スポンサーリンクあり

全50作品。1970年代のサスペンス映画ランキング

  1. 太陽を盗んだ男
    • A
    • 4.35

    平凡な理科教師が自宅で原子爆弾を製造し、国家を相手にたった一人で前代未聞のテロを仕掛ける、衝撃のクライム・サスペンス。

    舞台は1979年の東京。生徒から「原爆」とあだ名される、無気力で平凡な中学校の理科教師、城戸誠。ある日、彼は東海村の原子力発電所からプルトニウムを強奪。その知識を駆使し、自宅アパートで小型原子爆弾を完成させるという狂気の計画。完成した原爆を武器に、政府へ「プロ野球中継を試合終了まで放送しろ」という奇妙な要求から脅迫を開始。彼の孤独な闘争を阻止すべく、警視庁の敏腕刑事が執拗な追跡を開始。一人の男が起こした前代未聞のテロの先に待つものとは。

    ネット上の声

    • 今の邦画じゃ絶対無理!この熱量が最高。
    • ジュリーが原爆作って国を脅すとか、設定がぶっ飛びすぎ!菅原文太との対決もシビれた。
    • 話はメチャクチャなんだけど、とにかく映画全体のパワーがすごい。唯一無二の作品だと思う。
    • 熱量はすごいけど、後半に行くにつれて話がとっ散らかってる感じがしたかな。好き嫌いは分かれそう。
    サスペンス
    • 製作年1979年
    • 製作国日本
    • 時間147分
    • 監督長谷川和彦
    • 主演沢田研二
    • レンタル
  2. 軍旗はためく下に
    • A
    • 4.25

    終戦後27年、戦犯として処刑された夫の汚名をそそぐため、妻が国家の嘘と戦争の狂気に挑む社会派ミステリー。

    舞台は、太平洋戦争終結から27年が過ぎた日本。未亡人サキエのもとに届いた、戦死した夫・富樫勝男の軍人恩給に関する通知。そこには「敵前逃亡により銃殺刑」という衝撃の事実。公式記録に納得できないサキエは、夫の名誉回復のため、たった一人で真相究明を開始。かつての戦友たちを訪ね歩く彼女。しかし、彼らの口から語られる証言は食い違い、戦場の飢えと狂気がもたらしたおぞましい記憶が次々と蘇る。証言を重ねるほどに浮かび上がる、夫の本当の姿と戦争の不条理。彼女が最後にたどり着く、残酷な真実の果て。

    ネット上の声

    • 深作欣二監督の最高傑作との呼び声も高いけど、まさにその通り。戦争版「藪の中」って感じで、証言が食い違う中で真実を探していく構成がすごい。ただの反戦映画じゃなくて、一級のミステリーとしても楽しめた。
    • 戦争の悲惨さとか、国の無責任さが突き刺さる。観ていて本当に苦しくなったけど、日本人として知っておくべき事実だと思った。
    • テーマは重いし、すごい映画なのはわかる。でもちょっと構成が難しくて、話に入り込むのが大変だったかな。
    • 観ずに死ねるか!
    戦争、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督深作欣二
    • 主演丹波哲郎
  3. チャイナタウン
    • A
    • 4.16

    1930年代ロサンゼルス。私立探偵が足を踏み入れた、ある浮気調査。それは街を蝕む巨大な陰謀の序章。

    1937年、水不足に悩むロサンゼルス。私立探偵ジェイク・ギテスは、ある女から水道局技師長の浮気調査を依頼される。簡単な仕事のはずが、技師長の謎の死をきっかけに、事態は思わぬ方向へ。彼の前に現れる謎の美女イヴリン。彼女が隠す家族の秘密と、街の水利権を巡る巨大な陰謀。真実を追うほど深まる闇。ギテスはチャイナタウンの悪夢から逃れられない。

    ネット上の声

    • これぞフィルム・ノワールの最高傑作。ジャック・ニコルソンの探偵役がハマりすぎてる。脚本も完璧で、あのやるせないラストは一度見たら忘れられない。
    • 若き日のジャック・ニコルソンがとにかくカッコいい!ハードボイルドな雰囲気がたまらない。
    • 名作って言われてるけど、話が複雑でちょっと退屈だったかな…。自分には合わなかったかも。
    • 音楽が神。
    探偵、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督ロマン・ポランスキー
    • 主演ジャック・ニコルソン
  4. 狼たちの午後
    • A
    • 4.10

    恋人の性転換手術のため、平凡な男が決行した銀行強盗。計画は瞬く間に破綻し、前代未聞の人質立てこもり事件へと発展する。

    1972年、夏のニューヨーク・ブルックリン。うだるような暑さの中、ソニーとサルという二人の男が銀行を襲撃。しかし、金庫にはほとんど現金が残っておらず、計画は開始直後に頓挫。あっという間に警察に包囲され、二人は行員を人質に絶望的な立てこもりを開始する。恋人の性転換手術の費用を稼ぐためという、あまりに人間的な犯行動機。メディアが殺到し、野次馬がヒーローのように彼を煽る中、事件は劇場型の犯罪ショーへと変貌。追い詰められた男たちの、暑く長い午後の記録。

    ネット上の声

    • 犯人グループが間が抜けてるというか、いい人なんだか悪い奴なんだか分...
    • 銀行強盗を題材とした社会派ドラマの傑作
    • 野良犬たちもぐったりな暑い午後。
    • 異質なものを排除しようとする社会
    実話、 サスペンス
    • 製作年1975年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演アル・パチーノ
  5. 殺人捜査
    • A
    • 4.05

    自身の愛人を殺害したエリート捜査官が、完全犯罪を企て自ら捜査を指揮する倒錯的サスペンス。

    1970年代のイタリア。権力と知性を兼ね備えた、警察の殺人課主任。彼は衝動的に自身の愛人を殺害する。しかし彼は逃亡するどころか、自らその事件の捜査指揮を執ることを決意。わざと自分に不利な証拠を現場に残し、部下たちの捜査能力を試すかのように、大胆不敵なゲームを開始。権力がいかに腐敗し、真実がいかに歪められるかを冷徹に描く。捜査網が徐々に自分へと狭まっていく中、彼は何を思うのか。彼の真の目的と、待ち受ける衝撃の結末。

    ネット上の声

    • それでもボクはやっている
    • 人間やること変わらない
    • 愛人宅のベッドで女が男に剃刀で首を切られて殺される
    • 完全なネタバレあり
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1970年
    • 製作国イタリア
    • 時間114分
    • 監督エリオ・ペトリ
    • 主演ジャン・マリア・ヴォロンテ
  6. 探偵<スルース>
    • A
    • 4.02

    英国の壮麗な邸宅、二人の男。互いのプライドを賭けた、予測不能な心理ゲームの幕開け。

    著名な老推理作家アンドリュー・ワイクが暮らす、イギリスの壮麗なカントリーハウス。彼がそこに招いたのは、妻の愛人である若き美容師マイロ・ティンドル。アンドリューはマイロに、妻を譲る代わりに屋敷の宝石を盗み出すという奇妙な計画を提案。しかし、それは二人の男の知性とプライドがぶつかり合う、危険なゲームの始まりだった。虚構と現実が交錯し、仕掛ける側と仕掛けられる側の立場が目まぐるしく逆転。二転三転する予測不能な心理戦の果てに待つ、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • ゲーム、騙しあい、盗難、殺人、謎解き、どんでん返しにつぐどんでん返し!!傑作と言
    • 自分の妻の浮気相手へ報復ゲームをけしかける探偵小説家 vs 騙されたヘアサロンオ
    • 【英国紳士によるおちょくり合いの悪趣味ゲーム】
    • 人生ベスト3にはいる名作です!!
    小説家、 サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
    • 主演ローレンス・オリヴィエ
  7. 7

    仁義

    仁義
    • B
    • 3.99

    出会うはずのない男たちが、一つの宝石強奪計画で交錯する。裏社会の非情な掟を描く、フレンチ・ノワールの金字塔。

    1970年代のフランス、マルセイユ。刑務所から出所したばかりの寡黙な男コレー。護送中に脱走した殺し屋のフォーゲル。そして、アルコール依存症で警察を追われた元凄腕スナイパーのジャンセン。運命に導かれるように出会った三人の男たち。彼らが狙うのは、パリの高級宝石店での完璧な強奪計画。しかし、その背後には、彼らを執拗に追い詰めるマッティ警視の影。男たちの友情、裏切り、そして宿命が交わる、冷徹な犯罪の世界。

    ネット上の声

    • 音と台詞を極限まで抑制し、視覚言語の持続だけで観る者を引き込む、フィルム・ノワー
    • のーーーーんかっこよかったよーー!!
    • 渋い!!オシャレ!かっこいい!
    • 〜 全ての人は罪なく生まれ、
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1970年
    • 製作国フランス
    • 時間140分
    • 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
    • 主演アラン・ドロン
  8. 天城越え
    • B
    • 3.97

    昭和初期、伊豆の天城峠。少年が初めて抱いた淡い恋心と、ひとりの娼婦の死を巡る、切なくも残酷なミステリー。

    舞台は昭和15年の伊豆半島。家出を決意した16歳の少年は、天城峠へ向かう道中で、妖艶な魅力を持つひとりの娼婦ハナと出会う。彼女に淡い恋心を抱き、共に旅をする少年。しかし、その出会いが彼の運命を大きく狂わせる。数日後、峠で発見された男の死体。そして、ハナもまた姿を消してしまう。事件の真相とは何か。少年の純粋な想いが、残酷な現実に飲み込まれていく、松本清張原作の不朽の名作。

    ネット上の声

    • 秀逸のテレビドラマ
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督---
    • 主演大谷直子
  9. 刑事コロンボ/歌声の消えた海
    • B
    • 3.94

    豪華客船で響き渡る一発の銃声。休暇中のコロンボが、完全犯罪を企むエリート社長に挑む、洋上の頭脳戦。

    ロサンゼルスからメキシコへ向かう豪華客船。妻と休暇を楽しむコロンボ警部も乗船。しかし、船内のショーの最中に事件は発生。ラウンジで歌っていた歌手が射殺されたのだ。容疑者は、被害者と不倫関係にあった自動車会社の社長ヘイデン。周到な計画でアリバイを偽装し、完全犯罪を目論む彼。だが、その前に立ちはだかるのは、鋭い観察眼を持つヨレヨレコートの刑事。偶然居合わせたコロンボによる、犯人をじわじわと追い詰める執念の捜査。

    ネット上の声

    • ☆刑事コロンボ/歌声の消えた海☆
    • 「あっ、もう一つだけ・・・」
    • コロンボと行く豪華客船の旅
    • コロンボ浮かぶ大走査線
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ベン・ギャザラ
    • 主演ピーター・フォーク
  10. あやつり糸の世界
    • B
    • 3.91

    現実と仮想が交錯する近未来、巨大コンピュータ内に創られた仮想世界で起こる不可解な事件を描く、先鋭的SFサスペンス。

    1970年代の西ドイツ。サイバネティクス研究所が開発した巨大コンピュータ「シミュラクロン」は、内部に一つの「世界」を創り出していた。ある日、プロジェクトの責任者が謎の死を遂げ、後任となったシュティラーは、彼の遺したメモから世界の秘密に迫っていく。しかし、関係者が次々と消え、シュティラー自身も周囲から存在を疑われ始める。この世界は本物か、それとも誰かに作られた幻影か。現実の定義が崩壊していく恐怖。

    ネット上の声

    • ドイツ人が描く、もうひとつの「13F」は…
    • 時代を先取りした実存主義的SF映画
    • 時代を先取りした実存主義的SF映画
    •   SFサスペンスラブストーリー♥
    サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国ドイツ
    • 時間---分
    • 監督ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
    • 主演クラウス・レーヴィッチェ
  11. ガラスの旅
    • B
    • 3.90
    無銭旅行をしながら奔放に生を謳歌し合う若い男女が陥る罠の恐ろしさを描くサスペンス。製作はカルロ・ポンティ、監督はウンベルト・レンツィ、脚本はヴァンニ・カステラーニ、撮影はアルフィオ・コンティーニ、音楽はブルーノ・ラウツィ、編集はユージェニオ・アラビソが各々担当。出演はレイモンド・ラヴロック、オルネラ・ムーティ、イレーネ・パパスなど。

    ネット上の声

    • 酒浴びせた鳩をレストランで放ったり証明写真機でポルノ写真撮ったりするイタリアヒッ
    • ラヴロックとムーティのカップルが可愛くて素敵☆*:
    • 恋人とのヨーロッパ旅行の資金を稼ぐため
    • 女の子がかわいいしセットや衣装が綺麗
    サスペンス
    • 製作年1971年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間89分
    • 監督ウンベルト・レンツィ
    • 主演レイモンド・ラヴロック
  12. カンバセーション…盗聴…
    • B
    • 3.86

    盗聴のプロが耳にした、断片的な会話。それは、やがて彼自身を蝕む殺人計画の序章。

    1970年代サンフランシスコ。盗聴のプロフェッショナル、ハリー・コール。孤独を愛し、仕事に徹する彼が請け負った、公園での男女の会話の録音。依頼主にテープを渡そうとするが、断片的な会話から殺人計画の可能性を察知。過去の仕事が悲劇を招いたトラウマから、彼はテープの引き渡しを拒否。しかし、その決断が彼自身を巨大な陰謀の渦中へと引きずり込む。盗聴された会話の真実とは。

    ネット上の声

    • タリア・シャイアの元夫、デヴィッド・シャイアが音楽を手がけた作品その⑦
    • 途方に彷徨え!ハックマン激ムズ仕事人だ。
    • コッポラの“負”の部分がでた・・・
    • 理想のカンバセーションを求めて...
    サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督フランシス・フォード・コッポラ
    • 主演ジーン・ハックマン
  13. 闇に浮かぶ白い肌
    • B
    • 3.84

    闇に閉ざされた屋敷で繰り広げられる愛憎劇。盲目の令嬢と若きマッサージ師、禁断の官能サスペンス。

    昭和初期、人里離れた古い屋敷。そこで暮らすのは、事故で視力を失った若く美しい令嬢・亜紀子。彼女の心の闇に光を灯したのは、新しくやってきた盲目のマッサージ師・道夫だった。同じ境遇を持つ二人は、触れ合う指先を通じて次第に惹かれ合っていく。しかし、屋敷に渦巻く嫉妬と欲望が、二人の純粋な愛を歪んだ悲劇へと導いていく。五感を研ぎ澄ませた先に待つ、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 古典的なゴシックホラー調の奇譚と『下女』や『召使』をチープにしたような乗っ取り系
    • 線が切れているのに電話がかかってくるんだから、相手は亡霊に決まっている
    • この週のロマンポルノは、「性談牡丹燈籠」と本作の、怪談二本立て
    • 団地妻以降、そして歳を経てからの彼女のイメージとは反して、
    サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国日本
    • 時間68分
    • 監督西村昭五郎
    • 主演白川和子
  14. 刑事コロンボ/別れのワイン
    • B
    • 3.84

    名門ワイナリーを巡る骨肉の争い。完璧な殺害計画に、ワインを愛するコロンボ警部が鋭い嗅覚で挑む傑作倒叙ミステリー。

    カリフォルニアの高級ワイナリー経営者、エイドリアン・カッシーニ。ワインを芸術として愛する彼にとって、利益優先の弟によるワイナリー売却は許しがたい裏切り。カッシーニは弟を殴って気絶させ、密閉されたワインセラーに閉じ込め窒息死させるという完璧な計画を実行。スキューバダイビング中の事故に見せかける偽装工作。しかし、現場に現れたのはヨレヨレのコートを着たコロンボ警部。ワインの知識を駆使し、犯人のプライドを巧みに刺激しながら、その完璧なアリバイを少しずつ崩していく。

    ネット上の声

    • 刑事コロンボの中でも1.2を争う傑作。
    • 父ワイン王の『エデンの東』J.ハリス出演
    • 映画ではないけれど、いいと思います。
    • 酒文化に興味をもつきっかけの作品。
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督レオ・ペン
    • 主演ピーター・フォーク
  15. アルカトラズからの脱出
    • B
    • 3.81

    脱出不可能と言われた監獄島アルカトラズ。実話を基に描く、天才囚人フランク・モリスの緻密で大胆不敵な脱獄計画。

    1960年、サンフランシスコ湾に浮かぶ監獄島アルカトラズ。そこは、一度収監されれば二度と出られないと言われた連邦刑務所。この鉄壁の牢獄に、IQ135の天才的頭脳を持つ囚人フランク・モリスが送られてくる。冷酷な所長による非人間的な支配。彼は、独房の壁の脆さに気づき、仲間と共に前代未聞の脱獄計画を始動。スプーンを改造したドリル、張り子で作ったダミーヘッド。知力と忍耐力を武器に、自由を渇望する男たちの静かで壮絶な戦いの記録。

    ネット上の声

    • ”男”イーストウッドを満喫してください!
    • うわぁ〰︎お・も・し・ろ・い🙌‼️
    • 実話だとは分かっていてもハラハラ
    • ショーシャンク+プリズンズレイク
    脱出、 刑務所、 実話、 サスペンス
    • 製作年1979年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ドン・シーゲル
    • 主演クリント・イーストウッド
  16. テナント/恐怖を借りた男
    • B
    • 3.80

    パリのアパート、前の住人は投身自殺。新しく越してきた男を襲う、隣人たちの奇妙な嫌がらせと狂気の連鎖。

    パリの古びたアパルトマンの一室。前の住人である女性が投身自殺を遂げたその部屋に、内気な青年トレルコフスキーが引っ越してくる。しかし、その日から彼の日常は一変。隣人たちの執拗な監視、理不尽な苦情、そして死んだはずの元住人の影。次第に精神の均衡を失い、自分が次の犠牲者に仕立て上げられようとしているという妄想に囚われていく男の恐怖。

    ネット上の声

    • 👻😱真夏のホラー映画祭り その61😱👻
    • 被害者だと思った瞬間から被害者になる
    • ワケあり過ぎ物件に住んでみた話
    • ポランスキーがノリノリ。
    サスペンス
    • 製作年1976年
    • 製作国フランス,アメリカ
    • 時間126分
    • 監督ロマン・ポランスキー
    • 主演ロマン・ポランスキー
  17. 刑事コロンボ/ビデオテープの証言
    • B
    • 3.78

    完全犯罪を暴く、古びたコートの鋭い眼光。ハイテクなアリバイに隠された嘘を、コロンボが解き明かす。

    舞台は、最新鋭の監視システムが完備されたハイテク企業のオーナー一族の豪邸。犯人は、会社の支配権を狙う天才発明家の婿。彼は自らが開発したビデオ監視システムを巧みに利用し、義母を殺害した完璧なアリバイを構築。誰もが事故と信じる中、よれよれのコートがトレードマークのコロンボ警部だけが、ビデオテープに映る些細な矛盾点に気づく。「うちのカミさんがね…」とぼやきながら、粘り強い質問で犯人の心理的な壁を崩していく、アナログな刑事の執念の捜査。

    ネット上の声

    • ☆刑事コロンボ/ビデオテープの証言☆
    • 完璧なアリバイのつもりが・・・☆3.0
    • 名優共演のコロンボ
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間73分
    • 監督バーナード・L・コワルスキー
    • 主演ピーター・フォーク
  18. 18

    脱出

    脱出
    • B
    • 3.77

    ダムに沈む大自然へ、カヌー旅行に出た4人の男たち。彼らを待ち受けるのは、文明社会の通じない恐怖。

    近々ダムの底に沈む、ジョージア州の雄大な自然。週末を利用し、都会から来た4人の男たちがカヌーでの川下りに挑む。スリルを求める彼らの冒険は、不気味な地元住民との遭遇によって一変。美しいはずの自然は、突如として牙を剥き、彼らを絶望の淵へと突き落とす。大自然の脅威と人間の狂気が交錯する、壮絶なサバイバルスリラー。果たして彼らは、生きてこの川から「脱出」できるのか。

    ネット上の声

    • 絶対思い出したくない、バレたくない黒歴史
    • 漂う異様な迫力。ほとんどホラーです。
    • つっこみどころ満載なのですが・・
    • 意味を汲み取る努力が要るかも
    サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ジョン・ブアマン
    • 主演ジョン・ヴォイト
  19. MAFU(マフ)・悪魔の檻
    • B
    • 3.77
    狂気と正気のはざまを、ある姉妹の姿を通して描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはカレン・アーサーとゲーリー・L・トリアーノ、製作はダイアナ・ヤング、監督は「愛は危険な香り」のカレン・アーサー。エリック・ウェスパルの同名戯曲を基に、脚本はドン・チュースティン、撮影はティム・サーステッド、音楽はロジャー・ケラウェイが担当。出演はリー・グラントほか。

    ネット上の声

    • 姉妹ふたりが住む緑生い茂った家、エキゾチックでドライバルなインテリア、衣装にメイ
    • 部屋をジャングルのように飾り立て、流れるのはゾウやライオンや小鳥の鳴き声
    • 統合失調症の妹とその面倒を見ている姉
    • 動物学者だった父が残した館で暮らす
    サスペンス
    • 製作年1977年
    • 製作国アメリカ
    • 時間82分
    • 監督カレン・アーサー
    • 主演リー・グラント
  20. 刑事コロンボ/二枚のドガの絵
    • B
    • 3.75

    叔父を殺害し、その美術品コレクションを狙う冷酷な美術評論家。完璧な偽装工作に挑むコロンボ警部。

    舞台は1970年代ロサンゼルス。高名な美術評論家デイル・キングストンは、叔父である大富豪を射殺。目的は叔父が所有する二枚のドガの絵をはじめとする、莫大な価値の美術コレクション。彼は叔父の元妻である叔母に罪を着せるため、巧妙な偽装工作を実行。現場に残された僅かな違和感から、コロンボ警部はキングストンの完璧なアリバイに疑問を抱く。心理戦を仕掛けるコロンボと、余裕の表情を崩さない犯人。一枚の絵画が暴き出す、事件の真相。

    ネット上の声

    • コロンボ初めて見る人は「二枚のドガの絵」
    • シリーズ最高傑作☆刑事コロンボは不滅です
    • いけ好かない評論屋に一般意志による裁きを
    • 意表をつく面白いエピソード☆3.5
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間74分
    • 監督ハイ・アヴァーバック
    • 主演ピーター・フォーク
  21. ジャッカルの日
    • B
    • 3.73

    1963年フランス、ド・ゴール大統領暗殺計画。正体不明の殺し屋「ジャッカル」を追う、国家の威信をかけた緊迫の追跡劇。

    1963年、フランス。アルジェリア独立を巡り、ド・ゴール大統領の命を狙う過激派組織OAS。彼らが雇ったのは、国籍、年齢、経歴すべてが謎に包まれたプロの暗殺者、コードネーム「ジャッカル」。フランス警察は、この国家転覆計画を阻止すべく、公安委員会のルベル警視に捜査を託す。しかし、ジャッカルに関する手がかりは皆無。変装を駆使し、着々と準備を進めるジャッカルと、わずかな糸口からその正体に迫るルベル警視の息詰まる知恵比べ。タイムリミットが迫る中、果たして見えざる暗殺者を止めることはできるのか。

    ネット上の声

    • オールタイムベストのトップ3に入る大好きな作品
    • わざとらしい偽の見せ場がない一流の暗殺物映画
    • プロの厳しさと、冷酷さが渋い作品です!
    • フォーサイス作品が流行となる作品!
    スナイパー、 社会派ドラマ、 サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国イギリス,フランス
    • 時間142分
    • 監督フレッド・ジンネマン
    • 主演エドワード・フォックス
  22. 刑事コロンボ/権力の墓穴
    • B
    • 3.72

    中東外交の裏で渦巻く完全犯罪。大使館という治外法権の壁に、老獪なコロンボの鋭い推理が挑む。

    舞台は1970年代、ロサンゼルスに位置する中東スワリ国の総領事館。国王の信頼も厚い首席書記官ハッサン・サラーは、自らの野望のため邪魔な保安部長を殺害。犯行を過激派の仕業に見せかける完璧な計画。治外法権という絶対的な壁を盾に、捜査協力を拒むサラー。しかし、現場に残された僅かな矛盾から、コロンボは彼こそが真犯人だと確信。外交特権を持つエリート外交官と、しがない刑事の息詰まる心理戦の幕開け。決定的な証拠がない中、コロンボが仕掛ける前代未聞の罠。

    ネット上の声

    • シリーズ中でも異色な出来栄え
    • 痛快。傑作のエピソード☆3.5
    • コロンボが巨悪に挑む!
    • 部下が上司を追いつめる
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ベン・ギャザラ
    • 主演ピーター・フォーク
  23. 警視の告白
    • B
    • 3.70

    法がマフィアに屈したシチリア。正義を信じる孤高の警視が、腐敗した権力構造にたった一人で挑む、己の信念を賭けた壮絶な告白。

    マフィアの影が色濃く落ちるイタリア・シチリア。ある日、敏腕検事が何者かに暗殺される事件が発生。警察署長ボナヴィアは、事件の背後にいる建設業者とマフィアの癒着を直感。しかし、司法も警察も腐敗しきっており、捜査は遅々として進まない。正攻法では悪を裁けないと悟ったボナヴィア。彼は法を逸脱し、自らの手で悪を断罪する危険な道を選択。それは、警察官としての職務と己の正義との間で揺れ動く、孤独で壮絶な戦いの始まり。権力という巨大な壁を前に、一人の男の魂の告白が始まる。

    ネット上の声

    • ちょっとセリフが多すぎて何を言っているのかわからなかったが、フランコ・ネロとマー
    • ダミアーノ・ダミアーニによる、イタリアの権力組織に伸びるマフィアの恐怖を描いたス
    • 驚かされるのはセルピコよりも前に、この映画が存在していた事実!ラストのエンドタイ
    • 狂った殺し屋を泳がせて個人的復讐を図るベテラン警視と、法を信じる青年検事の対決
    サスペンス
    • 製作年1971年
    • 製作国イタリア
    • 時間105分
    • 監督ダミアーノ・ダミアーニ
    • 主演マーティン・バルサム
  24. サスペリアPART2
    • B
    • 3.68

    惨劇を目撃したピアニスト。謎の殺人鬼の影が忍び寄る、イタリアンホラーの金字塔。

    イタリア、ローマ。ある夜、イギリス人ピアニストのマークは、アパートの窓越しに女性が惨殺される現場を目撃。警察に通報するも、現場から犯人を示す重要な「何か」が消えていたことに気づく。自らの記憶を頼りに、事件の真相を追い始めるマーク。しかし、彼の行く手には次々と新たな殺人が。謎の童謡、不気味な人形、そして隠された過去。巨匠ダリオ・アルジェントが仕掛ける、悪夢のような色彩と音楽に彩られた連続殺人ミステリー。真実に近づくほど、死の刃が迫る。

    ネット上の声

    • アルジェント御大ファンの方はそれぞれ個人的最高傑作作品が異なると思いますが、私は
    • 中盤で突然現れる「テケテケ人形」はワタシの小学校時代のトラウマ
    • 友人は恐怖映画が来るたび、あだ名がかわる
    • ホラー映画史に残る驚異の映像トリック!
    トラウマになる、 サスペンス
    • 製作年1975年
    • 製作国イタリア
    • 時間106分
    • 監督ダリオ・アルジェント
    • 主演デヴィッド・ヘミングス
  25. ロング・グッドバイ
    • B
    • 3.67

    1970年代のロサンゼルス。友人の失踪を追う私立探偵が、複雑に絡み合う事件の闇に迷い込む。

    1970年代、退廃的な空気が漂うロサンゼルス。私立探偵フィリップ・マーロウは、親友テリー・レノックスからメキシコへの逃亡を手助けしてほしいとの依頼。しかしその後、テリーの妻が殺害され、彼に容疑が。さらにテリー自身も自殺したとの報せ。友人の無実を信じるマーロウは、単独で調査を開始。やがて彼は、美しい人妻、アル中の小説家、そして凶暴なギャングが絡む、底なしの事件の渦中へ。真実を追い求める孤独な探偵の長い別れ。

    ネット上の声

    • 最初から最後までバキっとハマりました
    • 「ど〜でもいいけど」の日本語版求む
    • アルトマン的フィリップ・マーロウ
    • 野良猫探偵マーロー、夜を駆ける
    探偵、 サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督ロバート・アルトマン
    • 主演エリオット・グールド
  26. 新幹線大爆破
    • B
    • 3.67

    1500人の乗客を乗せた超特急。時速80キロ以下で爆発する爆弾を仕掛けられた、ノンストップ・パニックアクションの金字塔。

    舞台は1975年の日本。東京発博多行きの新幹線「ひかり109号」に、高性能爆弾が仕掛けられた。犯人グループからの冷酷な脅迫電話。「時速80キロ以下に減速すれば爆発する」。乗客1500人の命を人質に、身代金500万ドルを要求。運転士、指令室長ら国鉄職員たちは、前代未聞の危機に直面。警察との連携、犯人グループとの息詰まる交渉、そして乗客たちの間で広がる混乱と恐怖。極限状況下で試される人々の勇気と決断。

    ネット上の声

    • 黒澤監督の『天国と地獄』の影響をもろ受けている映画として、町山智浩さんが本作を挙
    • フォロワーさんのレビューが気になって、もっと言えば芸術的ラストが見たくて見たくて
    • 新幹線大爆破(2025)を観てフォロワーさんのレビューを読んでいたらこの作品を観
    • 少し前にタイムラインを賑わせていた新旧両作を遅ればせながら見た
    テロリストとの死闘を描いた、 サスペンス
    • 製作年1975年
    • 製作国日本
    • 時間153分
    • 監督佐藤純弥
    • 主演高倉健
  27. 10番街の殺人
    • B
    • 3.65

    ロンドンのアパートに潜む、静かなる連続殺人鬼。実在の事件を基に、平凡な日常に隠された底知れぬ恐怖を描く戦慄のサスペンス。

    1940年代、戦後のロンドン、リリントン・プレイス10番地。このアパートに暮らすジョン・クリスティは、物静かで親切な紳士を装う元警官。しかしその仮面の下には、女性を巧みに誘い込み殺害を繰り返す冷酷な殺人鬼の顔が隠されていた。ある日、ティモシー・エヴァンスとベリル夫妻が上の階に越してくる。やがてベリルと幼い娘が姿を消し、殺人の嫌疑は夫ティモシーにかけられてしまう。真犯人のすぐ隣で繰り広げられる、無実の男の絶望と、殺人鬼の歪んだ日常。イギリス犯罪史上、最も悪名高い事件の真相に迫る実録スリラー。

    ネット上の声

    • 名作も凡作も駄作もたくさん撮ってる職人監督リチャード・フライシャーの日本劇場未公
    • 実際の殺人事件を映画化したリチャード・フライシャー監督作品
    • リチャード・フライシャー監督作品
    • 地味なのにゾッと恐ろしい怪作。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1971年
    • 製作国イギリス
    • 時間106分
    • 監督リチャード・フライシャー
    • 主演リチャード・アッテンボロー
  28. 28

    顔役

    顔役
    • C
    • 3.63

    欲望のままに暴走する一人のやくざ。破滅へと突き進む男の生き様を描く、勝新太郎監督・主演のバイオレンス叙事詩。

    1970年代、日本の裏社会。若いやくざの立花は、親分を裏切り、その愛人を奪うという凶行。彼の野望はとどまることを知らず、邪魔者は容赦なく排除。暴力と裏切りを重ね、組の中で成り上がっていく狂犬のような男。しかし、その破天荒な生き方は、次第に彼自身を孤立させ、破滅の淵へと追い詰めていく。誰も信じず、愛さえも力で支配しようとした男がたどり着く、あまりにも壮絶な結末の予感。

    ネット上の声

    • 35年経っても鮮度は衰えず
    • こうじゃなくっちゃネ!
    • 勝新太郎主演!事件解決のためなら手段を選ばない大阪府警の鬼刑事!ヤクザも震え上が
    • イーストウッドにとっての映画とは違って、勝新にとって映画とは「こちらにむけられた
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1971年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督勝新太郎
    • 主演勝新太郎
  29. ウィッカーマン
    • C
    • 3.62

    少女失踪事件を追う刑事が辿り着いた孤島。そこは古代ケルトの異教が支配する狂気の祝祭の地だった。

    スコットランド沖の孤島サマーアイル島で、一人の少女が失踪。敬虔なキリスト教徒であるハウィー巡査部長は、匿名の通報を受け単身島へ渡る。しかし、島の住民たちは少女の存在すら否定し、豊穣を祈る奇妙な儀式に没頭していた。調査を進めるうち、彼はこの島が古代の異教を信仰するカルト集団に支配されていることを知る。彼の常識と信仰が、島民の狂気によって少しずつ侵食されていく恐怖。やがて訪れる五月祭の日、彼は島に隠された恐るべき秘密の核心に迫る。

    ネット上の声

    • 【”異教の神への聖なる供物。”孤島の中で脈々と受け継がれて来た邪教の生贄になった、行方不明になった少女を探しに来た、熱心なキリスト教徒の巡査長の顛末を描いたエロティックホラー。奇作である。】
    • やっぱりイギリス映画ってやってくれるよな、と思わせる伝説のカルトホラー。『ミッドサマー』が影響されたってわかるわ(ラストの衝撃度と伏線回収の上手さは此方が上)
    • なぜこれを観たかは「ニコケイのリメイクを観るならオリジナルを観てから!」と言う助
    • フォークミュージカル楓、ホラー。笑。。。
    サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国イギリス
    • 時間88分
    • 監督ロビン・ハーディ
    • 主演エドワード・ウッドワード
  30. 青春の蹉跌
    • C
    • 3.62

    野心と劣等感に揺れる青年。彼の踏み台にされた少女。破滅へと向かう、二人の危険で刹那的な愛の物語。

    1970年代の日本。貧しい漁村出身の大学生・江藤は、強い上昇志向を胸に秘めていた。彼は家庭教師として訪れた裕福な家で、高校生の娘・登美子と出会い、関係を持つ。江藤は彼女を愛しながらも、その純粋さを自らの出世の道具として利用しようと画策する。彼の野心と劣等感が、二人の関係を少しずつ歪めていく。これは、青春の焦燥感とエゴイズムがもたらす、刹那的で危険な愛の軌跡。その先に待つのは、希望か、それとも逃れられない破滅か。

    ネット上の声

    • 0069 遊ぶなら桃井かおり。結婚するなら檀ふみ。そのままやん!
    • 初見は中学二年の、学校の授業である
    • 不都合な事実を突きつけられた時
    • 昭和の秀作
    青春、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督神代辰巳
    • 主演萩原健一
  31. アメリカの友人
    • C
    • 3.61

    1970年代ハンブルク。死を意識した額縁職人が謎のアメリカ人に導かれ、暗殺者へと変貌するフィルム・ノワール。

    舞台は1970年代のドイツ、ハンブルク。額縁職人として静かに暮らすジョナサン・ジマーマン。彼は自身が不治の病に侵され、余命わずかだと信じ込む日々。そんな彼の前に現れた、トム・リプリーと名乗る謎のアメリカ人。リプリーは巧妙な噂でジョナサンを精神的に追い詰め、家族に財産を残すため、高額な報酬と引き換えに暗殺依頼を引き受けるよう誘惑。平凡な職人だった男が、見知らぬ男の言葉に操られ、危険な裏社会へと足を踏み入れる決断。その先に待つ、友情とも裏切りともつかない奇妙な関係の結末。

    ネット上の声

    • 【ヴィム・ヴェンダース監督が迷走するなか、世に出した逸品。】
    • 【ロードムービー三部作の次/再び欧州とアメリカの融合】
    • ハンブルクのカーボーイ
    • ヴェンダースの友情
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1977年
    • 製作国ドイツ,フランス
    • 時間126分
    • 監督ヴィム・ヴェンダース
    • 主演デニス・ホッパー
  32. ファントム・オブ・パラダイス
    • C
    • 3.58

    全てを奪われた天才作曲家が、復讐の怪人と化す。ロックの殿堂を舞台に、愛と狂気が渦巻く伝説のカルト・ロック・オペラ。

    1970年代アメリカ。無名の天才作曲家ウィンスロー・リーチは、自らの最高傑作であるロック・オペラを、カリスマ音楽プロデューサーのスワンに盗まれてしまう。無実の罪で投獄され、脱走の際に顔に大怪我を負った彼は、鳥の仮面を被った怪人「ファントム」として復活。スワンがオープンさせたロックの殿堂「パラダイス座」の闇に潜み、復讐の機会を伺う。彼は、自らの曲を歌う歌手フェニックスに心を奪われるが、スワンの魔の手は彼女にも伸びていた。音楽への純粋な愛が狂気へと変わる時、血塗られたロック・オペラの幕が上がる。

    ネット上の声

    • 華やかなショウビズ界の「裏」に渦巻く欲望
    • パラダイス座のがばいファントム
    • デパルマがデパルマたる所以!
    • 2074年公開でも新しそう(笑)
    サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ブライアン・デ・パルマ
    • 主演ポール・ウィリアムズ
    • レンタル
  33. エディ・コイルの友人たち
    • C
    • 3.56

    刑務所行きを回避するため、仲間を売るベテラン武器密売人。裏切りが渦巻く非情な裏社会を描くクライム・ノワール。

    1970年代、ボストンの犯罪社会。エディ・コイルは、長年の経験を持つ銃の密売人。しかし、その暮らしは決して華やかではなく、常に危険と隣り合わせ。ある日、トラックのハイジャック容疑で逮捕され、数年の刑務所暮らしが目前に迫る。家族のため、どうしても収監を避けたいエディ。彼が選んだ最後の手段は、警察への情報提供。武器の取引相手や強盗団の情報を捜査官に流し、司法取引を持ちかける。しかし、この世界で「密告者」は死を意味する。警察と裏社会、二つの顔を使い分ける彼の綱渡りは、やがて友人たちの疑念を呼び、自らの首を絞めていく。

    ネット上の声

    • 果たして友人はいたのだろうか?
    • ロバート・ミッチャムが観たくて
    • ピーター・イェーツ監督作品
    • 70年代の雰囲気
    サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ピーター・イエーツ
    • 主演ロバート・ミッチャム
  34. サイレント・パートナー
    • C
    • 3.56

    平凡な銀行員が、冷酷な銀行強盗の計画を逆手に取り、大金を巡る危険な心理戦を仕掛けるクライム・サスペンス。

    トロントの銀行に勤めるマイルズは、退屈な日常を送る平凡な行員。ある日、彼はサンタクロースに扮した強盗のメモから、次の犯行を予知する。恐怖に駆られるどころか、この状況を利用して銀行の金を横領する大胆な計画を思いつくマイルズ。まんまと大金を手にするが、それに気づいた冷酷非情な強盗犯が彼を執拗に追い詰める。出し抜かれた強盗と、出し抜いた銀行員。二人の男のプライドと大金を懸けた、息詰まる頭脳戦と暴力の応酬。予測不可能な結末へのカウントダウン。

    ネット上の声

    • 意外とサスペンスフル
    • 曲者VS曲者
    • コメディ的要素や恋愛の混じるサスペンス?
    • シネマン斉藤さんオススメ旧作ということで鑑賞💿
    サスペンス
    • 製作年1978年
    • 製作国カナダ,アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ダリル・デューク
    • 主演エリオット・グールド
  35. 刑事コロンボ/逆転の構図
    • C
    • 3.55

    ピューリッツァー賞写真家が企てた完全犯罪。老獪な犯人とコロンボ警部の、緊迫の知恵比べ。

    舞台は1974年のカリフォルニア。ピューリッツァー賞受賞歴を持つ高名な写真家ポール・ガレスコ。口うるさい妻にうんざりした彼は、元服役囚を利用した巧妙な偽装誘拐殺人計画を実行。完璧なアリバイと計算し尽くされた筋書きで自由を手に入れるはずだった。しかし、よれよれのコートを着たコロンボ警部が登場。鋭い観察眼と執拗な質問で、ガレスコの完璧な構図に次々と疑問を投げかける。一枚の写真に隠された決定的な矛盾。果たして、コロンボは逆転のシャッターチャンスをものにできるのか。

    ネット上の声

    • 君 今の行動 目撃したね? 君も! 君も
    • ボケてる振りして犯人に墓穴を掘らせる
    • 写真家の殺意。マイ推理物履歴、、。
    • 先入観にとらわれないコロンボ☆3.0
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督アルフ・シェリン
    • 主演ピーター・フォーク
  36. フレンジー
    • C
    • 3.55

    1970年代ロンドン、無実の男が連続殺人鬼として追われる、巨匠ヒッチコックが描く息詰まるサスペンス。

    舞台は1970年代のロンドン。元空軍パイロットのリチャード・ブレイニーは、酒に溺れ落ちぶれた生活。その頃、街ではネクタイで女性を絞め殺す連続殺人事件が世間を震撼。ある日、ブレイニーの別れた妻がその手口で殺害され、状況証拠から彼が容疑者に。警察の執拗な追跡をかわしながら、真犯人を見つけ出すための孤独な逃亡劇。彼を追い詰めるのは、巧妙に仕組まれた罠と、すぐそばに潜む本物の殺人鬼の影。無実を証明する術はあるのか。

    ネット上の声

    • 来月ロンドンに旅行の予定なので何かロンドンらしい映画を、と思い何十年ぶりかの鑑賞
    • 若かった私には、強烈なインパクトでした。
    • 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
    • 最晩年にして巨匠の暗黒の欲望が露わに…
    サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間117分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジョン・フィンチ
  37. マラソン マン
    • C
    • 3.55
    思いがけぬ事のなりゆきから、恐ろしい事件に巻き込まれていく男を描くサスペンス作品。製作はロバート・エヴァンス、シドニー・ベッカーマン、監督は「イナゴの日」のジョン・シュレシンジャー、原作(早川書房刊)・脚本はウィリアム・ゴールドマン、撮影はコンラッド・ホール、音楽はマイケル・スモールが各々担当。出演はダスティン・ホフマン、ローレンス・オリヴィエ、ロイ・シャイダー、マルト・ケラー、ウィリアム・ディヴェインなど。

    ネット上の声

    • みんな怖がる歯医者拷問シーンを楽しみにしていたものの先日観た『デンティスト』の方
    • ふう、ひえぇ、これのがここ一連のホラーよりよっぽど怖かった🥶
    • この映画に出演したイギリスの名優ローレンス・オリヴィエ
    • 今の日本人が走る“真の理由”示唆する秀作
    サスペンス
    • 製作年1976年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督ジョン・シュレシンジャー
    • 主演ダスティン・ホフマン
  38. 刑事コロンボ/断たれた音
    • C
    • 3.55

    ネット上の声

    • 緻密な捜査が犯人を追いつめる☆3.0
    • 警部のお手柄ワンちゃん
    • 最も危険な殺人チェス
    • 耳の聴こえない天才
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間73分
    • 監督エドワード・M・エイブロムス
    • 主演ピーター・フォーク
  39. 男と女の詩
    • C
    • 3.54

    華麗なる宝石強盗と、知的で美しい骨董品店の女主人。カンヌを舞台に繰り広げられる、嘘と真実が交錯する大人の恋の駆け引き。

    1970年代、フランス・カンヌ。大胆不敵な宝石強盗シモンと、彼の心を奪った知的な骨董品店主フランソワーズ。彼は世界最高峰の宝石店を狙う計画を練る一方、彼女の心を射止めるためにもう一つの「計画」を進行。強盗としての冷徹な顔と、恋に落ちた男の純粋な顔。二つの顔を持つ男が仕掛ける、危険で甘美なゲームの行方。果たして彼は、宝石と愛、両方を手に入れることができるのか。その結末は、誰も予測不能。

    ネット上の声

    • 映像手法&カメラワークが(*`д´)b Good
    • ルルーシュの男と女のノワール
    • 男同士の友情と男女の愛情
    • ルルーシュの、宝石強盗を企むヴァンチュラと、骨とう品店オーナーのファビアンとの恋
    サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国フランス
    • 時間115分
    • 監督クロード・ルルーシュ
    • 主演リノ・ヴァンチュラ
  40. 刑事コロンボ/祝砲の挽歌
    • C
    • 3.54

    LA市警の次期本部長候補が仕組んだ完全犯罪。しかし、よれよれのコートの警部補がその完璧なアリバイに挑む。

    舞台は1970年代のロサンゼルス。ビバリーヒルズの豪邸で起きた、裕福な夫人の強盗殺人事件。捜査の指揮を執るのは、被害者の夫の親友であり、次期本部長の呼び声も高いキレ者のハルプリン次長。事件は手際よく解決されたかに見えた。しかし、現場に現れたのは我らがコロンボ警部補。彼は、あまりに完璧すぎる捜査と、ハルプリンの冷静な態度に微かな違和感を覚える。警察内部の権力者を相手に、コロンボは粘り強い聞き込みと鋭い観察眼で、巧妙に隠された嘘の綻びを見つけ出す。警察組織を揺るがす、衝撃の真相への追及。

    ネット上の声

    • 全コロンボのシリーズ中でも逸品
    • 犯人側にもキャラの魅力あり☆3.0
    • ☆刑事コロンボ/祝砲の挽歌☆
    • ラムフォード大佐の信念
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ハーヴェイ・ハート
    • 主演ピーター・フォーク
  41. SF/ボディ・スナッチャー
    • C
    • 3.48

    サンフランシスコを襲う静かなる侵略。隣人が、友が、愛する人が、感情のない“何か”に乗っ取られる恐怖。

    現代のサンフランシスコ。公衆衛生局に勤めるマシューは、友人エリザベスの奇妙な相談を受ける。「夫が別人になった」と。当初は取り合わなかったマシューだが、街では同様の訴えが続出。人々が眠っている間に、謎の植物から生まれた複製人間が本人と入れ替わっていたのだ。感情を失い、ただ増殖するだけの侵略者たち。気づいた者から次々と消されていく絶望的な状況。マシューは仲間と共に、眠ることさえ許されない逃亡劇へ。人間性を賭けたサバイバルの行方。

    ネット上の声

    • コイツは本物?複製? 誰も信用できない
    • 単純に映画でしょって笑えない時代に ?
    • ヴェロニカ・カートライトさんの泣き顔
    • 侵略するはさやえんどうの如し(笑)
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年1978年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督フィリップ・カウフマン
    • 主演ドナルド・サザーランド
  42. 悪魔が呼んでいる
    • C
    • 3.47

    呪われた一族に忍び寄る、吸血鬼の影。悪魔の呼び声が、恐怖と絶望の夜会へと誘う。

    舞台は現代日本の人里離れた洋館。精神病院から退院したばかりの女性・夕子。彼女が婚約者と共に訪れたのは、彼の不気味な家族が暮らす屋敷。そこで彼女を待っていたのは、20年前に死んだはずの母親と瓜二つの肖像画と、次々と起こる怪奇な事件。一族に伝わる吸血鬼の伝説。鳴り響く不気味な電話のベルは、悪魔からの呼び声か。閉ざされた館で、夕子の正気と命が蝕まれていく恐怖。逃げ場のない絶望の始まり。

    ネット上の声

    • ようやく鑑賞出来ました!酒井和歌子主演の不条理スリラー「悪魔が呼んでいる」😈を!
    • 野村昭子=アパートの大家さんという安心感
    • 実は強かったんだ
    • 前年、アクション映画の傑作「野獣の復活」でデヴューした山本迪夫監督は、本年、テレ
    サスペンス
    • 製作年1970年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督山本迪夫
    • 主演酒井和歌子
  43. 恐怖の報酬
    • C
    • 3.46

    南米のジャングル、一触即発のニトログリセリン。明日なき男たちが挑む、死と隣り合わせの危険な報酬。

    南米の辺境、うだるような暑さの油田地帯。そこは、それぞれの過去から逃れてきた訳ありの男たちが流れ着く吹き溜まり。ある日、油田で大規模な火災が発生。消火に必要なのは、わずかな衝撃で大爆発を起こすニトログリセリン。その危険物を300キロ先の現場まで運ぶという、死と隣り合わせの仕事に4人の男が志願。手にするのは、人生をやり直せるほどの莫大な報酬。しかし、道なき道、朽ち果てた吊り橋、そしてゲリラの襲撃が彼らの行く手を阻む。極限の緊張と疑心暗鬼の中、オンボロのトラックで進む彼らを待ち受ける、あまりにも非情な結末。

    ネット上の声

    • 南米の密林が監督の人生すらも蝕んでいく…
    • ウィリアム・フリードキン唯一にして最高作
    • 【フリードキン臭】に満ちた鬼気迫る傑作!
    • オリジナルも見たくなる
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1977年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ウィリアム・フリードキン
    • 主演ロイ・シャイダー
  44. 横溝正史シリーズ/悪魔の手毬唄
    • C
    • 3.45

    昭和27年、岡山県の寒村。古くから伝わる手毬唄になぞらえ、次々と起こる連続猟奇殺人。名探偵・金田一耕助が、血塗られた村の因習に挑む。

    舞台は昭和27年、岡山県の山奥に位置する鬼首村。温泉宿に逗留していた名探偵・金田一耕助は、村に古くから伝わる不気味な手毬唄の存在を知る。そんな中、村一番の美女が、その手毬唄の歌詞通りに惨殺される事件が発生。これを皮切りに、村の有力者の娘たちが次々と犠牲に。20年前に起きた未解決の殺人事件との関連は。閉鎖的な村社会に渦巻く、嫉妬、憎悪、そして血縁の呪い。金田一は、複雑に絡み合った人間関係の糸を解きほぐし、恐るべき真相にたどり着けるのか。

    ネット上の声

    • 何度観ても泣いてしまいます。
    • 『金田一耕助』=『古谷一行』
    金田一耕助、 サスペンス
    • 製作年1977年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督森一生
    • 主演古谷一行
  45. ナイル殺人事件
    • C
    • 3.45

    豪華客船で起きた、完璧な密室殺人。ナイル川の雄大な流れが、渦巻く愛憎と偽りのアリバイを隠す、名探偵ポアロへの挑戦状。

    1930年代、エジプトのナイル川を進む豪華客船。休暇を楽しむ名探偵エルキュール・ポアロの前で、美しき大富豪リネットが自室で殺害される。船内は騒然となり、乗客全員が容疑者に。最も疑わしいのは、夫をリネットに奪われた元婚約者だったが、彼女には完璧なアリバイが存在した。閉ざされた船内という密室で、ポアロは乗客たちの複雑に絡み合う人間関係を解き明かしていく。愛、嫉妬、裏切り。人間の欲望が渦巻く中、ポアロの灰色の脳細胞が、巧妙に仕組まれた殺人計画の真相に迫る。

    ネット上の声

    • 今回、これを観たのは、先週、ジェーン・バーキンが亡くなったので、哀悼の意を込めて
    • ケネス・ブラナー版を忘れてきたので(えw)ようやくこちらを鑑賞◎
    • 世界で最も難しいかもしれないリネット選手権
    • やっぱりミア・ファローはすごいなぁ・・・
    船上、 サスペンス
    • 製作年1978年
    • 製作国イギリス
    • 時間140分
    • 監督ジョン・ギラーミン
    • 主演ピーター・ユスティノフ
  46. ヘルター・スケルター
    • C
    • 3.44
    あのシャロン・テート殺しの犯人マンソン一家が逮捕される事件を描く。製作はリー・リッチとフィリップ・キャピース、監督は「軍用列車」の故トム・グリース、脚本はJ・P・ミラー、原作はヴィンセント・ブリオシとカート・ジェントリー、撮影はジュールス・ブレンナー、音楽はビリー・ゴールデンバーグが各々担当。出演はスティーヴ・レイルズバック、ナンシー・ウルフ、ジョージ・ディセンゾなど。

    ネット上の声

    • 悪名高いチャールズ・マンソンが逮捕されてから有罪判決が下るまでを描いたテレビ映画
    • 最後に法廷に証人として、出てくる女の子が、悪魔のいけにえの最後まで生き残った女の
    • シャロン・テイト事件を、マンソン一味の取り調べから全貌を明らかにするサスペンス
    • マンソン・ファミリーによる連続殺人事件(1969)を担当検事ヴィンセント・ブリオ
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1976年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督トム・グライス
    • 主演ジョージ・ディセンゾ
  47. 刑事コロンボ/白鳥の歌
    • C
    • 3.42

    人気ゴスペル歌手が企てた完璧な偽装殺人。飛行機事故の裏に隠された、神に背く男の罪と嘘。

    1970年代アメリカ。熱狂的な信者を持つ人気ゴスペル歌手トミー・ブラウン。しかしその裏では、未成年の少女と関係を持ち、妻から資金の使い込みを追及される日々。全てを暴露すると脅す妻と関係を持った少女を、自家用飛行機の墜落事故に見せかけて殺害する完璧な計画。自らはパラシュートで脱出し、悲劇の生存者を演じる。しかし、事故現場の僅かな矛盾点から、事件の匂いを嗅ぎつけるコロンボ警部。聖人の仮面を被った犯人を、粘り強い捜査で追い詰めていく執念の対決。

    ネット上の声

    • ジョニー・キャッシュの人生!
    • ☆刑事コロンボ/白鳥の歌☆
    • 【同情の余地がある犯人】
    • カントリーシンガーの苦悩
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ニコラス・コラサント
    • 主演ピーター・フォーク
  48. 幽霊列車
    • C
    • 3.41
    企画は「地下街の弾痕」「虹男」の辻久一。朽木綱博の原作から「三十三間堂・通し矢物語」「グッドバイ(1949)」の小国英雄が脚本を執筆、「千姫御殿(1948)」の野淵昶が監督し、撮影は「新妻会議」の宮川一夫が担当する。出演者は「花くらべ狸御殿」の柳家金語楼「平次八百八町」の花菱アチャコ「びっくり五人男」の横山エンタツ「花くらべ狸御殿」の藤井貢「三つの真珠」の日高澄子、小柴幹治らである。

    ネット上の声

    • 映画じゃないよね・・・
    • 好奇心旺盛で物怖じしない女子大生の浅茅陽子が〔ホームズ〕で、とぼけた顔してるが鬼
    • 列車の後ろにロープでトロッコを引くトリックだった?それなら、観たが、テレビドラマ
    • テレビ朝日「土曜ワイド劇場」、喜八監督の一本
    サスペンス
    • 製作年1978年
    • 製作国日本
    • 時間72分
    • 監督岡本喜八
    • 主演浅茅陽子
  49. 刑事コロンボ/自縛の紐
    • C
    • 3.38

    天才外科医の完全犯罪計画。だが、一人の看護師の死が、しわくちゃコートの警部を執拗な捜査へと駆り立てる。

    最新医療を誇る大病院。そこで行われた心臓外科手術。執刀医は、ノーベル賞候補と目される天才外科医バリー・メイフィールド。彼は共同研究者である老博士を葬るため、手術中に溶ける糸を使った完全犯罪を計画。しかし、その計画に気づいた一人の看護師。彼女の不審な死が、ロサンゼルス市警のコロンボ警部を病院へと向かわせる。事故か、殺人か。冷静沈着な天才医師と、しつこい警部の静かなる頭脳戦。医療ミスに見せかけた巧妙な罠に、コロンボの鋭い推理が迫る。

    ネット上の声

    • ランニング捜査線(笑)
    • コロンボ警部のスゴイとこ
    • 完璧すぎたアリバイ☆3.0
    • 電話のやりとり・・・
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督バーナード・L・コワルスキー
    • 主演ピーター・フォーク
  50. 人造人間クエスター
    • C
    • 3.38

    『スター・トレック』の創造主が描くSFドラマ。記憶を失ったアンドロイドが「人間とは何か」を問う自己探求の旅。

    天才科学者ヴァスロヴィック博士が創造した、完璧な人造人間クエスター。しかし、その頭脳に博士の記憶を移植するテープが不完全なまま、博士は失踪。自らの存在理由を知るため、クエスターは研究所を脱走。彼を追う政府機関と、監視役として同行させられる科学者ジェリー・ロビンソン。限られた時間内に創造主を見つけなければ、クエスターは自爆してしまう。行く先々で人間と触れ合い、感情を学んでいく彼が辿り着く、衝撃の「クエスター計画」の真の目的。

    ネット上の声

    • キミハユウジョウノイミヲオシエテクレタ、 アリガトウ.
    • スター・トレック シリーズの生みの親、ジーン・
    • BOOK・OFFでたまたま発見
    • 幼児期に地上波で見て怖かった印象があった(自分で耳を型で作るところ)けど再見した
    サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督リチャード・A・コーラ
    • 主演ロバート・フォックスワース

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。