スポンサーリンクあり

全25作品。裁判・法廷モノのサスペンス映画ランキング

  1. 十二人の怒れる男
    • A
    • 4.25

    父親殺しの少年に有罪が確実視される中、ただ一人「無罪」を主張した陪審員の戦いを描く法廷サスペンス。

    1950年代アメリカ、夏の蒸し暑い陪審員室。父親殺しの罪に問われた少年の裁判で、12人の陪審員による評決の時。誰もが有罪を確信する中、陪審員8号だけが「無罪」を投じる。彼の目的は、性急な評決を止め、証拠や証言に潜む「合理的な疑い」を徹底的に議論すること。早く評決を終えたい他の11人との間で、激しい議論が勃発。偏見や予断が渦巻く密室で、次々と浮かび上がる事件の矛盾点。たった一人の異議が、固く閉ざされた人々の心を変えていく。

    ネット上の声

    • 日本で陪審員制度導入するならまずこれ見て
    • 今さらながら、高評価だったので私も
    • ディスカッション劇の古典的傑作。
    • 本当に凄い作品を観てしまった!
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演ヘンリー・フォンダ
  2. 2

    情婦

    情婦
    • A
    • 4.08

    老獪な弁護士が挑む、殺人容疑の夫と彼を裏切る妻が仕掛ける、二転三転の法廷ミステリー。

    舞台は1950年代のロンドン。心臓病を患う引退間近の辣腕弁護士ウィルフリッド卿のもとに、一件の依頼。裕福な未亡人殺しの容疑で逮捕された青年レナード・ボールの弁護。無実を訴える彼だが、状況は圧倒的に不利。唯一の希望は、彼のアリバイを証明できるはずの妻クリスチーネの証言。しかし、その彼女が検察側の証人として出廷し、夫に不利な証言をすると宣言。愛する夫を奈落の底へ突き落とす妻の真意とは。法廷を揺るがす驚愕の証言の連続。真実が明らかになる時、誰もが息をのむ衝撃の結末。

    ネット上の声

    • どんでん返しに本当にひっくり返った(笑)
    • ドンデン返し映画☆マイナンバーワンの傑作
    • 面白い!どんでん返しをさらにひっくり返す
    • 白黒作品=「古い」作品だと思っている人へ
    どんでん返し、 裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ビリー・ワイルダー
    • 主演タイロン・パワー
  3. 3

    疑惑

    疑惑
    • A
    • 4.04

    保険金殺人か、それとも事故か。富豪の夫を亡くした妖艶な妻にかけられた疑惑。真実を追う女性弁護士の法廷闘争。

    嵐の夜、富山湾で起きた転落事故。資産家の夫が死亡し、多額の保険金を手にする妻・球磨子に殺人の疑惑。世間から「鬼クマ」と罵られる彼女の弁護を引き受けたのは、やり手の女性弁護士・佐原。球磨子の挑発的な態度と、次々と現れる不利な証言。佐原は彼女の無罪を信じきれないまま、法廷で巨大な権力とマスコミに立ち向かう。果たして、球磨子は悪女なのか、それとも無実の被害者なのか。二人の女性の意地とプライドがぶつかり合う、息詰まる法廷ミステリーの開幕。

    ネット上の声

    • 岩下志麻…!岩下志麻が良い!「この岩下志麻が凄い」暫定ベスト
    • 女優つうのはこういう女達のことをいうのだ
    • 文句なしの傑作。桃井かおり、おそるべし!
    • 小さい子が見たら、トラウマになるかも・・
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国日本
    • 時間127分
    • 監督野村芳太郎
    • 主演桃井かおり
    • レンタル
  4. 4

    告発

    告発
    • B
    • 3.89

    1938年、悪名高きアルカトラズ刑務所。一人の若き弁護士が、囚人の尊厳を懸け、巨大な権力に挑む法廷ドラマ。

    1938年、サンフランシスコ沖に浮かぶアルカトラズ刑務所。ハーバード出の若き弁護士ジェームズは、仲間殺しの罪に問われた囚人ヘンリー・ヤングの弁護を担当。当初は形式的な裁判のはずが、ヘンリーが3年以上も光の差さない独房で非人道的な虐待を受けていた事実の発覚。彼の犯行は、巨大な監獄システムが生んだ悲劇。ジェームズは、ヘンリー個人の罪ではなく、アルカトラズそのものを被告として法廷で告発するという前代未聞の決断。国家権力と固く閉ざされた刑務所の闇に、たった一人で挑む孤独な戦いの行方。

    ネット上の声

    • “事実以外が映画に描かれている事はない”
    • 作用・反作用の差し引きはゼロ・・なのか
    • 妹のためにたった5ドル盗んだだけなのに
    • 恐怖と絶望のジレンマ その先に・・・
    刑務所、 不正告発、 裁判・法廷、 実話、 サスペンス
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間124分
    • 監督マーク・ロッコ
    • 主演クリスチャン・スレイター
  5. 評決のとき
    • B
    • 3.87

    人種差別が渦巻く南部の町。愛娘を暴行された黒人男性の復讐は、正義か、犯罪か。若き弁護士の信念が法廷で試される。

    舞台は人種差別が根強く残る1980年代のアメリカ南部、ミシシッピ州。10歳の黒人少女が白人の男二人に暴行される事件が発生。逮捕された犯人たちに正義の裁きが下らないと悟った父親カールは、自らの手で彼らを射殺。殺人罪で起訴されたカールの弁護を引き受けたのは、若き白人弁護士ジェイク。KKKの脅迫、法廷内外からの圧力、そして陪審員たちの偏見。絶望的な状況の中、ジェイクは法と正義、そして人間の良心に問いかける。魂を揺さぶる法廷ドラマの傑作。

    ネット上の声

    • アメリカのミシシッピ州で黒人の少女が白人の男2人に強姦されて重傷を負う事件が発生
    • 平和主義者も感動で涙する殺人肯定映画
    • 見ていて、息苦しくなるほど秀作です。
    • ジョエル・シュマッカー監督作品
    人種差別、 裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間150分
    • 監督ジョエル・シューマカー
    • 主演マシュー・マコノヒー
  6. 完全なる報復
    • B
    • 3.84
    ジェラルド・バトラーとジェイミー・フォックスが共演するクライム・サスペンス。「交渉人」のF・ゲイリー・グレイ監督がメガホンをとり、「ソルト」のカート・ウィマーが脚本を手がける。米フィラデルフィアで幸せな毎日をおくっていたクライド(バトラー)は、ある日突然、愛する妻子を目の前で惨殺される。しかし犯人は、エリート検事ニック(フォックス)の勝手な司法取引によって極刑を免れる。腐敗した司法制度に憤がいしたクライドは、自らの手で犯人と事件関係者に制裁をくだしていく。

    ネット上の声

    • これぞ、ジョン・ドゥ目線の【セブン】だ!
    • ○緊張感抜群♪バトラーの報復の行方は?
    • “完全なる映画作品”には及ばず・・・。
    • やっちゃれ!!とは思いましたが・・・
    復讐、 裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督F・ゲイリー・グレイ
    • 主演ジェイミー・フォックス
  7. 白い巨塔
    • C
    • 3.64

    大学病院の教授選を巡る権力闘争。野心に燃える天才外科医の栄光と、その先に待つ運命。

    昭和40年代、浪速大学医学部。第一外科の次期教授の座を巡り、熾烈な派閥争いが繰り広げられていた。天才的な腕を持つ野心家の外科医・財前五郎は、あらゆる策略を駆使してその頂点を目指す。一方、彼の同期で内科医の里見は、患者を第一に考える実直な男。権力と名誉を追い求める財前。その先に待ち受けるのは、栄光か、それとも破滅か。医療界の暗部を鋭く描く社会派ドラマ。

    ネット上の声

    • 浪速大学の財前助教授が教授昇格を目論む野望のドラマ
    • 「仕事は好きなんだけど、人間関係に疲れた」
    • 際立つ個性描写で金と権力をおもしろく描く
    • 田宮二郎は作品中に永遠に生き続けている
    社会の裏側、 病院(医療モノ)、 医師、 ビジネス、 サスペンス
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督山本薩夫
    • 主演田宮二郎
    • レンタル
  8. ニューオーリンズ・トライアル
    • C
    • 3.43
    「ペリカン文書」などの人気リーガル・サスペンス作家ジョン・グリシャムの「陪審評決」を、「コレクター」「サウンド・オブ・サイレンス」のゲイリー・フレダー監督が映画化。銃乱射事件の裁判の裏側で、陪審員工作、弁護士の取引きなど熾烈な裏工作合戦が展開していく。下積み時代からの親友のジーン・ハックマンとダスティン・ホフマンが、陪審コンサルタント役と原告側の弁護士役という敵対する役柄で初共演したのも話題。

    ネット上の声

    • 法廷ものだけど謎の女とニックの立ち回りによりサスペンス要素も増してて見やすいし面
    • 陪審制度を用いたアメリカの裁判を描いた法廷サスペンス
    • こんな事やってるかもしれませんね・・・・
    • 久しぶりのお気に入り作品となりました。
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督ゲイリー・フレダー
    • 主演ジョン・キューザック
  9. 運命の逆転
    • C
    • 3.40
    妻を植物人間にした罪で訴えられた貴族--1980年アメリカで実際に起きた事件を裁判に関わった法学者の手記を基にして映画化した心理サスペンス。エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・ラウチ、製作はエドワード・R・プレスマンとオリヴァー・ストーン、監督は「バーフライ」のバーベット・シュローダー、撮影はルチアーノ・トヴォリ、音楽はマーク・アイシャムが担当。出演はグレン・クロース、ジェレミー・アイアンズほか。

    ネット上の声

    • この作品がアカデミー主演男優賞かあ・・・
    • 誰でも女房を殺したいと思うときがある
    • 事実はそうなのかも・・でも真実は?
    • 見応えのない法廷物だが・・・
    裁判・法廷、 実話、 サスペンス
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督バーベット・シュローダー
    • 主演ジェレミー・アイアンズ
  10. それでもボクはやってない
    • C
    • 3.27
    「Shall we ダンス?」の周防正行監督、11年ぶりの新作は、痴漢冤罪事件をテーマにした社会派法廷ドラマ。通勤ラッシュ時に電車に乗っていたフリーターの徹平は、電車を乗り換える際に女子中学生から痴漢行為を問いただされ、そのまま駅事務所、そして警察へと連行される。警察、検察の執拗な取り調べにも、徹平は「ボクはやってない」と答え続けるが……。主演の徹平に加瀬亮、共演に瀬戸朝香、役所広司ら。

    ネット上の声

    • 被害者は鉄道会社を訴えてみてはいかがか?
    • 家族に冤罪を突きつけられた経験者として
    • 私も『冤罪経験者』で『痴漢被害者』
    • 私たちならば真実は見抜けるのか?
    冤罪、 裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間143分
    • 監督周防正行
    • 主演加瀬亮
    • レンタル
    • レンタル
  11. パンクチュア 合衆国の陰謀
    • D
    • 3.07
    アメリカで実際に起きた大手医療メーカーのスキャンダルをもとに、企業の陰謀に立ち向かう若き弁護士の戦いを描いた法廷サスペンス。優秀だが破天荒な弁護士マイクは、救急看護師の女性から依頼を受ける。勤務中に使用済みの注射針が刺さったことでエイズに感染してしまった彼女は、職場の病院が事故を防ぐための新型注射器の存在を知りながらも使用しないことを不審に思っていた。彼女の証言をもとに調査を開始したマイクは、事件の裏に巨大な陰謀が潜んでいることに気づく。主演は「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」のクリス・エバンス。

    ネット上の声

    • きっと日本にもあると思う
    • 島国という立地のせいか?欧米でのHIV蔓延のお陰か?日本ゎ注射器による被害が出る
    • 邦題とかジャケットとか、日本でのマーケティング方法間違ってると思う
    • 注射器二次使用あかん!
    サスペンス
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督アダム・カッセン
    • 主演クリス・エヴァンス
  12. 推定無罪
    • D
    • 2.98
    首席検事補ラスティが、同僚の検事補キャロライン殺害事件を担当することになる。実はキャロラインはラスティの不倫相手だった。捜査を進めていくうちに、浮かび上がる犯人像はラスティを指し……。スコット・トゥローの大ベストセラーを映画化。ハリソン・フォード演じるラスティの苦闘を緊張感たっぷりに描く推理サスペンス。

    ネット上の声

    • 有罪判決が出るまでは、被告人は無罪と推定
    • 蛇女にからめとられたハリソン・フォード
    • その面白さにビックリ! 超お薦めです!
    • 敏腕検事が裁かれる・・火遊び注意!!
    冤罪、 裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督アラン・J・パクラ
    • 主演ハリソン・フォード
  13. 私は告白する
    • D
    • 2.93
    「見知らぬ乗客」のアルフレッド・ヒッチコックが1953年に監督た作品で、ポール・アンセルムの戯曲の映画化。脚本はジョージ・タボリとウィリアム・アーチボルドの共同執筆。撮影は「見知らぬ乗客」のロバート・バークス、音楽の作曲指揮は「吹き荒ぶ風」のディミトリ・ティオムキンのの担当。主演は「終着駅」のモンゴメリー・クリフトと「人生模様」のアン・バクスターで、カール・マルデン(「欲望という名の電車」)、ブライアン・エイハーン(「大地は怒る」)、O・E・ハッセ、ロジャー・ダンらが助演する。

    ネット上の声

    • すごく緊張するのに、安心して見られる作品。
    • 聖職者の苦悩・・・その祝福は誰のため?
    • 悔い改める時、人は初めて許される。
    • 一押しのヒッチコック作品☆4.0
    サスペンス
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演モンゴメリー・クリフト
  14. 依頼人
    • D
    • 2.88
    偶然自殺の現場を目撃し、ある事件について″知りすぎた″少年が過去に傷を持つ女弁護士とともに様々な利害の渦巻く社会の中で戦っていくヒューマン・サスペンス。原作は最近立て続けに「ザ・ファーム 法律事務所」「ペリカン文書」が映画化されているジョン・グリシャム。今回も製作のアーノン・ミルチャンがゲラ刷りの段階で原作を読み、すぐさま監督に話を持ちかけた。監督は「セント・エルモス・ファイアー」「フォーリング・ダウン」のジョエル・シューマカー。製作は「キング・オブ・コメディ」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」「JFK」などを手がけているアーノン・ミルチャンとスティーヴン・ルーサー。共同製作はメリー・マクラグレン。脚本はアキヴァ・ゴールズマン、ロバート・ゲッチェル。撮影はトニー・ピアース・ロバーツ。音楽はハワード・ショアが担当している。主演は「知りすぎた少年」にオーディションで5000人の中から選ばれた新人ブラッド・レンフロ、「アトランティック・シティ」「テルマ&ルイーズ」「僕の美しい人だから」などのスーザン・サランドン。ほかに、「ある愛の詩」「JFK」「逃亡者(1993)」のトミー・リー・ジョーンズ、「ラブリー・オールドメン」「モ'・ベター・ブルース」のオシー・デイヴィスなどが共演。

    ネット上の声

    • ジョン・グリシャム原作、この頃ノリノリのジョエル・シューマッカー監督作品で、面白
    • ひぃ~😵なんだかやばいことにめっちゃ足つっこんでるやん物語
    • TSUTAYAの発掘良品を見る?
    • "他人に助けを求めるのも強さよ
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ジョエル・シューマカー
    • 主演スーザン・サランドン
  15. ペリカン文書
    • E
    • 2.71
    法学部の学生ダービー(ジュリア・ロバーツ)が最高裁判事の殺人事件を巡って大胆な仮説を打ち立てた。そのレポートがワシントンへ持ち込まれた時から、彼女の身に危険が迫る。仮説は一部真実を突いていたのだ。命を狙われる彼女はジャーナリスト(デンゼル・ワシントン)の協力を得て、事件の核心に迫るが……。ジョン・グリシャムの同名小説を映画化したサスペンス。

    ネット上の声

    • ジョン・グリシャム原作の同名小説の映画化
    • ブラウン・ペリカンはルイジアナ州の「州鳥
    • 確かに難しい・・・でも内容は濃いです!!
    • あの頃はみんな若かった・・・
    サスペンス
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間141分
    • 監督アラン・J・パクラ
    • 主演ジュリア・ロバーツ
  16. 告発の行方
    • E
    • 2.62
    1人の女性のレイプをきっかけに、真実の愛、現代の友情、勇気をもって生きる姿を描いてゆく。製作はスタンリー・R・ジャッフェとシェリー・ランシング、監督は「レベルポイント」のジョナサン・キャプラン、脚本は「ナッツ」のトム・トーパー、撮影はラルフ・ボード、音楽はブラッド・フィーデルが担当。出演は「トップガン」のケリー・マクギリス、「シエスタ」のジョディ・フォスターほか。

    ネット上の声

    • ジョディ・フォスターがアカデミー賞を受賞した意味がよく分かる映画だった、今の日本
    • 【レイプシーン演じたら「体当たりの演技」って言うの、もうやめません?】
    • この映画は男女の違いで捉え方が変わる気がする
    • 1980年代初頭のレイプ事件を下敷きにした映画
    裁判・法廷、 サスペンス、 ドキュメンタリー
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ジョナサン・カプラン
    • 主演ジョディ・フォスター
  17. 17

    訴訟

    訴訟
    • E
    • 2.58
    自動車事故の訴訟をめぐって、敵味方にわかれた父娘弁護士の争いを描く。製作はテッド・フィールド、スコット・クループとロバート・W・コート、監督は「愛は霧のかなたに」のマイケル・アプテッド、脚本はキャロリン・シェルビー、クリストファー・アイムズとサマンサ・シャッド、撮影はコンラッド・ホール、音楽はジェームズ・ホーナーが担当。出演はジーン・ハックマン、メアリー・エリザベス・マストラントニオほか。

    ネット上の声

    • 法廷ドラマを背景に家族の絆を描いた感動作
    • スタンダードに楽しめる法廷ドラマ
    • 父娘弁護士が原告と被告に分かれ
    • 社会派であり父娘のドラマ
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督マイケル・アプテッド
    • 主演ジーン・ハックマン
    • レンタル
  18. 将軍の娘/エリザベス・キャンベル
    • E
    • 2.54
    エリート女性軍人の変死事件の捜査に乗り出した捜査官が巻き込まれる陰謀劇を描いたサスペンス。ネルソン・デミルの同名小説の映画化。監督は「コン・エアー」のサイモン・ウェスト。脚本は「目撃」のウィリアム・ゴールドマンと新鋭クリストファー・バートリーニ。撮影は「評決のとき」のピーター・メンジーズJr.。音楽は「ハイロー・カントリー」のカーター・バーウェル。出演は「フェイス/オフ」のジョン・トラヴォルタ、「12モンキーズ」のマデリーン・ストウ、「ベイブ都会へ行く」のジェームズ・クロムウェル、「ヴァンパイア 最期の聖戦」のジェームズ・ウッズほか。

    ネット上の声

    • 悲劇の真相とは?本当の犯人は裁けるのか?
    • 暫く思いにふけるとしよう、、、。
    • 興味深い設定ではあります。
    • センスない邦題に騙されるな
    サスペンス
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督サイモン・ウェスト
    • 主演ジョン・トラヴォルタ
  19. ザ・ファーム/法律事務所
    • E
    • 2.54
    ハーバード大学を優秀な成績で卒業したミッチはある法律事務所から内定を受ける。最高の労働条件を提示され、大喜びで就職するミッチ。だが、この事務所には謎の死を遂げた4人の弁護士がいたことが判明。やがてミッチは事務所とシカゴ・マフィアの繋がりを知り……。マフィアのボスを相手に、青年の必死の攻勢を描くスリル満点のサスペンス。

    ネット上の声

    • 「頭脳版ダイ・ハード」といえる作品
    • 自分まで陰謀に巻き込まれていく感じ
    • 少しムリがあるけど、楽しめた。
    • 一戸建て、ベンツ付きの就職内定
    サスペンス
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間155分
    • 監督シドニー・ポラック
    • 主演トム・クルーズ
  20. ビヨンド・ザ・ボーダー
    • E
    • 2.50

    ネット上の声

    • 感動もできませんでした
    サスペンス
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ファン・J・フラウスト
    • 主演ガブリアエウ・トラヴェルサーリ
  21. 21

    Q&A

    Q&A
    • E
    • 2.44
    「十二人の怒れる男」「ネットワーク」などの名匠シドニー・ルメットが、警察や司法機関の腐敗を題材に撮りあげた社会派サスペンス。ニューヨーク市警のベテラン刑事ブレナンが麻薬の売人を射殺する事件が発生。事件を担当することになった元警官の新人検事補ライリーは、正当防衛を主張するブレナンの証言に疑問を抱くが……。ブレナン役に「48時間」のニック・ノルティ、ライリー役に「普通の人々」のティモシー・ハットン。

    ネット上の声

    • あらゆる要素がてんこ盛り。熱量高めの強烈な犯罪サスペンスだ。
    • ピュアな主人公の一途な思いがなかなか!
    • 善悪だけで解決できない問題の難しさ
    • イマイチ切れ味の鈍い社会派ドラマ
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間135分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演ニック・ノルティ
  22. ザ・フィクサー
    • E
    • 2.37

    ネット上の声

    • レト・サリンベーニ脚本/監督、【ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア】のティル・シュヴ
    • 女性に残忍な事件でもスタイリッシュな出来
    • レイプシーンが痛ましい・・・
    • こんな男を愛すなんて‥
    サスペンス
    • 製作年2006年
    • 製作国ドイツ
    • 時間116分
    • 監督レト・サリンベーニ
    • 主演ティル・シュヴァイガー
  23. 評決の行方
    • E
    • 2.26

    ネット上の声

    • 冒頭からイマイチな映画に漂う空気感があり「あれ?」と思ってたら、やっぱりイマイチ
    • ・白人女性をレイプした罪で裁判を受ける黒人少年を弁護するレイボヴィッツが真実を求
    • 黒人少年達がレイプ犯の容疑者として死刑判決を受けたので、それを覆そうと主人公であ
    • 明らかに冤罪と思われるのに、全員が白人の陪審員により不当な裁判を受けさせられる黒
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督テリー・グリーン
    • 主演ティモシー・ハットン
  24. ダウト 〜偽りの代償〜
    • E
    • 2.21
    テレビ局の報道記者・CJは、無敵の検事・ハンターが証拠を捏造しているのではないかと疑う。スクープを狙う彼は、殺人事件をでっち上げ、自らが容疑者となりハンターをわなにはめようとする。だが、たくらみに気づいたハンターにより逆にはめられてしまい…。

    ネット上の声

    • 素直に「面白い!」と言えるB級映画
    • 犯人の真似したら捕まるよねー
    • 率直におもしろかったです。
    • マイケルダグラスが良い!
    サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ピーター・ハイアムズ
    • 主演マイケル・ダグラス
  25. 逆転法廷
    • E
    • 2.07

    ネット上の声

    • 最初は同感だったけどね・・やっぱりさぁ
    • ホンマにありそぉやなぁ
    • 日本も陪審員制が
    • やっぱり陪審員やりたくない・・・。
    サスペンス
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督フィリップ・マルチネス
    • 主演アーマンド・アサンテ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。