スポンサーリンクあり

全50作品。ホラー系のサスペンス映画ランキング

  1. パラサイト 半地下の家族 モノクロ版
    • S
    • 4.71

    半地下に暮らす貧しい一家が、高台の豪邸に住む裕福な家族に寄生していく、予測不能のブラックコメディ・スリラー。

    現代の韓国・ソウル。全員失業中で、日の当たらない半地下の家で暮らすキム一家。ある日、長男ギウがIT企業の社長パク氏の豪邸に、娘の家庭教師として足を踏み入れたことから一家の運命は一変。ギウを皮切りに、キム一家は素性を偽り、巧みな計画でパク一家に次々と寄生していく。運転手、家政婦、美術教師。全員の就職が成功し、順風満帆に見えた計画。しかし、その豪邸には、彼らが想像もしなかった秘密が隠されていた。ある嵐の夜を境に、二つの家族の運命が取り返しのつかない方向へと転がり始める。白と黒のコントラストが際立たせる、格差社会の闇と人間の欲望の物語。

    ネット上の声

    • カラー版も最高だけど、モノクロ版は光と影が際立って格差がより生々しく感じた。知ってる話なのに新鮮な気持ちで観れるのがすご
    • やっぱり面白い!高低差を使った演出が本当に見事。モノクロだとまた違った不気味さがあって良かった。
    • 観終わった後のモヤモヤがすごい。モノクロだと余計に重く感じるかも。
    • モノクロもモノクロでおもしろかった!
    サスペンス
    • 製作年2019年
    • 製作国韓国
    • 時間---分
    • 監督ポン・ジュノ
    • 主演ソン・ガンホ
    • レンタル
  2. PARASITE(英題)
    • S
    • 4.60

    半地下に住む貧乏一家が、高台の大豪邸に住む裕福な一家に寄生する。予測不能なブラックコメディ。

    ソウルの半地下住宅で暮らす、全員失業中のキム一家。ある日、長男ギウがIT企業の社長パク氏の娘の家庭教師として、高台の大豪邸に足を踏み入れる。それを機に、キム一家は素性を偽り、次々とパク一家に寄生していく計画を始動。完璧に見えた計画は、彼らの想像を絶する、もう一つの秘密に触れたとき、取り返しのつかない事態へと発展する。貧富の差がもたらす、衝撃の結末への序章。

    ネット上の声

    • 前半のコメディタッチな展開から、後半の怒涛のサスペンスに変わるのがすごすぎた。ずっとハラハラしっぱなしで、格差社会っていうテーマも考えさせられる。さすが世界で評価されるだけあるわ。
    • 面白すぎて一瞬で終わった!
    • 話題になってたから観てみたけど、いやー、これは面白い。伏線の張り方とか役者の演技とか、全部レベル高い。
    • 途中までは面白かったけど、後半がちょっとグロくて苦手だったかも。後味もあんまり良くないかな…。
    サスペンス
    • 製作年2019年
    • 製作国韓国
    • 時間132分
    • 監督ポン・ジュノ
    • 主演ソン・ガンホ
    • レンタル
    • レンタル
  3. 羊たちの沈黙
    • S
    • 4.50

    FBI訓練生が、獄中の天才殺人鬼との危険な心理戦に挑む。史上最も恐ろしい傑作サイコ・スリラー。

    舞台は現代アメリカ。FBIの若き訓練生クラリス・スターリング。彼女に下されたのは、女性を誘拐し皮を剥ぐという凶悪な連続殺人事件の捜査協力。犯人像に迫るため、クラリスは監獄に収監されている元精神科医にして、自らも猟奇殺人鬼であるハンニバル・レクター博士に助言を求める任務。しかし、レクターは協力をする見返りとして、クラリス自身の忌まわしい過去を語るよう要求。天才的な知能を持つレクターとの危険な心理戦。一方、新たな被害者の出現で捜査は時間との戦いに。クラリスはレクターを操り、犯人にたどり着けるのか。それとも、彼女自身が心の闇に飲み込まれてしまうのか。

    ネット上の声

    • サイコスリラーの金字塔。レクター博士とクラリスの息詰まる心理戦は、何度見ても鳥肌が立ちます。
    • レクター博士が魅力的すぎてヤバい!アンソニー・ホプキンスの演技が神がかってた。
    • 若い頃に見て以来だったけど、やっぱり面白い。ジョディ・フォスターが若くて綺麗!
    • これぞ傑作!
    殺人鬼が暴れる、 トラウマになる、 どんでん返し、 サスペンス、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ジョナサン・デミ
    • 主演ジョディ・フォスター
    • レンタル
  4. ゴーン・ガール
    • S
    • 4.48

    結婚5周年の記念日、突然妻が失踪。完璧な夫婦を演じていた夫に、全米から殺人の疑惑の目が向けられる。

    アメリカ・ミズーリ州の郊外。結婚5周年の記念日の朝、ニック・ダンの妻エイミーが忽然と姿を消す。警察の捜査が始まり、メディアが殺到する中、ニックの不可解な言動から、次第に彼に妻殺害の嫌疑がかけられていく。残されたエイミーの日記には、幸せな結婚生活が恐怖に変わっていく様子の記録。完璧な夫の仮面が剥がれていくとき、事件は誰も予測できない驚愕の方向へと展開する。愛と嘘が渦巻く、サイコ・スリラー。

    ネット上の声

    • さすがデビッド・フィンチャー。二転三転するストーリーに最後まで目が離せなかった。後味は最悪だけど文句なしの傑作。
    • 既婚男性は観たら震えると思う。もはやホラー映画w
    • 奥さんが怖すぎて…。結末はちょっとついていけなかったかな。
    • 最高のサスペンス!
    冤罪、 サスペンス
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間149分
    • 監督デヴィッド・フィンチャー
    • 主演ベン・アフレック
    • レンタル
    • レンタル
  5. 岸辺露伴は動かない 懺悔室
    • A
    • 4.42
    荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのスピンオフ「岸辺露伴は動かない」を高橋一生主演で実写化したテレビドラマの映画版第2作。原作漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズの最初の作品「懺悔室」を基に、映画オリジナルエピソードを加えながら、邦画初となる全編ベネチアロケで映画化した。 人気漫画家の岸辺露伴はベネチアの教会で、仮面をかぶった男の恐ろしい懺悔を聞く。それは、かつて誤って浮浪者を殺した男がかけられた「幸せの絶頂を迎えた時に“絶望”を味わう」という呪いについての告白だった。男は幸福から必死に逃れようとしてきたが、ある日無邪気に遊ぶ娘を見て「心からの幸せ」を感じてしまう。その瞬間、死んだはずの浮浪者が現れ、男はある試練に挑むことになる。そんな男の奇妙な告白にのめりこむ露伴は、相手の心や記憶を本にして読む特殊能力「ヘブンズ・ドアー」を使用するが、やがて自身にも呪いが襲いかかっていることに気づく。 岸辺露伴役の高橋一生、担当編集者・泉京花役の飯豊まりえらレギュラー陣に加え、井浦新、玉城ティナ、戸次重幸、大東駿介が新たに参加。

    ネット上の声

    • 実写化の最高峰じゃない?ベネチアのロケーションが世界観に合いすぎてて鳥肌立った。高橋一生の露伴はもはや本人そのもの。
    • ドラマ未見でも全然楽しめた!ミステリアスな雰囲気がすごく良い。
    • 完璧な実写化!
    • スタンドの派手なバトルを抑えて、サスペンスに振ってるのが成功の秘訣だと思う。リアリティがあって引き込まれた。
    ファンタジー、 サスペンス
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督渡辺一貴
    • 主演高橋一生
  6. SPELL 第一章 呪われたら、終わり
    • A
    • 4.40
    歌手の寺西優真と91歳の俳優・大村崑がダブル主演を務めたホラーサスペンス「SPELL」の第1章。霊能者一家の馬飼野家が悪霊退治の依頼を受け、霊現象の謎と解決に挑む。 引っ越し先の屋敷で不気味な心霊現象に悩まされる水谷良美は、霊能者の馬飼野俊平に除霊を依頼する。俊平が原因を追究していると、呪いの道具「緑の猿の絵本」が見つかり、水谷家を呪う存在が明らかとなる。 寺西と大村は、霊能者一家の馬飼野俊平と馬飼野霊山をそれぞれ演じた。芸名を國光真耶に改めた元アナウンサーの小林麻耶が依頼主の水谷良美役を演じ、銀幕デビューを果たした。

    ネット上の声

    • 最初はよくあるB級ホラーかな?って思ったけど、後半からの精神的に追い詰められる感じが最高だった!緑のサルの呪い、マジで不気味で夢に出そう…。
    • じわじわくる怖さ。派手な演出はないけど、そこがいい。邦画ホラー好きなら楽しめると思う。
    • めっちゃ怖かった!
    • B級感は否めないけど、それが好きな人には刺さるかも。個人的にはもう一捻り欲しかったかな。
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督寺西一浩
    • 主演寺西優真
  7. ゲット・アウト
    • A
    • 4.29

    ニューヨークに住む黒人青年が、白人の恋人の実家で体験する、想像を絶する歓迎と底知れぬ恐怖を描く社会派スリラー。

    ニューヨークで写真家として活動するアフリカ系アメリカ人のクリス。彼は白人の恋人ローズの実家へ、初めての挨拶に訪れる。過剰なまでの歓迎を受けるクリスだったが、黒人の使用人たちの奇妙な様子や、集まった白人たちの不気味な視線に次第に違和感を覚え始める。その場所で次々と起こる不可解な出来事。優しく穏やかに見えたローズの家族が隠していた、恐るべき秘密。クリスが足を踏み入れたのは、決して抜け出すことのできない悪夢の始まり。

    ネット上の声

    • 映画より怖い現実からはゲット・アウトできない
    • 胸がスカッとするサスペンス・ホラーの傑作
    • シックスセンス以来の衝撃!ITよりも怖い!
    • カルト級のダークコメディサスペンス映画
    人種差別、 どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジョーダン・ピール
    • 主演ダニエル・カルーヤ
    • レンタル
  8. 悪魔を見た
    • A
    • 4.23
    イ・ビョンホンと「オールド・ボーイ」などで知られる実力派チェ・ミンシクが共演するクライム・サスペンス。残忍な連続殺人犯ギョンチョル(ミンシク)に婚約者を惨殺された国家情報院捜査官スヒョン(ビョンホン)。復しゅうの鬼と化したスヒョンは、犯人に婚約者と同じ苦しみを与えるべく、執ようなまでに追いつめていく。「甘い生活」「グッド・バッド・ウィアード」でもビョンホンと組んだキム・ジウン監督がメガホンをとる。

    ネット上の声

    • 今まで観た中で
    • まさにエログロナンセンス☆⌒ヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪
    • 見ているあなたが“悪魔”なのかもしれない
    • 「スピード感溢れるホラー・スリラー」
    復讐、 どんでん返し、 刑事、 サスペンス
    • 製作年2010年
    • 製作国韓国
    • 時間144分
    • 監督キム・ジウン
    • 主演イ・ビョンホン
  9. サイコ
    • A
    • 4.19

    会社の金を持ち逃げしたOLが辿り着いた不気味なモーテル。そこで彼女を待ち受ける、狂気の支配者とその母の影。

    1960年代のアメリカ。恋人との将来に悩むOLのマリオンは、会社の金4万ドルを衝動的に横領。追手から逃れるため、夜の雨の中を車で走り、人里離れた「ベイツ・モーテル」に辿り着く。そこで彼女を迎えたのは、物静かで礼儀正しいが、どこか異常な雰囲気を持つ青年ノーマン・ベイツ。彼は病気の母の世話をしながら、たった一人でモーテルを切り盛りしていた。ノーマンと彼の母親との奇妙な関係に疑念を抱くマリオン。そして彼女がシャワールームで体験する、映画史に刻まれる恐怖の瞬間。マリオンの失踪を追う者たちが、モーテルの底知れぬ闇に迫っていく、予測不能のサイコ・スリラー。

    ネット上の声

    • 「ネナタばれなし」 やっぱヒッチは天才。
    • やはりサイコーのサスペンスホラー映画
    • 50年前の約1分間が映画史を変えた
    • 完璧に近いデキのサイコスリラー。
    殺人鬼が暴れる、 トラウマになる、 サイコパス、 サスペンス
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演アンソニー・パーキンス
  10. CURE キュア
    • A
    • 4.16

    連続猟奇殺人事件の謎。犯人たちに共通するのは、記憶の喪失と一人の謎めいた男の存在。刑事は伝染する狂気の深淵へ。

    現代の東京。精神を病む妻を抱え、心に闇を持つ高部刑事。彼の前に、首にXの字を切り刻むという共通の手口を持つ猟奇殺人事件が続発。しかし、犯人は皆ごく普通の市民で、犯行の記憶を全く失っているという不可解な状況。事件を追う高部は、すべての犯人が犯行直前に接触していた謎の男、間宮に辿り着く。催眠術を操るかのような間宮の不気味な言動。それは高部の理性と精神を少しずつ蝕んでいく。刑事と容疑者の危険な対峙。その果てに見える「キュア(治癒)」の意味とは。

    ネット上の声

    • 新作Cloud(クラウド)に興味が湧き 監督を調べていたらこの作品を見つけた👍
    • 映像でここまでできる日常に潜む狂気の記憶
    • 自己解釈するしかないのかな・・・??
    • 心の抑止力、大丈夫ですか?
    サスペンス
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督黒沢清
    • 主演役所広司
  11. 世にも奇妙な物語 2011年秋の特別編
    • A
    • 4.11

    日常が非日常に変わる瞬間。予測不能な5つの物語が、あなたを奇妙で不思議な世界へと誘うオムニバスドラマ。

    タモリがストーリーテラーを務める人気シリーズ。ありふれた日常に潜む、僅かな綻び。そこから始まる、恐怖、笑い、そして感動の物語の数々。豪華キャストで贈る5つのエピソード。平凡なサラリーマン、ごく普通の家族、彼らの身に降りかかる不可解な出来事。それは偶然か、それとも必然か。常識が覆される結末に、あなたはきっと息をのむ。日常の裏側に隠された、もう一つの世界の扉。

    ネット上の声

    • 怖くて、派手、サイコで、コメディで、感動
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演タモリ
  12. ロスト・ボディ
    • A
    • 4.08

    遺体安置所から女の死体が忽然と消失。それは、完璧な殺人計画を企てた夫への、死者からの恐るべき復讐の始まりだった。

    深夜の遺体安置所。警備員が何かに怯え、パニック状態で逃げ出した末に交通事故に遭う。現場に駆け付けたハイメ警部は、安置所から一体の死体が消えたことを発見。その死体は、裕福な女実業家マイカ・ビジャベルデのものだった。第一容疑者は、若き夫アレックス。完璧な殺人計画を実行したはずのアレックスは、死体が消えたという事実に動揺を隠せない。警部による執拗な尋問、そして安置所で次々と起こる不可解な現象。これは死んだはずの妻が仕掛けた復讐なのか。それとも、すべては警部の罠か。一夜の攻防の中で、男は徐々に精神的に追い詰められていく。二転三転する予測不能の展開、そしてラストに待ち受ける衝撃の結末。極上のスパニッシュ・スリラー。

    ネット上の声

    • ひねりと皮肉が効いた展開ではありますが。
    • 後半の展開は素晴らしかったミステリー!
    • 最後の展開! これ結構良いよ。
    • 結末が矛盾だらけ・・・残念。
    サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国スペイン
    • 時間111分
    • 監督オリオル・パウロ
    • 主演ホセ・コロナド
    • レンタル
  13. 私が、生きる肌
    • A
    • 4.04
    ペドロ・アルモドバル監督とアントニオ・バンデラスが「アタメ」(1989)以来22年ぶりにタッグを組み、最愛の妻を亡くし禁断の実験に没頭する形成外科医と、数奇な運命をたどるヒロインの姿を描く問題作。画期的な人工皮膚の開発に執念を燃やす形成外科医ロベルは、かつて非業の死を遂げた最愛の妻を救えるはずだった「完璧な肌」を創造することを夢見ていた。良心の呵責や倫理観も失ったロベルは、ひとりの女性を監禁して実験台にし、人工皮膚を移植して妻そっくりの美女を作り上げていく。

    ネット上の声

    • また聞き状態では読み取りにくい点も…
    • 怖すぎる(笑)でも不思議な爽快感。
    • 愛、復讐、その果てにあるもの
    • フランケンシュタインの結末
    監禁、 サイコパス、 サスペンス
    • 製作年2011年
    • 製作国スペイン
    • 時間120分
    • 監督ペドロ・アルモドバル
    • 主演アントニオ・バンデラス
  14. 14

    ソウ

    ソウ
    • A
    • 4.02

    目覚めると、そこは古びたバスルーム。足首には鎖。対角線には見知らぬ男。中央には死体。天才殺人鬼ジグソウの「ゲーム」の始まり。

    老朽化したバスルームで目を覚ました二人の男、アダムとゴードン。足首は鎖で繋がれ、身動きが取れない状況。部屋の中央には、血まみれの死体。残されたカセットテープには「6時間以内に相手を殺せば助かる」という、殺人鬼ジグソウからの不気味なメッセージ。なぜここにいるのか、誰が犯人なのか。極限状態に追い込まれた二人が、生き残りをかけて繰り広げる壮絶な心理戦。タイムリミットが迫る中、明かされる衝撃の真実。

    ネット上の声

    • グロい!!けど、グロいだけじゃない!緊迫感を高める演出、音、作り込まれた構成と伏
    • ただグロいとか痛々しいだけじゃなく話がよく出来てる。 ただ人選は理...
    • 伝説の1作目!!
    • 久しぶりに鑑賞
    トラウマになる、 どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ,オーストラリア
    • 時間103分
    • 監督ジェームズ・ワン
    • 主演ケイリー・エルウィズ
  15. ウィッカーマン final cut
    • B
    • 3.98
    1973年イギリス製作のカルト映画として知られ、ニコラス・ケイジ主演でリメイクもされた「ウィッカーマン」のファイナルカット版。製作40周年記念として2013年、ロビン・ハーディ監督が未使用のフッテージも使用して再編集し、完成させた。本編は88分公開バージョンより6分長い94分。行方不明の少女捜索のためスコットランドの孤島に上陸したハウィー警部は捜査に取り掛かるのだが、島はサマーアイル卿が統治するケルト神話に支配された禁断の地だった。数多くのカルト映画を特集する「奇想天外映画祭 vol.2 Bizarre Film Festival~Freak and Geek アンダーグラウンドコレクション2020」(20年8月29日~、新宿K's cinema)で日本初公開され、同年10月に単独で劇場公開。

    ネット上の声

    • キリスト教も集団狂気なのである
    • 『ミッドサマー』観たら、これも観なきゃ!
    • ある種の清々しさがあった
    • 不気味に楽しい音楽劇
    サスペンス
    • 製作年2013年
    • 製作国イギリス
    • 時間94分
    • 監督ロビン・ハーディ
    • 主演エドワード・ウッドワード
  16. キングダム:アシンの物語
    • B
    • 3.87
    Netflixで2021年7月23日から配信。

    ネット上の声

    • キングダムシーズン3の前日譚なのかな?
    • ゾンビを利用した復讐劇
    • スリルもなんもなし
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2021年
    • 製作国韓国
    • 時間92分
    • 監督キム・ソンフン
    • 主演チョン・ジヒョン
  17. 何がジェーンに起ったか?
    • B
    • 3.87

    ハリウッドの豪邸に棲む、元人気子役の姉と、車椅子生活を送る元大女優の妹。狂気と嫉妬が渦巻くサイコ・スリラー。

    1960年代のハリウッド。かつて「ベビー・ジェーン」として一世を風靡した元人気子役の姉ジェーン。そして、今は車椅子での生活を余儀なくされている元大女優の妹ブランチ。かつての栄光を忘れられず、酒に溺れるジェーンは、ブランチへの嫉妬と憎悪を募らせていく。外部との連絡を断たれ、姉の異常な行動に怯えるブランチ。閉ざされた屋敷の中で、二人の女優生命を絶った過去の「事故」の真相と共に、狂気がゆっくりと牙を剥く。姉妹の確執が迎える、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 最初から最後まで怖ろしくグロテスク、目の離せない凄い作品。モノクロ...
    • 元有名子役の妹が、事故で脚が不自由となった有名女優の姉をいびり倒す...
    • 現在進行形の、少女に何が起こったか?!
    • 鬼気迫る迫真の演技とサスペンスが秀逸!
    サスペンス
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ロバート・アルドリッチ
    • 主演ベティ・デイヴィス
  18. 哭声/コクソン
    • B
    • 3.80
    「チェイサー」「哀しき獣」のナ・ホンジン監督によるサスペンススリラー。平和なある村にやってきた、得体の知れないよそ者の男。男が何の目的でこの村に来たのかは誰も知らない。村じゅうに男に関する噂が広がる中、村人が自身の家族を虐殺する事件が多発する。殺人を犯した村人に共通していたのが、湿疹でただれた肌に、濁った眼をして、言葉を発することもできない状態で現場にいることだった。この事件を担当する村の警官ジョングは、自分の娘に殺人犯たちと同じ湿疹があることに気付く。娘を救うためにジョングがよそ者を追い詰めるが、ジョングの行動により村は混乱の渦が巻き起こってしまう。警官ジョング役にドラマや映画の名脇役として知られ、本作が初主演となるクァク・ドウォン。國村隼がよそ者の男を演じ、韓国の映画賞・第37回青龍映画賞で外国人俳優として初受賞となる男優助演賞と人気スター賞のダブル受賞を果たした。

    ネット上の声

    • 本作の考察としていくつか推理してみる。
    • この作品に星一つを付ける人って
    • あなたは本当に見たんですか?
    • その國村隼を信じるか・疑うか
    サスペンス
    • 製作年2016年
    • 製作国韓国
    • 時間156分
    • 監督ナ・ホンジン
    • 主演クァク・ドウォン
  19. 恐怖の岬
    • B
    • 3.75
    ジョン・D・マクドナルドの原作を「法に叛く男」のジェームズ・R・ウェッブが脚色、「ナバロンの要塞」のJ・リー・トンプソンが演出したサスペンス映画。撮影は「栄光への脱出」のサム・リーヴィット、音楽はバーナード・ハーマンが担当。出演者は「ナバロンの要塞」のグレゴリー・ペック、「サンダウナーズ」のロバート・ミッチャムのほか、ポリー・バーゲン、ロリ・マーティン、マーティン・バルサムなど。サイ・バートレット製作。

    ネット上の声

    • デ・ニーロの「ケープ・フィアー」のおりじなる
    • 「頭上の敵機」と「眼下の敵」の名優が競演
    • ミッチャム演じる犯人がマジで最低すぎる
    • 「ケープフィアー」のオリジナル版。
    サスペンス
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督J・リー・トンプソン
    • 主演グレゴリー・ペック
  20. ラストナイト・イン・ソーホー
    • B
    • 3.74
    「ベイビー・ドライバー」のエドガー・ライト監督によるタイムリープ・ホラー。ファッションデザイナーを夢見て、ロンドンのソーホーにあるデザイン専門学校に入学したエロイーズは、寮生活になじめずアパートで一人暮らしを始める。ある時、夢の中できらびやかな1960年代のソーホーで歌手を目指す美しい女性サンディに出会い、その姿に魅了されたエロイーズは、夜ごと夢の中でサンディを追いかけるようになる。次第に身体も感覚もサンディとシンクロし、夢の中での体験が現実世界にも影響を与え、充実した毎日を送れるようになったエロイーズ。夢の中で何度も60年代ソーホーに繰り出すようになった彼女だったが、ある日、夢の中でサンディが殺されるところを目撃してしまう。さらに現実では謎の亡霊が出現し、エロイーズは徐々に精神をむしばまれていく。エロイーズ役を「ジョジョ・ラビット」「オールド」のトーマシン・マッケンジー、サンディ役をNetflixの大ヒットシリーズ「クイーンズ・ギャンビット」のアニヤ・テイラー=ジョイがそれぞれ演じる。

    ネット上の声

    • 1960年代のダークな雰囲気もあるイギリスを現代の視点と交差させ描いたエドガー・ライト監督による斬新で新感覚なサイコ・ロジカル・ホラー映画。
    • 面白かった!60sのロンドンを魅せる作りから徐々にホラー要素が入り込んでいく様が
    • 都市がひとをつくる  サウンドスケープ、微熱感覚
    • 思わずため息が出る独創性と巧さと楽しさ
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2021年
    • 製作国イギリス
    • 時間118分
    • 監督エドガー・ライト
    • 主演トーマシン・マッケンジー
  21. ミュート・ウィットネス
    • B
    • 3.72
    殺人現場を目撃した口のきけない女性が組織犯罪に巻き込まれるサスペンス。実際の撮影所(モスフィルム・スタジオ)を使ってロシア・ロケされた。監督・脚本はCMディレクター出身のイギリス映画界の新鋭、アンソニー・ウォラーで、本作が映画デビュー作。製作はアレクサンダー・ブックマン、ノルバート・ソエントゲン、監督のウォラー、エグゼクティヴ・プロデューサーはリチャード・クラウス、共同製作はグレゴリー・リアツスキー、アレキサンダー・アタネスジャン、撮影はエゴン・ウェルディン、音楽はウィルバート・ヒルシュ、美術はバーバラ・ベッカー、美術デザインはマシアス・カメルマイアー、編集はピーター・アダムがそれぞれ担当。主演はヒロインにロシアの人気女優マリーナ・スディナ。共演は「ノスタルジア」などの名優オレグ・ヤンコフスキーほか。「スター・ウォーズ」などの英国演劇界の重鎮、アレック・ギネスが特別出演。

    ネット上の声

    • うまく喋るほど、 ウソになってしまうなぁ
    • 見つけたらぜひ借りて欲しい秀作!
    • NO.2の女の子タイプだったな。
    • フィルムよりまず女だろ?
    サスペンス
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督アンソニー・ウォラー
    • 主演マリナ・スディナ
  22. DEVIL デビル
    • B
    • 3.72

    ネット上の声

    • 地味で展開が読める…
    • 犯人がサイコパスだけど警官もサイコパス
    • 18日にNetflix配信終了なので見ました
    • ラーマンラーガヴお前は本物の愚か者
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2016年
    • 製作国インド
    • 時間133分
    • 監督アヌラグ・カシャップ
    • 主演ナワーズッディーン・シッディーキー
  23. "アイデンティティー"
    • B
    • 3.72

    嵐の夜、閉ざされたモーテルで始まる連続殺人。偶然集った10人の男女、その驚愕の共通点とは。

    激しい嵐により、外部から完全に孤立した一軒のモーテル。そこに偶然居合わせた、職業も年齢も異なる10人の男女。通信は途絶え、道も寸断された陸の孤島で、彼らは一夜を明かすことに。しかし安堵も束の間、宿泊客が一人、また一人と謎の死を遂げていく。残された者たちは疑心暗鬼に陥り、互いの中に潜む殺人鬼の影に怯える。彼らがこの場所に集ったのは、本当に偶然なのか。それぞれが抱える秘密と、奇妙な共通点が明らかになる時、想像を絶する真実が姿を現す。

    ネット上の声

    • 夜中や昼間の地上波でやってるような良作
    • 姿の見えない、人-アイデンティティ-
    • スリラーの、オチとしては反則技。
    • 誰にも見抜けないどんでん返し!
    どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督ジェームズ・マンゴールド
    • 主演ジョン・キューザック
  24. ボディ・スナッチャー/恐怖の街
    • B
    • 3.71

    眠れば、奪われる。あなたの隣人は、もう人間ではないかもしれない。街を覆う、静かで目に見えない侵略の恐怖。

    1950年代、カリフォルニア州の小さな町サンタ・ミラ。医師のマイルズは、帰郷早々、奇妙な現象に直面する。「夫が別人になった」と訴える患者たち。当初は集団ヒステリーと片付けるマイルズ。しかし、友人の家で発見されたのは、友人にそっくりな、まだ完成していない「何か」。それは宇宙から飛来した謎の植物が生み出す、感情のない複製人間。眠りに落ちた人間は、身も心も乗っ取られる。誰が敵で誰が味方か。逃げ場のない絶望的な状況。

    ネット上の声

    • アメリカンって、昔からこんなのが好み⁉︎
    • TVの”世にも奇妙な物語”好きにおススメ
    • 「盗まれた町」映画化作品の最高傑作
    • いつの間にか侵略されてる恐怖
    サスペンス
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間80分
    • 監督ドン・シーゲル
    • 主演ケヴィン・マッカーシー
  25. セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転進
    • B
    • 3.70
    平凡で単調な毎日に不満を抱えていた銀行家ハミルトンは、ある秘密組織の手で生まれ変わることに。彼は手術を経て、画家のウィルソンという人物になり、新生活をスタートさせる。しかし過去と新しい人生が対立し、次第に彼を追い込んでいく。混乱するウィルソンがとった行動とは? 第二の人生が生む悪夢を描いたSFスリラー。

    ネット上の声

    • 「影なき狙撃者」がリメイクされたが―
    • 60年代モノクロ・サスペンス・スリラー
    • 掘り出しモノの不気味な映画
    • 自己が崩壊する恐怖
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督ジョン・フランケンハイマー
    • 主演ロック・ハドソン
  26. ビー・デビル
    • B
    • 3.65
    都会生活に疲れた銀行員のヘウォンは、子どもの頃に暮らした住民わずか9人の静かな島を訪れ、幼なじみのキム・ボンナムと再会。ボンナムは日常的に村の老人たちに重労働を強いられ、夫や男たちからも暴力を受けており、ヘウォンに助けを求めるが、ある日、恐ろしい惨劇が幕を開けてしまう。鬼才キム・ギドクのもとで助監督を務めたチャン・チョルス監督の長編デビュー作で、人間の絶望や憎しみを容赦なく描くバイオレンスサスペンス。

    ネット上の声

    • 人として生きる尊厳を奪われ続けた女性が復讐鬼と化す話
    • 愛する者の裏切りが復讐の琴線だったのか?
    • “傷だらけの天使”の誕生と旅立ち
    • 期待禁物。和製ホラーと大差なし。
    サスペンス
    • 製作年2010年
    • 製作国韓国
    • 時間115分
    • 監督チャン・チョルス
    • 主演ソ・ヨンヒ
  27. RUN/ラン
    • B
    • 3.65

    車椅子の娘と、献身的な母。しかし、その完璧な愛は、歪んだ狂気だった。母の異常な執着から逃げ出せ。

    生まれつきの病で車椅子生活を送る少女クロエ。郊外の一軒家で、母親ダイアンの愛情を一身に受けて暮らしていた。しかしある日、母が差し出す薬に不審な点を発見。それは、母の完璧な世界を揺るがす禁断の疑念の始まり。調べれば調べるほど明らかになる、恐ろしい秘密の数々。この家は、安全な避難所か、それとも監獄か。母の愛から「ラン」せよ。予測不能のサイコ・スリラー。

    ネット上の声

    • ヒッチコック、スティーヴン・キングを継ぐサスペンスの語り手
    • 極限状態の中に研ぎ澄まされたサスペンスの魅力が光る
    • めっちゃハラハラする良作でした👏👏
    • 毒親はありのままでホラーになる
    サスペンス
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督アニーシュ・チャガンティ
    • 主演サラ・ポールソン
    • レンタル
    • レンタル
  28. ファニーゲーム
    • B
    • 3.65
    1997年のカンヌ国際映画祭で、そのあまりに衝撃的な展開に途中で席を立つ観客が続出。斬新なスタイルとショッキングなテーマ性でその年のカンヌの台風の目となったが、賞レースでは無視された。2001年、「ピアニスト」でカンヌのグランプリを獲ったミヒャエル・ハネケの、早すぎた金字塔的作品。

    ネット上の声

    • 鬼畜…鬼才監督が送る暴力映画の極致とは?
    • 「ファニーゲーム」への招待状をどうぞ♪
    • 「映画」をぶち壊して、もてあそぶ映画
    • 卑怯・不快・最悪・・二度と観ません
    どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年1997年
    • 製作国オーストリア
    • 時間108分
    • 監督ミヒャエル・ハネケ
    • 主演スザンヌ・ロタール
  29. 火女'82
    • C
    • 3.63

    ネット上の声

    • 韓国映画史上のカルト作品『下女』をキム・ギヨン監督がセルフリメイクした映画です
    • 彩色と音楽の印象で『下女』というよりダリオ・アルジェントっぽい
    • アホみたいな音楽が流れて最高すぎる
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国韓国
    • 時間122分
    • 監督キム・ギヨン
    • 主演キム・ジミ
  30. ウィッカーマン
    • C
    • 3.62
    原始宗教息づくスコットランドの離れ小島を舞台に、行方不明となった少女捜索に訪れた中年警部と、奇妙な島民の姿を描いた異色ホラー。権利の問題などから様々な長さのヴァージョンが存在したカルト映画の日本劇場初公開(ビデオはすでに廃版。今回の公開はイギリスでの初公開時と同じ88分ヴァージョン)。ケルト人の民族学的風習に裏打ちされた怪しくもどこかのどかな物語をミステリー、ホラー、ポルノ、ミュージカルなど様々な要素を混じえて描く。全編を彩るフォークソングも聴きどころ。監督は小説家・TV演出家・脚本家としても活躍する『ファンタジスト』(日本未公開)のロビン・ハーディ。製作はピーター・スネル。脚本はハーディの友人で後に映画化もされた大ヒット舞台劇『探偵スルース』で有名な「死海殺人事件」のアンソニー・シェイファー。撮影はハリー・ワックスマン。音楽はポール・ジョヴァンニ。美術はシームス・フランネリイ。編集はエリック・ボイド=パーキンス。主演はTVシリーズ『ザ・シークレット・ハンター』「キング・ダビデ/愛と闘いの伝説」のエドワード・ウッドワード。共演は「吸血鬼ドラキュラ」などドラキュラ俳優として名高いクリストファー・リー、「007/黄金銃を持つ男」のブリット・エクランド、「ハンナ・セレシュ」のイングリッド・ピット、「セバスチャン」のダンスの演出家でもあるリンゼイ・ケンプほか。

    ネット上の声

    • 【”異教の神への聖なる供物。”孤島の中で脈々と受け継がれて来た邪教の生贄になった、行方不明になった少女を探しに来た、熱心なキリスト教徒の巡査長の顛末を描いたエロティックホラー。奇作である。】
    • やっぱりイギリス映画ってやってくれるよな、と思わせる伝説のカルトホラー。『ミッドサマー』が影響されたってわかるわ(ラストの衝撃度と伏線回収の上手さは此方が上)
    • なぜこれを観たかは「ニコケイのリメイクを観るならオリジナルを観てから!」と言う助
    • フォークミュージカル楓、ホラー。笑。。。
    サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国イギリス
    • 時間88分
    • 監督ロビン・ハーディ
    • 主演エドワード・ウッドワード
  31. ゲイザー
    • C
    • 3.62
    「カンヌ監督週間 in Tokio 2024」(24年12月8~19日/ヒューマントラストシネマ渋谷)で上映。
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2024年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ライアン・J・スローン
    • 主演アリエラ・マストロヤンニ
  32. エスター
    • C
    • 3.61
    赤ん坊を死産で失い、悲しみに暮れていた夫婦ケイトとジョンは、養子を迎えようとある孤児院を訪れる。そこで出会った少女エスターに強く惹きつけられた2人は、彼女を引き取ることに。しかし、日に日にエスカレートするエスターの不気味な言動に、ケイトは不安を覚え始める。原作はアレックス・メイスの小説で、主演は「ディパーテッド」のベラ・ファーミガ。

    ネット上の声

    • どひゃ〜、すっげ〜、おっかね〜、まんてん
    • そうじゃなきゃ出来ないだろう…と思いたい
    • 絵画で親子愛を表現していた少女が選ばれて
    • 芸術センスあるね、エスター“ちゃん”
    日本人が怖いと思うジメッとした心霊ホラー、 トラウマになる、 どんでん返し、 ホラー、 サスペンス

    批評家の声

    • ★★★★★(5点)
      エスターはマジ怖えです…。 大人でも夜が怖くなりますし、寝られなくなります。叙述トリックもすごくて心霊ホラーの領域を超えたサスペンスとしても傑作。強い刺激を求める人にオススメ!
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督ジャウマ・コレット=セラ
    • 主演ヴェラ・ファーミガ
  33. ふるえて眠れ
    • C
    • 3.61

    40年前の惨劇が蘇る古い屋敷。孤独な女主人を襲う狂気と陰謀、衝撃のサイコ・スリラー。

    舞台は1964年、ルイジアナ州の朽ち果てた大邸宅。かつて恋人殺しの嫌疑をかけられ、40年間屋敷に引きこもる老婦人シャーロット。道路建設のため立ち退きを迫られた彼女は、都会から従妹のミリアムを呼び寄せる。しかし、ミリアムの来訪を機に、聞こえるはずのない音や恋人の幻影といった不可解な現象が続発。次第に正気を失っていくシャーロットを襲う恐怖は、過去の亡霊か、それとも誰かの罠か。信頼と裏切りが交錯する中、惨劇の夜の真実が暴かれる、その結末。

    ネット上の声

    • 2大女優の激突!
    • 映画の舞台となる屋敷は冒頭の荘厳な豪邸からホラーハウスと化し、衰弱していくベティ
    • ところどころ『何がジェーンに起ったか』を彷彿させる内容や設定だけれど、最後まで観
    • 若い頃に不倫相手の男を殺害した疑惑のある老女が、死んだはずの男の幻影に付きまとわ
    サスペンス
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間135分
    • 監督ロバート・アルドリッチ
    • 主演ベティ・デイヴィス
  34. 34

    SHARING

    SHARING
    • C
    • 3.60
    「東京島」などの映画を手がけ、立教大学現代心理学部映像身体学科の教授でもある篠崎誠監督が、東日本大震災で心に傷を追った女性の葛藤や交流を、予知夢や心理学、ドッペルゲンガーといったテーマを用いて描いたドラマ。東日本大震災の予知夢を見た人を調査している社会心理学者の瑛子は、震災で死んだ恋人の夢をずっと見続けていた。一方、同じ大学の演劇学科に通う薫は、3・11をテーマにした卒業公演の稽古に追われ、ある日、仲間と衝突してしまう。薫もまた、この芝居を始めてから、同じ夢にうなされるようになっていたのだが……。2014年・第15回東京フィルメックス特別招待作品。本編111分のバージョンのほか、99分の「SHARING アナザーバージョン」がある。

    ネット上の声

    • 箱根組木細工な“夢”
    • 音声、カメラワーク、カットなど自分が認識しうる映画の全ての技術で創意工夫してあっ
    • 冒頭、女性が亡霊らしきなにかを追いかけつづけるシークエンスは『エルミタージュ幻想
    • 最高!!!立教大学がクローネンバーグ「ステレオ/均衡の遺失」みたいな実験施設のよ
    ホラー、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督篠崎誠
    • 主演山田キヌヲ
  35. ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間
    • C
    • 3.57
    世界中でブームを巻き起こしたデビッド・リンチ監督によるテレビドラマ「ツイン・ピークス」の前日譚を描いた劇場版。リンチ監督が自らメガホンをとり、テレビドラマ冒頭で死体となって発見された高校生ローラ・パーマーが殺害されるまでの出来事を描く。 1988年、ワシントン州を流れる川で、テレサ・バンクスという少女の死体が発見された。FBIのゴードン地方捜査主任は捜査官デズモンドを現地に送り込むが、デズモンドは捜査の途中で謎の失踪を遂げてしまう。捜査に加わったクーパー捜査官は、再び事件が起こることを予感する。1年後、田舎町ツイン・ピークスでは、学校で人気者の高校生ローラ・パーマーが何かに怯え、セックスやドラッグに逃避する日々を過ごしていた。そしてある日、新たな事件が起こる。 クーパー捜査官役のカイル・マクラクランらテレビドラマ版のキャストが続投するほか、デビッド・ボウイ、キーファー・サザーランドが新たに出演。

    ネット上の声

    • ドラマ『ツイン・ピークス』を観たので、こちらも久々に再鑑賞
    • たまに見たくなるよね、こーゆーの。
    • 〜場末のローラ、と、おっぱい〜
    • WOWOWで見ましたが・・・
    サスペンス
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間135分
    • 監督デヴィッド・リンチ
    • 主演シェリル・リー
    • レンタル
  36. ファントム・オブ・パラダイス
    • C
    • 3.57

    全てを奪われた天才作曲家が、復讐の怪人と化す。ロックの殿堂を舞台に、愛と狂気が渦巻く伝説のカルト・ロック・オペラ。

    1970年代アメリカ。無名の天才作曲家ウィンスロー・リーチは、自らの最高傑作であるロック・オペラを、カリスマ音楽プロデューサーのスワンに盗まれてしまう。無実の罪で投獄され、脱走の際に顔に大怪我を負った彼は、鳥の仮面を被った怪人「ファントム」として復活。スワンがオープンさせたロックの殿堂「パラダイス座」の闇に潜み、復讐の機会を伺う。彼は、自らの曲を歌う歌手フェニックスに心を奪われるが、スワンの魔の手は彼女にも伸びていた。音楽への純粋な愛が狂気へと変わる時、血塗られたロック・オペラの幕が上がる。

    ネット上の声

    • 華やかなショウビズ界の「裏」に渦巻く欲望
    • パラダイス座のがばいファントム
    • デパルマがデパルマたる所以!
    • 2074年公開でも新しそう(笑)
    サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ブライアン・デ・パルマ
    • 主演ポール・ウィリアムズ
    • レンタル
  37. みな殺しの霊歌
    • C
    • 3.56

    愛する家族を惨殺された男。その手に握られたドスは、裏切り者への復讐の証。血と硝煙の果てに待つ、あまりにも哀しい運命。

    昭和の日本。ヤクザ稼業から足を洗い、愛する妻と子と共にささやかな幸せを掴んだ男。しかし、その日常はかつての仲間たちの裏切りによって無残に打ち砕かれる。家族を皆殺しにされた男は、復讐の鬼と化し、再びドスを手に取る。一人、また一人と、裏切り者たちを地獄へと送る孤独な道行き。憎しみの連鎖の果てに、彼を待ち受けるものとは何か。加藤泰監督が非情なまでに美しく描く、任侠映画史に刻まれる、あまりにも哀しい復讐の物語。

    ネット上の声

    • 佐藤允は和製ブロンソン&裏さくらサン
    • 「お前たちは美しいものを殺した」?
    • 佐藤允の隠れた代表作です。
    • ブロンソンによせて
    サスペンス
    • 製作年1968年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督加藤泰
    • 主演佐藤允
    • レンタル
  38. サンシャイン2057
    • C
    • 3.56
    「トレインスポッティング」「28日後...」のダニー・ボイル監督によるSFアドベンチャー。太陽の消滅が迫り、人類滅亡へのカウントダウンが始まった近未来。太陽再生計画を託された男女8人の精鋭が、宇宙船イカロス2号に乗り込んで旅立った。しかし、彼らは想像を絶する恐ろしい事態に巻き込まれていく……。主演は「麦の穂をゆらす風」のキリアン・マーフィ。またイカロス2号の船長カネダを真田広之が演じる。

    ネット上の声

    • さて、あなたは真のSFを求めていますか?
    • 「解らない」は「悪い」とイコールじゃない
    • 宇宙のダイナミックさを描いた稀有な作品
    • 太陽だぜ太陽! 太陽なんて見たことある?
    宇宙、 世界崩壊前、 サスペンス
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ダニー・ボイル
    • 主演キリアン・マーフィ
    • レンタル
  39. 10 クローバーフィールド・レーン
    • C
    • 3.54
    ハリウッドきってのヒットメーカーとして知られるJ・J・エイブラムスがプロデュースした謎のSFサスペンス。恋人と別れた女性ミシェルは車を運転中に事故に遭い、気を失う。気が付くと見知らぬシェルターの中で目を覚まし、そこには「君を救うためにここへ連れてきた」と話す見知らぬ男がいた。男はシェルターの外の世界はすでに滅びたと主張し、ミシェルと男の奇妙な共同生活が始まるのだが……。ミシェル役は「ダイ・ハード」シリーズでジョン・マクレーンの娘ルーシー役を演じたメアリー・エリザベス・ウィンステッド。監督はこれが初長編作となるダン・トラクテンバーグ。脚本に「セッション」のデイミアン・チャゼル、製作総指揮に「クローバーフィールド HAKAISHA」のマット・リーブスが参加。

    ネット上の声

    • プレデター新作がディズニープラスに囚われて出てこないので、監督の過去作を鑑賞する
    • 希代の戦略家エイブラムス流 不敵な実験的仕掛け
    • 密室サスペンスとSF落としのコントラスト!
    • 配役が悲劇を加速させたのかも知れない
    パニック、 サスペンス
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ダン・トラクテンバーグ
    • 主演ジョン・グッドマン
  40. テロ,ライブ
    • C
    • 3.54
    「チェイサー」「ベルリンファイル」のハ・ジョンウが、電話越しにテロリストとの息詰まる攻防を繰り広げるキャスターに扮したリアルタイム型サスペンス。不祥事を起こし、テレビ局からラジオ局へ左遷された人気アナウンサーのユン・ヨンファは、ラジオ番組の生放送中、正体不明のリスナーからソウル市内の漢江にかかる麻浦大橋を爆破するという脅迫電話を受ける。いたずらだと思い電話を切ると、予告通りに麻浦大橋で爆発事件が発生。相手が本物のテロリストだと確信し、このスクープがテレビ局復帰へのチャンスになるとにらんだヨンファは、犯人との通話の独占生中継を始めるが……。

    ネット上の声

    • 「キャスターに復帰するんだろっ!寝言をいうんじゃないっ!?」
    • 韓国映画の趣向や挑戦的な作り方を解ってなかった‼︎
    • ほぼリアルタイムの時間軸で進んでいくテロリストとの攻防と、緊迫感ある独特なカメラ
    • 見た目やポスターを見てハッピーエンドで終わる感じかと思っていたが思ったよりも胸糞
    サスペンス
    • 製作年2013年
    • 製作国韓国
    • 時間98分
    • 監督キム・ビョンウ
    • 主演ハ・ジョンウ
  41. フレンジー
    • C
    • 3.54
    無実の罪に陥れられた男の悲劇を描いた、アルフレッド・ヒッチコック後期の作品。ロンドン、テムズ川沿いの街では、ネクタイで女性を絞め殺す殺人事件が頻発していた。バーをクビになったリチャードは、金に困り元妻の事務所を訪れるが、口げんかになる。翌日、彼女がネクタイ殺人鬼の餌食になったことから、彼に疑いがかかる。ヒッチコックの前数作品の評価はあまり芳しいものではなかったが、今作で復活を遂げたと報じられた。

    ネット上の声

    • 若かった私には、強烈なインパクトでした。
    • 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
    • 最晩年にして巨匠の暗黒の欲望が露わに…
    • ヒッチコック作品鑑賞8本目‼︎
    サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間117分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジョン・フィンチ
  42. みんなのしあわせ
    • C
    • 3.53
    「どつかれてアンダルシア(仮)」のアレックス・デ・ラ・イグレシア監督が手掛け、スペインのアカデミー賞にあたる2001年度ゴヤ賞の主演女優賞をはじめ、15部門ノミネート作品。強烈なブラック・ギャグが満載。

    ネット上の声

    • ドキッ! カン陀多だらけの脱出劇
    • 周波数低め・・の笑いどころ満載
    • 【屋 上 鬼 ご っ こ】
    • スペインはいつも雨なの?
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2000年
    • 製作国スペイン
    • 時間106分
    • 監督アレックス・デ・ラ・イグレシア
    • 主演カルメン・マウラ
  43. ザ・ファイブ -選ばれた復讐者-
    • C
    • 3.52

    ネット上の声

    • それにしても、韓国映画は容赦なし!
    • いつもの強烈などんでん返しがない!
    • 日本映画は韓国映画に
    • すさまじいい復讐劇
    サスペンス
    • 製作年2013年
    • 製作国韓国
    • 時間124分
    • 監督チョン・ヨンシク
    • 主演キム・ソナ
  44. ホワイト・ドッグ
    • C
    • 3.50
    黒人だけを襲うように調教された攻撃犬ーホワイト・ドッグと黒人調教師の死闘を描く、「ストリート・オブ・ノー・リターン」のサミュエル・フラー監督作品。エグゼクティヴ・プロデユーサーはエドガー・J・シェリックとニック・ヴァノフ、製作はジョン・デイヴィンン、脚本はロマン・ガリの原作を基にフラー、撮影はブルース・サーティーズ、音楽はエンニオ・モリコーネが担当。出演はクリスティ・マクニコル、ポール・ウィンフィールドほか。

    ネット上の声

    • 主人公が夜道で犬で轢いちゃった…なんか首輪ある…治療しなきゃ……
    • 人間にも当てはまる話かも?
    • サミュエル・フラーの傑作
    • 必殺!攻撃犬
    犬、 人種差別、 サスペンス
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演クリスティ・マクニコル
  45. モルグ
    • C
    • 3.48
    病院の遺体安置所(モルグ)を舞台に、世間を騒がせる猟奇的な連続殺人事件の行く末を描いたデンマーク製ホラー。 法科学生のマーティンは、病院の遺体安置所で夜警のアルバイトを始めるが、前任の夜警からそこがいわく付きの場所だという話を聞き、死体が並ぶ光景に冷たい恐怖を覚える。一方その頃、世間では娼婦ばかりを狙った連続猟奇殺人事件が起きており、マーティンの働く病院にも皮膚を剥ぎ取られた被害者の死体が運び込まれてくる。それをきっかけに彼の周囲では不可解な出来事が起こるようになり、マーティンは次第に妄執にとりつかれていく。そしてある日、遺体安置所の死体が不自然に動かされている痕跡が見つかり、事件を捜査するウォーマー警部は、状況証拠からマーティンに疑いの目を向けるようになる……。 1994年に公開されたデンマークでは、同年の興行収入第1位となる大ヒットを記録。1997年には、本作を手がけたオーレ・ボールネダル監督自らのメガホンで、ユアン・マクレガー主演の「ナイトウォッチ」としてリメイクもされた。日本では1996年に「モルグ」の邦題で上映されたほかはVHSが発売されたのみで、長らく鑑賞する機会がなく、マニアの間で語られる幻の作品となっていたが、2025年1月にデジタルリマスター版で劇場公開。

    ネット上の声

    • 【戦慄】死体安置所でアルバイトした結果..
    • おそるべしデンマーク映画!!!
    • ホラーってよりサスペンス。
    • 【ドキハラ職場体験!】
    サスペンス
    • 製作年1994年
    • 製作国デンマーク
    • 時間107分
    • 監督オーレ・ボールネダル
    • 主演ニコライ・コスター=ワルドー
  46. SF/ボディ・スナッチャー
    • C
    • 3.48
    サンフランシスコを舞台に、宇宙からの侵略者が、一般市民の肉体をジャックするというSFサスペンス映画。製作はロバート・H・ソロ、監督は「ミネソタ大強盗団」のフィリップ・カウフマン。ジャック・フィニーの原作を基にW・D・リクターが脚色。撮影は「ラスト・ワルツ」のマイケル・チャップマン、音楽はデニー・ザイトリン、編集はダグラス・スチュワート、製作デザインはチャールズ・ローゼン、特殊効果はデル・レオームが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ブルック・アダムス、レナード・ニモイ、ベロニカ・カートライト、ジェフ・ゴールドブラム、アート・ヒンドル、レリア・ゴルドーニ、ケビン、マッカーシー、ドン・シーゲルなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1978年作品。

    ネット上の声

    • コイツは本物?複製? 誰も信用できない
    • 単純に映画でしょって笑えない時代に ?
    • ヴェロニカ・カートライトさんの泣き顔
    • 侵略するはさやえんどうの如し(笑)
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年1978年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督フィリップ・カウフマン
    • 主演ドナルド・サザーランド
  47. 悪魔が呼んでいる
    • C
    • 3.47

    呪われた一族に忍び寄る、吸血鬼の影。悪魔の呼び声が、恐怖と絶望の夜会へと誘う。

    舞台は現代日本の人里離れた洋館。精神病院から退院したばかりの女性・夕子。彼女が婚約者と共に訪れたのは、彼の不気味な家族が暮らす屋敷。そこで彼女を待っていたのは、20年前に死んだはずの母親と瓜二つの肖像画と、次々と起こる怪奇な事件。一族に伝わる吸血鬼の伝説。鳴り響く不気味な電話のベルは、悪魔からの呼び声か。閉ざされた館で、夕子の正気と命が蝕まれていく恐怖。逃げ場のない絶望の始まり。

    ネット上の声

    • ようやく鑑賞出来ました!酒井和歌子主演の不条理スリラー「悪魔が呼んでいる」😈を!
    • 野村昭子=アパートの大家さんという安心感
    • 実は強かったんだ
    • 前年、アクション映画の傑作「野獣の復活」でデヴューした山本迪夫監督は、本年、テレ
    サスペンス
    • 製作年1970年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督山本迪夫
    • 主演酒井和歌子
  48. 世にも奇妙な物語 2012 秋の特別編
    • C
    • 3.46

    ネット上の声

    • 相席の恋人は傑作です。他もいいですよ~
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演タモリ
  49. ブラッドシンプル ザ・スリラー
    • C
    • 3.45

    妻の浮気を知った男が依頼した、ちっぽけな殺意。一つの嘘が、登場人物全員を血塗られた疑心暗鬼の迷宮へと誘うクライムスリラー。

    テキサスの田舎町。バーの経営者マーティは、妻アビーと従業員レイの不倫関係を知り、私立探偵に二人の殺害を依頼。しかし、このちっぽけな殺意が、全ての登場人物の運命を狂わせる始まり。探偵の裏切り、死体の消失、そして些細な誤解。一つの嘘が次の嘘を呼び、小さな勘違いが致命的な疑心暗鬼を生む。誰もが自分以外の誰かが犯人だと信じ込み、互いを探り合う恐怖の連鎖。コーエン兄弟の記念すべきデビュー作にして、予測不能な展開が観る者を翻弄する傑作クライムサスペンス。

    ネット上の声

    • コーエン兄弟の記念すべきデビュー作の復活
    • コーエン兄弟デビュー作はお笑い一切なし!
    • 今は亡きシネマライズにて劇場公開時鑑賞
    • 物語に納得いかないけど良いシーン満載
    サスペンス
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ジョエル・コーエン
    • 主演ジョン・ゲッツ
  50. 奪われた裸体 ハニートラップ
    • C
    • 3.45
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年2022年
    • 製作国フィリピン
    • 時間---分
    • 監督ローマン・ペリッツ
    • 主演アヤナ・ミソラ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。