▼ヒューマンドラマ映画を絞り込み
プロミス ~氷上の女神たち~
評価:S4.26韓国で2009年に公開され大ヒットを記録したスポーツドラマ「国家代表!?」の第2弾で、スキージャンプを題材にした前作にかわり、今作では韓国初の女子アイスホッケー国家代表チームの奮闘を描いた。脱北者であるアイスホッケーの元エース選手ジウォンは、北朝鮮に残してきた妹のことがずっと気になっていた。ある日、アジア冬季競技大会への出場をかけ、急きょ国家代表チームが結成されることに。ジウォンは国体出身の監督デウンから熱烈なアプローチを受け、代表選手への復帰を決意する。しかし集まったのは、ショートトラック界から追放されたチェギョンや時間外手当が目的のアイスホッケー協会経理出身者ミランら、性格も実力もバラバ…
ヒューマンドラマネット上の声
- 激闘に手に汗、終盤の展開は目に涙…
- のむコレで一番
製作年:2016製作国:韓国監督:キム・ジョンヒョン主演:スエ1ルディ/涙のウイニング・ラン
評価:S4.21鉄鋼の町ピッツバーグの労働者家庭に育ったルディは高校のアメフト部で遂にレギュラーを獲得できず、当然のように父と同じ製鉄所で働くと思われ、事実、一旦は失望を抱えながら就職する。だがフットボールの夢断ち難く、何事もなし得ない自分にいらだち、青年はアイルランド系の子弟を集めるフットボールの名門、難関のノートルダム大への進学を目指す……。
ヒューマンドラマ、実話、アメフト・ラグビーネット上の声
- 人生に大きな影響を与えてくれそうな映画。
- そこらのスポ根物とは一味違う
- 27秒間の輝き 〜永遠の証〜
- 学生諸君必見の感動実話
製作年:1993製作国:アメリカ監督:デヴィッド・アンスポー主演:ショーン・アスティン2しあわせの隠れ場所
ビューティフル・ボーイ
ハナ 奇跡の46日間
ちはやふる -結び-
ダンガル きっと、つよくなる
コッホ先生と僕らの革命
僕はラジオ
ウォーリアー
ソウル・サーファー
評価:A4.07透き通るような美しいハワイの海を愛し、幼少時代からプロのサーファーになることを目指してきたベサニー(アナソフィア・ロブ)は、13歳のときにサメに襲われ左腕を失う。絶望した彼女はサーフィンを断念し別の道を歩もうとするが、どうしてもサーフィンをあきらめることはできなかった。そして、家族に支えられながら想像を絶するような特訓を重ね、再びプロを目指す。
ヒューマンドラマ、青春、スポーツ、実話、夏に見たくなる、かっこいい女性アスリートが登場する、サーファーネット上の声
- 彼女の強さと海の美しさに感動。 ふつーにサーフィンシーンがかっこよ...
- これは本当に感動しました この映画は唯一私が泣いた映画です
- すっと心に入ってくる人生の葛藤と感動の心
- 何かを失っても、人と関わる事で見出せる物
製作年:2011製作国:アメリカ監督:ショーン・マクナマラ主演:アナソフィア・ロブ11タイタンズを忘れない
評価:A4.06保守的な田舎町のフットボール・チームをめぐる実話を映画化した感動作。監督は「フレッシュ」のボアズ・イエーキン。製作は「コヨーテ・アグリー」のジェリー・ブラッカイマー。脚本はグレゴリー・アレン・ハワード。撮影は「悪魔のくちづけ」のフィリップ・ルースロ。音楽は「60セカンズ」のトレヴァー・ラビン。編集はマイケル・トロニック。衣裳はジュディ・ラスキン・ハウエル。出演は「ハリケーン」のデンゼル・ワシントン、「60セカンズ」のウィル・パットン、「マーシャル・ロー」のウッド・ハリス、「パッチ・アダムス」のライアン・ハースト、新鋭のキップ・パルデュー、「クルーレス」のドナルド・フェゾンほか。
ヒューマンドラマ、青春、実話、人種差別、高校、アメフト・ラグビーネット上の声
- 熱い!
- 差別意識がこの世からなくなるということは難しいが
- 「フットボール」じゃなく「アメフト」!!
- 最も愛される友情。星5つじゃ足りないね。
製作年:2000製作国:アメリカ監督:ボアズ・イェーキン主演:デンゼル・ワシントン12フェイシング・ザ・ジャイアント
ロッキー・ザ・ファイナル
マラソン
シンデレラマン
インビクタス/負けざる者たち
評価:A4.01ジョン・カーリン原作のノンフィクション小説を、『グラン・トリノ』のクリント・イーストウッド監督が映画化した感動のドラマ。反アパルトヘイト運動に尽力し、南アフリカ共和国大統領となったネルソン・マンデラと、同国のラグビー代表チームのキャプテンとの人種を越えた友情を描く。
ヒューマンドラマ、実話、アフリカ舞台、人種差別、アメフト・ラグビーネット上の声
- ウッドくんの映画にはやっぱりやられました。 黒人のマンデラが南アフ...
- やはりイーストウッドだから出来た必見作
- あえて「芯」を外して見せた「ノーサイド」
- 知識がないなら白紙で。チラシすら危険。
製作年:2009製作国:アメリカ監督:クリント・イーストウッド主演:モーガン・フリーマン17スクール・ウォーズ/HERO
ラッシュ プライドと友情
評価:A3.99F1レーサー、ニキ・ラウダとジェームス・ハントが壮絶なタイトル争いを繰り広げたドラマを映画化。事故で大けがを負いながらもシーズン中に復帰したラウダと、性格もドライビングスタイルも正反対なハントの死闘とライバル関係を、臨場感あふれるレースシーンと共に描く。
ヒューマンドラマ、スポーツ、伝記、実話、友情、カーレースネット上の声
- F1レースを舞台にしたヒューマンドラマ 競い合う二人の男の垣根を超えた友情を描く
- F1に興味なかったけど、 とても入り込めて見れた 葛藤や名声の裏に...
- セナとプロスト時代にダブらせながら視聴
- 主演2人が本人に似ている
製作年:2013製作国:アメリカ監督:ロン・ハワード主演:アレクサンドラ・マリア・ララ19風が強く吹いている
アゲイン 28年目の甲子園
あの夏、いちばん静かな海。
評価:A3.98ブルーリボン賞(1992年・作品賞)生まれつきの聴覚障害者で、清掃車のアルバイトをしている茂は、ある日ふとしたきっかけでサーフィンを始める。失敗を繰り返し、常連のサーファーたちに笑われながらも、黙々と海岸に通いつめる茂を同じ聴覚障害者の恋人、貴子はいつも微笑みをうかべて見つめていた。やがて腕を上げ、大会に出場するまでになる茂。しかし夏が終わりを告げようとする頃、思いもよらぬ風が二人の間を駆け抜けて行き…。
ヒューマンドラマ、恋愛、サーファー、聴覚障害ネット上の声
- 別に映画らしくしなくてもよかった映画。
- 日常とはこんなにもつまらなく美しい
- 映画に言葉(台詞)はいらない?
- 真っ直ぐで、ひたむきな夏。
製作年:1991製作国:日本監督:北野武主演:真木蔵人22ペレ 伝説の誕生
クリード チャンプを継ぐ男
ピンポン
42〜世界を変えた男〜
レスラー
アイス・キャッスル
あゝ、荒野 前篇
百円の恋
評価:A3.92日本アカデミー賞(2016年・最優秀脚本賞)32歳のパッとしない女性がボクサーとの出会いから、毎日をサバイブしながら恋愛とボクシングに目覚めていく姿を、安藤サクラが演じた人間ドラマ。実家を出て100円ショップで深夜労働を開始、ボクサーとの出会いと恋もうまくいかないところに、衝動的に始めたボクシングで人生をやり直そうとする姿を活写。
ヒューマンドラマ、恋愛、ボクシングネット上の声
- ラストよかった 人間味がにじみ出る映画 安藤サクラがよかった… 少...
- 散りばめられた「軽さ」が、重い。
- 本気で戦うことってかっこいい。
- 心くすぐる新井浩文のダメ男感
製作年:2014製作国:日本監督:武正晴主演:安藤サクラ30ロンゲスト・ヤード
フィールド・オブ・ドリームス
評価:A3.92日本アカデミー賞(1991年・最優秀外国作品賞) 監督第2作目のF・A・ロビンソンが、6年の歳月をかけて製作にこぎつけた秀作。レイ役のケビン・コスナーにとっては「さよならゲーム」に続く野球作品への出演。広大なトウモロコシ畑を営むレイは、ささやかながら幸せな日々を送っていた。ある春の日の夕暮れ、彼の人生を一変させる“声”を聞く。「畑をつぶして野球場を作れば、彼が帰ってくる……」オスカー俳優バート・ランカスターが、実在の大リーガー役を演じる。
ヒューマンドラマ、野球ネット上の声
- 農場を潰してまで野球場を建てようとする夫の背中を後押ししてくれる奥さんは偉大。
- 全てが主人公の“夢”?
- 白球を追って
- そこは天国
製作年:1989製作国:アメリカ監督:フィル・アルデン・ロビンソン主演:ケヴィン・コスナー32こころに剣士を
ミリオンダラー・ベイビー
評価:A3.88アカデミー賞(2005年・4部門)ロサンゼルスで古いボクシングジムを営むフランキー(クリント・イーストウッド)は、タイトルマッチに挑戦寸前で、唯一の金のたまごでもある選手によそのジムに移籍され意気消沈していた。
ヒューマンドラマ、不幸な結末のバッドエンド、かっこいい女性アスリートが登場する、ボクシング、どんでん返しネット上の声
- アカデミー受賞、主演も務めるイーストウッド監督作品。 女性版「ロッ...
- イーストウッドが描く生への問いかけ。
- 素直に感動できなかった映画。
- 人生において大切なのは決断
製作年:2004製作国:アメリカ監督:クリント・イーストウッド主演:クリント・イーストウッド34ロッキー
ファイティン!
マクファーランド 栄光への疾走
評価:A3.86「スタンドアップ」のニキ・カーロ監督がケビン・コスナーを主演に迎え、クロスカントリー部を結成した崖っぷち教師と生徒たちの固い絆を、実話をもとに描いた青春ドラマ。高校フットボール部のコーチを務めるジム・ホワイトは問題を起こし、ヒスパニック系の貧困層が多く暮らすカリフォルニアの農業地域マクファーランドの高校に転任することに。ある日、ジムは体育の授業で生徒たちが驚異的な疾走力を持っていることに気付く。彼らは家族とともに農地で働き、そこから学校まで走って通っていたのだ。ジムは彼らの能力を生かすべくクロスカントリー部を立ち上げることにするが、陸上未経験のジムと生活の重荷を背負う生徒たちの前には、様々な…
ヒューマンドラマネット上の声
- 1987年高校クロスカントリー実話ネタ。ディズニー映画
- 「クールランニング」好きなら気に入る。
- アメフトじゃなくて、クロカン!
- 1987 アメフトロッカールーム
製作年:2015製作国:アメリカ監督:ニキ・カーロ主演:ケヴィン・コスナー37GiNGA ジンガ
ちはやふる -上の句-
エンジェルス
私をスキーに連れてって
天国から来たチャンピオン
評価:A3.83アカデミー賞(1979年・美術賞)アメリカン・フットボウルの選手が、天国の案内人のミスからさまざまな騒動に捲き込まれるというコメディ映画。製作は「シャンプー」などの俳優、ウォーレン・ベイティ、監督はバック・ヘンリーとウオーレン・ベイティ、脚本はエレイン・メイとウォーレン・ベイティ、原作はハリー・シーガル、撮影はウィリアム・A・フレイカー、音楽はデイブ・グルーシンが各々担当。出演はウォーレン・ベイティ、ジュリー・クリスティ、ジェームズ・メイスン、ジャック・ウォーデン、チャールズ・グローディン、ダイアン・キャノン、バック・ヘンリー、ビンセント・ガーディニア、ジョセフ・メイハーなど。
ヒューマンドラマ、コメディ、アメフト・ラグビー、入れ替わりネット上の声
- 奇想天外なストーリーがいかにも映画って感じで面白い。悪人役もおばか...
- 目の奥にある何かを見つけてほしい。
- あなたクォーターバックね?
- ちょっとかなしい
製作年:1978製作国:アメリカ監督:ウォーレン・ベイティ主演:ウォーレン・ベイティ42イーグル・ジャンプ
評価:A3.83イギリスで初めてスキージャンプのオリンピック代表選手となった実在の人物マイケル・エドワーズの半生を、「キングスマン」のタロン・エガートン主演で映画化。マイケル・エディ・エドワーズは幼い頃からオリンピックに出場することを夢見てきたが、運動音痴な上に極度の近眼を抱えていた。ある日、偶然見たスキージャンプに興味を持った彼は、国の代表選手を目指すためドイツの雪山へ向かい、そこで知り合った元オリンピック代表選手ブロンソン・ピアリーにコーチを依頼する。才能のないエディを相手にしようとしないピアリーだったが、大怪我をしても挑戦し続けるエディの姿に心を動かされ、コーチを引き受けることを決意する。ピアリー役に…
ヒューマンドラマ、スポーツネット上の声
- かなりベタだが、胃もたれなしの爽快感!
- オリンピックは参加だけでは意味がない
- 参加することに意義があった時代
- 珍しいスキージャンプドラマ
製作年:2016製作国:アメリカ監督:デクスター・フレッチャー主演:タロン・エガートン43ワイルド・フラワーズ
世界にひとつの金メダル
ホームランが聞こえた夏
評価:A3.82中学野球の天才投手だったミョンジェ(チャン・ギボム)は、聴覚を失って野球の道を断念し、ろう学校のソンシム学校高等部へ。一方、プロ野球界最高の投手だったキム・サンナム(チョン・ジェヨン)は飲酒による暴行事件を起こし、球界追放の危機に直面。名誉挽回(ばんかい)の機会として、ソンシム学校高等部野球部の臨時コーチに任命される。
ヒューマンドラマ、青春、スポーツ、実話、夏休みが舞台、野球、部活も、天才、高校ネット上の声
- 魂の底から湧き上がる叫びに、涙溢れる秀作
- 一昔前の“韓国王道”まっしぐら彡彡
- 誰もが青春で、輝いています。
- 夏といえば高校野球だけれど…
製作年:2011製作国:韓国監督:カン・ウソク主演:チョン・ジェヨン46スマイル 聖夜の奇跡
キャプテン
チャンプ
評価:A3.80ゴールデン・グローブ賞(1979年) かつてのボクシング・チャンピオン、ビリー・フリンは、妻と別れてからツキにも見放されタイトルを失い、今は競馬場に勤務して一人息子とどうにか生活していた。息子のT・Jは、それでもいつの日か栄光の座に戻る日を夢見てトレーニングを続けている父親を尊敬し、パパと呼ばずに“チャンプ”と愛称で呼んで、父が再びチャンピオンの座に返り咲く日がくるのを信じて疑わなかった。
ヒューマンドラマ、スポーツ、子供が生まれてから見たら大泣きする、ボクシング、シングルファザーネット上の声
- 溢れる涙を抑えることができますか?
- チャンプそれはないでしょう〜
- それほど感情移入できなかった
- 8歳(小学2年生)というと…
製作年:1979製作国:アメリカ監督:フランコ・ゼフィレッリ主演:ジョン・ヴォイト49ビッグ・ウェンズデー
評価:A3.791962年、カリフォルニア。マット、ジャック、リロイの3人はサーファー仲間。彼らの夢は水曜日にやってくるという伝説の大波に挑戦することだった。そんな彼らに過酷な現実が襲いかかる。ジャックが徴兵され、ベトナムへ赴くことになったのだ。その後、マットたちの生活も一変する。ジャックも無事に帰ってくるが、3人組は無鉄砲な青春時代の終わりを知る。そして74年、ついに伝説の大波が……。ダイナミックなサーフィン・シーンとともに、男たちの友情を叙情的に描いた感動作。
ヒューマンドラマ、青春、懐かしいノスタルジックな夏、夏に見たくなる、サーファーネット上の声
- ファイティングスピリット
- きっと奴らはやって来る
- 波乗り青春映画の金字塔
- 伝説の波が来る!
製作年:1978製作国:アメリカ監督:ジョン・ミリアス主演:ジャン=マイケル・ヴィンセント50