-
声を奪われた元人気歌手。暴力が支配する故郷の街で、過去との決着を誓う復讐のブルース。
暴力と人種間対立が渦巻く、荒廃したアメリカの都市。かつて人気を博した歌手マイケルは、恋人を巡るトラブルでチンピラに喉を潰され、声を失った。流れ者として故郷に戻った彼が目にしたのは、不動産業者と警察が癒着し、ギャングが抗争を繰り広げる絶望的な光景。全てを奪った者たちが支配する街で、彼は武器も持たず、たった一人で巨大な悪に立ち向かうことを決意。彼の行動が、対立する勢力の均衡を崩し、街全体を巻き込む壮絶な戦いの引き金に。
ネット上の声
- 理屈抜きに面白い!めちゃくちゃカッコいい。
- 音楽もテンポも最高。光と影の使い方が印象的な、まさにフィルムノワールって感じだった。
- やばいね、これ。傑作だと思う。
- ちょっと暴力的で、私には合わなかったかな…。
サスペンス、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国フランス,ポルトガル
- 時間88分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演キース・キャラダイン
-
国家公務に従事する⼀家の主・イマンは 20 年間にわたる勤勉さと愛国⼼を買われ夢にまで⾒た予審判事に昇進。しかし業務は、反政府デモ逮捕者に不当な刑罰を課すための国家の下働きだった。
報復の危険が付きまとうため国から家族を守る護⾝⽤の銃が⽀給される。しかしある⽇、家庭内から銃が消えた――。
最初はイマンの不始末による紛失だと思われたが、次第に疑いの⽬は、妻・ナジメ、姉のレズワン、妹・サナの 3 ⼈に向けられる。誰が︖何のために︖ 捜索が進むにつれ互いの疑⼼暗⻤が家庭を⽀配する。
そして家族さえ知らないそれぞれの疑惑が交錯するとき、物語は予想不能に壮絶に狂いだす―――。
カンヌ国際映画祭<審査員特別賞>受賞の衝撃のサスペンススリラー!
ネット上の声
- ポスターの情報だけで観に行ったら、とんでもない衝撃作だった。国家という大きな力に翻弄される家族の物語が、息苦しいほどリアル。長尺だけど、最後まで目が離せなかった。これは解放の物語。
- イラン映画ってあまり観ないけど、これはすごい。家庭内の出来事が、社会全体の問題に繋がっていく感じが巧みだった。
- ちょっと長くて、正直途中少しダレたかな。テーマは重いけど、考えさせられる映画ではあった。
- 観終わった後、しばらく席を立てなかった。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2024年
- 製作国フランス,ドイツ,イラク
- 時間167分
- 監督モハマド・ラスロフ
- 主演ミシャク・ザラ
-
サスペンス
- 製作年1995年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ピエール・ジョアサン
- 主演ブリュノ・クレメール
-
ある夜、妻が何者かに襲われた。平凡な夫婦の日常が、猜疑心と復讐心によって静かに崩壊していく様を描く、衝撃のサスペンス。
イランの首都テヘラン。俳優の夫婦であるエマッドとラナは、老朽化したアパートから新しい部屋へ引っ越す。彼らは舞台『セールスマンの死』の公演を控え、穏やかな日々を送っていた。しかしある夜、ラナが一人でいたバスルームに何者かが侵入し、彼女は襲われ負傷。事件を公にしたくないラナに対し、エマッドは激しい怒りと屈辱感から、犯人を自らの手で見つけ出すことを決意する。犯人の痕跡を追ううちに、エマッドの心は復讐心に支配され、夫婦の関係は少しずつ蝕まれていく。そして辿り着いた犯人の正体は、予想もしない人物だった。
ネット上の声
- 仲の良い夫婦がやむを得ない事情から新居へ引っ越しをする
- 外国向け平和なイランで演出成功した底の浅い
- 崩壊する家・家庭。偽物の夫婦を演じ続ける
- 時流だけでなかったアカデミー外国語映画賞
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国イラン・イスラム,フランス
- 時間124分
- 監督アスガー・ファルハディ
- 主演シャハブ・ホセイニ
-
少年院を出た青年が、偽りの神父になる。小さな村の悲劇と人々の心を癒やす、衝撃と感動の実話ベース物語。
舞台は現代ポーランドの小さな村。殺人罪で少年院に収監されていた20歳のダニエル。彼は神に仕えることを夢見るが、前科者には司祭への道は閉ざされている。仮釈放後、ふとした嘘から神父になりすまし、村の教会に赴任。その村は、悲惨な事故によって深い悲しみと住民同士の対立に苛まれていた。ダニエルの型破りな説教は、次第に傷ついた人々の心を掴んでいく。しかし、彼の過去が暴かれる時は刻一刻と迫る。偽りの聖職者がもたらす奇跡と、その先に待つ運命。
ネット上の声
- ポーランド人は皆ヘビースモーカーだなあ~
- 人間は単純な正邪・善悪では割り切れない
- 誰もが心に何かしらやましい気持ちを持つ
- 「本当のところ、お前はどうなんだ」
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国ポーランド,フランス
- 時間115分
- 監督ヤン・コマサ
- 主演バルトシュ・ビィエレニア
-
第二次大戦下、死刑宣告を受けた男の、スプーン一本で自由を掘り起こす執念の脱獄劇。
1943年、ナチス占領下のフランス。レジスタンスの中尉フォンテーヌはゲシュタポに捕らえられ、リヨンの刑務所で死刑を宣告される。絶望的な状況下、彼はスプーンを削って作ったノミで独房の分厚い扉を解体し始める。看守の足音、他の囚人の気配、わずかな物音も許されない極限の緊張感。来る日も来る日も、ただひたすらに自由への道を掘り進めるフォンテーヌ。脱獄計画が最終段階に入ったその時、彼の独房に若い少年が送り込まれてくる。この出会いは希望か、それとも絶望の始まりか。究極の選択を迫られる男の運命。
ネット上の声
- スターも名シーンも無しに残り続ける作品
- 監獄からただ脱獄するだけの映画
- 凄まじくリアルな脱獄手記より
- 列車の轟音が味方になる瞬間
サスペンス
- 製作年1956年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督ロベール・ブレッソン
- 主演フランソワ・ルテリエ
-
英雄か、裏切り者か。ナチス占領下のフランスで、名もなきレジスタンスたちの孤独な闘いを描く戦争サスペンス。
1942年、ナチス・ドイツ占領下のフランス。レジスタンスの指導者フィリップ・ジェルビエは、収容所から脱出。しかし、彼を待っていたのは、裏切りと猜疑心が渦巻く非情な世界。仲間を信じ、敵を欺き、密告者を処刑する日々。英雄的行為とは無縁の、冷徹な任務の連続。自由を取り戻すという唯一の目的のため、彼らが下す過酷な決断。その先に待つのは希望か、それとも絶望か。
ネット上の声
- 実際のレジスタンスは地味なのだ
- 1942年ドイツ占領下のフランス
- 抵抗組織のシビアな内部事情
- 近年の映画の基礎的作品
戦争、 サスペンス
- 製作年1969年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間140分
- 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
裕福な一家に雇われた、秘密を抱える家政婦。彼女の孤独が生んだ友情が、静かな惨劇の引き金となる心理スリラー。
フランス、ブルターニュ地方の美しい邸宅。そこに家政婦として雇われた無口な女性ソフィー。読み書きができないという重大な秘密を抱え、主人一家との間に見えない壁を感じる日々。そんな彼女の唯一の友人は、過激な思想を持つ郵便局員のジャンヌ。互いの孤独と社会への不満を分かち合う二人。彼女たちの歪んだ友情は、やがてブルジョワ一家への憎悪を増幅させていく。そして、ある夜、些細な出来事をきっかけに、館に渦巻く緊張はついに限界点を超える。静寂が破られる、その瞬間へ。
ネット上の声
- それぞれに秘密を抱えた二人の女の出会いが富裕層への嫉妬や偽善者への憎悪を加速させ
- まったまたー、サービス精神旺盛ねえ
- 意外にめっけもん的作品ですが・・・
- ミステリーというよりもホラー
サスペンス、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
- 製作年1995年
- 製作国フランス
- 時間111分
- 監督クロード・シャブロル
- 主演イザベル・ユペール
-
パリの夜更け。ホテル“マジェスティック”で、ある女性客が殺害される。
サスペンス
- 製作年1993年
- 製作国フランス
- 時間96分
- 監督クロード・ゴレッタ
- 主演ブリュノ・クレメール
-
脱獄映画の傑作
殺人未遂容疑でサンテ刑務所に収監された青年ガスパール。彼が入れられた監房では、4人の男たちが密かに脱獄計画を進めていた。仲間として迎え入れられたガスパールは、看守の目を盗み、コンクリートの床を砕く過酷な作業へ参加。固い絆で結ばれ、出口は目前。しかし、釈放の可能性が浮上したガスパールに訪れる心の揺らぎ。果たして彼らは、固く閉ざされた「穴」から抜け出すことができるのか。その手に自由を掴むための、息詰まる心理戦の始まり。
ネット上の声
- 遺作にしては惜しすぎるじゃないか・・・。
- フレンチ・ノワール版、脱獄映画の傑作☆
- 「穴」と「絆」と「意気地のない奴」。
- 今まで見た脱獄映画で一番!!!
脱出、 刑務所、 どんでん返し、 実話、 サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国フランス
- 時間124分
- 監督ジャック・ベッケル
- 主演ジャン=ケロディ
-
美しき花嫁の付添人との出会い。愛の証を求める彼女の奇妙な要求が、平凡な男を狂気へと誘う恋愛サスペンス。
フランスの地方都市で、退屈な日常を送る誠実な青年フィリップ。妹の結婚式で出会ったのは、ミステリアスな魅力を持つ花嫁の付添人、サンタ。一瞬で彼女の虜となったフィリップだが、サンタは愛の証として「4つの課題」を突きつける。最初は些細なものだった要求は、次第にエスカレートし、彼の日常と倫理観を破壊。愛という名の狂気に囚われ、後戻りできない深みにはまっていく男が迎える衝撃の結末とは。
ネット上の声
- 僕が世界一好きな監督のひとり、クロードシャブロル監督による一風変わった珍作、石の
- もし恋に落ちた相手がイカれたメンヘラ女性だったら!?
- 題材はいいけど、正直、物足りませんでした
- 切ないそして底知れない恐ろしさを感じる
サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国フランス,ドイツ
- 時間107分
- 監督クロード・シャブロル
- 主演ブノワ・マジメル
-
「ハリー、見知らぬ友人」のドミニク・モル監督が、ある失踪事件を軸に思いもよらない形でつながっていく5人の男女の物語を描き、2019年・第32回東京国際映画祭コンペティション部門で最優秀女優賞と観客賞を受賞したサスペンス(映画祭上映時タイトルは「動物だけが知っている」)。吹雪の夜、フランスの山間の町で女性が失踪し、殺害された。事件の犯人として疑われた農夫のジョセフ、彼と不倫関係にあったアリス、そして彼女の夫ミシェルなど、それぞれに秘密を抱えた5人の男女の関係が、失踪事件を軸にひも解かれていく。そして彼らが、フランスとアフリカのコートジボワールをつなぐ壮大なミステリーに絡んでいた事実が明らかになっていく。「イングロリアス・バスターズ」のドゥニ・メノーシェが主人公となるミシェル役を演じ、東京国際映画祭で女優賞を受賞したナディア・テレスツィエンキービッツは、ミシェルと思いがけないタイミングでかかわることになるマリオン役を演じている。
ネット上の声
- 【※この作品を観ようと思う人は予告編を絶対に観ないでください※】
- 殺され損・・・それにしても偶然が過ぎる‼️
- そんなに繋がるんかいっ!
- 「12日の殺人」の前触れ
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国フランス,ドイツ
- 時間116分
- 監督ドミニク・モル
- 主演ドゥニ・メノーシェ
-
出会うはずのない男たちが、一つの宝石強奪計画で交錯する。裏社会の非情な掟を描く、フレンチ・ノワールの金字塔。
1970年代のフランス、マルセイユ。刑務所から出所したばかりの寡黙な男コレー。護送中に脱走した殺し屋のフォーゲル。そして、アルコール依存症で警察を追われた元凄腕スナイパーのジャンセン。運命に導かれるように出会った三人の男たち。彼らが狙うのは、パリの高級宝石店での完璧な強奪計画。しかし、その背後には、彼らを執拗に追い詰めるマッティ警視の影。男たちの友情、裏切り、そして宿命が交わる、冷徹な犯罪の世界。
ネット上の声
- 音と台詞を極限まで抑制し、視覚言語の持続だけで観る者を引き込む、フィルム・ノワー
- のーーーーんかっこよかったよーー!!
- 渋い!!オシャレ!かっこいい!
- 〜 全ての人は罪なく生まれ、
サスペンス、 アクション
- 製作年1970年
- 製作国フランス
- 時間140分
- 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
- 主演アラン・ドロン
-
覗き見から始まった、一人の男の転落。無垢な好意が、やがて彼を殺人事件の渦中へと引きずり込むサスペンス。
パリ郊外の静かな町。離婚の傷心を抱えるイラストレーターのロベールは、夜ごと一軒の家を覗き見ることを密かな慰めにしていた。そこに住む美しい女性、ジュリエットの幸福な生活。しかしある夜、彼女に覗き見が発覚。意外にも彼を受け入れるジュリエット。だが、この出会いが悪夢の始まりだった。ジュリエットの婚約者の嫉妬、そして彼の謎の失踪。すべての疑惑の目はロベールに向けられる。日常に潜む狂気が織りなす不条理な心理スリラー。
ネット上の声
- 【不運にじわじわ追い詰められて】
- 映像美に酔いましょう
- シャブロル87年作
- 序盤の焚き火越しに映される主人公のショットの執拗さがすでにこの先の不穏さを物語っ
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間102分
- 監督クロード・シャブロル
- 主演ヴィルジニー・テヴネ
-
14世紀の修道院で起こる連続怪死事件。禁断の書を巡り、博識な修道士が巨大な謎に挑むゴシックミステリー。
1327年、北イタリアの荘厳な修道院。異端審問会議の準備のため訪れた博識の修道士ウィリアムと、見習いの少年アドソ。彼らを待ち受けていたのは、若い修道士の不可解な転落死。これを皮切りに、まるで聖書の黙示録をなぞるかのような連続殺人事件が発生。ウィリアムは、事件の鍵が、迷宮のような構造を持つ禁断の図書館に隠されていると推理。しかし、そこには盲目の老修道士が守る、恐るべき秘密が。信仰と理性が交錯する暗黒時代、知識を巡る壮絶な闘い。
ネット上の声
- こういうミステリーは好きです。
- S・コネリーが渋い名演技!
- キリスト教文化圏って大変ね
- 超絶的厳選のキャスティング
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国フランス,イタリア,ドイツ
- 時間132分
- 監督ジャン=ジャック・アノー
- 主演ショーン・コネリー
-
金曜の夜、いつもの家族ディナー。しかし、その夜だけは違った。一つのテーブルで繰り広げられる、笑いと毒に満ちた家族崩壊劇。
フランスの地方都市にある、家族経営の寂れたカフェ。毎週金曜は恒例の家族での夕食会。しかしその日は、次男の妻が来ず、長女の誕生日が忘れられ、不穏な空気が漂う。小さな不満の火種が、積年の恨みや嫉妬、秘密を次々と暴き出す大火事へと発展。成功者の兄への劣等感、母の偏愛、夫婦間の亀裂。アルコールが進むにつれ、彼らの本音が剥き出しになり、言葉のナイフが飛び交う食卓は修羅場と化す。一晩の食事会で、家族という名の幻想が崩壊していく様を描く、皮肉とユーモアに包まれた、ある家族の決定的な一夜。
ネット上の声
- ジャーナリスト出身バーナード・ラップの監督デビュー作
- ポーカーフェイスで英国紳士らしく
- ベルナール・ラップ監督作品!
- 星降る夜に押し入れ探検隊69
サスペンス
- 製作年1996年
- 製作国フランス
- 時間84分
- 監督ベルナール・ラップ
- 主演テレンス・スタンプ
-
監獄から脱走した伝説のギャング。裏社会の掟と誇りを懸けた、人生最後の大仕事。
1960年代、フランス。監獄から脱獄した老ギャング、ギュスターヴ・マンダ。裏社会で伝説と謳われた男。彼は引退資金を得るため、人生最後の大仕事である現金輸送車襲撃計画に加わる。完璧な計画、信頼できる仲間。しかし、警察の執拗な追跡と、裏切り者の影が彼の行く手を阻む。男のプライド、友情、そして非情な掟。一度踏み入れたら抜け出せない暗黒街の宿命。
ネット上の声
- メルヴィル作品の中で、特集上映にもめったにかからないレア映画で、静かなクライムサ
- 終身刑の宣告を受けて十年間服役していた通称ギュことギュスターブ・ミンダ(リノ・バ
- ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国フランス
- 時間120分
- 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
8年前に殺されたはずの妻から届く謎のメール。愛と嘘、そして陰謀が渦巻くノンストップ・サスペンス。
小児科医アレックスの最愛の妻マーゴットが惨殺されて8年。深い悲しみから未だ立ち直れない彼のもとに、ある日「誰にも言うな」という件名のメールが届く。添付されていたのは、たった今撮影されたかのような、生きているマーゴットの映像。これは一体誰の仕業なのか。妻は本当に生きているのか。謎を追うアレックスだったが、事件現場近くで新たな死体が発見され、警察から再び容疑者として追われる身に。謎の組織にも命を狙われ、彼は孤独な逃亡と真相解明の戦いを強いられる。愛する妻の死に隠された、衝撃の真実。
ネット上の声
- アクションも手抜きなしのミステリー
- 上質なサスペンス
- 先が読めずありきたりでもなく、サスペンスとして平均以上のクオリティ
- “三大映画祭週間2011”上映作品の中で一番好き!!
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国フランス
- 時間131分
- 監督ギヨーム・カネ
- 主演フランソワ・クリュゼ
-
13年の冤罪。失われた時間を取り戻すため、一人の男が復讐の銃弾を放つ。フレンチ・ノワールの傑作。
殺人の罪で13年間服役した男。雨の降る街に、彼は帰ってきた。しかしその罪は、かつての仲間にはめられた冤罪。失われた時間と人生を清算するため、男は一丁の拳銃を手に、裏切者たちへの復讐を開始。一人、また一人とターゲットを追い詰めていく孤独な追跡劇。モノクロームで描かれる非情な世界観と、研ぎ澄まされた暴力の描写。果たして、復讐の果てに彼を待ち受ける真実とは。すべてが交錯する、運命の夜。
ネット上の声
- ちょっとダメな色男
- ジャック・オーディアールが脚本参加してる
- 妻に去られどうしようもない混乱に陥った嫉妬深い刑事が踏み込んだ不条理の世界と、そ
- ダメ男ダメ刑事のジロドーさんが、妻ストーキング覗き見からダッシュで流血騒ぎ、助か
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国フランス
- 時間94分
- 監督エドゥワール・ニエルマン
- 主演ベルナール・ジロドー
-
革命前夜のカイロ。街の記憶を撮ろうとする一人の映画監督が彷徨う、現実と虚構が交錯する映像詩。
2009年、エジプト革命直前のカイロ。35歳の映画監督ハリドは、この街をテーマにした映画を撮れずにいた。父親は病に倒れ、恋人との関係も終わりを迎え、自身の日常が崩壊していく。彼は、ベイルートやバグダッドに住む監督仲間から送られてくる映像に、自らが生きる街の姿を重ね合わせる。カメラを手にカイロの街を彷徨い、失われゆく風景と人々の声を記録するハリド。これは、激動の時代の中でアイデンティティを見失い、それでも何かを掴もうともがく芸術家の魂の彷徨の記録。
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国エジプト,フランス,ドイツ
- 時間---分
- 監督モハメド・ディアブ
- 主演ネリー・カリム
-
無銭旅行をしながら奔放に生を謳歌し合う若い男女が陥る罠の恐ろしさを描くサスペンス。製作はカルロ・ポンティ、監督はウンベルト・レンツィ、脚本はヴァンニ・カステラーニ、撮影はアルフィオ・コンティーニ、音楽はブルーノ・ラウツィ、編集はユージェニオ・アラビソが各々担当。出演はレイモンド・ラヴロック、オルネラ・ムーティ、イレーネ・パパスなど。
ネット上の声
- 酒浴びせた鳩をレストランで放ったり証明写真機でポルノ写真撮ったりするイタリアヒッ
- ラヴロックとムーティのカップルが可愛くて素敵☆*:
- 恋人とのヨーロッパ旅行の資金を稼ぐため
- 女の子がかわいいしセットや衣装が綺麗
サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間89分
- 監督ウンベルト・レンツィ
- 主演レイモンド・ラヴロック
-
WOWOWでは「ノーベンバー フランス警察最悪の5日間」のタイトルで放映。
ネット上の声
- 日本は地下鉄サリン事件の映画を作らないのでしょうか?
- ドキュメンタリー
- 後悔 反省 活躍
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2022年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間107分
- 監督セドリック・ヒメネス
- 主演ジャン・デュジャルダン
-
完全犯罪を企てた男女。しかし、一台のエレベーターが二人の運命を狂わせる、傑作フィルム・ノワール。
1950年代のパリ。元軍人のジュリアンは、愛人フロランスと共謀し、彼女の夫である社長の殺害を実行。計画は完璧に見えた。しかし、犯行現場から立ち去る寸前、決定的な証拠を置き忘れたことに気づく。慌ててビルに戻るジュリアンだが、不運にもエレベーターに閉じ込められてしまう。一方、彼を待つフロランスの元には、次々と不吉な報せが。一つの綻びが、二人の運命を絶望の淵へと突き落とす。
ネット上の声
- これぞ神品 私が最も数多く見た映画です
- ヌーヴェルヴァーグの恋人に魅せられる
- 時代の経過は時として残酷なもの・・・
- 炭酸が抜けてしまったら甘いだけ
どんでん返し、 サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国フランス
- 時間92分
- 監督ルイ・マル
- 主演ジャンヌ・モロー
-
2000年代イランの聖地。連続娼婦殺人事件を追う女性ジャーナリストが、社会の暗部と歪んだ正義に迫る実話スリラー。
2000年代、イラン第二の都市マシュハド。街を浄化するという神の啓示を信じ、夜の街で働く女性たちを次々と殺害する「蜘蛛殺し」。事件の真相を追うため、首都テヘランから女性ジャーナリストのラヒミが単身乗り込む。しかし、彼女を待ち受けていたのは、捜査に非協力的な警察と、犯人を英雄視する一部民衆の狂気。自ら囮となる危険な取材。命の危険も顧みず、彼女が暴こうとする社会の深き闇。
ネット上の声
- “無自覚な加害者”になっていないか。この問いは日本人にも他人事ではない
- 良かったのだけど、おっさん結局ただの変態なんじゃ、という描写が要ら...
- やっとGEO準新作100円セールでお持ち帰り💽
- 事件が辿る異様な展開に震撼させられる
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2022年
- 製作国デンマーク,ドイツ,スウェーデン,フランス
- 時間118分
- 監督アリ・アッバシ
- 主演メフディ・バジェスタニ
-
18世紀フランス、類稀なる嗅覚を持つ男が、究極の香水のため禁断の殺人に手を染める衝撃のサイコ・スリラー。
18世紀、悪臭渦巻くパリの魚市場。そこで生まれた孤児ジャン=バティスト・グルヌイユは、超人的な嗅覚を持つ天才。ある日、街で出会った少女の体臭に心を奪われ、その香りを永遠に保存したいという狂気の渇望。彼の目的は、この世のあらゆる香りを支配し、存在しないはずの「究極の香り」を創造すること。その調香のため、彼は若い女性を次々と殺害し、その体臭を抽出するという恐るべき方法へ。彼の創り出す香りが人々を陶酔させ、狂わせる時、物語は誰も予測できない驚愕の結末へ。
ネット上の声
- 神に与えられた才能を活かしきれなかった
- 例えれば、それがラストノート……???
- 先が読めない面白さ。死の香りが漂う。
- 映像美醜にまみれた《愛と喪失の寓話》
殺人鬼が暴れる、 サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国ドイツ,フランス,スペイン
- 時間147分
- 監督トム・ティクヴァ
- 主演ベン・ウィショー
-
19世紀末フランス、国家を揺るがした冤罪事件。真実を追う情報将校が巨大な陰謀に挑む、歴史サスペンス。
舞台は1895年のフランス・パリ。対独情報部の新たな責任者に就任したピカール中佐。彼は、スパイ容疑で終身刑となったユダヤ人大尉ドレフュスの事件ファイルに、不可解な証拠を発見する。真犯人の存在を確信し、再調査を開始するピカール。しかし、軍上層部は国家の名誉を守るため、真相の隠蔽を画策。組織からの圧力、裏切り、そして命の危険。己の信念と正義を懸けた、一人の将校の孤独な戦いの記録。
ネット上の声
- 軍内部の差別と腐敗を弾劾したピカール中佐とユダヤ人の冤罪被害者ドレフュスが遺したもの
- ユダヤ系ポランスキー監督のアイデンティティが勝ち過ぎたか…
- ロマン・ポランスキーの映画 ノンフィクションです
- 冒頭から目に飛び込む「水」の存在
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間131分
- 監督ロマン・ポランスキー
- 主演ジャン・デュジャルダン
-
墜落事故の謎を解く鍵は、ブラックボックスに残された〈音〉。天才分析官が巨大な陰謀に迫る。
最新鋭旅客機がアルプスに墜落、316人全員が死亡。航空事故調査局の音声分析官マチューは、回収されたブラックボックスの分析を担当する。公式見解はテロによるもの。しかし、天才的な聴覚を持つ彼は、記録された音声に不可解なノイズを聞き取り、公式発表に疑問を抱く。上司の制止を振り切り、独自の調査に乗り出すマチュー。だが、真相に近づくほど、彼の身には見えない脅威が迫る。〈音〉だけを頼りに巨大な陰謀に挑む、息詰まるサスペンス・スリラー。
ネット上の声
- 冒頭映像を聴いていた人だけが気づく仕掛け
- 最後、文字通り鳥肌がたちました。傑作です
- 二転三転するストーリーと巧みな演出が見事
- 作劇の面白さを堪能できる良質サスペンス
サスペンス
- 製作年2021年
- 製作国フランス
- 時間129分
- 監督ヤン・ゴズラン
- 主演ピエール・ニネ
-
サスペンス
- 製作年1995年
- 製作国フランス
- 時間103分
- 監督ピエール・グラニエ=ドフェール
- 主演ブリュノ・クレメール
-
パリのアパート、前の住人は投身自殺。新しく越してきた男を襲う、隣人たちの奇妙な嫌がらせと狂気の連鎖。
パリの古びたアパルトマンの一室。前の住人である女性が投身自殺を遂げたその部屋に、内気な青年トレルコフスキーが引っ越してくる。しかし、その日から彼の日常は一変。隣人たちの執拗な監視、理不尽な苦情、そして死んだはずの元住人の影。次第に精神の均衡を失い、自分が次の犠牲者に仕立て上げられようとしているという妄想に囚われていく男の恐怖。
ネット上の声
- 👻😱真夏のホラー映画祭り その61😱👻
- 被害者だと思った瞬間から被害者になる
- ワケあり過ぎ物件に住んでみた話
- ポランスキーがノリノリ。
サスペンス
- 製作年1976年
- 製作国フランス,アメリカ
- 時間126分
- 監督ロマン・ポランスキー
- 主演ロマン・ポランスキー
-
サスペンス
- 製作年2002年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督クリスチャン・ド・シャロンジェ
- 主演ブリュノ・クレメール
-
貧しい青年が富豪の友人になりすます、太陽きらめくイタリアを舞台にした、欲望と殺意のサスペンス。
舞台は1960年代のイタリア。貧しいアメリカ人青年トム・リプリーは、大富豪から放蕩息子フィリップを連れ戻すよう依頼される。豪華な生活を目の当たりにし、フィリップへの劣等感と嫉妬に苛まれるトム。やがて彼の心に芽生えたのは、フィリップの地位や恋人、そのすべてを奪い取るという恐ろしい計画。美しい地中海を背景に、完璧な犯罪を目論む青年の、光と影が交錯する衝撃の結末。
ネット上の声
- さんさんと光り輝く太陽 その陰には・・・
- アラン・ドロンの美貌ありきの傑作。
- 青春の焦燥が胸に迫る永遠の名作!
- 太陽が、青空が、青い海がいっぱい
夏休みが舞台、 サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間118分
- 監督ルネ・クレマン
- 主演アラン・ドロン
-
ネット上の声
- 胸糞映画🎬
- ジュリアン・デュヴィヴィエ監督作品であり、フレンチノワールというので観たのだが、
- プライベートでも奇人であったというミシェル・シモンが奇人の中年男役にドンピシャで
- 皆さん、コメントされているように胸糞悪く、最後はあの極悪男と彼の正体を見抜けなか
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1946年
- 製作国フランス
- 時間91分
- 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
- 主演ヴィヴィアーヌ・ロマンス
-
サスペンス
- 製作年1994年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督ドニス・ド・ラ・パトリエール
- 主演ブリュノ・クレメール
-
1963年フランス、ド・ゴール大統領暗殺計画。正体不明の殺し屋「ジャッカル」を追う、国家の威信をかけた緊迫の追跡劇。
1963年、フランス。アルジェリア独立を巡り、ド・ゴール大統領の命を狙う過激派組織OAS。彼らが雇ったのは、国籍、年齢、経歴すべてが謎に包まれたプロの暗殺者、コードネーム「ジャッカル」。フランス警察は、この国家転覆計画を阻止すべく、公安委員会のルベル警視に捜査を託す。しかし、ジャッカルに関する手がかりは皆無。変装を駆使し、着々と準備を進めるジャッカルと、わずかな糸口からその正体に迫るルベル警視の息詰まる知恵比べ。タイムリミットが迫る中、果たして見えざる暗殺者を止めることはできるのか。
ネット上の声
- オールタイムベストのトップ3に入る大好きな作品
- わざとらしい偽の見せ場がない一流の暗殺物映画
- プロの厳しさと、冷酷さが渋い作品です!
- フォーサイス作品が流行となる作品!
スナイパー、 社会派ドラマ、 サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間142分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演エドワード・フォックス
-
神出鬼没、変装自在の紳士怪盗アルセーヌ・ルパン。彼が狙うは皇帝の秘宝か、それとも美女の心か。華麗なる盗みの美学。
舞台は20世紀初頭のパリ。美術品と美女を愛する神出鬼没の紳士怪盗、アルセーヌ・ルパン。彼の次なる標的は、パリを訪問中のドイツ皇帝が所有する秘宝。警察の厳重な警備網をあざ笑うかのように、ルパンは大胆不敵な犯行予告を出す。変装を駆使し、上流社会に潜り込む彼を待ち受けるのは、手強いライバルと妖艶な美女たち。果たしてルパンは、幾重にも張り巡らされた罠をくぐり抜け、お目当ての宝を手に入れることができるのか。エスプリとユーモアに満ちた、華麗なる盗みの幕開け。
ネット上の声
- 泥棒までが優雅だった頃…
- 冒頭テラスの欄干を華麗なる跳躍で飛び越えるように映画の視覚的限界を軽々と突破する
- アンスティチュフランセでは満席で見られずジャック&ベティでリベンジした
- 古臭さなど全く感じないフランスのお洒落な映画。衣装も素敵だった。機...
サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国フランス
- 時間104分
- 監督ジャック・ベッケル
- 主演ロベール・ラムール
-
天才マジシャン集団が仕掛ける、前代未聞の遠隔銀行強盗。これは奇術か、犯罪か。
謎の人物によって集められた4人の天才マジシャン、「フォー・ホースメン」。彼らはラスベガスでのショーの最中、遠く離れたパリの銀行から金を奪うという究極のイリュージョンを披露。観客に喝采を浴びる一方、FBIとインターポールの敏腕捜査官から追われる身に。彼らの真の目的とは何か。そして、すべてを裏で操る黒幕の正体とは。観る者すべてを欺く、華麗なる犯罪エンターテインメントの幕開け。
ネット上の声
- セロもマリックもビックリ!巨大スケール☆
- ☆素直に鑑賞して、騙され、楽しもう!☆
- この映画には、騙される醍醐味があるよ♪
- メラニー・ロラン に巡り会いましたね。
サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国フランス,アメリカ
- 時間116分
- 監督ルイ・ルテリエ
- 主演ジェシー・アイゼンバーグ
-
サスペンス
- 製作年1997年
- 製作国フランス
- 時間92分
- 監督ミシェル・ファヴァル
- 主演ブリュノ・クレメール
-
灼熱の砂漠、見殺しにされた妻。復讐に燃える夫が仕掛けた、医師への執拗かつ残酷なサバイバル劇。
中東の石油採掘所で働くフランス人医師ヴァルテル。ある日、彼の元に一人のアラブ人男性が、急病の妻を助けてほしいと駆け込んでくる。しかし、ヴァルテルは自身の都合を優先し、その必死の懇願を冷酷に拒絶。結果、男性の妻は命を落とす。数日後、ヴァルテルは車で砂漠を横断しようとするが、道に迷ってしまう。そこに現れたのは、妻を失ったあの男。道案内を申し出る彼を信じるヴァルテルだったが、それは復讐のために周到に仕組まれた罠だった。水も食料も奪われ、灼熱の地獄に取り残されるヴァルテル。逃げ場のない極限状況で、じりじりと命を削られていく男の孤独な死闘が始まる。
ネット上の声
- 小学生時代にテレビで観たトラウマ映画
- こんな復讐劇は見たことない
- 折りにつけ思い出す映画。
- 砂漠の恐ろしさでは?1!
トラウマになる、 サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間113分
- 監督アンドレ・カイヤット
- 主演クルト・ユルゲンス
-
精神科医を名乗る男が列車で出会った女に語る奇妙な物語を、虚実入り交じった複数のエピソードを交錯させながら描いたスペイン発の異色作。夫を精神病院に入院させた編集者エルガは、列車で向かいの席に座った男アンヘルに声を掛けられる。精神科医だというアンヘルはエルガに、これまで担当した患者の中で最も印象に残ったという、異常なまでにゴミに執着する男マルティンの話を披露し始める。出演は「ホーリー・キャンプ!」のマカレナ・ガルシア、「ネスト」のルイス・トサル、「マルティナの住む街」のキム・グティエレス。2019年・第32回東京国際映画祭コンペティション部門出品作品。第16回ラテンビート映画祭上映作品。
ネット上の声
- 2019 32nd TIFF
- 不幸な結婚を体験した女性は、列車で居合わせた精神科医から話を聞き始める
- TIFFで1本くらいは見ておこうと思った
- 点数なんてものが機能しない映画
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国スペイン,フランス
- 時間103分
- 監督アリッツ・モレノ
- 主演ピラール・カストロ
-
パリの裕福な家庭に届く、差出人不明のビデオテープ。平穏な日常を蝕む、過去からの不気味な視線。
テレビ司会者として成功し、パリで妻と息子と何不自由ない生活を送るジョルジュ。ある日、自宅の外観を隠し撮りしたビデオテープが送りつけられる。最初は悪質ないたずらと軽視していたが、テープは次々と届き、その内容は次第に彼の私生活の深部へと侵入。添えられた不気味な絵は、ジョルジュが心の奥底に封印していた少年時代の記憶を呼び覚ます。一体誰が、何の目的で?見えない監視者の存在が、完璧だったはずの家族の日常を、疑心と恐怖の渦へと突き落とす衝撃の結末。
ネット上の声
- フォロワーさんにオススメしてもらった「隠された記憶」を初鑑賞してみた
- 最後の最後まで私には犯人が誰なのかさっぱりわかりませんでした
- 「ファニーゲーム」のミヒャエル・ハネケ監督のサスペンス
- 人が心に抱える「やましさ」は禍の元ってことでしょうか
サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国フランス,オーストリア,ドイツ,イタリア
- 時間119分
- 監督ミヒャエル・ハネケ
- 主演ダニエル・オートゥイユ
-
サスペンス
- 製作年1998年
- 製作国フランス
- 時間89分
- 監督ピエール・ジョアサン
- 主演ブリュノ・クレメール
-
アンリ・ジョルジュ・クルーゾーがドイツ占領下で作った一作。占領軍の指令で作られたこの映画は、フランスの地方都市の腐敗を描くという初目的がゲシュタポ批判に変ってしまっているとの理由で上映を禁止された。
ネット上の声
- アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督によるドキドキ・モノクロ・サスペンス
- 複雑になっていく関係
- 半世紀前に今日を予見
- カラスは誰だ?
サスペンス
- 製作年1943年
- 製作国フランス
- 時間94分
- 監督アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
- 主演ピエール・フレネー
-
サスペンス
- 製作年1991年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督クロード・ゴレッタ
- 主演ブリュノ・クレメール
-
読唇術を操る孤独な秘書と、前科者の男。危険な取引から始まる、予測不能なクライム・サスペンス。
パリの不動産会社で働くカルラは、耳が不自由なことから周囲に軽んじられる日々。そんな彼女の元に、刑務所から出所したばかりの男、ポールが助手として現れる。読唇術という特殊能力を持つカルラと、裏社会に通じるポール。互いの欠点を補い合う二人は、やがて危険な強盗計画に手を染めていく。孤独な魂が交錯する時、物語は思わぬ方向へ。スリリングな駆け引きの結末。
ネット上の声
- ジャック・オーディアール監督作品を観るのは5作目だけど今のところハズレなし
- 半人前+半人前=逃亡、ただし大金付き
- 独特な個性を持つクライムサスペンス
- 主演女優さんの演技に注目です。
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国フランス
- 時間119分
- 監督ジャック・オーディアール
- 主演ヴァンサン・カッセル
-
サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国フランス
- 時間88分
- 監督フランソワ・ルチアニ
- 主演ブリュノ・クレメール
-
暗い森の奥深くで13人の男たちが大金を賭けて繰り広げる集団ロシアン・ルーレット。次々と現われる“13”という数字に導かれ、悪夢のようなそのゲームに巻き込まれていく青年の恐怖をモノクロ映像で描き出し、ベネチア国際映画祭やサンダンス映画祭をはじめ世界各地の映画祭で絶賛された衝撃作。監督・脚本はグルジア出身の新鋭ゲラ・バブルアニ。同監督のメガホンによるハリウッド版リメイクも決定している。
ネット上の声
- 屋根修理の仕事をする主人公が大金を手にする情報を仕入れて屋敷に辿り着きます
- 予告編とアイデアは一流。但し、それだけ。
- 「殺人ゲーム」を描いて、この完成度とは…
- 『メメント』以来の衝撃を受けた
サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国フランス,ジョージア
- 時間93分
- 監督ゲラ・バブルアニ
- 主演ギオルギ・バブルアニ
-
1973年チリ、独裁政権下のカルト教団に潜入した女性。愛する人を救うための決死の脱出劇。
1973年、軍事クーデター直後のチリ。ドイツ人客室乗務員のレナは、恋人のダニエルが秘密警察に捕らえられ、謎の施設「コロニア・ディグニダ」へ送られたことを知る。そこは、元ナチス党員が支配する、一度入れば二度と出られない拷問と強制労働の地獄。愛する人を救うため、レナは自ら入信し、この恐るべき要塞への潜入を決意。監視の目をかいくぐり、再会を果たした二人を待つ、あまりにも危険な脱出計画の始まり。
ネット上の声
- チリが未だ公式に認めない恥部を外国映画が暴く
- この作品に出演した彼女に感動した。
- 危機感、スリル感、演技力がよい!
- コロニア・ディグニダ 物語。
脱出、 サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国ドイツ,ルクセンブルク,フランス
- 時間110分
- 監督フロリアン・ガレンベルガー
- 主演エマ・ワトソン
-
1970年代ハンブルク。死を意識した額縁職人が謎のアメリカ人に導かれ、暗殺者へと変貌するフィルム・ノワール。
舞台は1970年代のドイツ、ハンブルク。額縁職人として静かに暮らすジョナサン・ジマーマン。彼は自身が不治の病に侵され、余命わずかだと信じ込む日々。そんな彼の前に現れた、トム・リプリーと名乗る謎のアメリカ人。リプリーは巧妙な噂でジョナサンを精神的に追い詰め、家族に財産を残すため、高額な報酬と引き換えに暗殺依頼を引き受けるよう誘惑。平凡な職人だった男が、見知らぬ男の言葉に操られ、危険な裏社会へと足を踏み入れる決断。その先に待つ、友情とも裏切りともつかない奇妙な関係の結末。
ネット上の声
- 【ヴィム・ヴェンダース監督が迷走するなか、世に出した逸品。】
- 【ロードムービー三部作の次/再び欧州とアメリカの融合】
- ハンブルクのカーボーイ
- ヴェンダースの友情
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1977年
- 製作国ドイツ,フランス
- 時間126分
- 監督ヴィム・ヴェンダース
- 主演デニス・ホッパー
-
サスペンス
- 製作年1994年
- 製作国フランス
- 時間86分
- 監督オリヴィエ・シャズキー
- 主演ブリュノ・クレメール
-
全世界待望のベストセラー完結編、その翻訳のために集められた9人の翻訳家。完全隔離の地下室から原稿が流出、犯人はこの中にいる!究極の密室ミステリー。
フランスの片田舎にある、要塞のような豪華な館。そこに集められたのは、世界的ベストセラー小説「デダリュス」三部作の完結編を翻訳するため、世界中から選ばれた9人の翻訳家たち。外部との接触を一切断たれ、地下の密室で翻訳作業に没頭する日々。しかし、ある日、出版社の元に「冒頭10ページをネットに公開した。500万ユーロを支払わなければ、次の100ページも公開する」という脅迫メールが届く。完全隔離された空間から、どうやって原稿は流出したのか。犯人は、この9人の中にいる。疑心暗鬼に陥った翻訳家たちと、犯人捜しに躍起になる出版社の狂気が交錯する、予測不能な密室ミステリーの開幕。
ネット上の声
- オリエンタル急行を思わせるようなミステリーだが…
- あなたの純度を伝える心の友ではなかったか
- 圧倒的秀作なれど、何て言うか・・・
- 二転三転する先が読めない心理戦
サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間105分
- 監督レジス・ロワンサル
- 主演ランベール・ウィルソン