スポンサーリンクあり

映画「紅夢」のランキング情報

A
4.36
評価数:1937
紅夢
製作
1991年 香港,中国
時間
125分
監督
チャン・イーモウ
出演
コン・リーフー・チャイフェンマー・チンウー
種類
ヒューマンドラマ
文化大革命後の1980年代に北京電影学院を卒業した「第五世代」と呼ばれる中国の映画監督たちを代表する存在となったチャン・イーモウが、「紅いコーリャン」「菊豆」などでもタッグを組んできたコン・リーを主演に迎え、大富豪の主人の寵愛を巡って繰り広げられる女たちの愛憎を描いた作品。

1920年代の中国。父親が亡くなったことで家が没落した頌蓮(スンリェン)は、貧しい生活を愚痴る義母から逃げるため、地元の富豪の第4夫人として嫁ぐことに。第1夫人から第3夫人までそれぞれに住居が与えられ、第4夫人となった頌蓮の住まいにも、主人の寵愛を受ける印である赤い提灯が飾り付けられていた。初夜の夜、第3夫人に邪魔をされた頌蓮だったが、あらためて3人の夫人たちに会うと、彼女たちは主人の寵愛を受けるために生きているかのように見えた。そんな愛憎が渦巻く夫人たちとの関わりのなかで、ある事件が起こる。

製作総指揮に「悲情城市」のホウ・シャオシェン。音楽を「マルサの女」や「悲情城市」なども手がけた立川直樹が担当。第48回ベネチア国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞。第64回アカデミー外国語映画賞ノミネート。2024年12月、「張芸諜 チャン・イーモウ 艶やかなる紅の世界」と題した特集上映にて、HDレストア版でリバイバル公開。

「紅夢」のランキング情報

ヒューマンドラマ
第599位(31996件中)
1991年
第6位(623件中)
アジア
第116位(5281件中)
香港
第14位(1366件中)
中国
第19位(1194件中)
1990年代
第72位(7402件中)
U-NEXTレンタル視聴
第84位(946件中)
第18回ロサンゼルス映画批評家協会賞(1992年開催)
第2位(9件中)
第58回ニューヨーク映画批評家協会賞(1992年開催)
第2位(9件中)
チャン・イーモウ監督が制作
第2位(23件中)
コン・リーが出演
第3位(29件中)
フー・チャイフェンが出演
第1位(2件中)
マー・チンウーが出演
第1位(1件中)

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。