-
巨匠マーティン・スコセッシが2002年製作の大ヒット香港映画「インファナル・アフェア」をリメイクしたクライムサスペンス。レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン、マーク・ウォールバーグら豪華キャストが集結し、犯罪組織に潜入した警察官と警察に潜入したギャングの戦いを描く。2007年・第79回アカデミー賞で作品賞・監督賞など4部門を受賞した。貧困と犯罪が渦巻く街ボストン。犯罪者の一族に生まれたビリーは、自らの生い立ちと決別するべく警察官を目指す。一方、マフィアのボス・コステロの腹心として育てられたコリンは、コステロの内通者となるため警察へ送り込まれる。警察学校を優秀な成績で卒業したビリーはマフィアへの潜入捜査を命じられ、コステロに接近。コリンはエリート警察官として最前線に立ちながら、警察の動きをコステロに知らせ続けるが……。
ネット上の声
- インファナルより良い点は2つ、悪い点は…
- 豪華キャストで、もったいないくらい!
- 日本で公開されるアメリカ映画の水準
- いや、おもしろかったけど、ねえ。
サスペンス、 潜入捜査
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間152分
- 監督マーティン・スコセッシ
- 主演レオナルド・ディカプリオ
-
警察とマフィアにそれぞれ潜入した2人の男の生き様を描いた香港ノワール。
1991年、香港。黒社会に入った青年ラウはマフィアのボスであるサムに目をかけられ、スパイとして警察学校へ送り込まれる。一方、警察学校で優秀な成績を収めていた青年ヤンは、警視ウォンからマフィアへの潜入捜査を命じられる。ラウとヤンは正体を隠したまま、それぞれの組織で頭角を現していく。潜入開始から10年後、警察はヤンから大規模な麻薬取引の情報を得るが……。
マフィアに潜入するヤンをトニー・レオン、警察に潜入するラウをアンディ・ラウがそれぞれ熱演。2003年には、主人公2人の若き日を描く「インファナル・アフェア 無間序曲」、本作のその後を描く「インファナル・アフェアIII」の2作も製作され、3部作となった。2006年にマーティン・スコセッシ監督により「ディパーテッド」としてハリウッドリメイクされ、アカデミー作品賞などを受賞。12年には日本でも本作をモチーフにしたテレビドラマ「ダブルフェイス」が製作された。2023年、日本公開20周年を記念して4K版でシリーズ3部作がリバイバル公開。
ネット上の声
- ディパーテッドより湿度が高くていいと友達から聞いて鑑賞
- 1週間ほど何もレビューしてなかったです
- インファナルアフェア三部作の1作目
- 香港ノアールの傑作‼️
ヤクザ・ギャング、 潜入捜査
- 製作年2002年
- 製作国香港
- 時間102分
- 監督アンドリュー・ラウ
- 主演アンディ・ラウ
-
黒人刑事が白人至上主義団体「KKK(クー・クラックス・クラン)」潜入捜査した実話をつづったノンフィクション小説を、「マルコムX」のスパイク・リー監督が映画化。1979年、コロラド州コロラドスプリングスの警察署で、初の黒人刑事として採用されたロン・ストールワース。署内の白人刑事たちから冷遇されながらも捜査に燃えるロンは、新聞広告に掲載されていたKKKのメンバー募集に勢いで電話をかけ、黒人差別発言を繰り返して入団の面接にまで漕ぎ着けてしまう。しかし黒人であるロンはKKKと対面できないため、同僚の白人刑事フリップに協力してもらうことに。電話はロン、対面はフリップが担当して2人で1人の人物を演じながら、KKKの潜入捜査を進めていくが……。主人公ロンを名優デンゼル・ワシントンの実子ジョン・デビッド・ワシントン、相棒フリップを「スター・ウォーズ」シリーズのアダム・ドライバーが演じる。第71回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞。第91回アカデミー賞では作品、監督など6部門にノミネートされ、脚色賞を受賞した。
ネット上の声
- 白人至上主義団体に差別の対象とされる黒人とユダヤ人が潜入捜査って…これ実話なの?
- ブラックスプロイテーション映画へのリスペクトが滲んだソウルフルな力作
- 観賞を検討している方へ。個人的には大満足
- 黒人差別。思想がぶつかり合うエンタメ映画
潜入捜査、 刑事、 人種差別、 実話
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督スパイク・リー
- 主演ジョン・デヴィッド・ワシントン
-
サーフィン、スカイダイビング、犯罪、銃撃戦、カーチェイス、何でもありのアクション映画
キアヌ・リーブス、パトリック・スウェイジ共演のアクション映画。カリフォルニアのベニスビーチ周辺で、元大統領のマスクを被った集団による銀行強盗事件が続発。その手口から犯人はサーファーではないかと推測したFBIは、新人エリート捜査官ユタをサーファーグループに潜入させるが……。メガホンをとるのはアクション映画を得意とする女性監督キャスリン・ビグロー。海や空を舞台に繰り広げられる迫力満点のアクションシーンは必見。
ネット上の声
- キャサリンビグロー、ブルーポリス
- ♪ 楽しい時もありゃ やるせない時もある
- いつまでも心に残るキアヌ・リーブス!
- 陸に海に空にぶっ飛びアクションの連打
潜入捜査、 サーファー、 アクション
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督キャスリン・ビグロー
- 主演キアヌ・リーヴス
-
アメリカの麻薬捜査史上、もっとも大胆で、かつ成果を上げたと言われる潜入捜査に参加したロバート・メイザーが、作戦の実態を事細かに描いた回顧録を映画化。主演はテレビシリーズ「ブレイキング・バッド」で知られ、「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」でアカデミー主演男優賞にノミネートされたブライアン・クランストン。1980年代、史上最大規模とも言われる犯罪帝国を築き上げたコロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルの息の根を止めるため、アメリカ政府はベテラン捜査官のロバート・メイザーらによる、ある作戦をスタートさせる。それは架空の大富豪に仕立て上げたメイザーが組織に取り入り、内側から組織を崩壊させるという大胆な潜入捜査だった。
ネット上の声
- 実在で存命のロバート・メイザーの実録モノ
- 偽装夫婦の関係を女性の視点から見事に表現
- 需要があるから供給がある麻薬犯罪ビジネス
- 緊張感不足でストーリーに乗り切れず・・・
潜入捜査、 サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国イギリス
- 時間127分
- 監督ブラッド・ファーマン
- 主演ブライアン・クランストン
-
刑務所内の腐敗しきった恐ろしい現実を目のあたりにした正義感溢れる男ブルベイカーの管理社会に対する挑戦と所内改善に立ち向かう姿を描く。製作総指揮はテッド・マン、製作はロン・シルヴァーマン、監督は以前に「暴力脱獄」という刑務所を舞台にした秀作を放った「さすらいの航海」のスチュアート・ローゼンバーグ。アーカンソー刑務所での自らの体験を暴露したトーマス・O・マートンがジョー・ハイアムズと共同で書いた実話小説を基にW・D・リクターとアーサー・ロスが原案を練り、さらにリクターが脚色。撮影はブルーノ・ニュイテン、音楽はラロ・シフリン、編集はロバート・ブラウン、美術はJ・マイケル・リヴァが各々担当。出演はロバート・レッドフォード、ヤフェット・コットー、ジェーン・アレクサンダー、マーレイ・ハミルトン、デイヴィッド・キース、モーガン・フリーマン、マット・クラーク、ティム・マッキンタイアー、リチャード・ワードなど。日本語版監修は清水俊二。デラックスカラー、パナビジョン。1980年作品。
ネット上の声
- レッドフォードさんの足下には死体が埋まっている。 アーカンソー州あーかんぞー💢
- ロバート・レッドフォードの正義感と勇気!
- 刑務所モノはオモシロい・・・
- 実話ベース刑務所改革物語
潜入捜査、 刑務所、 不正告発、 実話
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督スチュアート・ローゼンバーグ
- 主演ロバート・レッドフォード
-
麻薬組織に潜入した警察官が、悪の道にのめり込んでしまう姿を描いたアクション映画。監督は「レイジ・イン・ハーレム」のビル・デューク、製作は「背徳の囁き」のピエール・デイヴィッドとヘンリー・ビーン、エグゼクティヴ・プロデューサーは「背徳の囁き」のデイヴィッド・ストレイト、脚本はマイケル・トルキンとヘンリー・ビーン、撮影は「キング・オブ・ニューヨーク」のボージャン・バゼリ、音楽はミシェル・コロンビエが担当。
ネット上の声
- ある意味ブラックスプロイテーションとも取れる作りだけど、ストックホルム症候群には
- 麻薬組織に潜入した警察官が、悪の道にのめり込んでしまう姿を描く
- Dr.Dreの曲が有名ですが、映画もスリリングな内偵ものでした
- 若き日のローレンス・フィッシュバーン
潜入捜査、 サスペンス
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ビル・デューク
- 主演ラリー・フィッシュバーン
-
「フレンチ・コネクション」でアカデミー賞を受賞し、「エクソシスト」が世界的大ヒットを記録したウィリアム・フリードキン監督が1980年に発表した作品で、当時のニューヨークの、アンダーグラウンドのゲイカルチャーを背景に描いたクライムサスペンス。
夜のニューヨークで、ゲイの男ばかりが狙われる連続殺人事件が発生。密命を受けた市警のバーンズは、同性愛者を装い、ゲイの男たちが集うSMクラブへの潜入捜査を開始する。そこで毎夜、男たちによる性の深淵をさまようバーンズは、身も心もすり減らしていくなかで、ついに犯人の手がかりをつかむが……。
1973年から79年にかけて実際にゲイの男性ばかりが惨殺される殺人事件があり、その容疑者となった人物が「エクソシスト」にも出演していたことから、フリードキンが容疑者との面会などの体験を経て脚本を執筆。ハリウッド映画で初めて男同士のSMセックスを正面から描いた作品とされ、同性愛差別を助長するとして製作発表時から公開後まで抗議活動を受けるなどし、興行的には振るわなかった。一方で、2000年代に入ると、HIVウイルスが世界に蔓延する前のゲイカルチャーを記録した貴重な作品として再評価もされている。
ネット上の声
- 最後のテッドの死の謎に対する私的一論考
- ハードなのはアソコだけでいいんだよ!
- 色々な葛藤があったのかなー制作中に
- アル・パチーノの貞操危機一髪!
潜入捜査、 殺人事件、 同性愛、 アクション
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ウィリアム・フリードキン
- 主演アル・パチーノ
-
価値観の全く違う男女の出会いと愛によって、秘められたアメリカの暗部を浮き彫りにしてゆく。エグゼクティヴ・プロデューサーは脚本も担当しているジョー・エスターハスとハル・W・ポレアー、監督は「ミッシング」のコンスタンチン・コスタ=ガブラス、撮影はパトリック・ブロッシェア、音楽は「この愛に生きて」のビル・コンティが担当。出演は「夜霧のマンハッタン」のデブラ・ウィンガー、「影なき男(1987)」のトム・ベレンジャーほか。
ネット上の声
- 社会派なのに面白すぎるコスタ・ガブラス
- 硬直した思想が犯罪的悲劇をもたらす様
- 原理主義を描いた問題作
- 受け継がれる憎しみ
潜入捜査、 人種差別、 サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督コンスタンタン・コスタ=ガヴラス
- 主演デブラ・ウィンガー
-
「ワイルド・スピード」シリーズや「G.I.ジョー バック2リベンジ」など出演作が立て続けにヒットを飛ばすドウェイン・ジョンソンが主演、実話をもとに息子を救うため戦う父親の姿を描いたアクションサスペンス。再婚した妻とともに幸せな日々を送っていた運送会社社長のジョンは、前妻に引き取られた18歳の息子ジェイソンが友人にはめられて麻薬の包みを押しつけられ、現行犯逮捕されたと知る。最低でも10年の刑務所暮らしを課されたジェイソンを助けるため、ジョンは女性検事キーガンと交渉し、息子の代わりに麻薬密売人逮捕を請け負うことになる。運び屋を装い、売人の元締めマリークに接触したジョンだったが、その背後にはさらなる大物密売人の存在が浮上。ジョンは危険な状況へと身を投じていく。共演にスーザン・サランドン、バリー・ペッパー、ベンジャミン・ブラット。監督はスタントマン出身で本作が長編2作目のリック・ローマン・ウォー。
ネット上の声
- 無実の罪で刑務所に入った息子を救うため、ロック様が麻薬取引の囮捜査に協力する
- 司法取引制度に一石を投じるサスペンス
- カーアクションは5分程しかない!!
- ドウェイン・ジョンソンの苦悩の涙
潜入捜査、 冤罪、 サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督リック・ローマン・ウォー
- 主演ドウェイン・ジョンソン
-
暗い過去を背負ったおとり捜査官がカスタムメイドのハーレーに跨がり、麻薬組織撲滅に挑むバイク・アクション。監督、 脚本は「レッド・オクトーバーを追え!」などの脚本で知られるラリー・ファーガソンで、本作が監督デビュー作。多くの事件を解決してきた実在のおとり捜査官ダン・ブラック(本作の技術アドバイサーでもある)の実話をもとにしている。製作は「愛を殺さないで」のジョン・フィードラーと「キングの報酬」のマーク・ターロフ。撮影は「メイフィールドの怪人たち」のロバート・スティーヴンス。音楽はコリー・レリオスとジョン・ダンドレアが担当。主演は「ホット・ショット」のチャーリー・シーン。「クィーンズ・ロジック 女の言い分・男の言い訳」のリンダ・フィオレンティーノ、「レザボア・ドッグス」のマイケル・マドセンらが共演。
ネット上の声
- 保安官をクビになった男が麻薬潜入捜査官にスカウトされ、過去のトラウマに悩まされな
- チャーリーシーンのバイク映画
- 入れ墨が怖い
- 実話なのね
潜入捜査、 バイクに乗りたくなる、 アクション
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ラリー・ファーガソン
- 主演チャーリー・シーン
-
ハル・ベリーとブルース・ウィリスが共演を果たしたサスペンス・ドラマ。女性新聞記者ロウィーナは、幼なじみのグレースが変死した事件の調査を開始する。容疑者として浮かび上がったのは、広告会社を経営する大富豪ハリソン・ヒル。事件の前、グレースはハリソンを脅迫しようとしていたのだ。ところが、調査を続けるうちに新たな容疑者が次々と現われ……。監督は「コンフィデンス」のジェームズ・フォーリー。
ネット上の声
- U-NEXTいわく「ラスト7分11秒、あなたはきっと騙される」のキャッチフレーズ
- 幼馴染の死の真相を暴くため企業に潜入した記者のサスペンス映画
- 記者ロウィーナは、スクープが圧力によって潰されて辞職
- 氾濫する「結末が予測不能」映画を斬るぞ
潜入捜査、 どんでん返し、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジェームズ・フォーリー
- 主演ハル・ベリー