天使
ファニーとアレクサンデル
評価:S4.19アカデミー賞(1984年・4部門)この作品は、最初から劇場用とTV用の両方を念頭において製作され、アメリカでは3時間8分の劇場用で公開、日本ではファンの要望にこたえて5時間版で上映された。プロローグとエピローグ、5つの章からなる構成で、スウェーデンの伝統的な大学街で暮らすブルジョワ一族エークダール家の人々(かつての大女優ヘレナと3人の息子たち、その妻、孫など)が織り成す人間模様を、1907年のクリスマスから二年間にわたって描いている。タイトルは孫たちの名前。ベルイマンの自伝的要素や宗教の偽善性に対する批判などを含みつつも、肩のこらない娯楽作品として楽しめる。
ヒューマンドラマ、クリスマス、家族、群像劇ネット上の声
- 不朽の名作。特に後半の独り演技が最高。
- やや過大な期待をしすぎてしまった作品
- 絵画のような映像美に目を奪われます。
- 5時間超の大作☆ベルイマン最高傑作!
製作年:1982製作国:スウェーデン/フランス/西ドイツ監督:イングマール・ベルイマン主演:グン・ヴォールグレーン2サン・スーシの女
評価:S4.16世界人権擁護委員会の代表者マックスはパラグアイ大使との会見席上、その本名を確認すると同時に大使を撃ち殺した。獄中のマックスは面会に来た妻に静かに語り始める……。時は遡り1933年、父をナチスに殺され、知人であるミシェルとエルザ夫妻の家に厄介になる幼いマックス。だが、抵抗運動の果てにミシェルが逮捕され、エルザに目をつけたドイツ大使は釈放と引き換えに彼女に迫る。釈放の日、エルザとミシェルを待っていたものははたして……。
ヒューマンドラマネット上の声
- 復讐が生み出すのは復讐だけなのか?
- 決して忘れられぬ過去
製作年:1982製作国:フランス/西ドイツ監督:ジャック・ルーフィオ主演:ロミー・シュナイダー3ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー
フィツカラルド
オン・ザ・ロード
転校生
伝説巨神イデオン 発動篇
疑惑
男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋
蒲田行進曲
女優フランシス
機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編
評価:A4.031979~80年に放映されたTVアニメ「機動戦士ガンダム」を再編集した劇場3部作の第3部。再び宇宙へ戻ったホワイトベースは陽動部隊として作戦に従事するが、そんなホワイトベースを宿敵シャア・アズナブルが執拗に追跡していた。地球連邦軍の本隊がジオンの要塞ソロモンを攻略するにあたり、ホワイトベースはジオンの目をそらすために中立コロニー群のサイド6に進路を向ける。アムロはサイド6で父と再会するが、その変わり果てた姿に打ちひしがれる。そんな折、アムロは運命の女性ララァ・スンとの邂逅を果たす。ニュータイプとしての才能を開花させていくアムロは、やがて戦場でララァと相まみえることとなるが……。
アニメ、ガンダム系ネット上の声
- 当時、子供ながらに興奮させられた最高傑作
- 本当ならラストだったのに・・・うそつき!
- 一年戦争は幕を閉じ、ガンダム伝説が始まる
- 『ミネバを頼む!強い子に育ててくれ!』
製作年:1982製作国:日本主演:古谷徹13遊星からの物体X
ソフィーの選択
評価:A3.97アカデミー賞(1983年・主演女優賞)第2次大戦後のニューヨークを舞台に、作家志望の青年の目を通して、アウシュビッツから生き延びたポーランド人女性ソフィーとユダヤ人の恋人の過酷な愛のドラマが綴られる。反ユダヤ主義の環境に育ちながらナチに人生を踏みにじられた女性をメリル・ストリープが熱演し、アカデミー賞主演女優賞を獲得。
ヒューマンドラマ、サスペンス、不幸な結末のバッドエンド、ホロコーストが舞台、どんでん返しネット上の声
- 人生は誰にでも公平な訳じゃない
- ドイツと聞くたび嫌な気分になる
- 重たい映画ですが、見応えもあります。 どうしてもメリル・ストリープ...
- 心安らかになっても良いじゃない。
製作年:1982製作国:アメリカ監督:アラン・J・パクラ主演:メリル・ストリープ15ランボー
E.T.
トラヴィアータ/1985・椿姫
えきすとら
評価:A3.86大スターを夢見る若い男女の愛を描く。脚本は「俺とあいつの物語」の朝間義隆と同作の梶浦政男の共同執筆、監督も朝間義隆、撮影も同作の花田三史がそれぞれ担当。 水越修五郎はスターを夢見ながらエキストラの仕事をしているが、いつになっても芽が出ず、夢もしぼみがちだ。そんなある日、修五郎は一緒にエキストラの仕事をしている娘、育子と知り合い、同じ九州出身ということも分り、すっかり意気投合する。大家の部屋代の催促にいつもビクビクしている修五郎のところへ、仲間の助監、菱山がセリフのあるテレビ映画の役を持って来た。放映の日、修五郎と育子は画面を食いいるように見つめていたが、彼の…ネット上の声
- 成長を感じました
- 個人的には〇
製作年:1982製作国:日本監督:朝間義隆主演:武田鉄矢19探偵マイク・ハマー/俺が掟だ!
ガンジー
野獣刑事(デカ)
ブレードランナー
愛と青春の旅だち
ピンク・フロイド/ザ・ウォール
真夜中の処刑ゲーム
ガープの世界
マジック・ボーイ
ダーククリスタル
評価:B3.77黒水晶が割れたために暗黒と化した世界を舞台に、善と悪の戦いが展開されるという人形劇映画。“マペット”の生みの親ジム・ヘンソンと「スター・ウォーズ」のプロデューサーのゲイリー・カーツが製作。エキュゼクティヴ・プロデューサーはデイヴィッド・レイザー。監督はジム・ヘンソンとフランク・オズの共同。ジム・ヘンソンの原案に基づき、デイヴィッド・オデールが脚本を執筆。撮影はオズワルド・モリス、音楽はトレヴァー・ジョーンズが作曲しロンドン交響楽団が演奏している。著名なイラストレーターのブライアン・フロードが協力。
ファンタジー、人形劇、剣と魔法ネット上の声
- ほし よっつ
- 古き良きファンタジー
- くせになりそう
- 当時は驚愕
製作年:1982製作国:イギリス監督:ジム・ヘンソン主演:スティーヴン・ガーリック29セロ彈きのゴーシュ
テンダー・マーシー
スノーマン
アニー
青春の門 自立篇
鬼龍院花子の生涯
センチメンタル・アドベンチャー
パートナーズ
ロッキー3
ドラえもん のび太の大魔境
ダントン
評価:B3.61英国アカデミー賞(1983年・外国語映画賞)フランス革命の中心的人物、ダントンとロべスピエールのそれぞれの〈革命〉における信念と葛藤を描く。製作はアラン・ドパルデュー、監督は「戦いのあとの風景」のアンジェイ・ワイダ。女流作家スタニスワヴァ・プシビシェフスカ原作の『ダントン事件』を基にブニュエル作品などでおなじみのジャン・クロード・カリエールが脚色、A・ワイダ、アグニエシュカ・ホランド、ボレスワフ・ミハレク、ヤツェク・ガシオロフスキが脚本協力として加わっている。撮影はイゴール・ルター、音楽はジャン・プロドロミデス、美術はアラン・スタルスキ、編集はアリナ・プリュガル・ケトリング、衣装はイヴォンヌ・サシノー・ド・ネスルが担当。主演はジェラー…
ヒューマンドラマネット上の声
- ポーランドのワイダ監督が描くフランス革命
- メジャーなのにDVD化されてない。
- フランス革命のその後
- ●暗く重苦しい映画だが、迫力に圧倒される
製作年:1982製作国:フランス/ポーランド監督:アンジェイ・ワイダ主演:ジェラール・ドパルデュー40ひめゆりの塔
スター・トレック2/カーンの逆襲
シャーキーズ・マシーン
ミッシング
評決
ヴィデオドローム
トッツィー
ビクター/ビクトリア
刑事物語
SPACE ADVENTURE コブラ
全50作品。1982年の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。