▼サスペンス映画を絞り込み
ルパンの消息
評価:S4.46「15年前の起きた女教師の自殺は、実は殺害事件だった。」警視庁にもたらされたこの1本のタレ込み情報により、新たに捜査チームが結成され、元警視庁捜査一課の溝呂木が指揮をとることになった。溝呂木は、戦後最大の事件とも言える「三億円事件」を時効で迎えた苦い経験があった。時効まで残り24時間、執念に燃える溝呂木は当時の女教師の生徒や同僚教師を調べるうちに、思わぬ事件との関係に気づくが…。
ヒューマンドラマ、サスペンスネット上の声
- 一見文句無い推薦DVDなんですが・・・
- 原作もいいけど、この作品負けてないぞ!
- 今までの空気を読んで、評価は5だ
- 15年ぶりに蘇る男たちの思い
製作年:2008製作国:日本監督:水谷俊之主演:上川隆也1王様の事件手帖
迷宮のレンブラント
キャット・チェイサー
アマデウス
女神の見えざる手
告発
評価:S4.17放送映画批評家協会賞(1995年・主演男優賞) 全米一悪名高きアルカトラズ刑務所を閉鎖に追い込んだ、一人の囚人と彼を支えた若き弁護士の友情を描く、実話の映画化。死刑確実と言われていたアルカトラズ刑務所内で起こった殺人事件を担当することになった若き弁護士ジェームスは、犯人の囚人ヘンリー・ヤングを調べていくうちに彼の有罪に疑問をもつようになっていった。
ヒューマンドラマ、サスペンス、裁判・法廷、実話、刑務所、不正告発ネット上の声
- 作用・反作用の差し引きはゼロ・・なのか
- 妹のためにたった5ドル盗んだだけなのに
- 恐怖と絶望のジレンマ その先に・・・
- 弁護士よりも友達が欲しかったヘンリー
製作年:1995製作国:アメリカ監督:マーク・ロッコ主演:クリスチャン・スレイター7FORMA-フォルマ-
羊たちの沈黙
キュクロプス
天城越え
バタフライ・エフェクト
評価:S4.11過去にタイムトラベルして未来を変える青年を描いたSFスリラー主人公の青年エヴァンは、自分のせいで不幸にしてしまった幼馴染を助けるため、過去にタイムトラベルして彼女を救おうとする。しかし事態は全く予想しなかった方向に転がっていく。何度もやり直す人生。やがて訪れる破滅の瞬間…。その時、驚愕の事実が発覚するのだった。
サスペンス、どんでん返し、タイムトラベルネット上の声
- なんてこった!オリジナルのエンディングが
- 今の自分が「BEST」なんだってコト。
- それは、神にも許されない行為。
- 未だに忘れられない あのラスト
元監督志望
映画にはうるさい- ★★★★★(5点)
完璧なストーリーの見事な作品。この作品は、複雑な脚本にもかかわらず、綿密な計画で組み立てられ、シンプルで分かりやすく整えられている。ラストでは全ての伏線が回収され「あぁ なるほど」と漏らしてしまったほど、脳と心を震わせる感動作。誰にでもオススメできる良作。これはぜひ見て欲しい!
アクション好き
グロ系もいける- ★★★★(4点)
ホレてる女のために過去に行くんだけど、あっちを押したらこっちが出て、こっちを押したら次はあっちが出て。過去を変えるとそうなるわなー。ただ最後だけは予想できんかった。
製作年:2004製作国:アメリカ監督:エリック・ブレス主演:アシュトン・カッチャー121987、ある闘いの真実
情婦
太陽を盗んだ男
シックス・センス
評価:A4.06高名な精神科医のマルコムは、かつて担当していた患者からの凶弾に倒れてしまう。リハビリを果たした彼は、複雑な症状を抱えた少年・コールの治療に取り掛かる事に。コールは常人には無い特殊な「第6感」死者を見る事ができる能力を持っていた。コールを治療しながら、彼によって自らの心も癒されていくマルコム。そして彼には予想もつかない真実が待ち受けていた。
サスペンス、ホラー、どんでん返しネット上の声
- 決して「どんでん返し」だけの映画ではない
- うわっ!びっくりしたわ!(色んな意味で)
- サスペンスに見る スピリチュアル・ドラマ
- 初めて観たときは椅子から転げ落ちました!
製作年:1999製作国:アメリカ監督:M・ナイト・シャマラン主演:ブルース・ウィリス16容疑者Xの献身
ラッキーセブン スペシャル
キサラギ
L.A.コンフィデンシャル
評価:A4.05アカデミー賞(1998年・2部門) 1953年、ロサンゼルス。元刑事を含めた6人の男女が惨殺された事件の捜査にあたっていたロス市警の刑事バドは、やがて売春組織の娼婦リンにたどり着く。一方、殉職した刑事を父に持つ野心家のエド、そしてテレビの刑事ドラマでアドバイザーをしているジャックも動き出す。刑事たちはぶつかり合いながらも、やがて手を組み、警察内部の汚職に立ち向かうことに……。作家ジェームズ・エルロイが著した「L.A.4部作」のひとつを映画化したクライム・サスペンス。
サスペンスネット上の声
- 展開が早く、登場人物が多く、途中までは理解できないところが多かっ...
- ラッセル・クロウが魅せる、古風サスペンス
- しばらく「ロロ・トマシー」を忘れられない
- 演技で物語がレベルアップするとういこと。
製作年:1997製作国:アメリカ監督:カーティス・ハンソン主演:ラッセル・クロウ20十二人の怒れる男
疑惑
セブン
評価:A4.05MTVムービー・アワード(1997年・作品賞) キリスト教の“七つの大罪”になぞらえた奇怪な連続殺人事件を追う二人の刑事を描いたサイコ・サスペンスで、アメリカ・日本ともに大ヒットを記録した。凝りに凝ったオープニングが象徴するように、デヴィッド・フィンチャーのスタイリッシュな画造りと、ブラッド・ピット&モーガン・フリーマンの渋い演技が光る一編。
サスペンス、殺人鬼が暴れる、どんでん返しネット上の声
- ♪か〜わいい七つの大罪があるからよ〜
- バカモン!ゲームの勝敗も糞もあるか!
- SE7EN。嫉妬、憤怒...そして後味の悪さ。
- 出来ればネタバレなしで観て欲しい
製作年:1995製作国:アメリカ監督:デヴィッド・フィンチャー主演:ブラッド・ピット23ミシシッピー・バーニング
眼には眼を
評価:A4.05誤診の末、手遅れになったため妻を亡くした男の医者に対する復讐劇を、緊迫感あふれる映像で描いたドラマ。シリアの砂漠地帯を背景に、男と医者との追討をスリリングに紡ぎ出しながらも、人間対人間の闘いが異常とも思える緊張の中で綴られていく。「裁きは終りぬ」などで人間の内面を独自の視点でえぐり出した弁護士出身の映画作家、A・カイヤットらしい描写が随所に見られる。ラストシーン近く、不毛の砂漠での、男と医者、二人の生命を賭した相手の本心の探り合いが強烈な印象を残す。
ヒューマンドラマ、サスペンス、トラウマになるネット上の声
- 小学生時代にテレビで観たトラウマ映画
- こんな復讐劇は見たことない
- 折りにつけ思い出す映画。
- 砂漠の恐ろしさでは?1!
製作年:1957製作国:フランス/イタリア監督:アンドレ・カイヤット主演:クルト・ユルゲンス25それでもボクはやってない
search/サーチ
王の涙 イ・サンの決断
おいしい殺し方 -A Delicious Way to Kill-
ソウ
特捜部Q カルテ番号64
天国と地獄
評価:A4.02エド・マクベインの原作を得て、黒澤明監督が映画化した全編息づまるサスペンス。製靴会社の専務権藤の息子と間違えられて、運転手の息子が誘拐された。要求された身代金は三千万円。苦悩の末、権藤は運転手のために全財産を投げ出して三千万円を犯人に受け渡し、無事子供を救出する。非凡な知能犯の真の目的とは。鉄橋を利用した現金受け渡しのシーンは秀逸で、実際にこれを模倣した誘拐事件が発生した。また白黒作品であるにもかかわらず、最も重要なシーンで一個所のみ着色を施すなど新たな演出も印象深い。
サスペンス、誘拐ネット上の声
- スピード感のある展開で一気に話が進んでいき、文句無しに面白い。犯行...
- ・それぞれの展開が濃すぎて3本ぐらいの映画を一気見したような感じ ...
- 誘拐事件の現金受け渡しと犯人を追い詰めるスリルある展開。
- スピルバーグ最高傑作に絶大な影響与えた!
製作年:1963製作国:日本監督:黒澤明主演:三船敏郎32青の炎
評価:A4.0117歳の高校生・秀一は母と妹の3人暮らしを楽しく送っていた。そんなある日、10年前に母が再婚してすぐに別れたかつての義父・曽根が転がり込み、傍若無人に振る舞う。さらに、母と妹に暴力まで振るう。弁護士に相談するが、法律では義父を追い出せないと知った秀一は、インターネットで情報を収集し、完ぺきな義父殺害計画を立てる。ガールフレンドの紀子に不審に思われていたが、秀一はアリバイ工作を行い、いよいよ計画を実行するが…。
サスペンス、青春ネット上の声
- あなどる・・・どころか、素晴しいんですわ
- 酔っ払い親父達の映画談議は的を得ず。
- 彼なりの”男”としての使命感
- 切なさがいつまでも残ります
製作年:2003製作国:日本監督:蜷川幸雄主演:二宮和也33砂の器
ニューオーリンズ・トライアル
評価:A4.00ジョン・グリシャム原作のリーガル・サスペンス。大手の銃器メーカーが訴えられた裁判の陰で、し烈なバトルが繰り広げられる。徹底した調査と鋭い洞察力で陪審員を選出する陪審コンサルタント、彼の裏工作に真正面から立ち向かう原告側弁護士、そして陪審員を操る謎の男女。緊張感たっぷりかつスピーディに展開する三つ巴の闘いに、片時も目が離せない!
ヒューマンドラマ、サスペンス、裁判・法廷ネット上の声
- こんな事やってるかもしれませんね・・・・
- 久しぶりのお気に入り作品となりました。
- 法廷もののいい映画です。惜しいけど。
- 展開がさっぱり読めない面白さ!!
製作年:2003製作国:アメリカ監督:ゲイリー・フレダー主演:ジョン・キューザック35ブラックブック
評価:A4.00オースティン映画批評家協会賞(2007年・外国語映画賞)第二次世界大戦ナチス・ドイツ占領下のオランダで、家族をナチスに殺された若く美しいユダヤ人歌手の復しゅうを描いたサスペンスドラマ。鬼才ポール・ヴァーホーヴェン監督が23年ぶりに故国オランダに戻り、過酷な運命に翻弄されながらも戦火の中で生き抜く女性の壮絶なドラマを撮り上げた。
サスペンス、戦争ネット上の声
- ハリウッドにはない黒い部分を描けたらしい
- ヒロイン エリスの生き様に‥
- ラストに踏み込みが足らない。
- 西洋の李香蘭
製作年:2006製作国:オランダ/ドイツ/イギリス/ベルギー監督:ポール・ヴァーホーヴェン主演:カリス・ファン・ハウテン36バックドラフト
評決のとき
穴
チェンジリング
美しき獲物
トガニ 幼き瞳の告発
評価:A3.97カン・イノ(コン・ユ)は大学時代の恩師の紹介で、ソウルから郊外のムジンという町の聴覚障害者学校に美術教師として赴任する。着任早々彼は校長の弟の行政室長(チャン・ガン)に、教職を得た見返りとして大金を要求される。最初から学内の重苦しい雰囲気を奇妙に感じていたイノは、ある晩、帰宅しようとして子どもの悲鳴を聞きつける。
ヒューマンドラマ、サスペンス、実話、不正告発、小学校、聴覚障害ネット上の声
- 怒りと悲しみのトガニ(るつぼ)…しかし、必ず、正義は下される
- 自由・平等・正義 それは単なるお題目でしかなかった!
- 同じ人間がしてることと考えたくもない作品
- 「物語」にしすぎてしまっているのが残念
製作年:2011製作国:韓国監督:ファン・ドンヒョク主演:コン・ユ42ソフィーの選択
評価:A3.97アカデミー賞(1983年・主演女優賞)第2次大戦後のニューヨークを舞台に、作家志望の青年の目を通して、アウシュビッツから生き延びたポーランド人女性ソフィーとユダヤ人の恋人の過酷な愛のドラマが綴られる。反ユダヤ主義の環境に育ちながらナチに人生を踏みにじられた女性をメリル・ストリープが熱演し、アカデミー賞主演女優賞を獲得。
ヒューマンドラマ、サスペンス、不幸な結末のバッドエンド、ホロコーストが舞台、どんでん返しネット上の声
- 人生は誰にでも公平な訳じゃない
- ドイツと聞くたび嫌な気分になる
- 重たい映画ですが、見応えもあります。 どうしてもメリル・ストリープ...
- 心安らかになっても良いじゃない。
製作年:1982製作国:アメリカ監督:アラン・J・パクラ主演:メリル・ストリープ43アポロ13
評価:A3.97アカデミー賞(1996年・2部門) どんな困難な危機であっても、人類の英知の前に不可能がない事を知らしめた、あまりにもドラマティックな実話を遂にハリウッドが映画化。1970年4月、月へ向けて打ち上げられたアポロ13号に爆発事故が発生。
ヒューマンドラマ、サスペンス、実話、宇宙、NASA、宇宙飛行士ネット上の声
- 何がすごいって、これ実話なんです。できれば何も知らずに見てほしい。...
- 全部再現してたのなら凄い
- 見どころも沢山ありストーリーは良いのに退屈な仕上がりで演出の力不足感。
- 何時観てもドキドキ。ノンFドラマの傑作!
製作年:1995製作国:アメリカ監督:ロン・ハワード主演:トム・ハンクス44トンネル
ユージュアル・サスペクツ
ダブルフェイス 潜入捜査編
クリムゾン・タイド
殺人の追憶
ジェネラル・ルージュの凱旋