スポンサーリンクあり

全50作品。2001年の映画ランキング

  1. バンド・オブ・ブラザース
    • S
    • 4.72

    第二次世界大戦のヨーロッパ戦線、死線を共にした米陸軍落下傘部隊の若者たち。これは、固い絆で結ばれた兵士たちの真実の物語。

    1942年、アメリカ。過酷な訓練に耐え抜いた米陸軍第101空挺師団、通称「E中隊」の若き兵士たち。彼らの任務は、ナチス・ドイツが支配するヨーロッパの解放。ノルマンディー上陸作戦を皮切りに、マーケット・ガーデン作戦、バルジの戦いといった歴史的な激戦地へ次々と投入。極限の状況下で芽生える仲間との絆、そして戦争がもたらす非情な現実。名誉でも憎しみでもなく、ただ隣にいる戦友のために銃を握る兵士たち。彼らが見た戦争の真実とは。

    ネット上の声

    • 戦争映画の最高傑作。これ以上の作品はないと思う。
    • プライベート・ライアンも凄いけど、こっちは兵士一人ひとりの人間ドラマが濃くて、感情移入しちゃう。
    • もう何回観たかわからない。E中隊の絆に毎回泣かされる。
    • 映像がリアルすぎて辛い場面も多いけど、戦争の悲惨さが本当に伝わってくる。すごく考えさせられた。
    リアルな戦闘シーンがある、 戦争、 実話、 アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間---分
    • 監督フィル・アルデン・ロビンソン
    • 主演ダミアン・ルイス
  2. ロード・オブ・ザ・リング
    • S
    • 4.66
    世界的ベストセラーであるJ・R・R・トールキンの「指輪物語」を映画化した傑作ファンタジー3部作の第1部。監督は「乙女の祈り」のピーター・ジャクソン。 ホビット族が平和に暮らすホビット庄の青年フロド・バギンズは、111歳の誕生日を機に旅立つ養父ビルボが残していった、ひとつの指輪を手に入れる。しかし、その指輪こそ、かつて冥王サウロンが作り出した、世界を滅ぼす魔力を秘めた禁断の指輪だった。遥か昔に肉体を滅ぼされたサウロンは、指輪に封じ込めた力を解放し、再び中つ国を支配しようと徐々に魔力を強め、世界には暗雲が漂っていた。指輪を破壊するには、遥か彼方にある滅びの山の火口に投げ捨てるしかなく、フロドは人間やエルフ、ドワーフの各種族から集まった旅の仲間とともに幾多の危険が待ち受ける旅に出る。 後に劇場公開版ではカットされた約30分を追加したスペシャル・エクステンデッド・エディションも発表されている。2022年には、日本公開20周年を記念し、4Kリマスターされた3部作(劇場公開版)がIMAXで初公開。

    ネット上の声

    • 壮大な世界観と映像美にただただ圧倒された。仲間との旅がこれからどうなるのか、ワクワクが止まらない!
    • 有名だから見てみたけど、とにかく長くて眠くなった…。私には合わなかったかな。
    • ファンタジー映画の金字塔。これを見ずには語れない。
    • 3時間は長いけど、それを感じさせない没入感。原作も読みたくなった。
    ロード・オブ・ザ・リング、 剣と魔法、 旅に出たくなるロードムービー、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,ニュージーランド
    • 時間178分
    • 監督ピーター・ジャクソン
    • 主演イライジャ・ウッド
  3. ビューティフル・マインド
    • S
    • 4.45

    アメリカの天才数学者ジョン・ナッシュの半生

    1947年、プリンストン大学院。類稀なる頭脳を持つ数学者ジョン・ナッシュ。彼の日常は、ソ連の暗号解読という極秘任務への協力依頼で一変。任務に没頭する中、彼は次第に精神のバランスを崩壊。献身的な妻アリシアの愛を支えに、彼は見えない敵との壮絶な闘いを決意。ノーベル賞受賞に至るまでの、天才の苦悩と再生の軌跡。

    ネット上の声

    • 久しぶりに最後のシーンで涙が出てしまいました
    • 奥さん、そしてみんなの深い愛に号泣
    • まさか、あれだけの症状を
    • タイトルから良かった
    数学者、 天才、 どんでん返し、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間134分
    • 監督ロン・ハワード
    • 主演ラッセル・クロウ
  4. アメリ
    • S
    • 4.44

    パリの街角で、空想好きなウェイトレスが仕掛ける小さな奇跡。観る人すべてを幸せにする、極上のフレンチ・ファンタジー。

    舞台はパリ・モンマルトル。カフェで働くアメリは、空想の世界に生きる少し風変わりな女性。ある日、自分の部屋で偶然見つけた古い宝箱。持ち主を探し出し、彼の喜ぶ姿に心を動かされた彼女の決意。それは、周りの人々をこっそり幸せにすること。同僚の恋を後押しし、意地悪な八百屋を懲らしめる、数々の小さないたずら。しかし、自身の幸せには臆病。証明写真を集める不思議な青年ニノに恋をしながらも、一歩を踏み出せない彼女の葛藤。これは、彼女が自分の殻を破り、本当の愛を見つけるまでの、チャーミングな冒険の物語。

    ネット上の声

    • どこが魅力か分からない…
    •  さすがフランス映画!という場面が満載。ストーリーはちょっとおしゃ...
    • 独特な世界観!オドレイ・トトゥの魅力!
    • 「何か君って不思議」って言われて嬉しい
    恋愛
    • 製作年2001年
    • 製作国フランス
    • 時間120分
    • 監督ジャン=ピエール・ジュネ
    • 主演オドレイ・トトゥ
  5. ラガーン
    • A
    • 4.41

    ネット上の声

    • おらが村の年貢(ラガーン)を賭けた勝負
    • ネタばれしたところで、そんなの些事
    • クリケットやってみたいなあ
    • アーミル・カーン製作、主演
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国インド
    • 時間224分
    • 監督アシュトーシュ・ゴーワリケール
    • 主演アーミル・カーン
  6. キューティ・ブロンド
    • A
    • 4.40
    おしゃれで成績優秀のブロンド美人エルは、政治家を目指す恋人に「ブロンドは官僚夫人に不向き」と振られ、彼を追って難関ハーバード・ロー・スクールに進学。周囲のブロンドへの偏見の中、弁護士をめざして奮闘する。監督ロバート・ルケティックはオーストラリア出身、本作でハリウッドデビューし、ミラマックスと3本の契約を結んだ注目株。撮影はニコラス・ローグ監督とのコンビで知られるアンソニー・B・リッチモンド。

    ネット上の声

    • ・・・★…ピンクの細胞…★・・・
    • Pinkな自分を信じて頑張る。
    • どこかでお見かけしたような…
    • プリティ・イン・ピンク!
    大学、 元気が出る、 コメディ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ロバート・ルケティック
    • 主演リース・ウィザースプーン
  7. 千と千尋の神隠し
    • A
    • 4.39
    「もののけ姫」が記録的なヒット作となった宮崎駿監督が、同作以来4年ぶりに手がけた長編アニメーション。不思議な町に迷い込んでしまった少女・千尋が、元の世界に戻るために懸命に働きながら成長していく姿を描く。 何事にも無気力な10歳の千尋は、両親と地方都市に引っ越す途中、異世界に迷い込む。誰もいない店で勝手に料理を食べた両親は豚の姿に変えられてしまい、ひとりぼっちになった千尋は、町を支配する魔女=湯婆婆に名前を奪われ「千」と呼ばれるようになる。湯婆婆の経営する、神々のための湯屋「油屋」で働くことになった千尋は、謎めいた少年ハクや先輩のリンらに助けられながら、さまざまな困難を乗り越えていく。 作画監督の安藤雅司、美術監督の武重洋二、音楽の久石譲などスタッフには宮崎アニメの常連が結集。第52回ベルリン国際映画祭ではアニメーション作品として初の金熊賞を受賞し、第75回アカデミー賞でも長編アニメーション賞を受賞。国内でも第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞(今敏監督の「千年女優」と同時受賞)、第6回アニメーション神戸作品賞など映画賞を多数受賞した。国内興行収入は304億円となり、当時の歴代1位を記録する空前の大ヒット作品に。その後、2020年6月26日から8月まで全国で再上映され、最終興行収入は316.8億円となった。

    ネット上の声

    • 長らく宮崎駿作品は「もののけ姫」以前と以後で僕の中では評価が分かれていて
    • これ、昔から夢で見てたのを彼に話していました
    • ジブリ非国民の俺も千尋は大好きだあぁっ
    • 日本人に生まれてきて本当に良かった
    ジブリ、 アニメ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間125分
    • 監督宮崎駿
    • 主演柊瑠美
  8. 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
    • A
    • 4.39

    懐かしい未来か、新しい今か。未来を奪われた家族の絆を取り戻す、しんのすけのモーレツな戦い。

    舞台は21世紀の春日部。街に誕生したテーマパーク「20世紀博」。そこは大人たちが子供時代を懐かしむ夢の場所。しかし、その裏では秘密結社による恐るべき“オトナ”帝国化計画が進行。ひろしやみさえをはじめ、大人たちは子供の心に戻り、未来を捨ててしまう。取り残されたしんのすけとカスカベ防衛隊。大人たちを取り戻し、未来を守るため、たった5歳の野原しんのすけが、父の靴の匂いを頼りに絶望的な戦いへと走り出す。家族の未来をかけた、涙と笑いの大冒険。

    ネット上の声

    • 今回の悪役は未来から取り残されちゃった人たちなのかもしれない。親に...
    • ヒロシの回想シーンは泣きそうになる。 幼稚園バス(マニュアル車)の...
    • 野原一家ファイヤー!キッズアニメから学ぶ家族愛に号泣必至映画
    • 日本アニメ最高傑作にして、私の人生ベスト2の作品!
    アニメ、 クレヨンしんちゃん
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督原恵一
    • 主演矢島晶子
  9. 地獄の黙示録・特別完全版
    • A
    • 4.37
    オリジナルの未編集分を再編集。新たに付け加えられた53分の映像は、オリジナルになかったフランス人入植者の農園でのエピソードや、海軍巡視艇が川を上る旅を始めようとしているシーンなどを含む。コッポラによれば「アメリカ大衆がいかにウソをつかれているかを見事に言及してしまっているそのシーンは、公開バージョンに入れることが出来なかった」とのこと。

    ネット上の声

    • 「ゴッドファーザー」シリーズのフランシス・フォード・コッポラ1979年監督作品
    • 地獄の黙示録 クレオパトラ 天国の門 3駄作
    • 地獄の黙示録 クレオパトラ 天国の門 3駄作
    • 20世紀の3大駄作  ハリウッドの定説
    リアルな戦闘シーンがある、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間202分
    • 監督フランシス・フォード・コッポラ
    • 主演マーロン・ブランド
  10. ドニー・ダーコ
    • A
    • 4.33
    ドニー・ダーコは夢の中で銀色のウサギと出会い、「世界の終わりまであと28日と6時間と42分12秒」と告げられた。家に帰ると、空から飛行機のエンジンが落ちてきて、ドニーの部屋の天井に穴を空けている。そして、ドニーの日常が徐々に狂い始める。

    ネット上の声

    • 一番観たかった映画、観れてよかった。
    • ドニーが変えたかったものとは?
    • ミステリアスで考えさせられる
    • 世界の終わり、今あるすべて。
    どんでん返し、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督リチャード・ケリー
    • 主演ジェイク・ギレンホール
    • レンタル
  11. アンネ・フランク
    • A
    • 4.32

    ネット上の声

    • 希望をもって働こう作品。
    • ナチスに対する怒りが再沸
    • 戦争って恐ろしい…
    • ☆アンネフランク☆
    戦争、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間191分
    • 監督ロバート・ドーンヘルム
    • 主演ベン・キングズレー
  12. リーベンクイズ/日本鬼子 日中15年戦争・元皇軍兵士の告白
    • A
    • 4.28
    1931年の満州事変から15年間に及んだ日中戦争で、中国に対する侵略行為の実行者となった元日本軍兵士14人を取材し、彼らが行った加害行為の告白を記録したドキュメンタリー。生体解剖や細菌実験を繰り返した軍医、731部隊隊員や、自らの功績や名誉のために拷問と大量処刑を行った憲兵、上級者の下級者に対する私的制裁によって日本軍特有の軍隊機構を叩き込まれ、人間性を喪失した兵士たち。生い立ちや学歴、職業、軍隊での経歴も様々な証言者たちが、人間の行いうる狂気のような行為と弱さ、そして本当の戦争を伝えたいという痛切な思いから、彼ら自身が行った壮絶な事実を語る。2001年製作・公開。19年8月には、東京・シアター・イメージフォーラムにてDCP版でリバイバル上映。

    ネット上の声

    • 時代を経て思うこと
    • 凄惨な虐殺
    • チャン○○だから、命令だから、度胸がないと思われたくないから
    • 日本人が中国に行った残虐行為レポート
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間160分
    • 監督松井稔
    • 主演---
  13. プロミス
    • A
    • 4.27

    11歳の少女が交わした、ある「約束」。その約束が、彼女の人生と家族の運命を大きく揺るがす。

    アメリカの小さな町に住む11歳の少女、パティ。彼女はある日、親友と固い「約束」を交わす。それは、誰にも明かせない、二人だけの秘密。しかし、その純粋な約束が、やがて彼女の家族や周囲の人々を巻き込む大きな事件へと発展。嘘と真実の間で揺れ動くパティの心。少女の小さな肩にのしかかる、あまりにも重い決断の時。

    ネット上の声

    • 遠くてうまく考えられない問題だけど
    • 世界を変えるための約束
    • イスラエルにルーツをもつ監督が、イスラエルとパレスチナそれぞれの子どもたちを撮り
    • 「世界を変えるための約束」
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジャスティン・シャピロ
    • 主演---
  14. ノー・マンズ・ランド
    • A
    • 4.23
    1990年代のボスニア紛争を舞台に、ボスニアとセルビアの中間地帯に取り残された敵対する兵士たちの運命を、痛烈なメッセージとユーモアを交えて描いた戦争ドラマ。 ボスニアとセルビアの中間地帯ノー・マンズ・ランドの塹壕に取り残された、ボスニア軍の兵士チキとセルビア軍の兵士ニノ、そして横たわった身体の下に地雷を仕掛けられて身動きが取れなくなったボスニア軍の兵士ツェラ。塹壕から出れば、両軍から攻撃されてしまう。一触即発の状況のなか、自分たちがなぜ争っているのかわからないままにらみ合いを続ける彼らに、ふと心を通わせる瞬間が訪れるが……。 出演は「奇跡の海」のカトリン・カートリッジ、「眺めのいい部屋」のサイモン・キャロウ。ボスニア紛争の最前線を取材してきたダニス・タノビッチが長編劇映画初監督・脚本を手がけた。2002年・第74回アカデミー賞で外国語映画賞、2001年・第54回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞。

    ネット上の声

    • 戦争映画を見て、戦争の理不尽さを感じることは簡単だけど…。
    • とても面白い話しなんだけど、映画としてはぜんぜん面白くない
    • その時、僕はまさに怒れる若者だった。
    • 「惨劇への同情」という名の贅沢消費
    リアルな戦闘シーンがある、 どんでん返し、 戦争
    • 製作年2001年
    • 製作国フランス,イタリア,ベルギー,イギリス,スロベニア
    • 時間98分
    • 監督ダニス・タノヴィッチ
    • 主演ブランコ・ジュリッチ
  15. ハリー・ポッターと賢者の石
    • A
    • 4.23
    J・K・ローリングのベストセラー小説「ハリー・ポッター」シリーズの映画化第1弾で、世界的大ヒットを記録したファンタジーシリーズの第1作。両親を失い、意地悪な伯母夫婦の家庭で孤独に育った少年ハリー・ポッターは、11歳の誕生日を迎えた日、魔法界のホグワーツ魔法魔術学校から入学の招待状が届く。そのことをきっかけに、亡くなった両親が魔法使いだったことや、自身もその血を受け継いだ魔法使いであることを知ったハリーは、ホグワーツに入学し、仲間とともに学園生活を送る中で自分の能力に目覚めていく。しかし、かつて両親の命を奪った闇の魔法使いがハリーを狙っていることがわかり……。監督は「ホーム・アローン」シリーズを成功させたクリス・コロンバス。キャストは原作に忠実に英国人俳優で固められ、ホグワーツの教師役にはリチャード・ハリス、マギー・スミス、アラン・リックマンら名優が顔をそろえた。2001年の初公開から20周年を記念し、20年11月には「賢者の石」初の3D化した映像で、体感型の4DXおよびMX4Dで吹き替え版が上映。

    ネット上の声

    • ダンブルドア校長の八百長に意義あり!
    • これぞ子供の思い描くファンタジー。
    • まさに王道 史上最強のファンタジー
    • ハリーポッター シリーズを総括して
    ハリー・ポッター、 剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間152分
    • 監督クリス・コロンバス
    • 主演ダニエル・ラドクリフ
    • レンタル
  16. 16

    花子

    花子
    • A
    • 4.23
    革新的手法と映画哲学によって数々の傑作を世に送り出しながらも2007年に49歳で急逝したドキュメンタリー作家・佐藤真が、重度の自閉症を抱えるアーティスト・今村花子さんと彼女を取り巻く家族の姿をとらえたドキュメンタリー。 京都府の南端に位置する大山崎町で両親や姉と暮らす今村花子さんは、夕食の残り物を素材にした「たべものアート」の作家だ。このユニークなアートの発見者である母・知左さんは、6年にわたって花子さんの作品を写真に撮り続けてきた。花子さんは毎日作業所に通い、週末には絵画教室や父・泰信さんとの外出を楽しむ。 繰り返される今村家の日常のなかで、毎日変わることなく「たべものアート」を作り続ける花子さんの姿を映し出す。2024年5月24日より開催の特集上映企画「暮らしの思想 佐藤真 RETROSPECTIVE」にて4Kレストア版を上映。

    ネット上の声

    • 込められたメッセージをきちんと受け取れたか分からないけど、生きる幸せとはなんだろ
    • よくここまで血も繋がってない人たち距離を縮めて、プライベートなもの含めいろんなも
    • 絵について話すシーンの「この子のことが好きだからそう思うだけかもしれない」って言
    • 作品作りの方はそれほどフューチャーされず、花子さんを中心に家族を捉えていくカメラ
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間60分
    • 監督佐藤真
    • 主演今村花子
  17. I am Sam アイ・アム・サム
    • A
    • 4.23

    7歳の知能しか持たない父親が、愛する娘との未来を懸けて法廷闘争に挑む、感動のヒューマンドラマ。

    スターバックスで働く、知的障害を持つサム。彼には愛する一人娘ルーシーがいた。しかし、ルーシーが7歳になり、サムの知能を追い越し始めた時、ソーシャルワーカーは彼の養育能力を疑問視。娘は施設に保護されてしまう。サムは娘を取り戻すため、エリート弁護士リタの助けを借りて法廷で闘うことを決意。愛だけを武器に、親子とは何かを社会に問いかける、涙なしには見られない父と娘の絆の物語。

    ネット上の声

    • 自分も似た病気なので見てみました
    • 子供の敵にならないのが良い親だ
    • 素朴な心こそが人間の心を動かす
    • 本当に娘の事を思うなら・・・
    知的障害、 子供が生まれてから見たら大泣きする、 シングルファザー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ジェシー・ネルソン
    • 主演ショーン・ペン
    • レンタル
  18. マルホランド・ドライブ
    • A
    • 4.22

    ハリウッドの闇に迷い込んだ二人の女性。夢と現実が交錯する、デヴィッド・リンチが仕掛ける謎めいた悪夢。

    女優を夢見てハリウッドにやってきたベティ。彼女が叔母の家で出会ったのは、記憶を失った謎の美女リタ。リタのバッグには大金と一本の青い鍵。彼女の記憶を取り戻すため、二人は危険な調査を開始。しかし、それはハリウッドの光と影、そして不可解な出来事が渦巻く迷宮への入り口。青い鍵が開ける箱。その中身が明らかになる時、物語は予測不能な領域へと反転し、観る者の現実を侵食する衝撃の結末へ。

    ネット上の声

    • ハイウッドを一望することができるロサンゼルスの実在の自動車道マルホランド・ドライ
    • マルホランドドライブは夢と現実が交錯していて複雑でミステリアスな作品
    • 嫌いなのに好き。悔しいような嬉しいような
    • 頭が・・・回想夢伏線じゃないのか・・・
    記憶喪失、 どんでん返し、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間146分
    • 監督デヴィッド・リンチ
    • 主演ナオミ・ワッツ
  19. R.O.D - READ OR DIE -
    • A
    • 4.22
    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女の名は読子。読子・リードマン。彼女は紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。

    ネット上の声

    • 全体的にストーリーが薄味というか駆け足で細かい説明はなく矢継ぎ早に進むのでもう少
    • 絵とか設定が良くて1話はテンション上がったんだけど、その後の展開がベタベタでゆる
    • 折角だからU-NEXTでしか見れないアニメを観るぜ!なんか映画カテゴリに入ってる
    • 作画も良いしストーリーも面白いけど百合アニメとして評価したい
    アニメ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督舛成孝二
    • 主演三浦理恵子
  20. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
    • A
    • 4.22

    性転換手術に失敗したロックシンガー、ヘドウィグ。失われた愛と名声、そして自らの片割れを求め、魂の歌を叫ぶロック・ミュージカル。

    冷戦下の東ベルリン。自由を夢見る少年ハンセルは、アメリカ兵との結婚のため性転換手術を受けるも失敗、「怒りの1インチ」が残ってしまう。ヘドウィグと名を変えアメリカに渡るが、愛した年下の男トミーに裏切られ、自ら生み出した曲まで奪われる始末。今や全米で大スターとなったトミーのツアーをストーカーのように追いかけ、場末のレストランで歌い続けるロックバンド「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」。これは、失われた愛と名声、そして自らの“カタワレ”を探し求める、魂のロック・オデッセイ。

    ネット上の声

    • missing halfよりもwholeなんだ!その真意
    • ロックで綴る 二つの性に生きた男
    • KNOW YOUR ENEMY
    • すごい才能。嫉妬するよ・・・
    同性愛、 ミュージシャン、 ミュージカル
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ジョン・キャメロン・ミッチェル
    • 主演ジョン・キャメロン・ミッチェル
  21. あなたの微笑みはどこに隠れたの?
    • A
    • 4.21

    ネット上の声

    • ペドロ・コスタ監督作品…6作品目
    • ジャン=マリー・ストローブとダニエレ・ユイレ夫妻の『シチリア!』の編集室での編集
    • ペドロコスタといえば『何も変えてはならない』が良すぎてこの映画を見ながらあの映画
    • 映画の編集点について「民主主義は無用だ」と話すストローブ、その実践の様子が撮られ
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国ポルトガル,フランス
    • 時間---分
    • 監督ペドロ・コスタ
    • 主演ダニエル・ユイレ
  22. 22

    GO

    GO
    • A
    • 4.19
    高校3年の杉原の国籍は韓国だが、普段はまったく気にしない。桜井という少女とつきあうようになり、いつか自分の国籍を告白しなくてはならないと思っていたある日、同じ国籍をもつ親友に悲劇が起こる。原作は金城一紀の直木賞受賞作「GO」。監督は、昨年の釜山映画祭で国際批評家連盟賞を受賞した「ひまわり」の行定勲。脚本はTV「池袋ウエストゲートパーク」の宮藤官九郎。同番組に出演した窪塚洋介、「バトル・ロワイアル」の柴咲コウら若手人気俳優が共演。

    ネット上の声

    • すべてがカッコイイ。そして深い。オススメ
    • 行け杉原!人類の敵「憎悪」をぶっとばせ
    • 国籍がなんだってんだ、バカヤロォォォ!!
    • 重いテーマだが窪塚が軽くしてくれた
    ヤンキー、 青春
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間122分
    • 監督行定勲
    • 主演窪塚洋介
  23. COWBOY BEBOP 天国の扉
    • A
    • 4.18
    宇宙を駆け巡る賞金稼ぎたちの活躍を描いた名作テレビアニメ「カウボーイビバップ」の劇場版。ハロウィンを前にした火星の都市アルバシティーの高速道路で爆発事故が発生。それは正体不明の生物兵器を使用したバイオテロで、火星政府は首謀者に巨額の懸賞金をかけると発表する。別件でハッカーの青年を追っていたフェイは偶然にも事件現場に遭遇し、テロリストと思われる男を目撃していた。ビバップ号のクルーたちは、フェイが撮影した映像を手がかりにテロリストの正体を突き止めようとするが……。監督の渡辺信一郎や脚本の信本敬子、音楽の菅野よう子、声優の山寺宏一、林原めぐみらテレビ版のスタッフ&キャストが再結集。

    ネット上の声

    • ファンのための作品
    • 「ちょいワル」って気色悪くないか?
    • 違う・・・・・・・なんか違う!!
    • 『キアヌ・リーブス』で来るのか!?
    アニメ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督渡辺信一郎
    • 主演山寺宏一
  24. 少女の髪どめ
    • A
    • 4.16
    イラン人の若者がアフガンの少女に無償の愛を注ぐ物語。監督・製作・脚本は「太陽は、ぼくの瞳」のマジッド・マジディ。出演は「父」に続きこれが二本目のマジディ作品となるホセイン・アベディニ、「運動靴と赤い金魚」のモハマド・アミル・ナジ、これがデビューとなるザーラ・バーラミほか。2001年ナショナル・ボード・オヴ・レヴュー賞表現の自由賞、同年ヒホン映画祭監督賞、脚本賞、同年イラン映画批評家賞特別賞ほか多数受賞。

    ネット上の声

    • わたし今後一切、アメリカ映画とイラン映画どちらかしか見られませんて言われたらイラ
    • 厳しい現実に直面する人間に向ける視線が、限りなく優しくて温かったです
    • 『運動靴と赤い金魚』のマジッド・マジディ監督作品
    • 好きな人に好きと言えるのは幸せなことなんだね
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国イラン・イスラム
    • 時間96分
    • 監督マジッド・マジディ
    • 主演ホセイン・アベディニ
  25. 25

    A2

    A2
    • A
    • 4.16
    オウム真理教の広報・荒木浩に密着して撮ったドキュメンタリー「A」で、邦画界のみならずマスコミ界に強い衝撃を与えた森達也。あれから3年。「続編はありえない」との自らの言葉を翻して、再び森がオウム・ドキュメンタリーを製作。マスメディアが伝えないオウム排斥運動を通して、この病んだ日本を直視する。

    ネット上の声

    • それでも超えられぬ「壁」がある。
    • 片面が全てである見方は仕方ない
    • 貼られた悪それでも人
    • 悪側からの目線
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間131分
    • 監督森達也
    • 主演---
  26. 海辺の家
    • A
    • 4.15
    42歳の建築デザイナーが余命4カ月と宣告され、離婚した妻のもとで暮らし、父に反感を持つ16歳の息子とともに、父の住んでいた家を建て直そうと決意する。ふたりは親子の絆を回復することができるのか。監督は「ロッキー」などの製作を経て「真実の瞬間」で監督デビューしたアーウィン・ウィンクラー。脚本は「恋愛小説家」のマーク・アンドラス。撮影は「ディア・ハンター」などのベテラン、ビルモス・ジグモント。

    ネット上の声

    • これぞ90年代~2000年代前半のベッタベタな“アメリカの家族愛ヒューマンドラマ
    • かなり怒ってます!!! ので長いです。
    • オヤジと息子の愛情!イイ感動でした!
    • 家を建て直して、家族の絆を取り戻す
    子供が生まれてから見たら大泣きする、 家族、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督アーウィン・ウィンクラー
    • 主演ケヴィン・クライン
  27. 青い春
    • A
    • 4.14
    漫画家・松本大洋の同名短編集を松田龍平主演で実写映画化した青春映画。「ポルノスター」「ナイン・ソウルズ」の豊田利晃が監督・脚本を手がけ、原作に収録された複数のエピソードを基に不良高校生たちの閉塞感に満ちた青春の日々を鮮烈に描き出す。男子校・朝日高等学校の3年生になった九條と幼なじみの青木は、仲間たちと一緒に授業をサボって屋上に集まり、柵の外側に立って手を叩いた回数を競い合う危険な度胸試し「ベランダゲーム」をする。新記録を出した九條は学校を仕切る権利を手に入れるが、彼にとってはゲームも学校を仕切ることも無意味なことだった。漠然とした不安と苛立ちを抱えながら退屈な日常をやり過ごす彼らに、やがて進路選択という現実が否応なく突きつけられる。

    ネット上の声

    • 私が16歳の頃上映されていて、当時だったら怖くて全部は見れなかった...
    • 今すら見えてない子供がいくら背伸びしたって、ただの青いガキ。
    • 最初から最後まで救いようのない内容
    • ラストシーン → ファーストシーン
    ヤンキー、 青春
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督豊田利晃
    • 主演松田龍平
    • レンタル
  28. オーシャンズ11
    • A
    • 4.13
    「トラフィック」のスティーブン・ソダーバーグ監督が、ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツら豪華キャストを迎えて描いたクライムエンタテインメント。フランク・シナトラが主演した1960年の映画「オーシャンと十一人の仲間」をリメイクし、11人の犯罪プロ集団による史上最大の現金強奪計画の行方を描く。4年間の服役を終えて仮出所した凄腕の詐欺師ダニー・オーシャンは、前代未聞の犯罪計画を企てる。それは、ラスベガスの3大カジノの現金が集まる巨大地下金庫から1億6000万ドルを盗み出すというものだった。まずは旧友ラスティを仲間に引き入れ、スリの天才や爆発物の専門家、曲芸師など各分野のプロフェッショナルたちをスカウトしていく。本作の大ヒットを受けてシリーズ化され、2004年には「オーシャンズ12」、2007年には「オーシャンズ13」が製作された。

    ネット上の声

    • 緊張感が全く無くてダラダラと長い!!
    • 奴は、とんでもないものを盗んでいきました
    • 選りすぐりのチームというより同窓会のノリ
    • ソダーバーグよ、引退にはまだ早いぞ
    アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督スティーヴン・ソダーバーグ
    • 主演ジョージ・クルーニー
    • レンタル
  29. 29

    真心

    真心
    • A
    • 4.12
    真心ブラザーズの楽曲をバックに、心優しきダメ男の姿を描いた短篇ドラマ。監督・脚本は前田良輔。撮影監督に小野寺孝治があたっている。主演は「Stereo Future SF episode 2002」の永瀬正敏。キネコ。

    ネット上の声

    • 枯れた井戸に涙が溜まる
    • 永瀬正敏のビールの飲み方を何度練習したことか…私はこの2人から学んだ事が多い
    • 2001年にリリースされた、真心ブラザーズの「別れの歌3部作」を元に製作された、
    • 真心ブラザーズ「別れの歌三部作」に寄って制作された短編映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間25分
    • 監督前田良輔
    • 主演永瀬正敏
  30. ブラックホーク・ダウン
    • A
    • 4.10
    「グラディエーター」の巨匠リドリー・スコットが実話に基づいて撮りあげた戦争アクション。マーク・ボウデンのノンフィクション小説を原作に、1993年にソマリアの市街地で発生した米軍主導による軍事作戦の顛末を生々しい戦場描写とともに描き出す。1993年10月、内戦が続くソマリアの首都モガディシュに、米軍特殊部隊の兵士約100人が降り立った。彼らの任務は和平に反対する独裁者アイディード将軍の副官2名を捕らえることで、作戦は1時間足らずで終了するはずだった。ところが、作戦中に米軍の最新鋭ヘリ「ブラックホーク」が被弾し、市街地に墜落してしまう。部隊は敵地の真っただ中に取り残された仲間を救出しに向かうが……。出演は「パール・ハーバー」のジョシュ・ハートネット、「トレインスポッティング」のユアン・マクレガー。

    ネット上の声

    • 画面だけリアルな実話に細工したプロパガンダ
    • つまらない日常の、平凡な生活のなかに・・
    • 映画通はプロパガンダ批判がクールなの?
    • 良くも悪くも「戦争」を描いてます。
    リアルな戦闘シーンがある、 アフリカ舞台、 戦争、 アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間145分
    • 監督リドリー・スコット
    • 主演ジョシュ・ハートネット
  31. MIND MELD スタートレックの秘密
    • A
    • 4.09
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督ピーター・ジェイセン
    • 主演レナード・ニモイ
  32. 性の曼荼羅
    • A
    • 4.09

    ヒマラヤの壮大な自然を舞台に、愛と欲望を知った若き僧侶が、聖と俗の間で揺れ動く魂の遍歴を描く官能的な物語。

    ヒマラヤの奥地、ラダック。3年以上に及ぶ厳しい修行を終えた若き僧侶タシ。しかし、村で出会った美しい女性ペマに一目で心を奪われ、彼の心は激しく揺れ動く。仏の道か、愛欲の世界か。苦悩の末、タシは袈裟を脱ぎ、ペマと結婚して俗世で生きることを決意。商人として成功し、家庭を築くが、やがて嫉妬や所有欲といった人間的な苦悩が彼を苛み始める。果たして、欲望を満たすことが幸福なのか、それとも全てを捨てることこそが救いなのか。壮麗な映像美で人間の根源的な問いを投げかける、魂の探求の記録。

    ネット上の声

    • 幼いうちから禁欲的な隠遁生活を送り続けている若い僧侶が、世俗に触れるための旅へと
    • 今年のマイベストムービー「エンドロールのつづき」のパン・ナリン監督の出世作(だと
    • 5歳の頃から僧侶の坊主タシは、ある時気付く「そもそも“悟る”ためには俗世を知り、
    • こんな邦題のため男子中学生並みに観るタイミングを熟考(°_°)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国インド,ドイツ,フランス,イタリア,スイス
    • 時間---分
    • 監督パン・ナリン
    • 主演ショーン・クー
  33. ハッシュ!
    • A
    • 4.09
    一組のゲイカップルと孤独な女性が、新しい家族の形を巡って繰り広げる騒動を描いたヒューマン・ドラマ。監督は「渚のシンドバッド」の橋口亮輔。橋口監督による原作を基に、監督自身が脚色。撮影を「コンセント CONCENT」の上野彰吾が担当している。主演は、「害虫」の田辺誠一と「ひとりね」の高橋和也、「Reset」の片岡礼子。第75回本誌日本映画ベスト・テン第2位、主演女優賞(片岡礼子)受賞、第54回カンヌ国際映画祭監督週間出品、第24回ヨコハマ映画祭作品賞、監督賞、主演男優賞(田辺誠一)受賞、芸術文化振興基金助成作品。2001年11月24日より長崎・長崎セントラル1にて先行上映。

    ネット上の声

    • 見終わった時、この3人が好きになります
    • ゲイは家族システムのバグなのか
    • ウマいさぁ。 当り前さぁ。
    • 自然な演技力がずごい
    同性愛、 ボーイズラブ(BL)、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間135分
    • 監督橋口亮輔
    • 主演田辺誠一
  34. トンネル
    • A
    • 4.08
    東西冷戦下、ベルリンの壁の下にトンネルを掘り、自由を勝ち取った人々の実話を基に描いたサスペンス・アクション。監督はこれが日本初公開作となるローランド・ズゾ・リヒター。出演は「逢いたくてヴェニス」のハイノー・フェルヒ、「CLUBファンダンゴ」のニコレッテ・クレビッツほか。2001年モントリオール国際映画祭観客賞、同年パーム・スプリングス映画祭最優秀作品賞、同年ドイツ映画祭(ロサンゼルス)観客賞受賞。

    ネット上の声

    • なんという面白さ! 東西ベルリンの間にトンネルを掘って29人を逃亡させた実話(「
    • 太陽のように東から西へ移動する人たち!
    • トンネルの長さが100メートルだったら
    • 黄金期のハリウッドの流れを今に生いる
    実話、 サスペンス
    • 製作年2001年
    • 製作国ドイツ
    • 時間167分
    • 監督ローランド・ズゾ・リヒター
    • 主演ハイノ・フェルヒ
  35. トレーニング デイ
    • A
    • 4.08
    一線を越えた犯罪者より危険なもの、それは一線を越えた刑事。

    ネット上の声

    • 心まで麻薬に冒された悪徳警官デンゼル††
    • ☆D・ワシントン最高傑作・・しびれます!
    • 見る者にとっても、トレーニングな秀作。
    • 見応えはあるのだが、脚本が・・・
    サスペンス
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督アントワーン・フークア
    • 主演デンゼル・ワシントン
  36. 36

    SCRATCH

    SCRATCH
    • A
    • 4.07
    それまでの音楽の演奏方法や、音楽観までをも過激に変えたヒップホップのDJたちの歴史と思想、スタイルを描くミュージック・ドキュメンタリー。70年代から始まった一大ムーブメントをDJの側面から検証する。

    ネット上の声

    • 最近日本のラップバトルにハマり、DJについてはほぼ全く知識のない状態で
    • Wu-Luがele-kingのインタビューで言及していたのでソフトを手に入れて見
    • 「(レコードの)1枚1枚が陽の目を見る時を待っているように感じるよ」
    • 凄まじい CUT の情報量×どこから観始めても問題ない MINIMUM な構成で
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ダグ・プレイ
    • 主演DJシャドウ
  37. 戦場のフォトグラファー ジェームズ・ナクトウェイの世界
    • A
    • 4.04
    戦争写真家である孤高のフォトジャーナリスト、ジェームズ・ナクトウェイの日常や仕事における不安を描き、その年のアカデミー賞最優秀ドキュメンタリー賞にノミネートされた。監督はスイスのドキュメンタリー作家・プロデューサーのクリスチャン・フレイ。

    ネット上の声

    • 極限まで“主観”的な写真撮影の瞬間を、「カメラに搭載したカメラ」で録画することに
    • 彼の戦争写真をワイン片手に楽しげに鑑賞しているお客さんを見たとき、物凄い憤りを感
    • 著名な戦場カメラマン、ジェームズ・ナクトウェイに迫ったドキュメンタリー映画
    • 大衆はこの現状から目を逸らそうとしていないか?ナクトウェイは首を横に振る
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国スイス
    • 時間96分
    • 監督クリスチャン・フレイ
    • 主演ジェームズ・ナクトウェイ
  38. WATARIDORI
    • A
    • 4.03
    昆虫の世界を素晴らしい映像とユニークな視点で捉えたドキュメンタリー「ミクロコスモス」の製作を手掛けた名優ジャック・ペランが、再び生き物の世界に挑んだ感動ドキュメンタリー。撮影に3年、製作費に20億円を費やし、100種類以上の渡り鳥たちとともに地球全土を旅した驚異の映像が展開する。

    ネット上の声

    • まだWOWOWがアナログだった頃、録画して環境ビデオみたいにしていた
    • 鳥と一緒に飛んでいる感覚になる映画。
    • 『ミクロコスモス』制作者の第2弾
    • これは生き物映画の傑作でしゅ!
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国フランス
    • 時間99分
    • 監督---
    • 主演---
  39. DOGTOWN & Z-BOYS
    • A
    • 4.03
    70年代初めに巻き起こったロサンゼルスのスケートボード・シーンで中心的な存在だった“Z-BOYS”の活動を追うドキュメンタリー。監督は、チームの中心人物であったステイシー・ペラルタ。ナレーションをショーン・ペンが担当し、サンダンス映画祭のドキュメンタリー部門で観客賞と最優勝監督賞を受賞した。

    ネット上の声

    • 私がスケートボード🛹のドキュメンタリーを観る👀⁉️
    • 実在のスケーターたちのストーリー
    • スケボーやりたい!とは違うけどスケボーだけでなく音楽やファッションも、西海岸のス
    • カリフォルニアの文化がどう芽生え、伸びていったのか、世界的に広まった、横ノリムー
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ステイシー・ペラルタ
    • 主演ジェフ・ホウ
  40. DV─ドメスティック・バイオレンス
    • A
    • 4.03

    ネット上の声

    • 先に観た『DV2』のレビューにおいて私は、家庭内暴力は何も男性から女性に対して振
    • 共依存ではなく、洗脳
    • 何年も「つらくなるからみるの勇気いるわ」と避けていたが、実際にはフラッシュバック
    • 共依存とかイネイブリングて概念を知った映画 おもしろそうなものが映るとドンドン寄
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間195分
    • 監督フレデリック・ワイズマン
    • 主演---
  41. 愛の世紀
    • A
    • 4.03
    現在をモノクロフィルムで、回想をカラーのデジタル撮影で描く、ゴダール久々の新作。愛について描く新作のため、オーディションをする芸術家エドガー。彼は、ヒロインに相応しい女性に2年前会っていることを思い出す。彼女は、レジスタンスの歴史を調べていて出会った、かつてレジスタンスの闘志だった老夫婦の孫娘だった。老夫婦の回想録の映画化を巡り、ハリウッドのエージェント、国防省の役人らが彼らの周囲に出没する。

    ネット上の声

    • 印象派絵画と同じ高みにある秀作
    • リマスター希望
    • ゴダールマラソン
    • ゴダールのわりにあんま気取ってへん直球の映画な気がしていて、これゴダールの映画で
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国フランス,スイス
    • 時間98分
    • 監督ジャン=リュック・ゴダール
    • 主演ブリュノ・ピュジュリュ
  42. モンスターズ・インク
    • A
    • 4.02

    怖がらせ屋モンスターと人間の女の子の奇妙な友情。モンスター界の常識を覆す、心温まる大冒険。

    モンスターたちが暮らす街、モンスターシティ。悲鳴エネルギーを集める会社「モンスターズ・インク」でNo.1の怖がらせ屋サリーと、その親友マイク。彼らの日常は、人間の女の子ブーが迷い込んだことで一変。人間は猛毒とされる世界での前代未聞の事態。サリーとマイクはブーを人間の世界へ帰そうと奮闘するも、その裏には会社の存続を揺るがす巨大な陰謀の影。少女との交流で芽生える絆と会社の常識への疑念。二人が下す、未来を賭けた大きな決断。

    ネット上の声

    • 怪物もお仕事が大変
    • ブーに振り回されながらも最後にはお互いが大切に思う気持ちが芽生えてお別れが悲しい
    • 子供の悲鳴を集める仕事!!お別れがいつ観ても寂しくなる!!怖がらす以外の方法が見
    • ピクサーの中で1番好き!大人になってから見て設定がよく出来てるなって思ったけど小
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ピート・ドクター
    • 主演ジョン・グッドマン
    • レンタル
    • レンタル
  43. わが幼少時代のポルト
    • A
    • 4.02
    「夜顔」のマノエル・ド・オリベイラ監督が、故郷ポルトでの幼少時代を綴った自伝的作品。2001年、ヨーロッパ文化首都に選出されたポルトガルの美しい港町ポルト。現在の風景を映し出すとともに、オリベイラ少年が過ごした古き良き時代の街並が再現される。オリベイラ監督が自らナレーションを務めるほか、劇中の俳優役としても出演。少年時代のオリベイラを演じるのは、彼の実孫であるリカルド・トレパ。

    ネット上の声

    • 「コロンブス」DVDに「わが幼少時代のポルト」同時収録なの今さら知る
    • あららら・・・・
    • オリヴェイラの映画では一番のお気に入りの『アブラハム渓谷』のがポルト近辺の田舎町
    • オリヴェイラの歳まで生きながらえ、かつ現役であり続けたからこそ為せた御業なんよ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国ポルトガル,フランス
    • 時間61分
    • 監督マノエル・ド・オリヴェイラ
    • 主演ジョルジ・トレパ
  44. 猟奇的な彼女
    • A
    • 4.02
    キュートだが乱暴な彼女と気弱な青年の予測不能な恋の行方を描き、韓国で社会現象を巻き起こしたラブコメディ。キム・ホシクが自身の経験をもとにインターネット掲示板に投稿し、単行本化されてベストセラーとなった小説を原作に、恋愛映画の名手クァク・ジェヨンが監督・脚本を手がけて映画化した。 平凡な大学生キョヌは地下鉄内で泥酔している美しい女性と出会い、成り行きから彼女を介抱するハメに。それ以来、乱暴だが正義感あふれる彼女の型破りな行動に振り回されるようになったキョヌは、困惑しながらも彼女にひかれていく。しかし彼女には、ある切ない過去があった。 「イルマーレ」のチョン・ジヒョンが強烈なキャラクターのヒロインを魅力的に演じ、本作をきっかけに大ブレイク。彼女に恋をする大学生キョヌをチャ・テヒョンが演じた。2008年にはハリウッドリメイク版「猟奇的な彼女 in NY」が製作された。

    ネット上の声

    • 矛盾だらけの非道映画
    • 朗読ビデオか?
    • 何回観てもチャテヒョンに共感し癒されます
    • キュートで凶暴、そんな彼女を愛したい!
    恋愛
    • 製作年2001年
    • 製作国韓国
    • 時間122分
    • 監督クァク・ジェヨン
    • 主演チョン・ジヒョン
  45. 百合祭
    • A
    • 4.02

    ネット上の声

    • 女流ポルノ監督浜野佐知が贈る性と生の讃歌
    • こんなオチバレするタイトルつけなくてもと思ったけど原作はレズビアンの意で付けたん
    • 堂々と「百合」を冠した映画が凡作であるはずはなく、独居老人の老婆たちを主人公にし
    • 監督のテーマ「女性の性を真正面から撮る」という姿勢がそのまま響いた作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督浜野佐知
    • 主演吉行和子
  46. コナン・ドイルの事件簿/死者の声
    • A
    • 4.01
    サスペンス
    • 製作年2001年
    • 製作国イギリス
    • 時間90分
    • 監督ポール・マーカス
    • 主演イアン・リチャードソン
  47. ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
    • A
    • 4.01
    崩壊した天才ファミリーの再生をユニークな作風で描き、ウェス・アンダーソン監督が世界的に注目を集めるきかっけとなった異色コメディ。ニューヨークで暮らすテネンバウム家の3人の子どもたちは、長男チャスはビジネス界で大稼ぎ、長女マーゴは劇作家、次男リッチーはテニス選手として、いずれも幼くして成功を収め、世間から天才児と持てはやされていた。しかし父ロイヤルが家を出たことで一家は離散し、子どもたちは問題だらけの大人へと成長する。ある日、妻エセルが恋人から求婚されたことを知ったロイヤルは、彼女に自分の死期が近いことを告げ、一家は22年ぶりに一緒に暮らすことになるが……。3兄妹を「メリーに首ったけ」のベン・スティラー、「リプリー」のグウィネス・パルトロウ、「キューティ・ブロンド」のルーク・ウィルソン、両親を名優ジーン・ハックマンとアンジェリカ・ヒューストンがそれぞれ演じた。アレック・ボールドウィンがナレーションを担当。

    ネット上の声

    • 思い残すことがあるならすぐに軌道修正を
    • コメディと言うにはゆるすぎず・・・。
    • 暖色の風景画にさまざまな人物像。
    • 音ナシ、字幕ナシでも楽しめるっ!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ウェス・アンダーソン
    • 主演ジーン・ハックマン
    • レンタル
  48. ムーラン・ルージュ
    • A
    • 4.00
    「ロミオ&ジュリエット」のバズ・ラーマン監督が、ユアン・マクレガーとニコール・キッドマンを主演に迎えて描いたミュージカル映画。19世紀末パリのナイトクラブを舞台に、作家の青年と高級娼婦の運命的な恋の行方を、豪華絢爛な映像とビートルズやマドンナ、デビッド・ボウイなど20世紀のポップミュージックにのせて描く。 1899年、花の都パリ。作家志望の貧しいイギリス人青年クリスチャンは、魅惑的なナイトクラブ「ムーラン・ルージュ」の高級娼婦サティーンと激しい恋に落ちる。クリスチャンとサティーンはショーへの出資の見返りとして、サティーンを愛人にしようとする公爵に隠れながら、危険な関係を続けるが……。 マクレガーが作家クリスチャン、キッドマンが高級娼婦サティーンを演じ、それぞれ歌声も披露。2002年・第74回アカデミー賞で8部門にノミネートされ、衣装デザイン賞と美術賞を受賞。

    ネット上の声

    • ドキッ、男だらけのライク・ア・ヴァージン
    • 「トシちゃん、かんげきー!」の宝石映画
    • “お約束”の世界で見つけた“愛”
    • ”人がこの世で知る 最高の幸せ”
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督バズ・ラーマン
    • 主演ニコール・キッドマン
    • レンタル
  49. 49

    謀議

    謀議
    • A
    • 4.00

    ネット上の声

    • 1942年1月20日にベルリン郊外のヴァンゼー湖畔で開かれた「ヴァンゼー会議」
    • ドイツ語だったらもっと怖い臨場感が・・・
    • ケネス=ブラナー氏のナチスぶりが光る。
    • 恐るべき会議の全貌を実力あるキャストで
    ホロコーストが舞台、 戦争
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間96分
    • 監督フランク・ピアソン
    • 主演ケネス・ブラナー
  50. 千年女優
    • A
    • 3.99
    「パーフェクト・ブルー」の今敏監督が、数十年にわたり1人の男性を思い続けた女優の姿を、時間や空間を超えて描くオリジナル長編アニメーション。小さな映像制作会社の社長・立花は、かつて一世を風靡した昭和の大女優・藤原千代子のドキュメンタリーを作るため、人里離れた千代子の邸宅を訪れる。30年前に突如として銀幕から姿を消し、隠遁生活を送っていた千代子は、立花が持参した1本の鍵を見て、思い出を語りはじめる。千代子の語りは、いつしか現実と映画のエピソードが渾然一体となり、波乱万丈の物語へと発展していく。第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門では、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」と同時に大賞を受賞。そのほか、第33回シッチェス・カタロニア国際映画祭最優秀アジア映画賞を受賞するなど、国内外で高い評価を獲得し、ドリームワークスにより世界配給もされた。

    ネット上の声

    • 女優・藤原千代子の生き様を描いた実話のような話。 ある日、出会った...
    • 会いに行っているのは一体誰なんだろうか
    • 登場してくる大女優の一言に、嗚呼……
    • ☆生きるには糧となるモノが必要だ☆
    アニメ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督今敏
    • 主演折笠富美子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。