スポンサーリンクあり

全50作品。1980年代のサスペンス映画ランキング

  1. ツイン・ピークス
    • S
    • 4.52

    静かな田舎町で起きた美少女殺人事件。FBI捜査官が迷い込む、悪夢と現実が交錯する謎の迷宮。

    アメリカ、ワシントン州の田舎町ツイン・ピークス。ビニールに包まれた女子高生ローラ・パーマーの死体発見。FBIから派遣された風変わりな捜査官デイル・クーパーの登場。彼はコーヒーとチェリーパイを愛し、夢のお告げで捜査を進める特異な男。一見平和なこの町には、住民たちが抱える倒錯した愛憎や秘密の数々。クーパーは町の闇に深く分け入り、常識を超えた超自然的な存在と対峙。ローラ殺害の真相に迫るほど、彼自身も町の狂気に飲み込まれていく。果たして、犯人は誰なのか。そして、この町に隠された本当の恐怖とは。

    ネット上の声

    • デヴィッド・リンチ監督の世界観にどっぷり。音楽も映像も不気味で美しい。一度見始めたら抜け出せない中毒性がある。最高!
    • 「世界一美しい死体」から始まる物語。ミステリアスで本当に引き込まれる。
    • 正直、話はよく分からない部分も多いw でも、この奇妙な町の雰囲気と変なキャラクターたちがクセになるんだよなあ。
    • ごめんなさい、私には合わなかった…。途中で挫折しちゃいました。
    サスペンス
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督デヴィッド・リンチ
    • 主演カイル・マクラクラン
  2. ストリート・オブ・ノー・リターン
    • A
    • 4.41

    声を奪われた元人気歌手。暴力が支配する故郷の街で、過去との決着を誓う復讐のブルース。

    暴力と人種間対立が渦巻く、荒廃したアメリカの都市。かつて人気を博した歌手マイケルは、恋人を巡るトラブルでチンピラに喉を潰され、声を失った。流れ者として故郷に戻った彼が目にしたのは、不動産業者と警察が癒着し、ギャングが抗争を繰り広げる絶望的な光景。全てを奪った者たちが支配する街で、彼は武器も持たず、たった一人で巨大な悪に立ち向かうことを決意。彼の行動が、対立する勢力の均衡を崩し、街全体を巻き込む壮絶な戦いの引き金に。

    ネット上の声

    • 理屈抜きに面白い!めちゃくちゃカッコいい。
    • 音楽もテンポも最高。光と影の使い方が印象的な、まさにフィルムノワールって感じだった。
    • やばいね、これ。傑作だと思う。
    • ちょっと暴力的で、私には合わなかったかな…。
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1989年
    • 製作国フランス,ポルトガル
    • 時間88分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演キース・キャラダイン
  3. 刑事ロニー・クレイブン
    • A
    • 4.34
    英BBCのTVシリーズを、7年ぶりの映画主演となるメル・ギブソン、「007 カジノ・ロワイヤル」のマーティン・キャンベル監督で映画化したアクションドラマ。ボストン警察の殺人課刑事トーマス(ギブソン)の自宅で、彼の一人娘のエマが殺害される。当初はトーマスが本来の殺しの標的だったと思われていたが、実はエマには秘密があることがわかり……。脚本は「ディパーテッド」でオスカーを受賞したウィリアム・モナハン。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1985年
    • 製作国イギリス
    • 時間307分
    • 監督マーティン・キャンベル
    • 主演ボブ・ペック
  4. アマデウス
    • A
    • 4.27

    18世紀ウィーンの宮廷を舞台に、神に愛された天才と、その才能に嫉妬する凡人の、狂気と愛憎が渦巻く音楽伝記ドラマ。

    舞台は音楽の都ウィーン。主人公は、神に仕える敬虔な宮廷音楽家アントニオ・サリエリ。彼の前に現れたのは、下品で天真爛漫、しかし神がかった才能を持つ若き天才ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。その才能を誰よりも理解するがゆえに、サリエリは激しい嫉妬と神への憎悪に苛まれる。彼は神への復讐のため、宮廷での地位を利用し、モーツァルトを社会的に抹殺しようと画策。神の寵愛を受けた天才と、その才能を妬む凡人の対決。二人の運命が交錯する時、音楽史に残る悲劇の幕が上がる。

    ネット上の声

    • 見ごたえあるフォアマンの傑作
    • クラシックを題材とした傑作
    • それは神の声による響き
    • 長嶋茂雄には勝てない
    天才、 ピアニスト、 音楽、 実話、 伝記、 サスペンス
    • 製作年1984年
    • 製作国アメリカ
    • 時間160分
    • 監督ミロス・フォアマン
    • 主演F・マーレイ・エイブラハム
  5. 恐怖分子
    • A
    • 4.26

    80年代の台北。一本のいたずら電話が、無関係な人々の人生を絡め取り、都市に潜む孤独と狂気を炙り出す衝撃の群像劇。

    スランプに陥る小説家の妻と、その夫である医師。向かいのアパートから彼らを観察する写真家の青年。そして、警察から逃れる不良少女。ある日、少女がかけた一本のいたずら電話が、彼らの運命を狂わせる。虚構と現実が交錯し、些細な偶然が連鎖して、登場人物たちの日常は静かに崩壊。近代化する台北の街を舞台に、エドワード・ヤン監督が描く、都市生活者の孤独と、見えない暴力の恐怖。

    ネット上の声

    • 「ヤンヤン夏の思い出」等のエドワード・ヤン監督作品
    • 美しくも影のある映像美が最高
    • 現代人の無機質な心の結びつき
    • エドワードヤンの恐れる風
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国香港,台湾
    • 時間109分
    • 監督エドワード・ヤン
    • 主演コラ・ミャオ
  6. 人魚伝説
    • A
    • 4.22

    夫を殺された海女は、復讐の鬼と化す。美しい離島を舞台に繰り広げられる、愛と憎しみのバイオレンス・ロマン。

    志摩半島のとある離島。海女として働く啓は、漁師の夫・達男と平穏な日々を送っていた。しかし、リゾート開発を巡る利権争いが、二人の運命を狂わせる。原発誘致に反対していた達男が、開発推進派によって惨殺。愛する夫と穏やかな日常を奪われた啓の心に、激しい復讐の炎が燃え上がる。銛を手に、たった一人で巨大な権力に立ち向かう彼女の壮絶な戦い。その果てに待つ衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 白都真理と水中シーンが本当に素晴らしい!(映画館で観たからかもしれませんが)
    • ◉一世一代の作品にめぐり合ってしまうことは、果たして幸福な事なのだろうか?
    • 「死霊の罠」は現在、サブスクでは観られないようだが、本作はU-nextで観られる
    • 久しぶりに邦画を見たと思ったらとんでもないものを見てしまった
    サスペンス
    • 製作年1984年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督池田敏春
    • 主演白都真理
    • レンタル
  7. 7

    疑惑

    疑惑
    • A
    • 4.04

    保険金殺人か、それとも事故か。富豪の夫を亡くした妖艶な妻にかけられた疑惑。真実を追う女性弁護士の法廷闘争。

    嵐の夜、富山湾で起きた転落事故。資産家の夫が死亡し、多額の保険金を手にする妻・球磨子に殺人の疑惑。世間から「鬼クマ」と罵られる彼女の弁護を引き受けたのは、やり手の女性弁護士・佐原。球磨子の挑発的な態度と、次々と現れる不利な証言。佐原は彼女の無罪を信じきれないまま、法廷で巨大な権力とマスコミに立ち向かう。果たして、球磨子は悪女なのか、それとも無実の被害者なのか。二人の女性の意地とプライドがぶつかり合う、息詰まる法廷ミステリーの開幕。

    ネット上の声

    • 岩下志麻…!岩下志麻が良い!「この岩下志麻が凄い」暫定ベスト
    • 女優つうのはこういう女達のことをいうのだ
    • 文句なしの傑作。桃井かおり、おそるべし!
    • 小さい子が見たら、トラウマになるかも・・
    裁判・法廷、 サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国日本
    • 時間127分
    • 監督野村芳太郎
    • 主演桃井かおり
    • レンタル
  8. ふくろうの叫び
    • B
    • 3.98

    覗き見から始まった、一人の男の転落。無垢な好意が、やがて彼を殺人事件の渦中へと引きずり込むサスペンス。

    パリ郊外の静かな町。離婚の傷心を抱えるイラストレーターのロベールは、夜ごと一軒の家を覗き見ることを密かな慰めにしていた。そこに住む美しい女性、ジュリエットの幸福な生活。しかしある夜、彼女に覗き見が発覚。意外にも彼を受け入れるジュリエット。だが、この出会いが悪夢の始まりだった。ジュリエットの婚約者の嫉妬、そして彼の謎の失踪。すべての疑惑の目はロベールに向けられる。日常に潜む狂気が織りなす不条理な心理スリラー。

    ネット上の声

    • 【不運にじわじわ追い詰められて】
    • 映像美に酔いましょう
    • シャブロル87年作
    • 序盤の焚き火越しに映される主人公のショットの執拗さがすでにこの先の不穏さを物語っ
    サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間102分
    • 監督クロード・シャブロル
    • 主演ヴィルジニー・テヴネ
  9. 薔薇の名前
    • B
    • 3.96

    14世紀の修道院で起こる連続怪死事件。禁断の書を巡り、博識な修道士が巨大な謎に挑むゴシックミステリー。

    1327年、北イタリアの荘厳な修道院。異端審問会議の準備のため訪れた博識の修道士ウィリアムと、見習いの少年アドソ。彼らを待ち受けていたのは、若い修道士の不可解な転落死。これを皮切りに、まるで聖書の黙示録をなぞるかのような連続殺人事件が発生。ウィリアムは、事件の鍵が、迷宮のような構造を持つ禁断の図書館に隠されていると推理。しかし、そこには盲目の老修道士が守る、恐るべき秘密が。信仰と理性が交錯する暗黒時代、知識を巡る壮絶な闘い。

    ネット上の声

    • こういうミステリーは好きです。
    • S・コネリーが渋い名演技!
    • キリスト教文化圏って大変ね
    • 超絶的厳選のキャスティング
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国フランス,イタリア,ドイツ
    • 時間132分
    • 監督ジャン=ジャック・アノー
    • 主演ショーン・コネリー
  10. キリング・タイム
    • B
    • 3.94

    13年の冤罪。失われた時間を取り戻すため、一人の男が復讐の銃弾を放つ。フレンチ・ノワールの傑作。

    殺人の罪で13年間服役した男。雨の降る街に、彼は帰ってきた。しかしその罪は、かつての仲間にはめられた冤罪。失われた時間と人生を清算するため、男は一丁の拳銃を手に、裏切者たちへの復讐を開始。一人、また一人とターゲットを追い詰めていく孤独な追跡劇。モノクロームで描かれる非情な世界観と、研ぎ澄まされた暴力の描写。果たして、復讐の果てに彼を待ち受ける真実とは。すべてが交錯する、運命の夜。

    ネット上の声

    • ちょっとダメな色男
    • ジャック・オーディアールが脚本参加してる
    • 妻に去られどうしようもない混乱に陥った嫉妬深い刑事が踏み込んだ不条理の世界と、そ
    • ダメ男ダメ刑事のジロドーさんが、妻ストーキング覗き見からダッシュで流血騒ぎ、助か
    サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国フランス
    • 時間94分
    • 監督エドゥワール・ニエルマン
    • 主演ベルナール・ジロドー
  11. ミス・マープル/スリーピング・マーダー
    • B
    • 3.88

    新婚生活の夢が、過去の殺人事件の悪夢を呼び覚ます。老婦人探偵ミス・マープルが、封印された記憶に挑むミステリー。

    1930年代のイギリス。若く美しい女性グエンダは、新婚生活のために購入した海辺の家で、かつて目撃したはずのない殺人事件の幻覚に悩まされる。自身の記憶の謎を解き明かすため真相究明に乗り出すが、過去を掘り起こすことは新たな危険を呼び寄せることに。偶然出会った老婦人探偵ミス・マープルの助言を得て、二人は「眠れる殺人事件」の真相に迫っていく。封印された記憶の先に待つ、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 緊迫した映像に魅了
    サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督ジョン・ハワード・デイヴィス
    • 主演ジョーン・ヒクソン
  12. ミス・マープル/ポケットにライ麦を
    • B
    • 3.86
     イギリスが世界に誇る女性推理作家、アガサ・クリスティが生んだ、おばあちゃん探偵ミス・マープルの活躍を描いたテレビ・シリーズの1本。レックス・フォーテスキューという金融会社の社長が、ロンドンに構える自分のオフィスで不審な死を遂げる。
    サスペンス
    • 製作年1985年
    • 製作国イギリス
    • 時間93分
    • 監督ガイ・スレイター
    • 主演ジョーン・ヒクソン
  13. ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー
    • B
    • 3.86
    一匹狼のすご腕金庫破りが結婚して足を洗おうとするが、彼を利用しようとする犯罪組織のボスは次々と卑劣な罠を仕掛けて来る……。スタイリッシュな映像が魅力の犯罪映画。マイケル・マン監督の劇場長編映画デビュー作。製作はジェリー・ブラッカイマー。

    ネット上の声

    • 監督マイケル・マンの劇場デビュー作にして確立されたそのスタイルは、後の代表作も本
    • 『ヒート』のマイケル・マン監督の初期作
    • ジェームズ・カーンの凄まじいまでの迫力
    • マイケルマン監督劇場デビュー作✨
    サスペンス
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督マイケル・マン
    • 主演ジェームズ・カーン
  14. 警察署長
    • B
    • 3.78
     米のベストセラー作家、スチュアート・ウッズのデビューにしてMWA賞受賞作をミニドラマ化。南部の架空の街“デラノ”を舞台に、警察署長を歴任した一家三世代の長い歴史と、一世代に起きた迷宮入り殺人事件の数十年後の解決までを描く。
    サスペンス
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間270分
    • 監督ジェリー・ロンドン
    • 主演チャールトン・ヘストン
  15. ミス・マープル/バートラム・ホテルにて
    • B
    • 3.78
    サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督メアリー・マクマーレイ
    • 主演ジョーン・ヒクソン
  16. プリンス・オブ・シティ
    • B
    • 3.77

    ニューヨーク市警の汚職に切り込む一人の刑事。正義と裏切りの狭間で、彼の魂が試される衝撃のクライム・サスペンス。

    1970年代、汚職が蔓延するニューヨーク市警。麻薬特捜班の刑事ダニーは、仲間たちと共に不正に手を染めていた。しかし、検察からの捜査協力の要請を受け、彼は苦悩の末に内部告発を決意。仲間を裏切ることへの罪悪感と、組織から狙われる恐怖。盗聴器を身につけ、かつての仲間たちの汚職の証拠を集める危険な日々。正義を貫こうとするほど、彼は孤立し、追い詰められていく。果たして彼の選んだ道に光はあるのか。実話に基づく警察内部の暗部への鋭い告発。

    ネット上の声

    • シドニー・ルメット監督が「セルピコ」(1973)と同じく警察内部の汚職を背景に描
    • ジェリー・オーバックが、凄かったよね。
    • 腐った組織は、居心地がいいぜ
    • シドニールメット最高力作!
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間168分
    • 監督シドニー・ルメット
    • 主演トリート・ウィリアムズ
  17. ブラッド・シンプル
    • B
    • 3.76
    アメリカ南部の田舎町で、酒屋の主人が妻の浮気調査を探偵に依頼したことをきっかけに起こった殺人事件を描いたサスペンス。「ファーゴ」「オー!ブラザー」のジョエル&イーサン・コーエン兄弟の製作・監督・脚本デビュー作。撮影を担当するのは後に「メン・イン・ブラック」等で監督として大成するバリー・ソネンフェルド。コーエン兄弟は99年にこの作品を再編集して「ブラッド・シンプル/ザ・スリラー」として公開している。

    ネット上の声

    • コーエン兄弟の長編映画デビュー作
    • コーエン兄弟のデビュー作品
    • コーエン兄弟のデビュー作
    • デビュー作かつ最高傑作
    サスペンス
    • 製作年1984年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督ジョエル・コーエン
    • 主演ジョン・ゲッツ
  18. ソフィーの選択
    • B
    • 3.75

    第二次大戦後、ブルックリン。ポーランド人女性が抱える、アウシュヴィッツでのあまりにも過酷で悲痛な「選択」の記憶。

    1947年、ニューヨーク・ブルックリン。作家を目指す青年スティンゴは、同じ下宿で暮らすソフィーとネイサンのカップルと出会い、親交を深める。ポーランド移民であるソフィーの陽気さと美しさに惹かれるスティンゴ。しかし、彼女の腕に刻まれた番号と時折見せる深い憂いには、想像を絶する過去が隠されていた。やがて彼女の口から語られる、アウシュヴィッツ強制収容所でのあまりにも残酷な「選択」。その告白が、三人の運命を大きく狂わせていく。

    ネット上の声

    • 次の日になればいつもと同じ朝がくる。
    • 生きるってこんなにも重たいの?、
    • 人生は誰にでも公平な訳じゃない
    • とても”美しい”反戦映画です。
    ホロコーストが舞台、 不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国アメリカ
    • 時間151分
    • 監督アラン・J・パクラ
    • 主演メリル・ストリープ
  19. エミリーの窓
    • B
    • 3.69

    暴行事件の被害者となった内気な女性。彼女を覗く窓の向こうには、救いか、それとも更なる恐怖か。

    ニューヨーク。内向的な女性エミリーは、ある夜、自宅でタクシー運転手に襲われるという悲劇に見舞われる。事件のトラウマから、彼女は極度の人間不信と恐怖に苛まれる日々。そんな彼女の前に現れたのは、事件を担当する刑事と、彼女に異常な執着を見せる謎の女。救いを求めるエミリーの心は、次第に歪んだ関係性の中へと迷い込んでいく。誰が敵で、誰が味方なのか。窓の向こうから注がれる視線が、彼女を新たな恐怖の淵へと突き落とす。

    ネット上の声

    • ゴッドファーザーやウディアレンの映画の名カメラマン ゴードンウィリス最初で最後の
    • 暴漢に襲われたタリアシャイアの口元には白く光るナイフ、そこに徐々に重なる朝焼けの
    • 撮影監督ゴードン・ウィリスがこんな地味な覗きスリラーを撮っていたんですね
    • 同性愛偏見を助長するとの非難を浴びた、ゴードン・ウィリス監督撮影作品
    サスペンス
    • 製作年1980年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ゴードン・ウィリス
    • 主演タリア・シャイア
  20. ミッドナイトクロス
    • B
    • 3.64

    録音されたのは、大統領候補の暗殺を告げる「音」。音響効果マンが巨大な陰謀に挑むサスペンス・スリラー。

    1980年代、フィラデルフィア。B級ホラー映画の音響効果マン、ジャック。ある夜、効果音を録音中に偶然捉えた、一台の車の転落事故。それは次期大統領候補の暗殺計画の始まり。唯一の証拠である「音」を頼りに、彼は事件の真相を追う。しかし、彼の前に現れる謎の連続殺人鬼。命を狙われながらも、彼は真実の絶叫を世に響かせることができるのか。デ・パルマ監督が描く、息詰まるサスペンスの傑作。

    ネット上の声

    • 哀愁漂う男 悲しみを超えた愛をみせる
    • 対極同士が奏でる絶妙なアンサンブル
    • 見所満載の、サスペンススリラー
    • 美しく…悲しすぎるラストシーン
    花火が印象的、 サスペンス
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ブライアン・デ・パルマ
    • 主演ジョン・トラヴォルタ
  21. 火女'82
    • C
    • 3.63

    ネット上の声

    • 韓国映画史上のカルト作品『下女』をキム・ギヨン監督がセルフリメイクした映画です
    • 彩色と音楽の印象で『下女』というよりダリオ・アルジェントっぽい
    • アホみたいな音楽が流れて最高すぎる
    ホラー、 サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国韓国
    • 時間122分
    • 監督キム・ギヨン
    • 主演キム・ジミ
  22. 刑事ジョン・ブック/目撃者
    • C
    • 3.62
    「誓い」「危険な年」のピーター・ウィアー監督が、ハリソン・フォードとコンビを組んだサスペンスドラマ。アメリカ・ペンシルバニアの片田舎で、文明社会から距離を置き、17世紀の生活様式を守って暮らすアーミッシュ。その村出身の子供サミュエルがフィラデルフィア駅のトイレで殺人事件を目撃する。捜査を担当する刑事ジョン・ブックが、サミュエルと母親のレイチェルを署に連れて聴取を行うと、サミュエルはジョンの同僚刑事のマクフィーが殺人事件の犯人だと告白する。共演にケリー・マクギリス、ダニー・グローバー。

    ネット上の声

    • ある殺人事件を目撃してしまったアーミッシュの少年とその母親を守ろうとする刑事の奮
    • 事が起こるまでが長い、しかし事件はなかなかの緊迫感。 アーミッシュ...
    • 80年代の大傑作。胸キュンの盛り合わせ。
    • カーペンター『ハリソン・フォード』♪
    サスペンス
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ピーター・ウィアー
    • 主演ハリソン・フォード
  23. 殺しのリハーサル
    • C
    • 3.59

    ネット上の声

    • NHKがすごいと思うのは、昔はこのような良質な海外のミステリードラマをしょっちゅ
    • 「刑事コロンボ」原作コンビが送る劇中劇での犯人捜し!
    • 舞台初日を終えた夜、 謎の死を遂げた主演女優モニカ
    • タイトルとジャケ写に惹きつけられての鑑賞
    サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督デヴィッド・グリーン
    • 主演ロバート・プレストン
  24. 明日があるなら (I 愛と野望/II 運命の出逢い/III 華麗なる逃亡)
    • C
    • 3.55
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間327分
    • 監督ジェリー・ロンドン
    • 主演マドリン・スミス=オズボーン
  25. 25

    尋問

    尋問
    • C
    • 3.55
    故なき疑いを受け拘留され、5年に渡る〈尋問〉という名の拷問に耐え忍んだ女性の過酷な運命のドラマ。エグゼキュティヴ・プロデューサーはアンジェイ・ワイダ、製作はタデウシ・ドレヴノ、監督はドキュメンタリー出身のリシャルト・ブガイスキ、脚本はブガイスキとヤヌーシュ・ディメクの共同、撮影はヤツェク・ペトリツキが担当。出演はクリスティナ・ヤンダ、アダム・フェレンツィほか。

    ネット上の声

    • 尋問者たちも尋問内容も全然怖くなかった
    • 製作総指揮アンジェイ・ワイダ
    • 尋問という名の拷問
    • カール3D
    サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国ポーランド
    • 時間118分
    • 監督リシャルト・ブガイスキ
    • 主演クリスティナ・ヤンダ
  26. ミス・マープル/パディントン発4時50分
    • C
    • 3.55
     英国が世界に誇る推理作家、アガサ・クリスティーが生んだ安楽椅子探偵ミス・マープルの活躍を描くテレビ・ドラマ。自分が乗った列車とすれ違った列車の中で人が殺されているのを、偶然目撃してしまったマクギリカティ婦人。
    サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国イギリス
    • 時間110分
    • 監督マーティン・フレンド
    • 主演ジョーン・ヒクソン
  27. ホワイト・ドッグ
    • C
    • 3.50
    黒人だけを襲うように調教された攻撃犬ーホワイト・ドッグと黒人調教師の死闘を描く、「ストリート・オブ・ノー・リターン」のサミュエル・フラー監督作品。エグゼクティヴ・プロデユーサーはエドガー・J・シェリックとニック・ヴァノフ、製作はジョン・デイヴィンン、脚本はロマン・ガリの原作を基にフラー、撮影はブルース・サーティーズ、音楽はエンニオ・モリコーネが担当。出演はクリスティ・マクニコル、ポール・ウィンフィールドほか。

    ネット上の声

    • 主人公が夜道で犬で轢いちゃった…なんか首輪ある…治療しなきゃ……
    • 人間にも当てはまる話かも?
    • サミュエル・フラーの傑作
    • 必殺!攻撃犬
    犬、 人種差別、 サスペンス
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演クリスティ・マクニコル
  28. ゼイリブ
    • C
    • 3.45
    「ハロウィン」「遊星からの物体X」の鬼才ジョン・カーペンターが1988年に手がけ、異星人による姿なき侵略を描いてカルト的人気を誇るSFサスペンススリラー。仕事を求めて町に流れ着いたネイダは、ホームレスのためのキャンプで寝泊りするようになったのち、教会でサングラスを発見。そのサングラスを通して見えたものは、人間になりすまし、町を支配していた奇怪な侵略者の姿と、至るところに隠され、人間を操っていた洗脳標識だった。恐るべき真実を知ったネイダは侵略者と戦うことになるが……。主演は80年代の全米人気プロレスラーのロディ・パイパー。日本では89年に劇場初公開。2018年9月、30周年を記念してHDリマスター版でリバイバル上映。2022年1月には「ジョン・カーペンター レトロスペクティブ 2022」にて、4Kレストア版をリバイバル上映。

    ネット上の声

    • 何だろう。チョコベーダーのようにサッパリとした宇宙人が跋扈する世界なのかな。
    • 人を説得する為には相手をボコボコにブン殴るという人生哲学を学べる傑...
    • 傑作みっけた! 最高! 序盤、サングラスをかけ始めたあたりは勅使河...
    • 今の日本のTVを考えさせられる映画です。
    サスペンス
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ジョン・カーペンター
    • 主演ロディ・パイパー
  29. ヘザース/ベロニカの熱い日
    • C
    • 3.45
    1人の少女が反逆的な転校生との出会いから、学園を牛耳る3人の女性リーダーに復讐を開始してゆく姿をシニカルに描く青春ドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはクリストファー・ウェブスター、製作はデニーズ・ディ・ノヴィ、監督は本作がデビューのマイケル・レーマン、脚本はダニエル・ウォーターズ、撮影はフランシス・ケニーが担当。出演はウィノナ・ライダーほか。

    ネット上の声

    • 1人の少女が反逆的な転校生との出会いから、学園を牛耳る3人の女性リーダーに復讐を
    • 彼へのミステリアスな第一印象はすぐ消えます。
    • いじめっこへの仕返しのつもりが…
    • 『此奴って、サイコじゃねえ?』
    サスペンス
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督マイケル・レーマン
    • 主演ウィノナ・ライダー
  30. デッドゾーン
    • C
    • 3.43

    5年間の昏睡から目覚めた男。彼が手にしたのは、触れた者の未来を視る呪われた予知能力だった。

    平凡な教師ジョニー・スミス。恋人との幸せな未来を目前に、交通事故で5年間の昏睡状態に。目覚めた彼を待っていたのは、恋人が別の男性と結婚したという現実と、触れた相手の未来を視るという恐ろしい能力だった。その力で連続殺人事件の解決に協力するも、世間からは怪物扱い。苦悩の日々の中、彼は野心的な政治家と握手し、核戦争による人類滅亡という最悪の未来を視てしまう。未来を変えるため、ジョニーが下す孤独な決断とは。

    ネット上の声

    • 監督:デヴィッド・クローネンバーグ、原作:スティーヴン・キングと、個人的に好きな
    • 【“Orange”当選後に再視聴;スティーヴン・キング原作のトランプ大統領を予言
    • スティーブン•キングとデヴィッド•クローネンバーグのマリアージュ
    • 人は誰でも、「未来を変える特殊能力」が!
    サスペンス
    • 製作年1983年
    • 製作国カナダ
    • 時間103分
    • 監督デヴィッド・クローネンバーグ
    • 主演クリストファー・ウォーケン
  31. 殺人ゲームへの招待
    • C
    • 3.42
    とある豪邸で開かれたパーティで起こった殺人事件をめぐって展開される推理を扱ったサスペンス。製作はデブラ・ヒル、エグゼクティヴ・プロデューサーはジョン・ピータース、ピーター・グーバー、ジョージ・フォルシー、ジョン・ランディス。ランディスとジョナサン・リンの原作を基にリンが監督。撮影はヴィクター・J・ケンパー、音楽はジョン・モリス、編集はデイヴィッド・ブリザートンが担当。出演はアイリーン・ブレナンほか。

    ネット上の声

    • 推理ファンの皆様、お待たせしました。
    • 傑作ボードゲームの傑作映画化!
    • 公開時のパンフレットに・・・・
    • 僕はボードゲームの方が好き!
    サスペンス
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間88分
    • 監督ジョナサン・リン
    • 主演レスリー・アン・ウォーレン
  32. エンゼル・ハート
    • C
    • 3.42
    ウィリアム・ヒョーツバーグの小説「堕ちる天使」を、名匠アラン・パーカー監督が見事に映画化したオカルト・ミステリー。1950年代のブルックリン。私立探偵ハリーの元に、サイファという男から高額の依頼が舞い込む。それは、大戦後に失踪した人気歌手ジョニーを探してくれという内容のものだった。彼は早速調査を開始するのだが、行く先々で不可解な殺人事件が起こり……。謎の人物サイファをロバート・デ・ニーロが怪演。

    ネット上の声

    • これを観た当時はまだうら若き乙女で、血とか臓物にうわ〜😭ってなってたなぁって、あ
    • ミッキー・ロークがとにかく好きだった頃。
    • 凄くショッキングなラストが待ち受けてます
    • 👻😱真夏のホラー映画祭り その24😱👻
    探偵、 どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督アラン・パーカー
    • 主演ミッキー・ローク
  33. 愛する者の名において
    • C
    • 3.42
    第二次世界大戦から現代までの過酷な運命の中を生き抜く一人のユダヤ人男性の姿を描く。エグゼキュティヴ・プロデューサーはアンドレ・ジャウィとピエール・デイヴィッド。製作はジャック・エリック・ストラウスとクロード・エロー、マルタン・グレイとマックス・ガロの同名小説を基に、監督・脚本は「追想」のロベール・アンリコ、共同脚本はトニー・シアー、撮影はフランソワ・カトンネ、音楽は「追いつめられて……」」のモーリス・ジャールが担当。出演はマイケル・ヨーク、ジャック・ペノーほか。

    ネット上の声

    • 愛する者の名において(1982)
    • 【ロベール・アンリコ】
    戦争、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1982年
    • 製作国フランス
    • 時間149分
    • 監督ロベール・アンリコ
    • 主演マイケル・ヨーク
  34. 刑事グラハム/凍りついた欲望
    • C
    • 3.40
    元FBI捜査官グラハムが、猟奇事件の捜査を要請され、刑務所にいるレクター博士を訪ねる。グラハムとレクターの記事を見た犯人は、レクターと連絡を取り、その記者を殺害。グラハムは殺害をつなぐ手がかりから犯人を追い詰める……。ハンニバル・レクターが登場するトマス・ハリス原作「レッド・ドラゴン」の映画化だが、「羊たちの沈黙」のヒット後、再発売されたビデオは「レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙」に改題された。

    ネット上の声

    • 「羊たちの沈黙」の素晴らしさが焙り出されます。
    • マン監督はレクターに人肉を食べさせない。
    • この辺からこの監督は既にスタイルを…
    • レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙
    サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督マイケル・マン
    • 主演ウィリアム・L・ピーターセン
  35. Wの悲劇
    • C
    • 3.39
    女優をめざす若い劇団の研究生が、ある事件に巻き込まれて主役を演じ、本当の女優になっていく姿を描く。夏樹静子原作の同名小説を、本篇の中の舞台劇におりこみ、「湯殿山麓呪い村」の荒井晴彦と「野菊の墓」の澤井信一郎が共同で脚本を執筆。監督は澤井信一郎、撮影は「愛情物語」の仙元誠三がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 薬師丸ひろ子のキャリアの中でも、澤井信一郎監督作の中でも傑作であることは間違いな
    • 高倉健の娘役で鮮烈なデビューを飾った薬師丸ひろ子
    • 静香の性格を理解すれば、見えて来る心の中
    • 姉としての薬師丸ひろ子へ 極私的献辞
    大阪が舞台、 サスペンス
    • 製作年1984年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督澤井信一郎
    • 主演薬師丸ひろ子
    • レンタル
  36. 1999年の夏休み
    • C
    • 3.38
    森に囲まれた全寮制の学院を舞台に、自殺した少年をめぐって葛藤し、傷つけあってしまう少年たちの愛憎を描いた青春ファンタジー。後に平成ガメラシリーズや「デスノート」シリーズを手がける金子修介監督がメガホンをとり、主人公の4人の少年たちには、当時10代の少女たちを配役することで、少年の美しさを際立たせた。4人の少年のうちのひとり、則夫役を演じた深津絵里(当時は水原里絵名義)が、今作でスクリーンデビューを飾っている。山と森に囲まれ、世間から隔絶された全寮制の学院で、美しい少年たちが共同生活を送っていたが、ある夜、ひとりの少年・悠が湖に身投げをして死んでしまう。夏休みになり、帰るところがなく寮に残っていた和彦、直人、則夫の3人の前に、悠にそっくりの薫という少年が現れ……。1988年の劇場公開から30年を迎えた2018年、デジタルリマスター版でリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 【幻想的かつ耽美的なこの映画を25年ぶりに劇場で鑑賞し、イロイロと複雑な思いを持ちつつ、僥倖なる気分に浸った作品である。】
    • 子どもの学芸会レベルの演技が観るに堪えなかった。 そもそも少年の役...
    • 金子修介監督の最も得意なジャンル。
    • 深津絵里15歳頃のお宝作品。
    夏休みが舞台、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督金子修介
    • 主演宮島依里
  37. ジャッカー
    • C
    • 3.37
    組織の殺人を目撃したため誘拐された少年と、2人の殺し屋が車中で過ごす心理的駆け引きに満ちた一夜を描くサスペンス・アクション。製作はアントニー・ルーファス・アイザックスとジェフ・ヤング、監督・脚本はこれがデビューの26歳、「ヒッチャー」の脚本家エリック・レッド、撮影はビクター・J・ケンパー、音楽はビル・コンティが担当。出演はロイ・シャイダー、アダム・ボールドウィンほか。

    ネット上の声

    • 『ジョーズ』『ブルーサンダー』のロイ・シャイダーが悪人として殺し屋を演じたアクシ
    • マフィアの殺害現場を目撃した9歳の少年はFBIの保護下に置かれたが、老人と若者の
    • 【お気に入りの一夜の出来事映画】①
    • ザ・シャイダー?〜ジャッカー電撃隊
    逃亡劇、 誘拐、 サスペンス
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督エリック・レッド
    • 主演ロイ・シャイダー
  38. ミス・マープル/予告殺人
    • C
    • 3.36
     英国の女流ミステリー作家、アガサ・クリスティが生んだ安楽椅子探偵ミス・マープルの活躍を描いたテレビ・ドラマシリーズの一本。ある日、新聞に殺人予告をほのめかした広告が掲載される。
    サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国イギリス
    • 時間155分
    • 監督デヴィッド・ジャイルズ
    • 主演ジョーン・ヒクソン
  39. RUNNING HIGH
    • C
    • 3.34

    ネット上の声

    • 礼服を着た男が一歩踏み出した非日常の光景に、手に汗を握るスリリングさを覚えた
    • 今でいうミュージックビデオみたいな映像感覚
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間28分
    • 監督篠原哲雄
    • 主演---
  40. 検察官
    • C
    • 3.31
    フランスの名匠クロード・ミレールが監督・脚本を手がけたサスペンス。 幼女連続殺人事件の容疑者として捕えられた公証人の男。決定的な証拠は見つからないものの、刑事は彼が犯人だと確信し尋問を続ける。しかし、事態は思わぬ方向へと展開していく。 出演は「冒険者たち」のリノ・バンチュラ、「Mr.レディMr.マダム」のミシェル・セロー、「太陽が知っている」のロミー・シュナイダー。1982年・第7回セザール賞で主演男優賞(ミシェル・セロー)などを受賞。2000年に「アンダー・サスピション」としてリメイクされた。日本では「検察官 レイプ殺人事件」のタイトルでソフト化されたのみだったが、「クロード・ミレール映画祭」(2022年9月23日~、新宿シネマカリテほか)にて劇場初公開。

    ネット上の声

    • 「憶測で”もの”を語ってはいけない」という憶測と、それを裏切る「例外」を画で魅せ
    • ワンシチュエーションモノなのに戯曲にならずキチンと映画をしているのがすばらしい
    • 刑事と容疑者の問答が続く前半部分、絶対こいつ犯人だろと思わせてからの最後の10分
    • なまいきシャルロットと同じく早稲田松竹で連続で鑑賞
    サスペンス
    • 製作年1981年
    • 製作国フランス
    • 時間85分
    • 監督クロード・ミレール
    • 主演リノ・ヴァンチュラ
  41. フェイドTOブラック
    • C
    • 3.29
    映画狂の少年が映画の有名シーンを真似て殺人を犯し自滅する迄を描く。製作はジョージ・ブラウンスタインとロン・ハマディ。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ハロウィン」のアーウィン・ヤブランスと「ミラクルマスター」シリーズのシルヴィオ・タベット。監督はヴァーノン・ジンマーマン。ヤブランスとジンマーマンの原案に基づいてジンマーマンが脚本を執筆。撮影はアレックス・フィリップス・ジュニアが担当。出演はデニス・クリストファー、リンダ・カーリッジ、ティム・トマーソン、グイン・ギルフォードなど。日本版字幕は岡枝慎二。カラー、ビスタサイズ。1980年作品。

    ネット上の声

    • 映画が好きで殺しチャッタ
    • この映画を考えると、どうしても「さらば映画の友よ インディアンサマー」を思い出し
    • 復讐が始まってから、がぜん面白くなります
    • 友達も彼女もいない孤独な映画オタクの主人公に親近感😊オープニングからニヤニヤが止
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1980年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ヴァーノン・ジンマーマン
    • 主演デニス・クリストファー
  42. 追いつめられて
    • C
    • 3.28
    国防長官の愛人だった恋人が殺され、その濡れ衣をきせられた男の孤独な戦いを描いたサスペンス。製作はローラ・ジスキンとロバート・ガーランド、監督はロジャー・ドナルドソン、エグゼクティヴ・プロデューサーはメイス・ニューフェルド、ケネス・フィアリングの原作(『大時計』ハヤカワミステリ文庫)をロバート・ガーランドが脚色化、撮影はジョン・オルコット、音楽はモーリス・ジャールが担当。出演はケビン・コスナー、ジーン・ハックマンほか。

    ネット上の声

    • 国防長官の愛人だった恋人が殺され、その濡れ衣を着せられた男の孤独な戦いを描いたサ
    • 当時、傑作だと勧められて観ましたが下世話な話でガッカリでした
    • ショーン・ヤングのセクシーな魅力が中心!
    • とことん追いつめられて、さぁどーなる!!
    どんでん返し、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ロジャー・ドナルドソン
    • 主演ケヴィン・コスナー
  43. ミス・マープル/牧師館の殺人
    • C
    • 3.26
    サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ジュリアン・エイミーズ
    • 主演ジョーン・ヒクソン
  44. 針の眼
    • C
    • 3.24
    ノルマンディー上陸作戦という歴史的事実を背景に、ニードル(針)と呼ばれた腕ききのドイツ・スパイの行動を描くサスペンス映画。製作はスティーブン・フリードマン、監督は「レガシー」のリチャード・マーカンド。ケン・フォレットの原作(早川書房刊)を基にスタンリー・マンが脚色。撮影はアラン・ヒューム、音楽はミクロス・ローザ、編集はショーン・バートン、美術はバート・デイヴィーが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ケイト・ネリガン、イアン・バネン、クリストファー・ケザノーブ、フェイス・ブルック、バーバラ・イーウィングなど。

    ネット上の声

    • ケイト・ネリガンの危うい演技に痺れる
    • ベストセラースパイ小説「針の眼」
    • 追悼ドナルド・ザザーランド😢
    • スパイサスペンスメロドラマ。
    サスペンス
    • 製作年1981年
    • 製作国イギリス
    • 時間112分
    • 監督リチャード・マーカンド
    • 主演ドナルド・サザーランド
  45. 殺しのドレス
    • C
    • 3.24
    夫婦生活に不満を抱えるケイトは精神分析医エリオットのもとへ通っていた。そんな彼女が美術館で出会った男性との情事のあと、剃刀を手にした女性に惨殺される。現場に偶然居合わせたコールガールのリズは、警察から疑いの目を向けられ、街中で危険な目に遭いながらも、ケイトの息子ピーターと組んで真犯人を追うことに……。ニューヨークを舞台に繰り広げられる官能的なサイコ・サスペンス。

    ネット上の声

    • 【”性倒錯者は金髪がお好き。”デ・パルマカットにドキドキさせられるエロティックサイコサスペンススリラー。”この作品が面白いと思った私は変態ですか?””ハイ、立派な変態です。”】
    • 0199 そんな背の高いババアがいるか。婆さんその水を飲んでみろ。
    • ヒッチコック監督『サイコ』(1960)へのオマージュがふんだん
    • 独特の色使い。構図。 サスペンスと言うより、ホラー。
    サスペンス
    • 製作年1980年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ブライアン・デ・パルマ
    • 主演マイケル・ケイン
  46. ときめきに死す
    • C
    • 3.22
    歌舞伎町の医者を自称する男(杉浦)は、謎の組織から若い男(沢田)の世話を引き受ける。男は暗殺者で、暗殺指令を待っていた。田舎町の別荘で暮らす2人に、ある日、組織から若い女(樋口)が派遣される。3人の共同生活が始まり、その中で女はやがて暗殺者を愛するように。しかしそれも束の間、暗殺司令が下り、暗殺者は犯行予定地へ向かう。丸山健二の同名小説を基に、大幅にストーリーを改変し、森田芳光らしいセリフの構成、空間の処理などが施された優れた異色作。

    ネット上の声

    • 象徴的な表現がちりばめられた、秀作。
    • どこがいいのか全然わからない
    • 森田シネマにいきづく丸山文学
    • 25年ぶりに観て 良かった〜
    サスペンス
    • 製作年1984年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督森田芳光
    • 主演沢田研二
  47. 連続殺人鬼 冷血 〜犯罪史上空前の連続23人強姦殺人事件
    • C
    • 3.20

    ネット上の声

    • 一本調子の演出にダルさを感じるが
    • 大久保清の「日本セックス縦断 東日本篇」も完璧だけれど、こちらの勝田実録も完璧
    • 元になった犯人の勝田がお縄にかかった直後に速攻で作られて公開され、翌年にはTBS
    • これ、中山一也が本当にやったんじゃないか、と思うぐらいリアルだった気がする
    サスペンス
    • 製作年1984年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督渡辺護
    • 主演中山一也
  48. ライフ・オン・ジ・エッジ
    • C
    • 3.18
    父親の上司が家に訪ねてきたことから巻き起こる奇想天外な出来事を描くファンタスティックな作品。製作はジョン・チャベス、ジョゼフ・グレース、監督は特殊メーク出身でこれがデビューのトム・バーマン、脚本はバーマンとリサ・モートン、撮影はマービン・ラッシュが担当。出演はジョン・グローヴァー、ナンシー・メットほか。

    ネット上の声

    • こんな未来はイヤだ(笑)
    • 初っ端から最後まで悪趣味グロオンパレードだし、ジュリエットルイスはエッチ可愛いし
    • 勤務先の上司をディナーに招待した夫婦が、昇格を賭けた"おもてなし作戦"を決行する
    • 嫌な上司がメシを食いにくるっていうだけでとんでもない目にあう楽しい映画
    サスペンス
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督トム・バーマン
    • 主演ジョン・グローヴァー
  49. モナリザ
    • C
    • 3.18
    中年のアウトローが恋した高級娼婦を守るために身を挺して戦う姿を描く。製作はスティーブン・ウーリーとパトリック・カサヴェッティ、エグゼキュティヴ・プロデューサーはジョージ・ハリソンとデニス・オブライエン、監督は「狼の血族」のニール・ジョーダン、脚本はジョーダンとデイヴィッド・リーランド、撮影はロジャー・プラット、音楽はマイケル・ケイメンが担当。出演はボブ・ホスキンス、キャシー・タイソン、マイケル・ケインほか。

    ネット上の声

    • 刑務所を出たジョージは、昔のつながりから黒人娼婦シモーヌのドライバーに雇われた
    • 刑務所帰りのジョージが就いた仕事はコールガールの運転手
    • ナット・キング・コールの歌が切ない純情劇
    • ボ、ボブ・ホスキンスが主演なの!?
    サスペンス
    • 製作年1986年
    • 製作国イギリス
    • 時間104分
    • 監督ニール・ジョーダン
    • 主演ボブ・ホスキンス
  50. 哀愁のエレーニ
    • C
    • 3.16
    第2次大戦後のギリシャ混乱期に死んだ母の、その死の真相を描く。製作はニック・ヴァノフ、マーク・ピック、そして原作のニコラス・ゲージ。監督は「ドレッサー」のピーター・イエーツ、脚本はスティーヴ・テシック、撮影はビリー・ウィリアムズ、音楽はブルース・スミートンが各々担当。出演はケイト・ネリガン、ジョン・マルコヴィッチ、リンダ・ハント、ロナルド・ピカッブなど。

    ネット上の声

    • 知らないことを映画でしる
    • 大戦中、内乱のギリシャで殺された母(ケイト・ネリガン)
    • あなたなら許せるか?
    • モリーナ目当てで鑑賞
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ピーター・イエーツ
    • 主演ケイト・ネリガン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。