-
美しき女性型AIは、心を持つのか、それとも人間を欺くのか。閉ざされた空間で始まる、人間と人工知能の危険な心理戦。
巨大IT企業で働くプログラマーのケイレブ。彼が社内コンペで勝ち取ったのは、人里離れた山荘に暮らす天才社長ネイサンとの一週間の交流。しかし、そこで彼を待っていたのは、世界初の完全な人工知能を搭載した女性型ロボット「エヴァ」のチューリング・テストへの参加という極秘の依頼。ガラス張りの部屋でエヴァと対話を重ねるうち、彼女の知性と魅力に惹かれていくケイレブ。やがてエヴァから告げられる、創造主ネイサンへの不信と脱出の願い。何が真実で、何がプログラムなのか。疑念と誘惑が渦巻く、息詰まるSFスリラー。
ネット上の声
- AIの進化ってここまで来てるのかもって思わされる。エンジニアとして色々考えさせられたし、単純にスリラーとしてハラハラした。これは傑作。
- 誰が誰をテストしてるのか分からなくなってくる感じがすごい。観てるこっちまで疑心暗鬼にさせられる。後味はちょっと悪いかもw
- 静かな緊張感がたまらない。登場人物は少ないのに、濃密な心理戦が繰り広げられて目が離せなかった。SF好きなら絶対見るべき。
- なんか全体的に不気味で、生理的に受け付けなかったかな…。男の人の妄想って感じでちょっと気持ち悪い。
ロボット、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督アレックス・ガーランド
- 主演ドーナル・グリーソン
-
冷戦下の狂気が引き起こした人類滅亡へのカウントダウン、核戦争回避に奔走する男たちのブラックコメディ。
米ソ冷戦の緊張が頂点に達した時代。アメリカ空軍の狂信的な将軍が、独断でソ連への核攻撃命令を発令。攻撃機は目標へと向かい、もはや撤回不能。ワシントンの戦争対策室に集められた大統領と側近たちは、全面核戦争を回避すべく奔走。しかし、ソ連が報復用の「皆殺し装置」を保有していることが判明し、事態は絶望的な状況へ。司令官の狂気、政治家たちの滑稽な議論、そして元ナチスの科学者ストレンジラブ博士の異常な愛情が導く世界の終末。果たして人類の運命は。
ネット上の声
- ソ連とアメリカの核戦争を風刺したブラックコメディ映画
- 核抑止論の脆弱性を説いたブラックコメディ
- キューブリックのオースティンパワーズ!
- キューブリックの描く世紀末の悪夢
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間93分
- 監督スタンリー・キューブリック
- 主演ピーター・セラーズ
-
過去にタイムトラベルして未来を変える青年を描いたSFスリラー
主人公の青年エヴァンは、自分のせいで不幸にしてしまった幼馴染を助けるため、過去にタイムトラベルして彼女を救おうとする。しかし事態は全く予想しなかった方向に転がっていく。何度もやり直す人生。やがて訪れる破滅の瞬間…。その時、驚愕の事実が発覚するのだった。
ネット上の声
- なんてこった!オリジナルのエンディングが
- 今の自分が「BEST」なんだってコト。
- 未だに忘れられない あのラスト
- それは、神にも許されない行為。
タイムトラベル、 どんでん返し、 サスペンス
批評家の声
-
★★★★★(5点)
完璧なストーリーの見事な作品。この作品は、複雑な脚本にもかかわらず、綿密な計画で組み立てられ、シンプルで分かりやすく整えられている。ラストでは全ての伏線が回収され「あぁ なるほど」と漏らしてしまったほど、脳と心を震わせる感動作。誰にでもオススメできる良作。これはぜひ見て欲しい!
-
★★★★(4点)
ホレてる女のために過去に行くんだけど、あっちを押したらこっちが出て、こっちを押したら次はあっちが出て。過去を変えるとそうなるわなー。ただ最後だけは予想できんかった。
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督エリック・ブレス
- 主演アシュトン・カッチャー
-
偶発的な機械の故障が、世界を核戦争の瀬戸際へ。人類の運命を背負った大統領の、息詰まる決断のタイムリミットサスペンス。
冷戦下の現代。アメリカ戦略航空軍団の司令室に、ソ連への核攻撃命令を示す信号が誤って発信される。フェイルセーフ・ポイントを越え、モスクワへと向かう爆撃機。呼び戻しは不可能。全面核戦争を回避するため、アメリカ大統領はソ連首脳とホットラインで交渉を開始。しかし、事態は刻一刻と悪化。人類滅亡の危機が迫る中、大統領に突きつけられた非情かつ究極の選択。密室で繰り広げられる、緊迫の政治サスペンス。
ネット上の声
- 核の脅威と極限状態の人類の選択を描く映画
- 「博士の異常な愛情」の真面目な双子?
- 冒頭…タイトルの点滅から不穏な予感…
- 脚本、演出で映画はいくらでも良くなる
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ヘンリー・フォンダ
-
時を超えるエージェント、最後の任務。それは、自らの存在の謎に迫る、予測不可能な時間旅行。
1970年代のニューヨーク。タイムトラベルを可能にする「時空警察」に所属するエージェントの最後の任務。それは、未来で起きた連続爆弾事件の犯人を捕らえること。バーテンダーに扮し、ターゲットに接触する彼が出会ったのは、数奇な運命を辿った一人の人物。その人物が語る驚愕の半生。やがて、点と点が線で結ばれる時、エージェントは自らの存在を揺るがす衝撃の真実と対峙。全ての謎が解ける時、待ち受けるのは希望か、それとも絶望か。
ネット上の声
- 恥ずかしがらずに言うと、見ている時は全然理解できませんでした。でも...
- 新たなタイムパラドックスものの傑作 ここに誕生!
- 前半の回想話にて先読みしようとする悪い癖が出た私
- タイムトラベルものは謎の解き明し方が大事❗️
サスペンス
- 製作年2014年
- 製作国オーストラリア
- 時間97分
- 監督マイケル・スピエリッグ
- 主演イーサン・ホーク
-
漆黒の宇宙空間に、たった一人。地球への生還をかけた、絶望と希望のサバイバル・スリラー。
舞台は、静寂と闇に支配された無重力の宇宙空間。初めてのミッションに挑む科学者のライアン・ストーン博士は、突発的な事故により、広大な宇宙に放り出されてしまう。通信は途絶え、酸素も残りわずか。頼れるのは、同じく宇宙を漂うベテラン宇宙飛行士コワルスキーの声だけ。地球への帰還という絶望的な目標に向け、彼女の孤独な闘いが始まる。圧倒的な映像美で描かれる、究極の状況下での人間の生への渇望。
ネット上の声
- あなたは地上にあってもゼログラビティでは無いといえるのだろうか?
- 重力・気圧・酸素ゼロで、グラグラだビィ☆
- 映画館+3Dでなければ伝えきれない死と生
- 皆さんマジで良かった!?この映画が!?
宇宙飛行士、 宇宙、 孤独、 生き残りを賭けた極限のサバイバル、 ヒューマンドラマ、 サスペンス、 SF
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督アルフォンソ・キュアロン
- 主演サンドラ・ブロック
-
爆破8分前の列車、乗客の意識に潜入し犯人を探せ。死を繰り返すSFアクションスリラー。
アフガニスタンで任務に就いていたはずの米軍パイロット、コルター。彼が目覚めたのは見知らぬ男の身体、そしてシカゴ行きの高速列車の中。政府の極秘ミッション「ソースコード」により、爆破テロで死亡した乗客の死の直前8分間の意識に送り込まれたのだ。彼の任務は、次の大惨事を防ぐため、この8分間を何度も繰り返し犯人を見つけ出すこと。失敗すれば、また同じ8分間の繰り返し。無限ループする死の恐怖と焦燥の中、彼は一人の女性との出会いをきっかけに、ミッションの裏に隠された真実と自らの存在意義に迫っていく。与えられた8分間で未来を変えることはできるのか。
ネット上の声
- ずっと観たかった作品ですが、なかなか配信タイミング待ちきれず😅レンタルしちゃいま
- 観客の願いはただひとつだろ?騙されてぇ!
- “死”も超越するSFの凄さ(ツッコミ有)
- まさかの号泣!深い余韻を残す傑作!!
どんでん返し、 サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ダンカン・ジョーンズ
- 主演ジェイク・ギレンホール
-
現実と仮想が交錯する近未来、巨大コンピュータ内に創られた仮想世界で起こる不可解な事件を描く、先鋭的SFサスペンス。
1970年代の西ドイツ。サイバネティクス研究所が開発した巨大コンピュータ「シミュラクロン」は、内部に一つの「世界」を創り出していた。ある日、プロジェクトの責任者が謎の死を遂げ、後任となったシュティラーは、彼の遺したメモから世界の秘密に迫っていく。しかし、関係者が次々と消え、シュティラー自身も周囲から存在を疑われ始める。この世界は本物か、それとも誰かに作られた幻影か。現実の定義が崩壊していく恐怖。
ネット上の声
- ドイツ人が描く、もうひとつの「13F」は…
- 時代を先取りした実存主義的SF映画
- 時代を先取りした実存主義的SF映画
- SFサスペンスラブストーリー♥
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国ドイツ
- 時間---分
- 監督ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
- 主演クラウス・レーヴィッチェ
-
地球はエイリアンに狙われていると信じる男。彼の起こした奇妙な誘拐事件が、予測不能で衝撃的な真実へと繋がる。
現代の韓国。青年ビョングは、エイリアンによる地球侵略が間近に迫っていると固く信じている。彼は、大手企業の社長カン・マンシクこそがアンドロメダ星から来たエイリアンだと断定。恋人の助けを借り、次の満月までに地球を救うべく社長を拉致、自白を強要する。妄想としか思えない彼の奇行。しかし、その裏には想像を絶する悲しい過去と、誰も予測できない驚愕の真実が隠されていた。彼は救世主か、それともただの狂人か。あらゆるジャンルを超越した、衝撃のサスペンス。
ネット上の声
- ヨルゴス・ランティモス監督によるリメイクが決定した(プロデューサーにアリ・アスタ
- ヨルゴス・ランティモス監督がリメイクするとのことで、まずはオリジナルを鑑賞
- ファンジョンミンって売れてない女の方かよ💢
- つまらない! 氷河期に入った韓国映画たち
サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国韓国
- 時間117分
- 監督チャン・ジュヌァン
- 主演シン・ハギュン
-
古ぼけたアパートに暮らす、ひとりの青年。ワイシャツを着てめがねをかけ、いつものとおりに家を出る。しかし、何かが違った。彼は、透明人間だった! 周囲から存在に気付かれず、コンビニのATMすら彼を認識しない。透明人間の身体はついに重力からも見放され、次第に空高く舞い上がっていく。このままだと消えてしまう、いのちも―。透明人間は、生の輝きを取り戻すことができるのか!?
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ジョシュア・バトラー
- 主演ヴィンセント・ヴェントレスカ
-
「異端者の家」「ブギーマン」のソフィー・サッチャーと、ドラマ「ザ・ボーイズ」のジャック・クエイドが共演したサイコスリラー。
若い女性アイリスは、スーパーマーケットで運命的な出会いをした恋人ジョシュに連れられ、人里離れた邸宅へやって来る。そこにはジョシュの友人キャットとその恋人である既婚者の富豪セルゲイ、パトリックとイーライの同性カップルがおり、6人は酒を酌み交わし楽しい一夜を過ごす。翌朝、アイリスはある事件をきっかけに、自分が人間のためにつくられた従順なコンパニオンロボットであるという衝撃の事実を告げられる。
ソフィー・サッチャーがアイリス、ジャック・クエイドがジョシュを演じ、「HOW TO BLOW UP」のルーカス・ゲイジ、ドラマ「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」のハービー・ギレン、「ジュラシック・ワールド 復活の大地」のルパート・フレンドが共演。監督・脚本は、これまでテレビドラマやテレビ映画を数多く手がけてきたドリュー・ハンコック。
ネット上の声
- ソフィー・サッチャーの主演作として後々も語り継がれるはず
- 出だしから思ってたんと違う
- M3GANと戦わせたい♪
- アンドロイドが暴走と聞くとまずシンギュラリティ的なものをイメージするが、なるほど
サスペンス
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ドリュー・ハンコック
- 主演ソフィー・サッチャー
-
眠れば、奪われる。あなたの隣人は、もう人間ではないかもしれない。街を覆う、静かで目に見えない侵略の恐怖。
1950年代、カリフォルニア州の小さな町サンタ・ミラ。医師のマイルズは、帰郷早々、奇妙な現象に直面する。「夫が別人になった」と訴える患者たち。当初は集団ヒステリーと片付けるマイルズ。しかし、友人の家で発見されたのは、友人にそっくりな、まだ完成していない「何か」。それは宇宙から飛来した謎の植物が生み出す、感情のない複製人間。眠りに落ちた人間は、身も心も乗っ取られる。誰が敵で誰が味方か。逃げ場のない絶望的な状況。
ネット上の声
- アメリカンって、昔からこんなのが好み⁉︎
- TVの”世にも奇妙な物語”好きにおススメ
- 「盗まれた町」映画化作品の最高傑作
- いつの間にか侵略されてる恐怖
サスペンス
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ドン・シーゲル
- 主演ケヴィン・マッカーシー
-
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督フルール・フォルトゥネ
- 主演アリシア・ヴィカンダー
-
謎の組織が提供する、全く新しい人生。しかし、その究極のセカンドチャンスには恐るべき代償が。
1960年代アメリカ。退屈な日常に絶望する中年銀行家アーサー・ハミルトンのもとに、死んだはずの友人から電話が。彼が紹介されたのは、顧客の死を偽装し、整形手術で全く別人に生まれ変わらせる謎の組織。アーサーはハンサムな芸術家トニー・ウィルソンとして第二の人生を手に入れる。しかし、自由を謳歌するはずの日々は、拭えない過去の記憶と組織の監視によって徐々に悪夢へと変貌。この完璧な人生の裏に隠された、逃れられない恐怖の正体とは。
ネット上の声
- 「影なき狙撃者」がリメイクされたが―
- 60年代モノクロ・サスペンス・スリラー
- 掘り出しモノの不気味な映画
- 自己が崩壊する恐怖
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ジョン・フランケンハイマー
- 主演ロック・ハドソン
-
閉鎖的な島で繰り広げられる、一人の女性の壮絶な復讐劇。狂気に染まる魂の叫び。
都会の生活に疲れたヘウォンが訪れたのは、幼少期を過ごした孤島「無島」。そこで再会したのは、島民から非道な扱いを受け続ける幼なじみのボクナム。助けを求めるボクナムの懇願を無視するヘウォン。そんな中、ボクナムの娘に悲劇が起こり、彼女の中で何かが切れる。抑圧され続けた魂が、島を血で染める狂気の復讐へと突き進む。果たして、この島に救いはあるのか。
ネット上の声
- 人として生きる尊厳を奪われ続けた女性が復讐鬼と化す話
- 愛する者の裏切りが復讐の琴線だったのか?
- “傷だらけの天使”の誕生と旅立ち
- 期待禁物。和製ホラーと大差なし。
サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国韓国
- 時間115分
- 監督チャン・チョルス
- 主演ソ・ヨンヒ
-
過去を監視する捜査官が、時空を超えてテロ事件の被害者を救おうと挑む、SFアクションスリラー。
舞台はハリケーン・カトリーナ後のニューオーリンズ。543名もの犠牲者を出したフェリー爆破事件の捜査に乗り出したATF捜査官ダグ・カーリン。彼は政府の極秘プログラム「スノーホワイト」の存在を知る。それは、4日と6時間前の過去を映像として監視できる驚異のシステム。捜査を進めるうち、ダグは事件の鍵を握る被害者クレアに惹かれ、彼女を救いたいという強い衝動。過去は変えられないという原則を前に、彼は前代未聞の決断。時空を超えた執念の捜査の行方。
ネット上の声
- タイムパラドックスのはざまで触れた過去は
- 中盤までは、トテモ良く出来ていたのに‥
- デンゼルのファンには劇場で観てほしい
- 途中までは完璧だったのに…何故なら…
サスペンス、 アクション
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督トニー・スコット
- 主演デンゼル・ワシントン
-
天才催眠療法士が対峙する、謎多き女性患者。記憶の迷宮で繰り広げられる、真実を巡る息詰まる心理戦。
現代の中国。自信家で高名な催眠療法士、シュー・ルイニン。彼の元に、幽霊が見えると訴える女性患者、レン・シャオイェンが訪れる。彼女の治療は困難を極め、同僚たちも匙を投げるほどの難物。シューは自信満々に治療を開始するが、彼女の記憶の深層に触れるうち、事態は予期せぬ方向へ。どちらが治療し、どちらが治療されているのか。二人の過去が交錯し、現実と虚構の境界が曖昧になる時、隠された衝撃の真実が姿を現す。観る者の脳を揺さぶる、極上のミステリー・スリラー。
ネット上の声
- 2017中国映画週間 1本目
- 恐ろしい世の中だ
- 中国映画週間にて
- キム•ビョンス
サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国中国
- 時間122分
- 監督レスト・チェン
- 主演ホアン・ボー
-
再生数に囚われた配信者たちが足を踏み入れたのは、一家失踪事件の呪われた家。これはヤラセか、本物の恐怖か。
現代の日本。人気に陰りが見え始めた心霊系配信者チームが、起死回生を狙い、いわくつきの廃墟へ。そこはかつて一家が忽然と姿を消し、「魔女の家」と噂される場所。ヤラセの心霊現象で視聴者を沸かせようとライブ配信を開始するが、次々と彼らの理解を超えた本物の怪奇現象が勃発。逃げ場のない家の中で、配信は次第に狂気に満ちたサバイバルへと変貌。これは仕組まれた罠か、それとも本物の呪いか。配信のカメラが捉える、衝撃の結末。
ネット上の声
- 見終わってからの余韻がすごい、 不安定な今の世の中とリンクすること...
- 絵はきれいだが、SFをなめるな
- インディーズ
- 8名いるので一人一人の素性を深掘りするのは難しいけど、もう少し分かると話に入り込
サスペンス
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督古本恭一
- 主演水津亜子
-
2057年、消えゆく太陽。人類最後の希望を乗せた宇宙船が、深宇宙で遭遇する絶望と狂気を描くSFスリラー。
舞台は太陽の活動が停止し、氷河期に突入した50年後の地球。人類に残された唯一の希望は、巨大な核爆弾で太陽を再生させるミッション。物理学者キャパを含む8人の男女は、宇宙船イカロス2号に乗り込み、決死の旅へ。しかし、7年前に消息を絶ったはずのイカロス1号からの救難信号を受信したことで、彼らの運命は大きく狂い始める。予期せぬ事故、クルー間の不信感、そして深宇宙に潜む恐るべき存在。極限状態で下される、人類の未来を賭けた最後の決断。
ネット上の声
- さて、あなたは真のSFを求めていますか?
- 「解らない」は「悪い」とイコールじゃない
- 宇宙のダイナミックさを描いた稀有な作品
- 太陽だぜ太陽! 太陽なんて見たことある?
宇宙、 世界崩壊前、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督ダニー・ボイル
- 主演キリアン・マーフィ
-
目覚めると、そこは謎の地下シェルター。男は言う、「外は汚染され、人類は滅亡した」と。これは真実か、それとも嘘か。
恋人と別れ、車を走らせていたミシェルは、突然の衝撃で意識を失う。目覚めた場所は、見知らぬ地下シェルターの一室。彼女を「救った」と語るハワードは、外の世界が謎の攻撃によって汚染され、人類は死滅したと告げる。シェルターでの奇妙な共同生活が始まるが、ハワードの常軌を逸した言動に、ミシェルは次第に疑念と恐怖を募らせていく。彼の言葉は真実なのか。それとも、このシェルターこそが本当の地獄なのか。脱出を決意した彼女を待つ、衝撃の結末。
ネット上の声
- プレデター新作がディズニープラスに囚われて出てこないので、監督の過去作を鑑賞する
- 希代の戦略家エイブラムス流 不敵な実験的仕掛け
- 密室サスペンスとSF落としのコントラスト!
- 配役が悲劇を加速させたのかも知れない
パニック、 サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ダン・トラクテンバーグ
- 主演ジョン・グッドマン
-
サンフランシスコを襲う静かなる侵略。隣人が、友が、愛する人が、感情のない“何か”に乗っ取られる恐怖。
現代のサンフランシスコ。公衆衛生局に勤めるマシューは、友人エリザベスの奇妙な相談を受ける。「夫が別人になった」と。当初は取り合わなかったマシューだが、街では同様の訴えが続出。人々が眠っている間に、謎の植物から生まれた複製人間が本人と入れ替わっていたのだ。感情を失い、ただ増殖するだけの侵略者たち。気づいた者から次々と消されていく絶望的な状況。マシューは仲間と共に、眠ることさえ許されない逃亡劇へ。人間性を賭けたサバイバルの行方。
ネット上の声
- コイツは本物?複製? 誰も信用できない
- 単純に映画でしょって笑えない時代に ?
- ヴェロニカ・カートライトさんの泣き顔
- 侵略するはさやえんどうの如し(笑)
ホラー、 サスペンス
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督フィリップ・カウフマン
- 主演ドナルド・サザーランド
-
無人の東京で、命を懸けた理不尽な「げぇむ」が始まる。生き残る方法は、クリアし続けることだけ。
無気力な日常を送る青年アリスと親友たち。ある日、彼らは突如として誰もいない渋谷の街に迷い込む。そこは、生きるために命がけの「げぇむ」への参加を強制される異次元の世界「今際の国」。トランプのカードで示される難易度とジャンルのゲームは、体力、知力、そして裏切りが試される残酷なものばかり。次々と仲間を失う絶望的な状況の中、アリスは持ち前の観察力を武器に、この世界の謎に挑む。理不尽なデスゲームを生き抜き、元の世界へ帰還できるのか。
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐藤信介
- 主演山﨑賢人
-
森で目にした謎の女、そこから始まる悪夢の時間旅行。過去の自分に追われる、予測不能のタイムループ・スリラー。
郊外の自宅でのんびりと過ごしていた平凡な男エクトル。双眼鏡で森を覗くと、そこには裸の女の姿。興味本位で森へ足を踏み入れた彼を、突如、包帯を巻いた謎の男が襲う。必死で逃げ込んだ先の研究施設で、エクトルは偶然にもタイムマシンに乗り込み、約1時間前の過去へ。しかし、そこからが本当の悪夢の始まり。過去の自分、謎の女、そして包帯男。全ての事象が絡み合い、彼は自らが引き起こした恐ろしい連鎖から逃れられなくなる。繰り返される時間の中で、彼を待つ衝撃の結末。
ネット上の声
- ちーさんのレビューで気になった作品🤩!全体的にB級映画ならではな雑さとか、主人公
- 正直、期待していなかったが意外と面白かった
- アイディア一発勝負の低予算SFスリラー
- 1時間前にタイムスリップ!で、うわ〜
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国スペイン
- 時間88分
- 監督ナチョ・ビガロンド
- 主演カラ・エレハルデ
-
そのサングラスが暴く、衝撃の真実。見慣れた日常は、エイリアンに支配された偽りの世界だった。
舞台は、経済格差が広がる1980年代のロサンゼルス。職を求めて街にやってきた流れ者の労働者ネイダ。ある日、彼は偶然手に入れたサングラスをかける。すると、街の看板は「服従せよ」「消費せよ」というプロパガンダに、そして一部の人間は骸骨のようなエイリアンの姿に見える驚愕の事実。人類は知らぬ間に、彼らに思考を巧みに操られていたのだ。真実を知った唯一の男、ネイダ。この絶望的な状況を打破するため、彼の孤独で壮絶な戦いの始まり。
ネット上の声
- 何だろう。チョコベーダーのようにサッパリとした宇宙人が跋扈する世界なのかな。
- 人を説得する為には相手をボコボコにブン殴るという人生哲学を学べる傑...
- 傑作みっけた! 最高! 序盤、サングラスをかけ始めたあたりは勅使河...
- 今の日本のTVを考えさせられる映画です。
サスペンス
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ジョン・カーペンター
- 主演ロディ・パイパー
-
5年間の昏睡から目覚めた男。彼が手にしたのは、触れた者の未来を視る呪われた予知能力だった。
平凡な教師ジョニー・スミス。恋人との幸せな未来を目前に、交通事故で5年間の昏睡状態に。目覚めた彼を待っていたのは、恋人が別の男性と結婚したという現実と、触れた相手の未来を視るという恐ろしい能力だった。その力で連続殺人事件の解決に協力するも、世間からは怪物扱い。苦悩の日々の中、彼は野心的な政治家と握手し、核戦争による人類滅亡という最悪の未来を視てしまう。未来を変えるため、ジョニーが下す孤独な決断とは。
ネット上の声
- 監督:デヴィッド・クローネンバーグ、原作:スティーヴン・キングと、個人的に好きな
- 【“Orange”当選後に再視聴;スティーヴン・キング原作のトランプ大統領を予言
- スティーブン•キングとデヴィッド•クローネンバーグのマリアージュ
- 人は誰でも、「未来を変える特殊能力」が!
サスペンス
- 製作年1983年
- 製作国カナダ
- 時間103分
- 監督デヴィッド・クローネンバーグ
- 主演クリストファー・ウォーケン
-
「愛の悪魔/フランシス・ベイコンの歪んだ肖像」のジョン・メイバリー監督による異色サスペンス。1992年、湾岸戦争で負傷して記憶を失ったジャックは、精神病院で拘束衣=ジャケットを着せられて特殊な治療を受けることになる。だが、治療中に意識を取り戻したジャックは、2007年の別の場所にいた。彼はそこで出会った女性ジャッキーに心惹かれるが、彼女の協力で自分の過去を調べていくと、彼は1993年に死亡したことになっていた。
ネット上の声
- 湾岸戦争で頭部を負傷し記憶を失ったジャック(エイドリアン・ブロディ)は、帰国後あ
- 時空を超えて謎の死の真相を探る男女を描いたSFサスペンス&ラブロマンス
- ■”キレ”は無いけど”コク”がある作品!
- キーラ・ナイトレイが、とても愛らしい。
サスペンス
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ジョン・メイバリー
- 主演エイドリアン・ブロディ
-
氷河期を生き延びた人類の箱舟は、階級社会が支配する永久機関車。最後尾から始まる革命の行方。
2031年、地球温暖化の抑制に失敗し、新たな氷河期に突入した世界。生き残った全人類は、永久機関で走り続ける列車「スノーピアサー」の中で暮らしていた。そこは富裕層が住む前方車両と、貧困層が押し込められた後方車両という徹底した階級社会。長年の圧政に耐えかねた後方車両のカーティスは、仲間と共に自由を求め、前方車両を目指す反乱を開始。車両を進むごとに明らかになる、列車の恐るべき秘密と体制の謎。革命の果てに彼らが目にする衝撃の真実とは。
ネット上の声
- 生き残るのは、韓国人か、白くまか?(笑)
- 最初1分で諦め、設定が無理な近未来SF。
- 今思えばとんでもないキャスト陣だった!
- そっか。世界がそんなふうに見えるのか。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国韓国,アメリカ,フランス
- 時間125分
- 監督ポン・ジュノ
- 主演クリス・エヴァンス
-
イギリスの静かな村で、全住民が意識を失う怪事件。数ヶ月後、女たちは一斉に妊娠。生まれたのは、金色に光る眼を持つ子供たち。
イギリスの田舎町ミドウィッチ。ある日、町中の人間が数時間意識を失う怪現象が発生。その後、町の女性たちが一斉に妊娠していることが発覚する。やがて生まれた子供たちは、金髪で、他人の心を読み、光る眼で人々を操る恐るべき能力の持ち主。彼らは感情を持たず、集団で行動し、大人たちを恐怖に陥れる。物理学者ゴードンは、我が子として育てるデヴィッドのリーダー格の存在に気づき、人類の存亡をかけた決断を迫られる。
ネット上の声
- 以前に観たジョン・カーペンター監督の『光る眼』のオリジナル版です
- 昔の「ミステリー・ゾーン」のノリだよね。
- 当時のイギリス映画ならではの薄気味悪さ
- 古い映画だけど、とても見やすい
サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国イギリス
- 時間78分
- 監督ウォルフ・リラ
- 主演ジョージ・サンダース
-
『スター・トレック』の創造主が描くSFドラマ。記憶を失ったアンドロイドが「人間とは何か」を問う自己探求の旅。
天才科学者ヴァスロヴィック博士が創造した、完璧な人造人間クエスター。しかし、その頭脳に博士の記憶を移植するテープが不完全なまま、博士は失踪。自らの存在理由を知るため、クエスターは研究所を脱走。彼を追う政府機関と、監視役として同行させられる科学者ジェリー・ロビンソン。限られた時間内に創造主を見つけなければ、クエスターは自爆してしまう。行く先々で人間と触れ合い、感情を学んでいく彼が辿り着く、衝撃の「クエスター計画」の真の目的。
ネット上の声
- キミハユウジョウノイミヲオシエテクレタ、 アリガトウ.
- スター・トレック シリーズの生みの親、ジーン・
- BOOK・OFFでたまたま発見
- 幼児期に地上波で見て怖かった印象があった(自分で耳を型で作るところ)けど再見した
サスペンス
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督リチャード・A・コーラ
- 主演ロバート・フォックスワース
-
サスペンス
- 製作年2025年
- 製作国ロシア
- 時間---分
- 監督オレグ・ウラザイキン
- 主演アレクサンドル・クズネツォフ
-
世紀末のL.A.、他人の記憶を追体験する闇デバイス。彼が手にしたのは、禁断の殺人記録だった。
1999年、世紀末を目前にしたロサンゼルス。元警官のレニーは、他人の記憶や感覚を追体験できる違法デバイス「SQUID」の売人。ある日、彼の元に届いたのは、知人女性が惨殺される瞬間を記録したディスク。それは、街を揺るがす巨大な陰謀の序章に過ぎなかった。元恋人への未練を抱えながら、彼は屈強な友人メイシーと共に、危険な真相へと迫っていく。混沌とする街で、レニーが最後に目撃する衝撃の真実とは。
ネット上の声
- 「仮想現実」という言葉が出てきた頃の映画
- 映像・サウンドが絶妙に絡み合った
- すべてが“トリップ”した狂乱映画
- 世紀末を感じれる素晴らしい作品
サスペンス
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間145分
- 監督キャスリン・ビグロー
- 主演レイフ・ファインズ
-
一人っ子政策が敷かれた近未来。週に一度しか外出できない七つ子の姉妹に訪れる、一人の失踪という名の悪夢。
人口過剰により厳格な一人っ子政策が施行された近未来。そこでは、二人目以降の子供は冷凍保存されてしまう。そんな社会で密かに生きる七つ子の姉妹。彼女たちは「カレン・セットマン」という一人の人格を共有し、それぞれが自分の曜日にだけ外出する日々。しかしある日、〈月曜日〉が帰宅しない。この失踪をきっかけに、姉妹の完璧な隠遁生活は崩壊。政府の巨大な陰謀に巻き込まれ、彼女たちの生存をかけた壮絶な戦いの始まり。
ネット上の声
- SFミステリーとして世界観は面白かったのだけど、後半がぐだぐだで、全編ツッコミど
- 以前観た《処刑山 ナチゾンビvsソビエトゾンビ》のトミー・ウィルコラ監督作品✨
- デストピア版「おそ松さん(1人増量)」
- テュリャテュリャテュリャテュリャリャー
サスペンス、 アクション
- 製作年2016年
- 製作国イギリス,アメリカ,フランス,ベルギー
- 時間123分
- 監督トミー・ウィルコラ
- 主演ノオミ・ラパス
-
1999年、仮想空間で起きた殺人事件。容疑者となった男が辿り着く、世界の常識を覆す衝撃の真実。
1999年のロサンゼルス。ハイテク企業の天才科学者ダグラス・ホールは、自身が開発した1937年の街を再現した仮想現実の世界に没頭していた。ある日、彼のボスであり、プロジェクトの創設者でもあるフラーが惨殺死体で発見される。事件の夜の記憶を失っていたダグラスは、第一容疑者として警察に追われる身に。フラーが仮想空間に遺したというメッセージを求め、自ら危険なダイブを敢行するダグラス。しかし、仮想と現実の境界が次第に曖昧になり始めた時、彼はこの世界の構造そのものを揺るがす、想像を絶する真実へと迫っていく。真犯人探しの旅。
ネット上の声
- 衝撃!あの『マトリックス』の双子映画
- 外国も縁起を担ぐ(13Fは無し)んだな~
- もっと評価されてもいいSFの良作です
- 電子人形は人間の夢を見るか?
サスペンス
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ジョセフ・ラスナック
- 主演クレイグ・ビアーコ
-
アメリカの田舎町に墜落した謎の衛星。致死率100%の未知の病原体を前に、人類の存亡をかけた科学者たちの緊迫の4日間。
ニューメキシコ州の小さな町に軍事衛星が墜落。住民が次々と謎の死を遂げる異常事態の発生。生存者は赤ん坊と老人のわずか2名。政府は極秘裏にトップ科学者チームを招集し、地下5階建ての最新鋭研究所「ワイルドファイア」へ隔離。衛星に付着していた地球外微生物「アンドロメダ」の正体を突き止めるための分析開始。しかし、自己増殖と突然変異を繰り返す未知の病原体は、科学者たちの予測を遥かに超える脅威。密閉された空間で迫りくるタイムリミット。人類の未来を賭けた、息詰まる科学スリラーの傑作。
ネット上の声
- 血液はドロドロよりもサラサラの方が理想的だけど、ここまでサラサラなのは嫌ですね
- 70年代以前のSF映画が描く深刻な未来像
- SF映画というより、「空想科学映画」だな
- 娯楽映画とはほど遠い、マニア向けSF映画
サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督ロバート・ワイズ
- 主演アーサー・ヒル
-
バレリーナのエリースに一目ぼれした政治家のデビッドは、決められた運命を逸脱しないよう世の中を監視している「アジャストメント・ビューロー(運命捜査局)」に拉致されてしまう。同局は、本来なら出会う運命にはないデビッドとエリースを引き離そうとするが、2人はその運命にあらがう。「ブレードランナー」「マイノリティ・リポート」のフィリック・K・ディックによる原作小説を、マット・デイモン主演で映画化したSFサスペンスアクション。「ボーン・アルティメイタム」の脚本家ジョージ・ノルフィが初メガホンをとる。
ネット上の声
- ロミオとジュリエットと「どこかへドア」
- 現実を疑い、人生を客観視する面白さ☆
- ラストは知らずに見てくださいネ!
- 【地雷】バカップルのNYセレナーデ
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ジョージ・ノルフィ
- 主演マット・デイモン
-
田舎町の静寂を破る、空に浮かぶ巨大な“何か”。史上最悪の奇跡を撮影せよ。
カリフォルニアの広大な田舎町。亡き父から受け継いだ牧場を経営する兄弟、OJとエメラルド。ある日、彼らは空に浮かぶ不気味な飛行物体の存在に気づく。それは、時おり姿を現しては、馬をさらい、怪現象を引き起こす未知の脅威。多くの人々が恐怖に逃げ惑う中、兄弟は決意する。この「最悪の奇跡」を映像に収め、一攫千金を狙うことを。撮影監督や専門家を巻き込み、前代未聞の撮影作戦が始まる。しかし、彼らが対峙する“それ”の正体は、想像を絶する恐怖そのものだった。
ネット上の声
- 前2作に比べてスケールを増した異様な手触りと発想力が楽しい
- あまりにも多層的でバケモノのようなエンタメ。
- どうして人間は「映像」を残すのか
- もっと不明瞭な恐怖が欲しかった。
ホラー、 サスペンス
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督ジョーダン・ピール
- 主演ダニエル・カルーヤ
-
彗星が接近する夜、ありふれたホームパーティーが悪夢に変わる。開けてはいけない、もう一つの世界の扉。
友人たちとの楽しいディナーパーティーの夜。ミラー彗星が地球に最接近し、突如、停電と通信障害が発生。不安に駆られた彼らが外を見ると、一軒だけ明かりが灯る家を発見する。様子を見に行った数人が戻ってくると、彼らの様子がどこかおかしい。やがて、自分たちと全く同じ人間が存在する、もう一つの世界がすぐそばにあることに気づいてしまう。誰が本物で、誰が偽物なのか。疑心暗鬼が渦巻き、人間関係が崩壊していく中、彼らは恐るべき量子物理学の迷宮に迷い込む。
ネット上の声
- ラスト30分めっちゃ面白かった!ここまで60分我慢して見てきた甲斐があった!
- おおおー?おもしろい。新しい。チンプンカンプンだけどドキドキした。...
- 原題のCohernceとは干渉とか共存とかそういう感じの意味らしい
- 謎が謎を呼ぶ…思わず見入ってしまう映画。
サスペンス
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジェームズ・ウォード・バーキット
- 主演エミリー・フォクスラー
-
夢で繋がる二つの時代。愛する人を救うため、時空を超えた男たちの追跡劇が始まる。
1983年の高校教師ジファンと、2015年の刑事ゴヌ。偶然の事故をきっかけに、二人は夢を通して互いの日常を共有し始める。ある日、ゴヌは未解決事件の記録から、ジファンの恋人が間もなく殺害される運命にあることを知る。未来を変えるため、ゴヌは夢の中でジファンに事件のヒントを伝え、過去に干渉しようと試みる。時代を超えて協力する二人。愛する人を救うため、そして冷酷な殺人犯を捕らえるため、時空を超えた必死の捜査が幕を開ける。
ネット上の声
- 終盤まで普通に面白いタイムパラドクススリラーとして観てたんだけど、終盤で時間を超
- クァクジェヨン監督での久々マイ快作 ⇒ 涙
- 1983年の韓国はどんな国だった(^_^ゞ
- 思わぬ佳作に星5個、巧い!
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国韓国
- 時間107分
- 監督クァク・ジェヨン
- 主演イム・スジョン
-
未知の惑星を舞台に、闇の恐怖を克明に描くSFアクションスリラー。監督・脚本は「アライバル/侵略者」のデヴィッド・トゥーヒー。製作は「スノーホワイト」のトム・エンゲルマン。共同脚本は「新・鳥」のジム&ケン・ウィート兄弟。撮影は「ヴァイラス」のデヴィッド・エグビー。音楽は「タイタンA.E.」のグレーム・レヴェール。美術は「D.N.A.」のグラハム・“グレース”・ウォーカー。クリーチャー・デザインは「バトルフィールド・アース」のパトリック・タトポロス。出演は「プライベート・ライアン」のヴィン・ディーゼル、「ハイ・アート」のラダ・ミッチェル、「ハイロー・カントリー」のコール・ハウザー、「アルマゲドン」のキース・デイヴィッドほか。
ネット上の声
- SFサバイバル真の暗闇から生還出来るか?
- B級 SFアクションスリラー 大好きだ
- これ見逃してました。好きだなぁ
- ヴィン・ディーゼルの最高傑作
惑星、 サスペンス、 アクション
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督デヴィッド・トゥーヒー
- 主演ラダ・ミッチェル
-
“スリル・シーカー”という過去の大惨事の現場を見学する未来の体験ツアーを巡るSFサスペンス。20世紀に起きた大惨事の写真に同じ男が写っていることを発見したレポーターが真相の究明に乗り出すが…。
ネット上の声
- 何十年も前いつしかのロードショーか深夜の映画で見てもう一度見たいと思ってた作品
- キャスパー・ヴァン・ディーン演じるTVレポーターが過去の大惨事の写真に共通する人
- 時と場所の違う大惨事の写真に同一と思われる人物が写り込んでいた!!
- 安売りDVDの新しいやつ
サスペンス
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督マリオ・アゾパルディ
- 主演キャスパー・ヴァン・ディーン
-
FBI捜査官が宇宙人などの怪事件を真相究明していくSFミステリーの人気テレビシリーズの初の映画化版。同シリーズの監督のロブ・ボーマン、製作のクリス・カーター、音楽のマークスノーのトリオが結集。脚本はカーターフランク・スポットニッツの原案を基にカーターとダニエル・サックハイムが共同で執筆。製作総指揮はラタ・ライアン。撮影は「バーチャル・ウォーズ2」のワード・ラッセル。美術はクリストファー・ノワック。編集はスティーヴン・マーク。衣裳はマーリーン・スチュワート。特殊メイクアップはアレック・ギリスとトム・ウッドラフ・ジュニア。視覚効果スーパーヴァイザーはマット・ベック。出演はテレビ版でおなじみの「カリフォルニア」のデイヴィッド・ドゥカヴニーと「マイ・フレンド・メモリー」のジリアン・アンダーソンの名コンビ、ミッチ・ピレッジ、ウィリアム・デイヴィスのレギュラー陣をはじめ、「ケロッグ博士」のジョン・ネヴィル、「エド・ウッド」「訣別の街」のマーティン・ランドー、「3人のエンジェル」のブライス・ダナーなど個性派が顔をそろえる。
ネット上の声
- 子どものとき放送してたドラマ版を家族みんなで見てたな〜😆小さすぎて内容はちんぷん
- アメリカ制作、日本でも放送されていた人気SFミステリードラマ『Xファイル』の映画
- 未解決事件「X-ファイル」の真実に迫る、ふたりのFBI捜査官の奔走を描く人気SF
- 昔、大人気だったドラマシリーズの劇場版!!
サスペンス
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ロブ・ボウマン
- 主演デヴィッド・ドゥカヴニー
-
壊れて分断された地球を舞台に、絶望的な世界から抜け出そうとする少女の戦いを独創的かつ壮大な世界観で描いたSFダークファンタジー。
生態系が壊れてしまった地球では、一部の富裕層のみが城塞都市シタデルに暮らし、貧しい人々は危険な外の世界でわずかな資源を奪い合いながら生きていた。外の世界で寝たきりの父と暮らす13歳の少女ヴェスパーは、ある日、森の中で倒れている女性カメリアを見つける。シタデルの権力者の娘だという彼女は、墜落した飛行艇に一緒に乗っていた父を捜してほしいという。うまくいけばシタデルへの道を切り拓けるかもしれないと考えたヴェスパーは、父の制止を振り切ってカメリアの頼みを引き受けることに。しかし地域を支配する残忍なヴェスパーの叔父ヨナスもまた、墜落した飛行艇の行方を追っていた。
主人公ヴェスパー役は「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のラフィエラ・チャップマン。新鋭クリスティーナ・ブオジーテ&ブルーノ・サンペルが監督を務め、ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭で最高賞にあたる金鴉賞を受賞した。
ネット上の声
- スケール感はやや期待外れだが、映像やメッセージ性は悪くない
- ヨーロッパ産インディペンデントSFの潜在能力を感じる
- 普通のSFに飽きたなら絶対見るべし。
- 劇場公開された時から
ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2022年
- 製作国フランス,リトアニア,ベルギー
- 時間114分
- 監督クリスティーナ・ブオジーテ
- 主演ラフィエラ・チャップマン
-
娘が死んだ一日が、無限に繰り返される。愛する者を救うため、男は運命に抗うタイムループ・スリラー。
高名な外科医ジュンヨン。娘ウンジョンとの約束の日、目の前で彼女が事故死する瞬間を目撃。絶望の淵で目覚めると、事故の2時間前に戻っていた。何度助けようとしても結果は同じ、娘は死ぬ。繰り返される悪夢のような一日の中で、彼は事故に隠された衝撃の事実と、自分自身が犯した罪に直面。この無限地獄から抜け出し、娘を救うことはできるのか。予測不能な結末が待ち受ける。
ネット上の声
- ★4.5 久しぶりに落とし所で納得出来る秀作
- 私的には、工夫された展開が気に入った!
- 二転三転する展開に一気に引き込まれた
- All You Need Is Killのパクリかと思ったら
サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国韓国
- 時間90分
- 監督チョ・ソンホ
- 主演キム・ミョンミン
-
「人数の町」の荒木伸二監督が「街の上で」の若葉竜也を主演に迎え、オリジナル脚本で撮りあげたタイムループサスペンス。
岩森淳は素性不明の男・溝口に恋人の唯を殺されてしまう。自らの手で溝口に復讐することを決意した岩森は、綿密な計画を立てて殺害を実行するが、翌朝目覚めると周囲の様子は昨日と全く同じで、殺したはずの溝口も生きている。なぜか時間が昨日に戻っていることに気づいた岩森は戸惑いながらも復讐を繰り返すが、何度殺してもまた同じ日に戻ってしまい……。
岩森の復讐相手・溝口を伊勢谷友介、恋人・唯を山下リオ、謎の男を「ドライブ・マイ・カー」のジン・デヨンが演じる。
ネット上の声
- 若葉竜也が良かった エンディングロールが出てくるまで、 あの人が伊...
- 面白いと思う人にだけ分かればいい、というスタンス
- タイムループのアイデアだけでは限界が
- 放置プレイでどうですか‼️❓
サスペンス
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督荒木伸二
- 主演若葉竜也
-
2011年サンダンス映画祭で審査員特別賞ほか2部門を受賞したSFヒューマンドラマ。ある日、宇宙に地球と瓜二つの惑星が出現し、世間の注目を集める。17歳でMITに合格し、前途洋洋だった少女ローダは、夜空に浮かぶ惑星に気を取られ、その不注意が原因で交通事故を起こてしまう。妊婦と幼い子どもを死なせてしまったローダは刑務所に入り、4年の月日が流れる。刑期を終えたローダは謝罪のため被害者家族の男性ジョンを訪れるが、思わず身元を偽ってしまい、そのままジョンと交流を深めていく。一方、謎の惑星は現在の地球と同じ人間が住む「もうひとつの地球」であることが判明。ローダはその惑星に向かう第一陣のメンバーに選ばれるが……。
ネット上の声
- 逃げ道を作る人間は弱い。現実を見据えろ。
- ブリット・マーリングの世界を味わいたくて
- もうひとりの自分とはどこにいる!!
- ハッピーエンドであってほしい
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督マイク・ケイヒル
- 主演ブリット・マーリング
-
死と隣り合わせの巨大な波に挑むサーファーたち。アドレナリンが沸騰する、極限の挑戦を追ったリアル・ドキュメンタリー。
舞台は、世界中のサーファーが憧れる伝説のビッグウェーブスポット。ここに、命知らずのトップサーファーたちが集結する。彼らの目的はただ一つ、前人未到の巨大な波を乗りこなすこと。観測史上最大級の嵐の到来。それは、キャリアの頂点を極めるチャンスであると同時に、一瞬のミスが死に直結する危険な賭けの始まり。恐怖と闘い、己の限界を超えて波の頂を目指す男たち。彼らがその先に見る景色とは何か。手に汗握る圧巻の映像記録。
ネット上の声
- こんな未来はイヤだ(笑)
- 初っ端から最後まで悪趣味グロオンパレードだし、ジュリエットルイスはエッチ可愛いし
- 勤務先の上司をディナーに招待した夫婦が、昇格を賭けた"おもてなし作戦"を決行する
- 嫌な上司がメシを食いにくるっていうだけでとんでもない目にあう楽しい映画
サスペンス
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督トム・バーマン
- 主演ジョン・グローヴァー
-
脳を100%覚醒させる新薬。成功の頂点から転落する男を描く、SFスリラー。
現代のニューヨーク。作家志望だが、うだつの上がらない男エディ・モーラ。彼の日常は、脳を100%活性化させる新薬「NZT-48」との出会いで一変。一夜にして超人的な知能を手に入れ、ウォール街の頂点へと駆け上がるエディ。富と名声を欲しいままにするが、薬には致死性の副作用と、彼の成功を嗅ぎつけた危険な追跡者の影。薬が切れれば廃人同然という恐怖。命懸けの薬の争奪戦と、彼の驚異的な頭脳が導き出す、予測不能の結末。
ネット上の声
- 観たのが昔すぎてもう一回観たいんだけどオチが良かった記憶!
- 20%しか使われていない人間の脳を、100%使ったらどうなるか
- 人間の原動力は頭脳ではなく、欲なのだね。
- エディよ、活性化した頭でよく考えろ!
小説家、 サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ニール・バーガー
- 主演ブラッドリー・クーパー
-
人の心が読める少女、七瀬。その特殊能力が彼女を孤独な戦いへと導く、SFサイキック・スリラーの序章。
平凡な日常を望む女子高生、火田七瀬。しかし彼女には、他人の思考が読めてしまうテレパシー能力という秘密。隠してきたその力は次第に強まり、彼女を周囲から孤立させる。そんな中、同じような特殊能力を持つ者たちの存在と、彼らを狙う謎の組織の影。望まぬままに、能力者たちの宿命的な争いへと巻き込まれていく七瀬。これは、彼女が自身の力と向き合い、過酷な運命に立ち向かう壮大な物語の始まり。逃れられない戦いの予感。
ネット上の声
- 世界観を上手く伝えているのは好印象。
- 本編よりも「志」のあるオマケ
- 21世紀の精神
- しょこたん、なかなかやるじゃん
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間9分
- 監督中川翔子
- 主演芦名星
-
階層で分けられた巨大な監獄。上からの残飯で生きる極限状況で、人間の本性が剥き出しになるSFシチュエーションスリラー。
目を覚ますと、そこは「穴(ホール)」と呼ばれる謎の垂直型監獄。各階層に二人の人間。中央を貫く巨大な穴を、上層階から豪華な食事が載った台座「プラットフォーム」が降下してくる。上層の者が食べ散らかした残飯だけが、下層の者の食料となる残酷なシステム。主人公ゴレンは、この理不尽な世界で生き残るため、そしてシステム自体を破壊するために、同室の老人と共に無謀な計画を立てる。飢えと狂気が渦巻く極限状態の中、人間の理性や連帯は可能なのか。社会の縮図ともいえるこの監獄で繰り広げられる、壮絶なサバイバル。
ネット上の声
- ホラーとSF、風刺と寓話、倫理と欲望、隠喩と象徴。雑多を放り込んだ闇鍋は深読み派の大御馳走
- 1か月ごとに階層が変わる超運ゲー
- Gross、 Weird、 and Sci-Fi Satisfactory
- 救世主とドン・キホーテ
ホラー、 サスペンス
- 製作年2019年
- 製作国スペイン
- 時間94分
- 監督ガルデル・ガステル=ウルティア
- 主演イバン・マサゲ
-
「ミクロの決死圏」のリチャード・フライシャー監督が、アメリカのSF作家ハリイ・ハリスンの小説「人間がいっぱい」を映画化し、人口爆発・異常気象・食糧難・資源枯渇・生態系崩壊・貧困などさまざまな社会問題を背景に描いた1973年製作の近未来SF映画。
2022年、ニューヨーク。爆発的な人口増加のせいで人々は住む場所を失い食糧難も常態化、さらに急激な気候変動によって街は熱波にさらされていた。超格差社会となった世界では、多くの人々が政府から週に一度配給される栄養食品「ソイレント」を待つだけの無為な日々を過ごしている。そんな中、究極の栄養食をうたう新製品「ソイレント・グリーン」を発表したばかりのソイレント社幹部サイモンソンが何者かに殺害される事件が発生し、殺人課の刑事ソーンが捜査に乗り出すが……。
「ベン・ハー」のチャールトン・ヘストンが刑事ソーン役で主演を務め、「犯罪王リコ」のエドワード・G・ロビンソンが共演。2024年5月、デジタルリマスター版にてリバイバル公開。
ネット上の声
- 2025年7月5日に大地震が起きるという騒ぎはとりあえずは回避されましたよね
- こんな未来は絶対イヤだと思える映画です。
- 「えぇ!?、そこで終わる??」大賞受賞
- 1970年代に考えられた2022年のディストピア
どんでん返し、 サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督リチャード・フライシャー
- 主演チャールトン・ヘストン