-
古ぼけたアパートに暮らす、ひとりの青年。ワイシャツを着てめがねをかけ、いつものとおりに家を出る。しかし、何かが違った。彼は、透明人間だった! 周囲から存在に気付かれず、コンビニのATMすら彼を認識しない。透明人間の身体はついに重力からも見放され、次第に空高く舞い上がっていく。このままだと消えてしまう、いのちも―。透明人間は、生の輝きを取り戻すことができるのか!?
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ジョシュア・バトラー
- 主演ヴィンセント・ヴェントレスカ
-
「ハロウィン」「遊星からの物体X」の鬼才ジョン・カーペンターが1988年に手がけ、異星人による姿なき侵略を描いてカルト的人気を誇るSFサスペンススリラー。仕事を求めて町に流れ着いたネイダは、ホームレスのためのキャンプで寝泊りするようになったのち、教会でサングラスを発見。そのサングラスを通して見えたものは、人間になりすまし、町を支配していた奇怪な侵略者の姿と、至るところに隠され、人間を操っていた洗脳標識だった。恐るべき真実を知ったネイダは侵略者と戦うことになるが……。主演は80年代の全米人気プロレスラーのロディ・パイパー。日本では89年に劇場初公開。2018年9月、30周年を記念してHDリマスター版でリバイバル上映。2022年1月には「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ 2022」にて、4Kレストア版をリバイバル上映。
ネット上の声
- 何だろう。チョコベーダーのようにサッパリとした宇宙人が跋扈する世界なのかな。
- 人を説得する為には相手をボコボコにブン殴るという人生哲学を学べる傑...
- 傑作みっけた! 最高! 序盤、サングラスをかけ始めたあたりは勅使河...
- 今の日本のTVを考えさせられる映画です。
サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ジョン・カーペンター
- 主演ロディ・パイパー
-
カリフォルニア州の小さな町。医師マイルスの周辺で異変が。人々は肉親が別人になってしまったと訴え始める。やがて明らかになる驚愕の事実。マイルスは、巨大な豆のサヤの中で人間が複製され、それが本物と入れ替わっていたことを知る! 未知の生命体による侵略の恐怖を描く。78年、そして93年にもリメイクされた。
ネット上の声
- アメリカンって、昔からこんなのが好み⁉︎
- TVの”世にも奇妙な物語”好きにおススメ
- 「盗まれた町」映画化作品の最高傑作
- いつの間にか侵略されてる恐怖
サスペンス
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演ケヴィン・マッカーシー
-
サンフランシスコを舞台に、宇宙からの侵略者が、一般市民の肉体をジャックするというSFサスペンス映画。製作はロバート・H・ソロ、監督は「ミネソタ大強盗団」のフィリップ・カウフマン。ジャック・フィニーの原作を基にW・D・リクターが脚色。撮影は「ラスト・ワルツ」のマイケル・チャップマン、音楽はデニー・ザイトリン、編集はダグラス・スチュワート、製作デザインはチャールズ・ローゼン、特殊効果はデル・レオームが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ブルック・アダムス、レナード・ニモイ、ベロニカ・カートライト、ジェフ・ゴールドブラム、アート・ヒンドル、レリア・ゴルドーニ、ケビン、マッカーシー、ドン・シーゲルなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1978年作品。
ネット上の声
- コイツは本物?複製? 誰も信用できない
- 単純に映画でしょって笑えない時代に ?
- ヴェロニカ・カートライトさんの泣き顔
- 侵略するはさやえんどうの如し(笑)
サスペンス
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督フィリップ・カウフマン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
地球がエイリアンに侵略されていると思い込む青年と、エイリアンに間違えられた会社社長の戦いを、「復讐者に憐れみを」のシン・ハギュン&「ビッグ・スウィンドル!」のペク・ユンシク共演で描いたSFサスペンスコメディ。地球上で起こるすべての災難がエイリアンの仕業だと信じている内気な青年ビョング。製薬会社のカン社長がエイリアンだと確信した彼は、社長を誘拐して隠れ家に監禁するが……。モスクワ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞。
ネット上の声
- ファンジョンミンって売れてない女の方かよ💢
- つまらない! 氷河期に入った韓国映画たち
- テーマは「憎しみ」!!かなり痛そうな描写有
- タイトルがコメディだからと侮るなかれ
サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国韓国
- 時間117分
- 監督チャン・ジュヌァン
- 主演シン・ハギュン
-
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」でスティーブン・キングの世界を見事に映画化したフランク・ダラボン監督が、映像化不可能と言われていたキングの傑作中篇「霧」に挑んだ意欲作。激しい嵐が過ぎ去った町に不気味な深い霧が立ち込め、住民たちは身動きが取れなくなってしまう。やがて霧の中に潜んだ正体不明の生物が彼らを襲いはじめ……。原作とは異なる衝撃のラストが全米公開時に大きな話題を呼んだ。
ネット上の声
- 15年間 映画化を熱望し続けました。。。
- この映画のラストは間違いなく殿堂入りです
- 謳い上げるのは混沌と絶望感。必見の1作。
- 3年ぶりにどんでん返しベスト10が変動!
不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 パニック、 サスペンス、 エイリアン・モンスター
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督フランク・ダラボン
- 主演トーマス・ジェーン
-
ネット上の声
- ほし みっつ
- ビーム攻撃さえなければ……
- まぁまぁです。
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジェフ・ブレックナー
- 主演ジェイ・モーア
-
未知の惑星を舞台に、闇の恐怖を克明に描くSFアクションスリラー。監督・脚本は「アライバル/侵略者」のデヴィッド・トゥーヒー。製作は「スノーホワイト」のトム・エンゲルマン。共同脚本は「新・鳥」のジム&ケン・ウィート兄弟。撮影は「ヴァイラス」のデヴィッド・エグビー。音楽は「タイタンA.E.」のグレーム・レヴェール。美術は「D.N.A.」のグラハム・“グレース”・ウォーカー。クリーチャー・デザインは「バトルフィールド・アース」のパトリック・タトポロス。出演は「プライベート・ライアン」のヴィン・ディーゼル、「ハイ・アート」のラダ・ミッチェル、「ハイロー・カントリー」のコール・ハウザー、「アルマゲドン」のキース・デイヴィッドほか。
ネット上の声
- SFサバイバル真の暗闇から生還出来るか?
- B級 SFアクションスリラー 大好きだ
- これ見逃してました。好きだなぁ
- ヴィン・ディーゼルの最高傑作
惑星、 サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督デヴィッド・トゥーヒー
- 主演ラダ・ミッチェル
-
ネット上の声
- わざわざ日本語入りの予告を作ったり、日本の漫画風tシャツを作成したりと、何故か監
- 美人のトサカ姉ちゃん
- 稀にみるトンネル映画です!これは!ひたすら狭いトンネルを這っていくだけの映画…!
- 暗いトンネルを這う、とにかく這う
ホラー、 サスペンス、 アクション
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督オクラホマ・ウォード
- 主演ニコール・アロンソ
-
「呪の富」「揺藍」等の前のパ社エセル・クレイトン嬢主演映画でヘンリー・アーサー・ジョーンズ氏の原作を「呪の富」同様ジュリア・クロフォード・アイヴァース女史が脚色しウィリアム・デスモンド・テイラー氏が監督したものである。相手役は「野の花庭の花」「揺藍」等出演のチャールズ・メレディス氏でその他リリアン・リッチ嬢ウィニフレッド・キングストン嬢や老巧な連中等総出演。
ネット上の声
- 作品紹介文と内容が違います
- 小惑星の衝突?宇宙人の侵略?どっち?何の話をしてるの?ノヴァクは何者?と思いなが
- なんだかスコットランドを舞台にしたピランデッロ劇を見ているような感覚
- 3年後に小惑星が衝突するかもしれない状況で出会った2人の男女
サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督ジョセフ・ベイカー
- 主演リチャード・J・ダナム
-
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国イタリア
- 時間111分
- 監督アレッシオ・リグオーリ
- 主演ミケーラ・ブルーニ
-
イギリスの天文学者フレッド・ホイルによる傑作SF小説「アンドロメダのA」を、イギリスの公共放送局BBCが映像化したSFサスペンス。宇宙との交信によって生まれた美しき人工生命体が人間たちを狂わせていく様子を描く。イギリスの軍事調査基地で、M31・アンドロメダ銀河からの電波が傍受された。解読に乗り出したジョン・フレミング博士らは、その内容がDNAの人工生成方法であることを突き止めるが……。主人公フレミング博士をトム・ハーディ、人工生命体を「スパニッシュ・アパートメント」のケリー・ライリーがそれぞれ演じた。監督は、「g:mt」のジョン・ストリックランド。
ネット上の声
- いや、悪くはないんですが・・・☆2つ
- トムハーディが宇宙と交信し、宇宙の存在がロマンスのあった女性の姿と化してトムハー
- 『コンタクト』『スピーシーズ』『ソラリス』を合わせて低予算でやったみたいな、本家
- 美しいケリー・ライリーの2役が見られる!
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督ジョン・ストリックランド
- 主演トム・ハーディ
-
ネット上の声
- こんなゴミ映画を作って恥ずかしくないのだろうか…
- 宇宙戦争が原作だが・・・
- WARNING^^
- とても2005年制作の作品とは思えない
サスペンス、 エイリアン・モンスター
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督ティモシー・ハインズ
- 主演アンソニー・ピアナ
-
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ジャスティン・ジョーンズ
- 主演エリカ・ロビー
-
ネット上の声
- パッケージ製作された方に拍手を!
- 悲しくなるほどのZ級
- 10分耐えられない
- 記録的最低評価
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督フレデリック・ウォルコット
- 主演ジョニー・マース
-
ネット上の声
- カサカサ動くショッカーがたくさん出てきます
- 結局、なんだ?黒魔術か?呪いなのか?!
- 子役の失敗、その典型
- なんておバカなの
ホラー、 サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督アンドリュー・ラウアー
- 主演エドワード・ファーロング
-
ネット上の声
- アィデアなし
- ジェームズ・スペイダーが目当てで期待はしてなかったしこれといって特筆することもな
- スペイダーさんのSF嫌いじゃないけど、いろいろ盛り込みすぎてラストはええええ〜〜
- 対宇宙人の構図かと思いきや病気をうつされた人間達同士の争いって縮図がよかった
パニック、 サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ロン・クラウス
- 主演ジェームズ・スペイダー
-
ネット上の声
- ゼロだけど0点じゃない
- まぁまぁの内容だった
- うーん・・・
- レンタル店には、このジャケットに一目惚れをして、即レンタル♪笑
サスペンス、 アクション
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督ジェフリー・スコット・ランドー
- 主演キアラ・ハンター
-
ネット上の声
- 『SFボディースナッチャー』のようなお話
- 結局どうなんよ?って事よ
ホラー、 サスペンス
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督デヴィッド・S・ジャクソン
- 主演ヤスミン・ブリース
-
ソフトコア風のエロティック・SFサスペンス。ブラント研究所の職員が不審な死を遂げる。
ネット上の声
- 1973年 アメリカ🇺🇸
- 60年代から量産されたセクスプロイテーション映画の残党
- 超B級エロティックサスペンス
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督デニス・サンダース
- 主演ヴィクトリア・ヴェトリ
-
「猿の惑星」シリーズ第三作。製作はアーサー・P・ジャコブス、監督はドン・テイラー、脚本はポール・デーン、音楽はシェリー・ゴールドスミス、編集はマリオン・ロスマンが各々担当。出演は前ニ作にも出演したロディ・マクドウォールとキム・ハンター。ほかにブラッドフォード・ディルマン、ナタリー・トランディエリック・ブリーデン、ウィリアム・ウィンダム、サル・ミネオ、リカルド・モンタルバンなど。
ネット上の声
- 純粋はいつも損をする悲しくてやりきれん↑
- なるほど、確かに「新」だった☆3つ
- 切ない猿が放つ、シリーズ最高傑作
- 続編のなかではオモシロイ・・・
サスペンス、 エイリアン・モンスター、 猿の惑星
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ドン・テイラー
- 主演キム・ハンター
-
「ボディ・スナッチャー 恐怖の街」(56)、「SF ボディ・スナッチャー」(78)などに続くジャック・フィニイの古典SF小説「盗まれた街」、4度目の映画化。精神科医キャロルの周囲で、ある日を境に人々が感情を失った“何か”に変貌していく。その症状は瞬く間に伝染し、いまだ感情を残す人々を襲い始める。キャロルは愛する息子を守るために、恋人の医師ベンらとともに原因究明を急ぐが……。
ネット上の声
- ニコール・キッドマンとダニエル・クレイグが共演したSFスリラー
- B級と思ってご鑑賞ください+ファンの皆様へ
- 平和で怖い感情のない世界を想像してみた
- それぞれの時代を映す、4度目の映画化。
感染病(伝染病)、 世界崩壊前、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督オリヴァー・ヒルシュビーゲル
- 主演ニコール・キッドマン
-
「スター・トレック」のクリス・パインが主演する、未知のウイルスによるパンデミックの恐怖を描くパニック・スリラー。スペインの新鋭アレックス&デビッド・パストー兄弟がメガホンをとる。治療薬のない致死率100%のウィルスが世界中に蔓延し、ごく僅かに生き残った人間はゴーストタウンと化した街に暮らしていた。お調子者の兄ブライアンと真面目な弟ダニーは、感染を免れている可能性のある海岸を目指し、ブライアンの彼女ボビーとダニーの友人ケイトを連れ、車で旅に出る。しかし、4人の中に感染者が出ると、それぞれの本性が現れ始め……。
ネット上の声
- で?何のために生き延びようとしてるわけ?
- ハリウッド映画検定56000人中216位
- まさに今、全世界は警戒フェーズ6な訳で
- ウィルスより怖い「人間の本性」
人類滅亡後、 サスペンス
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督アレックス・パストール
- 主演クリス・パイン
-
ネット上の声
- 触手が足らんなぁ
- 鶏をボリボリ食うようなエイリアン新任女教師を子供達が力を合わせて倒そうとする話
- 宇宙の彼方のある惑星から謎の生命体が地球に漂着する🌍️
- アメリカ映画とはひと味違うホラーSF
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国デンマーク
- 時間89分
- 監督オーレ・ボールネダル
- 主演パプリカ・スティーン
-
「第9地区」「エリジウム」のシャルト・コプリーが出演、「タブロイド」のセバスチャン・コルデロ監督が手がけたSFスリラー。最新の調査により、木星の第2衛星エウロパの地下に隠されていた海が見つかり、単細胞生命が存在する可能性が報告される。太陽系初の地球外生命を見つけるため、宇宙探索会社のエウロパ・ベンチャーズは6人の調査員を派遣する。しかし、宇宙船が故障してしまい、地球との通信は断絶。最悪の状況の中で、6人の宇宙飛行士たちは調査を進めるが……。
ネット上の声
- ファウンドフッテージの新機軸的良作
- 注目の、木星の衛星で生命体を探す!
- 低予算だろうけど、頑張ってるSF映画
- エウロパで何が起こったのか?
サスペンス、 アクション
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督セバスチャン・コルデロ
- 主演クリスチャン・カマルゴ
-
ネット上の声
- SFドキュメンタリーの再現映画?
- エイリアンはいるのか?
- エイリアンはいるのか?
- もしかして・・
サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督フルヴィオ・セスティト
- 主演ライアン・カーンズ
-
ネット上の声
- ネチョネチョのぐちゃぐちゃ
- 2007年アメリカ映画
- 『クローンフィールド HAKAISHI』の監督によるアブダクション映画
- よそ見運転で事故ったくせに逆ギレしたあの兄貴はやばかった
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ロイ・クニリム
- 主演ジェイソン・コネリー
-
スカーレット・ヨハンソンが地球の男たちを誘惑する妖艶な黒髪エイリアン役を演じ、初のフルヌードにも挑んだ異色のSFスリラー。ミッシェル・フェイバーの同名小説を原作に、「記憶の棘」のイギリス人監督ジョナサン・グレイザーが緊迫感あふれるスタイリッシュな映像で描く。スコットランドの街で、とあるセクシーな黒髪美女に誘惑された男たちが次々と姿を消していた。彼女の正体は、地球外生命体で、はじめのうちは無表情のまま男たちを捕食していくが、顔に障害を持つ孤独な男との出会いをきっかけに人間的な感情に目覚めていく。共演は、ケン・ローチ監督作「天使の分け前」で注目を集めたポール・ブラニガン。
ネット上の声
- グレイザー版ブレードランナー。
- あなたの皮を剥いだら何がいる?
- YOUは何しに地球へ・・・・?
- スカヨハに惑わされるなっ!
ホラー、 サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国イギリス,アメリカ,スイス
- 時間108分
- 監督ジョナサン・グレイザー
- 主演スカーレット・ヨハンソン
-
1993年にスタートした大ヒットTVシリーズ「X-ファイル」の映画化第2作。監督・脚本は、前作に引き続きTVシリーズの生みの親であるクリス・カーター。FBIの名コンビ、モルダーとスカリーは、ある女性エージェントが謎の失踪を遂げたことで捜査協力を要請される。事件の鍵を握る神父ジョーは透視能力を持ち、聖職者とは思えない過去を持っていた……。対立しながらも協力して捜査を進める2人は、事件の核心とジョーをめぐる驚愕の真実に迫る。
ネット上の声
- 凡作印: 赤い目薬が唯一の超常現象
- ファンには素晴らしいプレゼントです
- モルダー、スカリー、ありがとう!
- レンタルを待って見た方が無難
サスペンス
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督クリス・カーター
- 主演デヴィッド・ドゥカヴニー
-
地球が異星人による侵略を受ける中、妻が待つ自宅へ帰るべく戦う男の運命を描いたSFスリラー。妻との冷め切った関係に悩む男デイビッドは、妻と距離を置くため出張に出る。しかし出張先で突如として飛行機が墜落しはじめ、電波塔まで倒壊してしまう。それは、地球に襲来した何者かの仕業だった。デイビッドは一刻も早く自宅へ帰るべく奔走するが……。本作が長編デビューとなるマイケル・シャムウェイ監督がメガホンをとった。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち 2016」上映作品。
ネット上の声
- これは「未体験ゾーンの映画たち」で上映されていたとき観に行きたかったけど行けなく
- 1シーンごとに回想を行き来するのでとにかく観づらい
- 全編に漂う絶望感。SFの中で描く愛の物語。
- いきなり襲ってくるなよ
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督マイケル・シャムウェイ
- 主演ブレイク・ウェブ
-
密室の船内で未知の液状生命体に襲われた人々の恐怖を描いたSFスリラー。地球温暖化に関する調査のためトロール船に乗り込み、ベーリング海を航海していた学生たち。やがて、船は海底に沈んでいた旧ソ連の衛星の残骸を引き上げる。その中には凍りついた宇宙飛行士の遺体が入っており、遺体には謎の生命体が寄生していた。生命体は自由自在に姿を変えて船内のあちこちに出現し、学生たちを襲いはじめる。主演は「エイリアン」シリーズのランス・ヘンリクセン。「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」などの特殊メイクを担当したアレックス・ギリスが監督・脚本を手がけた。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2016/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」(16年7月16日~8月19日)上映作品。
ネット上の声
- 中々、死なせてもらえない、お爺さん(笑)
- 北極圏の蟹工船が出逢ったのは…
- みんな酷評してるけど・・
- ヒゲを生やしたビショップ
サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督アレック・ギリス
- 主演ランス・ヘンリクセン
-
宇宙人の突然の襲撃を描いたH・G・ウェルズの古典SFを、スピルバーグ=トム・クルーズ版と競作する形で映像化したTVムービー。主演はC・トーマス・ハウエル。
ネット上の声
- C・トーマス・ハウエルが逃走中!
- 話の展開についていけない…
- 個人的には・・・
- ほし みっつっ!
ヒューマンドラマ、 パニック、 サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督デヴィッド・マイケル・ラット
- 主演C・トーマス・ハウエル
-
ネット上の声
- トム「これはクソ映画ですか?」
- 色々とわかりづらい上、投げっぱなしもあるのでイマイチでしたね(・・;)
- 導入~タイトル表示前後がちょっとワクワク感あって楽しいぜ!
- 期待値を大幅に上回る面白さ!!
ホラー、 サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ロバート・ゴンウェイ
- 主演クリント・ジェームス
-
ネット上の声
- 愛すべきE級の宇宙人ホラー物
- ママが怒ったぞ!
- 大作ではないそこそこ良いB級映画
- エイリアン+ターミネーター要素あり。
サスペンス、 アクション
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督グレッグ・キーファー
- 主演ジョン・レッドリンガー
-
2016年・第17回東京フィルメックスの特別招待作品。
ネット上の声
- フィルメックス2016にて
- 室内劇とは思えないリアルな音響空間は、この映画の肝となっている
- ゴダール的な手法による虐殺の生存者の視点の映画と感じました
- 70年代のアラン・レネ作品を思わせる、催眠効果のある作品
サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督アダム・ペトケ
- 主演ディラン・オブライン
-
異星人に侵略された近未来の地球を舞台に、人類と異星人の壮絶な戦いをリアルに描いたSFアクション。2021年、異星人が地球に侵攻し、大都市は壊滅の危機に陥った。これに対し人類は総力を結集し、世界各地に戦線を張って反撃に出る。10年後、異星人の主力部隊は地球から撤退したものの、残存部隊との戦いは未だに続いていた。最も危険と言われる第37戦線では、地球軍の精鋭部隊が異星人たちと死闘を繰り広げており……。人気テレビシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」のVFXを手がけるジャバー・ライサニが監督・脚本・VFXを担当。
ネット上の声
- 雑なのか伝わってないのか、どっちだろうか
- ハードル下げれば大丈夫・・・かも。
- 知名度は低いが
- これは辛い
サスペンス、 アクション
- 製作年2014年
- 製作国イギリス,南アフリカ
- 時間90分
- 監督ジャバー・ライサニ
- 主演ライリー・マクレンドン
-
密かに地球侵略を開始したエイリアンたちが巻き起こす恐怖を、「デス・レース2」のアクション俳優ルーク・ゴス出演で描いたSFサスペンス。ガンで余命わずかな女性バレリーと彼女を献身的に看病する妹メリッサは、病院から車で帰宅途中に突如としてまばゆい光に包まれる。目が覚めると、何故かバレリーのガンは完治していたが、メリッサの姿はどこにもなかった。恋人である警官カーターの協力を得てメリッサを探しはじめたバレリーは、やがて自分と似た体験をしたというドクター・リードの存在を知り、彼のもとを訪れる。ところがそこは、バレリーと同じような境遇の人々が集められた精神病院で、彼女も無理矢理収容されてしまう。監督は「ヒーローをぶっ飛ばせ!」「デス・クルー」のクリスチャン・セスマ。
ネット上の声
- 後半からあかんくなってくるな
- 難解過ぎて、もう。
- わかりにくいホラー
- 怖いのは・・・。
サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督クリスチャン・セスマ
- 主演ロシェル・ヴァレス
-
「猿の惑星」の続編。製作は「チップス先生さようなら」のアーサー・P・ジェイコブス、製作補佐は「0の決死圏」のモート・エイブラハムズ、監督は「奴らを高く吊るせ!」のテッド・ポスト。「じゃじゃ馬ならし(1966)」のポール・デーンがモート・エイブラハムズと共同で書いたストーリーをポール・デーンが脚色。撮影は「くちづけ」のミルトン・クラスナー、音楽は「ミクロの決死圏」のレナード・ローゼンマン、メーキャップは「猿の惑星」でアカデミー特別賞をうけたジョン・チェンバース、衣装デザインは「栄光への賭け」のモートン・ハークがそれぞれ担当。出演は「ジュリアス・シーザー」のチャールトン・ヘストン、「猿の惑星」のキム・ハンター、モーリス・エヴァンス、リンダ・ハリソン、「宇宙からの脱出」のジェームズ・フランシスカス。他にポール・リチャーズ、ヴィクター・ブオノ、ジェームズ・グレゴリー、ナタリー・トランディ、デイヴィッド・ワトソンなど。デラックスカラー、パナビジョン。1970年作品。
ネット上の声
- 「猿憎し、ここで一発!という感じでした。
- これがあるから後に続いていける!
- あまりパッとしない続編・・・
- 地底人が完全にテレタビーズ
サスペンス、 エイリアン・モンスター、 猿の惑星
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督テッド・ポスト
- 主演ジェームズ・フランシスカス
-
地球征服を企むエイリアンの陰謀を知った科学者の戦いを描くSFサスペンス。「バットマン・フォーエヴァー」のパシフィック・データ・イメージズ(PDI)によるSFXが見どころ。監督・脚本は「エイリアン3」「ウォーターワールド」などの脚本家のデイヴィッド・トゥーヒーで、「グランド・ツアー」に次ぐ監督第2作。製作はILM出身で本作のSFXも手掛けた「ミクロキッズ」などのトーマス・G・スミスと「リトル・オデッサ」のジム・スティール、エグゼクティヴ・プロデューサーは「ボディ・ランゲージ」のテッド・フィールドとロバート・W・コート、撮影は「ジャイアント・ピーチ」のヒロ・ナリタ、音楽はアーサー・ケンペル、美術はマイケル・ノヴォトニー、編集はマーティン・ハンターがそれぞれ担当。主演は「ターミナル・ベロシティ」のチャーリー・シーン。共演は「陪審員」のリンゼイ・クローズ、「銃弾の微笑」のテリー・ポロ、「タイムコップ」のロン・シルヴァーほか。
ネット上の声
- 自ら環境を破壊する者に生きる資格はない!
- 電波受信のドキドキ感が欲しかった・・・
- あー、関節が逆に曲がるやつね。
- もしかして自分の周りにも・・
サスペンス
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督デヴィッド・トゥーヒー
- 主演チャーリー・シーン
-
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督フリッツ・カーシュ
- 主演ジョー・マイケル・バーク
-
ネット上の声
- 今回は第一弾・第2弾よりも速めの投稿で有ります
- 体験談をベースにってあったけれど……。
- ロバートとジェニーは、郊外のキャビンを借り大学時代の友人らと避暑を兼ねて集まる
- 良くある宇宙人誘拐物を何の変化もオリジナル要素も追加させずに只そのまんまだらだら
サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督カイ・ブラックウッド
- 主演アーロン・マクファーソン
-
種類の異なる動物の遺伝子を接合させて、いくつものハイブリッド生命体を作ってきた遺伝子工学の研究者クライブとエルザは、製薬会社が禁止しているにもかかわらず、人間のDNAを使ってハイブリッドを作る実験を秘密裏に行い、“ダレン”と呼ばれる生命体を作り出す。すさまじい早さで成長する“ダレン”にエルザは喜んでいたが、やがて“ダレン”は人間を襲い始め……。出演はクライブにエイドリアン・ブロディ、エルザにサラ・ポーリー。監督は「CUBE」のビンチェンゾ・ナタリ。
ネット上の声
- 悪いが時間の無駄だと思う!B級映画ファンでも納得しないだろう・・・
- 女の気持ちも男の気持ちも知りたいわぁ〜♪
- ○ブロディご乱心のシーンが何故かエロい♪
- うわっ!エライもん観てもうたぁ…(複雑)
サスペンス
- 製作年2008年
- 製作国カナダ,フランス
- 時間104分
- 監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
- 主演エイドリアン・ブロディ
-
ネット上の声
- ⚪概要とあらすじ
- 中盤までが長くて退屈で宇宙人の映像もほとんどラストのみです♪
- 幾多あるSF系ファウンドフッテージ物の内容を希釈したような内容
- なんだこれは(笑)マジェスティック12の話やとおもってたのに(笑)
サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ショーン・バーディン
- 主演---
-
中国語を話す宇宙人がもたらす騒動を描き、無名のキャスト、スタッフながらも2011年・第68回ベネチア国際映画祭でプレミア上映されて大きな話題となった異色作。ある日、イタリアのローマに、一見するとかわいらしい友好的な宇宙人が現れる。しかし、その宇宙人がなぜか中国語を話すことから、不信感を抱いた警察は宇宙人を拘束する。一方、今すぐ中国語の通訳をしてほしいと呼び出された中国語翻訳家のガイアは、2時間で2000ユーロという破格の報酬につられて依頼を承諾。しかし、仕事内容はすべて機密事項だといわれ、迎えに現れた秘密警察の男に目隠しをされて、厳重に警備された地下室に連れて行かれる。ガイアはそこで、自らを「王(ワン)」と名乗る宇宙人と対面する。
ネット上の声
- 発想とラストだけは良し。中身は短編並み。
- 電気をつけるとまず最初の爆笑ポイントが…
- 中国人を欧米がどう見ているのか分かるで
- お前、それはないだろう(志村けん風)
サスペンス、 アクション
- 製作年2011年
- 製作国イタリア
- 時間83分
- 監督アントニオ・マネッティ
- 主演エンニオ・ファンタスティキーニ
-
1941年製作の古典ホラーをベニチオ・デル・トロ&アンソニー・ホプキンス主演でリメイク。19世紀末のイギリス。人気俳優のローレンス(デル・トロ)は、兄の行方不明の知らせを受けて、生家のあるブラックムーア村へと帰郷する。だが到着早々、切り裂かれた兄の死体が発見され、犯人捜索に乗り出すローレンスだったが、謎の狼男に襲撃を受け、自らも満月の夜に“ウルフマン”となってしまう……。監督は「ジュラシック・パークIII」のジョー・ジョンストン。
ネット上の声
- デル・トロにひざまずけ! 『私が狼男だ』
- 変身シーンまではイイんだけど、変身後が…
- ウルフマンじゃなくてウォーズマンだった
- ヴィクトリアンの薫り漂う色男な狼男♪
ホラー、 サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ジョー・ジョンストン
- 主演ベニチオ・デル・トロ
-
アメリカ郊外の田舎町を舞台に、人間に寄生するエイリアンの陰謀を描くSFスリラー。監督は「キンドレッド」のジェフリー・オブロウ、主演はクリント・イーストウッドの娘アリソン・イーストウッド。
ホラー、 サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ジェフリー・オブロウ
- 主演アリソン・イーストウッド
-
60年代に一風変わったSF作品を提供するI・メルキオーの脚本・監督作品。探検船MR1号が遂に火星に到着。
ネット上の声
- イブちゃんのサイファイ。(その1)
- 火星は本当に赤かった!
サスペンス、 エイリアン・モンスター、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督イブ・メルキオー
- 主演ジェラルド・モーア
-
ネット上の声
- わたしがフォロワー数のものすごい
- 我も逝く~、さらばマミーよ~
- なんか…おしい
- ギャグ映画?
ホラー、 サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間90分
- 監督アル・パッセリ
- 主演アダム・オニール
-
深海で発見された未知の物体が引き起こす恐怖を描くSFサスペンス。ベストセラー作家マイケル・クライトンの『スフィア 球体』(ハヤカワ文庫刊)の映画化で、監督には「ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ」のバリー・レヴィンソンがあたった。製作はレヴィンソン、クライトン、「ディスクロージャー」のアンドリュー・ウォールド。製作総指揮は「スリーパーズ」のピーター・ジュリアーノ。クライトンの原作をカート・ワイマーが翻案し「フェイク」のポール・アタナシオと本作がデビュー作のスティーヴン・ハウザーが脚本を執筆。撮影は「イレイザー」のアダム・グリーンバーグ。音楽は「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」のエリオット・ゴールデンサル。美術は「ミッション:インポッシブル」のノーマン・レイノルズ。編集は「ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ」のステュー・リンダー。衣裳は「スリーパーズ」のグロリア・グレシャム。視覚効果監修は「ロング・キス・グッドナイト」のジェフリー・A・オークンと「グリマーマン」のケニス・D・ペピオット。主演は「ウワサの真相 ワグ・ザ・ドッグ」のダスティン・ホフマン。共演は「ラスト・ダンス」のシャロン・ストーン、「ジャッキー・ブラウン」のサミュエル・L・ジャクソン、「アンフォゲタブル」のピーター・コヨーテ、「身代金」のリーヴ・シュライバーほか。
ネット上の声
- 考えて、考えて、考えすぎて失敗したかも・
- マイケル・クライトン原作のSF本格映画!
- 海底人間性クイズ〜博士は金の玉がお好き
- 深海モノ好きは結構楽しめると思う
サスペンス
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間134分
- 監督バリー・レヴィンソン
- 主演ダスティン・ホフマン
-
地球外生命体の侵略により、危機的状況に陥った終末世界。親のいないサラは人里離れた農場で、目の不自由な弟とひっそり暮らしていた。だがわずかな家畜や食料、さらにはサラの体を狙う無法者たちが襲撃してくる。サラは絶体絶命の窮地に立たされるが…。
ネット上の声
- ポストアポカリプスの名前通り(原題はちがうけどw)
- 異星人に👽地球の資源が侵略されてしまっている地球🌏1日に2時間だけ平穏な時間があ
- ライラの冒険のダコタ・ブルー・リチャーズ主演映画だ!てことで観たわけですよ
- 中々周りの環境の説明がなくて分からなかった
サスペンス、 エイリアン・モンスター
- 製作年2014年
- 製作国イギリス,イギリス
- 時間85分
- 監督ステファニー・ジョアランド
- 主演ダコタ・ブルー・リチャーズ