カオス・シチリア物語
ターミネーター
北の国から '84夏
ミスター・タンク
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ/完全版
評価:S4.23セルジオ・レオーネ監督の長年の夢だったギャング映画を、禁酒法時代のアメリカを背景にノスタルジックに描いた彼の集大成のような大作の、劇場公開版より約30も分長いニュー・バージョン。劇場公開版に比べ、シーンを補う形で補強されたカットや、ちょっと不自然だったつながりの部分に未公開シーンを追加して前後関係を自然にしたりと、明らかに作品の完成度を高める意味での修正が施されている。
ヒューマンドラマ、ヤクザ・ギャング、ワンス・アポン・ア・タイムネット上の声
- これ、ギャング映画史上【【最上級品質】】
- R・デニーロに脱帽!素晴らしい作品です。
- BGMとジェニファー・コネリー!
- とても見応えのある作品(前半)
製作年:1984製作国:アメリカ監督:セルジオ・レオーネ主演:ロバート・デ・ニーロ5アマデウス
満月の夜
メトロポリス
評価:S4.11ドイツの名門ウーファ社を倒産させるほどの巨額を投じ、サイレント期SF映画の金字塔となった1926年のオリジナル版を「フラッシュダンス」で名を上げたG・モロダーが、散逸したオリジナル・ネガを可能なかぎり収集、原型に近い新編集版を総合プロデュースした。スポークン・タイトルを字幕スーパーにするなど秀れた改善も見られるが、細かな着色処理やミュージック・クリップ風のロック音楽のかぶせ方など、無声モノクロ・スペクタクルの躍動感を損なってしまったきらいもある。
SFネット上の声
- 無声映画をベースにした壮大な音楽ビデオ。
- 凄い映画であることには違いない☆4つ
- 1926年バージョンより確実にいい!
- 一度は行きたいYOSHIWARAハウス♡
製作年:1984製作国:アメリカ監督:フリッツ・ラング主演:アルフレート・アーベル8冒険者たち ガンバと7匹のなかま
評価:S4.10「あしたのジョー2」「ゴルゴ13(1983)」など数多くの魅惑的なアニメ作りを続けている出崎統監督の数多いTVシリーズの中でも名作のほまれ高い「ガンバの冒険」(75年)が、劇場用に再編集され、「冒険者たち ガンバと7匹のなかま」として、全国のホールを中心として上映された。ガンバというドブネズミと仲間たちの冒険行の中に、愛・友情・勇気をうたう。原作は、83年度野間児童文芸賞を受賞した斎藤惇夫。作画監督・椛島義夫、美術監督・小林七郎、音楽・山下毅雄による心あたたまるアニメ映画だ。声の出演は野沢雅子、水城蘭子、内海賢二、島田彰など。
アニメネット上の声
- おいら、頑張り屋のガンバってんだい!!
- 30年以上前の作品ですが、必見です
- 「さあ行こう、仲間たちよ!」
- 町ネズミと島ネズミの熱い友情
製作年:1984製作国:日本監督:出崎統主演:野沢雅子9ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
ブロードウェイのダニー・ローズ
プロジェクトA
インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
評価:A4.02アカデミー賞(1985年・視覚効果賞)冒険家インディ・ジョーンズが、ナイトクラブの歌姫、中国人少年とともにインドの宮殿でくりひろげる冒険を描く。「レイダース 失われた聖櫃<アーク>」(81)の続編で、前作の舞台となった36年より1年前の35年から話は始まっている。製作はロバート・ワッツ、エグゼクティヴ・プロデューサーはジョージ・ルーカスとフランク・マーシャル。監督は前作に引き続きスティーヴン・スピルバーグが担当。ジョージ・ルーカスの原案に基づき、ウィラード・ハイクとグロリア・カッツの夫婦が脚本を執筆。撮影はダグラス・スローカム、音楽はジョン・ウィリアムス(2)、編集はマイケル・カーンで、いずれも前作と同じ人物が手掛けている。スタ…
アクション、アドベンチャー(冒険)、旅に出たくなるロードムービー、インディ・ジョーンズネット上の声
- 見せ場の多さ、ピカイチ也
- トロッコのシーンはドラクエにも取り入れられるほどオマージュが多いような気がする。
- ジョンウイリアムズの名曲はそのままにスケールアップされた冒険活劇第...
- これぞまさしくアクションアドベンジャー映画だ。
製作年:1984製作国:アメリカ監督:スティーヴン・スピルバーグ主演:ハリソン・フォード13風の谷のナウシカ
パリ、テキサス
ストリート・オブ・ファイヤー
クリスマス・キャロル
麻雀放浪記
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
冬冬(トントン)の夏休み
懺悔
プレイス・イン・ザ・ハート
バーディ
評価:A3.89カンヌ国際映画祭(1985年・グランプリ) 常に独創的な世界を描き続ける「ピンク・フロイド/ザ・ウォール」のアラン・パーカーが、ウィリアム・ワートンの原作を基に、ベトナム戦争のショックで精神病院に入れられて、頑なに自らの幻想に心を閉ざしている青年バーディと、彼を立ち直らせようとする、同じくベトナム負傷兵の青年アルの心の交流を、鳥になることを夢見るバーディの幻想を交えて描いたヒューマン・ドラマ。主演は「フルメタル・ジャケット」のマシュー・モディーンと「赤ちゃん泥棒」のニコラス・ケイジ。
ヒューマンドラマ、精神障害ネット上の声
- どう表現すればよいのやら…
- 素晴らしいラスト
- 何だこれ!衝撃的でした。 女よりも鳥に興味がある、いや鳥にしか興味...
- 「ハ゛ーテ゛ィ」を一度観た感想。
製作年:1984製作国:アメリカ監督:アラン・パーカー主演:マシュー・モディーン23キリング・フィールド
評価:A3.89アカデミー賞(1985年・3部門)1970年代にカンボジアで巻き起こった“赤いクメール“内乱を背景に、アメリカ人ジャーナリストとカンボジア人ガイドとの友情を感動的に描いた作品。N.Y.タイムズ記者として当時の混乱をルポし、ピュリッツァー賞を受けたシドニー・ジャンバーグの実体験を、R・ジョフィ監督が映像化。生死を分かつ切迫した状況を背景に、人間としての誇りを失わず、固い友情で結ばれた二人の絆を、高らかに謳い上げている。
ヒューマンドラマ、戦争、実話ネット上の声
- ポル・ポト支配下カンボジアの刑場跡俗称
- あまり知られていないカンボジアの歴史
- 技術は良いが、制作者へ憤懣あり!
- 感動の中に生まれた、ある疑問。
製作年:1984製作国:イギリス監督:ローランド・ジョフィ主演:サム・ウォーターストン24修羅の群れ
大自然の魔獣 バギ
ドラえもん のび太の魔界大冒険
エレクトリック・ドリーム
終わりなし
ビバリーヒルズ・コップ
評価:A3.81スゴ腕の熱血漢だが上司からは見放されている若い刑事が麻薬組織を相手に大活躍するというアクション。製作はドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマー、エグゼキュティヴ・プロデューサーはマイク・モーダー。監督はマーティン・ブレスト、脚本はダニエル・ペトリー・ジュニア、原案はダニーロ・バックとペトリー・ジュニア、撮影はブルース・サーティーズ、音楽はハロルド・フォルターメイヤー、編集はビリー・ウェーバーとアーサー・コバーンが担当。出演はエディ・マーフィ、ジャッジ・ラインホールドなど。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は金田文夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1984年作品。
アクションネット上の声
- 今から楽しみな『4』
- 映画の魅力が満載♪
- 黒人がスターになるには面白くないか歌が上手いかしかない時代の産物だ...
- 古き良きアメリカ。マイノリティが表面化させる現実の不条理。女性も強...
製作年:1984製作国:アメリカ監督:マーティン・ブレスト主演:エディ・マーフィ30スター・ファイター
ゴダールのマリア
ハーヴェイ・ミルク
マスク
蜀山奇傅・天空の剣
黄色い大地
上海ブルース
田舎の日曜日
ベスト・キッド
評価:B3.74大ヒットした青春カラテ映画「ベスト・キッド」シリーズの第1作。カラテを通して成長してゆく少年の姿と、師匠と弟子の心の交流をドラマティックに描き、全米にカラテ・ブームを巻き起こした。ひよわな転校生ダニエルが恋した少女は、カラテの高校チャンピオンが狙っている娘でもあった。ある日不良グループにからまれ、ミヤギと名乗る老人に助けられる。ミヤギは、自分を守るために使うのならカラテを教えよう、と言う。
アクションネット上の声
- 感想文・・この映画とあの友達は忘れない
- それはまるでヨーダのごとく
- 精神性の高さ
- 作品良かったけど主題歌も良かった
製作年:1984製作国:アメリカ監督:ジョン・G・アヴィルドセン主演:ラルフ・マッチオ39スパルタンX
ウィンディー
チ・ン・ピ・ラ
ブラザー・フロム・アナザー・プラネット
ザ・オーディション
マリアの恋人
ストレンジャー・ザン・パラダイス
フットルース
評価:B3.63中西部の田舎町を舞台に都会から転校してきた若者が捲き起こす騒動を描く青春映画。製作はルイス・J・ラクミルとクレイグ・ザダン、エグゼクティヴ・プロデューサーはダニエル・メルニック、監督は「愛と喝采の日々」のハーバート・ロス、脚本・作詞はディーン・ピッチフォード、撮影はリック・ウェイト、音楽はマイルス・グッドマン、編集はポール・ハーシュ、プロダクション・デザインはロン・ホッブス、振付はリン・テイラー・コーベットが担当。出演はケヴィン・ベーコン、ロリ・シンガー、ジョン・リスゴー、ダイアン・ウィースト、クリストファー・ペン、サラ・ジェシカ・パーカーなど。日本版字幕は戸田奈津子。カラー、ビスタサイズ。…
ヒューマンドラマ、青春、ダンサーネット上の声
- 自由の国アメリカは実は保守的で束縛も多い
- 『ステップ・アップ』鑑賞の方、どぞ♪
- 名曲の宝庫
- 名曲揃い♪
製作年:1984製作国:アメリカ監督:ハーバート・ロス主演:ケヴィン・ベーコン47オール・オブ・ミー/突然半身が女に!
恋におちて
評価:B3.61ニューヨークを舞台に互いに夫、妻をもつ男女の愛を描く。製作はマーヴィン・ワース、監督は「告白」のウール・グロスバード、脚本はマイケル・クリストファー、撮影はピーター・サシツキー、音楽はデーヴ・グルーシン、編集はマイケル・カーンが担当。出演はロバート・デ・ニーロ、メリル・ストリープ、ハーヴェイ・カイテル、ジェーン・カツマレク、ジョージ・マーティンなど。日本版字幕は戸田奈津子。イーストマンカラー、ビスタサイズ。1984年作品。
恋愛、不倫ネット上の声
- 欲しいものは、穏やかな時間と柔らかな笑顔
- プラトニックってのは、・・・ガチでしょ
- 恐怖!不倫推奨映画(笑) M・ストリープが美しい。透き通るような白...
- 本当の恋は時と場所を選ばず突然訪れる!
製作年:1984製作国:アメリカ監督:ウール・グロスバード主演:ロバート・デ・ニーロ49ポリスアカデミー
評価:B3.60警察学校を舞台に、警官の卵たちのハチャメチャな行動を描くコメディ。製作はポール・マスランスキー。監督は人気テレビ・シリーズWKRP in Cincinnatiのクリエーターで、映画「ストローカー・エース」の脚本を書いているヒュー・ウィルソン。この映画がデビュー作になる。ニール・イズラエルとパット・プロフトの原案に基づき、イズラエル、ブロフト、ヒュー・ウィルソンが脚本を執筆。撮影はマイケル・マーギュリース、音楽はロバート・フォークが担当。出演はスティーヴ・グッテンバーグ、キム・キャトラル、G・W・べイリー、ジョージ・ゲインズなど。日本版字幕は戸田奈津子…
コメディネット上の声
- こんな素敵な警官たちが街を守ってくれてる・・・と思ったら
- NO.158「ほ」のつく元気になった洋画2
- NO.158「ほ」のつく元気になった洋画
- くだらないよ、くだらないけど・・・
製作年:1984製作国:アメリカ監督:ヒュー・ウィルソン主演:スティーヴ・グッテンバーグ50
全50作品。1984年の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。