スポンサーリンクあり

映画「風の谷のナウシカ」のランキング情報

A
4.03
評価数:397053
風の谷のナウシカ
製作
1984年 日本
時間
116分
監督
宮崎駿
出演
島本須美辻村真人京田尚子
種類
ジブリ人類滅亡後アニメ
アニメ誌「アニメージュ」に連載されていた宮崎駿の同名漫画を、宮崎自身が監督・脚本を務めてアニメ映画化した冒険ファンタジー。

「火の七日間」と呼ばれる大戦争で高度な文明社会が滅んでから1000年後。人類は巨大な蟲(むし)たちや毒を放出する菌類に覆われた「腐海」に脅かされながら生きていた。そんな世界の片隅にある小国「風の国」に、少女ナウシカが暮らしていた。族長の娘である彼女は、「メーヴェ」と呼ばれる乗り物にのって空を駆け、人々が恐れる巨大な王蟲(オーム)とも心を通わせる不思議な力をもっていた。その優しさで風の谷の人々に慕われ、平和な日々を過ごしていたナウシカだったが、やがてトルメキアと土鬼(ドルク)という大国同士の争いに巻き込まれていく。

宮崎監督の「ルパン三世 カリオストロの城」でヒロインのクラリス役を務めた島本須美がナウシカの声を担当。宮崎監督とさまざまな作品でタッグを組んできた高畑勲がプロデューサーを務めた。制作は、宮崎・高畑と同じ東映動画出身で後にスタジオジブリにも参加する原徹が設立したアニメーションスタジオのトップクラフト。本作の成功によって宮崎監督の次作「天空の城のラピュタ」の制作とスタジオジブリの設立へとつながっていった一作。宮崎監督が手がけたアニメ「名探偵ホームズ 青い紅玉(ルビー)の巻/海底の財宝の巻」が同時上映された。

「風の谷のナウシカ」のランキング情報

アニメ
第403位(5531件中)
1984年
第18位(426件中)
邦画
第1465位(32730件中)
1980年代
第176位(4939件中)
人類滅亡後
第2位(70件中)
ジブリ
第12位(42件中)
環境汚染
第2位(4件中)
未来への希望
第3位(5件中)
宮崎駿監督が制作
第10位(20件中)
島本須美が出演
第2位(16件中)
辻村真人が出演
第1位(3件中)
京田尚子が出演
第1位(5件中)

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。