スポンサーリンクあり

全50作品。スポーツ系のヒューマンドラマ映画ランキング

  1. F1/エフワン
    • S
    • 4.93
    かつて“天才”と呼ばれた伝説のF1®レーサー、ソニー(ブラッド・ピット)が、再びサーキットに戻ってきた。 誰よりもレースの過酷さを知る男が現役復帰を果たした先は、どん底の最弱チーム。 しかし、形にとらわれないソニーの振る舞いに、自信家のルーキードライバー・ジョシュア(ダムソン・イドリス)やチームメイトたちは困惑し、度々衝突を繰り返す。 バラバラのチーム、そして、最強のライバルたち。 敗北が濃厚となる中、ソニーの“常識破りの作戦”が最弱チームを導いていく――! 果たして彼らは、その無謀とも言える賭けで逆転できるのか?それぞれの情熱と誇りを胸に、命がけで夢<スピードの頂点>へ挑む!

    ネット上の声

    • レースシーンの迫力がえぐい!本物のサーキットで撮ってるだけあるわ。これは映画館で見るべき。
    • 最高!もう一回見たい!
    • F1全然知らなくても普通に感動した。人間ドラマがしっかりしてる。
    • ストーリーは王道だけど、映像と音響がそれを補って余りある。満足度は高い。
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2025年
    • 製作国アメリカ
    • 時間155分
    • 監督ジョセフ・コシンスキー
    • 主演ブラッド・ピット
    • レンタル
    • レンタル
  2. 2

    熱烈

    熱烈
    • S
    • 4.84
    2024年パリ五輪で正式種目となったブレイキンの全国大会でトップを目指す青年が、挫折を経験しながら夢に向かう姿を、ドラマ「陳情令」や映画「無名」で人気の俳優ワン・イーボー主演で描いた中国製の青春ドラマ。 中国・杭州で活動するブレイキンプロダンスチーム「感嘆符!」は、カリスマダンサーのケビンがチームの練習に参加せず、好き勝手な行動を繰り返すなどやりたい放題。親が大物であるためコーチもケビンに口を出すことができず、対応に手を焼いていた。しかし、ある時ケビンの代役を探さなければいけない事態となり、コーチはかつてチームのオーディションを受けた青年・陳爍(チェン・シュオ)を思い出し、彼をチームに加入させる。全国大会優勝の夢を胸に、陳爍はチームの仲間たちと練習を続け友情を築いていくが、全国大会を目前に控え、数々の試練が降りかかる。 アイドルグループ「UNIQ」のメインダンサー、リードラッパーで、ドラマ「陳情令」で俳優としてもブレイクしたワン・イーボーが主人公・陳爍を演じる。

    ネット上の声

    • ワン・イーボー目当てで観たけど、ダンスシーンが圧巻すぎて最高だった!とにかくカッコいい!
    • ストーリーはベタなスポコンもの。でも、ひたむきな主人公を見てると、いつの間にか胸が熱くなって応援しちゃってた。
    • パリ五輪のブレイキンが楽しみになる映画。ダンスバトルシーンの迫力がすごくて、これだけでも観る価値あると思う。
    • 夢に向かって頑張る姿に泣けた。努力だけじゃどうにもならない壁にぶつかっても諦めないって大事だね。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国中国
    • 時間124分
    • 監督ダー・ポン
    • 主演ホアン・ボー
    • レンタル
  3. ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV
    • S
    • 4.73

    親友を殺されたロッキーが、復讐を誓いソ連の殺人マシーンに挑む。スタローン自らが再編集した、魂の激闘のディレクターズカット版。

    1985年、東西冷戦下のボクシング界。親友アポロが、ソ連の最強ボクサー、イワン・ドラゴとの試合で命を落とす。悲しみと怒りに燃える世界チャンピオン、ロッキー・バルボア。彼はアポロの復讐を果たすため、タイトルも名誉も捨て、敵地モスクワでの無謀な戦いを決意。科学で造られたドラゴに対し、ロッキーはシベリアの極寒の大地で原始的なトレーニングに励む。国家の威信と友の魂を背負った、ボクシング史上に残る死闘の幕開け。

    ネット上の声

    • 劇場で観れて胸熱!これぞ男の映画だね。
    • オリジナルよりドラマ性が増してて、普通に泣いてしまった。
    • 無駄なシーンがカットされてスッキリ!よりストレートな物語になってて最高だった。
    • 再編集で良くなった部分もあるけど、前のバージョンの良さも消えちゃったかな。ちょっと残念。
    ヒューマンドラマ、 ロッキー
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督シルヴェスター・スタローン
    • 主演シルヴェスター・スタローン
  4. ダンガル きっと、つよくなる
    • S
    • 4.66

    インドの小さな村で、元レスリング選手の父が二人の娘に託した金メダルの夢。男尊女卑の壁を壊し、世界一を目指す父娘の感動の実話。

    インドの保守的な村に住むマハヴィルは、かつて国内チャンピオンに輝いたレスリング選手。生活のために夢を諦めた彼は、息子に金メダルの夢を託そうとするも、生まれたのは四人の娘だった。諦めかけていたある日、娘のギータとバビータが男の子を喧嘩で打ち負かしたのを見て、彼女たちの才能を確信。「女がレスリングなんて」という村中の嘲笑をものともせず、父は娘たちに過酷な特訓を開始。髪を切り、男と同じ練習に明け暮れる日々。父の厳しさに反発しながらも、やがて娘たちは才能を開花させ、国内大会を勝ち進んでいく。父と娘の絆が試される、栄光への道程。

    ネット上の声

    • 王道のスポ根ものだけど、父親の熱量が半端なくて引き込まれた。試合シーンもリアルで最高!
    • とにかく最高だった!めっちゃ泣いた!
    • 父親が自分の夢を娘に押し付けてるだけで、見ててちょっとしんどかったかな。スポ根の嫌な部分が出てる感じ。
    • 実話ベースっていうのがすごい。インドの文化とかも垣間見えて面白かった。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国インド
    • 時間140分
    • 監督ニテーシュ・ティワーリ
    • 主演アーミル・カーン
  5. フォードvsフェラーリ
    • S
    • 4.60

    絶対王者フェラーリに挑むフォード。不可能に挑んだ二人の男の、友情と情熱を描く奇跡の実話に基づくレースドラマ。

    1966年、ル・マン24時間耐久レース。絶対王者として君臨するフェラーリに、アメリカのフォード・モーター社が挑む。社運を託されたのは、元レーサーのカーデザイナー、キャロル・シェルビー。彼は、常識破りの天才ドライバー、ケン・マイルズを相棒に選ぶ。目標は、レースカーをゼロから設計し、王者を打ち負かすこと。しかし、大企業の介入や技術的な壁、そして二人の衝突が、行く手を阻む。プライドと友情を懸け、歴史に名を刻むため、男たちは限界を超えた戦いへと身を投じる。

    ネット上の声

    • 車好きにはたまらない!エンジン音、タイヤの軋む音、全てがリアルで鳥肌立った。クリスチャン・ベールの役作りも凄まじいし、マット・デイモンとの友情がまた熱いんだよな。これは絶対映画館で観るべき作品。
    • 車のこと全然知らなくても、男たちの熱いドラマに引き込まれた!2時間半があっという間!
    • レースシーンの迫力は文句なし。ただ、フォードのお偉いさんたちの横槍が本当にイライラするw 実話だから仕方ないけど、ラストはちょっとスッキリしなかったかな。
    • とにかく熱くて最高だった!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間153分
    • 監督ジェームズ・マンゴールド
    • 主演マット・デイモン
    • レンタル
    • レンタル
  6. ぼくとパパ、約束の週末
    • S
    • 4.60
    自分の好きなサッカーチームを決めるため、ドイツ国内のスタジアムを巡る自閉症の少年とその父親の旅を実話に基づいて描き、本国ドイツで100万人を動員するヒットとなったヒューマンドラマ。 幼い頃に自閉症と診断された10歳のジェイソンは、生活に独自のルーティンとルールがあり、それが守られないとパニックを起こしてしまう。ある日、クラスメイトから好きなサッカーチームを聞かれるも答えることができなかった彼は、ドイツ国内の56チームを全て自分の目で見てから好きなチームを決めたいと家族に話す。父ミルコは息子の夢をかなえるべく、ドイツ中のスタジアムを一緒に巡ることを約束し、多忙な仕事の合間を縫って週末ごとに旅をしていく。 父ミルコ役に「100日間のシンプルライフ」のフロリアン・ダービト・フィッツ。「5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生」のマルク・ローテムント監督がメガホンをとった。

    ネット上の声

    • 自閉症の息子とパパの物語。お互いを理解しようと奮闘し、共に成長していく姿に涙が出ました。親子で見てほしい映画です。
    • ドイツのサッカー熱がすごくて笑ったw 親子の話としても最高!
    • ちょっともどかしい部分もあったけど、最後はすごく温かい気持ちになれた。実話ベースっていうのがまた良い。
    • いい話だけど、ちょっと展開が読めるかな。サッカー好きならもっと楽しめるかも。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国ドイツ
    • 時間109分
    • 監督マルク・ローテムント
    • 主演フロリアン・ダーヴィト・フィッツ
    • レンタル
    • レンタル
  7. ミルカ
    • S
    • 4.56
    実在のインド人オリンピック陸上選手ミルカ・シンの壮絶な半生を描き、インドのアカデミー賞と言われる国際インド映画アカデミー賞で作品賞や監督賞、主演男優賞など計14部門を総なめにした作品。1960年ローマ・オリンピック。400メートル走のインド代表選手ミルカは、ゴール直前で後ろを振りかえるという前代未聞のミスを犯して4位となり、メダルを期待していた国民からバッシングを受ける。帰国後、ミルカはパキスタンで開催されるスポーツ大会のインド団長に指名されるが、断固として拒否したため、首相の命令で首相秘書とミルカのコーチが説得しに行くことに。ミルカが暮らす町へと向かう電車の中で、コーチは首相秘書にミルカがパキスタンへ行きたがらない理由を話しはじめる。「闇の帝王DON ベルリン強奪作戦」などで映画監督としても活躍するファルハーン・アクタルが主演を務め、ミルカ役を熱演した。タレントの武井壮が、劇中の陸上大会に日本代表選手役で出演している。

    ネット上の声

    • インド映画って歌って踊るだけじゃないんだなと感心した。一人のアスリートの人生を通して、インドとパキスタンの歴史も描かれてて、ただのスポーツ映画じゃなかった。とにかく走る姿が胸を打つ!
    • 今まで見たインド映画で一番好き!
    • 話は熱くて良いんだけど、ちょっと長すぎたかな…。もう少しコンパクトにまとめてほしかった。
    • こりゃ熱い!主人公の生き様がカッコよすぎて、自分も走りたくなったw
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国インド
    • 時間153分
    • 監督ラケーシュ・オームプラカーシュ・メーラ
    • 主演ファルハーン・アクタル
  8. ラッシュ プライドと友情
    • S
    • 4.51

    1976年F1黄金期。天才肌のプレイボーイと、頭脳派の秀才。正反対の二人のレーサーが命を懸けた伝説のシーズン。

    舞台は1976年のF1世界選手権。華やかな世界で女性たちを魅了する天才的で野性的なレーサー、ジェームス・ハント。対するは、レースを科学的に分析し、リスクを徹底的に嫌う頭脳派のニキ・ラウダ。性格もレーススタイルも正反対の二人は、互いを激しくライバル視し、シーズンを通して熾烈なチャンピオン争いを展開。そんな中、ラウダを襲う悪夢の大クラッシュ。再起不能と思われた彼が、驚異的な精神力でレースに復帰。二人の男のプライドと友情が交錯する、伝説のシーズン最終戦の幕開け。

    ネット上の声

    • とにかくアツくてカッコよかった!!男の友情っていいな。
    • F1全く知らなかったけど、めちゃくちゃ引き込まれた。レースシーンの迫力もすごいし、対照的な二人の天才レーサーの生き様がたまらない。実話っていうのがまた熱い。
    • うーん、期待してたほどではなかったかな。レースとか車に興味ないとちょっと退屈かも。
    • ライバルって尊い。
    友情、 カーレース、 伝記、 ヒューマンドラマ、 スポーツ
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ,ドイツ,イギリス
    • 時間124分
    • 監督ロン・ハワード
    • 主演クリス・ヘムズワース
  9. ヤング・ウーマン・アンド・シー
    • S
    • 4.50
    「スター・ウォーズ」シリーズのレイ役で知られるデイジー・リドリーの主演で、女性として初めて英仏海峡を泳いで渡ることに成功した実在の水泳選手トゥルーディ・イーダリーの半生を描いたドラマ。 1905年、アメリカのニューヨークで生まれ育ったトゥルーディ・イーダリーは、目標を達成するためにはどんなことにも真摯に取り組む努力家だった。まだ女性が泳ぐことが一般的でなかった当時、世間から白い目で見られながらもあきらめず、姉や献身的なコーチらに支えられながら、1924年パリオリンピックに出場を果たす。そして彼女は、屈強な男だけが達成できると言われた英仏海峡を泳いで渡ることに挑戦しようと決意。女性には不可能だという声をはねのけ、困難に立ち向かっていく。 監督は「マレフィセント2」「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」のヨアヒム・ローニング、脚本は「ライオン・キング」のジェフ・ナサンソン。製作は「トップガン マーヴェリック」ほか、「バッドボーイズ」「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズなど数々のヒット作を送り出してきたプロデューサーのジェリー・ブラッカイマー。Disney+で2024年7月19日から配信。

    ネット上の声

    • ディズニー+で何となく見始めたら大ヒット!実話っていうのが信じられないくらいドラマチックで、主人公のひたむきさに胸を打たれた。勇気をもらえる一本。
    • すげえいい映画だった!
    • デイジー・リドリーの演技が素晴らしかった。強い女性の物語はやっぱり良いね。
    • ドーバー海峡を泳いで渡った女性の実話。派手さはないけど、静かな感動がある。こういう映画がもっと評価されてほしいな。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2024年
    • 製作国アメリカ,イギリス,ハンガリー,イタリア,フランス
    • 時間130分
    • 監督ヨアヒム・ローニング
    • 主演デイジー・リドリー
  10. 10

    TATAMI

    TATAMI
    • S
    • 4.44
    「SKIN 短編」で第91回アカデミー短編実写映画賞を受賞したイスラエル出身の映画監督ガイ・ナッティブと、「聖地には蜘蛛が巣を張る」で第75回カンヌ国際映画祭女優賞を受賞したイラン出身の俳優ザーラ・アミールが共同でメガホンをとり、実話をベースに描いた社会派ドラマ。スポーツ界への政治介入や中東の複雑な情勢、イラン社会における女性への抑圧を背景に、アスリートたちの不屈の戦いを描いた。 ジョージアの首都トビリシで女子世界柔道選手権が開催されている。イラン代表選手のレイラ・ホセイニとコーチのマルヤム・ガンバリは、順調に勝ち進んでいたが、金メダルを目前に、政府から敵対国であるイスラエルとの対戦を避けるため棄権を命じられる。自分自身と人質に取られた家族にも危険が及ぶなか、政府に従い怪我を装って棄権するか、それとも自由と尊厳のために戦い続けるか、人生最大の決断を迫られる。 レイラ・ホセイニ役をアリエンヌ・マンディ、コーチのマルヤム・ガンバリ役をザーラ・アミールが演じた。第36回東京国際映画祭のコンペティション部門で審査委員特別賞と最優秀女優賞(ザーラ・アミール)の2部門を受賞。映画史上初めてイスラエルとイランにルーツをもつクリエイターが協働した作品とされ、製作に参加したイラン出身者は全員亡命し、映画はイランでは上映不可となっている。

    ネット上の声

    • 東京国際映画祭で鑑賞。イランとイスラエルの合作ってだけで凄いのに、内容も息をのむポリティカルサスペンス。これは観るべき一本。
    • 主人公の女性柔道家の葛藤に胸が締め付けられた。自由のために戦う姿に感動。最優秀女優賞も納得です。
    • 柔道が舞台のサスペンスって斬新!試合の緊張感が半端なかったw
    • スポーツ映画かと思ったら、かなり社会派で重いテーマだった。頭使うけど、見応えはあったかな。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ,ジョージア
    • 時間103分
    • 監督ガイ・ナティーヴ
    • 主演アリエンヌ・マンディ
    • レンタル
    • レンタル
  11. セイフティ ~最高の兄弟
    • A
    • 4.43

    2006年、アメリカンフットボール界に奇跡を呼んだ兄弟の絆。実話に基づく、愛と逆境を乗り越える感動のスポーツドラマ。

    舞台は2006年のアメリカ、クレムソン大学。フットボールの特待生レイ・マケルラスビーの順風満帆な大学生活は、母親の逮捕で一変。11歳の弟フェイオンが施設に送られる危機を知り、レイは誰にも告げず、大学寮で弟との秘密の共同生活を開始。学業、過酷な練習、そして幼い弟の世話。フットボール選手としての未来と、たった一人の家族である弟との生活を守るため、孤独な戦いを続けるレイ。やがて規則違反が発覚し、退学と離別の危機に直面した時、彼と兄弟の運命を大きく変える奇跡が起きる。

    ネット上の声

    • 実話っていうのが信じられないくらい良い話。兄弟愛はもちろん、チームメイトや周りの人たちの支えにめっちゃ感動した。アメフトのルール知らなくても全然楽しめる!
    • さすがディズニー!安心して見れる感動ストーリーでした。家族っていいなあって素直に思える。
    • ストーリーは王道だけど、実話ベースなのが良い。安心して見れる一本。
    • 兄弟愛に泣いた。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督レジナルド・ハドリン
    • 主演ジェイ・リーヴス
  12. ミリオンダラー・ベイビー
    • A
    • 4.41

    老トレーナーと、ボクサーを夢見る31歳の女性。孤独な二人がリングの上で見つけた、疑似親子のような固い絆と、その先に待つ過酷な運命。

    ロサンゼルスの古びたジム。家族から見放され、心を閉ざした老トレーナー、フランキー・ダン。彼の元に現れた、31歳でプロボクサーを目指すマギー・フィッツジェラルド。当初は「女はとらない」と頑なに拒否するフランキー。しかし、彼女の揺るぎない決意と才能に心を動かされ、ついに指導を開始。厳しいトレーニングを通じて芽生える、父と娘にも似た深い絆。快進撃を続け、ついに掴んだチャンピオン戦のリング。しかし、その栄光の舞台で二人を待ち受けていた、あまりにも残酷な運命。

    ネット上の声

    • 単なるボクシングのサクセスストーリーだと思って観始めたら、全然違った。人生とか、愛とか、尊厳について深く考えさせられる映画。見終わった後、席から立てなかった。覚悟して観てほしい傑作。
    • さすがクリント・イーストウッド。重いけど、心にズシンと響く。役者たちの演技も素晴らしかった。
    • 名作だって言うから観たけど、私には重すぎた…。とにかく暗い気持ちになる。救いがなさすぎて、正直観ててしんどかったかな。
    • 涙が止まらなかった。
    かっこいい女性アスリートが登場する、 ボクシング、 不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督クリント・イーストウッド
    • 主演クリント・イーストウッド
    • レンタル
  13. ラガーン
    • A
    • 4.41

    19世紀末の英領インド。村の運命を懸け、農民たちが支配者イギリスにクリケットで挑む、奇跡と感動のスポーツ叙事詩。

    舞台は1893年、英国統治下のインドの小さな村。干ばつに苦しむ村人たちに、英国軍将校は重税「ラガーン」を課す。反発した若者ブーヴァンは、将校から無謀な提案を受ける。「クリケットの試合で我々に勝てば、3年間のラガーンを免除する」というもの。ルールさえ知らない村人たち。しかし、村の誇りと未来のため、ブーヴァンは仲間を集め、不可能とも思える挑戦に立ち上がる。身分も宗教も違う人々が一つになる時、奇跡は起きるのか。自由を懸けた世紀の一戦。

    ネット上の声

    • インド映画の歴史を変えたと言われるだけある大傑作!3時間44分は長いけど、中だるみ一切なしで最後まで夢中で見ちゃった。クリケットのルール知らなくても全然楽しめる!
    • 長いって聞いてたから覚悟してたけど、面白すぎてあっという間だった!めっちゃ熱い展開で、最後は感動した。
    • 面白いのはわかるけど、さすがに長すぎるw 2日に分けてやっと見終わった。試合シーンは手に汗握る。
    • スカッとする!見てよかったー!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国インド
    • 時間224分
    • 監督アシュトーシュ・ゴーワリケール
    • 主演アーミル・カーン
  14. ケイコ 目を澄ませて
    • A
    • 4.39
    「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督が「愛がなんだ」の岸井ゆきのを主演に迎え、耳が聞こえないボクサーの実話をもとに描いた人間ドラマ。元プロボクサー・小笠原恵子の自伝「負けないで!」を原案に、様々な感情の間で揺れ動きながらもひたむきに生きる主人公と、彼女に寄り添う人々の姿を丁寧に描き出す。 生まれつきの聴覚障害で両耳とも聞こえないケイコは、再開発が進む下町の小さなボクシングジムで鍛錬を重ね、プロボクサーとしてリングに立ち続ける。嘘がつけず愛想笑いも苦手な彼女には悩みが尽きず、言葉にできない思いが心の中に溜まっていく。ジムの会長宛てに休会を願う手紙を綴るも、出すことができない。そんなある日、ケイコはジムが閉鎖されることを知る。 主人公ケイコを見守るジムの会長を三浦友和が演じる。

    ネット上の声

    • 岸井ゆきのの演技がすごすぎた。魂がこもってる感じ。
    • 16mmフィルムの映像がザラザラしてて、それが逆にリアルで引き込まれた。音の使い方もすごい。
    • 大きな事件は起きないけど、ケイコの葛藤やひたむきさが静かに伝わってきて、胸が熱くなった。言葉がなくても伝わるものがあるんだなと。
    • 雰囲気は良かったけど、ストーリーが淡々としてて正直ちょっと眠くなったかも。何が言いたいのか掴みきれなかった。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督三宅唱
    • 主演岸井ゆきの
    • レンタル
  15. ボストン1947
    • A
    • 4.39
    「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督が、祖国への思いを胸に命懸けのレースに挑むマラソン選手たちの姿を実話に基づいて描いたヒューマンドラマ。 1936年、ベルリンオリンピックのマラソン競技で日本は世界新記録を樹立し、金メダルと銅メダルを獲得した。しかしその記録を出した選手は、日本名の孫基禎と南昇竜として参加した韓国のソン・ギジョンとナム・スンニョンだった。第2次世界大戦の終結とともに韓国は日本から解放されたが、メダルの記録は日本のままだった。ある日、荒んだ生活を送っていたギジョンのもとにスンニョンが現れる。2人は「第2のソン・ギジョン」と期待される若手選手ソ・ユンボクを1947年のボストンマラソンに出場させるためチームを組み、“祖国の記録”を取り戻すべく数々の試練に立ち向かっていく。 「チェイサー」のハ・ジョンウが金メダル選手ソン・ギジョン、「弁護人」のイム・シワンが若手選手ソ・ユンボク、「メタモルフォーゼ 変身」のペ・ソンウが銅メダル選手ナム・スンニョンを演じた。

    ネット上の声

    • 歴史に翻弄されたマラソンランナーの話。飛行機で見て号泣しました。祖国の旗を胸に走ることの意味を考えさせられる。イム・シワンの演技が本当に素晴らしかった!
    • めちゃくちゃ熱い!オリンピックイヤーに観るべき映画。知らなかった歴史に触れられて良かった。
    • 実話ベースなだけあって重厚。ただのスポ根ものじゃない深みがあるね。
    • 日本統治下の韓国の選手の話とは知らずに鑑賞。色々と考えさせられました。こういう歴史があったんですね。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国韓国
    • 時間108分
    • 監督カン・ジェギュ
    • 主演ハ・ジョンウ
  16. ビッグ・リボウスキ
    • A
    • 4.38

    LAを舞台に、同姓同名の大富豪と間違われた、無職でぐうたらな男「デュード」が、誘拐事件に巻き込まれていく脱力系コメディ。

    1991年、湾岸戦争下のロサンゼルス。自らを「デュード」と名乗る、無職でボウリング狂の男。彼の日常は、同姓同名の大富豪リボウスキと間違えられ、チンピラに絨毯を汚されたことから一変する。弁償を求め、大富豪の屋敷を訪れたデュード。しかし、そこから事態は思わぬ方向へ。大富豪の若妻の誘拐事件に巻き込まれ、身代金の運び屋を任されることに。ベトナム帰りの友人ウォルターや、おとなしいドニーと共に、LAの裏社会を右往左往。奇妙な人物たちが次々と現れ、単純だったはずの事件は、どんどん複雑化していく。果たしてデュードは、無事に事件を解決し、愛する絨毯を取り戻せるのか。

    ネット上の声

    • 登場人物がみんな個性的で最高!特にウォルターの暴走っぷりには笑ったw ストーリーはあってないようなものだけど、このゆるい雰囲気がクセになる。さすがコーエン兄弟。
    • デュードの生き方、憧れる〜!
    • くだらないんだけど、なぜか何度も観てしまう不思議な魅力がある映画。
    • シュールすぎて笑いのツボが合わなかった。話もよく分からんまま終わった感じ。
    誘拐、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ジョエル・コーエン
    • 主演ジェフ・ブリッジス
    • レンタル
  17. リバウンド
    • A
    • 4.35
    廃部寸前の高校バスケットボール部の新任コーチがわずか6人の選手とともに全国大会を目指す姿を、2012年に韓国を熱狂させた実話を基に映画化した青春スポーツドラマ。 元バスケットボール選手の公益勤務要員カン・ヤンヒョンは、釜山中央高校バスケットボール部のコーチに就任する。しかし全国大会初戦の対戦相手は高校バスケットボール最強の龍山高校で、チームワークが乱れた中央高は惨敗してしまう。学校はバスケットボール部の廃部を議論するが、ヤンヒョンは再び選手たちを集め、たった6人の部員たちとともに全国大会を目指す。 「シークレット・ジョブ」のアン・ジェホンが10キロ増量してコーチ役を熱演し、部員役にはドラマ「愛の不時着」のイ・シニョン、アイドルグループ「2AM」のチョン・ジヌンらフレッシュな顔ぶれが集結。「記憶の夜」のチャン・ハンジュンが監督を務め、「工作 黒金星と呼ばれた男」のクォン・ソンフィとドラマ「シグナル」のキム・ウニが脚本を担当。

    ネット上の声

    • 「下剋上球児」のバスケ版のような、韓国での実話
    • 爽やかな気づきをもたらすバスケ映画
    • 涙のリバウンドもある
    • 劇場で見たかった!
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2023年
    • 製作国韓国
    • 時間122分
    • 監督チャン・ハンジュン
    • 主演アン・ジェホン
  18. ライド・ライク・ア・ガール
    • A
    • 4.34

    男性社会の競馬界で、女性騎手として史上初の快挙に挑む。実話に基づく、家族の愛と夢を乗せた感動の物語。

    舞台は現代オーストラリア。10人兄弟の末娘として競馬一家に生まれたミシェル・ペインは、幼い頃から騎手になることを夢見ていた。彼女の目標は、150年以上の歴史を誇るオーストラリア最大のレース「メルボルンカップ」での優勝。しかし、その道のりは、女性騎手への根強い偏見や、選手生命を脅かす大怪我など、困難の連続。それでも、家族の支えを胸に、不屈の精神で立ち上がるミシェル。数々の挫折を乗り越え、不可能と言われた夢の舞台へ挑む、奇跡のラストラン。

    ネット上の声

    • 壁を越えようとする人への応援歌
    • 10人兄弟でうち8人が騎手
    • 素晴らしかった
    • 不撓不屈❗️
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間98分
    • 監督レイチェル・グリフィス
    • 主演テリーサ・パーマー
  19. ハナ 奇跡の46日間
    • A
    • 4.31

    敵として出会った二人が、仲間になった。卓球で世界に挑んだ、南北統一チームの感動の実話。

    1991年、千葉。世界卓球選手権を前に、韓国と北朝鮮が史上初の南北統一チーム「コリア」を結成。韓国のスター選手ヒョン・ジョンファと、北朝鮮のエース、リ・プニは、チームメイトとして出会う。練習方法から生活習慣まで、全てが異なる環境で育った選手たちは激しく対立。しかし、最強の中国チームを倒すという共通の目標のため、次第に心を通わせていく。政治的な思惑が渦巻く中、彼女たちがラケットに込めた想いとは。国境を越えた友情とスポーツマンシップが起こした、わずか46日間の奇跡の物語。

    ネット上の声

    • 韓国映画「シュリ」のデジタルリマスターを劇場で観て思い出したのがこの映画
    • 演技力、ストーリー展開、どれをとっても素晴らしい映画!
    • 未来を担う若者に是非観てもらいたい映画だった。
    • 最初イ・ジョンソク出てたの分からなかった
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国韓国
    • 時間127分
    • 監督ムン・ヒョンソン
    • 主演ハ・ジウォン
    • レンタル
  20. 世界最速のインディアン
    • A
    • 4.28

    ニュージーランドの片田舎から、夢の舞台アメリカへ。伝説のライダー、バート・マンローの人生を賭けた挑戦の物語。

    舞台は1960年代のニュージーランド。主人公は、愛車である1920年製バイク「インディアン」の改造に生涯を捧げてきた老人バート・マンロー。彼の長年の夢は、アメリカ・ユタ州で開催される世界最速を競う大会「ボンネビル・スピードウィーク」への出場。年金暮らしで資金も乏しく、心臓病を患う彼の挑戦は無謀そのもの。しかし、不屈の精神と周囲の人々の温かい支援を力に、彼は自らバイクを船に積み込み、遥かなるアメリカ大陸へと旅立つ。数々のトラブルや出会いを乗り越え、ついにたどり着いた夢の塩平原。果たして、彼のポンコツバイクは奇跡の記録を打ち立てることができるのか。

    ネット上の声

    • もうハラハラドキドキしながら無我夢中で観た
    • 世界最速のインディアンの犬のキンタマ。
    • これを見て洋画の素晴らしさに気づいた
    • 60越えたってやるときゃやるんだ!
    バイクに乗りたくなる、 実話、 ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2005年
    • 製作国ニュージーランド,アメリカ
    • 時間127分
    • 監督ロジャー・ドナルドソン
    • 主演アンソニー・ホプキンス
  21. ザ・ファイター
    • A
    • 4.26

    落ちぶれた元天才ボクサーと、その異父兄。家族の呪縛を断ち切り、栄光のリングを目指す兄弟の魂の物語。

    1990年代、マサチューセッツ州ローウェル。かつて「ローウェルの誇り」と呼ばれたボクサー、ディッキー・エクランドは、今や薬物依存で服役中の身。その異父弟ミッキー・ウォードもまた、才能に恵まれながらも、家族という名の重荷に苦しみ、連敗続きのボクサー。兄の栄光と母の過剰な期待。そんな家族の呪縛から逃れるため、ミッキーは恋人のシャーリーンと共に新たな道を歩む決意。これは、どん底から這い上がり、兄弟の絆と自身の誇りを懸けて世界タイトルマッチに挑む、一人の男の不屈の記録。

    ネット上の声

    • 主人公の兄役を演じたクリスチャン・ベイルがアカデミー賞助演男優賞に輝いた本作
    • クリスチャンベイルがアカデミー助演男優賞を受賞した作品なので鑑賞〜!!!
    • 本作はボクシング映画じゃありません。ファミリードラマです。
    • クリスチャン・ベイルだ、文句あっか! ?
    兄弟、 ボクシング、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督デヴィッド・O・ラッセル
    • 主演マーク・ウォールバーグ
  22. しあわせの隠れ場所
    • A
    • 4.24

    テネシー州メンフィス、裕福な白人一家とホームレスの黒人少年、一つの出会いが互いの運命を大きく変える感動の実話。

    現代のアメリカ南部、テネシー州。裕福な白人家庭の母親リー・アンは、凍える雨の夜、半袖で街を彷徨う巨漢の黒人少年マイケル・オアーと出会う。彼を放っておけず自宅へ招き入れた一夜が、家族全員の運命を変える始まり。居場所も家族も知らずに生きてきたマイケル。リー・アンは彼を本当の家族として迎え入れることを決意。しかし、彼の壮絶な過去や学力の問題、そして周囲からの人種的な偏見が大きな壁となって立ちはだかる。やがてアメリカンフットボールの才能を見出されたマイケルが、愛を知り、自らの未来を掴むための戦い。

    ネット上の声

    • 実話だけど、こんな家族が実在するかなぁ?
    • ぜひエンドロールを全部見てほしいです!
    • 作品への入り方で評価がわかれそうですね
    • すごく良かった、是非とも見て欲しい。
    天才、 アメフト・ラグビー、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督ジョン・リー・ハンコック
    • 主演サンドラ・ブロック
  23. ジャージー
    • A
    • 4.19
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国インド
    • 時間106分
    • 監督ガウタム・ティンナヌーリ
    • 主演ナーニ
  24. クリード チャンプを継ぐ男
    • A
    • 4.18

    伝説のチャンプ、アポロ・クリードの息子が、偉大な父の影を乗り越え、自らの拳で運命を切り拓く感動のボクシングドラマ。

    亡きヘビー級王者アポロ・クリードの隠し子、アドニス・ジョンソン。恵まれた生活を捨て、彼はボクサーとしての道を歩むことを決意。偉大な父の影と戦うため、父のかつてのライバルであり親友、ロッキー・バルボアにトレーナーを依頼する。フィラデルフィアの地で始まる過酷なトレーニング。アドニスは自らの存在を証明するため、ロッキーは未来への希望を託すため、二人は固い絆で結ばれていく。世代を超えた魂の物語。

    ネット上の声

    • 『ロッキー』シリーズのこちらは"スピンオフ"となる
    • 表情一発で愛される男アドニス。
    • ⚔️あちゃんvsまさやん🛡️
    • ロッキーという男の生き様
    ロッキー、 ボクシング、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ライアン・クーグラー
    • 主演シルヴェスター・スタローン
  25. SPETTERS/スペッターズ
    • A
    • 4.17

    モトクロスに夢を懸ける3人の若者。成功、挫折、そして愛。オランダの工業地帯を舞台にした青春群像劇。

    1980年代、オランダの工業地帯。モトクロスに熱中する3人の若者、ハンス、エーフ、リーン。彼らの夢は、チャンピオンになって貧しい生活から抜け出すこと。そんな彼らの前に現れた、移動フライドポテト屋を営む魅惑的な女性フィエンチェ。彼女の存在は、固い友情で結ばれていた3人の関係を大きく揺るがす。夢への焦り、性の衝動、そして残酷な現実。栄光と挫折の狭間で、彼らが目の当たりにする青春の光と影。

    ネット上の声

    • リンくんが事故ったときマリカーみたいだなぁって思った奴出てこい
    • ヴァーホーヴェン監督作品
    • バーホーベンマニア向け
    • ヴァーホーヴェンの他作もそうなんだけど、見たことのない表現がたくさんあって楽しい
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1980年
    • 製作国オランダ
    • 時間122分
    • 監督ポール・ヴァーホーヴェン
    • 主演ルトガー・ハウアー
  26. ロッキー
    • A
    • 4.17

    フィラデルフィアのしがないボクサーに舞い込んだ奇跡。愛と名誉を懸けた、人生最大のリング。

    1970年代、アメリカ・フィラデルフィア。借金の取り立てで日銭を稼ぐ、しがない三流ボクサー、ロッキー・バルボア。彼のうだつの上がらない日常は、世界ヘビー級王者アポロ・クリードの対戦相手に、偶然選ばれたことで一変。誰もが不可能と笑う中、ロッキーはただ一つの目的のために立ち上がる。「最後までリングに立つこと」。愛する女性エイドリアンの支えを力に、血の滲むようなトレーニングの日々。人生の負け犬が、たった一度のチャンスに己の全てを懸ける、不屈の闘いの記録。

    ネット上の声

    • 長らく端役俳優だった30歳前のスタローンが、自らの境遇を脚本に叩き込んで自ら主役
    • 我等が世代にはバイブル的作品。 サントラ買ってそれ聞きながらシャド...
    • THEアメリカン・ドリームムービー。 試合前日に勝てないと弱音を吐...
    • これぞアメリカン・ドリームの本革命!!
    ロッキー、 ボクシング、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1976年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ジョン・G・アヴィルドセン
    • 主演シルヴェスター・スタローン
  27. 私の夢、父の夢
    • A
    • 4.16

    歌への情熱を禁じられた少女。ブルカで顔を隠し、世界を魅了する”シークレット・スーパースター”の誕生。

    インドの小さな町に住む15歳のインシア。彼女の夢は、世界的な歌手になること。しかし、厳格で暴力的な父は、その夢を許さずギターを壊してしまう。絶望の中、母の助けを借りて、彼女はブルカで顔を隠し「シークレット・スーパースター」として歌声をYouTubeに投稿。その歌は瞬く間に国境を越え、多くの人々の心を掴む。やがて、落ち目の音楽プロデューサーの目に留まり、大きなチャンスが舞い込む。しかし、正体がバレれば、自分と母の身に危険が及ぶ。夢を追う勇気と、母を虐待から救い出したいという願い。少女の歌声が、奇跡を起こす。

    ネット上の声

    • ストーリーは王道のスポ根ものだけど、娘と父がそれぞれクリケットと農業で葛藤してい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国インド
    • 時間145分
    • 監督アルンラージャー・カーマラージ
    • 主演アイシュワリヤー・ラージェーシュ
  28. ドリームプラン
    • A
    • 4.08

    テニス未経験の父親が描いた、娘たちを世界女王にするための「ドリームプラン」。常識を覆す、家族の挑戦。

    舞台は1990年代、アメリカ・コンプトンの治安の悪い地域。二人の娘、ビーナスとセリーナを史上最高のテニスプレイヤーに育て上げるという、無謀な「計画書(ドリームプラン)」を信じる父リチャード。彼はテニスの経験がないにもかかわらず、独学の指導法と強い信念で娘たちを指導。周囲からの批判や人種差別、経済的な困難にも屈しない。彼の型破りな教育方針は、本当に娘たちを成功へと導くのか。父の愛と信念が奇跡を呼ぶ、感動の実話。

    ネット上の声

    • 名前は知ってたけど、こんなに偉大な選手だったとは!
    • 王の様に振る舞う父親は、娘たちの栄達の夢を見る
    • 世間とぶつかる父は確実に娘の盾となってる!
    • 白い女子テニス界に新たな旋風が巻き起こる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間144分
    • 監督レイナルド・マーカス・グリーン
    • 主演ウィル・スミス
  29. KANO ~1931 海の向こうの甲子園~
    • A
    • 4.07

    1931年、日本統治下の台湾から甲子園へ。弱小野球部が起こした、人種の壁を越える奇跡の実話。

    1931年、日本統治下の台湾。日本人、台湾人、先住民の混成チームである嘉義農林学校野球部は、一度も勝ったことのない弱小チーム。そこへ新監督として近藤兵太郎が赴任、「甲子園に連れて行ってやる」と宣言。彼のスパルタ指導のもと、人種の壁を越えて選手たちは一つのチームへと成長していく。ボールを追いかける純粋な情熱と、決して諦めない心。台湾予選を勝ち抜き、甲子園の土を踏んだ彼らが起こす奇跡の物語。

    ネット上の声

    • 前半はノンビリと始まるが前中盤からの草試合シーンからグッと面白くなり、美しい音楽
    • 大きく実ったパパイヤたち…歴史は残酷なだけじゃない
    • ただただ・・いい映画だったなー・・感無量。
    • 老若男女全ての人の心に残る映画です!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国台湾
    • 時間185分
    • 監督マー・ジーシアン
    • 主演永瀬正敏
  30. チャレンジャーズ
    • A
    • 4.06
    「君の名前で僕を呼んで」「ボーンズ アンド オール」のルカ・グァダニーノ監督が「DUNE デューン 砂の惑星」「スパイダーマン」シリーズのゼンデイヤを主演に迎え、2人の男を同時に愛するテニス界の元スター選手と、彼女の虜になった親友同士のテニス選手の10年以上にわたる愛の物語を描いたラブストーリー。 テニス選手のタシ・ダンカンは確かな実力と華やかな容姿でトッププレイヤーとして活躍していたが、試合中の怪我により選手生命を絶たれてしまう。選手としての未来を突然失ってしまったタシは、自分に好意を寄せる親友同士の若き男子テニス選手、パトリックとアートを同時に愛することに新たな生きがいを見いだしていく。そして、その“愛”は、彼女にとって新たな“ゲーム”の始まりだった。 「ゴッズ・オウン・カントリー」のジョシュ・オコナーがパトリック、「ウエスト・サイド・ストーリー」のマイク・ファイストがアートを演じた。

    ネット上の声

    • 長くて退屈でした。
    • ゼンデイヤはもちろんなんだけど、ウエストサイドストーリーですっごい良かったマイク
    • スポ根脳の行き着く先。
    • ホントの愛?友情?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2024年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督ルカ・グァダニーノ
    • 主演ゼンデイヤ
    • レンタル
  31. マラソン
    • A
    • 4.06

    自閉症の青年がマラソンと出会い、母と共にフルマラソン完走を目指す。実話から生まれた、希望と感動の物語。

    2005年の韓国。自閉症を抱える20歳の青年チョウォン。彼の得意なことは、走ることだけ。母は、息子の才能を信じ、マラソンのサブスリー(3時間切り)達成という目標を立てる。元有名マラソン選手をコーチに迎え、過酷なトレーニングが開始。しかし、チョウォンの純粋な「走りたい」という気持ちと、息子の成功を願う母の思いは、次第にすれ違っていく。果たして、母と息子は心を一つにして、ゴールテープを切ることができるのか。親子の葛藤と愛の軌跡。

    ネット上の声

    • 「自閉症」がテーマの、感動する韓国映画。
    • ★チョ・スンウの演技が素晴らしい★
    • 酷評ですがリメイクは、なお悪い。
    • 主演チョスンウのリアル演技が凄い
    自閉症、 実話、 ヒューマンドラマ、 スポーツ
    • 製作年2005年
    • 製作国韓国
    • 時間117分
    • 監督チョン・ユンチョル
    • 主演チョ・スンウ
  32. シンデレラマン
    • A
    • 4.05

    1930年代大恐慌のアメリカ。愛する家族のため、一度はリングを去ったボクサーが再び立ち上がる奇跡の実話。

    舞台は世界恐慌の爪痕が残る1930年代のニューヨーク。かつては将来を嘱望されたボクサー、ジェームス・J・ブラドック。しかし、度重なる敗戦と怪我でライセンスを剥奪され、港湾労働者として日銭を稼ぐ日々。愛する妻メイと子供たちを養うため、プライドを捨てて頭を下げる彼に、再起のチャンスが舞い込む。それは、強敵との無謀な一戦。家族の命運をその拳に託し、彼は再び過酷なリングへと向かう決意。

    ネット上の声

    • ロッキーじゃない。ハート感動します。
    • こんな時代だからこそ・・・愛を・・・
    • 夢だけを追う男より価値はある。
    • とっても泣いてしまいましたー
    ボクシング、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間144分
    • 監督ロン・ハワード
    • 主演ラッセル・クロウ
    • レンタル
  33. ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~
    • A
    • 4.04
    1998年長野五輪でのスキージャンプ団体の金メダル獲得を陰で支えたテストジャンパーたちの知られざる実話を、田中圭の主演で映画化。スキージャンパーの西方仁也は1994年リレハンメル五輪の団体戦で日本代表を牽引するが惜しくも金メダルを逃し、長野五輪での雪辱を誓うも腰の故障により代表を落選してしまう。悔しさに打ちひしがれる中、競技前にジャンプ台に危険がないかを確認するテストジャンパーとして長野五輪への参加を依頼された彼は、裏方に甘んじる屈辱を感じながらも、それぞれの思いを抱えて集まったテストジャンパーたちと準備に取り掛かる。そして五輪本番、1本目のジャンプを失敗した日本が逆転を狙う中、猛吹雪によって競技が中断。審判員たちは「テストジャンパー25人が全員無事に飛べたら競技を再開する」という判断を下し、日本の金メダルへの道は西方をはじめとしたテストジャンパーたちに託されることになる。田中圭が演じる主人公・西方仁也ほか、「カメラを止めるな!」の濱津隆之が演じる原田雅彦ら、実在のスキージャンパーが劇中に多数登場。監督は「荒川アンダー ザ ブリッジ」「虹色デイズ」の飯塚健。

    ネット上の声

    • 以前、長野五輪でのテストジャンパーの話は何かのテレビ番組で放送され...
    • 「実話物」の実話を知っているのって、初めてかも。
    • こんな話って全然知らなかったから
    • フォロワーさんおすすめです
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督飯塚健
    • 主演田中圭
    • レンタル
  34. のぼる小寺さん
    • A
    • 4.03

    ボルダリングに夢中な女子高生・小寺さん。彼女のひたむきな姿が、周りの生徒たちの日常を静かに変えていく青春物語。

    高校のクライミング部に所属する小寺さん。彼女は口数少なく、ただひたすらに校内のボルダリングウォールと向き合う毎日。そんな彼女の姿を、隣で練習する卓球部の近藤は、いつも目で追っていた。小寺さんのクライミングへの純粋な情熱は、知らず知らずのうちに、近藤や他の部活の生徒たちにも影響を与え始める。退屈だった日常に、目標という光が差し込む瞬間。何かに夢中になることの輝きを描いた、瑞々しい青春グラフィティ。

    ネット上の声

    • 目線が自ずと高まっていく。ひたむきな青春が実に眩しく清々しい
    • 「のぼる小寺さん」を見つめる人たちの物語
    • のぼる…たしかに登ります 小寺さんが笑
    • 小寺さん、めっちゃ登ってた笑
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間101分
    • 監督古厩智之
    • 主演工藤遥
  35. 激戦 ハート・オブ・ファイト
    • A
    • 4.03

    落ちぶれた元ボクシング王者と、父の再起を願う若き青年。総合格闘技のリングで、二人の男が人生を懸けた再起に挑む熱き魂の物語。

    現代の香港。かつてボクシング界の頂点に立ったものの、八百長試合で全てを失い、借金取りから逃れる日々を送る男、フン。彼はマカオで、父の事業失敗で全てを失った若者、チーと出会う。高額賞金が懸かった総合格闘技の大会に出場を決意したチーのトレーナーとなるフン。最初は乗り気でなかったフンも、チーのひたむきな姿に、かつての自分を重ねていく。過酷なトレーニングの日々。師弟として、そして親子のような絆で結ばれていく二人。それぞれの再起を懸けた、壮絶な戦いのゴングが今、鳴り響く。

    ネット上の声

    • 明日から『春に散る』公開ですね〜、横浜流星を早く観たい🥊
    • 不屈の精神が生んだ奇跡。二人三脚で挑んだ〝戦う理由”。
    • ダンテ・ラム監督、ニック・チョン、エディ・ポン主演
    • 奮えるぞ、ハート!燃え尽きるほどヒート!!涙
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2013年
    • 製作国香港,中国
    • 時間116分
    • 監督ダンテ・ラム
    • 主演ニック・チョン
  36. ゴングなき戦い
    • A
    • 4.02

    夢破れた元ボクサーと、未来を夢見る若者。人生の再起をかけた、ゴングなきリングでの孤独な戦い。

    1970年代、カリフォルニア州ストックトン。かつて将来を嘱望されたボクサー、タリーは、酒に溺れる日々。そんな彼が偶然出会ったのは、ボクシングの才能を秘めた若者アーニー。彼に自身の過去を重ね、再起への淡い希望を抱くタリー。一方、アーニーもプロの道を歩み始めるが、待ち受けるのは厳しい現実。日雇い労働で生計を立てながら、二人はそれぞれのリングに上がる。栄光と挫折が交錯する街で、彼らが見出す人生の光とは。巨匠ジョン・ヒューストンが描く、男たちのほろ苦い人生賛歌。

    ネット上の声

    • ジョン・ヒューストンの72年作
    • フィルム・ノワールやハリウッドのシステムで映画を撮っていたヒューストンがアメリカ
    • 冒頭で映し出される解体された家、家はいくらでも作り直して新築されるが、人生はどう
    • 日々の欲望に流され、ぼんやりと生きる己の道と薄暗い底へと転がり続けるステイシー・
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ジョン・ヒューストン
    • 主演ステイシー・キーチ
  37. アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
    • A
    • 4.01
    アメリカ人のフィギュアスケート女子選手として初めてトリプルアクセルに成功し、1992年アルベールビル、94年リレハンメルと2度の冬季五輪にも出場したトーニャ・ハーディングのスキャンダラスな半生を、「スーサイド・スクワッド」のハーレイ・クイン役で一躍世界的にブレイクしたマーゴット・ロビー主演で描いたドラマ。貧しい家庭で厳しく育てられたトーニャは、努力と才能でフィギュアスケーターとして全米のトップ選手への上り詰めていく。92年アルベールビル五輪に続き、94年のリレハンメル五輪にも出場するが、92年に元夫のジェフ・ギルーリーが、トーニャのライバル選手を襲撃して負傷させた「ナンシー・ケリガン襲撃事件」を引き起こしたことから、トーニャのスケーター人生の転落は始まっていた。プロデューサーも兼ねてトーニャ役で主演したロビーは、スケートシーンにも挑戦。母親役のアリソン・ジャネイが第90回アカデミー賞の助演女優賞を受賞した。元夫のジェフ・ギルーリー役は「キャプテン・アメリカ」シリーズのセバスチャン・スタン。監督は「ラースと、その彼女」「ミリオンダラー・アーム」のクレイグ・ギレスピー。

    ネット上の声

    • ハリウッド映画の質が落ちていると囁かれる今日この頃であるが、それでも感心すること
    • トーニャは一方的な“加害者”だったのか
    • ブラックコメディでみせる襲撃事件の背景
    • 登場人物全員バカな映画が深いテーマに…
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督クレイグ・ギレスピー
    • 主演マーゴット・ロビー
    • レンタル
  38. BLUE/ブルー
    • A
    • 4.01

    誰よりもボクシングを愛し、誰よりも才能がない。それでもリングに立ち続ける男たちの、静かで熱い青春群像劇。

    現代の日本。ボクシングジムに集う4人のボクサー。誰よりも努力家だが、試合に勝てない瓜田。才能に恵まれ、日本チャンピオンを狙う後輩の小川。瓜田の幼馴染で、小川の婚約者でもある千佳。そして、夢破れながらも新人育成に励む楢崎。それぞれの想いが交錯する中、瓜田は次の試合に全てを賭ける決意。勝つことだけが全てではない。ボクシングに人生を捧げた者たちの、喜び、葛藤、そして友情を描く、切なくも美しい物語。

    ネット上の声

    • 勝ち負けとは違うところから生まれたボクシング映画
    • ボクシング映画ってやっぱりいいなぁって思える作品
    • マツケン好きです
    • 挑戦者のBLUE
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督吉田恵輔
    • 主演松山ケンイチ
    • レンタル
  39. くたばれ!ユナイテッド -サッカー万歳!-
    • B
    • 3.97
    「英国王のスピーチ」のトム・フーパー監督が、英国サッカー界の名監督ブライアン・クラフの栄光と苦悩を描いた伝記ドラマ。1974年、リーズ・ユナイテッドのドン・レビー監督がイングランド代表監督に就任し、その後任として、弱小チームのダービー・カウンティをリーグ優勝に導いたブライアン・クラフ監督に白羽の矢が立つ。ブライアンは長年にわたって苦楽をともにしてきたコーチのピーター・テイラーと意見を対立させて袂を分かち、リーズに移籍する。しかし彼の攻撃的な態度は選手たちの反感を買い、6試合中1勝しかできず44日という短期間で解雇されてしまう。主演は「クィーン」のマイケル・シーン。共演に「ハリー・ポッター」シリーズのティモシー・スポール、「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズのジム・ブロードベント、「レイヤー・ケーキ」のコルム・ミーニー。

    ネット上の声

    • イギリスのサッカー史に残る監督のブライアン・クラフ氏の実話に基づくストーリー
    • マンチェスターではありません(笑)
    • アカデミー賞のトム・フーパー監督
    • 監督よりか彼の相棒を褒めたい
    サッカー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間98分
    • 監督トム・フーパー
    • 主演マイケル・シーン
  40. ミラクル
    • B
    • 3.93

    寄せ集めの大学生チームが、絶対王者ソ連に挑む。スポーツ史に刻まれた奇跡の実話。

    舞台は冷戦下の1980年、レークプラシッド冬季五輪。米国アイスホッケー代表チームのヘッドコーチに就任したハーブ・ブルックスは、プロ選手不在の大学生ばかりの寄せ集めチームで、当時無敵を誇ったソ連代表に挑むという無謀な目標を掲げる。彼の常識破りなスパルタ指導に選手たちは猛反発。しかし、ブルックスは確固たる信念でチームを一つにしていく。国の威信を背負い、誰もが不可能だと信じていた戦いに挑んだ若者たちの、魂を揺さぶる氷上の死闘。

    ネット上の声

    • スマイル 聖夜の奇跡・DVD発売に寄せて
    • スポーツの実録モノにハズレなし
    • 剛直球感動のスポコンです!!
    • オーソドックスなスポ根もの
    部活も、 ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間136分
    • 監督ギャヴィン・オコナー
    • 主演カート・ラッセル
  41. マクファーランド 栄光への疾走
    • B
    • 3.91

    貧しい農村の高校生たちと、崖っぷち教師が起こした奇跡。クロスカントリーとの出会いが、彼らの運命を大きく変える感動の実話。

    1987年、カリフォルニア州で最も貧しい農村マクファーランド。職を失い、この町に流れ着いた教師ジム・ホワイト。彼が目にしたのは、過酷な農作業で鍛えられたラテン系の生徒たちの驚異的な走力。ジムは、彼らを集めて陸上クロスカントリー部を創設し、州大会優勝を目指すことを決意。当初は文化の違いから反発しあう教師と生徒たち。しかし、共に汗を流す中で、彼らの間には家族のような固い絆が芽生えていく。夢を諦めかけた者たちが、栄光に向かって走り出す。

    ネット上の声

    • 住民との繋がりや家族との絆
    • ケビン・コスナーの高校教師が、ヒスパニック系の貧困層が多く暮らすカリフォルニアの
    • 実話で スポ根モノの王道ストーリーなので、先の展開は読めてしまいますが、
    • 1987年高校クロスカントリー実話ネタ。ディズニー映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ニキ・カーロ
    • 主演ケヴィン・コスナー
    • レンタル
  42. キーパー ある兵士の奇跡
    • B
    • 3.90

    敵国だった男が、国民的英雄へ。元ナチス兵士という過去を背負い、英国サッカー界の伝説となったゴールキーパーの実話。

    第二次世界大戦後のイギリス。捕虜収容所に収監された元ナチス兵士、バート・トラウトマン。ある日、そのサッカーの腕が地元のクラブ監督の目に留まり、ゴールキーパーとしてスカウトされる。しかし、元「敵国」の兵士である彼を待っていたのは、サポーターやチームメイトからの激しい憎悪と反発。監督の娘マーガレットとの愛も、周囲の偏見に晒される。逆境の中、驚異的なセーブで信頼を勝ち取っていくバート。そして訪れる、彼の運命を永遠に変える歴史的な一戦。憎しみを乗り越え、男がピッチで見せた奇跡。

    ネット上の声

    • 公開当時、映画館で観たいと思いながらもタイミングが合わず、クリップしたままやっと
    • サッカーのみならずスポーツ全般に疎いわたくしでございますので、当然ながらバート・
    • 不幸な時代を生きた人々の人生を丹念に掘り起こした1作
    • こういう作品に出逢えることが人生に潤いをもたらす
    伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国イギリス,ドイツ
    • 時間119分
    • 監督マルクス・H・ローゼンミュラー
    • 主演デヴィッド・クロス
    • レンタル
  43. ピンポン
    • B
    • 3.89

    「俺の血は鉄の味がする」。卓球に全てを捧げた二人の天才高校生、その友情と宿命のインターハイ。

    幼馴染のペコとスマイル。自由奔放で天才肌のペコと、決して笑わないクールなスマイル。二人は片瀬高校卓球部に所属し、その才能は他を圧倒していた。しかし、インターハイ予選で、彼らの前に強力なライバルたちが立ちはだかる。エリート校のドラゴン、中国からの留学生チャイナ。圧倒的な実力差の前に、ペコは人生初の挫折を味わい、スマイルは勝利への渇望に目覚めていく。卓球を通じて描かれる、才能、努力、そして友情。それぞれの思いが交錯する高速のラリーの先にあるものとは。熱狂と興奮、そして青春の痛みを刻み込んだ伝説的傑作。

    ネット上の声

    • 実写にする必要があったのか?? 登場キャラがもろに漫画。(漫画が原...
    • 観たことないって言ったらビックリされてそのまま鑑賞
    • ヒーローけんざ・・グキッ・・おわっ!!
    • 飛べ!打て!!一等賞になるために!!!
    部活も、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督曽利文彦
    • 主演窪塚洋介
  44. ストリート・ドリームス
    • B
    • 3.89

    プロスケーターになる夢を追う若者たちのリアルな日常と葛藤。ストリートを舞台に繰り広げられる、熱き青春スケートボード物語。

    舞台はアメリカ中西部のストリート。プロのスケートボーダーになることを夢見るデリックは、仲間たちと技を磨く日々。そんな彼に、プロへの登竜門である最高峰のアマチュアコンテスト「タンパ・アマ」出場のチャンスが到来。これは人生を変える絶好の機会。しかし、彼の前には強力なライバル、仲間との友情の亀裂、そして家族との確執といった数々の壁。ストリートで培ったスキルとプライドだけを武器に、彼は夢へと続くコンテストの舞台へ。若者たちのリアルな葛藤と成長を、迫力あるスケートシーンと共に描く青春ドラマ。

    ネット上の声

    • ポールロドリゲスとかライアンシャクラーとかのスケボーはDVDで見てたけど、演技と
    • 不定期で無性に観たくなるのでDVD借りパクされたらブチギレるやつ
    • 出てるプロスケーターの数はんぱない
    • 英語字幕だけではじめてみたよ
    スケーター、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督クリス・ゾモシアニク
    • 主演ポール・ロドリゲス[スケボー]
  45. ドラフト・デイ
    • B
    • 3.88

    NFLドラフト当日、崖っぷちGMに与えられた12時間。究極の選択が、チームの未来を左右する。

    全米が熱狂するNFLドラフト会議当日。クリーブランド・ブラウンズのGM、サニー・ウィーバーJr.は、キャリア最大の岐路。低迷するチームの再建を託されるも、オーナーからはスター選手の獲得を厳命。他チームのGMたちとの激しい情報戦と心理戦。限られた時間の中、サニーは誰を指名するのか。家族、恋人、そして選手たちの人生を背負った彼の決断。タイムリミットが迫る中、最後に彼が仕掛ける一世一代の大勝負。

    ネット上の声

    • ⚾️ドラフトはその瞬間が来るまで、何が起こるか分からない🏈
    • アメフトの熱は想像以上ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
    • ベアーズがでてきたらもっとよかったのに。
    • アメリカ人のスポーツ愛にあふれた映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督アイヴァン・ライトマン
    • 主演ケヴィン・コスナー
    • レンタル
  46. HUSTLE/ハッスル
    • B
    • 3.86

    落ち目のNBAスカウトが、スペインの路上で無名の天才を発掘。全てを懸けた、二人の下剋上ストーリー。

    NBAのスカウトマンとして働くスタンリー。かつての情熱を失いかけていた彼は、遠征先のスペインで、驚異的な才能を持つストリートバスケ選手ボーと出会う。荒削りだが、ダイヤの原石。スタンリーは確信する。会社に反対されながらも、自費でボーをアメリカへ連れて帰ることを決意。しかし、ボーの知られざる過去と、NBAへの険しい道が二人の前に立ちはだかる。夢を掴むための、最後の挑戦。

    ネット上の声

    • まじで皆さん書いてるようにこういうのでいいんだよ、な王道スポーツ映画⛹‍♂
    • バスケに詳しくなくても熱くなれる!
    • ストーリー見え見えの所謂なスポ根映画ですが、音楽の掛け方や撮影の方法が良くて見て
    • ストーリーは王道のスポーツ映画で、それゆえ話がうますぎるところがあるのだが、競技
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ジェレマイア・ザガー
    • 主演アダム・サンドラー
  47. 鉄腕ジム
    • B
    • 3.84

    19世紀末アメリカ、貧しい銀行員から伝説のボクサーへ。型破りな男が拳一つで時代を切り拓く、栄光と葛藤の物語。

    舞台は1880年代のサンフランシスコ。喧嘩っ早いが家族思いの銀行員ジム・コーベット。彼の人生は、ボクシングクラブへの入会で一変。持ち前の運動神経と型破りなスタイルで、瞬く間に頭角を現す。目指すは、絶対王者ジョン・L・サリバンとの世紀の一戦。しかし、彼の前には上流階級との軋轢や、愛する人とのすれ違いといった数々の困難。果たしてジムは、旧時代のチャンピオンを打ち破り、新たな時代の寵児となれるのか。その拳に全てを懸けた男の生き様。

    ネット上の声

    • アトムじゃないよ・・・
    • 単純に面白すぎる
    • 映画前にマッサージを受けてしまったからか映画中眠くてしっかり観れなくてほんと良く
    • シークエンスをスピーディーに繋いでいく小気味良いリズムはボクシングシーンにおける
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1942年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  48. サウスポー
    • B
    • 3.83

    全てを失った無敗のボクシング王者。愛する娘のため、怒りを拳に変え、ゼロから這い上がる感動の物語。

    ライトヘビー級無敗王者、ビリー・ホープ。富と名声、そして愛する家族。完璧な人生は、あるパーティーでの悲劇によって一瞬で崩壊する。妻を失い、自暴自棄になった彼は、タイトルも財産も、そして最愛の娘の親権さえも失ってしまう。どん底に落ちた彼が唯一頼ったのは、古いジムを営む老トレーナー。怒りだけで戦ってきた男が、娘を取り戻すというただ一つの目的のため、真のボクサーとして再生を目指す。これは、絶望からの再起をかけた、父と娘の魂の物語。

    ネット上の声

    • かつて無敗の絶対王者として君臨しながらも、愛する妻や名声など全てを失ったボクシン
    • 今の所、今年の最高かも。傑作! 泣いた!
    • "地獄の台所"で生まれたアウトロー再生譚!
    • お涙頂戴に堕することのない出来栄え。
    ボクシング、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ,香港
    • 時間124分
    • 監督アントワーン・フークア
    • 主演ジェイク・ギレンホール
  49. だれもが愛しいチャンピオン
    • B
    • 3.82

    プロバスケのコーチが率いるのは、まさかの知的障がい者チーム!?どん底からの再起をかけた、笑いと涙の感動作。

    舞台は現代スペイン。問題行動で社会奉仕活動を命じられたプロバスケットボールのコーチ、マルコ。彼が任されたのは、知的障がい者で構成されたバスケチーム「アミーゴス」。個性豊かなメンバーたちに振り回され、当初はやる気ゼロ。しかし、彼らの純粋さや情熱に触れるうち、マルコの心に変化が。勝利という目的の先に、彼らが見つける本当の宝物とは。チーム一丸となって全国大会を目指す、波乱万丈の日々の記録。

    ネット上の声

    • 負けて嬉しかったり、勝っても悔しかったり
    • 映画を通じた、スペインの決意表明が見事
    • 予定調和感はあるが感動しました。
    • スペイン国内興行収入第一位!納得
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国スペイン
    • 時間118分
    • 監督ハビエル・フェセル
    • 主演ハビエル・グティエレス
  50. イーグル・ジャンプ
    • B
    • 3.80

    誰もが不可能だと思った夢。落ちこぼれ選手と元天才ジャンパー、崖っぷちコンビの五輪への無謀な挑戦。

    1980年代イギリス。幼い頃からオリンピック出場だけを夢見てきた青年エディ。しかし、彼は致命的な運動音痴。スキーで代表選考から漏れた彼が選んだのは、イギリスに代表選手すらいないスキージャンプだった。彼は単身ドイツの合宿地に乗り込み、そこで出会った元天才ジャンパー、ブロンソンに無理やりコーチを依頼。酒浸りのブロンソンと怖いもの知らずのエディ、落ちこぼれ師弟コンビの無謀な挑戦が始まる。資金難、周囲の嘲笑、連盟からの妨害。次々と襲いかかる困難を乗り越え、二人はカルガリー五輪出場を目指す。

    ネット上の声

    • 英国初のスキージャンプ五輪代表、マイケル・エドワーズの伝記映画。正...
    • かなりベタだが、胃もたれなしの爽快感!
    • 頭の変な子がオリンピックに出ちゃう話。
    • オリンピックは参加だけでは意味がない
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督デクスター・フレッチャー
    • 主演タロン・エジャトン
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。