スポンサーリンクあり

全50作品。1950年代のサスペンス映画ランキング

  1. 十二人の怒れる男
    • A
    • 4.25

    父親殺しの少年に有罪が確実視される中、ただ一人「無罪」を主張した陪審員の戦いを描く法廷サスペンス。

    1950年代アメリカ、夏の蒸し暑い陪審員室。父親殺しの罪に問われた少年の裁判で、12人の陪審員による評決の時。誰もが有罪を確信する中、陪審員8号だけが「無罪」を投じる。彼の目的は、性急な評決を止め、証拠や証言に潜む「合理的な疑い」を徹底的に議論すること。早く評決を終えたい他の11人との間で、激しい議論が勃発。偏見や予断が渦巻く密室で、次々と浮かび上がる事件の矛盾点。たった一人の異議が、固く閉ざされた人々の心を変えていく。

    ネット上の声

    • 日本で陪審員制度導入するならまずこれ見て
    • 今さらながら、高評価だったので私も
    • ディスカッション劇の古典的傑作。
    • 本当に凄い作品を観てしまった!
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演ヘンリー・フォンダ
  2. 2

    裏窓

    裏窓
    • A
    • 4.12

    足を骨折し、車椅子生活を余儀なくされたカメラマン。アパートの裏窓から目撃したのは、隣人の妻の失踪と、恐ろしい殺人計画だった。

    ニューヨーク、夏の盛り。足を骨折したカメラマンのジェフは、アパートの自室から、退屈しのぎに中庭を挟んだ隣人たちの生活を覗き見ていた。ある日、セールスマンの男とその妻の口論を目撃。翌日から妻の姿が消え、男の不審な行動が目につく。これは殺人事件ではないか。恋人のリザや看護師のステラの協力を得て、ジェフは決定的証拠を探し始める。しかし、彼の覗き見に気づいた犯人の影が、すぐそこまで迫っていた。

    ネット上の声

    • 覗き見てしまった殺人!? 動けない主人公に迫る恐怖!!
    • 見る側の心理を操る、ヒッチコックの巧みさ
    • アルフレッド・ヒッチコックのすべて
    • 知りたいという人間の果てしない欲望
    サスペンス
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  3. 抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-
    • A
    • 4.11

    第二次大戦下、死刑宣告を受けた男の、スプーン一本で自由を掘り起こす執念の脱獄劇。

    1943年、ナチス占領下のフランス。レジスタンスの中尉フォンテーヌはゲシュタポに捕らえられ、リヨンの刑務所で死刑を宣告される。絶望的な状況下、彼はスプーンを削って作ったノミで独房の分厚い扉を解体し始める。看守の足音、他の囚人の気配、わずかな物音も許されない極限の緊張感。来る日も来る日も、ただひたすらに自由への道を掘り進めるフォンテーヌ。脱獄計画が最終段階に入ったその時、彼の独房に若い少年が送り込まれてくる。この出会いは希望か、それとも絶望の始まりか。究極の選択を迫られる男の運命。

    ネット上の声

    • スターも名シーンも無しに残り続ける作品
    • 監獄からただ脱獄するだけの映画
    • 凄まじくリアルな脱獄手記より
    • 列車の轟音が味方になる瞬間
    サスペンス
    • 製作年1956年
    • 製作国フランス
    • 時間100分
    • 監督ロベール・ブレッソン
    • 主演フランソワ・ルテリエ
  4. めまい
    • A
    • 4.09

    巨匠ヒッチコックが描く、高所恐怖症の元刑事が謎の美女に魅入られ、愛と死の迷宮に迷い込む傑作サスペンス。

    舞台は霧深き街サンフランシスコ。高所恐怖症で刑事を辞めたスコティは、旧友から奇妙な依頼を受ける。それは、死者の霊に取り憑かれたという彼の妻マデリンの監視。ミステリアスな彼女の姿を追ううち、スコティは禁断の恋に落ち、彼女を死の運命から救おうと決意。しかし、彼の弱点である「めまい」が引き金となり、目の前で彼女を失ってしまう。罪悪感に苛まれる彼の前に、マデリンと瓜二つの女性ジュディが出現。彼女の中にマデリンの幻影を追い求めるスコティの執着が、やがて予測不能な真実の扉を開く。

    ネット上の声

    • 時に世界一とも評されるこの映画、そうなの? いや、これはただの変態...
    • なぜヒッチの最高作にあげるひとが多いのか
    • 絶賛されるんだから、相性の問題か、たぶん
    • 精神が倒錯するほどに愛してしまった結果
    サスペンス
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  5. 5

    情婦

    情婦
    • A
    • 4.08

    老獪な弁護士が挑む、殺人容疑の夫と彼を裏切る妻が仕掛ける、二転三転の法廷ミステリー。

    舞台は1950年代のロンドン。心臓病を患う引退間近の辣腕弁護士ウィルフリッド卿のもとに、一件の依頼。裕福な未亡人殺しの容疑で逮捕された青年レナード・ボールの弁護。無実を訴える彼だが、状況は圧倒的に不利。唯一の希望は、彼のアリバイを証明できるはずの妻クリスチーネの証言。しかし、その彼女が検察側の証人として出廷し、夫に不利な証言をすると宣言。愛する夫を奈落の底へ突き落とす妻の真意とは。法廷を揺るがす驚愕の証言の連続。真実が明らかになる時、誰もが息をのむ衝撃の結末。

    ネット上の声

    • どんでん返しに本当にひっくり返った(笑)
    • ドンデン返し映画☆マイナンバーワンの傑作
    • 面白い!どんでん返しをさらにひっくり返す
    • 白黒作品=「古い」作品だと思っている人へ
    どんでん返し、 裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演タイロン・パワー
  6. ダイヤルMを廻せ!
    • A
    • 4.02

    資産家の妻の不倫を知った元テニス選手。彼は殺害を決意し、電話のベルを合図に完璧な完全犯罪を計画する。

    ロンドンのアパートで暮らす元テニス選手のトニーと資産家の妻マーゴ。妻の不倫を知ったトニーは、彼女の財産を狙い完璧な殺害計画を企てる。旧友を脅迫して殺し屋に仕立て、自分が外出中に電話をかけ、妻が電話に出たところを襲わせるという巧妙な筋書き。しかし、計画は思わぬアクシデントで狂い、事態は最悪の方向へ。正当防衛を主張する妻と、綻びを隠そうと嘘を重ねる夫。サスペンスの巨匠ヒッチコックが描く、密室で繰り広げられる息詰まる心理戦。

    ネット上の声

    • ほとんどのシーンが部屋の中で起きてるのに、すごいリアルなのは、とても参考になる
    • オリジナル3D版を公開するなら今でしょ!
    • 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
    • さすが、本格傑作ミステリーです!!
    サスペンス
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演レイ・ミランド
  7. 五本の指
    • B
    • 3.97

    第二次世界大戦下、中立国トルコ。英国大使の従僕が仕掛ける大胆不敵なスパイ活動。実話に基づく傑作サスペンス。

    第二次世界大戦の激戦が続く1944年、中立国トルコの首都アンカラ。英国大使館に仕える有能な従僕ユリシーズ・ディエロ。その正体は、コードネーム「キケロ」としてナチス・ドイツに最高機密を売り渡す冷徹なスパイ。彼の目的は金と、愛する伯爵夫人との亡命。誰にも気づかれず、大使の金庫から極秘文書を盗み出す完璧な計画。しかし、敵も味方も欺く二重生活は、次第に彼の首を絞めていく。実話が生んだ、息をのむスパイ・サスペンスの金字塔。

    ネット上の声

    • 最後に笑ったのは…
    • 地味なおじさんばかり出てくるので戸惑ったが、大変おもしろい!!!史実を基にしてい
    • ジョセフ・L・マンキーウィッツ監督作品
    • 面白すぎておかしくなるかと思った
    サスペンス
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
    • 主演ジェームズ・メイソン
  8. 深夜の告白
    • B
    • 3.97

    敏腕保険セールスマンと謎めいた人妻。甘い罠に落ちた男が企てた、倍額保険金殺人のための完全犯罪計画。

    1938年、ロサンゼルス。保険セールスマンのウォルター・ネフは、妖艶な人妻フィリス・ディートリクソンと出会う。彼女に魅了された彼は、夫に多額の保険金をかけた上での殺害計画に加担。事故死に見せかけ、倍額の保険金を手にする「倍額補償(ダブル・インデムニティ)」を狙う完全犯罪。しかし、計画の歯車は徐々に狂い始める。互いへの不信感、そしてウォルターの同僚である敏腕調査員の執拗な追求。フィルム・ノワールの金字塔。

    ネット上の声

    • 【美しくも恐ろしい人妻に誘惑され、その夫を殺害した保険営業を生業とする男がたどる転落の運命を描いたサスペンス。】
    • フィルム・ノワール最重要古典‼️
    • 悪女スタンウィックの蠱惑的魅力
    • ワイルダーの演出が光る!☆3つ
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演フレッド・マクマレイ
  9. 或る殺人
    • B
    • 3.96

    妻を暴行された陸軍中尉による殺人事件。曖昧な証言と敏腕検事の追及が交錯する、緊迫の法廷劇。

    1950年代、アメリカの田舎町。元検事の弁護士ポールは、妻を暴行した男を射殺した陸軍中尉マニオンの弁護を引き受ける。被告人は「抗いがたい衝動」による無罪を主張するが、その証言には嘘の影がちらつく。法廷では、都会から来た切れ者の検事がポールを徹底的に追い詰め、証言は二転三転。被告人の妻の謎めいた態度、暴かれていく人間関係。人間の嘘と真実が渦巻く法廷で、陪審員が下す評決の行方は。

    ネット上の声

    • 物凄い舌戦が拝める50年代モノクロ法廷劇
    • あれ?そのまんまじゃないか・・・
    • 再現シーンがない法廷映画
    • 160分もある法廷モノ作品
    サスペンス
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間160分
    • 監督オットー・プレミンジャー
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  10. 黒い罠
    • B
    • 3.96

    メキシコ国境の町で起きた爆殺事件。麻薬捜査官と腐敗した地元警察署長の対立を描く、フィルム・ノワールの金字塔。

    1950年代、アメリカとメキシコの国境の町。新婚旅行中のメキシコ麻薬捜査官ヴァーガスは、目の前で起きた自動車爆殺事件の捜査に乗り出す。しかし、捜査を指揮するのは、悪名高い地元警察のクインラン警部。その強引で違法な捜査手法に疑念を抱くヴァーガス。独自に真相を追う彼に、クインランの巧妙で卑劣な罠。さらに、彼の若妻スーザンにも危険な魔の手。正義と悪が入り乱れる国境の町で、二人の男の誇りと信念が激突する、衝撃の夜。

    ネット上の声

    • これって映画詳しい人からみれば配役だけでもうネタバレって感じなんですか?
    • チャールトン・ヘストンが霞んじゃったよ!
    • これが天才の作るフィルム・ノワールだ
    • 圧巻! O・ウェルズ VS C・ヘストン
    サスペンス
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督オーソン・ウェルズ
    • 主演オーソン・ウェルズ
  11. 死刑台のエレベーター
    • B
    • 3.87

    完全犯罪を企てた男女。しかし、一台のエレベーターが二人の運命を狂わせる、傑作フィルム・ノワール。

    1950年代のパリ。元軍人のジュリアンは、愛人フロランスと共謀し、彼女の夫である社長の殺害を実行。計画は完璧に見えた。しかし、犯行現場から立ち去る寸前、決定的な証拠を置き忘れたことに気づく。慌ててビルに戻るジュリアンだが、不運にもエレベーターに閉じ込められてしまう。一方、彼を待つフロランスの元には、次々と不吉な報せが。一つの綻びが、二人の運命を絶望の淵へと突き落とす。

    ネット上の声

    • これぞ神品 私が最も数多く見た映画です
    • ヌーヴェルヴァーグの恋人に魅せられる
    • 時代の経過は時として残酷なもの・・・
    • 炭酸が抜けてしまったら甘いだけ
    どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国フランス
    • 時間92分
    • 監督ルイ・マル
    • 主演ジャンヌ・モロー
  12. 札束無情
    • B
    • 3.86

    冷酷な強盗計画、執念の刑事、裏切りの連鎖。欲望が破滅を呼ぶ、傑作フィルム・ノワール。

    舞台は戦後間もないロサンゼルス。冷酷非情な犯罪の首謀者デイヴが、完璧な現金輸送車襲撃計画を実行。しかし、その過程で一人の警官が犠牲に。殺された警官の相棒であったコーデール刑事は、復讐を胸に執念の捜査を開始。次第に追い詰められていく犯人グループは、欲望と猜疑心から仲間割れ。街の暗部で繰り広げられる、息詰まる追跡劇の幕開け。

    ネット上の声

    • 好きだわあ😆
    • シネマテーク・フランセーズからの白紙委任状で黒沢清は本作を選び、「映画史上もっと
    • 札束無情…甚大な被害が起こったであろうにも関わらず、実際はそうでもなかった様
    • 野球場、球場地図、車暴発、ガスマスク、銃撃戦、銃発砲、車沈め、ボート、劇場、見回
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間68分
    • 監督リチャード・フライシャー
    • 主演チャールズ・マックグロー
  13. 復讐は俺に任せろ
    • B
    • 3.85

    妻を殺された刑事の怒りが爆発。巨大な悪にたった一人で挑む、非情なる復讐劇。

    1950年代、腐敗の蔓延るアメリカの都市。正義感の強い殺人課の刑事デイヴ・バニオン。彼が追う同僚警官の自殺事件の裏には、街を牛耳る巨大な犯罪組織の影。捜査を止めないデイヴを襲う脅迫、そして愛する妻が車の爆弾で殺害される悲劇。警察バッジを捨て、復讐の鬼と化した男の孤独な戦い。彼の怒りは組織の女をも巻き込み、予測不能な結末へ突き進む。

    ネット上の声

    • ちょい前に世界最古のギャング映画「暗黒街」を見て玉砕したやんか
    • あちちっ!Big Heatってそういう意味か~
    • 「L.A.コンフィデンシャル」など赤子
    • よくあるお話。でも演出がいい・・・
    サスペンス
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督フリッツ・ラング
    • 主演グレン・フォード
  14. 静かについて来い
    • B
    • 3.84

    顔なき連続殺人鬼「判事」、恐怖に怯える街、そして型破りな刑事の挑戦。緊迫の捜査劇。

    雨の夜、市民を次々と襲う謎の連続殺人鬼「判事」。一切の手がかりを残さない犯人に、警察は翻弄される。捜査に行き詰ったハリー・グラント警部は、断片的な目撃情報から犯人を模した等身大のマネキンを作成。この不気味な人形を手がかりに、犯人の心理に迫るという前代未聞の捜査を開始。次の雨が降る前に、姿なき殺人鬼を追う執念の追跡。

    ネット上の声

    • 雨の日にだけ殺人を犯す異常者と彼の逮捕に執念を燃やす刑事のクロスカッティングがキ
    • 女が主人公の動きを止めるというよりかは、むしろ推し進めて能動性を取り戻してやるよ
    • 「動くマネキン」は、それを行う意図を含めてツッコミ所満載だが、ホラー演出としては
    • ガラス破り逆さ落ち、犯人手がかり展示、犯人スケッチ、人形のっぺらぼうアップ、嘘出
    サスペンス
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間60分
    • 監督リチャード・フライシャー
    • 主演ウィリアム・ランディガン
  15. 秘密指令(恐怖時代)
    • B
    • 3.83
    「愛と血の大地」のウォルター・ウェンジャーが製作したフランス革命劇1949年作品。「犯罪王ディリンジャ」のフィリップ・ヨーダンと「海賊バラクーダ」のアニエス・マッケンジーが共同でストーリーを書き卸し、脚色、「ウィンチェスター銃'73」のアンソニー・マンが監督した。撮影は「夜歩く男」のジョン・アルトン、音楽は「脱獄者の秘密」ののソル・カプランの担当。主演は「キッス・タイム」のロバート・カミングス、「アパッチ族の最後」のアーリン・ダール、「夜歩く男」のリチャード・ベースハートで、他にアーノルド・モス、ジェス・バーカー、リチャード・ハート、ビューラ・ボンディらが助演する。

    ネット上の声

    • 冒頭、主要な登場人物たちたちがクロースアップで善玉、悪玉と歯切れよく紹介されると
    • サスペンスの数珠つなぎで一気に見せるのは最近の大作アクション映画の原型を想起した
    • 監督アンソニー・マン×撮影ジョン・オルトンの名タッグによる、フランス革命期を舞台
    • フランス革命劇とフィルムノワールの融合が凄まじい化学反応を起こした超絶傑作! ア
    サスペンス
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督アンソニー・マン
    • 主演ロバート・カミングス
  16. 真昼の決闘
    • B
    • 3.82
    ゲイリー・クーパー扮する保安官が4人の無法者にたった1人で立ち向かう姿をリアルな描写で描き、1953年・第25回アカデミー賞で主演男優賞など4部門を受賞した傑作西部劇。ジョン・W・カニンガムの短編小説を基に「戦場にかける橋」のカール・フォアマンが脚色を手がけ、「地上より永遠に」などの名匠フレッド・ジンネマンがメガホンをとった。1870年、西部の小さな町ハドリービル。保安官ウィルは結婚を機に退職し、町を出ようと考えていた。そんな彼の元に、かつて逮捕した無法者ミラーが釈放され、仲間を引き連れて復讐にやって来るという急報が届く。ウィルは町の人々に加勢を頼むが、誰もがミラーを恐れ協力を拒否。ウィルはたった1人で4人を相手に戦うことを決意する。ヒロイン役には当時ほぼ無名だったグレイス・ケリーが抜てきされ、一躍注目を集めた。

    ネット上の声

    • 単なる娯楽作品の枠を超えた画期的な西部劇
    • クーパーとジョン・ウェインの違いが出た
    • 本作は最初の「大人向けの西部劇」と評価
    • シリアスな心理劇であり、人間ドラマ。
    西部劇、 サスペンス
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間84分
    • 監督フレッド・ジンネマン
    • 主演ゲイリー・クーパー
  17. 見知らぬ乗客
    • B
    • 3.82

    列車で交わされた交換殺人の提案。見知らぬ男との悪夢の契約が、テニス選手の日常を狂わせるサスペンス。

    1950年代のアメリカ。妻との離婚問題に悩む人気テニス選手ガイ。彼は列車でブルーノと名乗る謎の男と出会う。ブルーノが持ちかけたのは、互いの邪魔な人間を殺し合う「交換殺人」。冗談と受け流すガイ。しかし、ブルーノはガイの妻を殺害し、次はガイが自分の父親を殺す番だと迫る。断れば殺人の罪を着せると脅され、ガイは完璧な犯罪計画に巻き込まれていく。サスペンスの巨匠が描く、人間の心の闇。

    ネット上の声

    • ヒッチコック作品5作目ともなると傾向は解って来た
    • ヒッチコックのクリスクロス、交換殺人
    • ストーリーはいいんですが・・・☆2.5
    • タイトルからしてインパクトあり。
    サスペンス
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ファーリー・グレンジャー
  18. 狩人の夜
    • B
    • 3.81

    「愛」と「憎」の刺青を持つ偽伝道師が、大金を狙い幼い兄妹に迫る悪夢的スリラー。

    1930年代、大恐慌時代のアメリカ南部。死刑囚の父親が隠した1万ドルの秘密を抱える幼い兄妹、ジョンとパール。父の元同房者で、両手の指に「愛」と「憎」の刺青を刻んだ偽伝道師ハリーが、未亡人となった母親に接近。巧みな言葉で母を騙し、一家に入り込むハリー。彼の真の目的は、兄妹だけが知る金の在りか。母親が邪魔になると見るや、その本性を現し、兄妹に執拗に迫る。逃げ場のない恐怖の一夜。

    ネット上の声

    • アメリカ映画の最高傑作!!
    • 演出が古くて全く迫力がない
    • 寝つきの早さには憧れます
    • 逃げる子ども、追う狩人
    サスペンス
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督チャールズ・ロートン
    • 主演ロバート・ミッチャム
  19. ロープ
    • B
    • 3.80

    完全犯罪を証明するため友人を殺害した二人の男。死体を隠した部屋で開かれる、息詰まる緊張のディナーパーティー。

    舞台はニューヨーク、マンハッタンのアパートの一室。二人の明晰な若者、ブランドンとフィリップは、自らの優越性を示すため、同級生をロープで絞殺。死体を部屋の大きな木箱に隠し、その上でディナーパーティーを始める。招待客には被害者の父親や婚約者、そして彼らが尊敬する大学教授の姿も。会話の端々に自分たちの「偉業」をほのめかす犯人たち。全編ワンシーン・ワンカットで描かれる、密室で繰り広げられる究極のサスペンス。

    ネット上の声

    • 宴会終了まで死体隠し通せたら完全犯罪完了
    • おぞましい危険思想殺人と時代の影と
    • 原作はホモセクシャルを描いた劇
    • カルトな犯人たちの殺人ゲーム
    サスペンス
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  20. 怪人マブゼ博士
    • B
    • 3.79
    「M」と同じくフリッツ・ラングが監督に当ったネロ映画で、原作脚色テア・フォン・ハルボウ、撮影フリッツ・アルノ・ワグナー及びカール・ファース、装置エリッヒ・ハスラーのスタッフは全部「M」同様である。主なる出演者はサイレントの昔にもドクトル・マブーゼを演じ、後「ヴォルガ」「スピオーネ」に出演したルドルフ・クライン・ロッゲ、「熱沙の女王」「死の銀嶺」のグスタフ・ディースル、「トンネル」「M」のオットー・ヴェルニッケ、新進のヴェラ・リムセイ、カール・マイクスナー等である。

    ネット上の声

    • あなたはヒトラー? いいえマブゼ博士です
    • ヒトラー政権誕生直前に復活!
    • 冒頭の5分間で見る意義の7割確保できて、中盤の横断歩道停車中の暗殺シーン、ラスト
    • ニヒリスト超人マブゼ博士を崇拝する精神科医バウム教授率いるテロリスト集団 vsベ
    サスペンス
    • 製作年1932年
    • 製作国ドイツ
    • 時間120分
    • 監督フリッツ・ラング
    • 主演ルドルフ・クライン=ロッゲ
  21. 21

    汚名

    汚名
    • B
    • 3.78

    愛した男のために、憎むべき敵に嫁ぐ女スパイ。巨匠ヒッチコックが描く、愛と疑惑が渦巻くサスペンス・ロマンスの傑作。

    第二次世界大戦後、ナチスの協力者として有罪判決を受けた父を持つアリシア。彼女はアメリカ政府の諜報員デヴリンにスカウトされ、父の汚名をそそぐため、ブラジルに潜伏するナチスの残党組織への潜入を依頼される。任務は組織の幹部であるセバスチャンに接近し、その計画を探ること。デヴリンとアリシアは任務を通じて惹かれ合うが、任務遂行のため、アリシアはセバスチャンからの求婚を受け入れなければならなくなる。愛する男の命令で、敵と偽りの結婚生活を送るアリシア。愛と任務、そして疑惑が交錯する中で、彼女は命がけの諜報活動に身を投じていく。

    ネット上の声

    • 【ナチスドイツのスパイであった女性と、FBI捜査官との恋を描いたラヴ・ストーリー。】
    • 良く出来た映画だが、イングリッド・バーグマンにスパイ役があまりハマらない
    • 偽装結婚のスパイを演じる魅惑のイングリッド・バーグマン
    • ヒトラーは予言した『100年後にナチズムは復活すると』
    サスペンス
    • 製作年1946年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ケイリー・グラント
  22. 三つ数えろ
    • B
    • 3.76
    私立探偵フィリップ・マーロウは老将軍スタンウッドに呼ばれ、末娘カーメンが古書店主ガイガーから脅迫されている件の解決を頼まれる。調査を進める中で一軒家にたどり着いたマーロウは、そこでガイガーの死体とその側で酔っ払うカーメンを見つけ…。

    ネット上の声

    • 私立探偵フィリップ・マーロウのデビュー作
    • キザで渋~い、ハンフリー・ボガートの映画
    • どこまでもキザな奴(苦笑)
    • 世界観と俳優を観る映画。
    探偵、 サスペンス
    • 製作年1946年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ハワード・ホークス
    • 主演ハンフリー・ボガート
  23. 毒薬と老嬢
    • B
    • 3.76
    ブロードウェイでロングランヒットした戯曲を名匠フランク・キャプラ監督が映画化した作品で、キャプラ作品としては珍しいブラック・コメディ。ブルックリンの屋敷に住む老姉妹エビイとマーサ。先の短い孤独な老人を安らかに死なせてやりたいという考えにとらわれる2人は、老人たちを屋敷に連れ込み、毒入りのワインを飲ませて殺していた。ある日彼女たちを訪ねてやって来た甥モーティマーが、地下に隠されていた死体を発見する。

    ネット上の声

    • 傑作ブラックコメディ、且つ米国社会の風刺ドラマ?
    • 最後まで吸引力が落ちないブラックコメディ
    • キャプラのブラックユーモアを召し上がれ
    • 好き嫌いの分かれるコメディー☆2.0
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督フランク・キャプラ
    • 主演ケイリー・グラント
  24. ローラ殺人事件
    • B
    • 3.75

    1940年代、ニューヨーク。顔を撃たれ惨殺された美女ローラ。彼女の肖像画に魅せられた刑事が、生前の彼女を知る容疑者たちと対峙するミステリー。

    舞台は1940年代のニューヨーク。広告会社の美人重役ローラ・ハントが、自宅で顔をショットガンで撃たれ殺害される事件が発生。捜査を担当するマクファーソン刑事は、ローラの部屋に飾られた一枚の肖像画に目を奪われる。彼女の美しさと謎めいた魅力に、次第に惹かれていくマクファーソン。彼は、ローラを崇拝する年上のコラムニスト、嫉妬深い婚約者など、彼女を取り巻く怪しげな人物たちから話を聞くうちに、事件の迷宮へと迷い込む。死してなお人々を惑わす美女ローラの正体とは。そして、刑事は幻影の恋の果てに、驚愕の真実を目撃する。

    ネット上の声

    • 謎解きはもちろんのこと、ローラに魅了されていく人々の描き方も面白かった
    • ローラが死んだ週末を俺は決して忘れまい‼️
    • 甘美なテーマ曲と「恋愛の神髄」に心奪われ
    • オットー・プレミンジャーの初監督作品
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督オットー・プレミンジャー
    • 主演ジーン・ティアニー
    • レンタル
  25. パニック
    • B
    • 3.75

    ネット上の声

    • 胸糞映画🎬
    • ジュリアン・デュヴィヴィエ監督作品であり、フレンチノワールというので観たのだが、
    • プライベートでも奇人であったというミシェル・シモンが奇人の中年男役にドンピシャで
    • 皆さん、コメントされているように胸糞悪く、最後はあの極悪男と彼の正体を見抜けなか
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1946年
    • 製作国フランス
    • 時間91分
    • 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
    • 主演ヴィヴィアーヌ・ロマンス
  26. ボディ・スナッチャー/恐怖の街
    • B
    • 3.72

    眠れば、奪われる。あなたの隣人は、もう人間ではないかもしれない。街を覆う、静かで目に見えない侵略の恐怖。

    1950年代、カリフォルニア州の小さな町サンタ・ミラ。医師のマイルズは、帰郷早々、奇妙な現象に直面する。「夫が別人になった」と訴える患者たち。当初は集団ヒステリーと片付けるマイルズ。しかし、友人の家で発見されたのは、友人にそっくりな、まだ完成していない「何か」。それは宇宙から飛来した謎の植物が生み出す、感情のない複製人間。眠りに落ちた人間は、身も心も乗っ取られる。誰が敵で誰が味方か。逃げ場のない絶望的な状況。

    ネット上の声

    • アメリカンって、昔からこんなのが好み⁉︎
    • TVの”世にも奇妙な物語”好きにおススメ
    • 「盗まれた町」映画化作品の最高傑作
    • いつの間にか侵略されてる恐怖
    サスペンス
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督ドン・シーゲル
    • 主演ケヴィン・マッカーシー
  27. 怪盗ルパン
    • B
    • 3.72

    神出鬼没、変装自在の紳士怪盗アルセーヌ・ルパン。彼が狙うは皇帝の秘宝か、それとも美女の心か。華麗なる盗みの美学。

    舞台は20世紀初頭のパリ。美術品と美女を愛する神出鬼没の紳士怪盗、アルセーヌ・ルパン。彼の次なる標的は、パリを訪問中のドイツ皇帝が所有する秘宝。警察の厳重な警備網をあざ笑うかのように、ルパンは大胆不敵な犯行予告を出す。変装を駆使し、上流社会に潜り込む彼を待ち受けるのは、手強いライバルと妖艶な美女たち。果たしてルパンは、幾重にも張り巡らされた罠をくぐり抜け、お目当ての宝を手に入れることができるのか。エスプリとユーモアに満ちた、華麗なる盗みの幕開け。

    ネット上の声

    • 泥棒までが優雅だった頃…
    • 冒頭テラスの欄干を華麗なる跳躍で飛び越えるように映画の視覚的限界を軽々と突破する
    • アンスティチュフランセでは満席で見られずジャック&ベティでリベンジした
    • 古臭さなど全く感じないフランスのお洒落な映画。衣装も素敵だった。機...
    サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国フランス
    • 時間104分
    • 監督ジャック・ベッケル
    • 主演ロベール・ラムール
  28. 俺は善人だ
    • B
    • 3.71

    1890年代のミシシッピ川、インチキ薬売りの蒸気船船長が、甥の命を救うため人生最大の賭けである蒸気船レースに挑む人情喜劇。

    舞台は1890年代、活気あふれるミシシッピ川。インチキな万能薬を売って生計を立てる蒸気船「プライド・オブ・パダン」の船長、ドクター・ジョン。お人好しでどこか憎めない彼のもとに、ある日衝撃的な知らせ。唯一の肉親である甥が、殺人の罪で絞首刑を宣告されたというのだ。甥の無実を信じるジョンは、事件の真相を知る唯一の証人である伝道師を探し出すことを決意。しかし、その伝道師を見つけるには、長年のライバルである豪腕船長との一世一代の蒸気船レースに勝利しなければならない。愛する甥の命と自身の誇りをかけた、波乱万丈の大レースの幕開け。

    ネット上の声

    • ジョン・フォードの隠れた傑作
    • ジョンフォードの異色作
    • とにもかくにも、ロビンソン様の凶悪面に尽きる!この顔が前を歩いてきたら、誰だって
    • シャレの効いたコメディに愉快愉快と油断してたら、ノワール調に切り替わって身震いし
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1935年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ジョン・フォード
    • 主演エドワード・G・ロビンソン
  29. 北北西に進路を取れ
    • B
    • 3.70

    広告マンが突如、スパイに間違われ全米を逃避行。無実を証明するため、巨大な陰謀に立ち向かうサスペンス・アクション。

    舞台は1950年代のニューヨーク。有能な広告マン、ロジャー・ソーンヒル。彼が会食の席で人違いされたことから、その日常は一変。存在しないスパイ「ジョージ・カプラン」と誤解され、謎の組織に命を狙われる羽目に。さらに国連での殺人事件の濡れ衣まで着せられ、警察と組織の両方から追われる絶体絶命の逃避行。列車で出会った謎の美女イヴ・ケンドールの正体は敵か味方か。無実を証明するため、彼はたった一人で巨大な陰謀の渦中へ。その進路の先に待つ衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 未レビューだったオーソドックスなヒッチコック作品を再鑑賞
    • 今尚色褪せぬヒッチコックの傑作サスペンス
    • 久しぶりにヒッチコックに戻りました
    • 初めてヒッチコックの映画を見た
    サスペンス
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ケイリー・グラント
  30. 恐怖の逢びき
    • B
    • 3.70
    姦通を通じて男女の偽善と恐怖を追求した、スペインの新鋭監督ファン・アントニオ・バルデムの作品。一九五五年カンヌ映画祭で批評大賞を得ている。脚本はルイス・F・デ・イゴア、台詞はバルデム自身が担当した。撮影はアルフレド・フライレ、音楽はイシドロ・B・マイツェギイ。主な出演者は「オリーヴの下に平和はない」のイタリア女優ルチア・ボゼー、スペイン映画、演劇界で著名なアルベルト・クロサス他、オテロ・トソ、カルロス・カサラヴィリア、ブルナ・コラなど。

    ネット上の声

    • スペイン産サスペンス
    • ルチア・ボゼーの美しさったら
    サスペンス
    • 製作年1955年
    • 製作国スペイン,イタリア
    • 時間88分
    • 監督フアン・アントニオ・バルデム
    • 主演ルチア・ボゼー
  31. 眼には眼を
    • B
    • 3.70

    灼熱の砂漠、見殺しにされた妻。復讐に燃える夫が仕掛けた、医師への執拗かつ残酷なサバイバル劇。

    中東の石油採掘所で働くフランス人医師ヴァルテル。ある日、彼の元に一人のアラブ人男性が、急病の妻を助けてほしいと駆け込んでくる。しかし、ヴァルテルは自身の都合を優先し、その必死の懇願を冷酷に拒絶。結果、男性の妻は命を落とす。数日後、ヴァルテルは車で砂漠を横断しようとするが、道に迷ってしまう。そこに現れたのは、妻を失ったあの男。道案内を申し出る彼を信じるヴァルテルだったが、それは復讐のために周到に仕組まれた罠だった。水も食料も奪われ、灼熱の地獄に取り残されるヴァルテル。逃げ場のない極限状況で、じりじりと命を削られていく男の孤独な死闘が始まる。

    ネット上の声

    • 小学生時代にテレビで観たトラウマ映画
    • こんな復讐劇は見たことない
    • 折りにつけ思い出す映画。
    • 砂漠の恐ろしさでは?1!
    トラウマになる、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間113分
    • 監督アンドレ・カイヤット
    • 主演クルト・ユルゲンス
  32. その女を殺せ
    • B
    • 3.69

    悪女の甘い罠に堕ちた刑事、裏切りと欲望が渦巻くフィルム・ノワール。

    舞台は犯罪が渦巻く大都市。実直な刑事スタンに下された命令は、ギャングの情婦ダイアンの護衛。彼女の証言が組織壊滅の鍵を握るため。しかし、スタンは妖艶なダイアンの魅力に抗えず、彼女が持ちかけた大金強奪計画に加担してしまう。警察を裏切り、組織を敵に回し、二人でメキシコへ逃げるはずだった計画。だが、その背後には幾重にも張り巡らされた罠と裏切り。信じた女は天使か悪魔か。破滅へと突き進む男の運命を描く、傑作サスペンス。

    ネット上の声

    • 凄く無駄の無い映画で、71分の中に二度三度のどんでん返しがあり、敵か味方か解らな
    • 70分と驚異的な短さだったが、無駄なシーンをこそぎ落とすと、全ての映画はこのくら
    • いつもの事だが、今回は特にどう書こうか混乱している
    • やけに肝が据わっていると思ったら…
    サスペンス
    • 製作年1952年
    • 製作国アメリカ
    • 時間71分
    • 監督リチャード・フライシャー
    • 主演チャールズ・マックグロー
  33. 疑惑の影
    • B
    • 3.68

    平凡な家庭に忍び寄る、愛する叔父への殺人疑惑。巨匠ヒッチコックが描く、息詰まる心理サスペンスの傑作。

    1940年代、カリフォルニアの平和な田舎町。退屈な日常に飽き飽きしていた少女チャーリーのもとに、彼女が敬愛する叔父チャーリーが訪れる。突然の来訪に喜ぶ一家だったが、叔父を追うように現れた二人の探偵。やがて叔父に「メリー・ウィドウの殺人鬼」という恐ろしい疑惑が浮上する。信じたい気持ちと、日に日に増していく疑念との間で揺れ動く少女。愛する家族が、最も恐ろしい存在へと変貌していく恐怖。静かな町を舞台にした、叔父と姪の危険な心理戦の幕開け。

    ネット上の声

    • 計算され尽くした疑惑の醸成速度や心理作用が魅せるヒッチコック・ミステリー
    • 後味は良くないが、ヒッチコックらしい怖さ満載でユーモアも健在
    • 緊張感に満ちた、サスペンス・スリラーの傑作だ
    • 人生は豚小屋だ! 叔父チャーリーの完全悪
    サスペンス
    • 製作年1942年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演テレサ・ライト
  34. ガス燈
    • B
    • 3.67

    夫は囁く、「君は病気だ」。消えたりついたりするガス燈の下、徐々に正気を失っていく若妻を描く心理サスペンスの金字塔。

    19世紀のロンドン。叔母が殺害された屋敷を相続した若きピアニストのポーラ。彼女は魅力的な男性グレゴリーと恋に落ち結婚、再びその屋敷で暮らし始める。しかし新婚生活の始まりと共に、屋敷では不可解な出来事が続発。物音、消える小物、そして不気味に揺らめくガス燈の灯り。夫は全てをポーラの思い過ごしだと責め、彼女は次第に自分自身の正気を疑い始める。巧妙に仕組まれた罠の先に待つ衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 『カサブランカ』過ぎ『汚名』前の、一番良い頃のイングリッド・バーグマンが主演
    • 後年の派生作品を見過ぎていて元ネタを見ても「うん…」となる現象
    • 深読みしすぎる現代人の方がかえって罠にかかるミステリー映画
    • イングリッド・バーグマンをいじめないで
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ジョージ・キューカー
    • 主演シャルル・ボワイエ
  35. ショックプルーフ
    • B
    • 3.67

    監視すべき仮出所の女。許されざる恋に落ちた保護観察官を待つ、甘く危険な罠と逃避行。

    舞台は1940年代のアメリカ。真面目な保護観察官グリフは、殺人の罪で服役していた美女ジェニーを担当することに。更生させようと努めるうち、彼はジェニーの魅力に抗えず、禁断の恋に落ちてしまう。過去を捨て、二人で新しい人生を始めようと誓う。しかし、ジェニーの過去の男が現れたことで、彼らのささやかな夢は打ち砕かれる。偶発的な事件をきっかけに、二人は警察に追われる逃亡者となる運命。

    ネット上の声

    • 1949年 アメリカ🇺🇸
    • ダグラス・サークらしくない題材のようだが、ラブストーリーとして観れば彼らしい作品
    • 人殺しの罪で服役中のジェニーが仮釈放でシャバに出て監視役の保護観察官と元恋人の間
    • ノワール仕立てでノワールではありませんが、そこらへんのノワールよりよほどきっちり
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演コーネル・ワイルド
  36. 36

    密告

    密告
    • B
    • 3.64
    フランスの田舎町。ジェルマン医師のもとに、精神科部長の妻・ローラとの不倫を指摘した怪文書が送られてきた。やがて、怪文書は広くばらまかれるようになる。ローラの姉で看護婦をしている醜女のマリーが疑われて逮捕されるが、怪文書は続くのだった。

    ネット上の声

    • アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督によるドキドキ・モノクロ・サスペンス
    • 複雑になっていく関係
    • 半世紀前に今日を予見
    • カラスは誰だ?
    サスペンス
    • 製作年1943年
    • 製作国フランス
    • 時間94分
    • 監督アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
    • 主演ピエール・フレネー
  37. 殺人者
    • C
    • 3.63
    「裸の町」の故マーク・ヘリンジャーが製作し、「容疑者(1944)」のロバート・シオドマクが監督に当たった犯罪スリラー1946年作品。「キリマンジャロの雪」のアーネスト・ヘミングウェイの短編に基づきアンソニー・ヴェイラー「冒険」が脚色した。撮影はウディ・ブレデル、作曲はミクロス・ロージャ「白い恐怖」の担当。主演は「快傑ダルド」のバート・ランカスター、「キリマンジャロの雪」のエヴァ・ガードナー、「白熱(1949)」のエドモンド・オブライエンの3人で、アルバート・デッカー「都会の牙」、サム・レヴィーン、ジャック・ランバートらが助演。

    ネット上の声

    • 映画「殺人者(The Killers)」は、1946年のアメリカのフィルム・ノワ
    • “殺し屋”に殺された青年が持っていた保険証を手掛かりにフラッシュバック方式を用いてある犯罪の全容を解き明かすまでを描く1940~1950年代の典型的なフィルム・ノアール。話の巧みな語り口に感心した。
    • 真夜中に煌々と明りをともす深夜営業のダイナーに、殺し屋2人が乗り込んでくる冒頭部
    • 証言が重なる毎に真実が少しずつ見えてきたり、真実と思っていたことが覆されたりする
    サスペンス
    • 製作年1946年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ロバート・シオドマク
    • 主演バート・ランカスター
  38. 拾った女
    • C
    • 3.62

    冷戦下のニューヨーク、スリの男が偶然手にした国家機密が、警察とスパイを巻き込む命懸けの駆け引きを呼ぶフィルム・ノワール。

    1950年代、冷戦下のニューヨーク。満員の地下鉄で、スリのプロであるスキップ・マッコイは、美しい女性キャンディのバッグから財布を抜き取る。しかし、その中には金ではなく、国家機密を収めたマイクロフィルムが。スキップはこれを高値で売りさばこうと、フィルムの持ち主である共産圏のスパイ組織と接触。一方、何も知らずに運び屋をさせられていたキャンディは、元恋人に裏切られたことを知り、フィルムを取り戻そうと奔走。警察とスパイ、二つの組織から追われることになったスキップとキャンディの危険な逃避行。

    ネット上の声

    • フレーム内の充実とカメラに職人芸を見る
    • こーいう映画を見ると安心するんだな
    • サミュエル・フラーの傑作!
    • 雰囲気は好きだけど、ウィドマークにスリあったジーン・ピータースがひどい扱いされる
    サスペンス
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演リチャード・ウィドマーク
  39. 現金に体を張れ
    • C
    • 3.59

    熟練犯罪者が企てた競馬場強奪計画。完璧なはずの計画を狂わせる、人間の欲望と裏切り。

    5年の刑期を終え出所したばかりの男、ジョニー・クレイ。彼は恋人との新生活のため、犯罪稼業からの引退を決意し、最後の大仕事として競馬場の売上金200万ドル強奪という大胆不敵な計画を立案。集められたのは、それぞれが問題を抱える平凡な男たち。秒単位で計算された完璧な計画は、レースの進行と共に寸分の狂いもなく実行されていく。しかし、計画の裏では、一人の男の妻の裏切りが引き金となり、人間の欲望と不信が渦巻き始めていた。完璧な犯罪計画の先に待ち受ける、予測不能な結末。

    ネット上の声

    • キューブリックが27歳の時に監督した、ハリウッドデビュー作
    • キューブリックのノワール
    • 時系列の説明が面白い
    • クライマックスの魅せ方で評価一気に上がった、邦題とのギャップがあるせいか原題のイ
    サスペンス
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間85分
    • 監督スタンリー・キューブリック
    • 主演スターリング・ヘイドン
  40. マルタの鷹
    • C
    • 3.58
    私立探偵サム・スペードはワンダリーという女性から仕事を依頼される。サムの相棒アーチャーがそれを引き受けるが、その後、彼は何者かによって殺害されてしまう。犯人を追うサムの前に現れる怪しい男たち。やがてサムは莫大な価値を秘めた彫像“マルタの鷹”の争奪戦に巻き込まれていく。ハードボイルド探偵小説の映画化であり、ジョン・ヒューストンの初監督作品。ボギーことハンフリー・ボガートの当たり役にもなった傑作ミステリー。

    ネット上の声

    • 原作はダシール・ハメットの同名探偵小説!
    • 声も喋りもカッコいいH・ボガート・・・
    • タバコとウィスキーが似合いすぎる男
    • 自分だったら許しちゃう・・・かも
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1941年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督ジョン・ヒューストン
    • 主演ハンフリー・ボガート
  41. 過去を逃れて
    • C
    • 3.56

    ネット上の声

    • 伝説のフィルム・ノワール映画で『カリブの暑い夜』の元ネタ。ジョン・グリア扮するヒロインがとことん悪い女というのが『カリブ』と違うのが面白かったが、他は期待程ではなかった。
    • 残念もう一つ盛り上がらない
    • 射撃は下手だけれど♡
    • 嘘つき悪女に振り回されて、二転三転、次々殺されてしまう物語。クール...
    サスペンス
    • 製作年1947年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督ジャック・ターナー
    • 主演ロバート・ミッチャム
  42. 追いつめられて…
    • C
    • 3.56

    殺人を目撃した孤独な少女と、追われる船乗りの奇妙な絆。真実を巡る、息詰まる逃避行。

    舞台は1950年代のイギリス、カーディフの港町。孤独な少女ギリーが偶然目撃したのは、若いポーランド人船乗りによる恋人の殺害。恐怖よりも好奇心が勝った彼女は、男が隠した拳銃を拾ってしまう。犯人である船乗りは拳銃を取り戻そうとギリーに近づくが、二人の間にはいつしか奇妙な友情が芽生える。少女の嘘と沈黙が、警察の捜査を翻弄。真実を知る少女と犯人の、危険で切ない逃避行の行方。

    ネット上の声

    • 殺人犯と少女との友情感動作☆3.0
    • 嘘つき少女の真実の絆
    • 警部のセリフは名言
    • もうすこしだ…
    サスペンス
    • 製作年1959年
    • 製作国イギリス
    • 時間98分
    • 監督J・リー・トンプソン
    • 主演ホルスト・ブッフホルツ
  43. 大時計
    • C
    • 3.56

    巨大メディア企業を舞台に、殺人事件の犯人を追う敏腕編集長。だが、全ての証拠が指し示す犯人は、彼自身だった。

    1940年代、ニューヨーク。巨大出版社に勤める敏腕犯罪雑誌編集長ジョージ・ストラウド。彼は横暴な社長の愛人と一夜を共にするが、嫉妬に狂った社長が彼女を殺害。あろうことか、社長はジョージに犯人捜しを命じる。彼が追うべき犯人の唯一の手がかりは、被害者と最後に会っていた「謎の男」。それはジョージ自身。自らの調査チームから逃れつつ、真犯人を突き止めなければならない。社内の大時計が刻む音と共に、彼の命の刻限が迫る。

    ネット上の声

    • 噂に違わぬ傑作フィルム・ノワールだった
    • モノクロ・ハラハラ・ノワール良作♪
    • チャーズロートンの鼻毛
    • とても面白かった!
    サスペンス
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ジョン・ファロー
    • 主演レイ・ミランド
  44. バルカン超特急
    • C
    • 3.56

    ヨーロッパ横断列車で忽然と消えた老婦人。陰謀渦巻く密室で、若い女性がたった一人で真実を追うサスペンス・スリラー。

    舞台は1930年代、ヨーロッパを走る国際列車「バルカン超特急」。休暇帰りの快活なイギリス人女性アイリスは、食堂車で心優しい老婦人フロイと親しくなる。しかし、アイリスがうたた寝から目覚めると、その老婦人が忽然と姿を消していた。彼女の存在を訴えるも、他の乗客たちは皆「そんな婦人はいなかった」と口を揃える奇妙な状況。信じてくれるのは皮肉屋の音楽研究家ギルバートのみ。巨大な陰謀が渦巻く車内で、二人は孤立無援の捜索を開始。やがて明らかになる、老婦人に託された国家を揺るがす重大な機密。列車は止まることなく国境へ。

    ネット上の声

    • みんな知っているはずなのに「そんな人は最初からいなかったよ」と口をそろえて言って
    • 一緒に列車に乗った女性が急にいなくなり 皆に聞いても あなたは1人でしたよ とか
    • ヒッチコックの英吉利時代の最高傑作の評
    • 70年前でも色褪せないサスペンス
    サスペンス
    • 製作年1938年
    • 製作国イギリス
    • 時間98分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演マーガレット・ロックウッド
  45. 飾窓の女
    • C
    • 3.55

    飾窓の美女の肖像画。その出会いが、平凡な大学教授を悪夢のような犯罪へと誘うフィルム・ノワール。

    ニューヨーク。妻と子供が旅行中の犯罪心理学教授リチャード・ウォンリー。ある夜、クラブのショーウィンドウに飾られた美女の肖像画に魅了される彼。すると、絵のモデル本人であるアリスが登場。彼女のアパートで過ごす中、突然現れた恋人との諍いから偶発的な殺人事件が発生。完璧な日常が崩れ落ち、死体遺棄と恐喝という底なしの闇への転落。

    ネット上の声

    • 殺人の深層心理をうまく描写した傑作
    • 美女に誘われたら断れないよなあ~
    • 先の読めぬ展開と思いがけぬオチ
    • 妻のいない間に・・・
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督フリッツ・ラング
    • 主演エドワード・G・ロビンソン
  46. 邪魔者は殺せ
    • C
    • 3.55

    雪降る夜のベルファスト。傷を負った革命組織のリーダー、孤独な8時間の逃亡劇。

    第二次世界大戦後の北アイルランド、ベルファスト。革命組織のリーダー、ジョニー・マックィーンは、仲間と決行した現金強奪に失敗。自らも銃弾を受け、街の中心に独り取り残される。警察による大規模な非常線が張られる中、深手を負い、朦朧とする意識で夜の街を彷徨うジョニー。彼を助けようとする者、裏切る者、そして無関心な人々。様々な人間の思惑が交錯する中、彼の必死の逃亡が始まる。果たして彼は、夜明け前に街を脱出できるのか。極限状況で浮き彫りになる人間の本性。

    ネット上の声

    • 多分、政府関係者はそう思ってるんだろうな
    • 夜に強いキャロル・リード監督‼️
    • 泡に浮かぶ人の顔、顔、顔・・・
    • 「第三の男」よりいい?
    サスペンス
    • 製作年1947年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督キャロル・リード
    • 主演ジェームズ・メイソン
  47. キッスで殺せ!
    • C
    • 3.55

    偶然拾った謎の女。彼女が遺した鍵が、私立探偵を核物質を巡る巨大な陰謀へと引きずり込むハードボイルド・ノワール。

    深夜のハイウェイで、私立探偵マイク・ハマーが助けた謎の女。しかし、何者かの襲撃により女は殺され、ハマーも重傷を負う。女が遺した「私を忘れないで」という言葉と、一つの鍵。復讐と好奇心に駆られたハマーは、事件の真相を追ううちに、謎のスーツケース「偉大なる何者か」を巡る、ギャングや政府機関をも巻き込んだ危険な争奪戦に足を踏み入れる。欲望が渦巻く街で、彼がたどり着く衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 「何がジェーンに起ったか?」(1962)のアルドリッチ監督による探偵マイク・ハマ
    • 観る前はアルドリッチの初期作、所詮はB・ノワールだろうと高を括っていた
    • 冗長な会話達を越えた先の少し驚くラストが面白い映画
    • ミッキー・スピレイン[燃える接吻]原作、
    探偵、 サスペンス
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ロバート・アルドリッチ
    • 主演ラルフ・ミーカー
  48. 落ちた偶像
    • C
    • 3.55
    「文化果つるところ」のキャロル・リードが製作・監督した一九四八年作品で、「第三の男」と同じく、グラハム・グリーンの短篇小説を、グリーン自身が脚色した。附加台詞はレスリー・ストームとウイリアム・テンプルトン、撮影は「老兵は死なず」のジョルジュ・ペリナール、作曲は「邪魔者は殺せ」のウィリアム・オルウィンの担当。主演は「超音ジェット機」のラルフ・リチャードソン、「ガラスの城」のミシェル・モルガン、この作品のために発見された少年ボビー・ヘンリーの三人で、ソニア・ドレスデル、デニス・オディア(「艦長ホレーショ」)、ウォルター・フィッツジェラルド(「宝島」)、カレル・ステパネック、ジョーン・ヤング、ジャック・ホーキンス(「マレー・ゲリラ戦」)らが助演する。

    ネット上の声

    • 後半からラストが見所☆2.5
    • おもしろくなかった
    • いやー面白かった
    • 大使官邸で起きた不運な事故に、自分勝手な大人たちの秘密、そして子どもの純粋さゆえ
    サスペンス
    • 製作年1948年
    • 製作国イギリス
    • 時間94分
    • 監督キャロル・リード
    • 主演ラルフ・リチャードソン
  49. 第三の男
    • C
    • 3.54

    第二次大戦直後のウィーン。親友の死の謎を追う男が辿り着く、裏切りと陰謀渦巻く闇。

    第二次世界大戦の爪痕が残る1940年代末のウィーン。アメリカの作家ホリー・マーチンスは、親友ハリー・ライムからの誘いでこの街を訪れる。しかし、彼を待っていたのはハリーの突然の事故死という報せ。警察は事故として処理するが、事故現場には謎の「第三の男」がいたという証言。親友の死に疑問を抱いたホリーは、独自の調査を開始。やがて彼は、ウィーンの暗部と深く関わり、危険な真実へと迫っていく。光と影が織りなす映像美の中、暴かれる衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 白黒映画の良さを十二分に堪能出来る。ストーリーも良く出来ていて古臭...
    • サスペンス映画史上不朽の名作。なるほど納得。 なんとも印象的な音楽...
    • 親友の事故死の謎を追うっていうミステリー展開。 オーソン・ウェルズ...
    • 映像、音楽、名セリフ、名ラスト・・・
    小説家、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1949年
    • 製作国イギリス
    • 時間105分
    • 監督キャロル・リード
    • 主演ジョセフ・コットン
  50. 蛇の穴
    • C
    • 3.54
    「私は殺される」「栄光の都」のアナトール・リトヴァクが製作・監督した野心作で、メアリー・ジェーン・ウォードの自伝小説の映画化である。脚本は「愛のあけぼの」のフランク・パートスとミレン・ブランドが共同執筆した。撮影は「淑女と拳骨」のレオ・トーヴァーで、音楽はアルフレッド・ニューマンが作曲した。なお製作にはリトヴァークにロバート・バスラーが共同している。主演は「遥かなる我が子」「暗い鏡」のオリヴィア・デ・ハヴィランドで新人マーク・スティーヴンス、「青の恐怖」「ヘンリー五世」のレオ・ゲン、「紳士協定」でアカデミー助演賞を得たセレステ・ホルムが共演するほか、グレン・ランガン、ヘレン・クレイグ、ビューラ・ボンディ、リーフ・エリクソン、リー・パトリック等が助演している。

    ネット上の声

    • 『風と共に』のメラニーが本作のヒロイン
    • 凄い題材。凄い演技。精神病院の群衆描写に打ちのめされる!
    • 映画史に埋もれたニューロティックの大傑作
    • 41年度オスカー主演女優賞ノミネート作品
    精神障害、 サスペンス
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督アナトール・リトヴァク
    • 主演オリヴィア・デ・ハヴィランド

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。