▼ヒューマンドラマ映画を絞り込み
ボヘミアン・ラプソディ
評価:S4.48ゴールデングローブ賞(2018年・2部門)「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」といった数々の名曲で知られるロックバンド、クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記ドラマ。華々しい軌跡の裏の知られざる真実を映す。
ヒューマンドラマ、音楽、伝記、ミュージシャンネット上の声
- 最高の音楽追体験できる大傑作誕生に歓喜☆
- 「クィーンと共に生きた・・・。」と思う。
- もう最高! リアルタイム世代には宝物!
- その才能に圧倒される、彼もまた天才。
コメディを好んで観る
- ★★★★★(5点)
これは見た方がいい! 「すごいすごい」と噂を聞いていて「ほんとかよー。そもそもクイーンっていつの時代だよ」と警戒しながら見に行ったけど、予想を遥かに超えて本当に面白かった。私はクイーンを知らない世代だけどそれでも感動できます。2回も映画館に足を運んだのは初めての経験。1回目は彼女と、2回目は会社の同僚と行きましたが、後日二人ともクイーンのライブDVDを買ってましたw そのくらい影響力がある凄い映画!
元監督志望
映画にはうるさい- ★★★★★(5点)
感動できる作品です。 映画館を出る時「すごかったねー」「泣いちゃったよ」「クイーンのライブ行ってみたい」とあちこちから聞こえるくらい。最後のライブシーンは、本当にQueenのライブ会場に来ているかのような迫力があり、凄まじいまでの高揚感に浸れますからね。これは誇張ではなく本当にそう感じるよう綿密に演出されているそうです。いやー素晴らしい映画に出会えた。Queen世代ではない中高生や子連れの家族も沢山見に来ていましたよ。
製作年:2018製作国:イギリス,アメリカ監督:ブライアン・シンガー主演:ラミ・マレック1ショーシャンクの空に
地球でいちばん幸せな場所
カオス・シチリア物語
レオン/完全版
マカロニ
グリーン・ブック(原題)
マイ・リトル・ガーデン
モンド
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲: サム・アックス 最後のミッション
サンフランシスコ物語
ZOO
アンネ・フランク
ジャーニー・オブ・ホープ
マイ・フレンド・フォーエバー
ロング・ウォーク・ホーム
ビリー・エリオット ミュージカルライブ/リトル・ダンサー
ROOTS/ルーツ
わが心のジェニファー
ラスムスくんの幸せをさがして
評価:S4.32少年が旅するロードムービースウェーデンの文才エリック・リンドグレーンが贈るもう一つの‘幸せ’。孤児院で暮らす元気いっぱいの少年・ラスムス。彼はある日、両親を探すため孤児院を飛び出す。旅の途中で風来坊のオスカルと出会い、行動を共にするが…。
ヒューマンドラマ、旅に出たくなるロードムービーネット上の声
- 途中でおいっ!と突っ込みを入れたくなった
- ラスムスくんの幸せをさがして
- 観ているこっちも幸せになる
- だから歩いて行くんだよ~♪
コメディを好んで観る
- ★★★★★(5点)
イイネ!放浪の旅に出たくなる!スウェーデンの自然もキレイ! 全体的にほんわかした雰囲気。こういうのが好物です。隠れた名作じゃないでしょうか。原作は「さすらいの孤児ラスムス」という本で人気作のようです。
製作年:1981製作国:スウェーデン監督:オーレ・ヘルボム主演:エリック・リンドグレーン20コーリャ愛のプラハ
サンドイッチの年
ワンダー 君は太陽
セント・オブ・ウーマン/夢の香り
評価:S4.30アカデミー賞(1993年・主演男優賞)盲目の退役軍人と、その道案内役の青年が共に旅をするうちに心を通わせていく姿を描く人間ドラマ。92年度アカデミー賞最優秀主演男優賞、ゴールデン・グローブ賞作品賞〈ドラマ部門〉、最優秀主演男優賞〈同〉、最優秀脚本賞を受賞。監督・製作は「ミッドナイト・ラン」のマーティン・ブレスト。エグゼクティヴ・プロデューサーは「普通の人々」のロナルド・L・シュワリー。イタリアの作家ジョヴァンニ・アルピーノの小説をもとに「カッコーの巣の上で」のボー・ゴールドマンが自身の体験も加えて脚本を執筆(なお、この小説は75年にディノ・リージ監督によりIl Frofumo Di …
ヒューマンドラマ、盲目ネット上の声
- 危ぶむなかれ 迷わず行けよ 行けば分るさ
- アル・パチーノが演じる役の中で一番好き
- こう言う映画が作れる国だったんだけど
- 寂しさを振りほどけば優しさに変わる
製作年:1992製作国:アメリカ監督:マーティン・ブレスト主演:アル・パチーノ24ジョルダーニ家の人々
評価:S4.30技術者のピエトロ(エンニオ・ファンタスティキーニ)が家長である、ジョルダーニ家。長男アンドレア(クラウディオ・サンタマリア)は外務省にに勤務し、次男ニーノ(ロレンツォ・バルドゥッチ)は大学で建築を専攻し、心理カウンセラーの長女ノラ(パオラ・コルテッレージ)は妊娠中と、それぞれが順風満帆な毎日を過ごしていた。そんなある日、三男の高校生ロレンツォ(アレッサンドロ・スペルドゥーティ)が交通事故で命を落とし、そのショックで精神が疲弊した母親アニタ(ダニエラ・ジョルダーノ)がガス自殺未遂を起こしてしまう。
ヒューマンドラマネット上の声
- たっぷり楽しめる6時間39分
- 人類、助け分かち合う
- 6時間40分、体力勝負!
- また会いたい!
製作年:2010製作国:イタリア/フランス監督:ジャンルカ・マリア・タヴァレッリ主演:パオラ・コルテレージ25輝ける青春
サマーストーリー
オーロラの彼方へ
プロヴァンス物語/マルセルのお城
ラテン・アメリカ/光と影の詩
K2/ハロルドとテイラー
グラン・トリノ
評価:S4.28日本アカデミー賞(2010年・最優秀外国作品賞)妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して以来単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったことをきっかけに、アジア系移民の少年タオ(ビー・ヴァン)と知り合う。やがて二人の間に芽生えた友情は、それぞれの人生を大きく変えていく。
ヒューマンドラマ、どんでん返しネット上の声
- 「見てろよ、これが俺の「究極の手本」だ」
- 珠玉作★グラン・トリノは受け継がれていく
- 目を反らせない古い世界と今のぶつかり合い
- ウォルトは最高の選択をしたと信じます
製作年:2008製作国:アメリカ監督:クリント・イーストウッド主演:クリント・イーストウッド32ブルージーンズ・ジャーニー
スターライト・ホテル
キャット・チェイサー
テザ 慟哭の大地
評価:S4.27ヴェネチア国際映画祭(2008年・2部門)1990年、アンベルブル(アーロン・アレフ)は、生まれ故郷のエチオピアの小さな村に帰ってくる。彼は医師を目指してドイツに留学していたが、ベルリンで暴徒に襲われ片足を失っていた。年老いた母親(タケレチ・ベイエネ)や彼女と同居するアザヌ(テジェ・テスファウン)が待っていたが、兄(ネビユ・バイエ)をはじめ村の人々は彼に冷ややかな視線を向ける。
ヒューマンドラマネット上の声
- 日本人の知らないアフリカの闇がまた一つ
- エチオピアの歴史や文化を勉強できる。
- ソロモンとシバの女王の子孫たちは…
- エチオピアについて
製作年:2008製作国:エチオピア/ドイツ/フランス監督:ハイレ・ゲリマ主演:アーロン・アレフ36黒い瞳
ステラ
幸福の旅路
ミナ
キャメロット・ガーデンの少女
コルチャック先生
ライフ・イズ・ビューティフル
ニュー・シネマ・パラダイス
セイヴィア
遠い空の向こうに
評価:S4.25子供と一緒に見たい映画No1。夢を追う感動の実話1950年代のアメリカが舞台。衰退する炭坑の町に住む高校生4人がロケット作りに挑戦。しかしロケット作りに反対する父と母。町の人達からは疑心暗鬼の目。それでも母は子供達の真剣さに次第と応援するように。でも頑固な父は…。家族か?友情か?衝突しながらも深まる親子の絆。夢を追う大切さを描いた青春映画。
ヒューマンドラマ、青春、実話、子供が生まれてから見たら大泣きする、夢ネット上の声
- パッケージに凹みありの300円。普通なら無視だが、あまりの高評価で...
- 誰と見上げますか?満天の星空を・・・。
- 飛べ!!大宇宙へ!! ☆10個進呈
- いい!!何ていい映画なんだ!!!
製作年:1999製作国:アメリカ監督:ジョー・ジョンストン主演:ジェイク・ギレンホール46善き人のためのソナタ
評価:S4.25アカデミー賞(2007年・外国語映画賞)ベルリンの壁崩壊直前の東ドイツを舞台に、強固な共産主義体制の中枢を担っていたシュタージの実態を暴き、彼らに翻ろうされた芸術家たちの苦悩を浮き彫りにした話題作。監督フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルクが歴史学者や目撃者への取材を経て作品を完成。
ヒューマンドラマ、戦争ネット上の声
- 【特薦】1食抜いても観て頂きたい【傑作】
- 人を変えるのも守るのも、苦しめるのも、人
- 映画ファン必見ドイツ版オペラ座の怪人です
- 無表情と寡黙から溢れてくる感情と思い
製作年:2006製作国:ドイツ監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク主演:ウルリッヒ・ミューエ47世界最速のインディアン
評価:S4.24ニュージーランドで暮らすバート(アンソニー・ホプキンス)の夢は、伝説のバイク“インディアン”でライダーの聖地アメリカのボンヌヴィル塩平原で世界記録に挑戦すること。年金暮しの彼は倹約に励み、隣家の少年(アーロン・マーフィー)の協力も得て廃品を利用してバイクの改良を試みるが、なかなか渡航費まで手が届かない。
ヒューマンドラマ、アドベンチャー(冒険)、実話、バイクに乗りたくなるネット上の声
- 世界最速のインディアンの犬のキンタマ。
- これを見て洋画の素晴らしさに気づいた
- 60越えたってやるときゃやるんだ!
- ロジャードナルドソン入魂の作品!
製作年:2005製作国:ニュージーランド/アメリカ監督:ロジャー・ドナルドソン主演:アンソニー・ホプキンス48ドリーム
評価:S4.24人種差別が横行していた1960年代初頭のアメリカで、初の有人宇宙飛行計画を陰で支えたNASAの黒人女性スタッフの知られざる功績を描く伝記ドラマ。NASAの頭脳として尽力した女性たちを、『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』などのタラジ・P・ヘンソン、『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』などのオクタヴィア・スペンサー、『ムーンライト』などのジャネール・モネイが演じる。
ヒューマンドラマ、伝記、実話、人種差別、数学者、NASAネット上の声
- 困った邦題も吹っ飛ぶ素晴らしさ !
- 今作が作品賞を受賞すべきだった。
- 未公開作品とならなくてよかった
- 押す、どころか、ど突かれる。
製作年:2016製作国:アメリカ監督:セオドア・メルフィ主演:タラジ・P・ヘンソン49プリンス/アンダー・ザ・チェリー・ムーン
評価:S4.24ゴールデンラズベリー賞(1987年・最低作品賞)フランスのリゾート地を舞台に若いピアノ弾きをめぐって展開する恋愛映画。製作はロバート・キャヴァロ、ジョゼフ・ラファロ、スティーヴン・ファーグノリ、監督・主演はプリンス、脚本はベッキー・ジョンストン、撮影はミハエル・バルハウス、音楽はプリンス&ザ・リボリューションが担当。共演はジェーローム・ベントン、スティーヴン・バーコフほか。
ヒューマンドラマネット上の声
- 最高の音楽とプリンスの美貌が冴え渡る
- どうせファンしか見ないから ! !
- コミカルなプリンスと音楽の格好良さ!
- 私、プリンスの追っかけしてました。
製作年:1986製作国:アメリカ監督:プリンス主演:プリンス50