スポンサーリンクあり

全50作品。1994年の映画ランキング

  1. ショーシャンクの空に
    • S
    • 4.65

    無実の罪で投獄されたエリート銀行員が、腐敗した刑務所内で希望を捨てずに生き抜く、感動のヒューマンドラマ。

    1947年、アメリカ。若き銀行家アンディ・デュフレーンは、妻とその愛人を殺害したという身に覚えのない罪で終身刑を宣告される。送られた先は、絶望が支配するショーシャンク刑務所。暴力と腐敗が渦巻く過酷な環境の中、アンディは決して希望を失わない。持ち前の知識を活かして刑務所内の図書係となり、囚人仲間や看守からも一目置かれる存在に。特に、長年の服役で心を閉ざしていた囚人レッドとの間には、特別な友情が芽生える。しかし、彼の胸の内には、誰にも明かさぬ壮大な計画と自由への渇望が燃え続けていた。長い歳月の果てに、彼が起こす奇跡。

    ネット上の声

    • 人生で一番の映画。これ以上はない。
    • 何度見ても感動する。希望を捨てずに生きることの大切さを教えてくれる名作です。
    • みんな絶賛してるけど、正直どこがそんなに良いのか分からなかった。ちょっと期待しすぎたかも。
    • モーガン・フリーマンのナレーションが最高。長い映画だけど全く飽きさせない。ラストの爽快感は何度味わっても鳥肌が立つ!
    刑務所、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間143分
    • 監督フランク・ダラボン
    • 主演ティム・ロビンス
  2. レオン/完全版
    • S
    • 4.63

    ニューヨークを舞台に、孤独なプロの殺し屋と家族を失った少女が織りなす、切なくも危険な愛と復讐の物語。

    舞台はニューヨーク。プロの殺し屋レオンは、仕事以外では誰とも関わらず、牛乳を飲み、観葉植物を愛でる孤独な日々。そのアパートの隣室に住む12歳の少女マチルダもまた、家庭に恵まれず孤独を抱えていた。ある日、マチルダが買い物に出ている間に、彼女の家族は麻薬を巡るトラブルから悪徳麻薬取締官スタンスフィールドによって惨殺される。帰る場所を失ったマチルダは、レオンに救いを求め、弟の復讐を誓う。戸惑いながらも彼女を匿うレオン。殺しの技術を教えてほしいと懇願する少女と、初めて人間的な感情に触れる殺し屋。二人の奇妙な共同生活と、命がけの復讐劇の幕開け。

    ネット上の声

    • 文句なしの最高傑作。ラストシーンは涙なしでは見られない。
    • 何度観ても色褪せない。これぞ凶暴な純愛。
    • ゲイリー・オールドマンの狂気的な演技がすごい。主役二人を食っちゃってる感すらある笑。
    • 完全版で観るのが絶対おすすめ。レオンとマチルダの関係性がより深く描かれてて良い。
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス,アメリカ
    • 時間133分
    • 監督リュック・ベッソン
    • 主演ジャン・レノ
    • レンタル
    • レンタル
  3. フォレスト・ガンプ/一期一会
    • S
    • 4.58

    知能指数は人より劣るが、誰よりも純粋な心と俊足を持つ男が、激動のアメリカ現代史を駆け抜ける奇跡のヒューマンドラマ。

    1950年代から80年代のアメリカ。アラバマ州で育った、純粋な心を持つ青年フォレスト・ガンプ。いじめっ子から逃げるために発揮された彼の類まれな俊足が、その後の人生を大きく変える。アメフトのスター選手、ベトナム戦争の英雄、卓球の外交官、そして大企業の社長。アメリカの歴史的な事件や人物と次々と関わりながら、時代を駆け抜けていくフォレスト。しかし、彼の心の中には常に、幼なじみジェニーへの一途な愛。数奇な運命に翻弄されながらも、彼が走り続けた先に見つけた人生で最も大切な宝物。バス停のベンチで語られる、一人の男の波乱万丈な一代記。

    ネット上の声

    • 「人生はチョコレートの箱」ってセリフが有名だけど、本当にその通りだなって思った。フォレストの純粋な生き方に何度も泣かされたし、見終わった後、心がすごく温かくなった。
    • 何度見ても色褪せない不朽の名作。トム・ハンクスの演技がとにかく素晴らしい。
    • うーん、正直あまりハマらなかった。主人公に共感しづらいかな…。
    • 最高!心が洗われました。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間142分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演トム・ハンクス
    • レンタル
  4. レオン
    • S
    • 4.52

    ニューヨークの片隅で孤独に生きる凄腕の殺し屋と、家族を惨殺された少女の奇妙な共同生活と純粋な愛の物語。

    舞台はニューヨーク。牛乳を愛飲し、観葉植物だけが友だちのプロの殺し屋レオン。彼の隣室に住む12歳の少女マチルダ。ある日、マチルダの家族が麻薬取締局の悪徳警官スタンスフィールドによって惨殺される。偶然その場を離れていた彼女が助けを求めたのは、殺し屋レオンの部屋。家族の復讐を誓うマチルダは、レオンに殺しの技術を教えてほしいと懇願。戸惑いながらも彼女を受け入れたレオンの心に、これまで感じたことのない感情が芽生え始める。殺し屋に愛を教えた少女と、少女に生きる意味を見出した殺し屋。二人が下す、あまりにも過酷な決断。

    ネット上の声

    • これぞ名作。孤独な殺し屋と少女の奇妙な共同生活、そして芽生える愛情がたまらなく切ない。ラストシーンは何度観ても涙なしでは見られない。
    • ジャン・レノもナタリー・ポートマンも最高!特にゲイリー・オールドマンの悪役っぷりは必見。
    • 俺の人生ベストワン映画。
    • 映像も音楽もお洒落で好き。ストーリーは悲しいけど、美しい純愛物語だと思う。
    殺し屋、 アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス,アメリカ
    • 時間111分
    • 監督リュック・ベッソン
    • 主演ジャン・レノ
  5. 活きる
    • S
    • 4.43

    激動の中国現代史を、ただひたすらに「活きる」ことで駆け抜けた、ある夫婦の愛と苦難に満ちた40年の壮大な一代記。

    1940年代、中国。地主の放蕩息子・福貴は、博打で全財産を失ってしまう。そこから始まる、国共内戦、大躍進、文化大革命という激動の時代。彼は国民党軍に徴兵され、妻や子供たちと離れ離れに。幾度となく死の淵を彷徨い、全てを失いながらも、彼は家族と共に「活きる」ことだけを願い続ける。どんな苦境でもユーモアを忘れず、ささやかな幸せを噛みしめる家族の姿。歴史の荒波に翻弄された一族の、壮絶にして温かい40年の物語。

    ネット上の声

    • 中国の激動の時代、文化大革命に翻弄されながらも、たくましく生き抜く家族の物語。ただただ圧巻。人生について考えさせられる、間違いなく傑作です。
    • さすがチャン・イーモウ監督。コン・リーの演技も素晴らしかった。
    • 最高でした!
    • ちょっと長いし、中国の歴史を知らないと難しい部分もあるかも。でも、どんな状況でも「活きる」ことの力強さに胸を打たれました。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国中国
    • 時間131分
    • 監督チャン・イーモウ
    • 主演グォ・ヨウ
    • レンタル
  6. パルプ・フィクション
    • A
    • 4.39

    時間軸が交錯するLAの裏社会で、ギャング、ボクサー、ボスの妻たちの運命が暴力と偶然によって結びつくクライム・ストーリー。

    舞台は90年代のロサンゼルス。二人組のギャング、ヴィンセントとジュールスは、盗まれたスーツケースを取り戻す任務へ。一方、ボスの留守を預かるヴィンセントは、ボスのミステリアスな妻ミアと危険な一夜を過ごすことに。そして、八百長試合を裏切ったボクサーのブッチは、組織から追われる逃亡劇を繰り広げる。ダイナーでの強盗、奇跡的な生還、そして予期せぬ暴力。一見バラバラに見えるこれらの出来事が、時間軸を巧みに操る構成の中で一つに繋がっていく。日常と非日常が混在する世界で、彼らの運命が予測不能に絡み合う衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 文句なしの最高傑作!
    • くだらない会話がいちいちオシャレ。サントラも欲しくなる。
    • なんでこんなに評価高いのか謎。時系列がバラバラで話がよく分からなかったし、ただただグロいだけな気が…。期待しすぎたかな。
    • これぞタランティーノ!って感じ。暴力とユーモアのバランスが絶妙でクセになるw
    アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間154分
    • 監督クエンティン・タランティーノ
    • 主演ジョン・トラヴォルタ
    • レンタル
  7. キングダム
    • A
    • 4.38
    “王国”と呼ばれるコペンハーゲンの巨大病院を舞台に、病院にひそむ過去にまつわる亡霊と、ソープオペラ風に錯綜した人間模様が怪しく織りなすブラック・コメディ調のミステリー・ドラマ。本来、デンマークのテレビ映画として製作・放映されたが、本国で視聴率50%を稼ぐ大好評を得たため、英・仏・独・米・日本でも、再編集されたヴァージョンで劇場公開された。監督は「エレメント・オブ・クライム」「ヨーロッパ」とその独特の幻想的な作風でカルト的人気を誇るラルス・フォン・トリアーと、モーテン・アーンフレーズの共同。製作はオーレ・ライム、エグゼクティヴ・プロデューサーはスヴェン・エイブラハムセンとピーター・アールバック・ジェンセン。脚本はトリアーとニルス・ヴェーセルの原案をもとにトリアーとトーマス・ギスラソンが執筆。撮影はエリック・クレス、音楽はヨアヒム・ホルベック、編集はヤコブ・トゥーセン、モリー・マーリーン・ステンスガード、美術はイェッテ・レーマンがそれぞれ担当。出演は「ヨーロッパ」のエルンスト・フーゴ・イエアゴー、「愛の風景」のギタ・ノービィほか北欧映画界のベテランが顔をそろえる。また、トリアーの親友でもある「処女の生血」「JM」などのカルト俳優、ウド・キアが特別出演。

    ネット上の声

    • 「デンマークのツインピークス」と呼ばれ(日本だけ?)本国では視聴率50%超え、そ
    • うちの娘が不気味なテーマ曲を歌ってる…
    • やっぱりラース・フォントリアー...
    • 久しぶりにラース・フォン・トリアーが観たくなって視聴したけど、ドラマだからか他の
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国デンマーク
    • 時間279分
    • 監督ラース・フォン・トリアー
    • 主演エルンスト・フーゴ・イエアゴー
    • レンタル
  8. 溶岩の家
    • A
    • 4.37

    火山島に囚われた看護師。言葉も通じぬ異郷で、彼女は意識不明の男の過去と島の魂に触れていく。

    リスボンで働く看護師マリアナ。彼女は、昏睡状態に陥った移民労働者レアオンを、彼の故郷であるカーボベルデ諸島のフォゴ島へ送り届ける。しかし、島に着いた途端、帰りの術を失い、彼女は島に閉じ込められてしまう。荒涼とした溶岩台地、貧しくも誇り高く生きる島民たち。マリアナはレアオンの過去を探りながら、この土地の持つ根源的な力と対峙していく。現実と神話が混じり合う地で、自己を見失い、そして再生する魂の記録。

    ネット上の声

    • さまよう女たち
    • かねてより、いつかアフリカの大地で野垂れ死にたいとか考えていたから、このフィルム
    • ペドロ・コスタ監督作品…初期3部作の2作目…
    • 熱病にうなされるような映像体験
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国ポルトガル,フランス,ドイツ
    • 時間110分
    • 監督ペドロ・コスタ
    • 主演イネス・メディロス
  9. トリコロール/赤の愛
    • A
    • 4.34

    偶然の出会いが孤独な魂を結びつける、現代ジュネーブを舞台にした運命と友愛の物語。

    舞台は現代のスイス、ジュネーブ。心優しいモデルのヴァランティーヌが、車で犬をはねてしまった偶然の事故。それが、飼い主である孤独な元判事との出会いのきっかけ。他人の電話を盗聴して過ごす彼の歪んだ日常。しかし、世代も価値観も異なる二人の交流は、互いの心に変化をもたらし、見えない糸で結ばれた人々の運命を交錯させる。彼らの関係が導く、予期せぬ結末。

    ネット上の声

    • 【「博愛」をテーマにした作品。ラストのシーンは前2作の主人公、今作のヴァランティーヌとオーギュストの姿も映されている。 クシシュトフ・キェシロフスキ監督の遺したメッセージを感じる作品。】
    • 『トリコロール』三部作もついにラストの『赤の愛』🤩犬を轢いてしまったことから始ま
    • トリコロール3部作の中で、一番好きだな
    • 愛に始まり愛に終わる三部作の完結編
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス,ポーランド
    • 時間96分
    • 監督クシシュトフ・キエシロフスキー
    • 主演イレーヌ・ジャコブ
  10. 愛情萬歳
    • A
    • 4.34
    現代の台北を舞台に、孤独な男女3人の生き方を、冷徹なカメラワーク、極端に少ない台詞、一切の音楽の助けを借りない俳優たちの陰影豊かで繊細な演技など、抑制された演出でつづった人間ドラマ。監督は92年のデビュー作「青春神話」で、台湾ニューウェーヴ第2世代として注目されたツァイ・ミンリャン。脚本はツァイ・ミンリャン、ヤン・ピーイン、ツァイ・イーチュンの共同。製作は「青春神話」「恋人たちの食卓」を手掛けた現代台湾映画の名プロデューサー、チャン・フーピン。撮影のリャオ・ペンロン、美術のリー・パオリンも「青春神話」に続いての参加。録音は「悲情城市」「クー嶺街少年殺人事件 」のヤン・チンアン。出演は「恋人たちの食卓」のヤン・クイメイ、「青春神話」のリー・カンションとチェン・チャオロン。

    ネット上の声

    • とてつもない才能、ツァイ・ミンリャン
    • 孤独でさびしい
    • 虚しさが募りますね
    • 限りなく透明な存在でブルー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国台湾
    • 時間118分
    • 監督ツァイ・ミンリャン
    • 主演ヤン・クイメイ
  11. 無伴奏「シャコンヌ」
    • A
    • 4.33

    天才ヴァイオリニストの父と、その才能を受け継ぐ息子。音楽が結び、そして引き裂く、父子の魂の物語。

    世界的なヴァイオリニストである父と、その才能を色濃く受け継いだ息子チャーリー。幼い頃から神童と呼ばれたチャーリーだったが、父は彼の才能を素直に認めようとしない。それは期待か、嫉妬か。偉大な父の影、そして音楽家としてのエゴが、父子の間に深い溝を生んでいく。二人の心を繋ぐのは、愛と憎しみが入り混じるヴァイオリンの音色のみ。やがて、父子の関係はバッハの難曲「シャコンヌ」を通して、宿命的な対決の時を迎える。音楽に翻弄される家族の、痛ましくも美しい魂の記録。

    ネット上の声

    • 心震わせる音の連なり
    • DVD熱望!!
    • 鑑賞後 思わずCD買った
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス,ベルギー,ドイツ
    • 時間94分
    • 監督シャルリー・ヴァン・ダム
    • 主演リシャール・ベリ
  12. 恋人たちの食卓
    • A
    • 4.33
    現代の台北。一流ホテルの名料理人である父と、独立を考える三人の娘たち。家族をつなぐのは、父が腕によりをかけて作る日曜日の豪華なディナー。しかし、味覚を失い始めた父、そして恋愛や仕事に悩む娘たちは、それぞれの人生の転機。食卓で交わされる会話の中に、本音と建前、愛情と反発が交錯。伝統的な家族の形が変わりゆく中で、彼らが見つけ出す新しい幸せの形。

    ネット上の声

    • 満腹でもお腹が空いてくるような食事がたくさん出てくる!のに、食卓を囲む家族がみん
    • 突拍子もないことがどんどん起こるのを観ていると、現実もたぶんそんな感じなのかもと
    • 三姉妹が繰り広げる三者三様の恋愛模様と、台湾5つ星ホテルのシェフである、彼女たち
    • 冒頭調理シーン、抱き合うカット入れてからのアヒル風船は良いな〜〜って感じでした
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国台湾
    • 時間125分
    • 監督アン・リー
    • 主演ロン・ション
  13. 太陽の少年
    • A
    • 4.30

    文化大革命下の北京。抑圧された時代に少年たちが見た、眩しくも儚いひと夏の青春狂騒曲。

    1970年代初頭、文化大革命の嵐が吹き荒れる北京。大人たちが政治闘争に明け暮れる中、主人公のマー・シャオジュンら少年たちは、学校にも行かず自由な日々を謳歌していた。喧嘩や悪戯に明け暮れる毎日。そんなある日、マーは他人の家の鍵を開けて忍び込むことに夢中になり、そこで一人の少女、ミー・ランの肖像画に心を奪われる。現実と幻想が入り混じる、ある夏の日の忘れられない記憶。

    ネット上の声

    • 姜文監督、宮崎アニメめっちゃ好きやん
    • この時代の中国が知りたかった。
    • 眩し過ぎる原風景
    • 現実なのか虚構なのかわからなくなっていくのがすごい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国中国,香港
    • 時間128分
    • 監督チアン・ウェン
    • 主演シア・ユイ
  14. ライオン・キング
    • A
    • 4.27

    アフリカの広大なサバンナを舞台に、若きライオンの王子が運命に立ち向かう、生命の賛歌と成長の物語。

    プライドランドを治める偉大な王ムファサの元に、未来の王となる息子シンバが誕生。しかし、王の座を狙う叔父スカーの策略により、シンバは父を失い、故郷を追われることに。絶望の中、ミーアキャットのティモンとイボイノシシのプンバァと出会い、「ハクナ・マタタ(くよくよするな)」の精神で新たな生活を始めるシンバ。時が経ち、たくましく成長した彼の前に、幼なじみのナラが現れる。故郷の惨状を知らされたシンバは、王としての使命と過去のトラウマとの間で葛藤。自らの運命を受け入れ、王国を取り戻すための戦いが今、始まる。

    ネット上の声

    • 素晴らしい 映像 音楽 を凌駕する酷い物語
    • ディズニー・アニメってやっぱり良いな♪
    • 90年代のディズニー独特の柔らかさ‥
    • ライオンである必要があるかな
    ディズニー、 アニメ
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督ロジャー・アラーズ
    • 主演ジェームズ・アール・ジョーンズ
    • レンタル
    • レンタル
  15. マクロスプラス
    • A
    • 4.25

    西暦2040年、惑星エデン。天才パイロット二人の宿命の対決と、バーチャルアイドルを巡る禁断の愛。

    人類初の移民惑星エデン、西暦2040年。統合宇宙軍の次期主力可変戦闘機の開発プロジェクトを巡り、二人の天才パイロット、イサム・ダイソンとガルド・ゴア・ボーマンが7年ぶりに再会。かつての親友は、今や互いを憎むライバル。そんな二人の間に現れる、共通の幼馴染であり、バーチャルアイドル「シャロン・アップル」のプロデューサー、ミュン・ファン・ローン。三人の過去と現在が交錯する中、シャロンの自我が暴走を始める。超高速のドッグファイトと、切ない三角関係が織りなすSF叙事詩。

    ネット上の声

    • 本日YF-19のHGが発売日でした、無事確保できたので、組みながら見ました
    • マクロスプラスは、シリーズ最高作品!
    • マクロスを好きな人は多いですよね
    • 〈伝説の5秒〉を目撃せよ―――
    アニメ
    • 製作年1994年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演山崎たくみ
    • レンタル
    • レンタル
  16. サタンタンゴ
    • A
    • 4.22

    降り続く雨が全てを閉ざすハンガリーの村。死んだはずの男の帰還が、絶望に沈む人々の運命を狂わせる、7時間超の映像叙事詩。

    共産主義体制が崩壊した後の、ハンガリーの寂れた農村。泥と雨に覆われ、人々は希望を失い、互いを疑い、裏切りながら生き長らえていた。そんな村に、死んだはずのカリスマ的な男イリミアーシュが帰還。彼は村人たちに理想郷への移住を説き、救世主のように振る舞う。人々は彼の甘言を信じ、なけなしの全財産を差し出して彼に従うことを決意。しかし、その先に待つのは本当に救済なのか、それとも更なる絶望の深淵か。圧倒的な長回しとモノクロ映像で描かれる、人間の愚かさと魂の彷徨。

    ネット上の声

    • 【”陰鬱な空の下、ハンガリーの寒村に雨は降り続く。”人を欺き、自由を求め、幻想を抱き、未来を信じ、けれど総てに幻滅し、諦観する根源的な人間の姿を描いた作品。】
    • 少女終末旅行♥
    • とーっても長い映像の綺麗な普通の作品
    • 雨ニズブ濡レ、傘アラズ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国ハンガリー,ドイツ,スイス
    • 時間438分
    • 監督タル・ベーラ
    • 主演ヴィーグ・ミハーイ
  17. ワンス・ウォリアーズ
    • A
    • 4.21

    誇り高きマオリの血。愛と暴力が渦巻く家庭で、一人の女性が家族再生のために立ち上がる。

    現代ニュージーランド。マオリの血を引くベスの一家は、夫ジェイクの暴力と貧困に喘いでいた。かつては愛し合った二人だが、酒に溺れたジェイクの拳が、妻や子供たちの心と体を蝕んでいく。家庭が崩壊へと向かう中、娘を襲った悲劇的な事件が、ベスを目覚めさせる。子供たちを守るため、そして失われた誇りを取り戻すため、彼女は愛と憎しみの対象である夫との対決を決意。内に秘めた戦士の魂を燃やし、運命に立ち向かう一人の女性の壮絶な記録。

    ネット上の声

    • 日本で全く知られていない名画
    • ニュージーランドのマウリについて描かれた映画で、考えさせられることは多くあったけ
    • マオリ族はニュージーランドの先住民で現在ニュージーランドの人口の10パーセントほ
    • 伝統を重んずるマオリの世界が、物質文明の発展に伴い荒廃し、秩序を失っていく
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国ニュージーランド
    • 時間104分
    • 監督リー・タマホリ
    • 主演レナ・オーウェン
  18. 炎の英雄 シャープ 4 死闘の果て
    • A
    • 4.19

    ネット上の声

    • オバダイア
    アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国イギリス
    • 時間102分
    • 監督トム・クレッグ
    • 主演ショーン・ビーン
  19. イル・ポスティーノ
    • A
    • 4.16

    イタリアの小さな島に亡命した世界的詩人。彼に郵便を届ける純朴な青年が、詩の力で愛と人生を見つける感動の物語。

    1950年代、イタリアの小さな島。漁師の息子マリオは、仕事が嫌で郵便配達員に。彼の配達先は、祖国を追われたチリの偉大な詩人パブロ・ネルーダただ一人。初めは遠巻きに見ていたマリオだが、次第にネルーダの人柄に惹かれ、詩の世界に魅了されていく。島の美しい女性ベアトリーチェに恋をしたマリオは、ネルーダに弟子入りし、詩の力で彼女の心を射止めようと奮闘。やがて二人を結ぶ、言葉を超えた深い友情。そして訪れる、運命の別れ。

    ネット上の声

    • 事前に予習をすると感慨もまた一塩の作品
    • 詩的ではかないけれど美しい映画。
    • 私にとっては宝物のような作品
    • イタリア的魅力に溢れる作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間107分
    • 監督マイケル・ラドフォード
    • 主演マッシモ・トロイージ
    • レンタル
    • レンタル
  20. 恋する惑星
    • A
    • 4.15

    期限切れの恋と、新しい恋の予感。雑踏の香港を舞台に、二人の警官のすれ違う想いを描くラブストーリー。

    1990年代、熱気と喧騒に満ちた香港。失恋の痛みを引きずる刑事223号は、期限切れのパイナップルの缶詰を買い集める日々。ある夜、彼は謎の金髪女性と出会う。一方、恋人に振られた警官663号は、行きつけの店の店員フェイと顔見知りに。彼女は彼の部屋の合鍵を手に入れ、勝手に模様替えを始める。気づかぬ警官と、彼の世界に踏み込む少女。二組の男女が織りなす、予測不能でポップな恋模様。

    ネット上の声

    • 去年4Kが上映されていた時にすごい人気だったので気になっていた
    • この【星】で出会った運命、全ての誕生日
    • パパス&ママスとクランベリーズの「夢」
    • 最近髪型がフェイみたいになってます
    青春、 恋愛
    • 製作年1994年
    • 製作国香港
    • 時間101分
    • 監督ウォン・カーウァイ
    • 主演トニー・レオン
  21. 太陽に灼かれて
    • A
    • 4.12

    1936年、スターリン独裁下のソ連。革命の英雄一家に忍び寄る国家の影。幸福な夏の1日を打ち砕く、静かなる恐怖。

    1936年、スターリンによる大粛清が吹き荒れるソ連。革命の英雄として尊敬を集めるセルゲイ・コトフ大佐は、モスクワ郊外のダーチャで若き妻と愛娘と共に、幸福な夏の日々を過ごしていた。そこへ、妻のかつての恋人ミーチャが10年ぶりに姿を現す。陽気で魅力的な彼の訪問を一家は歓迎するが、その正体は秘密警察の将校。穏やかな日常に潜む不穏な空気。過去の愛憎と国家の思惑が交錯し、一家の運命は静かに、そして残酷に狂い始める。

    ネット上の声

    • 今はロシアの作品を観るのもなんとなく憚られそうだけど、これは1936年のソ連が舞
    • 時代に引き裂かれた愛、大粛清という悲劇
    • 映像が美しすぎて泣ける。
    • ナージャに救われる。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国ロシア,フランス
    • 時間136分
    • 監督ニキータ・ミハルコフ
    • 主演オレグ・メンシコフ
  22. ビフォア・ザ・レイン
    • A
    • 4.12

    紛争の地マケドニアとロンドン。交差する三つの愛の物語が、一つの悲劇的な円環を描く。

    舞台は、民族紛争が激化するマケドニアと現代のロンドン。沈黙の誓いを立てた若い修道士。ロンドンで成功を収めた写真家。そして、愛と憎しみの間で揺れるアルバニア人の少女。無関係に見えた三者の運命が、一つの銃弾をきっかけに複雑に絡み合い、円環のように繋がっていく。戦争の不条理と、その中で翻弄される愛の儚さ。彼らがたどり着く、衝撃の結末とは。ミルチョ・マンチェフスキー監督による、ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞作。

    ネット上の声

    • 1994年のヴェネチア国際映画祭、金獅子賞以下10部門を独占した傑作
    • わー3部作の繋げ方があざとくてめっちゃ巧妙
    • 戦争を、より鮮やかにカオスに導く傑作
    • 人間の最も抑制しがたい感情が恐怖心
    社会派ドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国イギリス,フランス,マケドニア
    • 時間115分
    • 監督ミルチョ・マンチェフスキー
    • 主演グレゴワール・コラン
  23. パパはニュースキャスター 帰って来た鏡竜太郎スペシャル
    • A
    • 4.11

    独身を謳歌したはずのニュースキャスター鏡竜太郎。愛する三人の娘たちの結婚問題に直面する、笑いと涙のホームコメディ。

    かつて独身貴族を謳歌していた人気ニュースキャスター、鏡竜太郎。突如現れた三人の娘たちとの生活にも慣れた頃、彼女たちはそれぞれ恋人ができ、結婚を意識する年齢に。娘たちの幸せを願いながらも、子離れできない竜太郎の心中は複雑。娘たちの交際に過剰に干渉し、大騒動を巻き起こす。果たして竜太郎は、父親として娘たちの旅立ちを温かく見送ることができるのか。家族の絆が試される、笑いと感動の物語。

    ネット上の声

    • 鏡見過ぎたり
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督---
    • 主演田村正和
  24. エドワード・ヤンの恋愛時代
    • A
    • 4.10

    1990年代、高度経済成長期の台北。伝統と現代の狭間で揺れる若者たちの愛と欲望が交錯する群像劇。

    舞台は1990年代の台北。PR会社を経営するモーリーとその婚約者アキン、作家のチチら、成功を夢見る若者たち。彼らの日常は、会社の合併話や複雑な恋愛関係によって、次第に混乱の渦へ。金、愛、友情、そして芸術。伝統的な価値観が崩壊し、物質主義が蔓延する都会の片隅で、彼らが本当に求めるものとは何か。エドワード・ヤン監督が描く、時代の閉塞感と若者たちの葛藤。その先に待つ未来の選択。

    ネット上の声

    • 【1990年代前半の台北を舞台にした同級生、恋人、姉妹、同僚などメンドクサイ男女8人の恋物語。それでも彼らは前を向いて生きて行こうとし、お互いの関係性も続けようとしているのである。】
    • 濱口竜介監督トークショーで、原題は『独立時代』と知る
    • よくわからなかったけど、スゴかった
    • 人はパンのみにて生きるにあらず
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国台湾
    • 時間127分
    • 監督エドワード・ヤン
    • 主演チェン・シャンチー
  25. エド・ウッド
    • A
    • 4.10
    アメリカ史上最低といわれた映画監督エドワード・D・ウッドJr、通称エド・ウッドの半生を、彼のファンであるティム・バートンが映画化。映画監督を夢見る青年エドは、往年の俳優ベラ・ルゴシと出会ったことをきっかけに監督デビューを果たすが……。主演のエドを演じるのは「シザーハンズ」のジョニー・デップ。また、ベラ・ルゴシを演じたマーティン・ランドーは、本作でアカデミー賞助演男優賞を受賞した。

    ネット上の声

    • 適当そうに作っていると見せかけるアンニュイな美学
    • スピルバーグだってエドなのだ(笑)
    • 普通の青年が映画を撮るということ
    • 駄目な人生なんか有りゃしない。
    ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間124分
    • 監督ティム・バートン
    • 主演ジョニー・デップ
    • レンタル
  26. クラム
    • A
    • 4.06

    伝説的アングラ漫画家ロバート・クラム。その狂気と才能の源泉を、彼の歪んだ家族を通して抉り出す衝撃のドキュメンタリー。

    1990年代アメリカ。過激で猥雑な作風でカルト的人気を誇るアンダーグラウンド漫画家、ロバート・クラム。彼の創作の源泉はどこにあるのか。カメラは、彼の兄チャールズと弟マクソン、精神を病み社会から隔絶された二人の兄弟の元へ。そこには、驚くべき才能と狂気が同居する、歪んだ家族の肖像。アートとは何か、天才と狂人の境界線とは何かを問いかける、観る者の心を激しく揺さぶるドキュメンタリー。彼の作品に込められた、逃れられない宿命の記録。

    ネット上の声

    • テリー・ツワイゴフ監督作品
    • 頑固一徹なMR. NATURALの復讐劇
    • 良質ドキュメンタリー
    • この映画を見た方は是非
    ドキュメンタリー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督テリー・ツワイゴフ
    • 主演ロバート・クラム
  27. クラークス
    • A
    • 4.04

    非番の日に叩き起こされ、コンビニで店番。最低で最高な一日が始まる。インディーズ映画の金字塔、若者たちの退屈でリアルな日常。

    ニュージャージー州の小さなコンビニ。店員のダンテは、非番のはずが無理やり店番をさせられ、最悪の一日の始まり。隣のビデオ店の悪友ランドルは仕事をサボってばかり。次々と訪れる奇妙な客たち、元カノと今カノとの間で揺れる心。人生や仕事への不満を毒づきながらも、どうしようもなく過ぎていく時間。果たしてダンテは、この混沌とした一日を無事に乗り切れるのか。モノクロ映像で描かれる、伝説的カルトコメディ。

    ネット上の声

    • センスの塊のような日常映画!
    • ”Oh、 hey Caitlin、 break his heart again
    • 下ネタだらけのコンビニ
    • 人の不幸は蜜の味
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ケヴィン・スミス
    • 主演ブライアン・オハローラン
  28. ディレクターズカット ウッドストック/愛と平和と音楽の祭典
    • B
    • 3.96

    1969年、歴史を動かした3日間。50万人の若者が集った伝説の祭典「ウッドストック」の全てを記録した音楽ドキュメンタリーの金字塔。

    1969年8月、ニューヨーク州の片田舎。ベトナム戦争が泥沼化し、社会が揺れ動く中、「愛と平和と音楽」を求めて50万人の若者が集結した。ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ザ・フー。伝説のアーティストたちが繰り広げる圧巻のパフォーマンス。そして、豪雨や食糧不足を乗り越え、参加者たちが築き上げた奇跡的な共同体。単なる音楽イベントではなく、一つの時代を象徴する文化的現象となった3日間。その熱気、混沌、そして感動を、未公開映像を加えて再編集した決定的記録。

    ネット上の声

    • 水浴び女子に釘付け、極上のドキュメント
    • 愛と平和の祭典!
    • 伝説感は感じる!!
    • バンドサークル時代に、夏の合宿でウッドストック69(本作)とウッドストック99の
    ドキュメンタリー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間224分
    • 監督マイケル・ウォドレー
    • 主演ジョー・コッカー
  29. 記憶の扉
    • B
    • 3.95
    「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が手掛けたサスペンスムービー。封印していた男の過去が徐々に暴かれていく過程を、密室を舞台に描いている。作家のオノフは雨漏りがひどい取調室で、一晩中殺人事件の尋問を受ける。しかし、彼の記憶は欠落していた。「グリーンカード」「レ・ミゼラブル」のジェラール・ドパルデューと、「戦場のピアニスト」でアカデミー監督賞を受賞したロマン・ポランスキーの重厚な心理戦が見物。

    ネット上の声

    • もっと早く解ったはず・・と、やられます。
    • ベテラン揃いで魅せるサスペンスの傑作だ!
    • 呼び覚まされる記憶
    • これはほりだしもん
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間112分
    • 監督ジュゼッペ・トルナトーレ
    • 主演ジェラール・ドパルデュー
  30. フープ・ドリームス
    • B
    • 3.94

    シカゴのスラム街からNBAを目指す二人の少年。バスケットボールに夢を託した、5年間の軌跡を追うドキュメンタリー。

    舞台は1980年代末のシカゴ。NBA選手になることを夢見る二人の少年、アーサーとウィリアム。名門私立高校にスカウトされ、夢への第一歩を踏み出すも、彼らを待ち受けていたのは厳しい現実。貧困、人種差別、そして度重なる怪我。家族の期待という重圧を背負いながら、彼らはコートの上で輝きを放とうと奮闘。夢を追いかけることの本当の意味を問いかける、感動のドキュメンタリー。

    ネット上の声

    • アメリカンドリームの光と影を教えてくれた映画
    • もう一回、観たい!いや、何回でも!
    • スティーヴ・ジェームズ監督作品
    • 3時間近い時間があっという間
    バスケット、 ドキュメンタリー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間169分
    • 監督スティーヴ・ジェームズ
    • 主演アーサー・エージー
  31. 多桑/父さん
    • B
    • 3.94

    日本統治下の台湾を生きた一人の炭鉱夫。息子の視点から描く、頑固で不器用な父の生涯と家族の肖像。

    日本統治時代から戦後へと移りゆく台湾の炭鉱町。そこに、日本語を操り、日本の歌を愛した一人の男がいた。息子の目を通して語られる、頑固で不器用な父「多桑」の物語。日本の敗戦という大きな時代の変化は、父のアイデンティティを激しく揺さぶる。新しい時代に馴染めず、酒に溺れる父の背中に、息子は孤独と哀愁、そして家族への深い愛情を見出す。激動の時代を生きたある家族の、忘れがたい記憶の記録。

    ネット上の声

    • こういった日常を静かに、なおかつ劇的に作ることのできる作家は稀有だと思う
    • 日本を愛した父さん、日本に行けなかった父さん
    • 台湾 日本
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国台湾
    • 時間144分
    • 監督ウー・ニェンツェン
    • 主演ツァイ・チェンナン
  32. バーシャ!踊る夕陽のビッグボス
    • B
    • 3.93

    平凡なリクシャワーラー、その正体はかつて街を支配した伝説のボス。家族のため、男は再び非情な世界へと舞い戻る。

    マドラスでリクシャー(三輪タクシー)の運転手として暮らす心優しき男、マニカム。彼は「争いごとはしない」という父との約束を固く守り、穏やかな日々を送っていた。しかし、妹が犯罪組織に狙われた時、彼の内に眠るもう一つの人格が覚醒。その正体は、かつてボンベイの裏社会を牛耳った伝説のドン「バーシャ」。愛する家族を守るため、封印した過去と再び対峙する男の決意。怒りの鉄拳が巨悪を砕く、壮絶な戦いの始まり。

    ネット上の声

    • 69回衣装替え 黄色い手ぬぐいもおしゃれ
    • 異文化を堪能できるマサラムービー
    • ラジニさまの鬼退治
    • 定番のザ・ラジニ様ムービー⭐️ス-パ-スタ-⭐️
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国インド
    • 時間152分
    • 監督スレーシュ・クリシュナ
    • 主演ラジニカーント
  33. トリコロール/白の愛
    • B
    • 3.93

    パリの空の下、全てを失った男。屈辱から始まる、奇妙で歪んだ愛と平等のための復讐劇。

    舞台は1990年代のパリ。ポーランド人美容師カロルは、フランス人の妻ドミニクに離婚を告げられ、財産もパスポートも全てを失う屈辱。スーツケースに隠れて故郷ワルシャワへ密入国した彼の目的は一つ、彼女と「平等」になるための復讐。激動のポーランド社会で裏社会の仕事に手を染め、知恵を武器に成り上がっていくカロル。彼が仕掛ける壮大な計画は、果たして憎しみの清算か、それとも歪んだ愛の告白か。男の執念が辿り着く、驚くべき結末の予感。

    ネット上の声

    • 【性的不能のために妻に去られた男が求めた”平等な関係性”。シニカルで、エロティックでそこはかとなく可笑しい作品。コミカル要素を絡めながら、平等な夫婦愛の再構築を求めた男の姿が印象的な作品でもある】
    • この監督の映画わからない人、可哀想です。
    • 普遍的な愛情はまた複雑で・・・☆3.0
    • 巨匠が残したエッジの異なる芸術品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス,ポーランド
    • 時間92分
    • 監督クシシュトフ・キエシロフスキー
    • 主演ズビグニエフ・ザマホフスキ
  34. バタフライ・ラヴァーズ
    • B
    • 3.92

    男装の少女と心優しき青年。中国の古典悲恋物語「梁山伯と祝英台」をツイ・ハークが描く、切なくも美しいファンタジー・ロマンス。

    4世紀、東晋時代の中国。男女が共に学ぶことを許されない時代に、学問への情熱を捨てきれない名家の娘、祝英台。彼女は男装し、崇文書院に入学する。そこで出会ったのは、心優しく実直な青年、梁山伯。二人はすぐに意気投合し、兄弟の契りを交わすほどの親友に。しかし、共に過ごすうち、英台の胸には山伯への恋心が芽生え、山伯もまた英台の持つ不思議な魅力に惹かれていく。やがて訪れる別れの時、そして明かされる衝撃の真実。引き裂かれた二人の愛が起こす、奇跡の物語。

    ネット上の声

    • チャーリー・ヤンの笑顔
    • 最高のラブストーリー
    • 20年前くらいにテレビで見て、すごい泣いた記憶がある
    • とにかく音楽
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国香港
    • 時間103分
    • 監督ツイ・ハーク
    • 主演チャーリー・ヤン
  35. 35

    酔拳2

    酔拳2
    • B
    • 3.90

    伝説のカンフーマスター、ウォン・フェイフォン。国宝を守るため、父に禁じられた「酔拳」が再び炸裂する傑作アクションコメディ。

    20世紀初頭の中国。高名な武術家の息子フェイフォンは、父から固く禁じられている「酔拳」の使い手。ある日、ひょんなことから英国領事館が企む国宝の国外密輸計画に巻き込まれてしまう。父との確執に悩みながらも、国の宝と民衆の誇りを守るため、フェイフォンはたった一人で巨大な陰謀に立ち向かうことを決意。次々と現れる強敵を相手に、飲めば飲むほど強くなる伝説の拳法が火を噴く。果たして彼は、国の宝を守り抜けるのか。その戦いの行方。

    ネット上の声

    • ジャッキー映画で1.2を争うくらい好き❤️
    • ジャッキーアクションが前面に出た酔拳
    • 「フェイフォン!酔っちまいな!!」
    • 酔いがまわるの早いよ、でもすごい
    アクション、 カンフー
    • 製作年1994年
    • 製作国香港
    • 時間101分
    • 監督ラウ・カーリョン
    • 主演ジャッキー・チェン
  36. パリのランデブー
    • B
    • 3.89

    パリの街角で繰り広げられる、三つの恋の駆け引き。偶然とすれ違いが織りなす、エリック・ロメール流の恋愛模様。

    芸術と恋の都、パリを舞台にした三つの物語。恋人の浮気を疑う女子学生、二人の男性の間で揺れる女性、そして美術館で出会った女性に心奪われる画家。モンパルナス、マレ地区、ポンピドゥー・センター。それぞれの場所で、偶然の出会いや心のすれ違いが、男女の会話劇を紡ぎ出す。約束、選択、そして予期せぬ結末。パリの日常に潜む、恋の駆け引きを軽やかに描いた珠玉のオムニバス。

    ネット上の声

    • ロメールの“独立系”長編劇映画
    • パリへ行った気分で。
    • くるくると回る女
    • ランデブー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス
    • 時間100分
    • 監督エリック・ロメール
    • 主演クララ・ベラール
  37. スピード
    • B
    • 3.86

    時速80km以下で爆発!巨大都市を疾走するバスを舞台に、SWAT隊員と爆弾魔の息詰まる攻防を描くノンストップ・アクション。

    舞台はロサンゼルス。SWAT隊員のジャックは、高層ビルのエレベーターに爆弾を仕掛けた犯人を追いつめるも、取り逃がしてしまう。後日、その犯人からジャックへ挑戦状が叩きつけられる。それは、市バスに仕掛けられた「時速80km以下に減速すると爆発する」という爆弾。偶然乗り合わせた乗客アニーがハンドルを握り、バスは暴走。高速道路の切れ目、急カーブ、燃料切れの危機。次々と襲い来る絶体絶命の状況下で、ジャックは乗客全員の命を救うことができるのか。究極のタイムリミット・サスペンスの始まり。

    ネット上の声

    • デニス・ホッパーの悪役振りが良かった!
    • 何と言っても、デニス・ホッパーが‥
    • Money,Money,Money
    • この映画のキアヌリーヴスが1番好き
    アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督ヤン・デ・ボン
    • 主演キアヌ・リーヴス
    • レンタル
  38. フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳
    • B
    • 3.85
    「シルミド」のカン・ウソク監督が、格闘ショーに出場した3人の男たちが織り成す熱いドラマを描いたアクション。学生時代に数々の武勇伝を残し、語り草となって恐れられた3人の男たち。その後、それぞれ全く異なる人生を歩んでいた彼らは、伝説のファイターたちが拳を合わせるTVの格闘ショーで再会を果たす。キャストには「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミン、「リターン・トゥ・ベース」のユ・ジュンサン、「母なる証明」のユン・ジェムンら実力派がそろう。

    ネット上の声

    • ”日本人の良心”も描いたジェット・リー
    • ジェットリー、新リメイク「怒りの鉄拳」
    • ドラゴン魂 集大成ジェット怒りの鉄拳
    • 『ドラゴン怒りの鉄拳』のリメイク作
    カンフー
    • 製作年1994年
    • 製作国香港
    • 時間102分
    • 監督ゴードン・チャン
    • 主演リー・リンチェイ
  39. クロウ/飛翔伝説
    • B
    • 3.85

    闇夜を舞うカラスに導かれ、地獄から蘇った復讐者。愛する者を奪った悪党に、怒りの制裁を。

    犯罪都市デトロイト、ハロウィンの前夜「デビルズ・ナイト」。ロックミュージシャンのエリックは、婚約者のシェリーと共にギャングに惨殺される。それから一年後、死者の魂を冥界へ導くとされるカラスの力により、エリックは墓場から蘇る。不死身の肉体と超人的な力を手に入れた彼は、顔にピエロの化粧を施し、復讐の化身「クロウ」として行動を開始。自分とシェリーの命を奪った者たちを一人、また一人と闇に葬っていく。悲しみと怒りを力に変えたダークヒーローの、壮絶な復讐劇。

    ネット上の声

    • ビル・スカルスガルドでリメイクというニュースを聞き、おお!と思ったのだが、なにせ
    • 主演のブランドン・リーの演技が見物
    • なんで見たことなかったんだろ
    • この作品に出会えて良かった
    ファンタジー、 アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督アレックス・プロヤス
    • 主演ブランドン・リー
  40. プリシラ
    • B
    • 3.85

    砂漠を駆けるド派手なバス「プリシラ」!3人のドラァグクイーンが繰り広げる、愛と友情のきらびやかなロードムービー。

    現代オーストラリア。シドニーで活躍する3人のドラァグクイーン、ティック、アダム、バーナデット。ある日、ティックに砂漠の真ん中の町アリス・スプリングスでのショーの仕事が舞い込む。それは、彼が長年隠してきた妻と息子に会うための旅の始まり。ド派手なバス「プリシラ」に乗り込み、3人の珍道中がスタート。しかし、行く手には保守的な町の人々の偏見や、仲間同士の衝突など数々の困難。それぞれの過去と向き合いながら、彼らが目指す華やかなステージ。旅の終着点で3人が見つけ出す、本当の自分と家族の形。

    ネット上の声

    • 都会が壁となって私達を守ってくれていた!
    • ☆男が女になるのはラクじゃないのよ!☆
    • 外見だけで決めつけてはいけないよね
    • 可笑しさと切なさと心強さと・・・
    同性愛、 旅に出たくなるロードムービー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間103分
    • 監督ステファン・エリオット
    • 主演テレンス・スタンプ
  41. リビング・イン・オブリビオン/悪夢の撮影日誌
    • B
    • 3.85
    低予算映画の現場の悲喜こもごもを、コミカルなタッチと巧みな構成で綴り、映画製作という夢に取りつかれた人々の姿を描いた小品。監督・脚本は「ストレンジャー・ザン・パラダイス」などで撮影監督を務め、これが「ジョニー・スエード」に続く第2作となるトム・ディチロ。製作は「マッド・ラブ」のマーカス・ヴィシティと、オフ・ブロードウェイの演出家・俳優として活躍するマイケル・グリフィス。エクゼクティヴ・プロデューサーはグリフィスの妻で、同じく女優・プロデューサーとして活動するヒラリー・ギルフォード(2人はそれぞれ助演も)。撮影は「ゾンビ」「スリープ・ウォーク」のフランク・プリンジ、音楽は「ジョニー・スエード」のジム・ファーマー、美術は「恍惚」のテレーズ・デプレが担当。出演は「デスペラード」のスティーヴ・ブシェーミ、「ジョニー・スエード」のキャサリン・キーナー、私生活では彼女の夫でもある「キルトに綴る愛」のダーモット・マルロニーほか。

    ネット上の声

    • ディチロ流『8 1/2』は…
    • 監督のブラピへの悪意が強烈でめちゃくちゃ笑えるし、よほど反りが合わなかったのが伝
    • "あの俳優"へのトム・ディチロの悪意がマシマシで笑ってしまう
    • 久しぶりに見直したけどやっぱり大好きな映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督トム・ディチロ
    • 主演スティーヴ・ブシェミ
  42. フレッシュ
    • B
    • 3.84
    ブルックリンでドラッグ・ディーラーとして生活する12歳のヒスパニック系少年の姿を描く異色のブラック・ムービー。スタッフやキャストも物語にふさわしくニューヨークに在住する人物で固めた。監督のボアズ・イェーキンはクリント・イーストウッドの「ルーキー」などを手がけた脚本家出身で、タランティーノの「レザボア・ドッグス」「パルプ・フィクション」の製作を担当したローレンス・ベンダーに認められ本作で監督としてデビュー。製作はベンダーと、ランディ・オストロウ、エクゼクティヴ・プロデューサーはリラ・カゼス。脚本はボアズ・イェーキン自身によるオリジナル。撮影は「真夜中のカーボーイ」(アカデミー撮影賞受賞)や「シー・オブ・ラブ」などのアダム・ホレンダー。音楽はロック・グループ、ポリスの元ドラマー、「ランブルフィッシュ」「モアイの謎」のスチュワート・コープランド。編集はドリアン・ハリス。美術はダン・リー。ディーラーを演じる主演の少年は、それまでにも舞台やTVに出演した経験のあるショーン・ネルソンがオーディションによって選ばれた。その他の出演は、「パルプ・フィクション」や「グッドフェローズ」のサミュエル・L・ジャクソン、「ナイト・オン・ザ・プラネット」のジャンカルロ・エスポジート、『ゼブラ・ヘッド』(V)のN'ブッシュ・ライトほか。

    ネット上の声

    • 映画って今まで知らなかった世界や文化、環境、人々まで体験させてくれる素晴らしい芸
    • ブルックリンのゲトーを生きるフレッシュの物語
    • ストリートで少年がどんどん成長するやつ
    • ディーラーのフレッシュが超クール
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督ボアズ・イェーキン
    • 主演ショーン・ネルソン
  43. ブコバルに手紙は届かない
    • B
    • 3.84

    セルビア人の夫とクロアチア人の妻。民族紛争が引き裂いた一つの愛。戦火の街から届かぬ手紙に込めた、魂の叫び。

    1991年、ユーゴスラビア。クロアチア人のアナとセルビア人のトマは、民族の違いを超えて愛し合い、結婚する。幸せな新婚生活が始まった矢先、クロアチア紛争が勃発。彼らの住む街ブコバルは、セルビア人とクロアチア人の激しい戦闘の最前線となる。昨日までの隣人が敵となり、愛し合ったはずの二人の間にも、民族という名の深い溝が生まれていく。トマはセルビア人部隊に徴兵され、アナは街に残される。爆撃が続く街から、夫へ宛てて手紙を書き続けるアナ。憎しみ合う世界で、二人の愛の行方は。戦争の不条理を描く、痛切なラブストーリー。

    ネット上の声

    • ラストシーンがすべてを語る
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国イギリス,アメリカ,クロアチア
    • 時間99分
    • 監督ポーラ・ドラシュコヴィッチ
    • 主演ミリャナ・ヤコヴィッチ
  44. 広州殺人事件
    • B
    • 3.83

    ネット上の声

    • チャウ・シンチー祭りその4
    • チャウ・シンチー考
    • 大好き、チャウシンチー!
    • 不正許すまじ
    サスペンス
    • 製作年1994年
    • 製作国香港
    • 時間108分
    • 監督バリー・ウォン
    • 主演チャウ・シンチー
  45. オリーブの林をぬけて
    • B
    • 3.83

    イラン北部、大地震の爪痕が残る村。映画撮影の現場で交錯する現実と虚構。ある青年のひたむきな求愛を描く、ドキュメンタリー風恋愛譚。

    1990年の大地震で大きな被害を受けたイラン北部の村。そこへ、ある映画の撮影隊がやってくる。村の青年ホセインは、想いを寄せる少女タヘレと共に、映画の中で夫婦役を演じることに。しかし現実では、身分の違いからホセインは彼女の家族に結婚を許されていない。彼はこれを好機と捉え、撮影の合間を縫ってタヘレに必死の求愛を続ける。だが、彼女は頑なに沈黙を守るのみ。虚構である映画の撮影と、現実の切ない恋模様。オリーブの林を舞台に繰り広げられる、青年のひたむきな愛の結末は。

    ネット上の声

    • 追いかけて原っぱ。と言うか畑?で捕まえた!だっちゃ。
    • 「靴下はどこだみたいな、あんな言い方は自分はしない」
    • メタフィクションと思いきや、その展開や如何に?
    • そして人生はつづくの外伝作品。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国イラン・イスラム
    • 時間103分
    • 監督アッバス・キアロスタミ
    • 主演ホセイン・レザイ
  46. レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い
    • B
    • 3.82
    遙かなオールド・ウエストを舞台に、愛に素直に生きられない青年と、彼を想い続けた女性の悲しい愛の軌跡を描いた大河ロマン。「ウルフ」の脚本も手掛けた現代アメリカ文学の人気作家ジム・ハリソンの中編小説を、「きのうの夜は…」「グローリー」のエドワード・ズウィックの監督で映画化。脚本はスーザン・シリディとビル・ウィトリフ。製作はズウィック、彼のパートナーのマーシャル・ハースコヴィッツ、ウィトリフの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーは「めぐり逢えたら」のパトリック・クロウリー。カナダ・ロケで美しい自然をとらえた撮影は「ブルーサンダー」のジョン・トール、音楽は「スウィング・キッズ」のジェームズ・ホーナー。美術は「ザ・シークレット・サービス」のリリー・キルヴァート、衣装は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデボラ・スコットがそれぞれ担当。主演は「リバー・ランズ・スルー・イット」「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のブラッド・ピット。共演は「永遠の愛に生きて」のアンソニー・ホプキンス、「フランケンシュタイン(1994)」のアイダン・クイン、「ベイビー・オブ・マコン」のジュリア・オーモンド、「E.T.」のヘンリー・トーマス、「ザ・ファーム 法律事務所」のカリーナ・ロンバードら。

    ネット上の声

    • 切なさと悲しみと怒りが入り混じった秀作。
    • アトラクション乗り終えた後のあの感情w
    • あー!もぅ!せつなすぎてたまらん!!
    • 厳格な父と性格の違う3兄弟の強い絆
    家族、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督エドワード・ズウィック
    • 主演ブラッド・ピット
  47. 動物、動物たち
    • B
    • 3.81
    1991年、25年間閉鎖中だったフランス国立自然史博物館の改修工事が始まった。長い間ホコリをかぶったまま保存されていた数々の生物たちにお色直しが施され、再び生き生きと輝き始める姿をカメラがとらえる。建築家や博物学者、はく製師や博物館スタッフらが一丸となり、そのギャラリーをより魅力的に見せるための試行錯誤が繰り返される。

    ネット上の声

    • 動物好きにはたまらない!
    • 素晴らしい手仕事
    • 剥製も映像なら
    • 動かない動物たちがトラックに乗って一本道を走る冒頭のワンカット、剥製が並ぶ保存庫
    ドキュメンタリー
    • 製作年1994年
    • 製作国フランス
    • 時間59分
    • 監督ニコラ・フィリベール
    • 主演---
  48. クイズ・ショウ
    • B
    • 3.80
    1950年代にアメリカのテレビ界を震撼させた実話を、監督としても評価の高い名優ロバート・レッドフォードが映画化。アメリカで社会現象まで巻き起こした大人気クイズ番組“21”。チャンピオンであるハービーは、その圧倒的な知識で次々と勝ち進んでいった。しかし視聴率低下を危ぶむスポンサーが、チャンピオンをもっと見栄えの良い人物に変更するよう番組側に要求。そこでプロデューサーは、ある計画を実行するのだが……。

    ネット上の声

    • 勝てば天国負ければ地獄。知力体力時の運!
    • 疲れて寝落ちしちゃたので丑三つ時レビュー
    • スラムドッグアンドミリオネアを観る前に
    • 最近のテレビはクイズ番組が多いですが…
    ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ロバート・レッドフォード
    • 主演ジョン・タートゥーロ
    • レンタル
  49. マウス・オブ・マッドネス
    • B
    • 3.80

    失踪した人気ホラー作家。彼の小説は現実を侵食し、世界を狂気へと誘うコズミックホラー。

    ベストセラー作家サター・ケインの突然の失踪。保険調査員ジョン・トレントは、彼の行方を追う依頼を受ける。ケインの熱狂的な読者が次々と正気を失う事件が多発する中、トレントはケインの小説に隠された地図を発見。そこは架空の町のはずだった。しかし、地図が示す場所へ向かった彼が目にしたのは、小説の内容が現実化した恐るべき光景。現実と虚構の境界が崩壊し、世界が狂気に飲み込まれていく。

    ネット上の声

    • この映画もやはりラヴクラフトの怪奇小説(クトゥルー神話)のムードでプンプンだ😭
    • 「人々が虚偽と現実の区別がつかなくなったときかつての奴らが戻って来る
    • ジョン!君の最高傑作、しかと堪能したぞ!
    • イメージがイメージのままイメージに
    ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ジョン・カーペンター
    • 主演サム・ニール
    • レンタル
  50. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
    • B
    • 3.79
    アメリカの女性作家アン・ライスの小説「夜明けのヴァンパイア」を、「クライング・ゲーム」のニール・ジョーダン監督が映画化したゴシックホラー。永遠の命を生きるバンパイアの苦悩や孤独を、妖しく華麗な映像美で描く。 現代のサンフランシスコ。街を見下ろすビルの一室で、インタビュアーを前に美しい青年ルイが自らの半生を語り始める。18世紀末、最愛の妻を亡くして絶望していたルイの前に、悪魔的な美貌をもつ吸血鬼レスタトが現れる。レスタトに永遠の命を与えられたルイは、レスタトとともに世紀末の夜をさまよう。人間の命を奪うことをなんとも思わないレスタトに対し、人間の心を捨てきれずに苦悩するルイ。だがある夜、母の亡骸にすがりつく少女クローディアと出会ったルイは、衝動的にその命を奪ってしまう。レスタトはクローディアをバンパイアの一族に招き入れるべく新しい命を吹き込むが、そのことが思わぬ悲劇へとつながっていく。 レスタト役のトム・クルーズ、ルイ役のブラッド・ピットというスター俳優が共演。当時子役として活動していたキルステン・ダンストがクローディア役を演じて注目を集め、ゴールデングローブ賞の助演女優賞にノミネートされた。そのほかの出演にクリスチャン・スレイター、アントニオ・バンデラス、スティーブン・レイ。

    ネット上の声

    • ヴァンパイアの映画の中で1番好きで何回も見てる作品
    • リヴァー・フェニックスに捧ぐ、男の美学!
    • 12歳のキルスティン、豪華キャストを食う
    • 華麗なるヴァンパイア達の共演に酔う!
    吸血鬼(ヴァンパイア)、 ホラー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督ニール・ジョーダン
    • 主演トム・クルーズ
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。