-
SF小説の大家ロバート・A・ハインラインによる短編小説「輪廻の蛇」を、イーサン・ホーク主演で映画化。時間と場所を自在に移動できる政府のエージェントが、凶悪な連続爆弾魔を追うためタイムトラベルを繰り返す姿を描いたSFサスペンス。1970年、ニューヨーク。ある流れ者によって不遇の道を歩まされたという青年の身の上話を聞いた酒場のバーテンダーは、自分が未来からやってきた時空警察のエージェントであることを明かす。青年の人生を狂わせた流れ者への復讐のチャンスを与えるため、バーテンダーは1963年にタイムスリップし、当時の青年をエージェントに勧誘するが……。監督は「デイブレイカー」でもホークとタッグを組んだピーター&マイケル・スピエリッグ兄弟。
ネット上の声
- 恥ずかしがらずに言うと、見ている時は全然理解できませんでした。でも...
- 新たなタイムパラドックスものの傑作 ここに誕生!
- 前半の回想話にて先読みしようとする悪い癖が出た私
- タイムトラベルものは謎の解き明し方が大事❗️
サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国オーストラリア
- 時間97分
- 監督マイケル・スピエリッグ
- 主演イーサン・ホーク
-
老朽化した巨大なバスルームで目覚めた互いに面識のない2人の男は「6時間以内に相手を殺すか、2人とも死ぬか」というゲームを強要される。だが誰が何の目的で? 一方で、この犯人が他の被害者たちにもカミソリワイアーを張り巡らした密室、顎を砕くヘッドギアなどを用いた究極のゲームを仕掛けていたことが判明していく。サンダンス映画祭で注目された異色サスペンス。
ネット上の声
- グロい!!けど、グロいだけじゃない!緊迫感を高める演出、音、作り込まれた構成と伏
- ただグロいとか痛々しいだけじゃなく話がよく出来てる。 ただ人選は理...
- 伝説の1作目!!
- 久しぶりに鑑賞
トラウマになる、 どんでん返し、 サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間103分
- 監督ジェームズ・ワン
- 主演ケイリー・エルウィズ
-
イギリス植民地時代のオーストラリアを舞台に、夫と子どもの命を将校たちに奪われた女囚の復讐の旅を描き、2018年・第75回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で審査員特別賞ほか計2部門を受賞したバイオレンススリラー。19世紀のオーストラリア・タスマニア地方。盗みを働いたことから囚人となったアイルランド人のクレアは、一帯を支配するイギリス軍将校ホーキンスに囲われ、刑期を終えても釈放されることなく、拘束されていた。そのことに不満を抱いたクレアの夫エイデンにホーキンスは逆上し、仲間たちとともにクレアをレイプし、さらに彼女の目の前でエイデンと子どもを殺害してしまう。愛する者と尊厳を奪ったホーキンスへの復讐のため、クレアは先住民アボリジニのビリーに道案内を依頼し、将校らを追跡する旅に出る。主人公クレア役はドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のアイスリング・フランシオシ、ホーキンス役は「あと1センチの恋」のサム・クラフリン。ビリーを演じたオーストラリア出身のバイカリ・ガナンバルが、ベネチア映画祭でマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞。監督は「ババドック 暗闇の魔物」のジェニファー・ケント。
ネット上の声
- 公開当時、
- 暴力の歴史
- 看護婦さんのナイチンゲールかと思ったらそんな汐らしい話ではなく、思わぬ興奮の坩堝
- L•V•トリアーの助監督経験者であるジェニファー•ケントという監督はどんな作品を
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国オーストラリア,カナダ,アメリカ
- 時間136分
- 監督ジェニファー・ケント
- 主演アシュリン・フランチオージ
-
実在の犯罪一家をモデルに1人の少年の葛藤と成長を描いたクライムドラマ。オーストラリア、メルボルンに暮らす17歳の少年ジョシュアは、母の死により祖母ジャニーンの家に引き取られるが、その家に住む親族は強盗や麻薬売人などの犯罪者ばかり。真面目だったジョシュアも徐々に犯罪の世界へ引きずり込まれていく。一家を束ねる祖母ジャニーン役を演じたジャッキー・ウィーバーが、2010年・第83回アカデミー助演女優賞にノミネートされた。監督はナタリー・ポートマン製作・主演の「メタルヘッド」で脚本を手がけ、本作が初メガホンのデビッド・ミショッド。
ネット上の声
- 犯罪一家が窮地に追い込まれてからの物語。
- 「迷える子羊」が「百獣の王」になるまで
- ピリピリの緊張感・土曜サスペンス劇場的
- 少年・ジョシュアが頼れる者とは・・・
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国オーストラリア
- 時間112分
- 監督デヴィッド・ミショッド
- 主演ジェームズ・フレッシュヴィル
-
「ハリー・ポッター」シリーズ、「スイス・アーミー・マン」のダニエル・ラドクリフ主演による、実際にあった脱獄劇をもとに描くスリラー。南アフリカ人のティム・ジェンキンは、白人でありながら反アパルトヘイト組織「アフリカ民族会議」の隠密作戦をおこなった罪のより、同胞のスティーブン・リーとともにプレトリア刑務所に投獄される。ティム、スティーブンたちは、自由と平等を手にするため、最高警備を誇る刑務所からの脱獄を決意する。さまざまな脱獄方法を模索した結果、ティムたちが最後に選んだ手段は木片を集めた鍵を使った脱獄だった。鍵を作っては解錠を繰り返し、徐々に出口までの鍵が完成していった。投獄から18カ月、彼らは木鍵による鉄製扉の突破を試みる。
ネット上の声
- アカデミー賞の「アルゴ」好きなら楽しめる
- 音を知ることでその先にある危険を感じ取る
- ドキドキするけど恐怖はなく、見やすい
- ハリポタ、その後の物語かな?
サスペンス
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,オーストラリア
- 時間106分
- 監督フランシス・アナン
- 主演ダニエル・ラドクリフ
-
「ミュンヘン」「NY心霊捜査官」のエリック・バナの主演で、ジェイン・ハーパーのベストセラー小説を映画化したクライムサスペンス。干ばつにあえぐ閉鎖的な田舎町で起こった、現在と過去の2つの殺人事件を通し、オーストラリアの社会が直面する問題をリアルに描いた。
メルボルンの連邦警察官アーロン・フォークは旧友ルークの葬儀に参列するため、20年ぶりに故郷の小さな町に帰ってきた。ルークは、自身の妻子を殺した後に自らも命を絶ったのだ。町は長らく雨が降らずに干ばつに襲われており、ルークが事件を起こした背景にもそうした土地の事情があり、いわばルークも犠牲者だと思われていた。しかし、町にとどまって捜査を行うフォークは、未解決事件となっている過去の事件とも向き合うことになり、数十年も隔てた2つの事件がつながっているのではないかと疑い始める。
原作にほれ込んだバナが自らプロデューサーも務め、本作で約13年ぶりに母国オーストラリアの映画に主演した。
ネット上の声
- 兆候を伴うSOSは、いつの時代も自分の弱さを試すものなのかもしれない
- 過去とのシンクロでいい感じに進んでいくのに、結末がいまいち。
- 登場人物がみんな怪しい硬派なサスペンス・ストーリー。
- 渇きは真実への渇望か、愛への飢えか、贖罪の思いか
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2020年
- 製作国オーストラリア
- 時間117分
- 監督ロバート・コノリー
- 主演エリック・バナ
-
近未来の最新鋭ハイテク刑務所を舞台に、上層部の陰謀により互いに憎しみ合うように仕向けられた囚人たちの姿を描くサイコ・ホラー。監督は、多数のヴィデオ・クリップを手がけたジョン・ヒルコート。カリスマ的人気を誇るロック・バンド、ノイバウテンのブリクサ・バーゲルドや、ニック・ケイヴ(主演も)、ミック・ハーヴェイなどの人気ミュージシャンが音楽を担当。90人の出演者のうち50人が実際に服役中の囚人という異色作。
サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国オーストラリア
- 時間90分
- 監督ジョン・ヒルコート
- 主演ニック・ケイヴ
-
ネット上の声
- つまらなかったら飛ばせ・・是非ご覧あれ!
- セリフ無しの名演技は、見事でした!
- 海外版 「世にも奇妙な物語」
- 世にも不思議な奇妙な物語
ホラー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国オーストラリア,アメリカ
- 時間---分
- 監督ロブ・ボウマン
- 主演ウィリアム・ハート
-
ヨットセーリング中に嵐に襲われたジェスらは、目の前に現れた大型客船に命からがら乗り込み難を逃れる。しかし、船内には人がいた形跡があるものの誰もおらず、探索していると覆面をした人物が現れ次々と命を奪われていく。1人生き残り甲板に逃げ出したジェスは、転覆したヨットから客船に向かって助けを求める自分たちの姿を目撃する。「0:34 レイジ34フン」のクリストファー・スミス監督が、豪華客船を舞台に描くシチュエーションスリラー。
ネット上の声
- 自らの血で自らの血を洗う惨劇のループに酔う不思議な快感
- ループにトライ!観てアングリの斬新作!!
- 出発点はどこだ?傑作「不条理」ミステリー
- ○B級なれど全く無駄のない展開は見事!
海で遭難する絶望的な、 サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国イギリス,オーストラリア
- 時間99分
- 監督クリストファー・スミス
- 主演メリッサ・ジョージ
-
ネット上の声
- 映画としては・・・だけど、人物像が
- ちょっとかわいそう??かな
- シリアルキラーもの
- チョッパー・リード結構楽しめた
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国オーストラリア
- 時間94分
- 監督アンドリュー・ドミニク
- 主演エリック・バナ
-
ネット上の声
- まだトム・クルーズに見つけてもらう前の冴えないニコール・キッドマン
- 別にエロくないし、良作です
- 若い頃に観たきりだけど、すごく好きな作品
- 途中で観るのやめちゃった
サスペンス、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国オーストラリア
- 時間145分
- 監督ケン・キャメロン
- 主演ニコール・キッドマン
-
1950年代にオーストラリアで行われたイギリスの核実験の謎を追う男の戦いを描いた、ポリティカル・アクション。エグゼクティヴ・プロデューサーはケント・ラヴェル、ジョン・カーニー、デニス・ライト、監督は製作も兼ねる“Moving Out”(82・未公開)のマイケル・パティンソンと本作がデビューとなるブルース・マイルスの共同、脚本はマック・グジョンとジャン・サルディ、撮影はスティーヴ・ドブソン、音楽はトム・バーラーが担当。出演はコリン・フリールズ、ジャック・トンプソンほか。
ネット上の声
- 豪州の人種差別の酷さ
- 隠れた佳作
- ジャーナリストの追及
サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間100分
- 監督ブルース・マイルズ
- 主演コリン・フリールズ
-
「プラトーン」「スパイダーマン」のウィレム・デフォー主演で、タスマニアの自然の中で、現地の母子との触れ合いを通じて自らの生き方を見つめなおしてく孤高のハンターの姿を描いたドラマ。凄腕ハンターのマーティンは、とあるバイオテクノロジー企業の依頼を受け、絶滅したとされるタスマニアタイガーを狩りにオーストラリアのタスマニア島を訪れる。それまでは他人とのかかわりを拒絶して生きてきたマーティンだったが、ベースキャンプ代わりの民家に暮らす女性とその子どもたちと交流するうちに忘れていた感情を取り戻していき、同時に自身が引き受けた依頼に倫理的疑問を抱くようになる。
ネット上の声
- ハンターが欲しかった物:デフォーアフター
- “絶滅危惧種”から“絶滅”へ・・・
- 見過ごされてしまうのはもったいない
- MI:豪。カッパなら荒川に居る。
ハンター(猟師)、 オーストラリア舞台、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国オーストラリア
- 時間100分
- 監督ダニエル・ネットハイム
- 主演ウィレム・デフォー
-
「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフが主演を務め、ボリビアのジャングルでの壮絶な遭難体験をつづったヨッシー・ギンズバーグの著書「JUNGLE」をもとに映画化したサバイバルスリラー。3年間の兵役を終え、刺激を求めて旅を続けるバックパッカーの青年ヨッシー。ボリビアのジャングル奥地にある秘境を目指して旅立った彼は、友人2人やガイドとともに険しいジャングルを進んでいくが、やがてグループ内で意見が対立し、4人は二手に別れて行動することに。さらにトラブルが発生し、ヨッシーは危険なジャングルの中でひとりきりになってしまう。野生生物や自然の脅威にさらされ、肉体的にも精神的にも追い詰められていくヨッシーだったが……。共演に「クロニクル」のアレックス・ラッセル、「戦場のピアニスト」のトーマス・クレッチマン。「マンイーター」のグレッグ・マクリーン監督がメガホンをとった。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2018」上映作品。
ネット上の声
- 相当な根性を持った役者に成長したもんだな
- あのラドクリフが、、、
- ハリーポッターと魔の森
- 文明のありがたみを思う
サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国オーストラリア,コロンビア
- 時間115分
- 監督グレッグ・マクリーン
- 主演ダニエル・ラドクリフ
-
殺人事件に巻き込まれていくトラック運転手の姿を描いたサスペンス・スリラー。バラバラ殺人事件に遭遇した主人公は、犯人と思われる男を追跡。
ネット上の声
- 「激突」で、誰しもが考えたこと。
- ただただ、退屈だったー
- ホラーサスペンスの良作
- ホラーサスペンスの良作
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国オーストラリア
- 時間101分
- 監督リチャード・フランクリン
- 主演ステイシー・キーチ
-
ネット上の声
- 先住民をコロコロしちゃうのはいけないけど、誰もが入れるいかがわしい飲み屋で借金の
- 切なさと虚しさの残る重々しいストーリーと音楽でしたが、心揺さぶられる素晴らしい作
- こちらも1に続き鑑賞したがやはり静かでゆっくり進むので途中寝かけて中断
- 1には及ばないと思ったが相変わらず雰囲気がよかった
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国オーストラリア
- 時間110分
- 監督アイヴァン・セン
- 主演アーロン・ペダーセン
-
完全犯罪に加担する美人裁判官と日本人犯罪学者との危険な犯罪ゲームを描くサスペンス。東映のオリジナル・ビデオの新レーベルとしてオーストラリアで製作する〈Vワールド〉の第一弾を記念してレイトショー公開された。監督は新鋭のイアン・バリー。
サスペンス
- 製作年1993年
- 製作国オーストラリア,日本
- 時間105分
- 監督イアン・バリー
- 主演ジャクリーン・ビセット
-
起業家として成功しているのライアンは疎遠になっていた兄弟タイソンと父親の葬式のため、故郷でしぶしぶ再会することになった。ライアンは暴力的な地元の凶悪犯のギャングの手による恐喝詐欺の標的になり、タイソンを人質にとられ$100,000を要求される。ナイトクラブで再会した元カノのイジーと共に、身代金のための金をナイトクラブから盗むことに…。しかし、やっとの思いで調達した金が隠し場所から消えると共に、彼の家族に起こった過去の悲惨な事件の犯人が明らかになる…(C)2019 CLOSEREEF PRODUCTIONS
ネット上の声
- 特にずば抜けていいところはないけど、まさに「普通に面白い」という感じの作品だった
- 良いなー!と思ったところは、悪役のボスが車椅子に乗っていたところです
- 父の葬式 20年ぶりの故郷、もつれる人間関係、そして金 クライム映画
- マッドマックス一歩手前の世界って感じの町
サスペンス、 アクション
- 製作年2019年
- 製作国オーストラリア
- 時間---分
- 監督ヒース・デイヴィス
- 主演ベン・ギューレンズ
-
中山正男原作から「幼馴染みというだけさ」の田坂啓が脚色、「安来ぶし道中」の瀬川昌治が監督した純愛ドラマ。撮影は「人生劇場 続 飛車角」の藤井静。
ネット上の声
- 視点で見方が全然違う映画
- ホラーじゃないぞ。
- ブチギレ中年パパがバール片手にクズどもをぶっ殺す!オーストラリア産バイオレンス映
- 薬漬けにしてAV(素人ヤリマン娘2)に出演させられて死んだ娘のAVを見てしまった
サスペンス
- 製作年2008年
- 製作国オーストラリア
- 時間96分
- 監督スティーヴン・カストリシオス
- 主演ピーター・マーシャル
-
Netflixで2022年10月19日から配信。
ネット上の声
- よーわからん。からの‼️。
- 派手さはないが良かった。
- Wポニテ、髭面…
- 実話なのでそれなりに話はできているが、大概追い込む際の恐怖感みたいな演出があった
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2022年
- 製作国オーストラリア
- 時間117分
- 監督トーマス・M・ライト
- 主演ジョエル・エドガートン
-
ネット上の声
- 荒んだ人々、病んだ世界
- 17歳の駆け出しの娼婦シェイの目を通して描かれる暴力と犯罪とセックスにまみれた大
- 最後の保安官のセリフ「クソッタレのホラー映画」が全てを表してるね
- 高級娼婦と17歳家出少女による夜のシドニー観光案内
サスペンス、 アクション
- 製作年2010年
- 製作国オーストラリア
- 時間90分
- 監督ジョン・ヒューイット
- 主演ヴィヴァ・ビアンカ
-
冷酷無比の殺し屋スティーブンは、3年前に最愛の妻を亡くし、未だその悲しみの中で生きていた。ある夜、スティーブンの元にパーシバルと名乗る 男から、「僕を殺してくれないか」と奇妙な依頼を持ち掛けられ顔を合わせた二人。ろくな会話も交わすことなく3発の銃弾をパーシバルの胸に打ち込 んだスティーブンは、足早にその場を立ち去り、あっけなく事を済ませたはずだった。しかし1カ月後、スティーブンの前に再びパーシバルが現れる。 その後、幾度となく殺害を試みるも必ず生き延びるパーシバルの生命力に、次第に疑念を抱き始めるスティーブン。そして、パーシバルの“死の依 頼”は、自身の妻の死と何らかの関係があるのではないかと察知した時、そこには衝撃的な真実が待ち受けているのだった…。
ネット上の声
- オチは最初から読めるんだが・・・
- アイスを買う男
- 地味に面白い
- 暗くて重い作品
サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国オーストラリア
- 時間98分
- 監督ドルー・ブラウン
- 主演スティーヴ・マウザキス
-
ネット上の声
- 見ごたえはたしかにあった、あったにはあったがそこに至るまでの地味な聞き込みシーン
- なかなか面白いし考えさせられるけど宣伝文句は言い過ぎかなあ、、、
- オーストラリアの田舎町である殺人事件が起きた
- 静かでゆっくり進むので途中寝かけて中断
サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国オーストラリア
- 時間118分
- 監督アイヴァン・セン
- 主演アーロン・ペダーセン
-
「プロメテウス」「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」のノオミ・ラパスが、亡くなった娘にそっくりの少女に近づこうとする母親を演じたサイコスリラー。「私の知らないわたしの素顔」のサフィ・ネブー監督が2008年に手がけたフランス映画「L'empreinte(英題:Mark of an Angel)」(日本未公開)のリメイク。離婚して11歳の息子をひとりで育てるリジーは、かつて娘を事故で失った過去から抜け出せず、そのせいで精神が不安定だと、元夫からは息子の単独親権を要求されていた。そんなある日、リジーは息子の友達の誕生日パーティで、亡くした娘にそっくりのローラという少女と出会う。それ以降、リジーはローラがいる公園やバレエ発表会にも姿を現すようになり……。
ネット上の声
- まぁありがちな内容
- ストーカー?
- 精神的に危うい母親が狂気的になってくるのかな、と思ったからオチでほんとの娘なのび
- 最後はたぶんこうなんだろうなと思った通りでしたが、もう一捻りあると満点かな
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国オーストラリア
- 時間98分
- 監督キム・ファラント
- 主演ノオミ・ラパス
-
1986年にオーストラリアで起きた夫婦による連続強姦殺人事件「バーニー事件」をもとに、加害者夫婦と被害者女性が繰り広げる究極の心理劇をリアルに描いたサイコスリラー。87年、オーストラリア郊外の静かな町で、17歳の女子高生ビッキーが誘拐された。犯人は連続女子高生監禁殺人犯の中年カップル、ジョンとエブリン。横暴なシリアルキラーのジョンと彼を盲目的に愛するエブリンはビッキーを蹂躙して楽しむが、ジョンがビッキーを独占しようとしたことからエブリンが嫉妬心を募らせ、2人の関係にほころびが生じはじめる。エブリン役を「キング・オブ・エジプト」のエマ・ブース、ジョン役を「マンイーター」のスティーブン・カリー、ビッキー役を「トゥモロー 僕たちの国が侵略されたら」のアシュリー・カミングスがそれぞれ演じた。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2018」上映作品。
ネット上の声
- オーストラリアで起きた女子高生拉致監禁連続殺人事件
- フェティシズムの崩壊
- 泣いたり叫んだり怒ったりの芝居は役者であれば簡単な演技だと思うが、分かってても中
- ヴィッキーにとって家は支配と束縛の象徴であり、シリアルキラーのカップルによって拉
ホラー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国オーストラリア
- 時間108分
- 監督ベン・ヤング
- 主演エマ・ブース
-
ネット上の声
- そぉっすね、タイトルがこれなんで😏
- 途中まではミステリアスな雰囲気のまま次に何が起こるのかわからなくハラハラさせるだ
- 男2人は、賭けに負けた方が女をナンパして、勝者に提供するルールの秘密のゲームを行
- 女の別人格が大胆な下着、行動で男を誘惑したり、殺人までそそのかす話し
サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国オーストラリア
- 時間80分
- 監督デヴィッド・バーカー
- 主演エラ・スコット・リンチ
-
狂言誘拐で逃亡した妻と復讐に燃え彼女を追う夫との逃走劇を描くサスペンス。オーストラリアで実際に起きた日本人新婦による狂言誘拐事件を基としたフィクション。監督はクレイグ・ライヒ。出演は「ヒマラヤ杉に降る雪」の工藤夕貴、「バーチュオシティ」のラッセル・クロウ、「海へ See you」の磯村憲司ほか。
ネット上の声
- LAコンフィデンシャル前でブレイクする前のラッセル・クロウと工藤夕貴がオーストラ
- この映画をタランティーノが撮ったなら私のベストムービーになったはず!
- 《かなり昔に見た映画レビュー》
- なんだかな~
サスペンス
- 製作年1997年
- 製作国オーストラリア
- 時間100分
- 監督クレイグ・ラヒフ
- 主演ラッセル・クロウ
-
車のトランクに監禁された記憶喪失の男がたどる緊迫の3日間を描いたオーストラリア製パニックスリラー。ある日突然、車のトランクの中で目を覚ました青年ルーク。それまでの記憶を失っている彼はドライバーの会話から、そのドライバーが殺し屋であること、そして自分が3日間トランクに監禁された後にある場所で殺害される予定だと知る。ルークは冷酷な殺し屋と命を懸けた駆け引きを繰り広げるが……。シネマート新宿、シネマート心斎橋にて開催の特集企画「のむコレ」(17年10月28日~)上映作品。
ネット上の声
- 新鮮な設定だが、それだけ。
- シンプルな話っぽいけど
- 不自然なカメラワークやカット、意味があるんだろうなぁと思っていたけれど、深読みし
- そこまで危険でもありませんでしたし、緊迫もしていなければパニックもおこしていない
サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国オーストラリア
- 時間83分
- 監督ジェイ・ホッグ
- 主演ピーター・マーシャル
-
犯罪歴がある孤児院出身の不良少女ジェイミーとトルーディは、銀行員の中年男性ブルーノを誘拐。拘束した彼に向かって2人は、ブルーノの腹違いの兄ティルニーの行方を厳しく問い詰めていた。孤児院時代、ティルニーに性的虐待を受けていたトルーディの報復の火蓋が、遂に切って落とされた。それに付き添うジェイミーは、時折ブルーノに優しさを見せるも、陰でタリアと名乗る女性と連絡を取り合っていた。一方その頃、ブルーノの捜索願いが出され、路上に放置された盗難車からジェイミーとトルーディの指紋が見つかる。刑事のダンカーとバロウズは、孤児院の元院長グレイを訪ね、彼女たちの行方を追う。
ホラー、 サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国オーストラリア
- 時間76分
- 監督ジェームズ・ペンテコスト
- 主演ジョン・ハワード
-
誰かが殺人を犯す悪夢や幻覚に悩まされるキャシーは、それを絵画で表現することで精神を保っていた。ある日、彼女に届けられた小さな包みを開けると、そこには悪夢の中で殺された人々にそっくりな人たちの写真が入っており、“23時にリュミエール劇場で”と書かれた刑事の名刺も同封されていた。その夜、劇場に現れた刑事は、その写真の人物たちが殺されていること、この不可解な事件には日付と場所に規則性があり、連続殺人の可能性もあるとキャシーに告げる。現実とのリンクに恐怖を覚えたキャシーは、神父が殺される幻覚を見てすぐに刑事へ連絡。実際、とある教会で神父が別の神父を殺す殺人事件が起きていた。そこには赤いパーカーを着て人形を持った謎の女性の人影があり...。
サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国オーストラリア,アメリカ
- 時間---分
- 監督サム・バレット
- 主演アマンダ・ウッドハムズ
-
自動車事故で妻を亡くしたジェイコブ。精神的ダメージが強く入院していたが、医師が止めるのも聞かずに退院してしまう。しかし、妻との思い出が詰まった家には帰ることができず、ルームメイトを募集していたグレースの家を間借りすることに。セラピストは時間をかけて妻の死を受け入れるしかないと言うが、ジェイコブは妻が死の直前に他の男と寝ているところを目撃した事実を、どうしても受け入れることができなかった。妻がいつから不倫をしていたのか、その男を愛していたのか。精神的に立ち直る唯一の方法は、妻の不倫相手を見つけることだと判断したジェイコブは、ルームメイトのグレースの力を借りて男を探し始めるのだが...。
ネット上の声
- 事故死した妻の浮気の真相を探る妄想夫の暴走とそれに巻き込まれた事でビッチな女の子
- 演出のせいか実際の時間より長く感じるし、せっかくのどんでん返し?もおぉ!とはなら
- おしゃれな今の時代のSNSの映画!途中までSNSで楽しんでいる感じでワクワクして
- 途中寝かけてしまった、、最後え?どうゆうこと?ってなって終わってしまった
サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国オーストラリア
- 時間---分
- 監督セバスチャン・ガイ
- 主演クリスチャン・クラーク
-
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国オーストラリア
- 時間---分
- 監督ディオン・ボーランド
- 主演ヴィンセント・ストーン
-
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国オーストラリア
- 時間90分
- 監督マイケル・アダンテ
- 主演キャロリン・ボック
-
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国オーストラリア
- 時間98分
- 監督ジョナサン・ニール・ディクソン
- 主演ステフ・ドーソン
-
ネット上の声
- 実話をもとにした悲しい背景の物語なのですが
- つまんない
- ただのホラーやん!SFによくある、あの心臓の芯がゾッとする感じを期待したが、、
- なんでこれに「パラノーマル」系の邦題つけちゃったのか謎…
ホラー、 サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国オーストラリア
- 時間94分
- 監督ビル・ベネット
- 主演ジェラルディン・ヘイクウィル
-
ネット上の声
- 地味めのサスペンス
- 美女と野獣はおとぎ話。
- 簡単にまとめると
- 豪華なヨットでクルージングに出た6人の男女
サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国オーストラリア
- 時間96分
- 監督アダム・ブレイクロック
- 主演ベン・オクセンボールド
-
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国オーストラリア
- 時間118分
- 監督アナ・コッキノス
- 主演トム・ロング
-
ネット上の声
- この人がマーゴット・ロビーかー
- すごい!ここまで意味不明な映画初めて観ました!
- スーサイドスクワッドを見る前にマーゴットロビーの出ている映画を見ようと借りました
- LOOKがあったからできたであろう映画ですね
サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国オーストラリア
- 時間85分
- 監督アッシュ・アーロン
- 主演マーゴット・ロビー
-
ネット上の声
- j綺麗なバラにはトゲがあるですね
- 0611TV
- 当時13歳だった僕には刺激が強かった
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ,フランス,オーストラリア
- 時間95分
- 監督ビル・ベネット
- 主演バート・レイノルズ
-
ネット上の声
- 初対面だろうがすぐ(ry
- 見る価値なし
- パッケージには「そして誰もいなくなった」って書いてあるから全員死ぬのかと思ったら
- 同じ大学だった男女が大草原にサバイバルに行く
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2000年
- 製作国ドイツ,オーストラリア,南アフリカ
- 時間95分
- 監督ピーター・ケグレヴィック
- 主演クラウディア・ミヒェルゼン
-
ネット上の声
- フレディさんのキー
- 不自然なCGであからさまに某映画のパクリのジャケットと隠しきれてないB級感に誘わ
- 低評価がとかく目立つが私は好きな作品である
サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国オーストラリア
- 時間80分
- 監督マーティン・マーフィ
- 主演レオン・フォード
-
「ライト/オフ」「きみがくれた物語」のテリーサ・パーマー主演で、旅行先で出会った男に監禁されてしまった女性の脱出劇を描くサスペンススリラー。メラニー・ジョーステンのベストセラー小説を「さよなら、アドルフ」のオーストラリア人女性監督ケイト・ショートランドのメガホンにより映画化。ベルリンに旅行に来たカメラマンのクレアはアンディと名乗る男と出会い、恋に落ちる。アンディの部屋に泊まり、朝を迎えたクレア。アンディはすでに外出しており、クレアも外に出ようとするが、部屋のドアが開かない。やがて、クレアはアンディによって監禁されたことがわかり、部屋からの脱出を試みるのだが……。
ネット上の声
- 監禁作品としては最低だが唯一の救いは…
- ダラダラと過ぎる時間、長すぎ・・。
- テリーサを観たい人は満足できる。
- 2時間かけたトムとジェリー。
脱出、 監禁、 サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国オーストラリア
- 時間116分
- 監督ケイト・ショートランド
- 主演テリーサ・パーマー
-
ネット上の声
- サスペンスとしてはいまいち~
- 切り裂きジャック
- 切り裂きジャック…
- 1888年にロンドンのイーストエンド、ホワイトチャペルで起きた連続娼婦殺人、いわ
サスペンス
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間94分
- 監督ウィリアム・タネン
- 主演ポール・リス
-
サスペンス
- 製作年2002年
- 製作国オーストラリア
- 時間83分
- 監督ジェフ・コックス
- 主演レイチェル・ブレイクリー
-
暴漢に婚約者を殺され、心身に深い傷を負ったエリカは、1丁の拳銃を手にする。自分たちを襲った男たちを見つけようと街をさまよう彼女は、自らの手で犯罪者たちを裁いていくが……。「告発の行方」「羊たちの沈黙」のオスカー女優ジョディ・フォスターが、復讐のため殺人に手を染める女性を演じたサスペンス・ドラマ。共演は「ハッスル&フロウ」「クラッシュ」のテレンス・ハワード。監督は「クライング・ゲーム」のニール・ジョーダン。
ネット上の声
- だれか本音で、主人公を批判できるだろうか?
- ジョディ・フォスターのワンマンショー?
- 【こんな映画があってもいい】、と思う
- バラバラ殺人犯の別人格へ無罪判決?
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間122分
- 監督ニール・ジョーダン
- 主演ジョディ・フォスター
-
実在した伝説の奇術師フーディーニと霊能者をかたる女性の危険な駆け引きを、「メメント」のガイ・ピアースと「シカゴ」のキャサリン・ゼタ=ジョーンズ共演で描いたロマンティックサスペンス。20世紀初頭。世界的な奇術師フーディーニは、他界した母の最期の言葉を言い当てた者に高額の賞金を与えると宣言する。これを知ったインチキ霊能者メアリーは娘のベンジーと共謀し、最期の言葉を入手するべくフーディーニに接近。しかしフーディーニのマネージャーであるシュガーマンに邪魔されて上手くいかない。フーディーニとの間に恋愛感情が芽生え始めたメアリーは、恋心と賞金の間で揺れ動くが……。ベンジー役に「つぐない」のシアーシャ・ローナン。「シャーロット・グレイ」のジリアン・アームストロング監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 伝記ものではありません、トリックの原点
- S女とマザコン男。恋の行方を知るのは娘?
- お前のやったことは、まるっとお見通しだ!
- ♪ちゃららららら~(オリーブの首飾り)
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国イギリス,オーストラリア
- 時間96分
- 監督ジリアン・アームストロング
- 主演キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
-
ネット上の声
- こんなに、小難しい設定にしなくても。
- まぎらわしい。
- ちょっとごちゃごちゃしている
- ニャン:ニャンニャン
サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国オーストラリア,アメリカ
- 時間99分
- 監督ポール・カリー
- 主演ミキール・ハースマン
-
実際に起こった少女失踪事件を元にしたサイコサスペンス。出演はガイ・ピアースとミランダ・オットー、そしてサム・ニール。
ネット上の声
- 実話に基づくだけあって、実際の事件もこんな感じだったのだろうと思わせるリアルさが
- 期待していない規模の映画に不意討ちを食らわされる衝撃
- OPから、人がカメラを持ってる気が全くしないんです
- 実際に起こった少女失踪事件がベース
サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国オーストラリア
- 時間108分
- 監督シモーヌ・ノース
- 主演ガイ・ピアース
-
恋人たちの逃避行を描くサスペンスドラマ。監督・脚本は「サンドラ・ブロックの恋する泥棒」のビル・ベネット。出演はフランシス・オコナー、マット・デイ。
サスペンス
- 製作年1997年
- 製作国オーストラリア
- 時間97分
- 監督ビル・ベネット
- 主演フランシス・オコナー
-
サスペンス、 第一容疑者
- 製作年1997年
- 製作国オーストラリア
- 時間100分
- 監督マイケル・カーソン
- 主演ガイ・ピアース