-
静かな田舎町で起きた美少女殺人事件。FBI捜査官が迷い込む、悪夢と現実が交錯する謎の迷宮。
アメリカ、ワシントン州の田舎町ツイン・ピークス。ビニールに包まれた女子高生ローラ・パーマーの死体発見。FBIから派遣された風変わりな捜査官デイル・クーパーの登場。彼はコーヒーとチェリーパイを愛し、夢のお告げで捜査を進める特異な男。一見平和なこの町には、住民たちが抱える倒錯した愛憎や秘密の数々。クーパーは町の闇に深く分け入り、常識を超えた超自然的な存在と対峙。ローラ殺害の真相に迫るほど、彼自身も町の狂気に飲み込まれていく。果たして、犯人は誰なのか。そして、この町に隠された本当の恐怖とは。
ネット上の声
- デヴィッド・リンチ監督の世界観にどっぷり。音楽も映像も不気味で美しい。一度見始めたら抜け出せない中毒性がある。最高!
- 「世界一美しい死体」から始まる物語。ミステリアスで本当に引き込まれる。
- 正直、話はよく分からない部分も多いw でも、この奇妙な町の雰囲気と変なキャラクターたちがクセになるんだよなあ。
- ごめんなさい、私には合わなかった…。途中で挫折しちゃいました。
サスペンス
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督デヴィッド・リンチ
- 主演カイル・マクラクラン
-
声を奪われた元人気歌手。暴力が支配する故郷の街で、過去との決着を誓う復讐のブルース。
暴力と人種間対立が渦巻く、荒廃したアメリカの都市。かつて人気を博した歌手マイケルは、恋人を巡るトラブルでチンピラに喉を潰され、声を失った。流れ者として故郷に戻った彼が目にしたのは、不動産業者と警察が癒着し、ギャングが抗争を繰り広げる絶望的な光景。全てを奪った者たちが支配する街で、彼は武器も持たず、たった一人で巨大な悪に立ち向かうことを決意。彼の行動が、対立する勢力の均衡を崩し、街全体を巻き込む壮絶な戦いの引き金に。
ネット上の声
- 理屈抜きに面白い!めちゃくちゃカッコいい。
- 音楽もテンポも最高。光と影の使い方が印象的な、まさにフィルムノワールって感じだった。
- やばいね、これ。傑作だと思う。
- ちょっと暴力的で、私には合わなかったかな…。
サスペンス、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国フランス,ポルトガル
- 時間88分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演キース・キャラダイン
-
英BBCのTVシリーズを、7年ぶりの映画主演となるメル・ギブソン、「007 カジノ・ロワイヤル」のマーティン・キャンベル監督で映画化したアクションドラマ。ボストン警察の殺人課刑事トーマス(ギブソン)の自宅で、彼の一人娘のエマが殺害される。当初はトーマスが本来の殺しの標的だったと思われていたが、実はエマには秘密があることがわかり……。脚本は「ディパーテッド」でオスカーを受賞したウィリアム・モナハン。
ネット上の声
- 娘の死の真相を追う刑事が巨大な陰謀に巻き込まれていく。重厚なストーリーと主演の演技が圧巻。これぞ社会派サスペンスの金字塔だね。
- ただの刑事モノじゃない。社会へのメッセージ性が強くて引き込まれた。
- 少し難解だけど、見応えは十分。80年代イギリスの空気がリアルに伝わってくる感じがたまらない。
- 話が複雑でちょっとついていくのが大変だったかも。雰囲気はすごく良いんだけど、私には難しかったかな…。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1985年
- 製作国イギリス
- 時間307分
- 監督マーティン・キャンベル
- 主演ボブ・ペック
-
18世紀ウィーンの宮廷を舞台に、神に愛された天才と、その才能に嫉妬する凡人の、狂気と愛憎が渦巻く音楽伝記ドラマ。
舞台は音楽の都ウィーン。主人公は、神に仕える敬虔な宮廷音楽家アントニオ・サリエリ。彼の前に現れたのは、下品で天真爛漫、しかし神がかった才能を持つ若き天才ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。その才能を誰よりも理解するがゆえに、サリエリは激しい嫉妬と神への憎悪に苛まれる。彼は神への復讐のため、宮廷での地位を利用し、モーツァルトを社会的に抹殺しようと画策。神の寵愛を受けた天才と、その才能を妬む凡人の対決。二人の運命が交錯する時、音楽史に残る悲劇の幕が上がる。
ネット上の声
- 文句なしの最高傑作!人生で一度は観るべき映画だと思う。
- 天才モーツァルトと、彼に嫉妬する凡人サリエリの物語。音楽の素晴らしさはもちろん、人間の醜い部分も描かれていて、深く考えさせられる。俳優の演技も神がかってる。
- モーツァルトのイメージが180度変わった!あの下品な笑い方と天才的な音楽のギャップがすごいw
- 評価高いけど、自分には合わなかったかな。ちょっと長すぎて途中で飽きちゃった。
天才、 ピアニスト、 音楽、 実話、 伝記、 サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間160分
- 監督ミロス・フォアマン
- 主演F・マーレイ・エイブラハム
-
80年代の台北。一本のいたずら電話が、無関係な人々の人生を絡め取り、都市に潜む孤独と狂気を炙り出す衝撃の群像劇。
スランプに陥る小説家の妻と、その夫である医師。向かいのアパートから彼らを観察する写真家の青年。そして、警察から逃れる不良少女。ある日、少女がかけた一本のいたずら電話が、彼らの運命を狂わせる。虚構と現実が交錯し、些細な偶然が連鎖して、登場人物たちの日常は静かに崩壊。近代化する台北の街を舞台に、エドワード・ヤン監督が描く、都市生活者の孤独と、見えない暴力の恐怖。
ネット上の声
- 映像美がとにかく圧巻。一つ一つのショットが絵画みたいで、都会の孤独とか虚無感が突き刺さってくる。オールタイムベスト級の一本。
- 構図とかはオシャレだけど、話がちょっと難解で退屈な部分もあったかな。後味もあんまり良くないし…。
- すごいものを見てしまった…。
- 全体的に暗くてよくわからなかった。誰にも感情移入できず、ただただ長く感じた。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国香港,台湾
- 時間109分
- 監督エドワード・ヤン
- 主演コラ・ミャオ
-
夫を殺された海女は、復讐の鬼と化す。美しい離島を舞台に繰り広げられる、愛と憎しみのバイオレンス・ロマン。
志摩半島のとある離島。海女として働く啓は、漁師の夫・達男と平穏な日々を送っていた。しかし、リゾート開発を巡る利権争いが、二人の運命を狂わせる。原発誘致に反対していた達男が、開発推進派によって惨殺。愛する夫と穏やかな日常を奪われた啓の心に、激しい復讐の炎が燃え上がる。銛を手に、たった一人で巨大な権力に立ち向かう彼女の壮絶な戦い。その果てに待つ衝撃の結末。
ネット上の声
- いやー、すごいものを見た。タイトルから想像するファンタジーじゃなくて、女の壮絶な復讐劇。主演の女優さんの気迫がとにかく圧巻でした。
- 海女さん、強すぎ!w 終盤の畳み掛けが最高でした。
- 昭和の邦画の熱量がすごい。特に水中のシーンは息をのむ美しさで、不穏な物語との対比が印象的だった。
- 伝説になるのも納得。
サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督池田敏春
- 主演白都真理
-
保険金殺人か、それとも事故か。富豪の夫を亡くした妖艶な妻にかけられた疑惑。真実を追う女性弁護士の法廷闘争。
嵐の夜、富山湾で起きた転落事故。資産家の夫が死亡し、多額の保険金を手にする妻・球磨子に殺人の疑惑。世間から「鬼クマ」と罵られる彼女の弁護を引き受けたのは、やり手の女性弁護士・佐原。球磨子の挑発的な態度と、次々と現れる不利な証言。佐原は彼女の無罪を信じきれないまま、法廷で巨大な権力とマスコミに立ち向かう。果たして、球磨子は悪女なのか、それとも無実の被害者なのか。二人の女性の意地とプライドがぶつかり合う、息詰まる法廷ミステリーの開幕。
ネット上の声
- 岩下志麻…!岩下志麻が良い!「この岩下志麻が凄い」暫定ベスト
- 女優つうのはこういう女達のことをいうのだ
- 文句なしの傑作。桃井かおり、おそるべし!
- 小さい子が見たら、トラウマになるかも・・
裁判・法廷、 サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間127分
- 監督野村芳太郎
- 主演桃井かおり
-
覗き見から始まった、一人の男の転落。無垢な好意が、やがて彼を殺人事件の渦中へと引きずり込むサスペンス。
パリ郊外の静かな町。離婚の傷心を抱えるイラストレーターのロベールは、夜ごと一軒の家を覗き見ることを密かな慰めにしていた。そこに住む美しい女性、ジュリエットの幸福な生活。しかしある夜、彼女に覗き見が発覚。意外にも彼を受け入れるジュリエット。だが、この出会いが悪夢の始まりだった。ジュリエットの婚約者の嫉妬、そして彼の謎の失踪。すべての疑惑の目はロベールに向けられる。日常に潜む狂気が織りなす不条理な心理スリラー。
ネット上の声
- 【不運にじわじわ追い詰められて】
- 映像美に酔いましょう
- シャブロル87年作
- 序盤の焚き火越しに映される主人公のショットの執拗さがすでにこの先の不穏さを物語っ
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間102分
- 監督クロード・シャブロル
- 主演ヴィルジニー・テヴネ
-
14世紀の修道院で起こる連続怪死事件。禁断の書を巡り、博識な修道士が巨大な謎に挑むゴシックミステリー。
1327年、北イタリアの荘厳な修道院。異端審問会議の準備のため訪れた博識の修道士ウィリアムと、見習いの少年アドソ。彼らを待ち受けていたのは、若い修道士の不可解な転落死。これを皮切りに、まるで聖書の黙示録をなぞるかのような連続殺人事件が発生。ウィリアムは、事件の鍵が、迷宮のような構造を持つ禁断の図書館に隠されていると推理。しかし、そこには盲目の老修道士が守る、恐るべき秘密が。信仰と理性が交錯する暗黒時代、知識を巡る壮絶な闘い。
ネット上の声
- こういうミステリーは好きです。
- S・コネリーが渋い名演技!
- キリスト教文化圏って大変ね
- 超絶的厳選のキャスティング
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国フランス,イタリア,ドイツ
- 時間132分
- 監督ジャン=ジャック・アノー
- 主演ショーン・コネリー
-
13年の冤罪。失われた時間を取り戻すため、一人の男が復讐の銃弾を放つ。フレンチ・ノワールの傑作。
殺人の罪で13年間服役した男。雨の降る街に、彼は帰ってきた。しかしその罪は、かつての仲間にはめられた冤罪。失われた時間と人生を清算するため、男は一丁の拳銃を手に、裏切者たちへの復讐を開始。一人、また一人とターゲットを追い詰めていく孤独な追跡劇。モノクロームで描かれる非情な世界観と、研ぎ澄まされた暴力の描写。果たして、復讐の果てに彼を待ち受ける真実とは。すべてが交錯する、運命の夜。
ネット上の声
- ちょっとダメな色男
- ジャック・オーディアールが脚本参加してる
- 妻に去られどうしようもない混乱に陥った嫉妬深い刑事が踏み込んだ不条理の世界と、そ
- ダメ男ダメ刑事のジロドーさんが、妻ストーキング覗き見からダッシュで流血騒ぎ、助か
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国フランス
- 時間94分
- 監督エドゥワール・ニエルマン
- 主演ベルナール・ジロドー
-
新婚生活の夢が、過去の殺人事件の悪夢を呼び覚ます。老婦人探偵ミス・マープルが、封印された記憶に挑むミステリー。
1930年代のイギリス。若く美しい女性グエンダは、新婚生活のために購入した海辺の家で、かつて目撃したはずのない殺人事件の幻覚に悩まされる。自身の記憶の謎を解き明かすため真相究明に乗り出すが、過去を掘り起こすことは新たな危険を呼び寄せることに。偶然出会った老婦人探偵ミス・マープルの助言を得て、二人は「眠れる殺人事件」の真相に迫っていく。封印された記憶の先に待つ、衝撃の結末。
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国イギリス
- 時間115分
- 監督ジョン・ハワード・デイヴィス
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
イギリスが世界に誇る女性推理作家、アガサ・クリスティが生んだ、おばあちゃん探偵ミス・マープルの活躍を描いたテレビ・シリーズの1本。レックス・フォーテスキューという金融会社の社長が、ロンドンに構える自分のオフィスで不審な死を遂げる。
サスペンス
- 製作年1985年
- 製作国イギリス
- 時間93分
- 監督ガイ・スレイター
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
孤独な金庫破りが夢見た最後の仕事。裏社会の掟が、男の自由を奪い去るクライム・サスペンス。
シカゴの夜。プロの金庫破りフランクは、完璧な腕前で闇社会を生きる孤高の男。彼は普通の家庭を築くため、この世界からの引退を決意。しかし、最後の大きな仕事として手を組んだマフィアのボス、レオの非情な罠。築き上げた全てを奪われ、愛する者を危険に晒されたフランクの怒り。自由を取り戻すため、彼はたった一人で組織に立ち向かう、壮絶な復讐劇の幕開け。
ネット上の声
- 監督マイケル・マンの劇場デビュー作にして確立されたそのスタイルは、後の代表作も本
- 『ヒート』のマイケル・マン監督の初期作
- ジェームズ・カーンの凄まじいまでの迫力
- マイケルマン監督劇場デビュー作✨
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督マイケル・マン
- 主演ジェームズ・カーン
-
米のベストセラー作家、スチュアート・ウッズのデビューにしてMWA賞受賞作をミニドラマ化。南部の架空の街“デラノ”を舞台に、警察署長を歴任した一家三世代の長い歴史と、一世代に起きた迷宮入り殺人事件の数十年後の解決までを描く。
サスペンス
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間270分
- 監督ジェリー・ロンドン
- 主演チャールトン・ヘストン
-
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国イギリス
- 時間115分
- 監督メアリー・マクマーレイ
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
些細な誤解と猜疑心が、登場人物全員を破滅へ導く。コーエン兄弟の原点にして、予測不能なクライム・サスペンス。
舞台は息が詰まるようなテキサスの田舎町。バー経営者のマーティは、妻アビーと従業員レイの不倫を疑い、私立探偵に二人の殺害を依頼。しかし、金に目が眩んだ探偵は依頼を裏切り、マーティを射殺。偽装された殺害現場の写真を見せられたレイは、アビーが犯人だと誤解。彼はアビーを守るため死体処理に奔走するが、何も知らないアビーはレイの不審な行動に恐怖を抱く。登場人物たちの勘違いが連鎖し、事態は誰も予期しなかった血みどろの惨劇へ。一つの嘘が、次なる悲劇を呼び込む悪夢の連鎖。
ネット上の声
- コーエン兄弟の長編映画デビュー作
- コーエン兄弟のデビュー作品
- コーエン兄弟のデビュー作
- デビュー作かつ最高傑作
サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ジョエル・コーエン
- 主演ジョン・ゲッツ
-
第二次大戦後、ブルックリン。ポーランド人女性が抱える、アウシュヴィッツでのあまりにも過酷で悲痛な「選択」の記憶。
1947年、ニューヨーク・ブルックリン。作家を目指す青年スティンゴは、同じ下宿で暮らすソフィーとネイサンのカップルと出会い、親交を深める。ポーランド移民であるソフィーの陽気さと美しさに惹かれるスティンゴ。しかし、彼女の腕に刻まれた番号と時折見せる深い憂いには、想像を絶する過去が隠されていた。やがて彼女の口から語られる、アウシュヴィッツ強制収容所でのあまりにも残酷な「選択」。その告白が、三人の運命を大きく狂わせていく。
ネット上の声
- 次の日になればいつもと同じ朝がくる。
- 生きるってこんなにも重たいの?、
- 人生は誰にでも公平な訳じゃない
- とても”美しい”反戦映画です。
ホロコーストが舞台、 不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間151分
- 監督アラン・J・パクラ
- 主演メリル・ストリープ
-
暴行事件の被害者となった内気な女性。彼女を覗く窓の向こうには、救いか、それとも更なる恐怖か。
ニューヨーク。内向的な女性エミリーは、ある夜、自宅でタクシー運転手に襲われるという悲劇に見舞われる。事件のトラウマから、彼女は極度の人間不信と恐怖に苛まれる日々。そんな彼女の前に現れたのは、事件を担当する刑事と、彼女に異常な執着を見せる謎の女。救いを求めるエミリーの心は、次第に歪んだ関係性の中へと迷い込んでいく。誰が敵で、誰が味方なのか。窓の向こうから注がれる視線が、彼女を新たな恐怖の淵へと突き落とす。
ネット上の声
- ゴッドファーザーやウディアレンの映画の名カメラマン ゴードンウィリス最初で最後の
- 暴漢に襲われたタリアシャイアの口元には白く光るナイフ、そこに徐々に重なる朝焼けの
- 撮影監督ゴードン・ウィリスがこんな地味な覗きスリラーを撮っていたんですね
- 同性愛偏見を助長するとの非難を浴びた、ゴードン・ウィリス監督撮影作品
サスペンス
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ゴードン・ウィリス
- 主演タリア・シャイア
-
録音されたのは、大統領候補の暗殺を告げる「音」。音響効果マンが巨大な陰謀に挑むサスペンス・スリラー。
1980年代、フィラデルフィア。B級ホラー映画の音響効果マン、ジャック。ある夜、効果音を録音中に偶然捉えた、一台の車の転落事故。それは次期大統領候補の暗殺計画の始まり。唯一の証拠である「音」を頼りに、彼は事件の真相を追う。しかし、彼の前に現れる謎の連続殺人鬼。命を狙われながらも、彼は真実の絶叫を世に響かせることができるのか。デ・パルマ監督が描く、息詰まるサスペンスの傑作。
ネット上の声
- 哀愁漂う男 悲しみを超えた愛をみせる
- 対極同士が奏でる絶妙なアンサンブル
- 見所満載の、サスペンススリラー
- 美しく…悲しすぎるラストシーン
花火が印象的、 サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ブライアン・デ・パルマ
- 主演ジョン・トラヴォルタ
-
ニューヨーク市警の汚職に切り込む一人の刑事。正義と裏切りの狭間で、彼の魂が試される衝撃のクライム・サスペンス。
1970年代、汚職が蔓延するニューヨーク市警。麻薬特捜班の刑事ダニーは、仲間たちと共に不正に手を染めていた。しかし、検察からの捜査協力の要請を受け、彼は苦悩の末に内部告発を決意。仲間を裏切ることへの罪悪感と、組織から狙われる恐怖。盗聴器を身につけ、かつての仲間たちの汚職の証拠を集める危険な日々。正義を貫こうとするほど、彼は孤立し、追い詰められていく。果たして彼の選んだ道に光はあるのか。実話に基づく警察内部の暗部への鋭い告発。
ネット上の声
- シドニー・ルメット監督が「セルピコ」(1973)と同じく警察内部の汚職を背景に描
- ジェリー・オーバックが、凄かったよね。
- 腐った組織は、居心地がいいぜ
- シドニールメット最高力作!
サスペンス、 アクション
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演トリート・ウィリアムズ
-
殺人事件の唯一の目撃者は、アーミッシュの少年。近代文明と隔絶された世界で、刑事の命を懸けた戦いが始まる。
フィラデルフィアの刑事ジョン・ブックが担当したのは、駅で起きた殺人事件。唯一の目撃者は、旅行中のアーミッシュの少年サミュエル。少年が犯人として指差したのは、なんと警察内部の麻薬課の人間だった。真相を知ったブックは命を狙われ、サミュエルとその母レイチェルを守るため、彼らの故郷であるアーミッシュの村に身を隠す。そこは電気も車もない、厳格な戒律に生きる人々が暮らす別世界。暴力と隣り合わせで生きてきた刑事と、非暴力を貫く人々。文化の衝突と芽生える禁断の恋。追っ手の影が迫る中、ブックはたった一人で愛する者を守り抜けるのか。緊迫のサスペンスと切ないロマンスが交差する傑作。
ネット上の声
- ある殺人事件を目撃してしまったアーミッシュの少年とその母親を守ろうとする刑事の奮
- 事が起こるまでが長い、しかし事件はなかなかの緊迫感。 アーミッシュ...
- 80年代の大傑作。胸キュンの盛り合わせ。
- カーペンター『ハリソン・フォード』♪
サスペンス
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ピーター・ウィアー
- 主演ハリソン・フォード
-
ネット上の声
- 韓国映画史上のカルト作品『下女』をキム・ギヨン監督がセルフリメイクした映画です
- 彩色と音楽の印象で『下女』というよりダリオ・アルジェントっぽい
- アホみたいな音楽が流れて最高すぎる
ホラー、 サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国韓国
- 時間122分
- 監督キム・ギヨン
- 主演キム・ジミ
-
婚約者を失った劇作家が、舞台上で真実を暴く傑作ミステリー。一年後の劇場、前代未聞の「リハーサル」の幕開け。
舞台はブロードウェイ。人気劇作家のアレックスは、自身の舞台の初日に主演女優であり婚約者のモニカを失う悲劇。警察は自殺と断定するも、彼は他殺を確信。一年後、アレックスは事件の関係者たちを空の劇場に集め、新作の台本読みを開始。しかしそれは、事件を忠実に再現し、巧妙な罠で真犯人を炙り出すための危険な「リハーサル」だった。役者たちの食い違う証言。舞台上で繰り広げられる緊迫の心理戦の行方。
ネット上の声
- NHKがすごいと思うのは、昔はこのような良質な海外のミステリードラマをしょっちゅ
- 「刑事コロンボ」原作コンビが送る劇中劇での犯人捜し!
- 舞台初日を終えた夜、 謎の死を遂げた主演女優モニカ
- タイトルとジャケ写に惹きつけられての鑑賞
サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督デヴィッド・グリーン
- 主演ロバート・プレストン
-
走行中の列車で目撃された殺人事件。物証なき完全犯罪に、鋭い観察眼を持つ老婦人探偵ミス・マープルが挑む傑作ミステリー。
パディントン駅を午後4時50分に出発した列車。友人マギリカディ夫人が車窓から目撃したのは、並走する列車内で男が女性の首を絞める衝撃的な光景。しかし、通報を受けた警察が捜査しても死体はどこにも見つからず、夫人の証言は妄想として片付けられてしまう。納得のいかない彼女から話を聞いたのは、詮索好きで人間観察の達人、ジェーン・マープル。死体なき殺人事件の謎を解くため、マープルは独自の調査を開始。列車が通過した沿線に建つ大邸宅に何か秘密が隠されていると睨み、家政婦を送り込む。
サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国イギリス
- 時間110分
- 監督マーティン・フレンド
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間327分
- 監督ジェリー・ロンドン
- 主演マドリン・スミス=オズボーン
-
理由も告げられず、ある日突然逮捕された歌手。スターリン体制下のポーランドを舞台に、国家権力に屈しない一人の女性の魂の記録。
1951年、スターリン体制下のポーランド。キャバレー歌手のトニアは、ある夜、何者かに拉致され、政治犯収容所へと送られる。理由も分からぬまま始まる、執拗で非人間的な尋問。偽りの自白を強要され、仲間を売るよう迫られる日々。心身ともに極限まで追い詰められながらも、彼女は決して屈しない。自由と尊厳を奪われた暗黒の時代、理不尽な国家権力にたった一人で立ち向かった女性の、壮絶な闘いの物語。
ネット上の声
- 尋問者たちも尋問内容も全然怖くなかった
- 製作総指揮アンジェイ・ワイダ
- 尋問という名の拷問
- カール3D
サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国ポーランド
- 時間118分
- 監督リシャルト・ブガイスキ
- 主演クリスティナ・ヤンダ
-
愛らしい白い犬、その正体は黒人だけを襲うよう訓練された「攻撃兵器」。憎しみの連鎖を断ち切る戦い。
1980年代、ロサンゼルス。若手女優ジュリーが保護した、美しい白いシェパード。しかし、その犬は白人至上主義者によって、黒人だけを襲うよう調教された「ホワイト・ドッグ」だった。愛犬の凶暴な本性を知り、ショックを受けるジュリー。彼女は安楽死を拒み、黒人のベテラン調教師キーズに再訓練を依頼する。人間が植え付けた根深い憎悪は、果たして消し去ることができるのか。犬と人間の尊厳をかけた、前代未聞の闘いの記録。
ネット上の声
- 主人公が夜道で犬で轢いちゃった…なんか首輪ある…治療しなきゃ……
- 人間にも当てはまる話かも?
- サミュエル・フラーの傑作
- 必殺!攻撃犬
犬、 人種差別、 サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演クリスティ・マクニコル
-
そのサングラスが暴く、衝撃の真実。見慣れた日常は、エイリアンに支配された偽りの世界だった。
舞台は、経済格差が広がる1980年代のロサンゼルス。職を求めて街にやってきた流れ者の労働者ネイダ。ある日、彼は偶然手に入れたサングラスをかける。すると、街の看板は「服従せよ」「消費せよ」というプロパガンダに、そして一部の人間は骸骨のようなエイリアンの姿に見える驚愕の事実。人類は知らぬ間に、彼らに思考を巧みに操られていたのだ。真実を知った唯一の男、ネイダ。この絶望的な状況を打破するため、彼の孤独で壮絶な戦いの始まり。
ネット上の声
- 何だろう。チョコベーダーのようにサッパリとした宇宙人が跋扈する世界なのかな。
- 人を説得する為には相手をボコボコにブン殴るという人生哲学を学べる傑...
- 傑作みっけた! 最高! 序盤、サングラスをかけ始めたあたりは勅使河...
- 今の日本のTVを考えさせられる映画です。
サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ジョン・カーペンター
- 主演ロディ・パイパー
-
スクールカーストの頂点に立つ少女が、謎の転校生と仕掛けた悪趣味な「遊び」。それはやがて、学園を震撼させる連続殺人事件への変貌。
1989年、オハイオ州のウェスターバーグ高校。校内を牛耳る美少女3人組「ヘザース」の一員でありながら、彼女たちの横暴に辟易する優等生ベロニカ。そんな彼女の前に現れた、反抗的な転校生J.D.。彼との出会いが、ベロニカの鬱屈した日常を大きく揺るがす。軽いイタズラのつもりが、リーダー格のヘザーを誤って殺害。二人はそれを自殺に見せかける偽装工作。しかし、この一件を皮切りに、J.D.の狂気が暴走。次々と学園の人気者を「自殺」へと追い込む彼の計画。これは正義か、それともただの殺人か。ベロニカの最後の決断。
ネット上の声
- 1人の少女が反逆的な転校生との出会いから、学園を牛耳る3人の女性リーダーに復讐を
- 彼へのミステリアスな第一印象はすぐ消えます。
- いじめっこへの仕返しのつもりが…
- 『此奴って、サイコじゃねえ?』
サスペンス
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督マイケル・レーマン
- 主演ウィノナ・ライダー
-
5年間の昏睡から目覚めた男。彼が手にしたのは、触れた者の未来を視る呪われた予知能力だった。
平凡な教師ジョニー・スミス。恋人との幸せな未来を目前に、交通事故で5年間の昏睡状態に。目覚めた彼を待っていたのは、恋人が別の男性と結婚したという現実と、触れた相手の未来を視るという恐ろしい能力だった。その力で連続殺人事件の解決に協力するも、世間からは怪物扱い。苦悩の日々の中、彼は野心的な政治家と握手し、核戦争による人類滅亡という最悪の未来を視てしまう。未来を変えるため、ジョニーが下す孤独な決断とは。
ネット上の声
- 監督:デヴィッド・クローネンバーグ、原作:スティーヴン・キングと、個人的に好きな
- 【“Orange”当選後に再視聴;スティーヴン・キング原作のトランプ大統領を予言
- スティーブン•キングとデヴィッド•クローネンバーグのマリアージュ
- 人は誰でも、「未来を変える特殊能力」が!
サスペンス
- 製作年1983年
- 製作国カナダ
- 時間103分
- 監督デヴィッド・クローネンバーグ
- 主演クリストファー・ウォーケン
-
第二次世界大戦から現代までの過酷な運命の中を生き抜く一人のユダヤ人男性の姿を描く。エグゼキュティヴ・プロデューサーはアンドレ・ジャウィとピエール・デイヴィッド。製作はジャック・エリック・ストラウスとクロード・エロー、マルタン・グレイとマックス・ガロの同名小説を基に、監督・脚本は「追想」のロベール・アンリコ、共同脚本はトニー・シアー、撮影はフランソワ・カトンネ、音楽は「追いつめられて……」」のモーリス・ジャールが担当。出演はマイケル・ヨーク、ジャック・ペノーほか。
ネット上の声
- 愛する者の名において(1982)
- 【ロベール・アンリコ】
戦争、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間149分
- 監督ロベール・アンリコ
- 主演マイケル・ヨーク
-
嵐の夜の洋館に集められた男女6人。次々と起こる殺人事件、犯人はこの中にいる!究極の密室ミステリー。
1954年、嵐の夜。ニューイングランドの丘に立つ不気味な洋館に、互いに見知らぬ6人の男女が招待される。彼らを迎えたのは執事のワズワース。ディナーの席で、招待主が全員の秘密を握り脅迫していることが発覚。その直後、館は停電し、明かりが灯ると招待主の死体が。外部と遮断された館で、次々と新たな犠牲者が生まれる。誰もが容疑者であり、誰もが標的。隠された動機と嘘が渦巻く、予測不能な殺人ゲームの開幕。
ネット上の声
- 推理ファンの皆様、お待たせしました。
- 傑作ボードゲームの傑作映画化!
- 公開時のパンフレットに・・・・
- 僕はボードゲームの方が好き!
サスペンス
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジョナサン・リン
- 主演レスリー・アン・ウォーレン
-
悪魔との契約。失踪人捜索が、私立探偵を自らの魂の闇へと誘うオカルト・ノワール。
1955年、ニューヨーク。しがない私立探偵ハリー・エンゼルのもとに、ルイス・サイファーと名乗る謎の紳士から奇妙な依頼。それは、戦後失踪した人気歌手ジョニー・フェイヴァリットの捜索。簡単な人探しのはずが、調査はハリーをニューオーリンズの湿った裏社会、そしてブードゥーの黒魔術が渦巻く世界へと引きずり込む。関係者が次々と惨殺され、ハリーは見えざる力によって追い詰められていく。これは単なる失踪事件ではない。自らの魂の根源を揺るがす、恐るべき真実への序章。
ネット上の声
- これを観た当時はまだうら若き乙女で、血とか臓物にうわ〜😭ってなってたなぁって、あ
- ミッキー・ロークがとにかく好きだった頃。
- 凄くショッキングなラストが待ち受けてます
- 👻😱真夏のホラー映画祭り その24😱👻
探偵、 どんでん返し、 サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督アラン・パーカー
- 主演ミッキー・ローク
-
元FBI捜査官グラハムが、猟奇事件の捜査を要請され、刑務所にいるレクター博士を訪ねる。グラハムとレクターの記事を見た犯人は、レクターと連絡を取り、その記者を殺害。グラハムは殺害をつなぐ手がかりから犯人を追い詰める……。ハンニバル・レクターが登場するトマス・ハリス原作「レッド・ドラゴン」の映画化だが、「羊たちの沈黙」のヒット後、再発売されたビデオは「レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙」に改題された。
ネット上の声
- 「羊たちの沈黙」の素晴らしさが焙り出されます。
- マン監督はレクターに人肉を食べさせない。
- この辺からこの監督は既にスタイルを…
- レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督マイケル・マン
- 主演ウィリアム・L・ピーターセン
-
舞台か、現実か。スターを夢見る女優が巻き込まれた殺人事件。虚構と現実が交錯する傑作ミステリー。
舞台は華やかなショービジネスの世界、とある劇団の稽古場。主人公は、大女優になる野心を燃やす劇団員の三田静香。ある日、劇団のスポンサーが看板女優の部屋で謎の死を遂げる事件が発生。その場に居合わせた静香は、女優から「身代わりになって」と衝撃の取引を持ちかけられる。目的は、事件の真相を隠蔽し、取引によって手に入れた舞台『Wの悲劇』の主役を演じきること。しかし、刑事の捜査、そして舞台のセリフと現実の事件が不気味にシンクロしていく恐怖。嘘で塗り固めた舞台の幕が上がる時、静香を待ち受ける想像を絶する結末。
ネット上の声
- 薬師丸ひろ子のキャリアの中でも、澤井信一郎監督作の中でも傑作であることは間違いな
- 高倉健の娘役で鮮烈なデビューを飾った薬師丸ひろ子
- 静香の性格を理解すれば、見えて来る心の中
- 姉としての薬師丸ひろ子へ 極私的献辞
大阪が舞台、 サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督澤井信一郎
- 主演薬師丸ひろ子
-
夏休みの寄宿舎。自殺したはずの少年と瓜二つの転校生が現れ、少年たちの閉ざされた世界が静かに狂い始める。
世間から隔絶された、緑豊かな全寮制の男子校。夏休みを迎え、校舎には3人の少年だけが残されていた。彼らの心には、少し前に自殺した友人・悠への複雑な想いが影を落とす。そんなある日、死んだ悠とそっくりな少年・薫が転校してくる。彼のミステリアスな存在は、少年たちの間に保たれていた危うい均衡を崩壊させる。愛憎、嫉妬、罪悪感。封印されていた感情が蘇り、現実と幻想の境界は曖昧に。過ぎ去ったはずの過去が、美しい夏の風景の中で蘇る、少年たちの魂の彷徨。
ネット上の声
- 【幻想的かつ耽美的なこの映画を25年ぶりに劇場で鑑賞し、イロイロと複雑な思いを持ちつつ、僥倖なる気分に浸った作品である。】
- 子どもの学芸会レベルの演技が観るに堪えなかった。 そもそも少年の役...
- 金子修介監督の最も得意なジャンル。
- 深津絵里15歳頃のお宝作品。
夏休みが舞台、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督金子修介
- 主演宮島依里
-
雨の夜、ヒッチハイカーを乗せた瞬間、悪夢が始まった。逃げ場なき砂漠で繰り広げられる、理不尽な死のゲーム。
アメリカの広大な砂漠地帯を車で陸送中の若者ジム。彼は雨の夜、道路に佇む一人のヒッチハイカーを車に乗せる。だが、その男は自らを殺人鬼だと告白し、ジムに牙を剥く。九死に一生を得て男を車から突き落とすも、それは恐怖の序章に過ぎなかった。男は行く先々で殺戮を繰り返し、その罪をジムになすりつける。警察と殺人鬼の両方から追われる、出口なき絶望的な逃避行。理由なき悪意の終着点とは。
ネット上の声
- 『ジョーズ』『ブルーサンダー』のロイ・シャイダーが悪人として殺し屋を演じたアクシ
- マフィアの殺害現場を目撃した9歳の少年はFBIの保護下に置かれたが、老人と若者の
- 【お気に入りの一夜の出来事映画】①
- ザ・シャイダー?〜ジャッカー電撃隊
逃亡劇、 誘拐、 サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督エリック・レッド
- 主演ロイ・シャイダー
-
新聞広告が告げたのは、殺人という名の“ゲーム”の始まり。平和な村に潜む、人間の嘘と欲望。
英国ののどかな田舎町。ある金曜の朝、地元紙に「殺人お知らせ申し上げます」との奇妙な広告が掲載される。村人たちはこれを手の込んだパーティの招待状と受け取り、好奇心から指定された屋敷に集まる。しかし、予告時刻に停電が起こり、闇の中で銃声が。明かりが戻った時、そこには一人の男の死体が転がっていた。遊びのはずだった集いは、現実の殺人事件へと変貌。偶然その場に居合わせた老婦人ミス・マープルが、村人たちの偽りの証言と隠された過去を暴き、真犯人へと迫っていく。平和な仮面の下に隠された、人間の欲望と殺意の物語。
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国イギリス
- 時間155分
- 監督デヴィッド・ジャイルズ
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
夢と現実の狭間で疾走する若者たち。ストリートから始まる、栄光への挑戦を描く青春群像劇。
90年代、活気あふれる東京のストリート。プロのダンサーを目指す青年・ケンジは、仲間たちとチームを結成し、日夜練習に明け暮れる日々。彼の才能は次第に注目を集め、大きなチャンスが舞い込む。しかし、成功への道は決して平坦ではない。仲間との軋轢、恋人とのすれ違い、そしてライバルチームとの激しい衝突。夢を追いかける情熱と、立ちはだかる厳しい現実。ストリートという舞台で、彼らが掴み取ろうとするものとは何か。観る者の心を熱くする、エネルギッシュな青春ストーリー。
ネット上の声
- 礼服を着た男が一歩踏み出した非日常の光景に、手に汗を握るスリリングさを覚えた
- 今でいうミュージックビデオみたいな映像感覚
サスペンス、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間28分
- 監督篠原哲雄
- 主演---
-
大晦日の夜、警察署の尋問室。少女殺害の容疑をかけられた名士と執拗な警部。二人の男の対話が、驚愕の真実を炙り出す緊迫の密室ミステリー。
大晦日の夜、フランスの港町。二人の少女が暴行殺害される事件が発生。第一発見者として警察署に呼び出された公証人マルティノーは、些細な証言の食い違いから、ガリアン警部の執拗な尋問を受けることになる。尊敬される名士であるマルティノーは、一貫して容疑を否認。警部の巧みな誘導と、マルティノーの鉄壁のプライドが激しく衝突する。密室で繰り広げられる言葉と沈黙の応酬。二転三転する事態の果てに待ち受ける、衝撃の結末。
ネット上の声
- 「憶測で”もの”を語ってはいけない」という憶測と、それを裏切る「例外」を画で魅せ
- ワンシチュエーションモノなのに戯曲にならずキチンと映画をしているのがすばらしい
- 刑事と容疑者の問答が続く前半部分、絶対こいつ犯人だろと思わせてからの最後の10分
- なまいきシャルロットと同じく早稲田松竹で連続で鑑賞
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督クロード・ミレール
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
国防長官の愛人だった恋人が殺され、その濡れ衣をきせられた男の孤独な戦いを描いたサスペンス。製作はローラ・ジスキンとロバート・ガーランド、監督はロジャー・ドナルドソン、エグゼクティヴ・プロデューサーはメイス・ニューフェルド、ケネス・フィアリングの原作(『大時計』ハヤカワミステリ文庫)をロバート・ガーランドが脚色化、撮影はジョン・オルコット、音楽はモーリス・ジャールが担当。出演はケビン・コスナー、ジーン・ハックマンほか。
ネット上の声
- 国防長官の愛人だった恋人が殺され、その濡れ衣を着せられた男の孤独な戦いを描いたサ
- 当時、傑作だと勧められて観ましたが下世話な話でガッカリでした
- ショーン・ヤングのセクシーな魅力が中心!
- とことん追いつめられて、さぁどーなる!!
どんでん返し、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督ロジャー・ドナルドソン
- 主演ケヴィン・コスナー
-
孤独な映画青年が、愛する銀幕のスターに扮し復讐を遂げる。現実と虚構が交錯するサイコ・スリラー。
現代のロサンゼルス。内気で孤独な青年エリックは、クラシック映画の世界だけが心の拠り所。しかし、憧れの女優にそっくりな女性に夢を打ち砕かれ、彼の精神は崩壊。エリックは、自分を虐げた人々への復讐を決意する。ドラキュラ、ミイラ男、トミー・ガン。彼は敬愛する映画の登場人物になりきり、その手口を模倣した残忍な犯行を重ねていく。奇妙な連続殺人に警察が翻弄される中、エリックの狂気はさらに加速。彼の歪んだ愛と復讐が迎える、衝撃のラストシーン。
ネット上の声
- 映画が好きで殺しチャッタ
- この映画を考えると、どうしても「さらば映画の友よ インディアンサマー」を思い出し
- 復讐が始まってから、がぜん面白くなります
- 友達も彼女もいない孤独な映画オタクの主人公に親近感😊オープニングからニヤニヤが止
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ヴァーノン・ジンマーマン
- 主演デニス・クリストファー
-
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ジュリアン・エイミーズ
- 主演ジョーン・ヒクソン
-
ノルマンディー上陸作戦という歴史的事実を背景に、ニードル(針)と呼ばれた腕ききのドイツ・スパイの行動を描くサスペンス映画。製作はスティーブン・フリードマン、監督は「レガシー」のリチャード・マーカンド。ケン・フォレットの原作(早川書房刊)を基にスタンリー・マンが脚色。撮影はアラン・ヒューム、音楽はミクロス・ローザ、編集はショーン・バートン、美術はバート・デイヴィーが各々担当。出演はドナルド・サザーランド、ケイト・ネリガン、イアン・バネン、クリストファー・ケザノーブ、フェイス・ブルック、バーバラ・イーウィングなど。
ネット上の声
- ケイト・ネリガンの危うい演技に痺れる
- ベストセラースパイ小説「針の眼」
- 追悼ドナルド・ザザーランド😢
- スパイサスペンスメロドラマ。
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国イギリス
- 時間112分
- 監督リチャード・マーカンド
- 主演ドナルド・サザーランド
-
ニューヨークを舞台に、謎の金髪美女に惨殺された人妻。事件を目撃した高級娼婦に迫る恐怖を描くエロティック・サスペンス。
1980年代のニューヨーク。高級アパートに暮らす人妻ケイトは、満たされない日常から逃れるように情事に耽る。しかしその直後、何者かにエレベーターで惨殺される無残な結末。偶然その現場を目撃してしまった高級娼婦のリズ。彼女は、犯人が残したカミソリを拾ったことから、次なるターゲットとして謎の殺人鬼に追われる身に。警察に信じてもらえず、ケイトの息子ピーターと共に独自の調査を開始。二人に忍び寄る殺人鬼の影。果たして、その正体とは。悪夢のような恐怖の迷宮。
ネット上の声
- 【”性倒錯者は金髪がお好き。”デ・パルマカットにドキドキさせられるエロティックサイコサスペンススリラー。”この作品が面白いと思った私は変態ですか?””ハイ、立派な変態です。”】
- 0199 そんな背の高いババアがいるか。婆さんその水を飲んでみろ。
- ヒッチコック監督『サイコ』(1960)へのオマージュがふんだん
- 独特の色使い。構図。 サスペンスと言うより、ホラー。
サスペンス
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ブライアン・デ・パルマ
- 主演マイケル・ケイン
-
謎多き大富豪に雇われた青年。海辺の豪邸で始まる、甘美で危険な共同生活を描くサスペンス。
海辺のリゾート地。日々の生活に目的を見出せない青年、工藤。彼はある日、大藪と名乗る謎の男から奇妙な仕事の依頼を受ける。それは、海を見下ろす豪邸で、大藪の身の回りの世話をしながら暮らすこと。退屈な日常から逃れ、始まった甘美で謎めいた共同生活。しかし、大藪が何か巨大な計画を企てていることを工藤は察知する。テロか、それとも。男の真の目的とは何か。抗えない魅力と危険の狭間で、青年の心は激しく揺れ動く。
ネット上の声
- 象徴的な表現がちりばめられた、秀作。
- どこがいいのか全然わからない
- 森田シネマにいきづく丸山文学
- 25年ぶりに観て 良かった〜
サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督森田芳光
- 主演沢田研二
-
犯罪史上最悪の悪夢。23人の女性を弄び、殺害した冷血なる殺人鬼。その狂気と、彼を追う刑事の執念の記録。
日本社会を震撼させる連続強姦殺人事件の発生。被害者は23人、犯行は残忍かつ計画的。犯人像は一切掴めず、警察の捜査は難航。世間が「冷血」と名付けた見えざる殺人鬼の影に、人々は恐怖に震える。この未曾有の凶悪事件に挑むのは、ベテラン刑事の黒木。彼は常識を超えた犯人の心理に迫るため、執念の捜査を開始。次々と発見される無惨な遺体。犯人はなぜ殺人を繰り返すのか。その動機とは。黒木が辿り着いた先に待つ、戦慄の真実。人間の心の闇の深淵を抉る、衝撃のクライム・サスペンス。
ネット上の声
- 一本調子の演出にダルさを感じるが
- 大久保清の「日本セックス縦断 東日本篇」も完璧だけれど、こちらの勝田実録も完璧
- 元になった犯人の勝田がお縄にかかった直後に速攻で作られて公開され、翌年にはTBS
- これ、中山一也が本当にやったんじゃないか、と思うぐらいリアルだった気がする
サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督渡辺護
- 主演中山一也
-
死と隣り合わせの巨大な波に挑むサーファーたち。アドレナリンが沸騰する、極限の挑戦を追ったリアル・ドキュメンタリー。
舞台は、世界中のサーファーが憧れる伝説のビッグウェーブスポット。ここに、命知らずのトップサーファーたちが集結する。彼らの目的はただ一つ、前人未到の巨大な波を乗りこなすこと。観測史上最大級の嵐の到来。それは、キャリアの頂点を極めるチャンスであると同時に、一瞬のミスが死に直結する危険な賭けの始まり。恐怖と闘い、己の限界を超えて波の頂を目指す男たち。彼らがその先に見る景色とは何か。手に汗握る圧巻の映像記録。
ネット上の声
- こんな未来はイヤだ(笑)
- 初っ端から最後まで悪趣味グロオンパレードだし、ジュリエットルイスはエッチ可愛いし
- 勤務先の上司をディナーに招待した夫婦が、昇格を賭けた"おもてなし作戦"を決行する
- 嫌な上司がメシを食いにくるっていうだけでとんでもない目にあう楽しい映画
サスペンス
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督トム・バーマン
- 主演ジョン・グローヴァー
-
ロンドンの裏社会、孤独な前科者と高級娼婦。危険な愛と裏切りが交錯する、哀愁のクライム・ロマンス。
7年の刑期を終え出所したチンピラのジョージ。彼に与えられた仕事は、高級娼婦シモーヌの運転手。美しくも謎めいた彼女に、ジョージは次第に心を奪われていく。シモーヌに頼まれ、行方不明の友人を共に探し始めるジョージ。しかし、その捜索はロンドンの暗黒街の奥深くへと彼を誘い、危険な罠が待ち受ける。彼女の本当の目的とは何か。純粋な愛を信じた男が、裏切りと暴力の渦中で見た哀しい真実。
ネット上の声
- 刑務所を出たジョージは、昔のつながりから黒人娼婦シモーヌのドライバーに雇われた
- 刑務所帰りのジョージが就いた仕事はコールガールの運転手
- ナット・キング・コールの歌が切ない純情劇
- ボ、ボブ・ホスキンスが主演なの!?
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督ニール・ジョーダン
- 主演ボブ・ホスキンス
-
ヴェテランFBI捜査官と登山ガイドがコンビを組んで凶悪犯を追跡するサスペンス。製作はロン・シルヴァーマンとダニエル・ペトリー・ジュニア。ハーヴ・ジンメルの原案を、ジンメル自らとマイケル・バートン、ダニエル・ペトリー・ジュニアが共同で脚本を担当。監督は「アンダー・ファイア」のロジャー・スポティスウッド。撮影はマイケル・チャップマンが担当。出演はシドニー・ポワチエ、トム・ベレンジャー、クランシー・ブラウン、カーティス・アレイほか。
ネット上の声
- 狡猾で決して実体を見せない強盗殺人犯とそれを追う“シドニー・ポワチエ”扮する刑事
- シドニー・ポワチエの訃報に接し、彼の映画の中で1番面白かったのは何だったっけ?
- ロジャー・スポッティスウッド!!
- アクション映画の要素テンコ盛り
登山、 ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アクション
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ロジャー・スポティスウッド
- 主演シドニー・ポワチエ