-
痛みと後悔を抱える高校教師が少年時代の日記をきっかけに記憶をたどっていく姿を通し、苛烈な競争社会における子どもたちの痛切な現実を浮き彫りにした香港発のドラマ。
高校教師のチェンが勤める学校で、自殺をほのめかす遺書が見つかった。そこに記されていた「私はどうでもいい存在だ」という言葉は、少年時代のチェンが日記につづったものと同じだった。遺書を書いた生徒を探すなかで、チェンは自身のつらい記憶をよみがえらせていく。厳格な父のもとで育った、出来の悪い兄と優秀な弟。親の期待に応える弟とは違い、勉強もピアノもできない兄はいつも叱られ、しつけという名の体罰を受けていた。家族に疎外感を抱く兄は、日記をつづりながら自分の将来に不安を募らせる。
主演は「ある殺人、落葉のころに」などに出演し、監督・撮影監督としても活躍するロー・ジャンイップ。本作が長編デビューとなるニック・チェク監督が巧みな構成と細やかな表現で描き、2023年・第60回金馬奨にて観客賞と新人監督賞を受賞した。
ネット上の声
- すごい作品に出会ってしまった感じ。
- 重いテーマだけど、静かに心に響く。観てよかったと心から思える映画でした。
- 鑑賞後、多くは語れない気分になった。ずしりとくる。
- 香港の今の状況を思うと本当に胸が痛い。でもこれは誰にでも起こりうる話。完璧な映画だと思う。
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国香港
- 時間95分
- 監督ニック・チェク
- 主演ロー・ジャンイップ
-
ある日、安生(アンシェン)の元に映画会社から連絡が届く。彼らは、人気ネット小説『七月(チーユエ)と安生(アンシェン)』を映像化したいのだという。作者は七月(チーユエ)という名の女性だが、所在は不明。物語は幼馴染の女性2人の友情を描いたもので、作者の自伝的な要素が強いという話だった。そこで彼らは、もう一人の主人公のモデルを探し、アンシェンに連絡をしてきたというわけだ。だがアンシェンは「チーユエなんて人は知らない」と彼らに嘘をつく。チーユエ・・・彼女はアンシェンにとって特別な存在だった。何よりも大切な親友、そして誰よりも激しくぶつかりあった戦友、互いに魂の奥深いところでつながっていたはずの2人。それなのに、彼女たちの間に一体何があったのか?恋を知り世界を知り、移ろいゆく時代の中で、彼女たちは何を選び取り、何を捨てたのか?小説に描かれた2人の物語に秘められた驚きの真実が、今明かされようとしていた。
ネット上の声
- 『少年の君』が刺さりすぎて、同じ監督と主演のこちらも鑑賞。もう、最高でした。女の子同士の友情って、時に恋愛より複雑で切ない…。チョウ・ドンユイの演技に完全に引き込まれました。涙なしでは見られない。
- 親友っていうか、もう恋人みたいに深く繋がってる2人の話。すごく苦しくて切ないけど、めちゃくちゃ美しい物語だった。
- 物語はめちゃくちゃ面白い。でも、正直あの男さえいなければ…ってずっと思ってたw 2人の関係性がとにかく尊い。
- 涙が止まらなかった。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国中国,香港
- 時間110分
- 監督デレク・ツァン
- 主演チョウ・ドンユイ
-
現代の香港。人生に絶望した車椅子の男と、夢を追うフィリピン人メイド。二人の奇妙な共同生活。
活気あふれる香港。事故で半身不随となり、人生を諦めた中年男性リョン・チョンウィン。彼の元に、写真家になる夢を抱きながら働くフィリピン人家政婦エヴリンがやって来る。広東語も話せず、介護も未経験な彼女に、チョンウィンは冷たく当たる。しかし、エヴリンの明るさとひたむきさが、彼の頑なな心を少しずつ溶かしていく。家族からも孤立した男と、故郷を遠く離れた女。二人の間に芽生える、主従を超えた絆の物語。
ネット上の声
- アンソニー・ウォンの演技がとにかく最高。静かな映画なのに、めちゃくちゃ心を動かされた。
- 不意打ちで泣かされた。すごくいい話で、見終わった後、優しい気持ちになれます。
- 「最強のふたり」っぽい設定だけど、こっちの方がよりリアルで好きかも。派手さはないけど、じわじわくる優しさがある。
- お互いの夢を応援しあう二人の関係が素敵すぎる。人間っていいなあって、つくづく実感した。
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国香港
- 時間112分
- 監督オリヴァー・チャン
- 主演アンソニー・ウォン
-
夢を追う男女が香港で出会い、別れ、再会を繰り返す。10年に及ぶ運命的な愛の物語。
1986年、返還前の香港。一攫千金を夢見て大陸からやって来た青年シウクワンと、同じ境遇の女性レイキウの出会い。テレサ・テンの歌をきっかけに惹かれ合うも、時代の荒波とそれぞれの夢が二人を隔てる。香港からニューヨークへ、10年という歳月の中で、すれ違いと再会を繰り返す運命の二人。互いを想いながらも、決して結ばれることのない恋の行方。
ネット上の声
- 何度観ても泣ける最高のラブストーリー。運命って本当にあるんだなって思わせてくれる映画です。
- 香港返還前の独特な空気感と、すれ違い続ける2人の運命が切ない。マギー・チャンがとにかく魅力的で、テレサ・テンの歌声が心に染みる。これぞ香港映画の傑作。
- テレサ・テンの曲がめっちゃ良い。
- ストーリーはちょっと古風かな。でもラストは良かったし、昔の香港の雰囲気が素敵だった。
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国香港
- 時間118分
- 監督ピーター・チャン
- 主演レオン・ライ
-
戦乱の絶えない民国時代。
劇団「五慶」の座長であるホウ・シーティン(侯喜亭)は、一座の役者たちを率いて徳祥大戯院で公演を行うことに。ところが初日の舞台で大トリを務めたのは、まさかの肉まん屋の下働きダーサンアル(大嗓児)?
観客は名優・ジン・シャオティエン(金嘯天)の登場を心待ちにしていたが、時の権力者ホン・ダーシュアイ(洪大帥)が、あろうことか「覇王別姫」をダーサンアルに歌わせるよう名指しで命じたのだった!看板役者を見られないとあって観客は激怒、払い戻しを求め暴れ出し、劇場支配人は頭を抱えることに。
一方、舞台裏ではホン・ダーシュアイが銃を持って騒ぎ出し、関係者は恐怖に震え上がる。女形俳優・フォン・シャオトン(鳳小桐)、教化処処長・シュー・ミンリー(徐明礼)、さらには野心を抱く第六夫人までもが、この滑稽かつ騒々しい騒動に巻き込まれていく――。
舞台では“覇王”が声高らかに歌い上げ、舞台下では人間模様の滑稽さが渦巻く。 劇団の生計を守るため、そして観客を満足させるため、幕が上がったこの一芝居、一体どうやって演じきるのか?
ネット上の声
- めちゃくちゃ笑ったのに、最後はズーンと心に響くものがあった。時代の波に翻弄される人々の生き様がすごい。
- 喜劇かと思いきや、深い人間ドラマ。役者さんたちの演技が素晴らしい。
- 面白かった!
- ちょっとドタバタしすぎかな。でも後半の展開は考えさせられた。
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国中国,香港
- 時間117分
- 監督チェン・ペイスー
- 主演チェン・ペイスー
-
1920年代中国の豪邸。主人の寵愛を巡り、赤い提灯の下で繰り広げられる女たちの哀しき闘争劇。
1920年代の中国。大学で学んだ19歳の頌蓮は、父の死により家が没落し、裕福な陳家の第四夫人として嫁ぐことを決意。そこは、古い因習に縛られた閉鎖的な世界。主人の寵愛の証として、その夜を過ごす妻の館には赤い提灯が灯される。この提灯を巡り、三人の先輩夫人たちは嫉妬と策略を剥き出しに。頌蓮もまた、生き残るためにこの醜い争いに身を投じていく。華やかな見た目とは裏腹に、女たちの愛憎が渦巻く屋敷の中で、彼女の若々しい魂は次第に蝕まれていく。
ネット上の声
- 映像美がとにかくすごい!
- 女たちのドロドロした戦いがすごい。美しいけど閉塞感が半端ない。
- チャン・イーモウ監督の最高傑作。コン・リーの美しさと鮮烈な「紅」の使い方が目に焼き付く。悲しいけど何回でも観たい名作。
- 映像は綺麗だけど、話が重くてちょっとキツかったかな。救いがない感じ。
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国香港,中国
- 時間125分
- 監督チャン・イーモウ
- 主演コン・リー
-
文化大革命下の北京。抑圧された時代に少年たちが見た、眩しくも儚いひと夏の青春狂騒曲。
1970年代初頭、文化大革命の嵐が吹き荒れる北京。大人たちが政治闘争に明け暮れる中、主人公のマー・シャオジュンら少年たちは、学校にも行かず自由な日々を謳歌していた。喧嘩や悪戯に明け暮れる毎日。そんなある日、マーは他人の家の鍵を開けて忍び込むことに夢中になり、そこで一人の少女、ミー・ランの肖像画に心を奪われる。現実と幻想が入り混じる、ある夏の日の忘れられない記憶。
ネット上の声
- あまり知られてないけど、これは本当に青春映画の大傑作。もっと評価されていい奇跡みたいな作品だと思う。
- 文革時代の話なのに、映像がキラキラしてて眩しい!黄金色の太陽が忘れられない。
- 少年たちの衝動とかエネルギーが爆発してて、とにかく暑苦しい感じが最高w
- また観たいな。
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国中国,香港
- 時間128分
- 監督チアン・ウェン
- 主演シア・ユイ
-
四つの短編映画から構成されたオムニバス。
『禁断の都市』(原題:出城記)世代が異なる二人の女性移民が、田舎から都会へ出かけようとするが…
『玩具物語』(原題:玩具故事)性格が異なる二人の兄弟が、母が経営する玩具の店で宝探しを始める…。
『鴛鴦(ユンヨン)』(原題:鴛鴦)専門分野が異なる二人の中学校教師が、香港、九龍、新界でグルメ巡りをする。最後に辿り着く先は…。
『深水埗(サムソイポー』(原題:It’s not gonna be fun)深水埗の区選挙では民主派の女性が立候補して、親中派に真っ向から挑戦する。
ネット上の声
- 今の香港が詰まってる感じ。4つの話どれも良かったけど、特に最後の話が心に刺さったな。切なくて美しい。
- オムニバス形式で見やすい。香港の街並みが綺麗だった。
- 話によって好き嫌いが分かれるかも。個人的には2話目が微妙だったかな。
- 映画祭で見てからずっと忘れられない一本。静かだけど力強いメッセージを感じる。俳優さんたちの演技も素晴らしい。
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国香港
- 時間78分
- 監督レオン・ミンカイ
- 主演グレゴリー・ウォン
-
急速に近代化する中国の地方都市で、時代に取り残されたスリの男。彼の孤独と、消えゆく旧友との絆の記録。
1997年、返還前夜の中国・山西省の地方都市。急速な経済発展の波が押し寄せる中、時代遅れのチンピラでスリのシャオウー。かつての相棒は実業家として成功し、結婚式にも呼ばれず、仲間からも孤立。そんな彼が心を許したのは、歌庁で働く女性メイメイだけ。しかし、彼女もまた彼の元を去っていく。家族にも、社会にも居場所を見つけられない男の孤独と焦燥。変わりゆく中国の現実を背景にした、一人の男の痛切な肖像。
ネット上の声
- ジャ・ジャンクーのデビュー作と聞いて鑑賞。この頃からもう監督のスタイルが確立されてて驚いた。長回しと独特の音楽の使い方が最高。ラストシーンは忘れられない。
- 邦題が秀逸すぎる。ざらついた映像なのに、どこか夢みたいな雰囲気がある。
- 正直、ストーリーがよく分からなかった。淡々と進むから眠くなっちゃったかも。
- とにかくラストが強烈!
ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国中国,香港
- 時間108分
- 監督ジャ・ジャンクー
- 主演ワン・ホンウェイ
-
80年代の台北。一本のいたずら電話が、無関係な人々の人生を絡め取り、都市に潜む孤独と狂気を炙り出す衝撃の群像劇。
スランプに陥る小説家の妻と、その夫である医師。向かいのアパートから彼らを観察する写真家の青年。そして、警察から逃れる不良少女。ある日、少女がかけた一本のいたずら電話が、彼らの運命を狂わせる。虚構と現実が交錯し、些細な偶然が連鎖して、登場人物たちの日常は静かに崩壊。近代化する台北の街を舞台に、エドワード・ヤン監督が描く、都市生活者の孤独と、見えない暴力の恐怖。
ネット上の声
- 映像美がとにかく圧巻。一つ一つのショットが絵画みたいで、都会の孤独とか虚無感が突き刺さってくる。オールタイムベスト級の一本。
- 構図とかはオシャレだけど、話がちょっと難解で退屈な部分もあったかな。後味もあんまり良くないし…。
- すごいものを見てしまった…。
- 全体的に暗くてよくわからなかった。誰にも感情移入できず、ただただ長く感じた。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国香港,台湾
- 時間109分
- 監督エドワード・ヤン
- 主演コラ・ミャオ
-
香港の名匠ウォン・カーウァイが、2001年製作のオムニバス映画「愛の神、エロス」の一編として発表した短編「若き仕立屋の恋」のロングバージョン。2004年のベネチア国際映画祭で非公開のプレミア作品として上映されたほか、2018年北京映画祭で上映された。日本では2023年4月に劇場初公開。
1960年代の香港。仕立て屋見習いの青年チャンは、美しい高級娼婦のホアと出会い、魅了される。それ以来、ホアが他の男のために着飾る服を、愛情を込めて仕立て続けるチャン。やがて時は移ろい、ホアはかつての精彩を欠いていき、すべてを失っていくのだが……。
仕立て屋の青年チャンをチャン・チェン、娼婦ホアをコン・リーが演じた。
ネット上の声
- ウォン・カーウァイ監督の映像美がすごい。直接的なシーンはないのに、手の動きだけでここまで官能的になるなんて…。切なくて美しい世界観にどっぷり浸りました。
- まさに「手」が主役の映画。チャン・チェンの視線がたまらない。これは大人の恋だね。
- 雰囲気はすごく良いんだけど、ちょっと退屈に感じちゃう部分もあったかな。好きな人はハマりそう。
- 湿度と匂いが伝わってくる。
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国香港
- 時間56分
- 監督ウォン・カーウァイ
- 主演コン・リー
-
1962年、香港。同じアパートに越してきた既婚者の男女。互いの伴侶の不倫をきっかけに惹かれ合う、大人のための切ないラブストーリー。
1962年の香港。新聞社の編集者であるチャウと、商社で秘書として働くスー。二人は同じ日に、同じアパートの隣室に偶然引っ越してくる。やがて、互いの配偶者が不倫関係にあることに気づく二人。同じ痛みを分かち合ううちに、チャウとスーは頻繁に会うようになり、孤独な心を寄せ合っていく。しかし、「自分たちは彼らとは違う」という一線を越えられず、プラトニックな関係を続けることを選ぶ。美しいチャイナドレス、気だるい音楽、そしてすれ違う時間。決して結ばれることのない、男女の最も美しい瞬間を切り取った、大人のための恋愛譚。
ネット上の声
- 映像がとにかく美しくて、ため息が出ちゃう。トニー・レオンとマギー・チャンの醸し出す大人の色気がたまらない。切ないけど、ずっと見ていたい世界観でした。
- これぞウォン・カーウァイ!音楽と映像に酔いしれる、大人のための映画だね。
- 映像が綺麗なのはわかるけど、話が全然進まなくて正直眠かった…私には合わなかったかも。
- 全てが美しい。
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督ウォン・カーウァイ
- 主演トニー・レオン
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督イップ・ワイマン
- 主演ニコラス・ツェー
-
香港の雑踏、神業のごときスリ師たちが挑む一世一代の大仕事。裏切りとプライドが交錯する、緊迫のクライム・サスペンス。
香港の喧騒に紛れ、獲物を狙うプロのスリ集団。そのリーダーは、かつて伝説と謳われた男、ケイ。彼は引退していたが、ある大きな仕事を最後に再び裏社会へと足を踏み入れる。集まったのは、それぞれが一流の腕を持つスリ師たち。しかし、完璧なはずの計画は、新入りメンバーの無謀な行動と、謎の依頼主の存在によって少しずつ歯車が狂い始める。警察の包囲網が迫る中、疑心暗鬼に陥る仲間たち。プロフェッショナルとしてのプライドと、命がけの仕事の狭間で、彼らの絆が試される。一瞬の油断が命取りとなる、究極の緊張感が支配する世界。
ネット上の声
- ジョニー・トー作品だが、殺し屋とかドンパチとは黒い感じなものは出てこない
- 「ちょっと前から古いものが消え始めた
- なんで!?映画館でやらなかったの!?
- 女性の影響力は強いということです。
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国香港
- 時間87分
- 監督ジョニー・トー
- 主演サイモン・ヤム
-
1970年代末、中国の地方都市。毛沢東思想を宣伝する移動演劇団が、時代の激流に翻弄されながら変貌していく様を描く大河ドラマ。
物語の始まりは1970年代末、文化大革命の終焉直後の中国・山西省の小さな町。主人公のミンリャンら若者たちは、国営の移動演劇団に所属し、革命歌劇を演じていた日々。しかし、改革開放政策の波が押し寄せ、西側のロックやポップカルチャーが流入。彼らの演劇も、時代遅れのプロパガンダから、流行のポップスを歌うショーへと姿を変えざるを得ない状況に。時代の変化に戸惑いながらも、自らの表現と生き方を模索する若者たちの青春と葛藤。中国の激動の10年を、一つの劇団の軌跡を通して静かに、そして力強く描き出すジャ・ジャンクー監督の傑作。
ネット上の声
- 中国の現代化と同時的に生きてゆく青年ら
- 「青の稲妻」と二本立て
- 青春群像‼️
- 説明的な描写や台詞が少ないために難解な印象は受けるものの、やはりジャ・ジャンクー
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国香港,日本,フランス
- 時間151分
- 監督ジャ・ジャンクー
- 主演ワン・ホンウェイ
-
3年間探し続けた我が子は、誘拐犯の妻に育てられていた。実の親と育ての親、二組の家族の愛が交錯する慟哭の物語。
深圳で暮らす夫婦の日常は、3歳の息子ポンポンの失踪で一瞬にして崩壊。3年にも及ぶ絶望的な捜索の末、ついに息子を発見。しかし、息子は農村で暮らすリー・ホンチンを「ママ」と慕い、実の親を拒絶する別人となっていた。我が子を取り戻すための、新たな苦悩と法廷闘争の始まり。息子を愛する気持ちは同じ。実の親と育ての親、それぞれの正義と愛情が激しくぶつかり合う中、社会の矛盾に翻弄される人々の姿。
ネット上の声
- そんな終わり方ありかよ!と思ったらエンディングで
- 中国の闇と複雑な家族問題を描き切った良作
- 無自覚だった悪意に気づいてしまったのか
- 観るべき映画!熱演素晴らしい!
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国中国,香港
- 時間130分
- 監督ピーター・チャン
- 主演ヴィッキー・チャオ
-
落ちぶれた元ボクシング王者と、父の再起を願う若き青年。総合格闘技のリングで、二人の男が人生を懸けた再起に挑む熱き魂の物語。
現代の香港。かつてボクシング界の頂点に立ったものの、八百長試合で全てを失い、借金取りから逃れる日々を送る男、フン。彼はマカオで、父の事業失敗で全てを失った若者、チーと出会う。高額賞金が懸かった総合格闘技の大会に出場を決意したチーのトレーナーとなるフン。最初は乗り気でなかったフンも、チーのひたむきな姿に、かつての自分を重ねていく。過酷なトレーニングの日々。師弟として、そして親子のような絆で結ばれていく二人。それぞれの再起を懸けた、壮絶な戦いのゴングが今、鳴り響く。
ネット上の声
- 明日から『春に散る』公開ですね〜、横浜流星を早く観たい🥊
- 不屈の精神が生んだ奇跡。二人三脚で挑んだ〝戦う理由”。
- ダンテ・ラム監督、ニック・チョン、エディ・ポン主演
- 奮えるぞ、ハート!燃え尽きるほどヒート!!涙
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2013年
- 製作国香港,中国
- 時間116分
- 監督ダンテ・ラム
- 主演ニック・チョン
-
後漢末期、中国。圧倒的兵力を誇る曹操軍に、若き軍師・諸葛孔明が奇策で挑む、歴史を揺るがす伝説の戦い。
時は3世紀、中国・後漢末期。天下統一の野望に燃える曹操が、80万の大軍を率いて南下。対するは、劉備と孫権の連合軍。その兵力差は歴然。誰もが敗北を確信する絶望的な状況の中、劉備軍の若き軍師・諸葛孔明の知略が冴えわたる。天候を読み、人心を操り、敵の意表を突く奇策の数々。長江を舞台に繰り広げられる「赤壁の戦い」。歴史に名を刻む軍神の、空前絶後の頭脳戦の始まり。
ネット上の声
- おそらく「レッドクリフ」にあやかって「赤壁の戦い」というタイトルではあるものの、
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2000年
- 製作国中国,香港,台湾
- 時間138分
- 監督クー・ジュンション
- 主演クー・ジュンション
-
天才詩人にして放蕩息子が、美女に一目惚れ!正体を隠し、下僕となって潜入する奇想天外な恋の大作戦。
舞台は明朝時代の中国。詩画に優れるも、8人の妻にうんざりする天才学者トン・パクフー。ある日、華家の美しい侍女チョウ・ヒョンに一目惚れした彼は、とんでもない計画を思いつく。それは、自身の輝かしい身分を捨て、下僕「ワーオン」として華家に潜入すること。ライバル学者との詩画対決、手強い奥様からの無理難題、そして正体がバレる危機。次々と襲い来る困難を、彼は持ち前の才能と奇策で乗り越えられるのか。愛する女性を振り向かせるための、命がけの大冒険。
ネット上の声
- チャウ・シンチー祭りその1
- 天才画家は恋をする
- 【レビュー最後にお知らせあります!】
- これもおもしろい史劇ラブコメ🎎絵も詩もラップもお話も格闘も全部いけちゃうマルチ文
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間102分
- 監督リー・リクチー
- 主演チャウ・シンチー
-
父親の失業をきっかけに、静かに崩壊していく現代日本の家族。その再生を描く衝撃の人間ドラマ。
現代の東京に暮らす、ごく平凡な佐々木家。ある日、父・竜平が突然のリストラ。しかし、彼はプライドから家族に事実を告げられず、失業を隠して毎日スーツで家を出る。一方、妻は家庭に空虚さを感じ、息子たちはそれぞれの道を模索し、家族の心は静かにすれ違っていく。小さな嘘と秘密が積み重なり、やがて家族という名のソナタは不協和音を奏で始める。その崩壊の先に見える、一筋の希望とは。
ネット上の声
- なぜかワンオクが聴きたくなる、アメイジングだ!
- 家族崩壊と共に見えてくる本当の自分
- “記録誌”としてパンフレット購入
- 我が社に何を提供してくれますか?
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本,オランダ,香港
- 時間119分
- 監督黒沢清
- 主演香川照之
-
イップ・マンに敗れた詠春拳の使い手、チョン・ティンチ。武術を捨てた男が、悪に立ち向かうため再び拳を握る。
舞台は1960年代の香港。かつて同じ詠春拳の使い手としてイップ・マンに挑み、敗れたチョン・ティンチ。彼は武術界から身を引き、息子と食料品店を営みながら、静かな生活を送る決意。しかし、平穏な日々は長くは続かない。地元の悪徳組織と、香港の裏社会を牛耳ろうとする外国人犯罪組織との抗争に巻き込まれてしまう。大切なものを守るため、そして武術家の誇りを取り戻すため、ティンチは封印していた拳を解き放つ。ユエン・ウーピン監督が放つ、超絶アクションエンターテイメントの誕生。
ネット上の声
- 面白くて泣いた…特に張天志がデヴィッドソンとの闘いで、生きていく苦...
- イップマンシリーズのスピンオフで同門対決で敗れたチョンが主役
- 流麗なアクションと燃えるストーリー、最高
- マックスチャンを主役に据えた外伝続編
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国香港,中国
- 時間108分
- 監督ユエン・ウーピン
- 主演マックス・チャン
-
仕事、夫、反抗期の息子、そして認知症の義父。40歳のキャリアウーマンが直面する、笑いと涙のリアルな日常奮闘記。
活気あふれる現代の香港。大手企業で働くキャリアウーマンのアオは、40歳にして人生の大きな転機を迎える。義父がアルツハイマー病を発症したのだ。この出来事をきっかけに、仕事、頼りない夫、思春期の息子、そして介護という問題が一気に彼女にのしかかる。全てを完璧にこなそうとするも心身ともに追い詰められていく苦難の日々。失われゆく義父の記憶と向き合う中で、彼女が見つけ出す新しい家族の形とは。
ネット上の声
- 「老い」というネガティブイメージが反転するとき
- 笑って、泣いて、それでも家族
- お年寄りとの付き合い方。
- 忘れても、家族の絆
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国香港
- 時間101分
- 監督アン・ホイ
- 主演ジョセフィン・シャオ
-
殺し屋と、彼に恋するエージェント。そして口のきけない若者。ネオンきらめく香港の夜、すれ違う魂たちの孤独な物語。
1995年、返還間近の香港。そこには、顔も知らないまま仕事のパートナーを組む殺し屋とエージェントの女がいた。女は殺し屋に淡い恋心を抱くが、彼は突然、足を洗うと告げる。一方、幼い頃に期限切れのパイナップルを食べ過ぎて口がきけなくなった青年モウは、夜な夜な他人の店に忍び込んでは、刹那的な出会いを繰り返す。ネオンが彩る都市の片隅で、すれ違い、触れ合うことのない孤独な魂たち。ウォン・カーウァイ監督がスタイリッシュな映像で描く、都会に生きる若者たちの切ないラブストーリー。
ネット上の声
- ウォン・カーウァイ監督の描いた天使たち!
- プラトニックな恋をする天使達の美しき涙
- ネオン渦巻く香港を疾走する恋の天使達
- ウォン・カーワイの突出した映像センス
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督ウォン・カーウァイ
- 主演レオン・ライ
-
男装の少女と心優しき青年。中国の古典悲恋物語「梁山伯と祝英台」をツイ・ハークが描く、切なくも美しいファンタジー・ロマンス。
4世紀、東晋時代の中国。男女が共に学ぶことを許されない時代に、学問への情熱を捨てきれない名家の娘、祝英台。彼女は男装し、崇文書院に入学する。そこで出会ったのは、心優しく実直な青年、梁山伯。二人はすぐに意気投合し、兄弟の契りを交わすほどの親友に。しかし、共に過ごすうち、英台の胸には山伯への恋心が芽生え、山伯もまた英台の持つ不思議な魅力に惹かれていく。やがて訪れる別れの時、そして明かされる衝撃の真実。引き裂かれた二人の愛が起こす、奇跡の物語。
ネット上の声
- チャーリー・ヤンの笑顔
- 最高のラブストーリー
- 20年前くらいにテレビで見て、すごい泣いた記憶がある
- とにかく音楽
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1994年
- 製作国香港
- 時間103分
- 監督ツイ・ハーク
- 主演チャーリー・ヤン
-
夫が遺したネオンサインの工房。香港の夜を彩った灯を守るため、未亡人が立ち上がる感動の物語。
現代の香港。街からネオンサインの灯が消えゆく時代。夫を突然亡くした美香は、彼が遺したネオン工房を整理する中で、未完成の看板を見つける。それは、夫が作りたかった最後の作品だった。夫の夢を叶えるため、そして失われゆく香港の風景を守るため、美香は彼の弟子だった青年と共に看板の製作を決意する。技術的な困難、そして時代の流れという壁。彼女は、夫への想いを胸に、夜空に再び星くずのような灯をともすことができるのか。
ネット上の声
- 【”俺たちは塵より小さい。けれど、不幸は永遠には続かない。”貧富の差が顕著になったコロナ禍の香港で支え合い生きる善良なる心を持つ清掃員の男とシングルマザーの関係性の変遷を優しき視点で描いた作品。】
- ザクがいい人すぎ 少なくとも私が香港にいた頃は、 ここまでの人は周...
- 香港の夜景はいつどこで見ても目に沁みる
- コロナ禍の香港の街を見るだけでも
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国香港
- 時間115分
- 監督ラム・サム
- 主演ルイス・チョン
-
香港返還前夜、行き場のない若者たちの刹那的な輝きと絶望。インディーズ映画の金字塔が描く、鮮烈な青春群像。
1997年、イギリスから中国への返還を目前に控えた香港。将来に希望を見出せないチンピラのチャウ。彼が借金の取り立て先で出会ったのは、腎臓病を患う少女パン。そして、知的障害を持つ弟分ロン。社会の底辺で生きる三人は、やがて固い絆で結ばれる。しかし、拾った遺書をきっかけに、彼らの運命は予期せぬ方向へ。暴力と純粋さが同居する街で、刹那的に生きる若者たちの姿。期限切れのフィルムで撮影された、ざらついた映像が突き刺さる衝撃作。
ネット上の声
- 生と死と湿度
- 20年前の映画だから感覚が合わなくても、「まぁ良いか」といった感じ...
- 香港のお墓は屋根付きなんだ!
- 不良青春映画のマスターピース
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国香港
- 時間108分
- 監督フルーツ・チャン
- 主演サム・リー
-
香港裏社会の覇権を巡る、血で血を洗う非情なる権力闘争、再び。
前作から2年後の香港。香港最大の黒社会「和聯勝」で、インテリヤクザのジミーは裏社会から足を洗い、ビジネスの合法化を望んでいた。しかし、現会長ロクが掟を破り会長職の続投を画策。さらにジミーは、中国本土でのビジネスのため、公安から次期会長になることを強要される。平穏な生活を手に入れるという目的。だがそのためには、血塗られた会長の座に就かねばならないという矛盾。逃れられない宿命の中、ジミーは己の野望と引き換えに、あまりにも大きな代償を払う決断を迫られる。
ネット上の声
- フィルムノワールを心ゆくまで味わう
- 命を懸ける価値がそれにはあるのか
- 犬を使った拷問は本当怖すぎる
- 再び会長選挙、今度は居座り
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2006年
- 製作国香港
- 時間92分
- 監督ジョニー・トー
- 主演サイモン・ヤム
-
90年代の香港。かつて才能を絶賛された音楽家のキットは、今や落ちぶれ、場末のストリートで暮らす日々。そんな彼の前に現れた、天真爛漫な少女ミン。彼女は不治の病である骨肉腫を患いながらも、生命力に溢れ、音楽を愛する存在。ミンの明るさに救われ、再び創作意欲を取り戻すキット。互いに惹かれ合い、残された時間を慈しむように愛を育む二人。しかし、無情にも病魔はミンの体を蝕んでいく。愛する人のために、彼ができる最後の選択。
ネット上の声
- 「死ぬことを思えば、困難なんて無い!」
- アニタユンの感動ドラマ
- これに辿り着いた訳は
- 香港映画屈指の名作
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督イー・トンシン
- 主演ラウ・チンワン
-
全てを失った無敗のボクシング王者。愛する娘のため、怒りを拳に変え、ゼロから這い上がる感動の物語。
ライトヘビー級無敗王者、ビリー・ホープ。富と名声、そして愛する家族。完璧な人生は、あるパーティーでの悲劇によって一瞬で崩壊する。妻を失い、自暴自棄になった彼は、タイトルも財産も、そして最愛の娘の親権さえも失ってしまう。どん底に落ちた彼が唯一頼ったのは、古いジムを営む老トレーナー。怒りだけで戦ってきた男が、娘を取り戻すというただ一つの目的のため、真のボクサーとして再生を目指す。これは、絶望からの再起をかけた、父と娘の魂の物語。
ネット上の声
- かつて無敗の絶対王者として君臨しながらも、愛する妻や名声など全てを失ったボクシン
- 今の所、今年の最高かも。傑作! 泣いた!
- "地獄の台所"で生まれたアウトロー再生譚!
- お涙頂戴に堕することのない出来栄え。
ボクシング、 ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ,香港
- 時間124分
- 監督アントワーン・フークア
- 主演ジェイク・ギレンホール
-
封建社会に囚われた五人の少女たち。自由を求め、彼女たちが選んだ悲壮なる集団自殺という名の抵抗。
20世紀初頭の中国、纏足の風習が残る村。望まぬ結婚を強いられた五人の少女たち。自由のない人生を悲観し、彼女たちは集団で首を吊って死ぬことを決意。一本のロープに未来を託し、天国への旅立ちを決行するまでの数日間。抑圧された社会の中で、友情を確かめ合い、ささやかな抵抗を試みる少女たちの、美しくも悲痛な魂の叫び。
ネット上の声
- 童謡を思わせるような
- 女性の生きづらさがよく伝わる
- 何が幸せなのか
- 原題「出嫁女」
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国中国,香港
- 時間98分
- 監督ワン・チン
- 主演シェン・ロン
-
閉園寸前の幼稚園に残された、たった5人の園児たち。エリート職を捨てた女性園長が起こす、愛と感動の実話。
舞台は現代の香港。エリート幼稚園の園長職を辞したルイは、キャリアを捨て、世界旅行を計画していた。そんな彼女の目に飛び込んできたのは、閉園危機に瀕した幼稚園の求人広告。月給はわずか4500香港ドル。そこにいたのは、様々な事情を抱えたたった5人の園児たち。ルイは夫の反対を押し切り、この小さな園を救うことを決意。しかし、彼女を待っていたのは、貧困や家庭問題といった厳しい現実。子供たちの笑顔を守るため、たった一人で奮闘する彼女の情熱が、やがて大きな奇跡を呼び起こす。
ネット上の声
- “泣きたい”薬が欲しい時、効能あります
- ただの実話に基づいた感動物語ではありませんでした。香港の大都会と過...
- ギロチンには意味があるのだろうか?
- あなたの夢をあきらめないで
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国香港,中国
- 時間112分
- 監督エイドリアン・クワン
- 主演ミリアム・ヨン
-
夢と恋を追いかけたニューヨーク。異国の地で出会った、不器用な二人の男女が紡ぐ、切なくも美しいラブストーリー。
恋人を追い、香港からニューヨークへと渡ったジェニファー。しかし、彼にはすでに新しい恋人がいた。夢に破れ、異国の地で途方に暮れる彼女を助けたのは、遠い親戚で船頭として働く無骨な男、サンパン。洗練された彼女と、がさつで口の悪い彼。住む世界が違う二人だったが、共に過ごす時間の中で、次第に特別な感情が芽生えていく。言葉にはできない想いを胸に秘めながら、二人が見つける本当の幸せとは。秋のニューヨークを舞台に描かれる、大人のための切ない恋物語。
ネット上の声
- 1988年、香港のアカデミーと言われている香港電影金像奨の最優秀作品を受賞したラ
- 音楽とニューヨークの風景が大好き。この頃のニューヨークに憧れてたか...
- 「男たちの挽歌」でブレイク前の貴重な作品
- 全ての設定がベタ。だけどそれがすごくいい
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督メイベル・チャン
- 主演チョウ・ユンファ
-
夫を蹴った村長に「謝罪」を求める妊娠中の妻。中国の田舎を舞台に、一人の女性の素朴で揺るぎない正義感が、官僚社会に一石を投じる物語。
1990年代、中国ののどかな農村。妊娠中の秋菊(しゅうぎく)の夫が、些細な口論から村長に急所を蹴られ、大怪我を負う。怒りに燃える秋菊が求めるのは、賠償金ではなく、村長からの「一言の謝罪」。しかし、頑固な村長は決して頭を下げようとしない。たった一つの謝罪を求め、秋菊は大きなお腹を抱えながら、村の公安、町の役所、そして市の裁判所へと、たった一人で訴え続ける。彼女の純粋でひたむきな執念が、やがて周囲の人々と社会を少しずつ動かしていく。
ネット上の声
- 素直になれたら・・・
- このラストは何とも云えない
- 滑稽なのは秋菊ではなくて…
- 「秋菊の物語」
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国中国,香港
- 時間101分
- 監督チャン・イーモウ
- 主演コン・リー
-
事故で命を落とした青年が、別人として地上に5日間だけ滞在を許される、切なくも美しい香港発のファンタジー・ラブストーリー。
現代の香港。盲目で口のきけない青年オニオンは、看護師のオータムに密かな恋心を抱いていた。しかし、突然の交通事故で命を落としてしまう。天国で願いが聞き入れられ、5日間だけ地上に戻ることを許された彼。ただし、別人として、そして正体を明かせないという条件付き。保険調査員としてオータムに再会するオニオン。限られた時間の中で、彼は本当の想いを伝えることができるのか。奇跡が紡ぐ、涙の結末。
ネット上の声
- 事故死した主人公が天使から5日間だけ別人として生きることを許される...
- ハンカチなくしては見られないです(涙、涙)
- 古くてベターだけど、泣ける
- ファンタジー好きなので
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国香港
- 時間93分
- 監督ジングル・マ
- 主演リッチー・レン
-
万年平社員として働かねばならない現代中国の庶民のペーソスを、その官僚的体質を暴きながら描いた諷刺喜劇。「黒砲事件」「スタンド・イン/続黒砲事件」など、一貫して都市に住む庶民の姿を描き続ける黄健新の第6作で、「青島アパートの夏」と本作、そして続く『打左灯、向右拐』と共に三部作を成す。原作は劉醒龍の『秋風酔了』。撮影の張錫貴、音楽の張大龍は「青島アパートの夏」に続いての参加。主演も同作の牛振華。共演は「秋菊の物語」「香魂女-湖に生きる」の演技派、雷恪生ほか。94年東京国際映画祭・京都大会最優秀男優賞(牛振華)受賞。94年第1回中国珠海(大陸・香港・台湾)国際映画祭最優秀作品賞・男優賞・脚本賞を受賞。『中国映画祭95』の1本として公開された。
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国中国,香港
- 時間148分
- 監督ホアン・チェンシン
- 主演ニウ・チェンホワ
-
長年仕えた主人との、立場が逆転した共同生活。香港を舞台に描く、老いと介護、そして家族の絆の物語。
香港で一人の青年リョンを60年にわたり育て上げた家政婦、桃(タオ)さん。ある日、脳卒中で倒れ、リョンに迷惑をかけたくないと老人ホームへの入居を決意。しかし、これまで世話をされる側だったリョンが、今度はタオさんの面倒を見ることを決断。血の繋がりを超えた二人の、穏やかで心温まる最後の日々の記録。人生の終盤に訪れた、本当の幸せの形。
ネット上の声
- 香港の女流監督アン・ホイによる感動のドラマ!公開当時劇場にて鑑賞しました
- 自戒と懺悔。何か寂しいものが心に刺さる。
- 心地よい優しさに秘められた峻厳。
- お互いを思い遣る二人が心地よい
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国中国,香港
- 時間119分
- 監督アン・ホイ
- 主演アンディ・ラウ
-
90年代香港、裏社会に生きる若者たちの友情と裏切り、そして成り上がりを描く伝説的ノワールアクション。
1990年代の香港・銅鑼湾。固い絆で結ばれたチン・ホーナムをはじめとする若者たちは、巨大マフィア組織「洪興社」に足を踏み入れる。彼らは、義理と人情が支配する裏社会で、持ち前の度胸と仲間との結束を武器に、次々と抗争を乗り越え名を上げていく。しかし、栄光への道は甘くない。敵対組織との熾烈な縄張り争い、内部の裏切り、そして愛する人を巻き込む非情な現実。血と暴力が渦巻く欲望の街で、彼らが掴むのは栄光か、それとも破滅か。
ネット上の声
- 白いスーツが良く似合うイーキン
- なんと、古惑仔がアマプラにやってきた!
- 良すぎる...
- 手持ちカメラの多用と街頭ロケのアドリブ感は妙なリアルさがあるけど、雑
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督アンドリュー・ラウ
- 主演イーキン・チェン
-
京劇の舞台に人生を捧げた一人の女優。華やかな舞台裏に隠された、愛と葛藤の物語。
活気あふれる香港の京劇界。男役として絶大な人気を誇るベテラン女優ランは、引退と海外移주を目前に控えていた。そんな彼女の前に、かつてキャリアのために手放した娘が突然姿を現す。スターとして生きる「舞台上の人生」と、母として向き合うべき「現実の人生」。華やかな喝采の裏で、彼女は長年封印してきた過去と対峙することを余儀なくされる。舞台と現実を隔てる扉「虎度門」。彼女が最後にくぐる扉はどちら側か。一人の女性の決断を描く、魂のドラマ。
ネット上の声
- 蕭芳芳の清々しさ
- 「人生にリハーサルはない」
- 引退を間近に控えた、広東オペラの大女優
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督シュウ・ケイ
- 主演ジョセフィン・シャオ
-
1997年、返還直前の香港。下町で生きる少年と不法滞在の少女の出会いが映し出す、時代の大きなうねりと家族の絆。
イギリスから中国への返還を目前に控えた1997年の香港、旺角。レストランを営む家に暮らす9歳の少年リトル・チュンは、ある日、中国本土から来た同い年の不法滞在の少女ファンと出会う。彼女の家族を探す手伝いをすることになったチュン。大人たちの世界の事情も知らず、二人は香港の雑踏を駆け巡る。借金の取り立て、家族のいさかい、そして迫りくる「返還」。子供たちの無邪気な視線が、時代の不安と人々のたくましい日常を鮮やかに切り取る、珠玉の物語。
ネット上の声
- 香港インディーズの巨匠、フルーツ・チャン監督が、NHKと合作で作ったコメディタッ
- 香港返還前夜の街の猥雑さとシモネタの反応により醸成されるペーソスが下地となるボー
- 香港返還という大きな時代の変化の中で、香港人のこれから生きようとする逞しさが感じ
- 主人公が色んなものとお別れしながら(香港に不法滞在中の女の子・おばあちゃん・メイ
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国香港,日本
- 時間115分
- 監督フルーツ・チャン
- 主演ユイ・ユエミン
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国香港
- 時間93分
- 監督レイ・ヨン
- 主演パトラ・アウ
-
婚約者を事故で失い、遺された彼の息子と二人きり。絶望の淵で出会ったのは、皮肉にも事故の加害者だった。香港の片隅で描かれる、再生の物語。
結婚を間近に控えたシウワイを襲った、突然の悲劇。婚約者が交通事故で帰らぬ人となった。彼には前妻との間に生まれた幼い息子がおり、シウワイは悲しむ間もなく、その子を一人で育てる決意をする。慣れないミニバスの運転手として働き、貧困と過労に苦しむ日々。そんな彼女の前に現れたのは、事故の相手だった男。罪悪感から二人を助けようとする彼に、シウワイは反発する。しかし、彼の不器用な優しさに触れるうち、凍てついた彼女の心は少しずつ溶かされていく。血の繋がらない母と子、そして加害者。三人の運命が織りなす、切なくも温かい愛の軌跡。
ネット上の声
- 新文芸坐にて、たまたま上映してたので観た映画
- あり得ない結末に違和感を感じない
- 切ないだけじゃなく心温まる映画
- 「忘不了」公開するのですね
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国香港
- 時間108分
- 監督イー・トンシン
- 主演セシリア・チャン
-
大好きなスターに会いたい!その一心で性別を偽り音楽業界に飛び込んだ少女の、予測不能な恋の行方。
舞台は90年代の香港音楽シーン。人気歌手ローズの大ファンである少女ウィンは、彼女に近づくため、性別を偽り新人男性歌手のオーディションに参加。見事合格し、憧れのプロデューサー・サムと共同生活を開始する。男として振る舞う日々のなかで、ウィンはサムに惹かれ、サムもまたウィンの才能と純粋さに戸惑いながらも心を開いていく。嘘から始まった奇妙な三角関係の結末。
ネット上の声
- 甜蜜蜜のようなビターラブストーリーが観たくなって、ピーターチャンの他の作品にとり
- ロマンチックな映画
- 金枝玉葉とは?
- 恋するトキメキ
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国香港
- 時間106分
- 監督ピーター・チャン
- 主演レスリー・チャン
-
1997年、香港返還前夜。裏社会に君臨した三大悪党が、世紀の強盗計画で手を組むという噂。男たちの野望と時代の終焉が交錯するノワール。
1997年、イギリスから中国への返還を目前に控えた香港。銃強盗、密輸王、誘拐犯として名を馳せた三大悪党は、それぞれが時代の変化の波に飲まれ、かつての栄光を失いかけていた。そんな中、彼らが手を組み、最後の大仕事を目論んでいるという噂が裏社会を駆け巡る。噂は一人歩きを始め、互いに面識のない3人の運命を狂わせていく。果たして噂は真実か、それとも誰かの策略か。時代の転換期を背景に、己のプライドを賭けた男たちの破滅的な狂騒曲。
ネット上の声
- フィルメックス最後の山はお疲れ山で採点保留だが林雪がいるのは高ポイントでジュリー
- え、それオチですけど?!ってスチールがポスター代わりに使われちゃってるけどいいの
- 言われてみると3人の共同監督で製作されている感覚があるけれど、どうももうひとつ、
- 複数監督が撮っているからか、登場人物とその背景を理解するのに時間がかかる
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2016年
- 製作国香港
- 時間97分
- 監督フランク・ホイ
- 主演リッチー・レン
-
唐代の中国、奔放に生きた女流道士の愛と芸術の物語。因習を打ち破る彼女の情熱が、悲劇的な運命を呼び寄せる。
舞台は華やかな文化が花開いた唐代の中国。美貌と才知に恵まれた女流道士、魚玄機。彼女は戒律に縛られることなく、自らの愛と欲望に忠実に生きることを選ぶ。旅の剣士との出会い、そして燃え上がるような恋。しかし、女性が自由であることが許されない時代。彼女の奔放な生き方は、やがて周囲との軋轢を生み、孤立を深めていく。愛するが故の嫉妬が引き起こした、一人の侍女の死。その疑いが、彼女を悲劇的な運命へと追い詰めていく。時代の因習に抗った一人の女性の、鮮烈で哀しい愛の結末。
ネット上の声
- 機内からみえる雲「なぜパリへ?」「やっぱりパリよ」子どもに差し出された白い風船群
- フランスを舞台に、プレイボーイと彼を愛してしまった女性を描いた香港映画
- パリを舞台にアート系アジアグループのエトランゼ感本当にたまらん
- やけにオサレすぎるヌーベルバーグな作品と思ったら美術が張叔平、副監督が關錦鵬
ヒューマンドラマ
- 製作年1983年
- 製作国香港
- 時間95分
- 監督トニー・オウ
- 主演チョウ・ユンファ
-
1991年、香港返還前夜。若き警官とマフィア、二人の男の運命が交差する、裏切りと宿命の物語の序章。
1991年、香港返還を目前に控えた激動の時代。マフィアのボス暗殺事件をきっかけに、警察とマフィアは互いの組織にスパイを送り込む。警察学校を優秀な成績で卒業したラウはマフィアへ、亡きボスの息子ヤンは警察へ。それぞれが正体を偽り、危険な二重生活を開始。信頼と裏切りが渦巻く非情な世界で、二人の若者は己の存在意義に苦悩する。これは、後に壮絶な運命を辿る二人の男の、宿命の原点。無間地獄へと続く物語の、衝撃の序章。
ネット上の声
- このシリーズは続けて観てなんぼ!ということで昨日に続き2作目を鑑賞
- ほとんどの人が私と同じ感想だと願う!!
- 仁義なき戦い+ゴッドファザー香港版!
- いもづる形式で御鑑賞ください
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国香港
- 時間119分
- 監督アンドリュー・ラウ
- 主演エディソン・チャン
-
伝説の女優、阮玲玉。スクリーンに永遠を刻み、スキャンダルに散った25年の生涯を描く、哀しくも美しい物語。
1930年代、中国映画の黄金期・上海。サイレント映画の女王として絶大な人気を誇る女優、阮玲玉。彼女はカメラの前で万人の心を掴む一方、私生活では二人の男との愛憎、そしてゴシップを書き立てるマスコミに苦しめられていた。スクリーンの中の虚像と、傷つき続ける素顔。名声という光が強まるほど、その影もまた濃くなっていく。時代の寵児となった一人の女性が、その短すぎる生涯の幕を下ろすまでの、輝きと苦悩に満ちた日々の記録。
ネット上の声
- ロアン・リンユイの人生、演じるマギー・チャン、関係者へのインタビューの三つの視点
- マギーチャンが「もし自分もこんな風にバッシングを受けたら?」という質問に対して「
- 再現ドラマのパートがずいぶん安っぽく感じたのは、実際の映像も途中で挿入されるため
- 「命は惜しくない 何より怖いのは人の言葉 言葉は恐ろしい」だんだん死の匂いみたい
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国香港
- 時間154分
- 監督スタンリー・クワン
- 主演マギー・チャン
-
娘を事故で失った父。法の裁きを逃れた加害者への復讐に揺れる、魂の葛藤劇。
舞台は現代の韓国。平凡な日常を送っていた男、ジュシン。彼の幸せは、愛する娘をひき逃げ事故で失ったことで一変。事故の加害者は、権力者の息子。法は彼を裁かず、ジュシンの絶望は怒りへと変わる。彼の目的は、ただ一つ、娘のための正義の実現。しかし、それは自らの手で復讐を果たすという、あまりにも危険な道。警察の捜査、加害者側の圧力、そして彼自身の良心の呵責。復讐計画を実行に移そうとするジュシン。正義とは何か、許しとは何か。究極の選択を迫られる、運命の一夜の到来。
ネット上の声
- 父は家族のためにと唯一出来る仕事で稼ごうと家に帰らなくなり、長男は留学先に行った
- あの部屋は香港そのもの
- あの部屋は香港そのもの
- 他人事じゃねーよ。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国香港
- 時間102分
- 監督ウォン・ジョン
- 主演ショーン・ユー
-
不治の病に犯された人気テレビ・キャスターが、家族にその事情を隠しての活躍を描くコメディ。1992年の東京国際映画祭に出品され、香港電影金像奨グランプリにも輝いた「寵民」の張之亮(ジェイコブ・C・L・チャン)。香港ニュー・ウェーヴの旗手のひとりである彼が、“Mr.Boo!”シリーズで一時代を築いた許冠文(マイケル・ホイ)を主演に撮り上げた野心作である。脚本は阿生生、撮影は林國華(アンディ・ラム)。共演は蕭芳芳(ジョゼフィン・シャオ)ほか。
ネット上の声
- ミスターブーこと、マイケル・ホイのヒューマンドラマがあった!
- 2006/1/8の日記から転記
- マイケル・ホイの実力
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間98分
- 監督ジェイコブ・C・L・チャン
- 主演マイケル・ホイ
-
豪雨が洗い流せぬ罪と狂気。香港の暗部で、二人の刑事が左手首を狩る連続殺人鬼を追うノワール・スリラー。
降り続く雨が混沌を増す香港のスラム街。この街で、女性の左手首だけを狙う猟奇的な連続殺人事件が発生。ベテラン刑事の斬と、新米刑事ウィルが事件の捜査に乗り出す。斬は自らの過去が生んだ復讐心に燃え、ウィルは理想と現実の狭間で苦悩。ゴミ山と化した無法地帯で犯人を追い詰めるうち、二人は人間の心の奥底に潜む狂気と対峙することに。善と悪の境界線が溶け出す、衝撃の結末への序章。
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2021年
- 製作国香港,中国
- 時間---分
- 監督ソイ・チェン
- 主演ラム・カートン
-
追われるチンピラと人質にされた令嬢。許されざる恋に落ちた二人の、香港ノワールの傑作ラブストーリー。
舞台は1990年代の香港。裏社会に生きるチンピラの青年、ワーディ。彼は強盗計画に失敗し、警察から追われる身となる。その逃走劇の最中、偶然通りかかった裕福な家庭の令嬢、ジョジョを人質に取ってしまう。本来なら出会うはずのなかった二人。しかし、共に過ごす短い時間の中で、互いの孤独な心に惹かれ合っていく。だが、彼らの前にはあまりにも過酷な現実が立ちはだかる。警察の追跡、そしてワーディを狙う敵対組織の脅威。束の間の幸せを打ち砕く非情な運命。二人の純粋な愛の逃避行の結末。
ネット上の声
- 香港ノワール全盛の頃はアンディ・ラウやチョウ・ユンファの作品がとにかくかっこよく
- アンディㆍラウの代表作と言えばこれ!
- 傑作です。
- チンピラアンディラウは強盗の人質に連れ去った良い所のお嬢さんに惚れられてしまった
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国香港
- 時間96分
- 監督ベニー・チャン
- 主演アンディ・ラウ