-
報酬は白い飯だけ。野武士の略奪に怯える農民に雇われた七人の浪人が、己の誇りをかけて絶望的な戦いに挑む時代劇の金字塔。
戦乱の続く日本の戦国時代。ある貧しい農村は、毎年のように繰り返される野武士の襲撃に全てを奪われ、苦しんでいた。追い詰められた農民たちは、なけなしの米を報酬に侍を雇うことを決意。集まったのは、百戦錬磨の勘兵衛をはじめとする個性豊かな七人の侍たち。侍たちは農民に戦い方を教え、村に砦を築き、迫りくる野武士の軍勢に備える。しかし、身分の違いからくる不信感や圧倒的な戦力差という困難。収穫期が迫り、雨中の泥にまみれた壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる。
ネット上の声
- ・観てる間ずっとあの村にいる人たちと同じ気持ちになってた。終わった...
- 侍たちよ、永遠なれ!~日本映画最高峰にして伝説的傑作
- 世界映画史に輝く、黒澤作品最高傑作!
- 決して色褪せない傑作エンタメ時代劇
時代劇、 アクション
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間207分
- 監督黒澤明
- 主演三船敏郎
-
荒野を支配する女牧場主と、法を執行する連邦保安官。四十挺の拳銃が火を噴く、愛と憎しみの西部劇。
19世紀末、アリゾナ州コチセ郡。広大な土地を支配し、「四十人の盗賊」と呼ばれるガンマンを従える女牧場主ジェシカ・ドラモンド。彼女の絶対的な権力の前に、法と秩序をもたらすため連邦保安官グリフ・ボネルが兄弟と共に現れる。互いに惹かれ合いながらも、決して交わることのない立場。愛と憎しみが交錯する中、二人の対立は町全体を巻き込む壮絶な銃撃戦へと発展。
ネット上の声
- なんじゃこりゃ、変わった西部劇😅
- 🔸Film Diary🔸
- 連邦保安官3兄弟vs権力者40人という構図がタイトルから想起させられるが、蓋を開
- 列、複数釜泡風呂、保安官撃ち、殴り、ガンショップ娘、テレグラフオフィス、女ボス、
西部劇、 アクション
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演バーバラ・スタンウィック
-
冷酷な強盗計画、執念の刑事、裏切りの連鎖。欲望が破滅を呼ぶ、傑作フィルム・ノワール。
舞台は戦後間もないロサンゼルス。冷酷非情な犯罪の首謀者デイヴが、完璧な現金輸送車襲撃計画を実行。しかし、その過程で一人の警官が犠牲に。殺された警官の相棒であったコーデール刑事は、復讐を胸に執念の捜査を開始。次第に追い詰められていく犯人グループは、欲望と猜疑心から仲間割れ。街の暗部で繰り広げられる、息詰まる追跡劇の幕開け。
ネット上の声
- 好きだわあ😆
- シネマテーク・フランセーズからの白紙委任状で黒沢清は本作を選び、「映画史上もっと
- 札束無情…甚大な被害が起こったであろうにも関わらず、実際はそうでもなかった様
- 野球場、球場地図、車暴発、ガスマスク、銃撃戦、銃発砲、車沈め、ボート、劇場、見回
サスペンス、 アクション
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間68分
- 監督リチャード・フライシャー
- 主演チャールズ・マックグロー
-
荒野に消えた姪を追い、男は執念の捜索者となる。西部劇の金字塔が描く、憎しみと愛の壮大な旅路。
南北戦争終結後のテキサス。復員兵イーサン・エドワーズの兄一家がコマンチ族に惨殺され、姪のデビーが誘拐される。先住民への憎悪を抱く彼は、甥と共に数年にも及ぶ捜索の旅へ。しかし、その目的は救出か、それとも「汚された」姪の殺害か。広大な荒野を彷徨う彼の心に渦巻く葛藤。長い年月の果てに再会した時、彼が下す非情な決断とは。
ネット上の声
- 【公開時には、失敗作と言われた今作が、その後西部劇を代表する傑作と評価された変遷理由を勝手に考える。】
- 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ウェスト』はこの映画をリスペクト
- 久しぶりにフィルマ不人気ジャンルの正統派ウエスタン鑑賞
- 古典的西部劇、モニュメント・バレーの雄大な景色が圧巻
アクション
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ウェイン
-
探偵に憧れる冴えない映写技師が、夢の中でスクリーンに飛び込む。現実と虚構が交錯する、奇想天外なサイレント・コメディ。
1920年代アメリカの小さな町の映画館。探偵になることを夢見る不器用な映写技師の青年。ある日、恋敵の策略で、彼は恋人の父親の懐中時計を盗んだ濡れ衣を着せられてしまう。失意のまま映写室で眠りに落ちた彼の魂は、なんと上映中の映画の中へ。そこでは彼は世界一の名探偵シャーロック・ジュニアに変身。盗まれた真珠のネックレスを巡り、悪党一味を相手に危険な追跡劇を繰り広げる。次々と場面が切り替わる予測不能な世界で、果たして彼はヒーローとなり、現実での汚名をそそぐことができるのか。
ネット上の声
- 「カイロの紫のバラ」の元ネタ
- 作りこまれたコメディー
- 個人的キートン最高傑作
- まさに命懸けのスタント
アクション、 キートン
- 製作年1924年
- 製作国アメリカ
- 時間50分
- 監督バスター・キートン
- 主演バスター・キートン
-
南北戦争の真っ只中、愛する機関車と恋人を奪われた一人の機関士による、命がけの大追跡劇。
舞台は南北戦争時代のアメリカ南部。機関士ジョニー・グレイにとって、人生の全ては愛する恋人アナベルと、自慢の機関車「将軍号」。しかし、北軍のスパイによって、その二つが同時に目の前で奪われるという悲劇。恋人からは臆病者と罵られ、失意の底にいた彼。愛する者たちを取り戻すというただ一つの目的のため、たった一人で敵地へと向かう列車追跡を開始。線路を駆け、障害を乗り越え、知恵と勇気を振り絞る前代未聞の追跡劇。彼の無謀な行動が、やがて戦争の運命をも揺るがす壮大な戦いへと発展していく。
ネット上の声
- 【無表情の喜劇王のスラップスティックコメディ。ノンストップで繰り広げられる機関車上のアクションは、見応えがあります。】
- 南北戦争の最中、機関士ジョニー・クレイは愛車である蒸気機関車『ジェネラル号』を北
- ミッション・インポッシブル最新作のインスピレーション元のひとつでありオマージュが
- 無声コメディ映画の金字塔
アドベンチャー(冒険)、 アクション、 キートン
- 製作年1926年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督バスター・キートン
- 主演バスター・キートン
-
第二次大戦直後の砂漠の町。片腕の男が訪れた時、住民が隠す暗い秘密の扉が開くサスペンス。
1945年、終戦直後のアメリカ西部。荒涼とした砂漠の町ブラック・ロックに、片腕の男ジョン・マクリーディが列車で降り立つ。彼はある日本人農夫に勲章を届けるという目的でこの地を訪れた。しかし、町の人々はよそ者である彼に異常なほどの敵意を向け、誰もが口を閉ざす。この町に隠された、戦争がもたらした悲劇と住民たちの罪。孤立無援の状況で、マクリーディは自らの命を危険にさらしながら、たった一人で町の暗部に立ち向かう決意。
ネット上の声
- 長引くコロナ禍、中国との新冷戦の始まり アジア人差別は米国でも欧州でも広がっているといいます いまこそ本作とダニエル・イノウエのことを私達は知り、どう行動すべきなのか考える時であると思います
- 1955年にこんな映画を撮れるアメリカは凄い
- 知名度が高い作品だと思っていた。。。
- 画面に登場しない日本人の《勲章》
アクション
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督ジョン・スタージェス
- 主演スペンサー・トレイシー
-
ナチス占領下の島で、一匹狼のアメリカ人船長が出会った謎の美女。彼女との出会いが、男を反ファシズムの危険な戦いへと誘う、傑作ハードボイルド・ロマン。
第二次世界大戦下、ナチス傀儡政権が支配するフランス領マルティニーク島。アメリカ人のハリー・モーガンは、政治に不干渉を貫き、釣り船の船長として生計を立てる一匹狼。彼の前に現れたのは、若くしたたかなアメリカ人スリの女、マリー。その魅力に抗えず、金に困ったハリーは、フランスレジスタンスの闘士を島から脱出させるという危険な仕事を引き受ける。ヴィシー政府警察の執拗な監視。一筋縄ではいかないマリーとの恋の駆け引き。中立を貫くはずだった男の信念は、愛する女と自由のために戦う者たちとの関わりの中で、大きく揺らぎ始める。硝煙と恋の香りが渦巻く南国の島での、命を懸けた脱出劇。
ネット上の声
- ちょうどこれをレンタルしてたところ、この前入ったフレッシュネスバーガーにハリウッ
- 注意。禁煙中の方は観賞をご遠慮下さい。
- 残香に 浸りて秘めた 思い嗅ぐ
- mission:レジスタンスを輸送せよ
アクション
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ハワード・ホークス
- 主演ハンフリー・ボガート
-
恋人のため、出世のため、命綱なしでビルをよじ登る!喜劇王ハロルド・ロイドの手に汗握るサイレント・コメディ。
1920年代のアメリカ。大都市で成功を夢見る青年ハロルドは、故郷の恋人に「出世した」と見栄を張った手紙を送ってしまう。ところが、その恋人が突然彼を訪ねてくることに。嘘がばれるのを恐れたハロルドは、デパートの宣伝企画である高層ビルの壁登りに挑戦し、賞金を手に入れようと画策。しかし、アクシデントから彼自身が命綱なしで登る羽目に。時計の針にぶら下がるあまりにも有名なシーン。手に汗握るスリルと笑いが融合した、サイレント映画史に輝く不朽の名作。
ネット上の声
- 世界三大喜劇王の一人、ハロルド・ロイドの『ロイドの要心無用』を活弁士と楽団付きで
- 多分ハロルド・ロイド映画の中で1番有名なやつ
- CG&命綱無しの本気スタント!
- ハラハラさせられっぱなし。
アクション
- 製作年1923年
- 製作国アメリカ
- 時間60分
- 監督サム・テイラー
- 主演ハロルド・ロイド
-
引退目前の老ギャング。最後の仕事で手にした金塊が、裏切りと暴力の渦を巻き起こすフレンチ・ノワール。
1950年代、パリ。裏社会で名を馳せたギャング、マックス。彼は最後の大きなヤマで手に入れた金塊を元手に、静かな引退生活を夢見ていた。しかし、長年の相棒リトンが、恋人のダンサーに金塊の存在を漏らしたことから事態は急変。情報を聞きつけた新興ギャングがリトンを誘拐し、金塊の引き渡しを要求。マックスは、築き上げてきた名誉と友情、そして手にした「現金」を守るため、非情な世界へ再び身を投じる決断。
ネット上の声
- 【ジャン・ギャバンの貫禄、そして哀愁ある演技に惚れ惚れ。若い相棒をはじめとした人間関係の描写も生々しくて魅了される。銃撃戦などのアクションも見応えある粋な作品。】
- 夜を走る車の車内や、室内を移動して映すカメラがよいが、やはり人質と...
- ジャン・ギャバンの魅力が冴える《フレンチ・ノワール》
- ジャン・ギャバン主演の古典ギャング映画の代表作です
アクション
- 製作年1954年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間96分
- 監督ジャック・ベッケル
- 主演ジャン・ギャバン
-
巨大ハリケーンが迫る孤島のホテル。そこに巣食うは、冷酷なギャング。元軍人の男の正義が試される緊迫の一夜。
第二次世界大戦後のフロリダ。元軍人フランクは、戦死した友人の父と未亡人が経営する孤島のホテルを訪問。しかし、そのホテルは巨大ハリケーンの接近と共に、冷酷なギャング、ジョニー・ロコ一味に占拠されていた。フランクたちは人質となる絶望的状況。当初は傍観を決め込むフランクだったが、ギャングの横暴を前に、彼の心に眠る正義が揺さぶられる。外は荒れ狂う嵐、中は銃を構えた悪党。逃げ場のない密室で繰り広げられる、男の尊厳を懸けた息詰まる攻防。
ネット上の声
- 【ハリケーンの近づく小島を舞台に、緊迫感溢れるほぼ密室劇なる復員兵とギャングの対決を描くサスペンスアクション。ハンフリー・ボガートとローレン・バコールの黄金コンビで描く緊迫感あふれる物語。】
- ロッコ役のエドワード・G・ロビンソン 彼が全てをもっていっています
- ローレン・バコールの美しさは圧巻!
- 全体にフラットな感じで!ε=( ̄。 ̄;)
アクション
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演ハンフリー・ボガート
-
人種差別が根付くアメリカ南部。憎しみ合う黒人と白人の囚人が手錠で繋がれ脱獄。生き残るための、あまりにも皮肉な共同生活。
舞台は1950年代のアメリカ南部。移送中の護送車が事故を起こし、二人の男が逃亡。一人は白人のジャクソン、もう一人は黒人のカレン。人種への偏見と憎悪を剥き出しにする彼らは、決して解けぬ一本の手錠で繋がれていた。自由を求めるという唯一の共通目的のため、二人は反発しながらも行動を共にせざるを得ない状況。警察の執拗な追跡、険しい自然、そして行く先々で向けられる敵意。極限状態の中、互いを縛る憎しみの鎖は、やがて予期せぬ絆へと姿を変えていくのか。生き抜くために彼らが下す決断。
ネット上の声
- 白黒(人物もフィルムも)だけど良かったぁ
- こういうお話は好きです・・・
- これぞプロ集団による映画だ!
- 手錠が枷から絆へと変わる時
アクション
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督スタンリー・クレイマー
- 主演トニー・カーティス
-
「美男剣競録」の金田光夫のオリジナル・シナリオを「「青春万歳」より 源平恋合戦」の小森白が監督、「怒濤の兄弟」の岡戸嘉外が撮影したギャング映画。主演は「続・若君漫遊記 金比羅利生剣」の天知茂、「「青春万歳」より 青春源平恋合戦」の舟橋元、「怪談累が淵(1957)」の和田孝、「修羅八荒(1957)」の沼田曜一。ほかに三ツ矢歌子、横山運平、小倉繁、大原譲治、野々村律子など。
ネット上の声
- 目がギラギラ髪型テカテカの天知茂です。
- お題「こんなボスは嫌だ」
アクション
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督小森白
- 主演天知茂
-
私立探偵サム・スペードはワンダリーという女性から仕事を依頼される。サムの相棒アーチャーがそれを引き受けるが、その後、彼は何者かによって殺害されてしまう。犯人を追うサムの前に現れる怪しい男たち。やがてサムは莫大な価値を秘めた彫像“マルタの鷹”の争奪戦に巻き込まれていく。ハードボイルド探偵小説の映画化であり、ジョン・ヒューストンの初監督作品。ボギーことハンフリー・ボガートの当たり役にもなった傑作ミステリー。
ネット上の声
- 原作はダシール・ハメットの同名探偵小説!
- 声も喋りもカッコいいH・ボガート・・・
- タバコとウィスキーが似合いすぎる男
- 自分だったら許しちゃう・・・かも
サスペンス、 アクション
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演ハンフリー・ボガート
-
禁酒法時代のシカゴ、野心と暴力でのし上がる一人のイタリア移民。暗黒街の頂点を目指す男の、血塗られた栄光と破滅への狂想曲。
1920年代、禁酒法下のシカゴ。イタリア移民のトニー・カモンテは、その度胸と冷酷さで暗黒街のボス、ジョニー・ロヴォの子分となる。邪魔者を次々と消し、ライバル組織を叩き潰していくトニー。その野心はとどまることを知らず、やがてはロヴォの地位、そして彼の愛人ポピーをも手に入れようと画策。しかし、その過剰な暴力と野望は、警察だけでなく、身内からの反発をも招く。栄光の頂点へと駆け上がる彼を待ち受ける、避けられぬ孤立と破滅の足音。
ネット上の声
- 1930年前後のシカゴで、用心棒から成り上がるも、警察との凄絶な銃撃戦で最期を迎
- ポール・ムニ 怪演(快演?)
- いつまで待ってもまともな国内版ソフトが出てこないので北米版を購入し、久しぶりの再
- この映画はギャングという問題を訴えるための映画です…なんていう絶対思ってもないで
アクション
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ハワード・ホークス
- 主演ポール・ムニ
-
無実の罪で死刑囚となった男。彼の無実を信じる一人の教誨師が、タイムリミットが迫る中、真犯人探しの壁に挑む。
強盗殺人の濡れ衣を着せられ、死刑判決を受けたトラック運転手の青年。彼は一貫して無実を訴えるが、その声は誰にも届かない。ただ一人、彼の無実を信じたのは、刑務所の教誨師だった。刻一刻と迫る死刑執行の時。教誨師は聖職者の立場を超え、たった一人で事件の再調査を開始する。証言の矛盾、見過ごされた証拠。巨大な権力と社会の無関心という壁に、彼は真実を求め挑み続ける。
ネット上の声
- 前半のストーリーがまんまフリッツ・ラングの“激怒”だったもんで若干不安だったけど
- いづみちゃんに頼まれたら断れないよなあ~
- 長門裕之と桑田圭祐が似てるのは有名です。
- 中平康監督によるサスペンス映画の傑作!
サスペンス、 アクション
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督中平康
- 主演小高雄二
-
サイレント時代にも映画化されたラファエル・サバティニの小説の再映画化で、「進め龍騎兵」「海賊ブラッド」のエロール・フリンが主演する。脚本は「ロビンフッドの冒険」のシートン・I・ミラーとハワード・コッホが共同執筆し、音楽、撮影は共に「ロビンフッドの冒険」のエリック・ウォルフガング・コーンゴールド、ソル・ポリートが夫々担当している。相手役は新顔のブレンダ・マーシャル、「4人の姉妹」のクロード・レインズ、「黄昏(1938)」のドナルド・クリスプ及びアラン・ヘール、「無敵艦隊」のフローラ・ロブソン、「椿姫(1937)」のヘンリー・ダニエル、その他である。
ネット上の声
- 歴史映画と呼んで、いいのでしょうか。
- エロールフリンの活劇もののひとつ
- エロール・フリン活劇の決定版
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督マイケル・カーティス
- 主演エロール・フリン
-
銃を抜かない保安官代理が、無法の町にやってきた。歌姫と悪党が渦巻く酒場で、知恵と度胸の西部劇が幕を開ける。
無法者ケントが牛耳る西部の町ボトルネック。保安官が殺害され、町の酔っぱらいが後任に据えられる始末。助けを求め呼ばれたのは、伝説的保安官の息子、トム・デストリー・ジュニア。しかし、町に現れたのは銃も持たず、ミルクを愛する温厚な青年だった。誰もが失望する中、デストリーは暴力ではなく、知恵と法を武器に町の浄化に乗り出す。酒場の妖艶な歌姫フレンチーは、当初彼を嘲笑うが、その型破りな正義感に次第に心を動かされていく。果たして、腰抜けと罵られた男は、腐敗した町に秩序を取り戻せるのか。
ネット上の声
- ボトルネックの町は詐欺師ケント(ブライアン・ドンレヴィ)とその情婦フレンチー(マ
- 主役二人のキャラが魅力の西部劇☆3.0
- M・ディートリッヒ×J・スチュワート
- 主役2人のコントラストが良い
西部劇、 アクション
- 製作年1939年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
人種差別と借金、それぞれに追い詰められた男たちが銀行強盗に挑む、フィルム・ノワールの傑作。
1950年代、ニューヨーク。元警官のバークは、一攫千金を狙い銀行強盗を計画。仲間として選んだのは、ギャンブル依存症で借金まみれの白人男性スレイターと、同じく借金に苦しむ黒人クラブ歌手のイングラム。しかし、人種的偏見に凝り固まったスレイターは、イングラムと組むことに激しく反発。互いへの不信感と憎悪を抱えたまま、計画は実行の日を迎える。完璧なはずだった計画は、彼らの内なる亀裂によって、予測不能な破滅的結末へと突き進んでいく。
ネット上の声
- ロバート・ワイズのフィルム・ノワール
- 差別映画の傑作。
- フィルムノワール作品には多いと思うが本作も劇中に流れるジャズが効いていて雰囲気を
- ドキドキさせられて最後まで眼が離せない面白さのロバート・ワイズ監督によるノワール
アクション
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ロバート・ワイズ
- 主演ハリー・ベラフォンテ
-
不良少年が巣食う荒廃した高校。理想に燃える新任教師の、魂と魂がぶつかり合う衝撃の学園ドラマ。
1950年代、アメリカ。人種のるつぼと化した都会の職業高校に、理想に燃える新任教師リチャード・ダディエが赴任。しかし、彼を待ち受けていたのは、ナイフを手に教師を威嚇する不良少年たちが支配する無法地帯。授業は崩壊し、暴力が横行する絶望的な環境。それでもダディエは、生徒たちの心の奥底にあるはずの良心を信じ、たった一人で彼らに向き合うことを決意。教育の原点を問う、緊迫の物語。
ネット上の声
- リチャード・ブルックス監督による、【不良vs熱血教師
- リチャードブルックス監督、暴れた力の教室
- ロックンロール誕生の映画 そして人種平等こそがアメリカの目指す未来だ と示す初めての映画 それが本作の意義であり価値であるのです
- ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツでゴキゲンに幕を開けるが、不良生徒達の悪さは過ぎる
青春、 ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督リチャード・ブルックス
- 主演グレン・フォード
-
「アリバイなき男」と同じくエドワード・スモールが製作し、フィル・カールソンが監督にあたった犯罪活劇1953年作品。ジョージ・ザッカーマンの原作を「突然の恐怖」のロバート・スミスが脚色し、撮影はフランツ・プラナー(「暁前の決断」)、音楽は「無宿者」のエミール・ニューマン、 アーサー・ランジの担当。主演は「七つの海の狼」のジョン・ペインと「スパイ(1952)」のイヴリン・キースで、ブラッド・デクスター(「犯罪都市(1951)」)、フランク・フェイレン(「探偵物語」)、ペギー・キャッスル、ジェイ・アドラーらが助演。
ネット上の声
- 「不倫していた妻の死体を押し付けられる」というプロットの目玉部分が全体の構成にあ
- いやぁ~、これは久々にサスペンス映画らしいサスペンスだった😎
- フィル・カールソン監督、フランツ・プラナー撮影
アクション
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間83分
- 監督フィル・カールソン
- 主演ジョン・ペイン
-
圧政に苦しむ民衆を救うため、一人の貴公子が仮面の剣士となる、痛快冒険活劇。
舞台は19世紀のスペイン領カリフォルニア。留学先から帰国した貴族の息子ドン・ディエゴ・ベガ。彼が目にしたのは、新たな総督による圧政と搾取に苦しむ故郷の姿。昼は無気力な伊達男を装い、夜は黒い仮面とマントで素顔を隠した正義の味方「ゾロ」として、卓越した剣さばきで悪徳役人たちを懲らしめる。父や恋人にさえ正体を明かせぬまま、たった一人で民衆の希望を背負う彼の孤独な戦いの行方。
ネット上の声
- チャンバラの王道???
- 娯楽の定番
- 殆どマスクをしないゾロ
- 昔のチャンバラ映画は和洋問わずスタントなしでよぉあんなに動くなぁと思う
アクション
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ルーベン・マムーリアン
- 主演タイロン・パワー
-
西部一の早撃ちガンマン、ジミー・リンゴ。彼が求めたのは名声ではなく、愛する家族との平穏な暮らしだった。
伝説のガンマン、ジミー・リンゴ。その名声は、彼を殺して名を上げようとする若いガンマンたちを絶えず引き寄せる。暴力の連鎖に疲れ果てた彼は、銃を捨て、かつて捨てた妻とまだ見ぬ息子との再会を願い、ある町を訪れる。しかし、町には彼の命を狙う若者たちが待ち構えていた。過去の自分と決別し、愛する者との未来を掴むための、リンゴの孤独で危険な一日。果たして彼は、平穏を手に入れることができるのか。
ネット上の声
- “王”になってしまった孤独な男
- 歴史は繰り返されるのか
- アウトローの宿命の虚しさが特徴の反ヒロイズム西部劇
- 早撃ちガンマンの末路
西部劇、 アクション
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ヘンリー・キング
- 主演グレゴリー・ペック
-
巨匠ジャン・ギャバン主演。パリの夜に渦巻く退廃と犯罪。孤独な警部が追う、殺人事件の裏に潜む女の影。
舞台は1950年代のパリ。ジャズクラブが夜を彩る街で、薬物絡みの殺人事件が発生。捜査を担当するのは、世慣れたベテラン警部のヴァロワ。彼は事件の鍵を握る、若く美しいが薬に溺れる女、ラッキーと出会う。彼女の危うい魅力に惹かれながらも、事件の真相に迫ろうとするヴァロワ。しかし、彼女の証言は曖昧で、背後には巨大な組織の影。虚実が入り混じる夜の世界で、警部がたどり着く衝撃の真実。
アクション
- 製作年1958年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督ジル・グランジェ
- 主演ジャン・ギャバン
-
冷酷な殺し屋、裏切りの果てに見た一筋の光。復讐に燃える男が、ナイトクラブの歌姫と出会うフィルム・ノワール。
1940年代のアメリカ。非情な殺し屋フィリップ・レイヴンは、依頼人に裏切られ警察に追われる身。復讐を誓う彼の前に現れたのは、ナイトクラブの美しい歌姫エレン・グレアム。彼女は実は政府の密命を受け、レイヴンを裏切った化学会社の陰謀を追う潜入捜査官。互いの素性を知らぬまま、危険な逃避行を共にする二人。冷酷な心しか持たなかった男の中に芽生える、人間的な感情。裏切りと陰謀が渦巻く暗黒街で、二人がたどり着く衝撃の結末。
アクション
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督フランク・タトル
- 主演アラン・ラッド
-
第二次大戦下、不可能を可能にする奇想天外な「反跳爆弾」を手に、ドイツの心臓部を破壊する英国空軍の極秘作戦。
1943年、第二次大戦下のイギリス。科学者ウォリスは、ドイツの巨大ダムを破壊するため、水面を跳ねる特殊爆弾を考案。常識外れの兵器に周囲は懐疑的。しかし、その可能性を信じた空軍は、ギブソン中佐率いる精鋭部隊「第617中隊」を結成。前代未聞の超低空飛行訓練と、度重なる実験失敗。幾多の困難を乗り越え、彼らはついにドイツ心臓部への出撃の日を迎える。史実に基づく、男たちの執念と勇気の物語。
ネット上の声
- 第二次世界大戦でイギリス軍がドイツのダムを破壊するため、通常の爆弾投下ではダメー
- 多くの人に勧めたい傑作でした!復刻DVDの高騰にも納得
- プロジェクトXみたい
- 陸『T-34』
空中戦(ドッグファイト)、 アクション
- 製作年1954年
- 製作国イギリス
- 時間102分
- 監督マイケル・アンダーソン
- 主演マイケル・レッドグレーヴ
-
動乱のインド北西部を舞台にし、三百マイルの脱出行を軸にしたスペクタクル・ドラマ。ロビン・エストリッジの脚本を「追いつめられて……」のJ・リー・トンプソンが監督した。撮影はジェフリー・アンスワース、音楽はミッシャ・スポリアンスキー。出演は、「ビスマルク号を撃沈せよ!」のケネス・モア、久しぶりのローレン・バコールのほか、ハーバート・ロム、ウィルフリッド・ハイド・ホワイトら。製作マーセル・ヘルマン。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1959年
- 製作国イギリス
- 時間114分
- 監督J・リー・トンプソン
- 主演ケネス・モア
-
「倒れるまで」「都会の雷鳴」のエドワード・G・ロビンソンが主演する映画で「スタア誕生(1937)」と同じくウィリアム・A・ウェルマンとロバート・カースンが書卸し「我は海の子」のジョン・リー・メインが脚色し「命を賭ける男(1937)」「少年G戦線」のエドワード・ルドウィグが監督に当り、「椿姫(1937)」「結婚十字路」のウィリアム・ダニエルスが撮影した。助演は「第7天国」のジェームズ・スチュアート、「囁きの木陰」ローゼ・ストナー、「スタア誕生(1937)」のライオネル・スタンダー、「軍使」のダグラス・スコット、「台風」のジョン・キャラディンその他である。
アクション
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督エドワード・ルドウィグ
- 主演エドワード・G・ロビンソン
-
19世紀、ナポレオン戦争の荒波を駆ける英国海軍の孤独な英雄。その知略と勇気が、帝国の運命を左右する。
舞台は19世紀初頭、ナポレオンがヨーロッパを席巻する激動の時代。英国海軍の若き艦長ホレーショ・ホーンブロワー、その卓越した操船技術と戦術眼。しかし、内面には深い孤独と苦悩。ある日、フリゲート艦リディア号の指揮官として、中米の独裁者を支援せよとの極秘任務。広大な太平洋、待ち受けるはスペインの巨艦、そして予測不能の嵐。任務の傍ら出会う、ウェルズリー提督の妹、レディ・バーバラへの禁断の想い。国家への忠誠と個人の感情の狭間で揺れるホレーショ。彼の決断が、大海原の戦局を大きく変える。
ネット上の声
- 歴史を学ぶシリーズ 37
- 1951年
- 昨日見た夜までドライブと鉄腕ジムはどっちも大当たりだったけど、今日のはどっちもハ
- 本作には何やら原作3作があるらしいですが、未読だし、今回は30代半ばの脂の乗った
アクション
- 製作年1951年
- 製作国イギリス
- 時間118分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演グレゴリー・ペック
-
汚職と暴力が支配する街。たった一人の男が、巨大な犯罪組織に正義の銃弾を撃ち込む傑作フィルム・ノワール。
舞台は第二次大戦後のアメリカ中西部の工業都市。非合法な賭博シンジケートに牛耳られ、警察も市長も買収された腐敗の街。そこへ、組織のせいで父を失った元空挺部隊のリック・マーティンが帰ってくる。彼は復讐を誓い、法に代わって自らの手で悪を裁くことを決意。しかし、彼の前には金と暴力で結ばれた強固な悪のネットワークが立ちはだかる。孤立無援の戦いの中、リックは街に正義を取り戻せるのか。緊迫感あふれる銃撃戦と退廃的な雰囲気が観る者を圧倒する、クライム・スリラー。
ネット上の声
- 脚本の大筋自体は王道的な誘拐、警察の追跡モノのサスペンスは、可もなく不可もなしと
- '22 12/17 ジャケ写掲載していただきました
- 駅を舞台に鉄道警察と誘拐犯との駆け引きを描いた珍しい刑事ドラマで、ウィリアム・ホ
- ニューヨークを舞台にウィリアムホールデンが誘拐犯を追う鉄道警察の刑事を演じる
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ルドルフ・マテ
- 主演ウィリアム・ホールデン
-
弟の復讐を誓い、偽りの身分で町に潜入した男。巨大な権力と陰謀が渦巻く西部劇サスペンス。
舞台は荒涼とした西部の町コロナド。元陸軍大尉のウィル・ロックハートは、弟を殺した男への復讐を胸に秘め、身分を偽りこの町へやって来る。弟の死因は、アパッチ族に違法に売られた連発銃。ロックハートは、その密売人を突き止めるため、町を牛耳る大牧場主アレック・ワゴマンとその横暴な息子デイヴに接近。しかし、調査を進めるうちに、彼はワゴマン一族の内部抗争と、町全体を覆う巨大な陰謀の渦中へ。敵意と猜疑心に満ちた町で、たった一人、危険な真実へと迫る男の孤独な戦い。
ネット上の声
- 権力を持つ家族の裏切りと崩壊を描いた人間ドラマだ。
- 西部を舞台にしたサスペンスもの。
- 人がいいスチュワートの西部劇
- それぞれ抱えているものがある
西部劇、 アクション
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督アンソニー・マン
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
命知らずのトラック野郎が集う無法地帯!危険なノルマと不正に、一人の男が正義のハンドルを握る。
1950年代、イギリスの田舎町にある砂利運搬会社。そこは、危険なスピード運転でノルマをこなす荒くれ者のドライバーたちの巣窟。前科持ちのトムは、過去を清算し真面目に働くため、この会社にやってきた。しかし、会社はエースドライバーのレッドを中心に、不正と暴力が横行する腐敗した組織だった。同僚の事故をきっかけに会社の闇を知ったトムは、たった一人で不正に立ち向かうことを決意。命がけの妨害や孤立に苦しみながらも、彼は正義のため、地獄のハイウェイを爆走する。
アクション
- 製作年1957年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督サイ・レイカー・エンドフィールド
- 主演スタンリー・ベイカー
-
禁酒法時代のシカゴを背景にし、アル・カポネに挑戦した禁酒検査官を描くアクション・ドラマ。エリオット・ネスとオスカー・フラリーの原作をポール・モナシュが脚色した。監督はフィル・カールソン。撮影はチャールズ・ストローマー、音楽はウィルバー・ハッチ。出演は「風と共に散る」などのロバート・スタック、バーバラ・ニコルズのほか、キーナン・ウィン、ネビル・ブランドら。製作クイン・マーティン。
アクション
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督フィル・カールソン
- 主演ロバート・スタック
-
明治日本、国家の命運を分けた日清戦争。大元帥として苦悩する明治天皇と、戦地の兵士を案じる皇后の姿。
時代は明治27年。近代国家として歩み始めたばかりの日本が、大国・清との戦争に突入した日清戦争。広島の大本営に拠点を移し、帝国陸海軍の全権を握る大元帥として、不眠不休で指揮を執る明治天皇。その傍らで、皇后は赤十字社の活動に尽力し、前線で傷つく兵士たちのために包帯を作り続ける。国家の存亡をかけた戦いの中で、国民の安寧を祈り、苦悩する天皇と皇后。歴史の教科書では語られない、知られざる皇室の姿と、国家の危機に立ち向かった人々の愛国心を描く歴史絵巻。
戦争、 アクション
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間121分
- 監督並木鏡太郎
- 主演嵐寛寿郎
-
過去を捨てた男が、裏切りと無法の荒野で再び銃を抜く。開拓者たちを導く、壮大な西部劇。
1847年、オレゴン。かつて無法者だったグリンは、過去を隠し、開拓者たちを新たな土地へと導く案内人。その道中、同じく過去を持つ男コールを助け、二人の間には友情が芽生える。しかし、冬を越すための食料を積んだ船が、金鉱目当ての悪党たちに奪われるという事件の発生。さらに、信頼していたはずのコールによる裏切り。開拓者たちの命運を背負い、グリンはたった一人で、雪深い山脈での決死の食料奪還戦へ。これは、過去と決別し、正義のために再び銃を取る男の物語。
ネット上の声
- おっ!腕っ節のいいJ・スチュアート・・・
- たまには西部劇もいいけれど・・・
- ジェームス・スチュワートが・・・
- この程度のテーマでいいのか
西部劇、 アクション
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督アンソニー・マン
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
巨大な賭博組織に野心を燃やす弁護士。富と引き換えに、彼が失うのは兄との絆か、それとも自身の魂か。
戦後のニューヨーク、欲望が渦巻く摩天楼。野心的な弁護士ジョー・モースは、巨大な賭博組織の顧問として富と権力を手に入れようとしていた。彼の計画は、独立記念日に全ての零細賭博を統合し、莫大な利益を独占すること。しかし、その標的の中には、ささやかながらも実直に賭博業を営む実の兄レオの姿が。兄を救うため、そして自らの野望を遂げるため、ジョーは危険な策謀に手を染める。兄弟の絆と倫理観が、非情な犯罪の世界で試されるフィルム・ノワールの傑作。
ネット上の声
- 電話越しに聞こえる「カチッ」の音、闇に光る拳銃、ラストの岩場などなどにテンション
- 数当て賭博を仕切るギャングの弁護士が、欲望の世界に堕ちていく姿を描いたフィルム•
- 悪辣なマフィアに協力しているものの家族に害が及ぶことを知り刃を向ける弁護士という
- ジリジリと状況が追い詰められていき、電話が盗聴されていると気づいた瞬間の目のクロ
ヒューマンドラマ、 サスペンス、 アクション
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督エイブラハム・ポロンスキー
- 主演ジョン・ガーフィールド
-
第二次大戦下のイタリア。ナチスに協力する詐欺師が、英雄「ロベレ将軍」を演じる羽目に。偽りの仮面の下で芽生える、本物の誇り。
1944年、ナチス占領下のジェノヴァ。詐欺師のバルドーネは、金のためにゲシュタポに協力する小悪党。ある日、彼はゲシュタポに捕らえられ、処刑されたパルチザンの英雄「ロベレ将軍」になりすまし、刑務所に潜入するよう命じられる。目的は、抵抗組織のリーダーを探し出すこと。偽りの将軍として囚人たちから尊敬を集めるうち、彼の心に変化が。演じるはずの英雄の魂が、卑劣な男の生き様を変えていく。彼の選ぶ、衝撃の結末。
ネット上の声
- ヴィットリオ・デ・シーカ会心作
- 主演はヴィットリオ・デ・シーカ
- 運命が狂うと...
- 詐欺師の尊厳
戦争、 ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1959年
- 製作国イタリア
- 時間132分
- 監督ロベルト・ロッセリーニ
- 主演ヴィットリオ・デ・シーカ
-
1959年、戦後の傷跡が残る東京。元エリート大学生が社会への復讐を誓い、冷酷非情な犯罪計画を実行するハードボイルド・サスペンス。
舞台は戦後の混乱が色濃く残る1959年の東京。大学院で翻訳家として将来を嘱望されながらも、心に深い虚無を抱える主人公・伊達邦彦。彼はある日、自らの手で拳銃を組み上げ、完全犯罪を計画。通信社の翻訳という表の顔の裏で、冷徹な頭脳と鍛え抜かれた肉体を武器に、次々と大胆不敵な犯行を重ねていく。彼の目的は金か、それとも社会そのものへの復讐か。法も倫理も踏み越え、ただひたすらに破滅へと突き進む一人の男。その狂気の果てに待ち受ける衝撃の結末。
ネット上の声
- 主演は松田優作ではなく仲代達矢です。
- 仲代達矢主演!1959年野獣死すべし!
- 仲代達也の目力に酔わされて
- 独自の美学を貫くカリスマ、伊達と優柔不断ながら葛藤を続ける真杉の対照的な生き方を
アクション
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督須川栄三
- 主演仲代達矢
-
圧政に苦しむ中世イタリアを舞台に、妻子を奪われた弓の名手が正義のために立ち上がる、痛快冒険活劇。
12世紀、神聖ローマ帝国支配下のロンバルディア地方。山岳地帯の村で暮らす弓の名手ダルドは、領主ウルリッヒ伯爵の圧政に反抗していた。ある日、伯爵はダルドの妻を奪い、息子を人質に取るという暴挙に出る。愛する家族を取り戻すため、ダルドは仲間たちと共に反乱軍を結成。持ち前の弓の腕と、サーカスで鍛えた軽業を武器に、難攻不落の城へと潜入。悪徳領主を倒し、民衆を解放するための壮大な戦いが今、始まる。
ネット上の声
- バート・ランカスターのアクションに感動!
- 今までみたターナーのベスト
- これぞ活劇
アクション
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ジャック・ターナー
- 主演バート・ランカスター
-
探偵倶楽部所載の萩原秀夫原作を映画化したアクション・ドラマ。脚色は井田探・柳瀬観が共同であたり、監督は「裸身の聖女」の野口博志、撮影は「血の岸壁」の松橋梅夫。出演は「野郎と黄金」の長門裕之、「裸身の聖女」の新人南風夕子・水島道太郎などである。
サスペンス、 アクション
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間53分
- 監督野口博志
- 主演長門裕之
-
伝説の英雄か、無謀な野心家か。カスター将軍、栄光と悲劇の果てに待ち受ける運命。
19世紀後半のアメリカ。破天荒で野心家のカスターは、南北戦争で英雄となるも、平穏な時代に居場所を失う。やがてインディアン討伐の第七騎兵隊隊長に就任するが、彼の独断専行は部隊を窮地へと追い込む。先住民との激化する対立の中、部下や愛する妻の制止を振り切り、彼はリトルビッグホーンの戦場へ。その決断がもたらす、あまりにも有名な結末。
ネット上の声
- カスター将軍が英雄扱いだった時代の作品
- エロール・フリン最高傑作
- 「独眼竜正宗」的な物語
- 軍人気質・・・
アクション
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演エロール・フリン
-
南北戦争の激戦区へ、敵地300マイルを駆ける北軍騎兵隊。ジョン・フォードが描く、男たちの壮絶な戦い。
南北戦争の最中、北軍のマーロー大佐は、南軍の補給路を断つという重要任務。それは、敵地の奥深くにある鉄道を破壊するため、屈強な騎兵隊を率いて進む危険な作戦。部隊には、彼と対立する軍医、そして捕虜となった美しき南部の女性も同行。次々と襲い来る南軍の追撃と、内部の対立。果たして彼らは、生きて任務を完遂できるのか。巨匠ジョン・フォードによる西部劇の傑作。
ネット上の声
- 南北戦争の戦いの一つビックスバーグの包囲戦の指揮をとった北軍のベンジャミン・グリ
- 南北戦争の光と影にある人間ドラマを表現したフォード監督とジョン・ウェイン
- 南北戦争、アメリカ🇺🇸内戦の悲劇。その一部の戦闘を描いたに過ぎない...
- 二大スターの対立がオモシロい・・・
アクション
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ウェイン
-
規則を嫌う一匹狼の軍曹。しかし、その型破りな戦術だけが、絶望的な戦況を覆す唯一の希望。
第二次世界大戦末期のヨーロッパ戦線。そこには、命令違反を繰り返す問題児でありながら、部下からは絶大な信頼を寄せられる一人の軍曹がいた。彼の名はロック。上官と対立しながらも、常に奇抜な作戦で仲間を勝利に導く天才。しかし、彼らに与えられた次なる任務は、敵の堅固な要塞を攻略するという、あまりにも無謀なものだった。死と隣り合わせの極限状況下で、男が下す決断とは。
ネット上の声
- 一向にドイツに捕まりそうにないのにご都合主義を感じさせずあれもしたいこれもしたい
- シリアスな状況でも、できればコミカルに生き延びれるだけ生き延びてこう、って感覚が
- プロパガンダ映画にも関わらずこの面白さは反則だろ
- なんともウォルシュ&フリンらしい豪胆さ
戦争、 アクション
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演エロール・フリン
-
戦争、 ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1942年
- 製作国イギリス
- 時間115分
- 監督ノエル・カワード
- 主演ノエル・カワード
-
18世紀のカリブ海、伝説の海賊“真紅の盗賊”が、反乱軍の財宝を狙う痛快海洋アクション活劇。
18世紀、スペイン圧政下のカリブ海。海を荒らすのは、”真紅の盗賊”の異名を持つ恐れ知らずの海賊ヴァロ船長。ある島で、彼は反乱軍の指導者“エル・リブレ”を捕らえ、国王に売り渡そうと画策。しかし、エル・リブレの美しい娘コンスエロと出会い、彼の心は揺れ動く。金か、正義か。裏切りと陰謀が渦巻く大海原で、ヴァロ船長の人生を賭けた一大決戦の幕開け。
ネット上の声
- 三谷幸喜オススメ映画
- 海洋冒険活劇!
- 「快傑ダルド」と本作で、バート・ランカスターらの愉快なサーカス劇を味わい尽くした
- 俳優の身体能力を使ってディズニーアニメの動きを実写で再現してみた、みたいな面白い
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間105分
- 監督ロバート・シオドマク
- 主演バート・ランカスター
-
殺人の濡れ衣を着せられた青年。真犯人を求め、夜の街を疾走する、傑作クライム・サスペンス。
舞台は戦後の混沌が残る東京。平凡な日々を送っていた青年が、突如として殺人事件の容疑者に。警察の追跡をかわし、たった一人で真犯人を追う孤独な逃亡劇。彼を翻弄する謎の美女の存在。信じられるものは何もなく、裏切りと欲望が渦巻く暗黒街へ。歪んだ月が見下ろす中、青年が辿り着く衝撃の真実。
ネット上の声
- 嬉しそうに口笛吹きつつ、じわじわと近づいて来る殺し屋
- 童謡と共に現れる殺し屋って…
- 組の上の人間にも尖りまくる長門裕之はかっこいいし、芦川いずみはビビるくらい美しい
- 所属する暴力団を裏切った若いヤクザが追われる姿を、ノワール風な映像を駆使して印象
アクション
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松尾昭典
- 主演長門裕之
-
ジェローム・オドラムの原作小説をノーマン・レイリイ・レイン(「ゾラの生涯」)とウォーレン・ダフ(「芸人ホテル」)が共同脚色し、「バラントレイ卿」のウィリアム・ケイリーが監督したギャング活劇1939年作品。撮影は「ヨーク軍曹」のアーサー・エディソン、音楽監督は「夜も昼も」のレオ・F・フォーブステインの担当。主演は「白熱(1949)」のジェームズ・キャグニイと「赤い灯」のジョージ・ラフトで、ジェーン・ブライヤン、往年のギャング・スタア、ジョージ・バンクロフト、スタンリー・リッジス(「機動部隊」)、アラン・バクスター(「カンサス騎兵隊」)らが助演する。
ネット上の声
- 漢たちも男子力を磨くべし(笑)16
- ギャング映画の秀作
- 無実の罪・刑務所・男の友情・自由への渇望
- 90分の間に起きていいドラマの数じゃない…
アクション
- 製作年1939年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ウィリアム・キーリー
- 主演ジェームズ・キャグニー
-
「深夜の告白」の竹井諒の製作担当で探偵雑誌『宝石』に掲載された大坪砂男の原作から小沢効が脚本を執筆し「エノケンのとび助冒険旅行」の中川信夫が監督する。撮影は「エノケン・笠置の極楽夫婦」の河崎喜久三の担当。出演は「謎の八十八夜」の嵐寛寿郎の新東宝初出演で「獄門島(1949)」の進藤英太郎「無頼漢長兵衞」の東野英治郎「帰国」の池部良、同じく花井蘭子、「あきれた娘たち」の久我美子らである。
ネット上の声
- そっ、そいつに交代するか?
- 内のヤクザの宴会と外の縁日の華やぎと連動すると共に奸計が蠢くコントラストがある導
- 池部良特集で観たのでシアター入って5分で池部を勝手に期待していたが待てど暮せど池
- アラカンの不器用ぶりにハラハラさせられるのもうヤダと思いながらみていた
アクション
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督中川信夫
- 主演嵐寛寿郎
-
「我等の生涯の最良の年」「打撃王」のテレサ・ライトと新人スタア、ロバート・ミッチャムが主演するミルトン・スパーリングの独立プロ、ユナイテッド・ステーツ・ピクチュアズの1947年作品で「白昼の決闘」「シカゴ」のナイヴン・プッシュが脚本を書きおろし、「高原児」「鉄腕ジム」のラウール・ウォルシュが監督し、「いちごブロンド」のジェームズ・ウォン・ホウが撮影した。助演者は「赤い家」のジュディス・アンダーソン、「西部魂(1941)」のディーン・ジャガー、「高原児」のアラン・ヘール。
ネット上の声
- 閃光と拍車のトラウマ
- サスペンス風味は良いけど、ストーリー展開が雑なのが残念
- 私怨と恋愛が絡んだ西部劇
- 家族を殺されて孤児となったジェブは、現場に居合わせたカラム婦人に引き取られ、彼女
アクション
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演ロバート・ミッチャム
-
16世紀ロンドン、瓜二つの王子と乞食の少年が入れ替わる、運命が交錯する歴史冒険活劇。
16世紀のロンドン。宮殿で暮らす王子エドワードと、貧民街に住む少年トム。偶然出会った瓜二つの二人は、ほんの悪戯心から服を交換する。しかし、その瞬間から運命の歯車が狂い始める。トムは王子として宮殿に、エドワードは乞食として街に放り出されてしまう。華やかな宮廷生活に戸惑うトムと、庶民の暮らしの過酷さを知るエドワード。それぞれの立場で待ち受ける困難と冒険。二人の少年が本当の豊かさを見つけるまでの物語。
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ウィリアム・キーリー
- 主演エロール・フリン