-
スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマンが自身の故郷である地方都市ウプサラを舞台に撮りあげた自伝的作品で、劇場を営む一族の2年間を2人の孫の目を通して豪華絢爛に描いた全5章構成の群像ドラマ。1907年のクリスマスイブ。少年アレクサンデルと妹のファニーは、劇場主で俳優の父オスカル・エクダールや女優の母エミリーと共に毎年恒例のキリスト降誕劇を上演し、クリスマスを盛大に祝う。ところがその年明けにオスカルが舞台のリハーサル中に倒れ、そのまま帰らぬ人に。夫を亡くしたエミリーは、相談に乗ってくれたベルゲルス主教と再婚することになるが……。第56回アカデミー賞で外国語映画賞など4部門を受賞したほか数々の映画賞に輝いた。1985年に日本初公開。2018年「ベルイマン生誕100年映画祭」(18年7月~、YEBISU GARDEN CINEMAほか)では、全5章・5時間11分のオリジナル全長版でリバイバル上映。
ネット上の声
- 不朽の名作。特に後半の独り演技が最高。
- 絵画のような映像美に目を奪われます。
- やや過大な期待をしすぎてしまった作品
- 5時間超の大作☆ベルイマン最高傑作!
群像劇、 家族、 クリスマス、 ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国スウェーデン,フランス,ドイツ
- 時間311分
- 監督イングマール・ベルイマン
- 主演グン・ヴォールグレーン
-
「ハロウィン」「ニューヨーク1997」などで知られるジョン・カーペンター監督が、ハワード・ホークス製作の古典的名作「遊星よりの物体X」をリメイクしたSFホラー。極寒の南極観測基地という閉ざされた空間を舞台に、宇宙から飛来した生命体に襲われる観測隊員たちの恐怖を描いた。南極の大雪原。一匹の犬がアメリカの観測隊基地に現れるが、犬の正体は10万年前に宇宙から飛来し、氷の下で眠っていた生命体だった。生命体は接触した生物に同化する能力をもっており、次々と観測隊員に姿を変えていく。このままでは、およそ2万7000時間で地球上の全人類が同化されるということがわかり、基地は通信手段、交通手段を断って孤立。そんな状況下で、隊員たちは次第に相手が生命体に同化されているのではないかと疑心暗鬼に包まれていく。2018年10月にデジタルリマスター版でリバイバル公開。
ネット上の声
- 私の「遊星からの物体X」体験は、遠回しに書けば、1975年「ジョーズ」に始まる
- 物語は、南極に墜落した宇宙船と、その後に起こる奇妙な出来事から始まる
- 「ファーストコンタクト」 も一緒にどうぞ
- レビュー内容には不適切な表現が含まれます
エイリアン・モンスター、 SF
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ジョン・カーペンター
- 主演カート・ラッセル
-
ピンク・フロイドの大ヒットアルバム「ザ・ウォール」の世界を、「ミッドナイト・エクスプレス」のアラン・パーカー監督が映像化した作品。脚本を担当するのは同バンドの中心メンバーであるロジャー・ウォーターズ。孤独と絶望にうちひしがれ、心の中につくりあげた壁にすがりながら狂気に溺れていくロックスターの姿を、幻想的で強烈な映像と音楽で描く。主演は本作で映画デビューを果たした、ミュージシャンのボブ・ゲルドフ。
ネット上の声
- あの名匠、アラン・パーカーの力を持ってしても、どうにもならなかった、壮大な失敗作
- 他の方のレビュー見て"アッこれ忘れてた!"って作品
- 考えようによっては明るい映画です。
- まぎれもないロックンロール映画。
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス
- 時間95分
- 監督アラン・パーカー
- 主演ボブ・ゲルドフ
-
ドイツの巨匠ベルナー・ヘルツォークが、南米奥地でオペラハウス建設に挑む男の姿を壮大なスケールで描き、1982年・第35回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した傑作ドラマ。19世紀末の南米。希代のオペラ歌手エンリコ・カルーソの歌声に感激したフィツカラルドは、自分が暮らすジャングル奥地にオペラハウスを建設しようと決意する。多額の建設資金を稼ぐため、ジャングルを切り開いてゴム園を作ることにした彼は、愛人モリーに土地の購入費と川をのぼる中古船を買う金を出してもらい出航するが、その土地は激流の川の上流にあり、船でたどり着くことが困難だった。そこでフィツカラルドは、ある途方もないアイデアを思いつく。「アギーレ 神の怒り」の怪優クラウス・キンスキーが主演を務め、執念に燃える男を圧倒的な迫力で演じた。
ネット上の声
- アマゾン上流の未開の街イキトスにオペラハウスを建てたい!その凄まじいほどの情熱を
- 遅ればせながら、ドイツの鬼才ヴェルナー・ヘルツォーク監督作に人生初挑戦
- キンスキーが10倍男前に見えちゃうほどに
- 船上に佇む彼は、見惚れるほどに素敵だ
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1982年
- 製作国ドイツ,ペルー
- 時間157分
- 監督ヴェルナー・ヘルツォーク
- 主演クラウス・キンスキー
-
ポーランドの奇才イエジー・スコリモフスキ監督が、ロンドンに不法滞在する4人のポーランド人労働者を描いた社会派ドラマ。1981年12月、独立自由労組「連帯」を弾圧するためポーランド全土に戒厳令が敷かれた事件を背景に、当時ロンドンに移住したばかりのスコリモフスキ自身の体験を投影させながら描く。1カ月の観光ビザでイギリスに不法入国したノバクら4人のポーランド人。ロンドンにあるポーランド人の別荘を改修しにやって来た彼らは、唯一英語を話せるノバクをリーダーに、共同生活を送りながら改修作業に取りかかる。そんな中、ノバクは祖国ポーランドで戒厳令が発布されたことを知るが、仲間が動揺して作業が遅れるのを恐れるあまり真実を伝えることができず……。主人公ノバクを演じたのは、後に「ダイ・ハード3」の悪役などで知られるようになるジェレミー・アイアンズ。第35回カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した。
ネット上の声
- イエジー・スコリモフスキ監督作品…3作品目…
- https://youtu.be/N5KlGsYyrqE
- 緊張感がスクリーンを超えて伝われば映画ってもう成功だと思うけど、これはもう行動《
- いろんな条件や事情が重なりまくってもう、一歩踏みはずしたら終わってしまいそうなハ
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督イエジー・スコリモフスキ
- 主演ジェレミー・アイアンズ
-
仮出所を許された囚人たち5人のたどる運命をそれぞれのエピソードで描く。製作はエディ・ユブシュミットとK・L・プルディ、監督・脚本・台詞は日本では初登場のユルマズ・ギュネイで、彼は84年9月に47歳の若さで死去した。獄中からのギュネイの指示に従ってシェリフ・ギュレンが演出、撮影はエルドーアン・エンギン、音楽はセバスチャン・アルゴルとケンダイ、編集はユルマズ・ギュネイとエリザベス・ヴェルクリ、録音監督もギュネイが担当。出演はタールク・アカン、シェリフ・セゼル、ハリル・エルギュン、ネグメットゥン・シバノグルなど。
ネット上の声
- トルコ美人は日本人が見ても美しい
- 個人と社会の狭間で揺れ動く魂
- ギュネイ渾身の傑作
- 仮釈放中の期限付きのロードムービーで社会的な制約の中で報われない現実に揉まれて変
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国トルコ,スイス
- 時間115分
- 監督ユルマズ・ギュネイ
- 主演タルク・アカン
-
「機動戦士ガンダム」の富野喜幸(現:由悠季)監督が手がけたTVアニメーションの劇場版2部作の完結編。無限エネルギー「イデ」をめぐる地球人とバッフ・クラン人の争いに巻き込まれたコスモやベスらソロシップのクルーたちは、地球からも見捨てられ、必死の逃亡を続けていた。そんな中、バッフ・クラン人のカララがベスとの間にできた子を身ごもったことから、コスモらは2つの種族が分かり合える道を模索する。しかし、その思いとは裏腹に2つの種族の争いは壮絶な最終決戦へとなだれ込み、イデの「無限力」が解放されてしまう。
ネット上の声
- オールヌードで宇宙を飛ぶ、リーンインカーネーション
- イデオン二作連続上映だったので、引き続き鑑賞
- こんな甲斐意の無い生き方、俺は認めない!
- 知的生命体の在り方を柱にした問題提起作品
アニメ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督---
- 主演塩屋翼
-
ネット上の声
- お転婆クラブやボーリング場などフランス編もよいけど、ブッシュマンに座頭市、大屋政
- ユペール東京放浪シーンの東京描写が最高〜!「俺の母ちゃんなんだよ」ってユペールと
- 挑発はしても誰とも寝ない女ユペールと無自覚な同性愛者でありながら彼女に惹かれる男
- ファーストカットから何かが起きそうなただならない予感が張り詰めているが、人が死ん
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督ジョセフ・ロージー
- 主演イザベル・ユペール
-
「ミツバチのささやき」のビクトル・エリセ監督が、同作から10年を経た1983年に発表した長編監督第2作。イタリアの名優オメロ・アントヌッティを迎え、少女の目を通して暗いスペインの歴史を描いた。1957年、ある秋の日の朝、枕の下に父アグスティンの振り子を見つけた15歳の少女エストレリャは、父がもう帰ってこないことを予感する。そこから少女は父と一緒に過ごした日々を、内戦にとらわれたスペインや、南の街から北の地へと引っ越した家族など過去を回想する。2017年、世界の名作を上映する企画「the アートシアター」の第1弾として、監督自身の監修によるデジタルリマスター版が公開。
ネット上の声
- 闇も少女も美しいのにカメラワークにも心理描写にも惹かれる
- えっ、続きがあるの?あんまりです☆2つ半
- ミツバチの光によって補完された傑作
- ☆4つを期待して観たら☆5つだった
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国スペイン,フランス
- 時間95分
- 監督ヴィクトル・エリセ
- 主演オメロ・アントヌッティ
-
「エド・ウッド」「ジャイアント・ピーチ」の映画作家ティム・バートンがアニメーターとしてディズニー・スタジオに在籍当時、初めて監督・脚本・美術を手掛けた短編ストップモーション・アニメ。製作と造形、追加デザインはバートンの同僚だったリック・ヘインリックス、撮影はヴィクター・アブダロフ、音楽はケン・ヒルトン、アニメーターとテクニカル・ディレクターは『キラークラウン』(V)のスティーヴン・キオド。当初は絵本として出版する計画だったバートン自身が書いた詩に基づき、怪奇映画のスター、ヴィンセント・プライスに憧れる少年の夢想世界をファンタスティックな映像で綴ったもの。「シザーハンズ」にも出演したプライス本人がナレーションを担当。
ネット上の声
- ここからティム・バートンのダークな世界が始まったんですねぇ
- ティム・バートン初アニメ
- 今日のショート①
- ティムバートンのマッドな世界観が濃密に詰め込まれた、残念な少年の毒々しくも愛らし
アニメ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間6分
- 監督ティム・バートン
- 主演---
-
「タクシードライバー」「レイジング・ブル」のマーティン・スコセッシ監督&ロバート・デ・ニーロ主演によるブラックコメディ。コメディアン志望の青年ルパートは、有名コメディアンのジェリーに接触し自分を売り込もうとするが全く相手にされない。そこでルパートは、ジェリーの熱狂的ファンである女性マーシャと手を組んでジェリーを誘拐し、自らのテレビ出演を要求するが……。ジェリー役に往年の名コメディアン、ジェリー・ルイス。
ネット上の声
- 犯罪したのに人気者です み・た・い・な!
- 芸能界の擬人化"ルパート・パプキン"
- 不自然な物語がリアリティを持つ
- ラストが妙に切なかったなぁ…。
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督マーティン・スコセッシ
- 主演ロバート・デ・ニーロ
-
多彩な技法を駆使してアニメーションの可能性を追求し続けた映像作家・岡本忠成が、さねとうあきらの創作民話絵本「おこんじょうるり」を原作に、浄瑠璃で病を治す狐と老婆の交流を描いた短編人形アニメーション。東北のとある村。ひとりで寝たきりになっているイタコの老婆の家に、腹を減らした狐が迷い込んでくる。力の衰えた老婆には狐を追い払う気力もなく、それどころか今まで狐をいじめてきた罪滅ぼしにと、家中の食べ物を与えようとする。狐はその恩返しに、浄瑠璃を歌い始める。力強い浄瑠璃歌唱シーン、郷土玩具の泥人形や張子をイメージした人形造形、描画風セットなど、岡本監督の集大成的技巧が凝らされ、彼の代表作となった。NHK連続テレビ小説「おしん」などで知られる女優・長岡輝子が声の出演。特集企画「アニメーションの神様、その美しき世界 vol.2&3 川本喜八郎、岡本忠成監督特集」(2021年5月8日~、東京・シアター・イメージフォーラムほか)で上映(岡本監督作5本を集めたBプログラム=78分で上映)。
ネット上の声
- 張り子人形アニメーション♡
- レストアされた映像は綺麗。
- 母娘共依存にも通じる
- 【愛の降る里】
アニメ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間26分
- 監督---
- 主演長岡輝子
-
殺人容疑者の女と彼女を弁護することになった女性弁護士の間の確執を描く。松本清張の同名小説の映画化で、作者自身が脚色し、撮影台本は「ダイナマイトどんどん」の古田求と「わるいやつら」の野村芳太郎、監督も野村芳太郎、撮影も同作の川又昂がれぞれ担当。
ネット上の声
- 岩下志麻…!岩下志麻が良い!「この岩下志麻が凄い」暫定ベスト
- 女優つうのはこういう女達のことをいうのだ
- 小さい子が見たら、トラウマになるかも・・
- 文句なしの傑作。桃井かおり、おそるべし!
裁判・法廷、 サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間127分
- 監督野村芳太郎
- 主演桃井かおり
-
ゴッドフリー・レジオ監督と現代音楽の巨匠フィリップ・グラスによる映像エッセイ「カッツィ3部作」の第1作。高度な撮影テクニックを駆使してアメリカ国内の都市や自然を捉え、文明社会が引き起こす危機を映像と音楽のみで描き出す。タイトルの「コヤニスカッティ」とは、アメリカの先住民族ホピの言葉で「バランスを失った世界」などの意味。フランシス・フォード・コッポラが製作を手がけた。1988年にシリーズ第2作「ポワカッツィ」、2002年には第3作「ナコイカッツィ」が製作された。
ネット上の声
- 疲れた日には神の目で地球を眺めたい
- あの頃、とんがってた私……。
- ミクロとマクロが一体化
- 催眠ムービーメモ
ドキュメンタリー
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督ゴッドフリー・レジオ
- 主演---
-
地球に取り残された異星人と子どもたちの交流を描いた、スティーブン・スピルバーグ監督による不朽の名作SFヒューマンドラマ。
アメリカのとある森に、地球の植物を調査するため宇宙船が飛来する。捜索を行う人間たちが迫ってきたため、宇宙船は逃げるように飛び去るが、その際に1人の異星人が取り残されてしまう。森のそばに暮らす10歳の少年エリオットは、その異星人と出会い家にかくまう。兄と妹を巻き込み、E.T.と名づけた異星人と交流を深めていくエリオットたちだったが……。
主人公エリオット役は子役として活動していたヘンリー・トーマスが務め、妹のガーティ役も同じく子役として活動していたドリュー・バリモア。特殊効果およびE.T.のデザインは「未知との遭遇」でもスピルバーグとタッグを組んだカルロ・ランバルディが担当し、アカデミー視覚効果賞を受賞。「ジョーズ」「スター・ウォーズ」も手がけた作曲家ジョン・ウィリアムズによる音楽にのせて自転車が夜空を飛ぶシーンなど、誰もが知る有名なセリフやシーンが多数。2025年1月、スピルバーグの名作をIMAXで初上映する「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」にてIMAX上映。
ネット上の声
- 🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
- 主人公の家族が全員美男美女。 どうでもいいことなんだけどさ。 それ...
- スピルバーグ最高傑作!!(先人とカブったw)
- 『仁』だ!こんなファンタジは子供に見せろ
SF
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督スティーヴン・スピルバーグ
- 主演ディー・ウォーレス
-
モンティ・パイソンの面々が、カリフォルニアのハリウッド・ボウルに乱入。ブラックでシュールな笑いを展開する。
ネット上の声
- ライブ映像ということもあって、同じくスケッチの焼き直しである「アンド・ナウ」より
- 哲学者サッカーやバカオリンピックなどはTVシリーズの映像を殆どそのまま流している
- テレビシリーズの焼き直しが多い中、ピアノ弾き語り曲「僕はバカだ」が秀逸
- いま観ておもしろがれるか不安だったんだけどめっちゃおもしろかった
コメディ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス
- 時間77分
- 監督テリー・ヒューズ
- 主演グレアム・チャップマン
-
田舎の小学校に、青年教師のターニェンが赴任してくる。生徒たちとのふれあい、自然破壊をする村人への怒り、子供の家出や恋人との悶着など、日々の出来事を通して、ターニェンはやがて村の風景の一部になっていく……。ターニェンを演じるのは当時のアイドル歌手ケニー・ビー。ホウ・シャオシエンは監督デビューからこの作品まで低予算のアイドル映画を手がけたが、ロケ地の田園風景と子供たちとの交流の中で、人物が自然に溶け込む彼独特の作風が生まれた。
ネット上の声
- 笑って泣いた、懐かしき少年時代
- 西のアッバス 東のシャオシェン
- けっこうさわやか。
- 懐かしき児童映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国台湾
- 時間91分
- 監督ホウ・シャオシェン
- 主演ケニー・ビー
-
アニメ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間103分
- 監督マーティン・ローゼン
- 主演ジョン・ハート
-
ネット上の声
- 仕事人大集合!必殺大図鑑!
- これは何もいう事ないですね
時代劇
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督工藤栄一
- 主演藤田まこと
-
シルベスター・スタローン主演でベトナム帰還兵ランボーの孤独な闘いを描き、「ロッキー」シリーズと並んでスタローンの代表作となった名作アクション映画。
1981年、ワシントン州。ベトナム戦争の帰還兵ジョン・ランボーはかつての戦友のもとを訪ねるが、彼は戦場で使用された化学兵器の後遺症によって既に他界していた。その後、ランボーは食事を摂ろうと訪れた町で警官から難癖をつけられて理不尽にも逮捕され、警察署で屈辱的な仕打ちを受ける。ついに怒りを爆発させたランボーは、署内の警官たちを打ち倒して山奥へ逃亡。帰還兵に冷たく当たる国に対してたった1人で立ち向かうことを決意し、数百人もの警官隊を相手に壮絶な戦いを繰り広げる。
スタローンがスタントなしで激しいアクションシーンを自ら演じ、「暗くなるまで待って」のリチャード・クレンナが共演。作家デビッド・マレルのベストセラー小説「一人だけの軍隊」を原作に、「荒野の千鳥足」のテッド・コッチェフ監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 今日のスタローン学は。。。「悲劇」です。
- 兵隊さんを批判していると亡霊の怨念が
- 一人のベトナム帰還兵の苦悩と怒り
- ランボー 怒りの出血大サービス
リアルな戦闘シーンがある、 アクション
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督テッド・コッチェフ
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
73年9月南米チリで起きたクーデターの最中、失踪したアメリカ青年の事件をモデルにした82年度カンヌ映画祭グランプリ受賞作品。製作はエドワード・ルイスとミルドレッド・ルイス、製作総指揮はピーター・グーバーとジョン・ピータース、監督は「Z」のコスタ=ガブラス。トームス・ハウザーの原作に基づき、コスタ=ガブラスとドナルド・スチュワートが脚色した。撮影はリカルド・アロノヴィッチ、音楽はヴァンゲリス、美術はピーター・ジェイミソン、編集はフランソワーズ・ボノが各々担当。出演はジャック・レモン、シシー・スペイセク、メラニー・メイロン、ジョン・シェア、チャールズ・チオッフィなど。
ネット上の声
- 笑いなしのシリアスなジャック・レモン、感情を露わにしたときの演技が良い
- 1973年9月11日にチリで起きた軍事クーデターが舞台で事実を基にした物語です
- 社会派映画に主演するジャック・レモンのシリアス演技
- 国際的陰謀に巻き込まれれば、普通は泣き寝入り
誘拐、 社会派ドラマ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督コンスタンタン・コスタ=ガヴラス
- 主演ジャック・レモン
-
1979~80年に放映されたTVアニメ「機動戦士ガンダム」を再編集した劇場3部作の第3部。再び宇宙へ戻ったホワイトベースは陽動部隊として作戦に従事するが、そんなホワイトベースを宿敵シャア・アズナブルが執拗に追跡していた。地球連邦軍の本隊がジオンの要塞ソロモンを攻略するにあたり、ホワイトベースはジオンの目をそらすために中立コロニー群のサイド6に進路を向ける。アムロはサイド6で父と再会するが、その変わり果てた姿に打ちひしがれる。そんな折、アムロは運命の女性ララァ・スンとの邂逅を果たす。ニュータイプとしての才能を開花させていくアムロは、やがて戦場でララァと相まみえることとなるが……。
ネット上の声
- 日本のアニメ史でみても、ひとつのエポックメーキングになったファーストガンダム、総
- ネトフリのガンダムに絶望したので久しぶりに本作を観たら圧倒された(ファースト原理
- ロボット系の作品なのに、最終決戦ではロボットを使わない作品は、面白いという謎理論
- 唐突に恋愛模様に突入するなど映画版になったことでカットされた部分もあるかのように
アニメ、 ガンダム系
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間141分
- 監督---
- 主演古谷徹
-
実在した女優シビレ・シュミッツをモデルに、人々に忘れられた女優ベロニカ・フォスの悲惨な後半生を描く。82年ベルリン映画祭でグランプリを受賞。製作はトーマス・シューリー。監督は82年6月に麻薬中毒のために死亡したライナー・ヴェルナー・ファスビンダーで、この作品は「マリア・ブラウンの結婚」(78)、「ローラ」(81、日本未公開)と並んで戦後ドイツ史三部作と称していた。脚本はペーター・メルテスハイマーとペア・フレーリッヒ、撮影はザヴィエル・シュワルツェンベルガー、音楽はペール・ラーベンが担当。出演はローゼル・ツェッヒ、ヒルマール・ターテ、コーネリア・フロベス、アンネマリー・デューリンガーなど。リアルト・フィルム、トリオ・フィルム、マラン・フィルムが製作に協力している。
ネット上の声
- ファスビンダーが描く“戦後ドイツ”
- 鮮烈なモノクロ映像で綴る悲劇
- ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作品2本目🎬✨
- 白は眩しく、黒は漆黒、コントラストが印象的でした
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国ドイツ
- 時間115分
- 監督ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
- 主演ローゼル・ツュヒ
-
話題を呼んだ「風が吹くとき」と同じ原作・スタッフによるメルヘンチックな短編アニメーション。
ネット上の声
- スノーマンと一夜を共にする少年を描いたファンタジーアニメ作品
- ずっとスノーマン☃️観たくて念願叶いました❄
- 当時VHSを親に買って貰い、何回も鑑賞🎥
- 心が温まる・・・でもズキズキする
冬に見たくなる、 クリスマス、 アニメ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス
- 時間28分
- 監督ダイアン・ジャクソン
- 主演---
-
77年の「牧野物語 養蚕編-映画のための映画-」以来、沈黙していた小川プロの作品である。蔵王山系中の村、古屋敷。かつて18軒あった家々は、ここ10年の間に減少し、現在はわずか8軒。若者は皆、町で働き、日中は年寄だけの村だ。その中で今も、生々しく語られる昭和の凶作と戦争--。この映画は、昭和55年、古屋敷の冷気と稲の解明から始まり、村に生きる人々の暮らしを描いていく。監督は小川紳介、撮影は田村正毅が担当。
ネット上の声
- ドキュメンタリー映画史に残る傑作
- 『矢尻の村・貝の村』
- 前半の、稲の不作と天候を検証していく1時間以上は退屈といえば退屈なんだけど、丁寧
- 藤井仁子が1930年代の文化映画と柳田國男的民俗学が、総動員体制へ向けたプロパガ
ドキュメンタリー
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間210分
- 監督小川紳介
- 主演---
-
ある女性が世界中を旅するカメラマンからの手紙を読むという形式で日本とアフリカを捉えたドキュメンタリー。製作はアナトール・ドーマン、監督・脚本・撮影、編集は「AK ドキュメント黒澤明」のクリス・マルケル、ナレーターはフロランス・ドレー(仏語版)、アレクサンドラ・スチュワルト(英語版)、池田理代子(日本語版)、歌はアリエル・ドンバールが担当。日本語版に関する関係者は、製作を松本正道、翻訳を福崎裕子、台本を原章二と町枝実、台本監督を梅本洋一、演出を野上照代が担当。世界中を旅するカメラマン、サンドール・クラスからの手紙をある女性が読む。それと同時に彼が目撃し記憶した映像が展開される。クラスナは日本とアフリカに惹かれているのだ。まず、カメラはアイスランドの三人の少女を描き出す。続いて函館から青森へ向かうフェリーの中へとワープする。夜明けと共に、都市<東京>へと入ってゆく。こうして日本のスケッチをゆるやかなテンポで映し上げ、やがて、舞台はアフリカへと移ってゆく。ギニア・ビサウの独立の闘士アミルカル・カプラル、彼の遺志をついで大統領となる弟のルイス、そしてクーデターを起こしてルイスを投獄する指令官ニノの映像を次々に甦らせる。そこにヒチコックの「めまい」が挿入される。ムソルグスキーの美しい歌曲が流れる。彼の旅はやがて終りに近づく。
ネット上の声
- 以前は 結核は死病 癩病は隔離の時代でした
- こんなに疲れる映画はアカン湖のマリモ
- なかなか興味深い内容ではあるけど、どう見てもソトから見た日本というか、俺の知って
- ラジュテのクリスマルケルが日本とギニアビサウを中心に世界からの映像を手紙の朗読と
ドキュメンタリー
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督クリス・マルケル
- 主演---
-
山中恒の児童文学「おれがあいつであいつがおれで」を、大林宣彦監督が自身の故郷・広島県尾道市を舞台に実写映画化した名作青春ドラマ。互いの体が入れ替わってしまった中学生の男女が巻き起こす騒動を描く。勉強よりもイタズラが好きな中学生・斉藤一夫のクラスに、斉藤一美という少女が転校してくる。かつて同じ幼稚園に通っていた一夫を見つけて喜ぶ一美だったが、一夫は彼女に付きまとわれ迷惑顔。帰り道、神社の階段から一緒に転がり落ちたことをきっかけに、なんと2人の体は入れ替わってしまう。信じられない状況に戸惑いながらも、ひとまず相手になりきって互いの家族や友人の中で生活を続けることにするが……。
ネット上の声
- 公開当時、この映画を見た僕は「大林宣彦は僕らのスターだ!」と思い、「金八先生で見
- 小林聡美、尾美としのり…永遠の金字塔
- 花かつみさん9999さん!感謝♪
- 尾道の風景と演出が良かった☆4つ
入れ替わり、 懐かしいノスタルジックな夏、 青春、 コメディ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督大林宣彦
- 主演尾美としのり
-
劇作家つかこうへいの同名戯曲をつか自らが脚色し、深作欣二監督がメガホンをとって大ヒットを記録した人情喜劇。撮影所を舞台に、破天荒な花形スターと彼を慕う大部屋俳優の奇妙な友情、2人の間で揺れ動く女優の姿を描く。「新選組」の撮影真っただ中の京都撮影所。人気俳優の倉岡銀四郎は、ライバル俳優の橘が自分より目立っていることが気に入らない。さらに、最大の見せ場である「池田屋の階段落ち」が、危険であることを理由に中止になろうとしていた。そんな中、恋人の女優・小夏の妊娠を知った銀四郎は、スキャンダルを避けるため、子分である大部屋俳優・ヤスに彼女を押し付ける。銀四郎を慕うヤスは、小夏と結婚して自分の子として育てることを誓うが……。銀四郎役とヤス役にはつか作品の舞台に多く出演する風間杜夫と平田満が抜擢され、2人の出世作となった。小夏役に松坂慶子。
ネット上の声
- キャデラックに免許は要らない
- 昭和の芝居、昭和のリアル
- 滝口悠生『高架線』に出てきたから観たんだけど普通に良い話だし運動マシマシで泣ける
- テンポよくてずっとコメディーだから気楽な気持ちで見てたし、銀ちゃんもヤスも可愛げ
夏に見たくなる、 恋愛、 コメディ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督深作欣二
- 主演松坂慶子
-
2019年、惑星移住が可能になった未来。レプリカントと呼ばれる人造人間が謀反を起こし、地球に侵入。レプリカント専門の捜査官“ブレードランナー”のデッカードは追跡を開始する。一方、彼は製造元のタイレル社でレイチェルというレプリカントに会い、心を通わせていくが……。熱心なファンによって支持され、カルト化したSFハードボイルド・アクション。監督リドリー・スコットの映像センスは絶賛され、その人気を不動のものとした。92年に再編集された「ディレクターズカット/ブレードランナー 最終版」が公開された。
ネット上の声
- 愛する人が人造人間だと「先に知る」哀れさ
- 「苦悩するアンドロイド 魂の叫び 」 4
- 奇跡的な作品、近代SF映画の金字塔!
- 私はこういうふうに見ています
SF
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ,香港
- 時間117分
- 監督リドリー・スコット
- 主演ハリソン・フォード
-
今までふられ続けて来た寅さんが、なんと美人にほれぬかれるシリーズ第二十九作。寅次郎を戸惑わせるマドンナにいしだあゆみを迎え、脚本は「男はつらいよ 寅次郎かもめ歌」の山田洋次、朝間義隆の共同執筆、監督も同作の山田洋次、撮影も同作の高羽哲夫がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 【”風の吹くまま。”今作は、京都・鎌倉が舞台であるからか、マドンナがいしだあゆみさんであるからか、シリーズの中では際立って情緒溢れる逸品なのである。】
- 寅をちゃんと男として見ている初めてのマドンナだと思う
- 旅先の寅さんは何処?のシリーズ29作目
- マドンナの力量により、一味違う力作
ヒューマンドラマ、 男はつらいよ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督山田洋次
- 主演渥美清
-
セネガルの部族を独自の視点で叙述的にとらえたドキュメンタリー。監督・製作・脚本・撮影・編集はトリン・T・ミンハで、彼女がダカールの国立音楽学校で3年の教鞭をとった後に製作された。(16ミリ) ポスト・フェミニズム、ポスト・コロニアリズム(植民地主義)の第一人者にして女流映画作家のトリン・T・ミンハ(53年ベトナム、ハノイ生)作品の特集で上映された。東京写真美術館で開催された現代女性作家展『ジェンダー/記憶の淵から』('96年9月5日~10月27日)関連企画で、新しい試みとして写真と映画が同一枠で展覧・上映された。
ネット上の声
- 目に見える全てのものごとを記号として理解してしまいがちな私たちへの反省を促す映画
- 何も示さないように撮る、っていう不可能なことを必死でやろうとしている
- 見ることは見られることである、というドキュメンタリストとしての意識
- 製作当時セネガルで音楽を教えていたトリン・T・ミンハによる映像作品
ドキュメンタリー
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間40分
- 監督トリン・T・ミンハ
- 主演---
-
1981年に催されたゴスペル・コンサートの模様を捉えたドキュメンタリー。製作・監督はデイヴィッド・レヴィック、フレデリック・リッツェンバーグ、撮影はデイヴィッド・マイアース、音楽はマイルス・グッドマン、編集はグレン・ファーが担当。1981年6月入念な準備のうちに集まってきたゴスペル・スターたちが、ひとりひとり得意の声を披露する。進行役は50年代から歌っているゴスペル界の大御所で350曲の歌を持つジェームズ・クリーヴランド。まずジョー・ライゴンがトラディッショナルな「トラブルズ・オブ・ザ・ワールド」を無伴奏で歌い出す。次にマイティ・クラウズ・オブ・ジョイが75年にヒット・チャートにのぼった「マイティ・ハイ」を歌う。他にポール・ビーズリーのファルセットの「ウォーク・アラウンド・ヘヴン」、クラーク・シスターズの「ネイム・イット・アンド・クレイム・イット」が歌われる。登場する歌手は他にシャーリー・シーザーなど。
ネット上の声
- The Mighty Clouds of Joy
- 歌がうまい
ドキュメンタリー
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督デヴィッド・レビック
- 主演ジェームズ・クリーブランド
-
第2次大戦後のニューヨークを舞台に、作家志望の青年の目を通して、アウシュビッツから生き延びたポーランド人女性ソフィーとユダヤ人の恋人の過酷な愛のドラマが綴られる。反ユダヤ主義の環境に育ちながらナチに人生を踏みにじられた女性をメリル・ストリープが熱演し、アカデミー賞主演女優賞を獲得。
ネット上の声
- 次の日になればいつもと同じ朝がくる。
- 生きるってこんなにも重たいの?、
- とても”美しい”反戦映画です。
- 人生は誰にでも公平な訳じゃない
ホロコーストが舞台、 不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間151分
- 監督アラン・J・パクラ
- 主演メリル・ストリープ
-
ネット上の声
- 「刑事コロンボ」原作コンビが送る劇中劇での犯人捜し!
- 舞台初日を終えた夜、 謎の死を遂げた主演女優モニカ
- タイトルとジャケ写に惹きつけられての鑑賞
- 𝘧𝘰𝘭𝘭𝘭𝘰𝘸er さんからのおすすめ
サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督デヴィッド・グリーン
- 主演ロバート・プレストン
-
ネット上の声
- 浮いてる松田優作が見れます☆2つ半
- 松田優作 チェンジ!
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督---
- 主演桃井かおり
-
「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」などで高く評価されたベルギー出身の女性監督シャンタル・アケルマンが、ある暑い夜に起こる出会いと別れの数々を詩的な映像でつづったドラマ。
官能的な熱を帯びたブリュッセルの夜。ある者は恋人の腕に飛び込み、ある者は街へ繰り出し、ある夫婦は語りあい、ある者はバーでダンスを踊る。出演は「パリ、テキサス」のオーロール・クレマン、「ニキータ」のチェッキー・カリョ。
ジャック・リベット監督作「北の橋」などで知られる名カメラマン、カロリーヌ・シャンプティエが撮影を手がけた。日本では「シャンタル・アケルマン映画祭2023」(2023年4月7~27日、ヒューマントラストシネマ渋谷)にて劇場初公開。
ネット上の声
- それぞれの男女(たまに、ひとり、男ふたり)のある一晩の様子が切り取...
- ブリュッセルの暑い一夜
- エドワード・ホッパーの絵を彷彿させる夜の街や早朝の風景と映画に時折見れる極上の漆黒にうっとりできる逸品
- シャンタル・アケルマンとダルデンヌ兄弟はドアの出入りをきっちり描くの好きやな、ど
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国ベルギー,フランス
- 時間90分
- 監督シャンタル・アケルマン
- 主演オーロール・クレマン
-
華やかなパリ社交界を舞台に、その花形娼婦ヴィオレッタが真実の恋に生き死んでゆく姿を描いたオペラ映画。製作はタラク・ベン・アマール、アレクサンドル・デュマ・フィスの原作を基に「エンドレス・ラブ」のフランコ・ゼフィレッリが監督・脚色・美術を担当。撮影はエンニオ・グァルニエリ。ジュゼッペ・ヴェルディの原曲オペラをジェームズ・レヴァインが監修・指揮、衣装はピエロ・トージ、美術デザインはジャンニ・クァランタが担当。出演はいずれもオペラ歌手でテレサ・ストラータス、プラシド・ドミンゴなど。
ネット上の声
- 映像化された椿姫の中で最高のもののひとつ
- 予備知識があった方がいいかも
- 映画とオペラの幸せな結びつき
- 映画的魅惑に満ちたオペラ
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国イタリア
- 時間109分
- 監督フランコ・ゼフィレッリ
- 主演テレサ・ストラータス
-
カジノ・ディーラーのウィリーはギャンブラーのハロルドにいつもカモられていた。そんなウィリーにハロルドの恋人ボニータが接近。ふたりは共謀してハロルドを殺し、高額の保険金を手に入れようとするが……。名匠ドン・シーゲル監督の遺作となった劇場未公開のコメディ。
ネット上の声
- シゲルどんの遺作で日本未公開らしいが普通にめちゃくちゃ面白かったし、度々ジジそっ
- シーゲルの遺作、とはいってもこの後自ら映画から離れるのでこれが遺作になることを知
- コメディとまではいかないが、なんか呑気なフーテンもの的な微笑ましさがありますな
- リップ・トーンが死んでからのブラック・コメディぶりがマジでイカれてて爆笑
コメディ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演ベット・ミドラー
-
フランス革命の中心的人物、ダントンとロべスピエールのそれぞれの〈革命〉における信念と葛藤を描く。製作はアラン・ドパルデュー、監督は「戦いのあとの風景」のアンジェイ・ワイダ。女流作家スタニスワヴァ・プシビシェフスカ原作の『ダントン事件』を基にブニュエル作品などでおなじみのジャン・クロード・カリエールが脚色、A・ワイダ、アグニエシュカ・ホランド、ボレスワフ・ミハレク、ヤツェク・ガシオロフスキが脚本協力として加わっている。撮影はイゴール・ルター、音楽はジャン・プロドロミデス、美術はアラン・スタルスキ、編集はアリナ・プリュガル・ケトリング、衣装はイヴォンヌ・サシノー・ド・ネスルが担当。主演はジェラール・ドパルデュー。ヴォイツェフ・プショニャック、パトリス・シェロー、ロジェ・プランション、ジャック・ヴィルレ、アンゲラ・ヴィンクラー、ボグスワフ・リンダなど。
ネット上の声
- 最近の私はアジア~中東の風が吹いていてヨーロッパの歴史の気分ではなかったのだけど
- フランス革命晩期の混乱した恐怖政治の頃が舞台
- ポーランドのワイダ監督が描くフランス革命
- アンジェイ・ワイダ円熟期の最高傑作
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国フランス,ポーランド
- 時間136分
- 監督アンジェイ・ワイダ
- 主演ジェラール・ドパルデュー
-
日本を愛し、日本についての著述を残したポルトガルの文豪ヴェンセスラオ・デ・モラエスの生涯を軸に東洋と西洋の触れ合いを中国古代の詩人・屈原の「林足辞」の“九歌”の構成を借りて描く。製作は岩波ホール支配人の高野悦子と「新しい人生」(66)の監督パウロ・ローシャで、ローシャが監督・脚本も兼ねている。台詞はルイザ・ネト・ジョルジュ、羽田澄子、渡辺守章、載震嗣、撮影は岡崎宏三、アカシオ・デ・アルメイダとエルソ・ローク、音楽はパウロ・ブランダオン、編集は菅野善雄、美術はクリスティナ・レイスと坂口武玄、衣装は山口徹が各々担当。出演はポルトガルのルイス・ミゲル・シントラ、クララ・ジュアナ、ジタ・ドゥアルテ、ジョルジュ・シルヴァ・メロ、パウロ・ローシャなどと日本の三田佳子、村雲敦子、山部由香里、豊川潤など。
ネット上の声
- モラエス(役)のたどたどしい日本語がなぜだか癖になるが当の本人は確かバッキバキに
- 過去と現在、西洋と東洋、映画と演劇、生者と死者の境を容易に行き来し、境界が曖昧に
- 章の合間に挟まる妙な小芝居は正直いらないと思うし、そのせいでラストショットの締り
- 合間合間の詩的や死生観を含む台詞にセットと登場人物をすっぽりと写し込むカメラ、所
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国日本,ポルトガル
- 時間170分
- 監督パウロ・ローシャ
- 主演ルイス・ミゲル・シントラ
-
憧れのスターに接近した16歳の少女が独占欲からそのスターを殺害し食べてしまうというショッキング映画。製作はバーバラ・モールセ、監督・脚本はエックハルト・シュミット、撮影はベルント・ハインル、音楽はラインゴールド、編集はパトリツィア・ロンメルが担当。出演はデジレー・ノスブッシュ、ボド・スタイガー、シモーネ・ブラーマン、ヨナス・フィッシャーなど。
ネット上の声
- ロックスターは危険な仕事
- あるポップスターの男の大ファンの女子高生が彼に直接会いに行き食べてしまうジャーマ
- ニューウェーブロックスター『R 』に、ファンレターを出しては返事を待って待って待
- インパクト大なカニバリズムに注目しちゃうけど、偶像を偏愛しすぎた少女の青春映画で
ホラー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国ドイツ
- 時間90分
- 監督エックハルト・シュミット
- 主演デジレー・ノスブッシュ
-
ネット上の声
- 妊娠した純朴な恋人を捨てるリシャール・ベリ、占いだけを絶対信じる全裸コートのドミ
- ストに参加する男は家賃を滞納していて、大家のブルジョワババアとうまくいっていない
- ストライキ中の港町ナントを舞台に、男爵夫人の家に間借りしている冶金工フランソワと
- 東京でのこれまでの上映機会でタイミング合わず、初の横浜・ジャックアンドベティに遠
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間92分
- 監督ジャック・ドゥミ
- 主演ドミニク・サンダ
-
「十九歳の地図」の柳町光男監督が、農業と工業が渾然一体となる地方都市を舞台に農家の崩壊を徹底したリアリズムで描いた人間ドラマ。高度経済成長のあおりを受け、田園地帯に工場群が押し寄せる茨城県鹿島地方。農家を継がずにダンプ運転手として家族を支える幸雄は、最愛の息子2人を水難事故で亡くしてしまう。深い絶望の中、幸雄は弟の元恋人である順子と出会い同棲生活を始める。しかし仕事が減ると、幸雄はその不安を紛らわすため覚せい剤に溺れるようになっていく。幸雄を根津甚八、順子を秋吉久美子が演じた。
ネット上の声
- 田園地帯から工業都市に変化していく鹿島を舞台に、時代に合わせられない根津甚八と秋吉久美子を描く、一方逞しく生きる矢吹二郎と山口美也子
- 茨城県鹿島市といえば、今では〝鹿島アントラーズ〟ですっかり有名になったが、かつて
- 主人公の廃退的ドロップアウトが地方性が原因とは思われなくて…
- 思い出の映画?(※感想ではなく私的なメモです。)
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間130分
- 監督柳町光男
- 主演根津甚八
-
ホラー、 サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国韓国
- 時間122分
- 監督キム・ギヨン
- 主演キム・ジミ
-
リチャード・アッテンボロー監督が、インド独立運動の指導者マハトマ・ガンジーの波乱に満ちた生涯を描き、第55回アカデミー賞で作品賞など8部門に輝いた伝記ドラマ。イギリス領インド人の青年ガンジーは、商社の顧問弁護士として訪れたイギリス領南アフリカで人種差別を受けて激しい怒りを覚え、抗議活動を起こす。暴力を一切使わずに闘うことを信条とする彼は、人種や階級の垣根を越えたアシュラム共同農園を建設。その活動にインド人労働者たちも結束し始め、運動は拡大していく。やがて故郷インドに帰国した彼は国民から英雄として迎えられ、イギリスからの独立運動に身を投じていく。ベン・キングズレーがガンジーの外見から仕草まで見事に再現し、大きな注目を集めた。
ネット上の声
- 「最高の人間」の映画に、最低の人間が・・
- 自分の中の戦いを捨てる事が出来たら・・・
- ガンジーを知らない人にこそ見て欲しい
- 「ガンジーはなぜガンジーたり得たか」
伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国イギリス,インド
- 時間188分
- 監督リチャード・アッテンボロー
- 主演ベン・キングズレー
-
ネット上の声
- 今年(2023年)8月の、福島原発処理水の海洋放出を受けて、実に41年ぶりにこの
- 社会派版スポンジボブ
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間19分
- 監督宮崎一哉
- 主演丘さとみ
-
父の希望で医師を目指し、医大に通う青年ビテク。父の死の知らせを受けた彼は、首都ワルシャワへ向かう決心をしたが、ワルシャワ行きの列車は今まさに出発しようとしていた。偶然によって変わるビテクの3つの運命を、ドキュメンタリー監督として長く活躍してきたポーランドの巨匠クシシュトフ・キエシロフスキー監督が描いた画期的な作品。
ネット上の声
- ポーランドの面白いオムニバス風の物語!!
- 三通りの運命
- 冒頭に脈絡のない映像が断片的に流れる、病院で血だらけのまま引きずられる人、引っ越
- 運命と人生を描き続けたクシシュトフ・キェシロフスキ監督の真骨頂とも呼ぶべき傑作
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国ポーランド
- 時間122分
- 監督クシシュトフ・キエシロフスキー
- 主演ボグスワフ・リンダ
-
ホフマン扮する役者マイケルは才能はあるが仕事がない。そこで女装をしてオーディションを受け、昼メロで女優としてデビューすることに。ところが共演女優に言い寄られ……。男女差別を風刺した傑作コメディ。共演した女優に扮するジェシカ・ラングはアカデミー賞助演女優賞を獲得。
ネット上の声
- キュートな彼は彼女だった?! 真実の愛
- 女装しなければいけない状況って??
- ダスティン=ホフマン氏の一人舞台。
- D.ホフマンの女装ぶりが面白い☆3つ
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督シドニー・ポラック
- 主演ダスティン・ホフマン
-
1981年、世界的ロックバンド、クイーンのカナダ・モントリオール公演が行われた。「ハロー、モントリオール。クレイジーになりたい?」というボーカル、フレディ・マーキュリーの呼びかけを機にライブが始まる。「ボヘミアン・ラプソディ」など名曲の数々が、フレディのパワフルなパフォーマンスとともに演奏されていく。
ネット上の声
- 単なるライブ映像なので点数は付けません
- この作品で、クィーンを知りました。
- あなたはクイーンを体感しましたか?
- クィーンってこんなに凄かったんだ!
ドキュメンタリー
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ソウル・スウィマー
- 主演クイーン
-
故なき疑いを受け拘留され、5年に渡る〈尋問〉という名の拷問に耐え忍んだ女性の過酷な運命のドラマ。エグゼキュティヴ・プロデューサーはアンジェイ・ワイダ、製作はタデウシ・ドレヴノ、監督はドキュメンタリー出身のリシャルト・ブガイスキ、脚本はブガイスキとヤヌーシュ・ディメクの共同、撮影はヤツェク・ペトリツキが担当。出演はクリスティナ・ヤンダ、アダム・フェレンツィほか。
ネット上の声
- 尋問者たちも尋問内容も全然怖くなかった
- 製作総指揮アンジェイ・ワイダ
- 尋問という名の拷問
- カール3D
サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国ポーランド
- 時間118分
- 監督リシャルト・ブガイスキ
- 主演クリスティナ・ヤンダ