-
第二次大戦下、行方不明の息子を捜すため、老いた農夫は故郷を旅立つ。父の愛が戦場を貫く、魂を揺さぶる反戦叙事詩。
舞台は第二次世界大戦中のソ連・グルジア。ブドウ農家の老人ゲオルギーのもとに、前線で戦う息子が負傷したとの報せ。見舞いに向かうも、息子は既に部隊へ復帰した後だった。愛する息子に一目会いたい一心で、ゲオルギーは自らも入隊し、ソ連軍と共にベルリンを目指すことを決意。言葉も通じぬ異郷、絶え間ない砲火、そして死の恐怖。ただひたすらに息子の名を呼び続け、進軍する父の姿。戦争の不条理と、揺るぎない親子の絆を描く感動の物語。
ネット上の声
- 一農夫の見た独ソ戦争
- 音楽の使い方や端の人物までしっかり画面に定着させる所など堪らなく上手で、それに加
- 派兵された息子が負傷した報せを受け、田舎の農夫である父ゲオルギーは戦地の病院へ見
- 戦争で怪我した息子に田舎から会いに行った愛情深い頑固ジジイがなりゆきで従軍して念
- 製作年1945年
- 製作国ソ連
- 時間---分
- 監督レゾ・チヘイーゼ
- 主演セルゴ・ザカリアーゼ
-
19世紀パリ、犯罪大通り。一人の美しい女をめぐる、四人の男たちの愛と運命。演劇史に輝く恋愛叙事詩。
19世紀パリ、人々で賑わう「犯罪大通り」。そこで運命的に出会った、謎多き美女ガランスと純粋なパントマイム役者バチスト。二人は惹かれ合うも、些細な誤解から別々の道を歩むことに。ガランスの前には、野心家の俳優、犯罪者、富豪の伯爵と次々に男たちが現れ、彼女を巡る愛と欲望が交錯する。舞台と現実が入り混じる中で、登場人物たちの情熱が激しく燃え上がる、フランス映画史上の金字塔。
ネット上の声
- ナチス占領下で作り出された、奇跡の傑作
- 子供は子供を作ってはいけません。。。
- 文句無し!マルセル・カルネの大傑作!
- 《午前十時》フランス映画の七不思議
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国フランス
- 時間195分
- 監督マルセル・カルネ
- 主演アルレッティ
-
20世紀初頭のブルックリン。貧困の中でも夢を諦めない少女の、感動的な成長物語。
舞台は1910年代のニューヨーク、ブルックリン。想像力豊かな少女フランシーは、貧しいながらも愛情深い家族と暮らす日々。歌好きだがアルコール依存症の父、現実的で厳しい母。そんな日常の中、フランシーは読書と空想の世界に安らぎを見出す。しかし、過酷な現実が家族に次々と襲いかかる。教育こそが貧困から抜け出す唯一の道と信じ、強く生きようと決意する少女の姿。
ネット上の声
- いい娘、いい家族、いい先生。いい映画。
- 1945年製作、エリア・カザン第一作
- 樹木のように逞しく生きる家族の物語
- アイリッシュ系家族の物語
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督エリア・カザン
- 主演ペギー・アン・ガーナー
-
娘への歪んだ愛のために全てを捧げた母。その献身が招いた殺人事件の真相を描く、フィルム・ノワールの傑作。
1940年代のアメリカ。夫と別れ、二人の娘を育てるためにウェイトレスから身を起こし、レストラン経営者として成功を収めるタフな女性、ミルドレッド・ピアース。彼女の成功は、全て虚栄心の強い長女ヴィーダを満足させるためのもの。しかし、ミルドレッドの盲目的な愛情はヴィーダを増長させ、母娘の関係は破綻。富と名声、そして男たちとの関係の中で、彼女は次第に追い詰められていく。物語は、彼女の二番目の夫が殺害される場面から始まる。彼女の告白によって明かされる、成功の裏に隠された嫉妬、裏切り、そして殺意。母の愛が引き起こした悲劇の結末とは。
ネット上の声
- 丁寧な作りの1945年のアメリカ映画
- マイケル・カーティスの最高傑作
- ミルドレッドピアース
- 日米子育ての違い?
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督マイケル・カーティス
- 主演ジョーン・クロフォード
-
ドキュメンタリー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間59分
- 監督ジョージ・スティーヴンス
- 主演---
-
ナチス占領下のローマ。自由を求め、名もなき市民たちが繰り広げる壮絶な抵抗運動の記録。
1944年、ナチス・ドイツ占領下のローマ。レジスタンスの指導者マンフレーディは、ゲシュタポの執拗な追跡から逃れていた。彼を匿うのは、同志の婚約者である未亡人ピーナと、彼らを助けるカトリックの神父ドン・ピエトロ。密告、裏切り、そして拷問。極限状況の中、信念を貫き、愛する者たちを守ろうとする人々の姿。イタリアン・ネオレアリズモの金字塔が描く、人間の尊厳を懸けた壮絶な数日間の記録。
ネット上の声
- 今見ても衝撃的な部分はあるのだが、面白みには欠けるかも
- 大女優バーグマンが夫も子供も捨てた映画!
- ローマ解放へ!! 映画の力強さを感じる。
- 歴史の要請に応えた映画の底力を思う。
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国イタリア
- 時間106分
- 監督ロベルト・ロッセリーニ
- 主演アルド・ファブリッツィ
-
ジャズとクラシックの融合を目指した天才作曲家ジョージ・ガーシュウィン。その情熱的な生涯と名曲誕生の裏側を描く伝記映画。
20世紀初頭のニューヨーク。貧しいユダヤ人家庭に生まれたジョージ・ガーシュウィンは、やがてポピュラー音楽の世界で才能を開花させる。しかし彼の夢は、ジャズの魂を持つ本格的なクラシック音楽の創造。名曲「ラプソディ・イン・ブルー」の誕生をきっかけに、彼は一躍時代の寵児へ。パリでの創作活動、二人の女性とのロマンス、そして新たな音楽への飽くなき探求。成功の裏にあった苦悩と葛藤、そして若すぎる死。アメリカ音楽の歴史を塗り替えた一人の男の、輝かしくも短い人生の物語。
ネット上の声
- 迫力の映像とサウンド
- アメリカ史に残る数々の名曲を生み出した作曲家、ジョージ・ガーシュウ...
- ♪ラプソディ・イン・ブルー
- 才能ある人は、なぜ早世なの
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督アーヴィング・ラパー
- 主演ロバート・アルダ
-
1945年、イギリスの駅。偶然出会った妻子ある男女が、許されぬ恋に落ちる、切ない大人の恋愛ドラマ。
舞台は第二次世界大戦直後のイギリス郊外。平凡な主婦ローラは、週に一度の買い出しの帰り、駅の待合室で医師アレックと出会う。偶然から始まった二人の友情は、やがて抗いがたい恋心へと変化。家庭を持つ身でありながら、互いへの想いを募らせていく二人。毎週木曜日の密会は、彼らにとって唯一の安らぎであり、同時に罪悪感に苛まれる時間。社会の道徳と燃え上がる感情の狭間で揺れ動く彼らが下す、あまりにも切ない決断の行方。
ネット上の声
- 【”目に入った煤を取ってくれた彼。”今作は家族ある女がふとしたきっかけで同じく家族持ちの医師と疚しい心を抱きつつ恋に落ち、やがて別れる様を気品高く描いた恋愛映画である。】
- 奥さまに興味無さそうに毎日暮らしているかと思っていたけど、旦那さまは彼女の毎日の
- デヴィッド・リーン監督の最高傑作かもしれない‼️
- 〝すべてを覚えていたい 一瞬一瞬まで・・・〟
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国イギリス
- 時間86分
- 監督デヴィッド・リーン
- 主演セリア・ジョンソン
-
冴えない中年男がついた、一夜の見栄。悪女への恋心が、彼の人生を欲望と裏切りの深淵へと突き落とす。
1940年代のニューヨーク。勤続25年の冴えない会計係クリストファー・クロスにとって、唯一の生きがいは趣味の絵画。ある雨の夜、彼は若く美しい女性キティが暴漢に襲われているところを救う。彼女に心奪われたクリスは、自分を金持ちの有名画家だと偽ってしまう。その小さな嘘が、彼の運命を狂わせる始まりだった。キティと彼女の恋人ジョニーは、クリスの純情を利用して金と絵を搾取。彼の描いた傑作はキティの名で世に出て絶賛を浴びる。嘘と欲望が渦巻く中、純粋な恋心は殺意へと変わり、緋色の街で悲劇の幕が上がる。
ネット上の声
- 運命の女が《幸運》をもたらすとは限らない
- ユトリロ+アンリ・ルソー風の絵だなあ~
- F・ラング、米国時代の傑作ノワール
- 悪女ぶり、そして人生とは
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演エドワード・G・ロビンソン
-
大恐慌時代のアメリカ南部。貧しい小作人一家が、自らの農場を持つ夢を追い求める、不屈の人間賛歌。
1930年代、大恐慌時代のテキサス。綿花摘みの小作人サム・タッカーは、貧しいながらも自分の農場を持つという夢を諦めきれずにいた。ついに彼は、荒れ果てた土地を借り、家族と共に新たな生活を始める決意。しかし、彼らを待ち受けていたのは、干ばつや嵐といった自然の猛威、そして病との闘い。何度も絶望の淵に立たされながらも、家族の愛を支えに、ひたむきに土と向き合う一家。不屈の精神で困難に立ち向かう人間の姿を描いた、感動の叙事詩。
ネット上の声
- 希望も耕す
- ラストシーンの台詞がとても素晴らしい。
- 【第18回アカデミー賞 監督賞他全3部門ノミネート】
- ルノワールのアメリカ映画の秀作
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ジャン・ルノワール
- 主演ザカリー・スコット
-
ニューヨークの売れない作家が、アルコール依存症の闇に堕ちていく衝撃の4日間。
1940年代のニューヨーク。作家志望のドン・バーナムは、深刻なアルコール依存症に苦しんでいた。恋人ヘレンと兄ウィックの支えも虚しく、彼は週末に禁酒旅行へ出発する直前、巧みに酒を手に入れる。たった一人、アパートに取り残されたドン。創作への焦燥と現実逃避の渇望が彼を酒へと駆り立て、幻覚と自己破壊の深淵へと突き落としていく。タイプライターに隠した一瓶の酒が、彼の運命を狂わせる引き金に。果たして彼は、自らが作り出した地獄から生還できるのか。
ネット上の声
- 時間軸が過去、大過去、現在という流れになっていて、この構成がうまい
- The Lost Weekend:ビリー・ワイルダー監督、脚本、チャールズ・ブラ
- アカデミー賞とカンヌのパルムドールを初めて同時受賞した作品
- ビリー・ワイルダ―監督(脚本も)ということで
依存症、 ドキュメンタリー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ビリー・ワイルダー
- 主演レイ・ミランド
-
湖畔の出会いから始まる、美しき女性の狂気的な独占欲が招く、破滅のサスペンス。
休暇中の列車で、作家のリチャードは妖艶な美女エレンと運命的な出会い。二人は瞬く間に恋に落ち結婚、湖畔の別荘で新婚生活を開始。しかし、亡き父を溺愛していたエレンの愛情は、次第に常軌を逸した独占欲へと変貌。夫の愛を独り占めするため、リチャードの周囲の人間を次々と不幸に陥れる彼女の恐るべき計画。美しい自然を背景に描かれる、嫉妬と狂気が渦巻く心理スリラーの傑作。
ネット上の声
- マーティン・スコセッシ監督のオールタイムベストの一本
- ジョン・M・スタール監督による遺作で、
- クラシック、だけどテクニカラー
- I Never Let You Go
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョン・M・スタール
- 主演コーネル・ワイルド
-
見知らぬ館で始まる、悪夢の追体験。現実と幻想が交錯する、英国ホラーの金字塔的オムニバス。
田舎の邸宅に招かれた建築家ウォルター・クレイグ。しかし、そこに集う人々も、これから起こる出来事も、すべて彼が繰り返し見る悪夢と全く同じだった。彼の告白をきっかけに、客たちはそれぞれが体験した不可解で恐ろしい出来事を語り始める。鏡に映る別の世界、死を予言する運転手、そして邪悪な意志を持つ腹話術人形…。語られる怪談が現実を侵食し、ウォルターは悪夢の結末へと追い詰められていく。果たして彼は、この終わらない恐怖のループから抜け出せるのか。
ネット上の声
- 5話からなるオムニバスホラーで監督が4人いる
- 【スコセッシ監督のお気に入りと聞いて】
- 悪夢から逃げようと、自ら夢の中へ逃げてキリキリ舞いする主人公のクライマックスが秀
- 最後の最後に現在に至るまでのホラー映画史が凝縮されているような感覚にさせられ、凄
ホラー
- 製作年1945年
- 製作国イギリス
- 時間103分
- 監督チャールズ・クライトン
- 主演マイケル・レッドグレーヴ
-
浪人が拾った赤ん坊は、もしや狐の子?剣の道を捨て、人の親となる男の情を描く、戦後時代劇の名作。
戦乱の世。腕利きの浪人、大和屋源八郎。彼が竹藪で拾ったのは、一人の赤ん坊。周囲は「狐の子」だと噂するが、源八郎は刀を置き、その子を育てる決意。慣れない子育てに悪戦苦闘しながらも、次第に父性の温かさに目覚めていく。しかし、平穏な日々に、彼の過去を知る者たちの影が忍び寄る。赤ん坊の出自の謎と、父子の絆の行方。剣一筋だった男が、守るべきもののために生きる姿を描いた人情物語。
ネット上の声
- 血の繋がりを越えた父子の愛に心打たれる☆
- タイトルなし(ネタバレ)
- 刀を赤ん坊に持ち換えて
- 刀を赤ん坊に持ち換えて
時代劇
- 製作年1945年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督丸根賛太郎
- 主演阪東妻三郎
-
ハリウッドでの夢のような休暇!二人の陽気な水兵が繰り広げる、歌とダンス満載のロマンティック・コメディ。
4日間の上陸許可を得てハリウッドにやって来た、陽気な二人の水兵、ジョーとクラレンス。プレイボーイのジョーと内気なクラレンスは、歌手を目指す美しい女性スーザンと出会う。彼女の夢を叶えるため、二人はハリウッドの大物プロデューサーに会わせようと大奮闘。恋と友情、そして夢をかけた彼らの休暇の行方。ジーン・ケリーとアニメのネズミが共演する伝説的なダンスシーンは必見。心躍るミュージカルの傑作。
ネット上の声
- ジーン・ケリー&フランク・シナトラ主演のミュージカルコメディ
- ずっと観たかったジーン・ケリー主演のミュージカル⚓️🎶✨
- 私は知りませんでした
- トムに同情しちゃうな
ミュージカル、 ファンタジー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間139分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演フランク・シナトラ
-
アルフレッド・ヒッチコックが「汚名」(46)に先立って監督した1945年度スリラー映画。フランシス・ビーディングの原作を「汚名」と同じくベン・ヘクトが脚色した。撮影は「船乗りシンバッドの冒険」のジョージ・バーンズ、音楽はこの作品でオスカーを得たミクロス・ローザ担当。夢の場面装置はシュル・レアリスト、サルヴァドル・ダリ、主演は「ジャンヌ・ダーク」のイングリッド・バーグマンと「白昼の決闘」のグレゴリイ・ペックで、「夢の宮廷」のロンダ・フレミング、「Gメン対間諜」のレオ・G・キャロル、ロシア出身の老優マイケル・チェホフ、「死の谷」のヴィクター・キリアン、ビル・グッドウィンらが助演する。
ネット上の声
- アルフレッド・ヒッチコック監督のサイコスリラー
- 精神分析の映画を分析しよう、という映画?
- 気が触れているのはG.ペックだけだろうか
- ヒッチコックらしくないラブロマンス。
トラウマになる、 サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演イングリッド・バーグマン
-
些細な偶然が男を破滅へ導くフィルム・ノワールの傑作。一度踏み外せば、もう後戻りはできない恐怖の道。
ニューヨークのピアニスト、アル・ロバーツ。恋人を追ってヒッチハイクで西海岸を目指す彼の平凡な旅。しかし、車に乗せてくれた男の突然の死が、彼の運命を暗転させる。事故死を疑われることを恐れ、男になりすますことを決意したアル。その選択が、彼をさらなる悪夢へと引きずり込む。謎の女との出会い、次々と襲いかかる不運。逃れられない運命の罠を描く、傑作サスペンス。
ネット上の声
- こいつは信用ならん
- 女を追ってヒッチハイクでハリウッドへ向かう貧乏ピアニストだったが乗せてくれた男が
- 全体として謎の浮遊感が漂っているのだが、それはスーツ姿に汗だくの主人公が砂漠を歩
- ずっと泣きそうな顔しててキモい、顔テカりすぎ、うなされてる男の演技史上一番キモい
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間68分
- 監督エドガー・G・ウルマー
- 主演トム・ニール
-
戦時下のニューヨーク。兵士とOLの、たった48時間の恋。時計の針が刻む、奇跡のような出会いの物語。
第二次世界大戦中のニューヨーク。戦地へ向かう前の2日間の休暇を得た兵士ジョー。ペンシルベニア駅の雑踏で、彼は一人の女性アリスと出会う。偶然の出会いから始まった、束の間のデート。巨大都市を二人で巡るうち、急速に惹かれ合う心。しかし、彼らに残された時間はわずか48時間。迫る別れの時。戦争という過酷な現実を前に、二人が下す人生の大きな決断。
ネット上の声
- ジュディ・ガーランド生誕100年記念特集🎬✨
- 歌を封印したジュディの愛すべき佳作
- ニューヨ―クの二人
- 初めてのニューヨークで少しの休暇を過ごす兵士とそこで働く女性との二日間の、瑞々し
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ヴィンセント・ミネリ
- 主演ジュディ・ガーランド
-
両親を失った七人の幼な子たちの、勇気と愛情に満ちた放浪の旅。監督・脚本はロルフ・フスベルク。原作は女流作家のラウラ・フィティングホフの「フロスモ山の子供たち」。撮影はオルレ・ノルドマーとスヴェン・ニクヴィストが担当。出演はハンス・リンドグレーン、シーヴ・ハンソン、アンデシュ・ニイストレーム、フィッフィ・ホーネット、ウルフ・ベルグレーン、パウラ・ヤーゲウス、クリスティーナ・ヤーゲウスなど。
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国スウェーデン
- 時間102分
- 監督ロルフ・ヒュースベルイ
- 主演ハンス・リンドグレン
-
荒馬を愛し、英国最大の障害物レース「グランド・ナショナル」制覇を夢見た少女の、情熱と奇跡の物語。
戦時下のイギリスの田舎町。馬をこよなく愛する少女ヴェルヴェット・ブラウン。彼女の元に、くじ引きで一頭の荒馬「パイ」がやってくる運命的な出会い。誰もが手を焼くその馬に才能を見出したヴェルヴェットは、英国最大の障害物レースでの優勝という途方もない夢。元騎手の青年マイの助けを借り、厳しいトレーニングの日々。しかし、彼女の前には「女性騎手は出場できない」という大きな壁。夢を諦めない少女の、常識を覆すための挑戦。
ネット上の声
- ここにもあっぱれなお母さんが、脇役で…
- エリザベス・テイラー 髪の毛バッサリ
- 家族を中心とした温かいドラマ・・・
- 予想以上に良質な作品でした☆3つ
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督クラレンス・ブラウン
- 主演エリザベス・テイラー
-
料理の達人、完璧な主婦…全部ウソ!偽りのクリスマスが生んだ、とびきりのロマンチック・コメディ。
1945年、アメリカ。雑誌コラムニストのエリザベスは、コネチカットの田舎で夫と暮らし、料理の腕を振るう完璧な主婦として大人気。しかし、その正体はニューヨーク在住、料理もできない独身女性。ある日、編集長が戦争の英雄である海軍兵士を彼女の家にクリスマス休暇で招待すると言い出す大事件。キャリアを守るため、エリザベスは偽の夫と偽の家を用意し、完璧な主婦を演じきることを決意。次々と巻き起こるハプニングと、ハンサムな英雄との間に芽生える淡い恋心。果たして彼女は、この嘘だらけのクリスマスを乗り切れるのか。心温まる傑作ラブコメディ。
ネット上の声
- 特典の短編が傑作
- What a Christmas !!!
- 人気フードライターの女性が、その虚像がバレそうになるのを嘘で固めて乗り切ろうとバ
- 当時は“全米一のシェフ”といっても女性が店を持てる訳じゃなく、手の込んだ豪華な料
クリスマス、 ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ピーター・ゴッドフリー
- 主演バーバラ・スタンウィック
-
第二次世界大戦下のビルマ、敵陣深くに潜入した落下傘部隊の、生還をかけた壮絶な脱出劇。
第二次世界大戦中のビルマ戦線。日本軍のレーダー基地破壊という重要任務を帯びた、ネルソン大尉率いるアメリカ軍落下傘部隊。深夜のジャングルへの降下、そして奇襲作戦の成功。しかし、任務完了後の脱出地点で彼らを待っていたのは、敵の大部隊。孤立無援となった部隊は、広大なジャングルを徒歩で踏破し、味方陣地を目指すことを決断。飢えと疲労、そして執拗な追撃。次々と仲間を失いながら、極限状況で試される兵士たちの絆と勇気。生きて故郷の土を踏むための、過酷なサバイバル。
戦争
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間142分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演エロール・フリン
-
ネット上の声
- 静まり返った夜道に、道端で歌うことで施しを受けている少女の歌声だけが響く雰囲気が
- 霧のなか画面奥に馬車がゆっくり消えていき、歌声が止まる、というシーンは絶品だが、
- 猟奇殺人に手を染めている墓掘り人が、献体を必要とする医者を利用しながら、非道徳的
- 医学生に解剖を教える院長と、解剖用の死体をどこからか調達し提供する御者の男
ホラー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間77分
- 監督ロバート・ワイズ
- 主演ボリス・カーロフ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国イギリス
- 時間109分
- 監督アンソニー・アスクィス
- 主演マイケル・レッドグレーヴ
-
オスカー・ワイルドの小説の映画化で、プロデューサーとして脚本家として名あるアルバート・リューインが脚色監督した1945年作品。出演者は「謎の下宿人」「激闘」のジョージ・サンダース、ドリアン・グレイ役に抜てきされた新人ハード・ハットフィールド「大地は怒る」のドナ・リード「ガス燈」のアンジェラ・ランズベリー「嘘つきお嬢さん」のピーター・ローフォード「浮世はなれて」リチャード・フレイザー、ローウェル・ギルモア、ダグラス・ウォルトン等で、撮影は「愛の調べ」「町の人気者」のハリー・ストラドリングが監督した。
ネット上の声
- ものごとは移り変わってこそ自然
- 45年度オスカー撮影賞
- どの作品かは忘れたんだけど、昔見たウディ・アレンの映画の中でドリアン・グレイの話
- オスカー・ワイルド原作、何度もリメイクされているオリジナル
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督アルバート・リューイン
- 主演ハード・ハットフィールド
-
終戦直後の伊豆を舞台に、三姉妹が織りなす愛と再生の物語。父の死を乗り越え、力強く生きる彼女たちの決意。
舞台は終戦間もない静岡県伊豆。父を亡くした三姉妹、長女・静江、次女・お君、三女・三枝の暮らし。家計を支えるため、静江は東京への奉公を決意。しかし、妹たちの将来や自身の淡い恋心との間で揺れ動く日々。そんな中、一家に舞い込む縁談話。それは家族の未来を左右する重大な選択。戦争の傷跡が残る社会で、ささやかな幸せを求め、懸命に生きる娘たちの姿。
ネット上の声
- 食堂を経営する家族を巡るコメディ
- 本人の意向も訊いてみないと
- 国アカで観た他の戦前作は、家父長制の醜悪なところが顕となり素直に楽しめなかったが
- 戦中に撮り始めた作品ですが、プロパガンダ映画ではないので、戦後に完成させることが
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督五所平之助
- 主演河村黎吉
-
古城に響く不気味な童謡。次々と消える紳士たち。名探偵ホームズが連続怪死事件の謎に挑む。
スコットランドの霧深き古城に集う、奇妙な紳士クラブ「良き仲間たち」。その会員たちが、不気味な童謡の歌詞になぞらえ、一人、また一人と惨殺されていく。巨額の保険金が絡むこの連続怪死事件の謎を解くため、名探偵シャーロック・ホームズとワトソンが調査を開始。城に住む人々は誰もが怪しく、犯人の姿は見えない。ホームズは、残された詩と保険金に隠された巧妙なトリックを見抜けるのか。古城を舞台に繰り広げられる、息詰まる頭脳戦の幕開け。
サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ロイ・ウィリアム・ニール
- 主演ベイジル・ラスボーン
-
「我が道を往く」の続編で、同じくレオ・マッケリーが製作・監督し、ビング・クロスビーが主演するが、彼と共に「四人の息子(1941)」「ガス燈」のイングリッド・バーグマンが主演している。ストーリーもマッケリーが書きおろしたが、脚本は「世界の母」「男の敵」のダドリー・ニコルズが執筆した。撮影監督は「ジェーン・エア」「追憶(1941)」のジョージ・バーンズ、音楽監督は「スイング・ホテル」のロバート・エメット・ドーラン。
ネット上の声
- 前作の「我が道を往く」に続き、オマリー神父の問題解決能力が凄いのですが、この映画
- 前作が気に入ったので見ましたが、
- バーグマンを最も身近に感じた映画
- ビング・クロスビーとバーグマン
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督レオ・マッケリー
- 主演ビング・クロスビー
-
幽霊に恋する夢見がちな少女と、彼女を喜ばせるために雇われた偽の幽霊たちが織りなす、幻想的でロマンティックなフレンチ・コメディ。
舞台はフランスの古城。城主の娘シルヴィは、かつて祖父の肖像画を描いた画家の幽霊に恋い焦がれる日々。彼女を心配した父は、娘の誕生日に本物の幽霊を演じる役者を雇うことを決意。しかし、そこへ泥棒や本物の幽霊まで現れ、城は大混乱に。偽物と本物が入り乱れる中、シルヴィの淡い恋の行方はどうなるのか。詩情豊かに描かれる、可憐で奇妙な一夜の物語。
ネット上の声
- 純粋で美しく穢れのないココロは上品で繊細、だからこそ傷つきやすく脆い…、いのち短
- 原題は「シルヴィと幽霊」ですが、可愛い邦題の方が愛らしいお話に合っています
- ジャック・タチが生涯で自分の作品以外に出演した、二作品のうちの一つ
- クロード・オータン=ララ監督の初期作
ファンタジー
- 製作年1945年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督クロード・オータン=ララ
- 主演オデット・ジョワイユ
-
パリのオートクチュール界。天才デザイナーが親友の婚約者に手を出す、愛と創造の狂気に満ちた恋愛悲劇。
1940年代、パリ。オートクチュールの世界で名を馳せる天才デザイナー、フィリップ。彼は女性を愛の対象ではなく、創作のためのインスピレーションとしか見ない冷酷な男。ある日、親友の婚約者である純粋な娘ミシュリーヌに出会い、その美しさに心を奪われる。彼は新作コレクションのミューズとして彼女を誘惑し、二人は許されぬ恋に落ちる。しかし、遊びのはずだった恋は、フィリップの中に真実の愛を芽生えさせた。デザインへの狂気的な執着と、ミシュリーヌへの愛の間で引き裂かれ、彼の精神は次第に追い詰められていく。純白のドレスが完成する時、彼の愛はどのような形を迎えるのか。
ネット上の声
- ベッケル初期の傑作!
- 1945年 フランス🇫🇷
- 世界的ファッションデザイナーのゴルチエが絶賛したと聞いてたから期待値上げすぎたの
- 通俗的な恋の鞘当てを進行させていきつつ、ゆっくりと確実に毛色を変えていく手際の良
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国フランス
- 時間112分
- 監督ジャック・ベッケル
- 主演レイモン・ルーロー
-
戦場で友のために代筆した恋文。記憶を失い、殺人容疑をかけられた女性との、偽りから始まる運命の恋。
第二次大戦下のイタリア戦線。英国兵士アランは、友人のために美しい恋文を代筆。その手紙が、顔も知らぬ女性ヴィクトリアの心を掴む。終戦後、友人の死を知りヴィクトリアを訪ねたアラン。しかし、彼女は夫殺しの容疑者となり、事件の衝撃で記憶を失っていた。自らが恋文の書き手であることを隠し、彼女に寄り添うアラン。偽りの関係から芽生える真実の愛。失われた記憶の奥底に眠る、事件の真相と恋文に込められた本当の想い。二人の運命が交差する、切ない愛の行方。
ネット上の声
- リボルバーなのに何発撃てるんだ!
- 芸一筋の頑固一徹な拳銃曲芸師としての面と女に溺れる愚かな男としての面の両面を違和
- シュトロハイムが…!呪われている
- アンソニー・マン監督作品
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督アンソニー・マン
- 主演エリッヒ・フォン・シュトロハイム
-
成瀬巳喜男にとってはじめての時代劇。一六〇六年、京都の三十三間堂で初めて行われた通し矢を描いた作品。通し矢とは、朝六時から翌日の六時までの間に、六六間(119メートル)先の的に射る矢の数を競うもの。一六六八年、星野勘左衛門は一万五百四十二本の弓を放って、八千本を的に当てた記録を作ったが、十八年後、和佐大八郎が一万三千五十三本を放って、八千百三十三本を当てて新記録を作った。この出来事に基づいて小国英雄が脚本を書いた。
ネット上の声
- 東宝作品乍ら松竹下加茂で撮影と、終戦間際の厳しい環境がこたえたのか?成瀬巳喜男監
- 三十三間堂、落ち込んだときとか、京都に地元から友達きたときに連れてったりで何度か
- 田中絹代の肉体の上の着物の柄のきれいなこと
- 〖1940年代映画:時代劇:東宝〗
時代劇
- 製作年1945年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督---
- 主演長谷川一夫
-
「迷える天使」で一躍日本でも人気を高めた天才子役マーガレット・オブライエンのM・G・M1945年度作品で、原作はジョージ・ヴィクター・マーティンの小説「我等の葡萄は柔かい」、これをダルトン・トランボが脚色した。彼の前作には「東京上空13秒」がある。主演者はマーガレット・オブライエンと「肉体と幻想」「運命の饗宴」等のエドワード・G・ロビンソン、「迷える天使」「悪魔の金」のジェームズ・クレイグ。尚こんどの作品で可愛い縁起を見せるジャッキー・ブッチ・ジェンキンス少年はこの1作で大いに認められ、次回は一躍ジェームズ・クレイグ共演の「ボーイス・ランチ」に主演格としてスタートした。その他「パーキントン夫人」のアグネス・ムーアヘッド、「スリル・オブ・ロマンス」のフランシス・ギフォード、「ラプソディ・イン・ブリュー」のモリス・カーノブスキイ等出演。監督は「迷える天使」と同じくロイ・ローランドが当っている。
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ロイ・ローランド
- 主演マーガレット・オブライエン
-
謎の女の死が、一人の男を底なしの闇へ引きずり込む。フィルム・ノワールの巨匠が描く、危険な愛と欲望の迷宮。
戦後のサンフランシスコ。夜の霧が立ち込める退廃的な街で、流浪の宣伝マン、エリック・スタントンは美しい女ダイアナに心を奪われる。しかし、彼女が謎の死を遂げたことで、エリックは殺人事件の容疑者として警察に追われる身となる。自らの無実を証明するため、彼は事件の真相を追い始めるが、調査を進めるほどに、ダイアナの妹や関係者たちが渦巻く、嘘と裏切りの深みにはまっていく。誰も信じられない状況での孤独な逃亡と追跡。愛した女の正体、そして真犯人とは。男が辿り着く、衝撃の結末を予感させるサスペンス。
ネット上の声
- 堕天使サタンの官能と懼れ間の逡巡の物語
- 本作は奇妙なラブストーリーと善悪の曖昧性、プレミンジャーの一筋縄ではいかないフィ
- 箱入り娘のジェーンが自分で決断し成長するとも捉えられるし、自己中傲慢男エリックが
- リンダ•ダーネルとダナ•アンドリュースが席から立ち上がってキスするまでをワンカッ
サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督オットー・プレミンジャー
- 主演アリス・フェイ
-
「オクラホマ!」「ジョニイはメリーを愛する」等の音楽作者チームとして名高いオスカー・ハマースタイン2世とリチャード・ロジャースが作詞作曲したミュージカル映画で、かつて映画化されたことのあるフィリップ・ストロングの小説を、「アメリカ交響楽」のソニァ・レヴィンとポール・グリーンが改作し、作詞者ハマーシタィンが脚本を書き、「センチメンタル・ジャーニー」のウォルター・ラングが監督し、「ブルックリン横町」のレオン・シャムロイが撮影したテクニカラー色彩の1945年作品である。主演は「我等の生涯の最良の年」「影なき殺人」のダナ・アンドリュース、新人の歌手スターのジーン・クレイン、新進の歌手スターのディック・ヘイムスで、新進ヴィヴァアン・ブレーン「美人劇場」のチャールズ・ウイニンジャー、「町の人気者」のフェイ・ベインター、ドナルド・ミーク、フランク・マクヒュー、パーシー・キルフラィド等が助演している。音楽は「剃刀の刃」のアルフレッド・ニューマンとチャールズ・ヘンダーソンである。
ネット上の声
- 〝春のようにみんなが幸せにーーー🌸〟
- その幸せ、右肩上がり。
- 見たの何年も前だけど今でもかなり鮮明に覚えてる、ロジャース&ハマースタインでもか
- アメリカの古き良きアイオワ州を舞台に、年に一度の共進会への出展に心血を注ぐ家族の
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演ジーン・クレイン
-
1903年のロンドン。不協和音が引き金となる記憶喪失の闇に囚われた天才作曲家の悲劇。
舞台は20世紀初頭、霧深きロンドン。将来を嘱望される天才作曲家ジョージ・ハーヴェイ・ボーン。しかし彼には、不協和音を聞くと記憶を失い、凶暴な衝動に駆られるという秘密。ある日、街で起きた殺人事件。犯行現場に残された証拠から、自分自身に疑念を抱くジョージ。彼は愛する歌手ネッタのために傑作協奏曲の完成を急ぐが、記憶の欠落と謎の殺人事件の影が彼を蝕んでいく。果たして彼は殺人鬼なのか。破滅的な運命が、彼の協奏曲の初演の夜に待ち受ける。
ネット上の声
- 『危険な女』ジョン・ブラーム監督によるモノクロ・スリラー
- 🔸Film Diary🔸
- 裏切りに気づき一旦は拒否したものの、ピアノの前で悪女の歌手に唆されて結局曲を仕上
- この映画のレアード・クリーガーは一見非モテ系男子のようで近くには自分のことを理解
サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間77分
- 監督ジョン・ブラーム
- 主演レアード・クリーガー
-
幕末の清水湊。義理と人情に生きる侠客・清水次郎長一家の痛快な活躍を描く、戦時下製作の時代劇。
時代は幕末、東海道の宿場町・清水湊。この地を仕切るのは、義理人情に厚い若き親分、清水次郎長。子分の大政、小政ら個性豊かな面々と共に、弱い者を助け、悪を挫く日々。しかし、彼らの縄張りを狙う黒駒の勝蔵一家との対立が激化。やがて、次郎長一家の存亡をかけた一大抗争へと発展する。痛快なチャンバラと、血の通った人間ドラマ。混沌の時代を駆け抜けた男たちの、意地と誇りをかけた戦いの結末。
時代劇
- 製作年1945年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督---
- 主演阪東妻三郎
-
「幸福なる種族」と同じくデイヴィッド・リーンが監督し、ロナルド・ニームが撮影したテクニカラーのノエル・カワード・シネギルド作品で、同じくリーンとニームがアンソニー・ハヴェロック・アランと協力して、カワード劇を脚色したもの。音楽はリテャード・アディンセルが書いている。主演は「殺人狂想曲」「幽霊と未亡人」のレックス・ハリソン、「野性の叫び」のケイ・ハモンド、「着かない港」のコンスタンス・カミングス、「暁の決闘」のマーガレット・ラザフォードで、「逢びき」のジョイス・ケイリー、ジャクリーン・クラーク、ヒュー・ウェイクフィールドが助演している。
ネット上の声
- 『アラビアのロレンス』『ドクトル・ジバゴ』の巨匠デヴィッド・リーン監督の初期の作
- '22〜'23冬のホラー/ミステリー祭⑤
- 【降霊術が壊す2人の絆】
- 緑星人現る、続々と
ファンタジー
- 製作年1945年
- 製作国イギリス
- 時間96分
- 監督デヴィッド・リーン
- 主演レックス・ハリソン
-
第二次大戦末期のフランス。ナチス占領下で、自由のために命を懸けた国鉄職員たちのレジスタンス活動を描く実録ドラマ。
第二次世界大戦末期、ナチス・ドイツ占領下のフランス。連合軍のノルマンディー上陸作戦を機に、フランス国鉄の職員たちが一斉に蜂起する。彼らの武器は、鉄道に関する専門知識。時刻表を乱し、線路を破壊し、軍用列車を脱線させる。それは、ドイツ軍の補給路を断つための、命を懸けたサボタージュ作戦だった。名もなき英雄たちの、誇りと自由を懸けた静かで熱い闘いの記録。
ネット上の声
- フランス占領下のドイツ軍が列車を使い武器や人を戦地に送り込もうとするがフランス国
- ルネ・クレマンの長編処女作
- 壁を這う蜘蛛。
- ノルマンディー上陸作戦はいろんな角度から数多く映画化されているが、その成功の裏で
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国フランス
- 時間86分
- 監督ルネ・クレマン
- 主演トニ・ローラン
-
目覚めると、私は別人になっていた。記憶を奪われ、囚われた女の絶望的な脱出劇を描くフィルム・ノワール。
1940年代のロンドン。職を求めていたジュリア・ロスは、富豪の未亡人ヒューズ夫人の秘書として雇われる。しかし、新しい屋敷で目覚めた彼女は、夫人に「あなたは私の息子の妻、マリアンだ」と告げられる。周囲の誰もが彼女をマリアンと呼び、ジュリアとしての過去は全て否定。窓には鉄格子、逃げ道はない。狂気と陰謀が渦巻く屋敷で、自らの正気と名前を取り戻すための孤独な闘い。果たして彼女は、この悪夢から抜け出せるのか。
ネット上の声
- 職業紹介所で秘書の仕事を紹介された主人公
- ババアを中心に監禁集団の手腕が見事
- ジョセフ・H・ルイスの出世作
サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間65分
- 監督ジョセフ・H・ルイス
- 主演ニナ・フォック
-
ネット上の声
- フランスに領土の返還
- 複雑さを演出の巧みさでカバー
- グローブ座での芝居が楽しい
- ヘンリー五世とかゆー人の話と思いきやヘンリー五世とかゆー人の劇中劇とかで始まって
- 製作年1945年
- 製作国イギリス
- 時間137分
- 監督ローレンス・オリヴィエ
- 主演ローレンス・オリヴィエ
-
「虹の女王」のウィリアム・ジャコブスが製作、「失われた心」のカーティス・バーンハートが監督した1945年度作品。「容疑者(1944)」の監督ロバート・シオドマクがアルフレッド・ニューマンと共作したストーリーより、「容疑者(1944)」のアーサー・T・ホーマンと「最後の抱擁」のドワイト・テイラーが脚色し、撮影はメリット・B・ガースタッド、音楽は「婿探し千万弗」のフレデリック・ホランダーが当たった。主演は「潜行者」のハムフリイ・ボガート、「スタリオン街道」のアレクシス・スミス、「仮面の男(1944)」のシドニー・グリーンストリートで、ローズ・ホバート、「情熱の航路」のチャールズ・ドレイク、「婿探し千万弗」のグラント・ミッチェル、パット・オムーア、アン・シューメイカー、フランク・ウィルコックス等が助演している。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督カーティス・バーンハート
- 主演ハンフリー・ボガート
-
「愛の物語」「灰色の男」と同じくレスリー・アーリスが監督に当ったマーガレット・ロックウッド主演映画で、「第七のヴェール」「灰色の男」のジェームズ・メイソン、「愛の物語」「七つの月のマドンナ」のパトリシア・ロック、「ヘンリー五世(1945)」のグリフィス・ジョーンズが共演する。脚本はマグダレン・キング・ホール作の小説からアーリス自ら執筆、ゴードン・グレノンとエイミー・スチュアートが台詞を加筆した。撮影はジャック・コックスの担当。なお助演者は「キャラバン」のジーン・ケント「ヘンリー五世(1945)」のフェリックス・エイルマー、マイケル・レニー、エニッド・スタンプ・テイラーらである。
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督レスリー・アーリス
- 主演マーガレット・ロックウッド
-
アラビアン・ナイトのなかの「アラディンと魔法のランプ」に基づき、「戦うロビンフット」のウィルフリッド・H・ペティットが原作を書き、ベティットと「秘境」のリチャード・イングリシュおよびジャック・ヘンリーが共同で脚色した。監督は「シェラ」のアルフレッド・E・グリーン、撮影は「白昼の決闘」のレイ・レナハン、音楽監督はモリス・W・ストロフが担当。主演は「戦うロビンフッド」のコーネル・ワイルド、「無頼漢(1943)」のイヴリン・キース、「今宵よ永遠に」のアデール・ジャーゲンスで、他に歌手のフィル・シルヴァース、レックス・イングラム(「バグダッドの盗賊」)、ダスティ・アンダーソンらが出演する。サム・ビスコフ製作。
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督アルフレッド・E・グリーン
- 主演コーネル・ワイルド
-
メリメの原作からオペラに脚色されたカルメンはビゼーの音楽と共に、余りにも有名である。その映画化も幾度びか各国で試みられた。この作品は「我等の仲間」「不思議なヴィクトル氏」で、わが国でもよく知られているヴィヴィアーヌ・ロマンス主演でつくられた。相手のドン・ホセはすでに近作「悲恋」「美女と野獣」で紹介されたジャン・マレーが選ばれた。演出のクリスチャン・ジャックは一九三九年に「天使の地獄」をつくり、その後「幻想交響楽」「最初の舞踏会」等を出しているが、戦前我が国へ輸入された映画では「青春乱舞」がある。ロケーションはすべてスペインで行われ、自然の景が豊富に取りいれられている。一昨年フランス国内で公開の際はロードショウの記録をつくった。
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国フランス
- 時間112分
- 監督クリスチャン=ジャック
- 主演ヴィヴィアーヌ・ロマンス
-
「凱旋門」のルイス・マイルストーンが1946年に製作監督に当たった戦争映画で、はじめ米国でA Walk In The Sunの題名で20世紀フォックスから発売されたものの改題作品である。「凱旋門」のハリー・ブラウンが書いた戦記小説に基づき、現在監督として活躍しているロバート・ロッセン「海の狼(1941)」が脚色し、「拳銃魔」のラッセル・ハーランが撮影を、フレデリック・E・リッチが音楽監督を担当した。出演俳優はすべて男で、「愚かなり我が心」のダナ・アンドリュース、「他人の家」のシチャード・コンテ、「永遠の調べ」のスターリング・ホロウェイ、「赤い河」のジョン・アイアランド、「真昼の決闘」のロイド・ブリジス、リチャード・ベネディクト「いついつまでも」のクリス・ドレイクらである。
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ルイス・マイルストン
- 主演ダナ・アンドリュース
-
「モガンボ」のジョン・フォードが1945年に海軍に協力して製作監督した海戦映画。ウィリアム・L・ホワイトのベスト・セラー小説を「空の要塞」のフランク・ウィードが脚色した。撮影は「ジェニーの肖像」のジョセフ・オーガスト、音楽はハーバート・ストサートである。出演者は「恋人よ今1度」のロバート・モンゴメリー、「ホンドー」のジョン・ウェイン、「素晴らしき哉、人生!」のドナ・リード、ジャック・ホルト、ウォード・ボンド、マーシャル・トンプソン、ポール・ラングトンなど。
ネット上の声
- 第二次世界大戦中、フィリピンのコレヒドール島付近での戦いにおいて苦戦するアメリカ
- 反・マッチョでウエットな戦争映画
- アメリカ海軍の敢闘を描いた秀作
- 下級戦闘単位の男たちの物語
戦争
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ウェイン
-
1930年代アメリカ、大恐慌時代を駆け抜けた伝説の銀行強盗ジョン・デリンジャー、その鮮烈な生き様。
舞台は1930年代、世界恐慌に喘ぐアメリカ。民衆の不満が渦巻く中、鮮やかな手口で銀行を襲撃し、富を奪う男、ジョン・デリンジャー。彼は「社会の敵ナンバーワン」として指名手配されながらも、その大胆不敵な行動で一部からは英雄視される存在に。FBI捜査官メルヴィン・パーヴィスによる執拗な追跡。法と正義を嘲笑うかのように逃亡を続けるデリンジャーを待ち受ける運命とは。追う者と追われる者の壮絶な戦いの記録。
ネット上の声
- こちらのタイトルは“デリンジャー”じゃなくて、“ディリンジャー”なんですね
- 普通に犯罪者でした
- おそらくファイナル・カットの段階でズタズタに切り刻んだんだろう、と容易に想像がつ
- 同じ題材のウォーレン・オーツ主演版は実話に近い描き方の大傑作だったが、こちらはか
伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督マックス・ノセック
- 主演ローレンス・ティアニー
-
ニューヨークを舞台にしたミュージカル・コメディ。監督は「姉妹と水兵」のリチャード・ソープ、製作はジョー・パスターナク、脚本はリチャード・コネル、グラディス・レーマン、撮影は「イースター・パレード」のハリー・ストラドリング、音楽はジョージ・ストールがぞれぞれ担当。主演は「恐ろしき結婚」のヘディ・ラマー、「初めか終りか」のロバート・ウォーカー、「若草物語(1949)」のジューン・アリソン。
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督リチャード・ソープ
- 主演ロバート・ウォーカー
-
戦争、 アクション
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ゾルタン・コルダ
- 主演ポール・ムニ