-
第1次世界大戦が始まってから、およそ3年が経過した1917年4月のフランス。ドイツ軍と連合国軍が西部戦線で対峙(たいじ)する中、イギリス軍兵士のスコフィールド(ジョージ・マッケイ)とブレイク(ディーン=チャールズ・チャップマン)に、ドイツ軍を追撃しているマッケンジー大佐(ベネディクト・カンバーバッチ)の部隊に作戦の中止を知らせる命令が下される。部隊の行く先には要塞化されたドイツ軍の陣地と大規模な砲兵隊が待ち構えていた。
戦争、 サスペンス、 アクション
- 製作年2019年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間119分
- 監督サム・メンデス
- 主演ジョージ・マッケイ
-
ある日、スコットランドのハウイー警部(エドワード・ウッドワード)のもとに、ある島で少女が行方不明になったという匿名の手紙が舞い込む。彼は早速島に向かい捜査を開始するが、島民たちは少女のことは知らないと口をそろえる。彼が聞き込み調査をするうちに、異教ケルトの神々を信仰するこの島で力を握っているのは、サマーアイル卿(クリストファー・リー)だと気づき屋敷を訪問する。
ネット上の声
- キリスト教も集団狂気なのである
- 『ミッドサマー』観たら、これも観なきゃ!
- ある種の清々しさがあった
- 不気味に楽しい音楽劇
サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国イギリス
- 時間94分
- 監督ロビン・ハーディ
- 主演エドワード・ウッドワード
-
検索エンジン世界最大手のブルーブック社に勤めるプログラマーのケイレブ(ドーナル・グリーソン)は、ほとんど人前に姿を見せない社長のネイサン(オスカー・アイザック)が所有する山荘に招かれる。人里離れた山間の別荘を訪ねると、女性型ロボットのエヴァ(アリシア・ヴィキャンデル)が姿を現す。そこでケイレブは、エヴァに搭載された世界初の実用レベルとなる人工知能の実験に手を貸すことになるが……。
ネット上の声
- 検索エンジン開発会社に勤める若手エンジニアのケイレブは社内で大抜擢...
- 必見のスタイリッシュなSFサイコスリラー。
- 楽園の崩壊 /機械は人間を愛せるのか?
- ラブストーリーかとおもたらスリラーか?
ロボット、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督アレックス・ガーランド
- 主演ドーナル・グリーソン
-
スタンリー・キューブリック監督、ピーター・セラーズ主演作。アメリカ空軍基地の司令官が突然発狂し、ソ連への攻撃を指示。しかしソ連から人類滅亡兵器で反撃すると言われ……。冷戦下の核戦争の恐怖を皮肉ったコメディ。
ネット上の声
- ソ連とアメリカの核戦争を風刺したブラックコメディ映画
- 核抑止論の脆弱性を説いたブラックコメディ
- キューブリックのオースティンパワーズ!
- キューブリックの描く世紀末の悪夢
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間93分
- 監督スタンリー・キューブリック
- 主演ピーター・セラーズ
-
イギリス・ロンドンの暗黒街。一代で大麻王国を築き上げたマリファナ王のミッキー(マシュー・マコノヒー)が、総額500億円に相当するといわれる大麻ビジネスの全てを売却し引退するという情報が駆け巡る。そのうわさを耳にした強欲なユダヤ人大富豪、ゴシップ紙の編集長、私立探偵、チャイニーズマフィア、ロシアンマフィア、下町の不良たちが、巨額の利権をめぐって動き出す。
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間113分
- 監督ガイ・リッチー
- 主演マシュー・マコノヒー
-
Netflixオリジナルシリーズ「ザ・クラウン」でチャールズ皇太子の妻カミラ夫人役を演じ、テレビシリーズ「キリング・イヴ Killing Eve」では製作総指揮や脚本を担当するなど、俳優・クリエイターとして幅広く活躍するエメラルド・フェネルが、自身のオリジナル脚本でメガホンをとった長編映画監督デビュー作。ごく平凡な生活を送っているかに見える女性キャシー。実はとてつもなく切れ者でクレバーな彼女には、周囲の知らないもうひとつの顔があり、夜ごと外出する謎めいた行動の裏には、ある目的があった。明るい未来を約束された若い女性(=プロミシング・ヤング・ウーマン)だと誰もが信じていた主人公キャシーが、ある不可解な事件によって約束された未来をふいに奪われたことから、復讐を企てる姿を描く。主人公キャシーを「17歳の肖像」「華麗なるギャツビー」のキャリー・マリガンが演じ、「スキャンダル」「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」や「スーサイド・スクワッド」で知られる女優マーゴット・ロビーが製作を務めている。2021年・第93回アカデミー賞で作品、監督、主演女優など5部門にノミネートされ、脚本賞を受賞した。
ネット上の声
- 観客の心をえぐり、見る人の考え方を映す鏡のような映画
- 男性優位社会というシステムの加害性をポップに暴く
- 後味痛快。フェミニズム万歳。衣装にも注目。
- 彼女は何に対して復讐しているか
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間113分
- 監督エメラルド・フェネル
- 主演キャリー・マリガン
-
ロンドンの病院で産婦人科医をしているアンナ(ナオミ・ワッツ)のもとに、ロシア人の少女が運び込まれる。しかし、出産の直後に少女は命を落とし、日記と赤ん坊が残された。そこに記された内容に危険を感じながらも、赤ん坊の家族を見つけ出そうとするアンナ。彼女はあるロシアン・レストランにたどり着き、ロシアン・マフィアに雇われているミステリアスな男ニコライ(ヴィゴ・モーテンセン)に出会う。
ネット上の声
- サウナといえばフィンランド。ヴィゴ・モーテンセンといえばデンマーク。
- 悲しい運命なり、ヴィゴ・モーテンセン
- ヴィゴ主演男優 オスカーノミネート
- この映画の100分は、あまりに短すぎる
どんでん返し、 ヤクザ・ギャング、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国イギリス,カナダ,アメリカ
- 時間100分
- 監督デヴィッド・クローネンバーグ
- 主演ヴィゴ・モーテンセン
-
イギリスの作家ロバート・ハリスの世界的ベストセラー小説を映画化し、第2次世界大戦前のミュンヘン会談を題材に描いた歴史サスペンス。1938年の秋。ヒトラー率いるナチスドイツがチェコスロバキア侵攻に乗り出そうとし、イギリス首相チェンバレンは平和的解決を図るべく苦悩していた。緊張が高まる中、ミュンヘンで国際会議が開かれることになり、チェンバレン首相の私設秘書ヒューと反ナチス勢力の一員であるドイツ外交官ポールは、それぞれ現地へと向かう。大学時代の親友である2人は、ナチスの極秘情報をめぐって奔走するが……。ヒューを「1917 命をかけた伝令」のジョージ・マッケイ、ポールを「タイムトラベラーの系譜」シリーズのヤニス・ニーブナー、チェンバレン首相をジェレミー・アイアンズが演じる。Netflixで2022年1月21日から配信。
ネット上の声
- 良作♪ 史劇やシリアス作品がお好きな人には特にオススメ♪
- チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 とセットで観ると良き
- しっかりとしたえいがだった
- ヒトラー暗殺へ
サスペンス
- 製作年2021年
- 製作国イギリス
- 時間131分
- 監督クリスティアン・シュヴォホー
- 主演ジョージ・マッケイ
-
フランスのドゴール大統領暗殺を請け負った孤高の殺し屋ジャッカルと、彼を阻止しようとする警察の戦いをドキュメンタリータッチで描いた社会派サスペンス。フレデリック・フォーサイスの同名小説を原作に、「地上より永遠に」のフレッド・ジンネマン監督がメガホンをとった。1960年代、フランス。アルジェリアからのフランス撤退に反対する秘密組織OASは、数度にわたってドゴール大統領の暗殺を企てるが、ことごとく失敗する。取り締まりが厳しくなり弱体化したOASは最後の手段として、フランス当局には名前も顔も知られていない謎の殺し屋“ジャッカル”を雇う。不穏な動きを察知した当局は捜査を開始するが……。殺し屋ジャッカルを「遠すぎた橋」のエドワード・フォックス、ジャッカルを追う警視ルベルを「007 ムーンレイカー」のマイケル・ロンズデールが演じた。
ネット上の声
- わざとらしい偽の見せ場がない一流の暗殺物映画
- プロの厳しさと、冷酷さが渋い作品です!
- フォーサイス作品が流行となる作品!
- キツネ演じる暗号名”ジャッカル”
スナイパー、 社会派ドラマ、 サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間142分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演エドワード・フォックス
-
ネット上の声
- 遅ればせながら新年おめでとうございます
- テニスンはあきらめない
- かっこいい!
- 熟練の技が光る秀作
サスペンス、 第一容疑者
- 製作年2003年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督トム・フーパー
- 主演ヘレン・ミレン
-
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ジェラルディン・マクイーワン
-
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国イギリス
- 時間115分
- 監督ジョン・ハワード・デイヴィス
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
贋医者になりすました男が周囲を犠牲に晴れて医者になるまでの野心を、サスペンスフルなタッチ、スピード感溢れるストーリー・テリングで綴ったミステリー。原作、脚本にイギリスでベストセラーを連発する新進作家ジョン・コーリーが入り、BBCテレビや演劇分野で活躍するクリストファー・モラハンが製作・監督。撮影はナット・クロスビーが担当。出演はポール・マクガン、アマンダ・ドノホーほか。
ネット上の声
- ナイトクローラーの監督はこれオマージュしてそうな、、違うか
- 病院の運搬人を務める中
- ひろいもの
サスペンス
- 製作年1990年
- 製作国イギリス
- 時間105分
- 監督クリストファー・モラハン
- 主演ポール・マッギャン
-
原始宗教息づくスコットランドの離れ小島を舞台に、行方不明となった少女捜索に訪れた中年警部と、奇妙な島民の姿を描いた異色ホラー。権利の問題などから様々な長さのヴァージョンが存在したカルト映画の日本劇場初公開(ビデオはすでに廃版。今回の公開はイギリスでの初公開時と同じ88分ヴァージョン)。ケルト人の民族学的風習に裏打ちされた怪しくもどこかのどかな物語をミステリー、ホラー、ポルノ、ミュージカルなど様々な要素を混じえて描く。全編を彩るフォークソングも聴きどころ。監督は小説家・TV演出家・脚本家としても活躍する『ファンタジスト』(日本未公開)のロビン・ハーディ。製作はピーター・スネル。脚本はハーディの友人で後に映画化もされた大ヒット舞台劇『探偵スルース』で有名な「死海殺人事件」のアンソニー・シェイファー。撮影はハリー・ワックスマン。音楽はポール・ジョヴァンニ。美術はシームス・フランネリイ。編集はエリック・ボイド=パーキンス。主演はTVシリーズ『ザ・シークレット・ハンター』「キング・ダビデ/愛と闘いの伝説」のエドワード・ウッドワード。共演は「吸血鬼ドラキュラ」などドラキュラ俳優として名高いクリストファー・リー、「007/黄金銃を持つ男」のブリット・エクランド、「ハンナ・セレシュ」のイングリッド・ピット、「セバスチャン」のダンスの演出家でもあるリンゼイ・ケンプほか。
ネット上の声
- やっぱりイギリス映画ってやってくれるよな、と思わせる伝説のカルトホラー。『ミッドサマー』が影響されたってわかるわ(ラストの衝撃度と伏線回収の上手さは此方が上)
- 太陽神ヌアダがそこにいた! 驚愕のラスト
- フォークミュージカル楓、ホラー。笑。。。
- 唯一の変化球オカルト・エロミュージカル
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国イギリス
- 時間88分
- 監督ロビン・ハーディ
- 主演エドワード・ウッドワード
-
「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」「プロメテウス」のノオミ・ラパスが、7つ子の姉妹を1人7役で演じたSFスリラー。2073年、繰り返される戦争や難民問題で主要国は滅び、「ヨーロッパ連邦」が新たな超大国として君臨していた。人口過多と食糧不足から政府は厳格な一人っ子政策を発令し、2人目以降の子どもは親元から引きはがされ冷凍保存されてしまう。そんな世界で偶然生まれた7つ子は、週に1日ずつ外出し、共通の人格を演じることで監視の目をくらませてきたが、ある日、7人のうちの1人、マンデー(月曜日)が帰宅しなかったことから、姉妹の日常が次第に狂い始めていく。優等生、ヒッピー、反逆者、天才エンジニア、パーティガールなどバラバラな個性をもちあわせながらも、家の外では1人の銀行員を演じている7人姉妹を、ラパスが1人7役で体現した。「処刑山 デッド卍スノウ」で注目され、「ヘンゼル&グレーテル」でハリウッドデビューを果たしたノルウェー出身のトニー・ウィルコラ監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- デストピア版「おそ松さん(1人増量)」
- テュリャテュリャテュリャテュリャリャー
- 非常に新鮮な、近未来ミステリー
- 切なさの残るSFスリラーだった!
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国イギリス,アメリカ,フランス,ベルギー
- 時間123分
- 監督トミー・ウィルコラ
- 主演ノオミ・ラパス
-
ファッションデザイナー志望のエロイーズ(トーマシン・マッケンジー)は、ロンドンのソーホーにあるデザイン専門学校に入学するが、寮生活に向かず一人暮らしをすることに。新しいアパートで暮らし始めた彼女は、1960年代のソーホーにいる夢を見る。エロイーズは夢の中で、歌手を夢見るサンディ(アニャ・テイラー=ジョイ)と出会い、肉体的にも感覚的にも彼女と次第にシンクロしていく。
ホラー、 サスペンス
- 製作年2021年
- 製作国イギリス
- 時間118分
- 監督エドガー・ライト
- 主演トーマシン・マッケンジー
-
ジェラルド・バトラー主演で、ゲリラ組織が支配する島に不時着した飛行機の機長が、犯罪者と手を組みながら窮地を乗り越えていく姿を描いたサバイバルアクション。
悪天候のなか、落雷でコントロールを失った航空機のブレイザー119便は、奇跡的にフィリピンのホロ島に不時着する。機長のトランスや乗客ら17名はからくも一命をとりとめたが、不時着した場所は凶暴な反政府ゲリラが支配する無法地帯だった。ゲリラたちが迫りくる中、トランス機長は生き残りをかけ、乗客の1人だった移送中の犯罪者ガスパールと手を組む。
乗客を守るという機長としての責務を全うしようと奮闘するトランス役をバトラーが務め、トランスと手を組むことになる謎めいた犯罪者のガスパール役にドラマ「ルーク・ケイジ」で知られるマイケル・コルター。元MI6という経歴を持つスパイ小説家チャールズ・カミングが執筆した脚本をもとに、「アサルト13 要塞警察」「ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男」のジャン=フランソワ・リシェ監督がメガホンをとった。
サスペンス、 アクション
- 製作年2023年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間---分
- 監督ジャン=フランソワ・リシェ
- 主演ジェラルド・バトラー
-
イギリス人作家グレアム・グリーンのオリジナル脚本を名匠キャロル・リードが映画化したフィルムノワール。第2次大戦終戦直後、米英仏ソの四カ国による分割統治下にあったウィーンに親友ハリー・ライムを訪ねてきたアメリカ人作家のホリー。だが、ハリーの家に着くと守衛からハリーは交通事故で死亡したと告げられる。腑に落ちないホリーはウィーン中の関係者をあたり、真相究明に奔走するが……。出演はジョセフ・コットン、アリダ・バリ、そして謎の男ハリー・ライムにオーソン・ウェルズ。カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞。1949年製作で、日本では52年に劇場公開。2020年8月、人気声優による名画吹き替えプロジェクト「NEW ERA MOVIES」で新たに制作された吹き替え版(ホリー・マーチンス役=平田広明/ハリー・ライム役=鈴村健一/アンナ・シュミット役=本田貴子)で公開(モービー・ディック配給)。
ネット上の声
- 白黒映画の良さを十二分に堪能出来る。ストーリーも良く出来ていて古臭...
- サスペンス映画史上不朽の名作。なるほど納得。 なんとも印象的な音楽...
- 親友の事故死の謎を追うっていうミステリー展開。 オーソン・ウェルズ...
- 映像、音楽、名セリフ、名ラスト・・・
小説家、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1949年
- 製作国イギリス
- 時間105分
- 監督キャロル・リード
- 主演ジョセフ・コットン
-
「キャッツ」「エビータ」などの大ヒットミュージカルを生みだした作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーの舞台「オペラ座の怪人」を彼の製作で映画化。監督は「フォーン・ブース」のジョエル・シュマッカー。19世紀のパリ、オペラ座。その地下に住む謎の怪人ファントムは、新人歌手クリスティーヌに惹かれ、姿を隠して歌を指導し彼女に主演させるためベテラン女優を負傷させるが、クリスティーヌは青年貴族ラウルと恋に落ちる。
ネット上の声
- 脳神経が麻痺するようなエクスタシー
- DVD買ってよかった♪と思える1本
- はまりすぎてしまいました・・。
- おすぎさんを信じれば良かった
サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間140分
- 監督ジョエル・シューマカー
- 主演ジェラルド・バトラー
-
「シティ・オブ・ゴッド」のフェルナンド・メイレレス監督がスパイ小説の名手ジョン・ル・カレの同名小説を映画化。アフリカで暮らす英国外務省一等書記官ジャスティンと妻テッサ。だがある日、テッサが謎の死を遂げ、ジャスティンはその原因を追求していく中で、彼女がその信念のために巨大な陰謀に巻き込まれていたこと、そして彼女の真実の愛を知る。妻テッサ役のレイチェル・ワイズがアカデミー助演女優賞を受賞。
ネット上の声
- 2時間が短く感じるほど、ひきこまれた。
- ここのレビューも当てにはならないですね
- 根性なし!英国紳士なら007を見習え
- 騙された。トンデモ映画でした。
アフリカ舞台、 サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国イギリス
- 時間128分
- 監督フェルナンド・メイレレス
- 主演レイフ・ファインズ
-
独身最後のパーティで偶然居合わせた一人の男とキスしたことから、危険な三角関係に陥っていくヒロインをミステリアスに描いたラブ・サスペンス。主演は「天国の口、終りの楽園。」のガエル・ガルシア・ベルナル。監督はこれが長編デビューのマシュー・パークヒル。
ネット上の声
- ジャンルに囚われないスタイリッシュな物語
- 目が離せない?どんでん返し2時間ドラマ
- ラブストーリーなの?サスペンスなの?
- メインの3人が美しく、完璧に役者。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国イギリス,スペイン
- 時間92分
- 監督マシュー・パークヒル
- 主演ガエル・ガルシア・ベルナル
-
サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間---分
- 監督---
- 主演ジェラルディン・マクイーワン
-
英国が世界に誇る推理作家、アガサ・クリスティーが生んだ安楽椅子探偵ミス・マープルの活躍を描くテレビ・ドラマ。自分が乗った列車とすれ違った列車の中で人が殺されているのを、偶然目撃してしまったマクギリカティ婦人。
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国イギリス
- 時間110分
- 監督マーティン・フレンド
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
英国の港町を舞台のサスペンス・ドラマ。フランスのスリラー作家ノエル・カレフの短篇『アドルフと拳銃』からジョン・ホークスワースとシェリー・スミスが脚本を書き、「恐怖の砂」のJ・リー・トンプソンが監督した。撮影はエリック・クロス、音楽はローリー・ジョンソン。「カチューシャ物語」のホルスト・ブッフホルツ、「恐怖の砂」のジョン・ミルズ、その娘のヘイリー・ミルズなどが出演。製作ジョン・ホークスワース。
ネット上の声
- 殺人犯と少女との友情感動作☆3.0
- 嘘つき少女の真実の絆
- 警部のセリフは名言
- もうすこしだ…
サスペンス
- 製作年1959年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督J・リー・トンプソン
- 主演ホルスト・ブッフホルツ
-
死んだ筈の兄を名乗る男が現われて女主人公を懊悩させるというサスペンス・ドラマ。スリルを積み上げていって、終末の5分で意外な解決を提示するという手法がとられている。デイヴィス・オスボーンとチャールズ・シンクレアの脚本を「八十日間世界一周」のマイケル・アンダーソンが監督し、「暁の出撃」のアーウィン・ヒリアーが撮影を監督した。音楽は「武装強盗団」のマチアス・セイバー。主演は「十戒(1957)」のアン・バクスターに「揚子江死の脱走」のリチャード・トッド。加えて「戦争と平和」のハーバート・ロム「ヨーロッパ一九五一年」のアレクサンダー・ノックスが助演する。製作は活劇スターである「絶望の彼方に」のダグラス・フェアバンクス・ジュニア。英国側人材が主力を占めている。
ネット上の声
- この映画のオチに喜べた時代はやはり素敵だ
- コンパクトだが、プロ集団によるサスペンス
- ミステリーの秀作!
- ミステリーの秀作!
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国イギリス
- 時間87分
- 監督マイケル・アンダーソン
- 主演リチャード・トッド
-
ネット上の声
- イギリスの謎解きサスペンス
- ヒル教授シリーズは最高のミステリー
サスペンス
- 製作年2002年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督ロジャー・ガートランド
- 主演ロブソン・グリーン
-
グラハム・グリーンの同名探偵小説を、作者自身が脚本化し、「鍵」のキャロル・リードが製作・監督した。撮影は「白い砂」のオズワルド・モリス、音楽はハーマノス・デニス・キューバン・リズム・バンドの演奏。出演は「旅路」のアレック・ギネス、「長い灰色の線」のモーリーン・オハラのほか、バール・アイブス、アーニー・コバックスら。
サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国イギリス
- 時間107分
- 監督キャロル・リード
- 主演アレック・ギネス
-
ネット上の声
- 地味なのにゾッと恐ろしい怪作。
- 実話を基につくられた作品😳
- ◉「絞殺魔」と並ぶ傑作
- 嘘も鍛えれば武器になる
サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国イギリス
- 時間106分
- 監督リチャード・フライシャー
- 主演リチャード・アッテンボロー
-
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2023年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督ジャック・エアーズ
- 主演リアン・ブラウン
-
列車という密室を舞台に、主人公の男女が孤立無援に陥る心理サスペンス。ロンドン行きの列車に乗り込んだアイリスは、ミス・フロイという老女と知り合う。しかし一眠りしたあと気がつくと彼女の姿がこつ然と消え、乗客のみんなが存在を否定する。魔術師や尼層、脳外科医など疑わしい連中ばかりの四面楚歌の状況下、1人の青年と共に彼女の捜索を始めるが……。イギリス時代を代表するヒッチコックの傑作で、公開当時批評家たちから絶賛を浴びた。
ネット上の声
- ヒッチコックの英吉利時代の最高傑作の評
- 70年前でも色褪せないサスペンス
- ヒッチコック作品 ユーモアと癒し
- ヒッチ・テイストの妙味を堪能あれ
サスペンス
- 製作年1938年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演マーガレット・ロックウッド
-
「ウルヴァリン」のライアン・レイノルズ主演、「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリン共演によるハートフルコメディ。離婚寸前のウィルは、娘のマーヤから妻とのなれそめ話をせがまれる。仕方なく過去を語りはじめたウィルは、話に登場する3人の女性のうち、誰が妻になったかをマーヤに当てさせることに。大学の同級生エミリー、選挙事務所の同僚エイプリル、そしてエミリーの親友サマー。ウィルの複雑な恋愛遍歴にマーヤは混乱し……。
ネット上の声
- ライアンレイノルズにハマった!
- 一度で二度おいしいハートフル
- パパの過去と3人の女たち
- 大切な人はずっと大切!
恋愛、 サスペンス、 コメディ
- 製作年2008年
- 製作国イギリス,アメリカ,フランス
- 時間112分
- 監督アダム・ブルックス
- 主演ライアン・レイノルズ
-
1987年、ノルウェー・オスロで、19歳のギタリスト・ユーロニモス(ロリー・カルキン)は、バンド「メイヘム」の活動に熱中していた。バンドメンバーたちは真のブラック・ メタルを追求するあまり、ライブパフォーマンスが次第に過激になっていく。ボーカルのデッド(ジャック・キルマー)は演奏中に自分の体を切り刻み、観客にその血をかけ、豚の頭を投げるなどのパフォーマンスを繰り返す。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国イギリス,スウェーデン,ノルウェー
- 時間117分
- 監督ジョナス・アカーランド
- 主演ロリー・カルキン
-
第一容疑者、 サスペンス
- 製作年1995年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督ジョン・マッデン
- 主演ヘレン・ミレン
-
英国の女流ミステリー作家、アガサ・クリスティが生んだ安楽椅子探偵ミス・マープルの活躍を描いたテレビ・ドラマシリーズの一本。ある日、新聞に殺人予告をほのめかした広告が掲載される。
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国イギリス
- 時間155分
- 監督デヴィッド・ジャイルズ
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督アナンド・タッカー
- 主演デヴィッド・モリッシー
-
アメリカ南部、宗教と因習に縛られたバイブル・ベルトと呼ばれる町の人間模様を、少年の目を通して描いた一編。監督は「遠い声、静かな暮らし」のテレンス・デイヴィス。脚本はピューリッツァー賞受賞作家ジョン・ケネディ・トールが16歳で書き、死後発見された同名小説を原作にデイヴィスが執筆。製作は「クライング・ゲーム」のエリザベス・カールセンと、「遠い声、静かな暮らし」はじめデイヴィスとコンビを組むオリヴィア・スチュワート、製作総指揮はヴァージン・レコードの共同創設者ニック・パウエルと、「マイケル・コリンズ」などニール・ジョーダン作品で知られるスティーヴン・ウーリー、撮影は「いつか晴れた日に」のマイケル・コルター。美術のクリストファー・ホッブス、編集のチャールズ・リーズ、衣裳のモニカ・ハウは、「遠い声、静かな暮らし」に続いての参加。音楽監督はロバート・ロックハートで、グレン・ミラーの『チャタヌガ・チューチュー』など、30~40年代の名曲が全編に流れる。出演は主人公の少年に、15歳はジェイコブ・ティアニー、10歳はドレイク・ビルが起用され、「ミルドレッド」のジーナ・ローランズ、「マイ・フレンド・フォーエバー」のダイアナ・スカーウィド、「サンドラ・ブロックの恋する泥棒」のデニス・レアリーらが顔をそろえる。
サスペンス
- 製作年1995年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督テレンス・デイヴィス
- 主演ジーナ・ローランズ
-
「第三の男」「堕ちた偶像」並びに「最後の突撃」のキャロル・リードが製作・監督した一九四七年度作品。脚本はF・L・グリーンの小説から、原作者自身と「四重奏」「純愛の誓い」のR・C・シェリフが共同で執筆した。「ヘンリー五世(1945)」「逢びき」のロバート・クラスカーが撮影、「最後の突撃」のウィリアム・オルウィンが作曲、「ヘンリー五世(1945)」ロジャー・ファースが美術を夫々担当し、主演は「霧の夜の戦慄(1947)」のジェームズ・メイソンと新人キャスリーン・ライアン(映画第一回)で、「幸福なる種族」のロバート・ニュートン、「船団最後の日」のロバート・ビーティ、F・J・マッコーミック、「誘惑の港」のウィリアム・ハートネル、「青い珊瑚礁」のシリル・キューサック、「夜霧の都」のフェイ・コンプトン、W・G・フェイ、デニス・オデァ、ダン・オハーリー等が共演する。
ネット上の声
- 多分、政府関係者はそう思ってるんだろうな
- 泡に浮かぶ人の顔、顔、顔・・・
- 「第三の男」よりいい?
- 煮詰まってゆく寂寥感
サスペンス
- 製作年1947年
- 製作国イギリス
- 時間115分
- 監督キャロル・リード
- 主演ジェームズ・メイソン
-
サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督ジェームズ・マーシュ
- 主演パディ・コンシダイン
-
英国のSF(サイエンス・フィクション)作家ジョン・ウィンダムの「ミドウィッチの郭公」を、スターリング・シリファント、ジョージ・バークレイ、ウルフ・リーラの3人が脚色、「大学は花ざかり」のリーラが監督した宇宙ミステリー。撮影はジョフリー・フェイスフル。出演は「ソロモンとシバの女王」のジョージ・サンダース、「生きていた吸血鬼」のバーバラ・シェリー、「スージー・ウォンの世界」のローレンス・ネイスミス、ジョン・フィリップスら。製作ロナルド・キノッチ。
ネット上の声
- 昔の「ミステリー・ゾーン」のノリだよね。
- 当時のイギリス映画ならではの薄気味悪さ
- 古い映画だけど、とても見やすい
- わが子が侵略者であったなら。
サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国イギリス
- 時間78分
- 監督ウォルフ・リラ
- 主演ジョージ・サンダース
-
「ボクと空と麦畑」「モーヴァン」のリン・ラムジー監督が、強い悪意と執着心を抱く息子とその母親の関係を緊張感たっぷりに描いた人間ドラマ。自由奔放に生きてきた作家のエバは子どもを授かったことでキャリアを捨て、母親として生きる道を選ぶ。生まれた息子はケビンと名づけられるが、幼い頃からエバに懐くことはなく、反抗を繰り返していく。やがて美しい少年へと成長したケビンは反抗心をますます強めていき、それがある事件の引き金となる。「フィクサー」のティルダ・スウィントンが主演。
ネット上の声
- 原題と日本題でどうしてこんなに違うのかとはずっと思ってた。 序盤か...
- 衝撃の傑作。重い命題を突きつける問題作。
- 子を持つ親にはこれ以上の恐怖はないだろう
- 愛されるべき者が愛され得ぬことの悲惨
殺人鬼が暴れる、 サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国イギリス
- 時間112分
- 監督リン・ラムジー
- 主演ティルダ・スウィントン
-
無実の罪に陥れられた男の悲劇を描いた、アルフレッド・ヒッチコック後期の作品。ロンドン、テムズ川沿いの街では、ネクタイで女性を絞め殺す殺人事件が頻発していた。バーをクビになったリチャードは、金に困り元妻の事務所を訪れるが、口げんかになる。翌日、彼女がネクタイ殺人鬼の餌食になったことから、彼に疑いがかかる。ヒッチコックの前数作品の評価はあまり芳しいものではなかったが、今作で復活を遂げたと報じられた。
ネット上の声
- 若かった私には、強烈なインパクトでした。
- 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
- 最晩年にして巨匠の暗黒の欲望が露わに…
- ヒッチコック作品鑑賞8本目‼︎
サスペンス
- 製作年1972年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間117分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジョン・フィンチ
-
八百長や陰謀がからみ殺人事件まで起こる競馬界の裏側を描いたディック・フランシスの推理小説の映画化。製作はニール・ハートレイ、監督は「太陽の果てに青春を」のトニー・リチャードソン、脚本はリチャードソンとジョン・オークシー、撮影はフレディ・クーパー、音楽はジョン・アディソンが各々担当。出演はスコット・アントニー、ジュディ・デンチ、ニーナ・トーマス、マイケル・ウィリアムス、マーク・ディグナム、ジュリアン・グローヴァーなど。
サスペンス
- 製作年1974年
- 製作国イギリス
- 時間90分
- 監督トニー・リチャードソン
- 主演スコット・アンソニー
-
南アフリカ。白人でありながら、反アパルトヘイト組織であるアフリカ民族会議(ANC)の隠密作戦に参加したためにプレトリア刑務所に投獄されたティム・ジェンキン(ダニエル・ラドクリフ)とスティーブン・リー(ダニエル・ウェバー)。最高レベルの警備体制が敷かれる所内で脱獄の手段を模索するティムたちは、木片を集めて作った鍵で出口までの扉を一つずつ解錠しようとする。木製鍵を次々と作成する二人だが、看守の監視の目が厳しくなっていく。
ネット上の声
- アカデミー賞の「アルゴ」好きなら楽しめる
- 音を知ることでその先にある危険を感じ取る
- ドキドキするけど恐怖はなく、見やすい
- ハリポタ、その後の物語かな?
サスペンス
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,オーストラリア
- 時間106分
- 監督フランシス・アナン
- 主演ダニエル・ラドクリフ
-
レイ・デイトンの原作をビル・キャナウェイとジェームズ・ドーレンが共同で脚色、「若さでぶつかれ!」のシドニー・J・フューリーが監督したスパイ・サスペンス。撮影はオットー・ヘラー、音楽はジョン・バリーが担当した。出演は「ズール戦争」のマイケル・ケイン、同じくナイジェル・グリーン、ガイ・ドールマン、スー・ロイド、ゴードン・ジャクソンほか。製作は「007」シリーズのハリー・サルツマン。テクニカラー・テクニスコープ。
ネット上の声
- ここからハリー・パーマーの伝説が始まった
- もうこういうスパイ映画は作れない
- 渋さがウリの《ハリー・パーマー》
- 音楽ジョン・バリーはこの頃から
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国イギリス
- 時間107分
- 監督シドニー・J・フューリー
- 主演マイケル・ケイン
-
クリストファー・ランドンの体験にもとづく小説を舞台演出から転じた新人J・リー・トンプソンが監督映画化した戦争映画。脚色は原作者とT・J・モリスンの共同。撮影を「思春期の感情」のギルバート・テイラー、音楽をレイトン・ルーカスが担当している。出演者は「激戦ダンケルク」のジョン・ミルズ、「美わしのロザリンダ」のアンソニー・クェイル、新人シルヴィア・シムズ、ダイアン・クレア、ハリー・アンドリュース等。製作W・A・ウィッテイカー。
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国イギリス
- 時間132分
- 監督J・リー・トンプソン
- 主演シルヴィア・シムズ
-
2021年・第22回東京フィルメックス(21年10月30日~11月7日/有楽町朝日ホールほか)特別招待作品。
サスペンス
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ,イラン・イスラム,チリ,タイ,イギリス,シンガポール
- 時間115分
- 監督ジャファル・パナヒ
- 主演---
-
「美しき冒険旅行」のニコラス・ローグ監督が、「鳥」「レベッカ」などのヒッチコック作品で知られる作家ダフネ・デュ・モーリアの短編「いま見てはいけない」を映画化したオカルトスリラー。娘を水難事故で亡くしたイギリス人夫婦ジョンとローラ。教会を修復するジョンの仕事のためベネチアへやって来た彼らは、そこで年老いた姉妹と出会う。霊感のある盲目の妹ヘザーは、夫妻の亡き娘クリスティンの姿が見えるという。さらにヘザーは、クリスティンが夫妻にベネチアを去るよう警告していると話すが……。ジョンを「M★A★S★H マッシュ」のドナルド・サザーランド、ローラを「ドクトル・ジバゴ」のジュリー・クリスティーが演じた。
ネット上の声
- 町山智浩さんの解説聞いてストーリー納得。
- 監督がこの作品で描きたかった真の恐怖・・
- 絆と愛の痕跡の在処(ある女性に捧ぐ…)
- つまり、夫が超能力者だったんだ!
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国イギリス,イタリア
- 時間110分
- 監督ニコラス・ローグ
- 主演ドナルド・サザーランド
-
イギリス諜報機関の工作員タラントの息子が誘拐された。ドラブルと名乗る犯人は身代金としてダイヤモンドを要求。上司ハーパーは犯人が機密に通じている者とにらみ、タラントを疑う。タラントは息子を救出するため、単独で捜索をすることに。はたして犯人の正体は? たったひとりで戦うハメになったスパイの苦闘を描くサスペンス・アクション。
ネット上の声
- 行ってみたかったカフェが併設してる映画館でたまたまドンシーゲル特集をやってて、偶
- 昨日、立川志の輔、立川談春、立川志らくの「立川流三人の会」を聞きに行った
- 小刻みなものから長回しまで、すべてのショットに意味がある
- 冒頭から手際の良い誘拐と殺人にワクワクする
サスペンス
- 製作年1974年
- 製作国イギリス
- 時間106分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演マイケル・ケイン
-
「十二人の怒れる男」「狼たちの午後」の名匠シドニー・ルメットの監督45作目。優雅な暮らしを送る会計士のアンディは、娘の養育費に窮している弟ハンクに、両親が営む宝石店への強盗計画を持ちかけ、2人は計画を実行に移すが……。1つの誤算から家族の抱える闇が浮き彫りになっていくサスペンス・ドラマ。「カポーティ」のフィリップ・シーモア・ホフマンが自らの不正の発覚に怯える兄を、「ガタカ」のイーサン・ホークが甲斐性のない弱気な弟を演じている。
ネット上の声
- 【大傑作】罪悪に走る裏側の、純粋な欲求
- 死んだことを悪魔に知られる前に天国へ
- 愛された息子 と 愛されたかった息子
- その孤独をとても哀れだと感じます。
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間117分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演フィリップ・シーモア・ホフマン
-
ある街で少年たちが相次いで行方不明となり、現場には過去に発生した連続少年誘拐殺人事件を連想させるナイフが残されていた。しかし、当時の犯人は逮捕されていたため捜査は行き詰まってしまう。一方、事件の担当になったハーパー刑事の自宅では、テレビが勝手についたり、扉がひとりでに閉まったりするなど、奇妙な出来事が次々に起こり始める。やがて、一家の一人息子コナーのもとに不可解なメッセージが届く。
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国イギリス
- 時間109分
- 監督アダム・ランドール
- 主演ヘレン・ハント