サンフランシスコ物語
翔べイカロスの翼
スター・ウォーズ/帝国の逆襲
遙かなる山の呼び声
ブルース・ブラザース
評価:A3.99黒い帽子に黒のサングラス、黒いネクタイに黒のスーツという、全身黒づくめのジェイク・ブルースとエルウッド・ブルースは、ちぎりを交わした兄弟分。そのブルース兄弟が昔世話になった孤児院が、窮地に陥った! 彼らは孤児院を救おうと、かつての仲間を集めて“ブルース・ブラザース・バンド”を再結成し、そのコンサートの利益を孤児院に寄付しようとするが……。
コメディネット上の声
- JB、アレサ フラクリン、レイチャールズ、ジョン リーフッカー、M...
- 独特のテンポにハマると抜け出せない
- 時代を経ても面白い❗❗
- それぞれの想いでいい。
製作年:1980製作国:アメリカ監督:ジョン・ランディス主演:ジョン・ベルーシ5ある日どこかで
二百三高地
男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花
あしたのジョー 劇場版
ヒポクラテスたち
エレファント・マン
狂い咲きサンダーロード
アトランティック・シティ
薔薇の標的
シャイニング
評価:B3.77スティーブン・キングの小説をスタンリー・キューブリック監督が映画化した名作ホラー。冬の間は豪雪で閉鎖されるホテルの管理人職を得た小説家志望のジャック・トランスは、妻のウェンディーと心霊能力のある息子ダニーとともにホテルへやってくる。そのホテルでは、かつて精神に異常をきたした管理人が家族を惨殺するという事件が起きており、当初は何も気にしていなかったジャックも、次第に邪悪な意思に飲みこまれていく。主演のジャック・ニコルソンがみせる狂気に満ちた怪演は見どころ。高い評価を受けた作品だが、内容が原作とかけ離れたためキングがキューブリック監督を批判したことでも知られる。
ホラー、冬に見たくなるネット上の声
- 当ホテルはお客様をお狂わせ致します…
- 時には映画を捨てて町へ出よう!
- この映画が恐いわけ・・・
- キング祭その0
製作年:1980製作国:イギリス監督:スタンリー・キューブリック主演:ジャック・ニコルソン15アレクサンダー大王
ツィゴイネルワイゼン
評価:B3.76日本アカデミー賞(1981年・2部門)旅に出た、士官学校教授の青地豊二郎(藤田敏八)と友人の中砂糺(原田芳雄)。その途中、彼らは弟の葬式に出席してきたという芸者の小稲(大谷直子)と出会う。それから1年、中砂から結婚の報を受けた青地は、彼の家を訪ねることに。だが、妻だという園(大谷直子)が小稲とうり二つであることに驚かされる。やがて、園は生まれたばかりの娘を残して逝去。中砂の様子を見に行く青地だが、今度は小稲が乳母として娘を抱いていることに驚く。
ヒューマンドラマネット上の声
- 雰囲気に嵌って脱け出したくなくなる。
- 本当にナンバーワンなのか?
- 夢に、出てきそうだ。
- 読書のススメ
製作年:1980製作国:日本監督:鈴木清順主演:原田芳雄17復活の日
マイ・ボディガード
矢沢永吉 RUN&RUN
ジャグラー/ニューヨーク25時
天平の甍
グロリア
古都
ドラえもん のび太の恐竜
レイジング・ブル
評価:B3.65アカデミー賞(1981年・2部門)1940~50年代に活躍しミドル級チャンピオンにも輝いた実在のボクサー、ジェイク・ラモッタの半生を、「タクシードライバー」のマーティン・スコセッシ監督&ロバート・デ・ニーロ主演コンビが映画化。後に「ブロンクスの猛牛」とも呼ばれるようになるジェイクが、八百長試合を強いてくる組織との関係などに悩まされながらも栄光をつかみとる。しかし、妻のビッキーやセコンドを務める弟ジョーイに対し猜疑心や嫉妬心を募らせていき、信頼できる人間が離れていくことで凋落していく。主演のデ・ニーロは引退後のラモッタの姿を再現するため27キロも増量して挑み、アカデミー主演男優賞を受賞。体型をも変化させる徹底した役作りを意味す…
ヒューマンドラマ、ボクシングネット上の声
- ボクシング映画史上最も美しいオープニング
- 執念の演技、万人向けではないストーリー
- 「人間の孤独」を感じさせる感慨深い作品
- 闘えデ・ニーロ、スコセッシのために!
製作年:1980製作国:アメリカ監督:マーティン・スコセッシ主演:ロバート・デ・ニーロ26フェーム
評価:B3.65アカデミー賞(1981年・2部門)ニューヨークにある芸能専門学校で学ぶ若者たちを描いた青春映画。音楽・演劇・ダンスの3コースがある芸能専門学校の新学期が始まり、夢を抱いた若者たちが入学して来る。歌手志望のココ、ダンサーを夢見るリサ、音楽の天才ブルーノ、友だちの試験について来ただけなのになぜか受かってしまったリロイらは、すぐに仲良くなる。教授から才能がないと言われたリサはダンス科から演劇科に変更する。勉強のできないリロイはいつも教授とぶつかってばかり。ココは映画プロデューサーを名乗る男にだまされる。やがて、4年が経ち、ココらも新しい世界に旅立つ時が来る。卒業式のパーティーでみんなは自慢の芸を披露するのだった。ラストのパーティー…
ヒューマンドラマ、青春、ミュージカル、ダンサーネット上の声
- ナンバー1ミュージカルではないけれど
- 若さ故の過ちでさえ、今は眩しい
- ギャグ映画
- 主題曲「フェーム」がすべて
製作年:1980製作国:アメリカ監督:アラン・パーカー主演:アイリーン・キャラ27男はつらいよ 寅次郎かもめ歌
評価:B3.62死んだテキ屋仲間の娘を柴又に連れてきて夜間高校へ通わす寅と“とらや”の人々の暖かい人情を描くシリーズ第二十六作。今回のマドンナには元キャンディーズのランちゃんこと伊藤蘭が迎えられている。脚本は「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花」の山田洋次と同作の朝間義隆の共同執筆、監督も同作の山田洋次、撮影も同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。
ヒューマンドラマ、北海道が舞台、男はつらいよネット上の声
- マドンナの、女優としての力量が低いと …
- 男はつらいよ 寅さんDVDマガジンより
- ランちゃんとセブンイレブンと『学校』
- コンビニも登場のシリーズ26作目
製作年:1980製作国:日本監督:山田洋次主演:渥美清28ヤング・マスター/師弟出馬
フウムーン
タイムズ・スクエア
ザ・ウーマン
歌え!ロレッタ愛のために
ラスト・クリスマス
評価:B3.59特異体質のため、生後八年間ずっと無菌室で成長してきた少年が、両親の亀裂を埋めるために自らの生命をなげうつというドラマ。「殺人魚フライングキラー」のオビディオ・G・アソニティスが製作、これが二作目のフィリップ・オットーニが監督にあたっている。アメリカでの実話を基にフィリップ・オットーニが脚本を書き、マリオ・ヴルピアーニが撮影、ステルヴィオ・チプリアーニが音楽を担当。スティーヴン・パワーが主題歌を作曲し、主演のスヴェン・ヴァルセッキが歌っている。出演はスヴェン・ヴァルセッキ、クリストファー・ジョージ、ゲイ・ハミルトン、マウロ・クーリなど。イタリアでの原題は、“Questo …
ヒューマンドラマ、クリスマスネット上の声
- 可愛く切ない歌声が心に沁みる
- 未見です。何故か?
- ラスト・クリスマス
- 別れないで
製作年:1980製作国:イタリア監督:フィリップ・オットーニ主演:クリストファー・ジョージ34未知との遭遇 特別編
影武者
普通の人々
評価:C3.54アカデミー賞(1981年・4部門)名優ロバート・レッドフォードの監督デビュー作にして、1980年度アカデミー賞4部門(作品・監督・助演男優・脚色賞)に輝いた傑作ヒューマン・ドラマ。ごく普通の中流家庭であるジャレット一家。お互いに尊重し合い、家族4人で幸せな毎日を送っていた彼らに、長男の事故死と次男の自殺未遂という悲劇が降りかかる。そしてこの出来事をきっかけに、信頼しあっていたはずの家族の歯車が少しずつ狂いはじめるのだった……。
ヒューマンドラマネット上の声
- 全然!普通じゃない家族だと思いますが・・
- 母はモンスターじゃない。
- 深い話ですね…
- 悲劇を引き金に日常に起こりうる感情のすれ違い、そこからのさらなる哀...
製作年:1980製作国:アメリカ監督:ロバート・レッドフォード主演:ドナルド・サザーランド37スターダスト・メモリー
野獣死すべし
フライングハイ
殺しのドレス
スフィンクス
終電車
遙かなる走路
コンペティション
ボーダーライン
震える舌
翔んだカップル
動乱
勝利への脱出
全50作品。1980年の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。