には気をつけよう☆
- 詐欺ものに厳しいので、、、
- みんな胡散臭〜い!
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アルゼンチン
- 時間115分
- 監督ファビアン・ビエリンスキー
- 主演ガストン・ポールス
-
後輩の死を巡って展開される男の想像力によるエロスを描出した短篇ドラマ。監督・脚本は「ゴト師株式会社III」の井川耕一郎。撮影を大城宏之、遠山智子、橋本彰子が担当している。主演は「地獄の警備員」の清水健治。尚、本作は『シネマGOラウンド』の一作として、製作・公開された。16ミリからのテレシネ。ビデオプロジェクターによる上映。
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間32分
- 監督井川耕一郎
- 主演長宗我部陽子
-
孤高の吸血鬼ハンターの戦いを描いた長篇アニメーション。監督は「MEMORIES EPISODE. 2 STINK BOMB 最臭兵器」の川尻善昭。菊地秀行の原作を基に、川尻監督自らが脚色。撮影監督に「X」の山口仁があたっている。声の出演にアンドリュー・フィルポットら。
ネット上の声
- 必ず5.1chで観て!!英語版がオススメ
- 新作がやっと日本の映画館でかかったぞ記念
- 此より傑作は「多分」永久に出て来ない
- ファンとして大満足でございます
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督川尻善昭
- 主演アンドリュー・フィルポット
-
ベルギー出身の女性監督シャンタル・アケルマンが、マルセル・プルーストの長編小説「失われた時を求めて」の第5編「囚われの女」を、自由な発想と洗練された表現で映画化。シモンは祖母とメイド、恋人アリアーヌと一緒にパリの豪邸で暮らしている。彼はアリアーヌが美しい女性アンドレと愛し合っていると思い込み、嫉妬と妄想にとり憑かれていく。出演は「ドライ・クリーニング」のスタニスラス・メラール、「エディット・ピアフ 愛の讃歌」のシルビー・テステュー、「リード・マイ・リップス」のオリビア・ボナミー。「シャンタル・アケルマン映画祭」(2022年4月29日~5月12日、ヒューマントラストシネマ渋谷)上映作品。
ネット上の声
- 囚われていたのは。
- 眠れる美女しか愛せない男が遭遇する悲劇的な物語
- パリの豪邸に暮らすシモン(スタニスラス・メラール)。 今日も今日と...
- 初シャンタル・アケルマン監督作
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間112分
- 監督シャンタル・アケルマン
- 主演スタニスラス・メラール
-
小学生の点子ちゃんとアントンは、大の仲良し。でも近頃アントンは忙しくて、なかなか一緒に遊べない。アントンは2人暮らしのお母さんが病気で、家計のためアイスクリーム屋で働いているからだ。裕福な家庭の点子ちゃんもなんとかアントンを助けたいと両親に相談するが、2人とも仕事ばかりで無関心。そんな両親にあきれた点子ちゃんは、地下鉄の駅でストリート・パフォーマンスをやってお金を稼ごうと思いつく。
ネット上の声
- 児童文学の映画化。でもシビアな面も・・・
- 観どころ満載!癒してくれる!暖かい作品!
- 大切なことを思い出させてくれます
- 邦画よ・・・なぜこれが出来ない?
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国ドイツ
- 時間108分
- 監督カロリーヌ・リンク
- 主演エレア・ガイスラー
-
ハードボイルドな元殺し屋の心温まるギャング映画
殺し屋フィリックスは組織に引退を宣言。が、父親の老人ホームの家賃を払うため、密輸業者の過保護息子で、33歳になるのに子供部屋を出たことがないババの子守りをすることに。一方、フィリックスの引退を許さない組織は、彼の弟子ジミーに彼の殺害を命じる。監督スチュワート・サッグはこれが2作目の英国の新鋭。音楽はモニカ・ビッティ主演のスパイ映画「唇からナイフ」(66)のジョン・ダンクワースが担当するなど60年代趣味が満載。
ネット上の声
- ハートフルでスタイリッシュな殺し屋映画!
- 老いぼれ殺し屋deのほほんハードボイルド
- ハードボイルドかつ現代的な映画でした
- ウィスキーはストレート、そして男は
殺し屋、 ヤクザ・ギャング、 コメディ
- 製作年2000年
- 製作国イギリス
- 時間101分
- 監督スチュワート・サッグ
- 主演ステラン・スカルスガルド
-
80年代半ばの中国山西省、ミンリャンら幼なじみの4人は小さな町の劇団員。彼らは地方巡業の旅に出るが、やがて政府の方針の変化による自由化の波が押し寄せ、4人の関係は不安定になっていく。地方劇団の10年間を通して、激動の80年代中国を描く話題作。監督は中国の新世代、ジャ・ジャンクー。デビュー作「一瞬の夢」(98)でベルリン映画祭新人監督賞を受賞、本作は00年ベネチア映画祭最優秀アジア映画賞に。
ネット上の声
- みなさんのレビューで勉強しました。
- なにがイイってきりがないのですよ
- 激変する中国を見つめる賈樟柯
- 改革開放の始まり
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国香港,日本,フランス
- 時間151分
- 監督ジャ・ジャンクー
- 主演ワン・ホンウェイ
-
国家を持たない世界最大の少数民族であるクルド人監督が描く、感動の家族ドラマ。監督は、これがデビュー作となるバフマン・ゴバディ。2000年度カンヌ国際映画祭で大絶賛された。
ネット上の声
- 過酷な世界に生きるからこその絆の強さ
- ノンフィクションを凌駕する現実性!
- ドキュドラの最高峰の傑作
- 圧倒的に美しく、圧倒的に冷酷なクルディスタン
家族、 社会派ドラマ
- 製作年2000年
- 製作国イラン・イスラム,フランス
- 時間80分
- 監督バフマン・ゴバディ
- 主演アヨブ・アハマディ
-
強盗犯に襲われて妻を失い、頭部を損傷し、約10分間しか記憶を保てない前向性健忘という記憶障害になったレナード。彼は、ポラロイド写真にメモを書き、体中にタトゥーを彫って記憶を繋ぎ止めながら、犯人を追う。実在するこの障害を持つ男を主人公に、時間を遡りながら出来事を描くという大胆な構成が話題を呼び、全米でインディペンデントでは異例のヒットを記録。監督は本作が第2作の新鋭、クリストファー・ノーラン。
ネット上の声
- 記憶は自分の確認のためなんだ。みんなそうだ。
- ノーランをインセプションせよ!<第1層>
- 想像を絶する奇妙な世界の疑似体験だ!
- ガイ・ピアースは、いい役者!です。
どんでん返し、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督クリストファー・ノーラン
- 主演ガイ・ピアース
-
伝説のアフリカ系アメリカ人海軍ダイバー、カール・ブラシアの半生をモデルに、人種を越えた男同士の友情や共感を描いた感動のドラマ。監督は「ソウル・フード」のジョージ・ティルマンJr.。製作 はロバート・テイテルとビル・バダラート。脚本はスコット・マーシャル・スミス。撮影は「キャンディマン」のアンソニー・B・リッチモンド。音楽は「英雄の条件」のマーク・アイシャム。美術は「ディープ・インパクト」のレスリー・ディリー。編集は「ソウル・フード」のジョン・カーター。衣裳は「仮面の男」のサルバドール・ペレス。出演は「フローレス」のロバート・デ・ニーロ、「ハーモニーベイの夜明け」のキューバ・グッディングJr.、「バガー・ヴァンスの伝説」の シャーリーズ・セロン、『A Map of the World』(未)のアーンジャニュー・エリス、「ザ・ファーム 法律事務所」のハル・ホルブルック、「シックス・デイ」のマイケル・ラパポート、「U-571」のデイヴィッド・キース、「Uターン」のパワーズ・ブース、「スリー・キングス」のホルト・マッカラニー、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」のジョシュア・レナードほか。
ネット上の声
- 差別の壁をも超える 一人の男の夢
- 自分を信じれば必ず夢はかなう。
- デ・ニーロの敬礼!涙です!!
- 実話、差別、感動映画の常道
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ジョージ・ティルマン・Jr
- 主演ロバート・デ・ニーロ
-
ネット上の声
- 介護から家族一人一人が見えてきます
- テーマは重いのに、楽しい映画だ。
- 老人介護の教育映画
- 年をかさねて
家族、 社会派ドラマ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督槙坪夛鶴子
- 主演萬田久子
-
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」で注目を集めたガイ・リッチー監督の長編第2作で、ジェイソン・ステイサム、ブラッド・ピット、ベニチオ・デル・トロらが共演したクライムコメディ。ロンドンの下町を舞台に、ひとつの大粒ダイヤモンドを巡って悪党たちが繰り広げる騒動を、スタイリッシュな映像と二転三転するストーリー展開で描き出す。フランキー率いる強盗団は、宝石商から86カラットのダイヤモンドを強奪する。それを知ったロシア人の武器商人ボリスは、フランキーからダイヤモンドを奪うべく画策。一方、非合法ボクシングを運営するターキッシュと相棒トミーは、ギャングのボスであるブリックトップのために八百長試合を仕組むが、試合前に放浪者とトラブルになり出場予定のボクサーが大怪我を負ってしまう。困り果てたターキッシュたちは、放浪者の男ミッキーを代わりに出場させるが……。
ネット上の声
- 全員悪い奴!スタイリッシュな群像劇!
- 評価の高い漫画チックなオープニング
- 交差する偶然と現実は、これも傑作!
- パルプヒクソンよりずっと良いぞ
どんでん返し、 サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ガイ・リッチー
- 主演ベニチオ・デル・トロ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国カナダ
- 時間180分
- 監督ステファン・スケイニ
- 主演ミーガン・フォローズ
-
道路や畑に落ちている作物を拾って生活している人々や、廃品やゴミでオブジェを作る美術家など、フランス各地の現代の落穂拾い”をとらえたドキュメンタリー。監督・脚本・撮影・編集は「百一夜」のアニエス・ヴァルダ。2000年ヨーロッパ映画賞最優秀ドキュメンタリー賞、フランス映画批評家協会賞最優秀映画批評家賞、2001年サンタ・バーバラ国際映画祭洞察賞、セザール賞特別名誉賞など多数受賞。
ネット上の声
- 【“現代の落穂拾い”をする人々を追って、彼らの生き方を描くドキュメンタリー作品。食物大量廃棄問題などにも、思考が及ぶ。アニエス・ヴァルダ監督の視点が素晴しい作品である。】
- うちのカミさんも《落穂拾い》人です
- ちょっと衝撃的でした
- フランス人は廃棄物にまで、市場経済を持ち込んだ。さて20年経過した今、彼らは何をいているか?
ドキュメンタリー
- 製作年2000年
- 製作国フランス
- 時間82分
- 監督アニエス・ヴァルダ
- 主演---
-
「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスが再タッグを組み、飛行機事故に遭い無人島に漂着した男の生き残りをかけた孤独な日々を描いた人間ドラマ。チャックは速さを誇る宅配便“フェデックス”のシステム・エンジニア。世界中を駆け回り、システム上の問題解決に明け暮れる日々。一秒も無駄にしないことが信条の彼は、恋人ケリーとのデートも秒刻みだった。そんな彼はある時、飛行機事故に遭い、1人無人島に流れ着く。彼は恋人ケリーとの面影と新しい友達に見立てたバレーボールを支えになんとか生き延びる。そして4年が経った……。
ネット上の声
- ああ無情!ああウィルソン(涙)!!
- 今夜はミョーに暖かくて・・・・
- いくつもの生き様を重ねて・・・
- 生きていればいいことがある
海で遭難する絶望的な、 孤独、 生き残りを賭けた極限のサバイバル、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間144分
- 監督ロバート・ゼメキス
- 主演トム・ハンクス
-
第73回アカデミー賞でジュリア・ロバーツが主演女優賞を受賞。作品賞、監督賞ほか5部門にノミネートされたスティーブン・ソダーバーグの監督作。カリフォルニアの小さな町に住むエリンは、幼い子供を3人も抱えているのに仕事もお金もなく、しまいには車の衝突事故に遭い怪我までする始末。雇った弁護士エドは和解金を取れず、借金はかさむ一方だ。窮地に追い込まれたエリンは、エドの弁護士事務所に押しかけて居座り、エドはしぶしぶ彼女を雇い入れる。不動産関係のファイル整理を任された彼女は、ある書類に不審を抱いて調査を始め、大企業が引き起こした周辺地域の水質汚染に気付く。
ネット上の声
- 再見。最初見たときは、印象に残らない作品でしたが、圧倒されました。...
- この映画が教えてくれる真実の追究について
- このティアラの輝きは、決して消させない
- 彼女を射止めたエッカートが羨ましい!
不正告発、 シングルマザー、 裁判・法廷、 実話
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督スティーヴン・ソダーバーグ
- 主演ジュリア・ロバーツ
-
さえない男が美しいトルコ人女性に一目ぼれをし、彼女を追ってハンブルクからイスタンブールへ向かうロマンティックなロードムービー。監督は本作の後「愛より強く」で第54回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したファティ・アキン。出演は、本作の後「es[エス]」に登場したモーリッツ・ブライプトロイ、「Workaholic」のクリスティアーネ・パウル、「黒猫・白猫」のブランカ・カティク。
ネット上の声
- 傑作!笑えるラブストーリーってこれのこと
- 凸凹コンビの愛!愛!愛!痛快〜★愛強し!
- 日常から離れて旅と恋を楽しめる映画
- 爽やかな青春ロードムービー☆3.0
恋愛
- 製作年2000年
- 製作国ドイツ
- 時間100分
- 監督ファティ・アキン
- 主演モーリッツ・ブライブトロイ
-
アクション
- 製作年2000年
- 製作国デンマーク
- 時間109分
- 監督アンダース・トーマス・ジャンセン
- 主演イーベン・ヤイレ
-
1979年と2000年という21年もの時を越えて、若い男女が通じあうロマンチック・ラブストーリー。これがデビュー作となるキム・ジョングォン監督が、時代描写やアマチュア無線通信、皆既月食などを効果的に使い、情感たっぷりに演出する。
ネット上の声
- これは良い映画ですよ。
- 時の香りは切なく漂う
- ロマンチック!!
- ファンタジック!
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国韓国
- 時間111分
- 監督キム・ジョングォン
- 主演キム・ハヌル
-
朝鮮半島を南北に分けた境界線に位置する共同警備区域(Joint Security Area)で起こった武力衝突事件。捜査を進める監視委員会の女性将校ソフィは、生き残った両国の兵士から事情聴取を進めるうちに、南と北で証言がまったく相反していることに悩む。そして、事件の核心に迫るにつれ、両国の兵士の間に信じがたい事実があったことを知るが……。
ネット上の声
- 板門店で誰にも知られずに友情を育む4人の男の物語。実際の話としては...
- テレビで流れている北朝鮮(軍人)の情報はそれが全ての事実ではなく、...
- 立場を超越した哀しきも善き義理人情。。。
- ”DMZ”の中の”JSA”が舞台の感動作
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国韓国
- 時間110分
- 監督パク・チャヌク
- 主演ソン・ガンホ
-
サブカルチャー界のクリエイターから熱い支持を受けるベルギーのアニメーション作家、ラウル・セルヴェによる劇場作品。2000年にユーロスペースで封切りされ、翌年までのロングランを記録。
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国ベルギー
- 時間---分
- 監督ラウル・セルヴェ
- 主演---
-
サッカー好きの若者たちを描いたハートウォーミング・ストーリー。監督・脚本は「リトル・ヴォイス」のマーク・ハーマン。原作はジョナサン・タロック。撮影はアンディ・コリンズ。音楽はイアン・ブローディとマイケル・ギブズ。出演は、本作が映画デビューとなるクリス・ベアッティ、グレッグ・マクレーン、ティム・ヒーリー、「イングリッシュ・ペイシェント」のケヴィン・ワッテリーほか。
ネット上の声
- W杯中、こんなサッカー映画はいかがでしょ
- 【ネタばれあり】馬鹿な子供ほど可愛い
- スタディアムでサッカーを見たい
- 何を隠そう隠してもしょうがない
サッカー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国イギリス
- 時間99分
- 監督マーク・ハーマン
- 主演クリス・ベアッティ
-
社会科の先生が中学生たちに課題を与える。「もしきみたちが世界を変えたいと思ったら、何をするか?」。母親のアル中を気に病み、近所にたむろするホームレスを気遣うトレバー少年は、そんな、自分の周りの決して幸せとは言えない人々に思いを馳せ、ある考えを思いつく。それは、受けた好意を他人に贈る“ペイ・フォワード”という行動だった。
ネット上の声
- あなたはそれを渡して世界を変えられるか?
- 私からあなたへ・・あなたから大切な誰かへ
- 固く閉ざされた扉を開く唯一の鍵は無償の愛
- 嫌な世の中だからこそ誰かの為に良い事を
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督ミミ・レダー
- 主演ハーレイ・ジョエル・オスメント
-
デザイン、ストーリー、監督の3役を務めたオランダ生まれのマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督による短編アニメーション。2001年米国アカデミー賞、英国アカデミー賞をはじめ、数々のアニメーション映画祭で激賛をもって迎えられ、ロシア・アニメの巨匠ユーリ・ノルシュテインに「この作品に初めて出会った時『これは事件だ』と思った」と言わしめたアニメーション。公開時は、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督の他2作「お坊さんと魚」「掃除屋トム」も、併せて上映された。
ネット上の声
- 会いたいよ、帰ってきてよ、ねぇ、お父さん
- 人には別れがあり、そしていつかは再会する
- ずっと会いたいよ、大すきなひと。
- 設定がちょっと・・・☆1つ半
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国イギリス,オランダ
- 時間8分
- 監督マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット
- 主演---