-
「グラン・ブルー」のリュック・ベッソン監督のハリウッドデビュー作。舞台はニューヨーク。家族を殺され、隣室に住む殺し屋レオンのもとに転がり込んだ12才の少女マチルダは、家族を殺した相手への復讐を決心する。少女マチルダを演じるのは、オーディションで選ばれ、本作が映画初出演となったナタリー・ポートマン。また、寡黙な凄腕の殺し屋レオンをベッソン作品おなじみのジャン・レノが演じている。
ネット上の声
- そもそもストーリーが破綻している
- 主題歌が流れるラストシーンは最高です!
- ベッソンが聖林で撮った初めての作品
- 俺が守るべき最愛の人…マチルダ
殺し屋、 アクション
- 製作年1994年
- 製作国フランス,アメリカ
- 時間111分
- 監督リュック・ベッソン
- 主演ジャン・レノ
-
英国諜報部MI6のスパイである‘00’の地位に昇格したジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、最初のミッションとして国際テロ組織のネットワークを絶つ任務を課される。テロ組織の資金源であるル・シッフルと接触を命じられたボンドは、モンテネグロのカジノでル・シッフルと高額の掛け金のポーカー対決を開始する。
ネット上の声
- やはりダニエルの007デビューの品評会に
- 一度「ゼロ」に戻し、新しく始まる007
- シリーズの共通項のある種の様式美が変化
- 蘇ったジェイムス・ボンド
アクション、 007
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間144分
- 監督マーティン・キャンベル
- 主演ダニエル・クレイグ
-
ボリウッドを代表する俳優シャー・ルク・カーンが主演を務め、インドで大ヒットを記録したミュージカル・エンタテインメント。1970年代、脇役俳優のオームは人気女優シャンティに恋をするが、シャンティは売れっ子プロデューサーのムケーシュと密かに結婚・妊娠していた。しかし、ムケーシュは、妻の妊娠を喜ぶどころか疎ましく思っており、ある晩、撮影中の映画のセットにシャンティを呼び出し、罠にはめて殺害。シャンティを助けようと駆け付たオームも、映画スターのカプール夫妻の車にはねられてしまい、搬送先の病院で息を引き取る。オームの死亡と同じ時、同じ病院でカプール夫人は男児を出産。その男の子はオームと名付けられて育ち、30年後、スター俳優として活躍するが……。
ネット上の声
- インド映画はやはり最高に楽しいし、絶対飽きない2時間50分はお得!
- 面白いお話しに絶世の美女が加わった美作品
- 犯罪的なぐらい華やかな映画でした🧡💛✨
- まだレビュー書かれてなかったのですね…
恋愛、 ミュージカル、 アクション
- 製作年2007年
- 製作国インド
- 時間169分
- 監督ファラー・カーン
- 主演シャー・ルク・カーン
-
「アイス・ストーム」「いつか晴れた日に」のアン・リーが、ワン・ドウルーの武侠小説「臥虎蔵龍」を映画化したアクションラブストーリー。
19世紀の中国。伝説の名剣グリーン・デスティニーの使い手である英雄リーは引退を決意し、女弟子ユーのもとを訪れる。リーは仕事で北京へ向かうというユーに、剣をティエ氏に届けるよう依頼。ティエ氏の屋敷に到着したユーは、そこで貴族の娘イェンと出会う。イェンは親が決めた相手との結婚を控えていたが、本当はユーのような剣士になることを夢見ていた。その夜、ティエ氏の屋敷に何者かが忍び込み、剣が奪われてしまう。
キャストには「男たちの挽歌」のチョウ・ユンファ、「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」のミシェル・ヨー、「初恋のきた道」のチャン・ツィイー、「ブエノスアイレス」のチャン・チェンら豪華俳優陣が集結。「マトリックス」のユエン・ウーピンがアクション演出を務めた。2001年・第73回アカデミー賞で外国語映画賞など4部門を受賞。
ネット上の声
- 中国に語り継がれる不思議な能力をもつ英雄伝説を描いた武侠小説「臥虎蔵龍」の映画化
- DVD200円ゲットシリーズ。チャン・ツィイーを追いかけて。 何故...
- 秘剣”グリーン・デスティニー”と運命の恋
- ワイヤーアクションを使い過ぎた悪い例。
アクション
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ,中国
- 時間120分
- 監督アン・リー
- 主演チョウ・ユンファ
-
アクション
- 製作年2009年
- 製作国インド
- 時間164分
- 監督S・S・ラージャマウリ
- 主演ラーム・チャラン
-
クエンティン・タランティーノが監督デビュー前に執筆した脚本をもとに「トップガン」のトニー・スコット監督がメガホンをとり、マフィアと警察から追われるカップルの破滅的な愛と逃避行を描いたバイオレンス&ロマンス。プレスリーとカンフー映画を愛する青年クラレンスは、勤め先の上司が差しむけたコールガールのアラバマと瞬く間に恋に落ち、結婚する。アラバマの元ヒモを成りゆきで殺してしまったクラレンスは、彼女のものと間違えて持ち帰ったスーツケースから、大量の麻薬を発見。ふたりはその麻薬を売って新生活を始めようとするが、マフィアと警察に狙われるハメになってしまう。クリスチャン・スレイターとパトリシア・アークエットが主人公カップルを演じ、共演にもブラッド・ピット、ゲイリー・オールドマン、クリストファー・ウォーケン、デニス・ホッパーら豪華キャストが結集。日本では1994年の初公開時から20周年を迎えた2014年、「キリング・ゾーイ」とともにデジタルリマスター版としてリバイバル上映。
ネット上の声
- ブラピのダメ男全開なちょい役、拷問シーンのデニスホッパー印象的
- ”真実の愛”を貫く覚悟。そんな出会い。
- トニー+タラ=電話ボックスのラブシーン
- 真っ直ぐな愛、一目で決まるその人生。
アクション
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督トニー・スコット
- 主演クリスチャン・スレイター
-
「貞子vs伽椰子」の白石晃士監督が、2018年の自主製作短編「恋のクレイジーロード」を長編映画として自らリブートしたバイオレンスラブコメディ。過去を隠して田舎町の工務店で働き始めた内気な青年・宙也は、同僚たちから暴力を振るわれる日々を送っていた。町では近頃「男が関西弁の女装男に声を掛けられ、交際を断ると殺される」という都市伝説がささやかれていた。ある日、宙也は好意を寄せている同僚・栞から、一緒に逃げようと持ち掛けられる。彼女によると工務店の人間は人殺しで、宙也もいずれ遊び半分で殺されるという。2人は町外れのスナックで落ち合う約束をするが、逃亡に気づいた工務店の社長や同僚が彼らを追う。そんな中、噂の女装男が現れ宙也に一目ぼれしたことから、事態は思わぬ方向へと展開していく。短編に続いて「デッドエンドの思い出」の田中俊介が主演を務め、「俳優・亀岡拓次」の宇野祥平が女装男・江野祥平を怪演。
ネット上の声
- これは正直笑えて、個人的には好きな作品だった。突き抜けて狂っている...
- 論理や倫理でジャッジできない猛烈なパワー
- ちゅうやーーーーー!!!!!
- 暴力的ホラー
アクション
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督白石晃士
- 主演田中俊介
-
殺されてハエに生まれ変わった主人公が愛する人を守るため戦う姿を描き、インドで大ヒットを記録した奇想天外なアクションコメディ。家の向かいに住む美人の慈善活動家ビンドゥに思いを寄せるジャニ。一方、表向きは建設会社の社長で、裏ではマフィアの顔をもつスディープもまた、ビンドゥに夢中だった。ある日、ジャニは勇気を出してビンドゥに告白し、2人は両思いになるが、金と権力とルックスで落とせない女はいないと思っていたスディープは激怒。ジャニをなぶり殺してしまう。やがて小さなハエとして転生したジャニは、殺された恨みを晴らし、ビンドゥを守るためスディープに立ち向かう。本作の後に手がけた「バーフバリ」が日本でも旋風を巻き起こしたS・S・ラージャマウリ監督が、「バーフバリ」以前に手がけた一作。日本では2013年10月に劇場公開。19年11月にリバイバル公開。
ネット上の声
- 観客を意識することの熱さが伝わって来る。
- もしも「半沢直樹」が「蠅」だったら(笑)
- 男一匹ハエ一匹、愛と復讐のド根性活劇!
- 楽しい、ダークなディズニー映画だ?!
アクション
- 製作年2012年
- 製作国インド
- 時間125分
- 監督S・S・ラージャマウリ
- 主演ナーニ
-
サム・ライミ監督&トビー・マグワイア主演による「スパイダーマン」の続編。スパイダーマンとグリーン・ゴブリンの死闘から2年。大学生になったピーターは、スパイダーマンとして日夜ニューヨークの街を守りながら、学業とアルバイトを両立させるべく悪戦苦闘していた。忙しさのあまり、舞台女優として活躍する憧れの女性メリー・ジェーンとの心の距離は広がるばかり。ピーターの親友ハリーは自分の父を殺したのはスパイダーマンだと思い込み、復讐心を燃やす。そんな中、優秀な科学者ドクター・オクタビウスが実験中の事故により、伸縮自在の金属製アームを操る怪人“ドック・オク”に変身してしまう。前作のキャストに加え、新たな敵ドック・オク役で「フリーダ」のアルフレッド・モリーナが参戦。2005年・第77回アカデミー賞で視覚効果賞を受賞した。
ネット上の声
- アメコミヒーロー・スパイダーマンの2作目
- 子供心に戻って、観ないとイケナイのかも
- 映画館で観るべきだったなと本気で後悔
- あれれ・・またやってるんですけど!?
アクション、 スパイダーマン
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督サム・ライミ
- 主演トビー・マグワイア
-
2大人気スター、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが初共演する娯楽アクション。スゴ腕の暗殺者2人が相手の正体を知らずに結婚するが、数年たった今は倦怠期に突入。そんなある日、2人は同じ標的を狙うはめになったことから初めてお互いの正体に気づき、相手を抹殺しなければならなくなる。2人の戦闘は、巨大組織を巻き込んでエスカレートしていき……。監督は「ボーン・アイデンティティー」のダグ・リーマン。
ネット上の声
- ジェットコースターアクションのいち到達点
- 見ても見てもあきない桁外れな女優ジョリー
- おノロケ映画?ではないですよ。
- 暗殺者夫妻の喧嘩は凄まじい…
アクション
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督ダグ・リーマン
- 主演ブラッド・ピット
-
「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」「グレイマン」でも共演してきたクリス・エバンスとアナ・デ・アルマスが主演を務めるアクションアドベンチャー。「デッドプール」「ゾンビランド」の脚本家コンビ、レット・リース&ポール・ワーニックらによるオリジナル脚本作品で、「ロケットマン」のデクスター・フレッチャー監督がメガホンをとった。
実直な男コールは、セイディという謎めいた女性と出会い、たちまち恋に落ちる。ところが彼女はCIAのエージェントだった。2回目のデートも決まらないうちに、コールはセイディとともに世界を救うための国境を越えた過酷なミッションへと放り込まれてしまう。
コール役をエバンス、セイディ役をアルマスが務め、エイドリアン・ブロディ、マイク・モー、エイミー・セダリス、テイト・ドノバン、ティム・ブレイク・ネルソンらが共演。Apple TV+で2023年4月21日から配信。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督デクスター・フレッチャー
- 主演クリス・エヴァンス
-
「インディアンムービーウィーク2019」で上映。
ネット上の声
- ミュージカルアクション映画
- いざ!娯楽映画🇮🇳
- ダンス(と言う名のアクション笑)有り、ユーモア有り、ロマンス有りのナイスな映画!
- マイケル・ジャクソンのオマージュとタイガー・シュロフのダンスを楽しみ観ましたが…
アクション
- 製作年2017年
- 製作国インド
- 時間140分
- 監督サビール・カーン
- 主演タイガー・シュロフ
-
サム・ライミ監督&トビー・マグワイア主演による「スパイダーマン」シリーズの第3作。スパイダーマンはニューヨーク市民から愛される人気者となった。順風満帆な日々を過ごすピーターは、ブロードウェイデビューを果たした恋人メリー・ジェーンへのプロポーズを決意する。そんな矢先、ピーターは帰宅中に何者かに襲われる。襲撃者の正体は、亡き父ノーマンの力を継いでニュー・ゴブリンとなった親友ハリーだった。同じ頃、警察に追われる脱獄囚マルコは逃げ込んだ研究所で分子分解の実験に巻き込まれ、砂の体を持つサンドマンと化す。伯父ベンを殺した真犯人がマルコだと知り憎悪にかられるピーターは、謎の黒い生命体に寄生され、高い戦闘力を持つブラック・スパイダーマンに変身する。前2作のキャストに加え、「サイドウェイ」のトーマス・ヘイデン・チャーチ、「イン・グッド・カンパニー」のトファー・グレイスが出演。
ネット上の声
- ハッピーエンドのその先にある英雄の葛藤。
- 厳しいですが時間、金、共に無駄です。
- 1回じゃ観切れない盛り沢山な展開。
- 2大シリーズ3作目の不思議なシンクロ
アクション、 スパイダーマン
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間139分
- 監督サム・ライミ
- 主演トビー・マグワイア
-
イアン・フレミングのジェームズ・ボンド・シリーズ『ロシアより愛をこめて』を、リチャード・メイバウムが脚色、テレンス・ヤングが演出、撮影をテッド・ムーアが担当、いずれも「007は殺しの番号」のスタッフ。音楽はジョン・バリー。出演は「007」シリーズのショーン・コネリー、新人ダニエラ・ビアンキ、他にペドロ・アルメンダリス、ロッテ・レーニヤ、ロバート・ショウ、バーナード・リーなど。(再公開時のタイトルは「007 ロシアより愛をこめて」)
ネット上の声
- 007危機一発最高傑作は永遠に色あせない
- 今さらながら…時代を越えた感動に驚いた
- 「007」は1960年代に始まった
- ケネディ大統領の愛読書の1つ!
アクション、 007
- 製作年1963年
- 製作国イギリス
- 時間115分
- 監督テレンス・ヤング
- 主演ショーン・コネリー
-
麻薬組織のボスに復讐するマリアッチ(スペイン語でミュージシャンの意)の戦いを描いたバイオレンス・アクション。監督・脚本・編集は、93年に発表した弱冠24歳のデビュー作「エル・マリアッチ」が絶賛されたロバート・ロドリゲスで、彼がハリウッドに初進出した劇場用長編第2作。製作費は前作のわずか7千ドルから実に千倍の700 万ドルを投じ、スタイリッシュなアクション演出と定型を裏切るオフビートなユーモアに、さらに磨きがかかった。製作はビル・ボーデンとロドリゲス、製作補はエリザベス・アベランと、前作で主演したカルロス・ガラルド。撮影はギレルモ・ナバロ、音楽は「ラ・バンバ」のロス・ロボス、美術は「PNDC エル・パトレイロ」のセシリア・モンティエルが担当。主演は本格的アクションに初挑戦となる「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のアントニオ・バンデラス。共演はロドリゲス演出のテレビ映画『ロードレーサー』(V)にも出演しているメキシコ出身の新進女優サルマ・ハエック、「今そこにある危機」のジョアキム・デ・アルメイダ、「パルプ・フィクション」のスティーヴ・ブシェーミら。ロドリゲスも参加したオムニバス映画「フォー・ルームス」で製作総指揮を務めたクエンティン・タランティーノが友情出演している。
ネット上の声
- 世界一かっこいい、ギターケースロケットランチャーを観るなら
- 純度100%のスタイリッシュアクション
- 「かっしい、礼は言ったか?」
- おかえりなさい、マリアッチ様
アクション
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ロバート・ロドリゲス
- 主演アントニオ・バンデラス
-
「憎いあンちくしょう」の山田信夫のオリジナル・シナリオを、「銀座の恋の物語」の蔵原惟繕が監督したアクションもの。撮影もコンビの間宮義雄。
ネット上の声
- 「ジョニーがきっと助けてくれる!!」
- 芦川いづみ=“和風ジェルソミーナ”
- 頭が少し弱いが一途に人を信じようとする純粋な気持ちを持つ一人の女性と、そんな彼女
- 元気がない時は宍戸錠を求めてしまう、、と思いつつ選んだらなかなかシリアスな展開に
アクション
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督蔵原惟繕
- 主演宍戸錠
-
伊藤英明主演で海上保安庁の若き潜水士たちの活躍を描く人気シリーズ第4作。巨大天然ガスプラント「レガリア」の爆発事故から2年、仙崎と吉岡は救難のスペシャリスト集団「特殊救難隊」所属となり、過酷な任務をこなしながら充実した日々を送っていた。そんなある日、吉岡の恋人でキャビンアテンダントの美香が搭乗するジャンボジェット機のエンジンが炎上し、飛行困難になる事故が発生。ジャンボ機は東京湾へ着水するが、海面に浮かんでいられる時間はわずか20分間。仙崎や吉岡らは、その間に乗客乗員346人を助け出さなければならず……。
ネット上の声
- 脱帽!怒涛のスリル、興奮、そして感動!!
- 飛行機の事を全然わからずに製作してるなあ
- どう生きてきたら、これで泣けるのか・・
- ☆4とか5とか美化するにも程がある。
アクション
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督羽住英一郎
- 主演伊藤英明
-
KGBの美女スパイと共に敵地へ乗り込んでいくJ・ボンドの姿を描く「007」シリーズ第10弾。製作はアルバート・R・ブロッコリ、監督は「暁の7人」のルイス・ギルバート、脚本はクリストファー・ウッドとリチャード・メイバウム(ノヴェライゼーション/クリストファー・ウッド著『新わたしを愛したスパイ』早川書房刊)、原作はイアン・フレミングの「わたしを愛したスパイ」(早川書房刊)、撮影はクロード・ルノワール、音楽はマーヴィン・ハムリッシュが各々担当。主題歌をカーリー・サイモンが唄っている。出演はロジャー・ムーア、バーバラ・バック、クルト・ユルゲンス、リチャード・キール、キャロライン・マンロー、バーナード・リー、デズモンド・ルウェリン、ウォルター・ゴテル、スー・ヴァナーなど。
ネット上の声
- 大ヒットとなったムーア=ボンドの代表作!
- 007今度のボンドガールはクールな美女!
- 初めて劇場で観た007!素敵でした!!
- △ロジャー・ムーア=ボンドの決定打△
アクション、 007
- 製作年1977年
- 製作国イギリス
- 時間125分
- 監督ルイス・ギルバート
- 主演ロジャー・ムーア
-
CIAの下部組織が襲撃された。偶然助かったコードネーム“コンドル”は知らぬ間に内部抗争に巻き込まれ、命を狙われる。彼は女性カメラマンと知り合い、CIA上層部の陰謀を暴こうとするが……。シドー扮する謎の殺し屋の不気味ぶりが見事。サスペンス・アクションの快作。
ネット上の声
- 今改めて見ると、時代が再び揺り戻されているようで震撼する
- 原作”コンドルの6日間”を3日間に映画化
- 「陰謀論」ではなく、「現実」だとしたら
- R・レッドフォード全盛期?末の作品
アクション
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督シドニー・ポラック
- 主演ロバート・レッドフォード
-
1998年。韓国情報機関“OP”の情報部室長ユ・ジュンウォンは、相棒のイ・ジャンギルと共に、武器密売人イム・ボンジュからある情報を入手するために落ち合う約束をするが、ボンジュは何者かに狙撃され即死する。現場の状況からジュンウォンは、北朝鮮の凄腕女性工作員イ・バンヒが事件に関係していると直感し、捜査を進めるうちに、バンヒがボンジュと組んで液体爆弾CTXを手に入れようとしていたことを突き止める。
ネット上の声
- 当時、凄いアクション映画が韓国からやって来たと鳴り物入りで宣伝されてた作品
- キム・ユンジンが倒れるシーン、泣いた!
- キム・ユンジンの演技の中に光る将来性!
- ☆あの熱き韓国映画は何処へ行った?☆
アクション
- 製作年1999年
- 製作国韓国
- 時間124分
- 監督カン・ジェギュ
- 主演ハン・ソッキュ
-
サンドラ・ブロック演じる男勝りな主人公がひょんなことからメキメキ女を上げていく。王道シンデレラ・ストーリー。コミカルな笑いどころもたっぷりで、かつてない個性的な美女像が描かれる。
ネット上の声
- Yeah、 yeah...YES! サンドラ・ブロックのコメディアンヌっぷりが楽しい一作
- サンドラブロックしか演じられない。
- 奪いたいのは王冠ではなくて。。。
- サンドラ・ブロックかわいい〜〜
アクション
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ドナルド・ペトリ
- 主演サンドラ・ブロック
-
「素直な悪女」「月夜の宝石」のロジェ・ヴァディム監督作品。ヴェニス・ロケーションを背景に、謎の一女性をめぐる人間ドラマが、風変りな雰囲気をもって描き出される。原作・脚色はともにロジェ・ヴァディム自身。撮影は「月夜の宝石」のアルマン・ティラールと、ルイ・ネの共同。音楽はジョン・ルイスと、彼のモダンジャズ・クヮルテットが担当して、新感覚を出すことが試みられている。出演するのは、「遥かなる国から来た男」のフランソワーズ・アルヌール、「女の一生」のクリスチャン・マルカン、「罪と罰(1956)」のロベール・オッセン、「青春群像」のフランコ・ファブリッツィ、「スパイ」のO・E・ハツセ等。製作ラウール・J・レヴィ。
ネット上の声
- ロジェ・ヴァディム監督による、【ラブ・
- 『……モダン・ジャズ・カルテットとの演奏による音楽、フランソワーズ・アルヌールの
- 何故かフランス映画とモダン・ジャズの出会いは死刑台のエレベーターということになっ
- (ヴァディムが)「ストーリー性を無視して瞬間がきらめく視覚と鋭い感覚をふりまわし
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1956年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間99分
- 監督ロジェ・ヴァディム
- 主演フランソワーズ・アルヌール
-
「スター・トレック」のクリス・パインと「インセプション」のトム・ハーディが共演したアクションロマンス。任務に失敗して謹慎処分中のCIAエージェント、FDRとタックは、奔放な美女ローレンと出会う。しかし、ローレンが二股をかけていることがわかると、2人は彼女がどちらを選ぶかをかけて、盗聴器や麻酔銃、無人偵察機などCIAのハイテク技術を濫用したなんでもありのバトルを繰り広げる。2人の戦いに巻き込まれるローレン役にリース・ウィザースプーン。監督は「チャーリーズ・エンジェル」のマックG。
ネット上の声
- トムに注目!マジ顔でバカをやる痛快作!!
- ウィザースプーンのまぶしいホワイト乳あて
- ラブコメの王道的1本!(ネタばれなし)
- 馬鹿が作った馬鹿な映画を馬鹿が見る
アクション
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督マックG
- 主演リース・ウィザースプーン
-
警官を射殺して捕らえられた麻薬中毒の少女ニキータは、政府の秘密機関に属する暗殺者になることを迫られる。3年後、特訓の末にプロの殺し屋になった彼女は恋に落ち、幸せな日々を望んで苦悩するのだった。監督は、「レオン」「フィフス・エレメント」のリュック・ベッソン。出演は、ニキータを演じ、当時、ベッソンの妻であったアンヌ・パリローほか、ジャン=ユーグ・アングラードジャン・レノなど。1993年にはブリジット・フォンダ主演のハリウッドリメイク版「アサシン」も作られ、1997年にカナダで、2010年にアメリカでそれぞれテレビシリーズも製作された。
ネット上の声
- こんな女になりてええーーー!!!(絶叫)
- 『レオン』より以前に凶暴な純愛があった
- リュック・ベッソンの最高傑作だと思う。
- ◎何度も観たくなるのはこんな映画です♪
アクション
- 製作年1990年
- 製作国フランス
- 時間117分
- 監督リュック・ベッソン
- 主演アンヌ・パリロー
-
1970年代に人気を博したテレビシリーズを新たに映画化。チャーリー探偵事務所に在籍する美人探偵たちに、誘拐されたノックス・テクノロジー社の創立者、エリック・ノックスと、彼が開発した高性能の音声追跡ソフトを奪回する任務が下された。相棒のボスレーと共に、捜査に乗り出したエンジェルたちは、最も危険な潜入捜査を開始する。
ネット上の声
- クローサーが良かったので見たくなった。そういえばたしか…あった、あ...
- 子供の頃から観てるけど、おもしろい! アクションすごい 3人ともほ...
- Good morning、 Angels. 気楽に観れるアクションコメディ
- オンナの武器を俺も使われてみたいのだ!
探偵、 アクション
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督マックG
- 主演キャメロン・ディアス
-
中国・香港・タイなどアジア各国で絶大な人気を誇る台湾出身のアイドル・ユニット、F4(エフ・スー)。彼らが各々主演した映画3作品を一挙上映する“F4フィルム・コレクション”の内の1本。ユ・ジテ&キム・ハヌルが共演した韓国映画「リメンバー・ミー」を、中国&香港映画界で完全リメイク。舞台を上海に移し、F4のケン・チュウと「ターンレフト ターンライト」のジジ・リョンが出演する。
ネット上の声
- ケンとジジ・リョンの時空を超えた純愛物語
- 変わってしまった過去?未来?
- 片方だけHAPPY END
- 昔テレビでながれてたのをぼんやりみて、題名も分からなかったけどようやくたどりつい
アクション
- 製作年2003年
- 製作国香港
- 時間---分
- 監督タン・ファータオ
- 主演ケン・チュウ
-
MGMがイタリアのチネチッタ撮影所で作った1952年度作品で、ヘンリック・シェンキーウィッチの原作を映画化したテクニカラーの古代史劇。登場人物3万、セット115 と称される大作で、監督は「百万$の人魚」のマーヴィン・ルロイ(サイレント時代イタリアで三度映画化されている)。脚本はジョン・リー・メイン「ショウ・ボート(1951)」、S・N・ベールマン「哀愁」、ソニア・レヴィーン「アメリカ交響楽」の3人が共同執筆し、音楽は「三つの恋の物語」のミクロス・ローザ、撮影は「悪人と美女」のロバート・サーティースと「印度の放浪児」のウィリアム・V・スコールの担当。主演は「黒騎士」のロバート・テイラーと「ゼンダ城の虜(1952)」のデボラ・カーで、「ヘンリー五世」のレオ・ゲン、英国の俳優・監督・脚本家のピーター・ユスチノフ、英国女優パトリシア・ラファン、「黒騎士」のフィンレイ・カリー、エイブラハム・ソフィア、マリナ・バーティ、バティ・ベア、フェリックス・エイルマーらが助演。
ネット上の声
- 「クオバデス」にしませんか、今後。ダメ?
- 通説ではローマの大火の犯人はネロではない
- コロシアムでの場面は感動的
- 半世紀以上前のスペクタクル
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督マーヴィン・ルロイ
- 主演ピーター・ユスティノフ
-
パリで絵画泥棒を働く二人組みと幼なじみの美女のを主人公に、アクションあり、ラブ・ロマンスありでおくる痛快娯楽作。最後の仕事として名画を盗み出そうとした三人組。しかし罠が仕掛けられ計画は失敗、リーダーのジョーは事故死してしまう。残されたジムとチェリーはいつしか愛し合う仲に。やがて二人の前に、死んだと思われたジョーが車椅子で現れ……。肝炎のため休養中だったチョウ・ユンファが1年ぶりにカムバック、一方レスリー・チャンはこれを最後に芸能界引退宣言、チェリー・チェンは実業家と結婚して引退と、あらゆる意味で記念碑となった作品。
ネット上の声
- これもまた下書きが消えていたうちの一作💦
- 香港版”ルパン三世”プラス”冒険者たち”
- 自立を図るジョン・ウーの意欲作
- 邦題にだまされた。
アクション
- 製作年1991年
- 製作国香港
- 時間108分
- 監督ジョン・ウー
- 主演チョウ・ユンファ
-
「ロボット」のシャンカール監督によるインド製エンタテインメント大作。チェンナイの下町で暮らすボディビルダーのリンゲーサンは、CM女王でスーパーモデルのディヤーに憧れていた。ある日、彼は地元のボディビル大会で優勝したことをきっかけに、ローカルCMに出演する。一方、ディヤーはCMの共演相手ジョンからのあからさまな誘いを断ったことで仕事を妨害されるようになり、新たな相手役としてリンゲーサンを指名。彼は瞬く間に大スターとなり、ディヤーも彼の純粋さに惹かれていく。やがて2人は婚約するが、リンゲーサンは何者かに恐ろしい薬を投与され、醜い姿に変貌してしまう。リンゲーサンを「神さまがくれた娘」のビクラム、ディヤーを「ロボット2.0」のエイミー・ジャクソンがそれぞれ演じた。「スラムドッグ$ミリオネア」のA・R・ラフマーンが音楽を担当。
ネット上の声
- 超S級スケール3時間超えの大作で「なげぇ!!」と思ってなかなか再生できずに小分け
- えげつない復讐劇もエンタメとして見事昇華
- 純愛ものとして最高のインド映画!
- 随分とイメージの違う作品
アクション
- 製作年2015年
- 製作国インド
- 時間188分
- 監督シャンカール
- 主演ヴィクラム
-
「東京攻略」のジングル・マ監督による、スーパーバトルアクション。主演は「風雲 ストームライダーズ」「東京攻略」のイーキン・チェン。
ネット上の声
- 谷垣さんがポスターにどーんと映っていることもあり、気になって鑑賞
- あぁ、イーキン。
- 2016/03 DVD
アクション
- 製作年2001年
- 製作国香港
- 時間101分
- 監督ジングル・マ
- 主演イーキン・チェン
-
東西両陣営のパワー・バランスを突き崩す秘密兵器“ATAC”の行方を追って英国のスーパー・エージェント、ジェームズ・ボンドが活躍するアクション映画で、これはシリーズ第12作目に当たる。製作総指揮はマイケル・G・ウィルソン、製作はアルバート・R・ブロッコリ、監督は編集・アクション監督出身のジョン・グレン。イアン・フレミングの原作を基にリチャード・メイバウムとマイケル・ウィルソンが脚色。撮影はアラン・ヒューム、音楽はビル・コンティ、編集はジョン・グローヴァー、製作デザインはピーター・ラモント、衣装はエリザベス・ウォラー、特殊効果はデレク・メディングスが各々担当。出演はロジャー・ムーア、キャロル・ブーケ、トポル、リン・ホリー・ジョンソン、ジュリアン・グローヴァー、カサンドラ・ハリス、ジル・ベネット、マイケル・ゴザード、ジョン・ワイマン、ステファン・カリファなど。
ネット上の声
- 宇宙から陸地へ戻ってアクションの大連発!
- あらゆる種類のアクションてんこ盛りの快作
- ロジャーのベストに挙げる人が多いですね
- 「007」が原点に立ち戻った一作
アクション、 007
- 製作年1981年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間128分
- 監督ジョン・グレン
- 主演ロジャー・ムーア
-
ネット上の声
- 生死の境をさまよった事がきっかけで若きレーサーの主人公が過去に戻り自分の知らなか
- 父親としての父しか見てこなかった息子がタイムスリップしてしまった事で友達としての
- 厳格な父とうまくいってないレーサー青年がひょんなことから過去に戻って、結婚前の両
- なろう系というかBTTFというか、タイ映画って面白くないの多すぎて、こういうベッ
アクション
- 製作年2020年
- 製作国タイ
- 時間104分
- 監督ナソーン・パヌンカシリ
- 主演タナワット・ワッタナプート
-
アダム・サンドラーとジェニファー・アニストンが共演し、Netflixオリジナル映画として人気を博したミステリーコメディ「マーダー・ミステリー」の続編。
ニックとオードリーのスピッツ夫妻が船上パーティで殺人事件を解決してから4年。彼らはそれぞれ仕事を辞め、全財産を注ぎ込んで私立探偵事務所を立ちあげたものの経営難に陥っていた。ある日、夫妻は4年前のパーティで知り合った大富豪マハラジャの結婚式に招待され、マハラジャが所有する島を訪れる。しかし結婚式の最中に殺人事件が発生し、さらにマハラジャが何者かに誘拐されてしまう。
共演は「キングスマン」シリーズのマーク・ストロング、「イングロリアス・バスターズ」のメラニー・ロラン、「アフター・ヤン」のジョディ・ターナー=スミス。監督は「ベストマン シャイな花婿と壮大なる悪夢の2週間」のジェレミー・ガレリック。Netflixで2023年3月31日から配信。
ネット上の声
- ドタバタなコメディだけど締め方は巧い!
- おとぼけカップル
- 暇潰しに丁度良い
- 楽に観れる
アクション
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジェレミー・ガレリック
- 主演アダム・サンドラー
-
全てが太陽光エネルギーで賄われる近未来社会で太陽光が消滅したことから起こる騒動を描いた中国製SFディザスターパニック。巨大企業ヘリオス社が独占提供する太陽光エネルギーで全てが動いている近未来の中国。国内は4つの地区に分断され、最も豊かな第1地区で暮らす孤独な天文学者スンは、近頃の太陽の明滅現象に疑念を抱いていた。そしてある朝、突如として太陽光が消滅。都市機能は完全に麻痺し、人々は生活物資を買うことすらできずパニックに陥る。スンは隣人女性チェンと共に第1地区からの脱出を図るが……。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。
ネット上の声
- 太陽は白熱電球か(笑)
- 電気が無かったら暮らせませんよ!
- We don't have 10 minutes.
- 石油が尽きた未来ではエネルギーのほとんどを太陽光に依存していた。 しかしその太陽がある日突然輝きを失った。 空は暗くなり、気温は急激に低下していく。
アクション
- 製作年2019年
- 製作国中国
- 時間105分
- 監督レン・ウェン
- 主演チャン・ジュエ
-
人気SFアクション「マトリックス」シリーズ3部作の完結編。ソースに達して精神と身体が分離した状態になったネオは、メロビンジアンの忠実なしもべであるトレインマンが支配する空間に閉じ込められていたが、モーフィアスとトリニティーがオラクルの助言に従ってメロビンジアンのアジトに乗り込み、ネオを解放させることに成功する。センチネルの総攻撃が迫るザイオンを救うため、一行は急いでザイオンに戻らなければならないが、そんな中、ネオはひとり機械の街(マシン・シティー)に向かうことを決意する。
ネット上の声
- マトリックス感がほぼ無く、ほぼ機械と戦うシーンの迫力で乗り切った感...
- 常識なんてぶっ壊せ!最高のSFアクション
- スミスの数だけ涙の最終章・・・ではない!
- 圧巻。マトリックスの凄さ ストーリー編
アクション
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督アンディ・ウォシャウスキー
- 主演キアヌ・リーヴス
-
イアン・フレミングの原作を「007/危機一発」のリチャード・メイバウムとポール・デーンが脚色、「好敵手」のガイ・ハミルトンが監督したアクション推理。撮影は「007」シリーズのテッド・ムーア、音楽はジョン・バリーが担当した。出演はショーン・コネリー、「007/危機一発」のバーナード・リー、「怪人マブゼの挑戦」のゲルト・フレーベ、TVのオナー・ブラックマン、「ライノ!」のシャーリー・イートン、プロレスラーのハロルド坂田ほか。製作は前作同様、ハリー・サルツマンとアルバート・ブロッコリ。
ネット上の声
- ボンドのキスに「男のかわいい弱さ」あり
- 三作目 ついにアストン・マーティン登場
- 007ゴールドフィンガー氏は金儲けの天才
- 007DVDコレクション No1
アクション、 007
- 製作年1964年
- 製作国イギリス
- 時間109分
- 監督ガイ・ハミルトン
- 主演ショーン・コネリー
-
池田一朗と秋元隆太の共同脚本を、「大草原の渡り鳥」の斎藤武市が監督した赤木圭一郎のアクションもの。撮影も「大草原の渡り鳥」の高村倉太郎が担当した。
ネット上の声
- 錆びない流星
- トニーの「エデンの東」
- 見ごたえ十分!
- 若さがいっぱい
アクション
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督斎藤武市
- 主演赤木圭一郎
-
「バニラ・スカイ」でコンビを組んだトム・クルーズとキャメロン・ディアスが再び共演するアクション・コメディ。監督は「17歳のカルテ」のジェームズ・マンゴールド。理想の男性を追い求める平凡な女性ジューンは、ある日空港でハンサムな男と運命的な出会いを果たすが、男の正体は重要な任務を帯びたスパイだった。男との出会いから、何度も危険な目に遭遇するジューンは、やがて男に疑いの念を抱きはじめる。
ネット上の声
- ずっとこんな感じでスクリーンにいてほしい
- 今、世界はこういう映画に飢えている
- ロマンス小説騎士物語のラブコメ♪
- 頭からっぽにして観れる🙆♀️
アクション
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ジェームズ・マンゴールド
- 主演トム・クルーズ
-
中国の清代に書かれた短編小説集「聊斎志異」の物語を、ジョウ・シュン、ビッキー・チャオ、ドニー・イェンら豪華スター共演で映画化し、中国で大ヒットを記録した伝奇ロマンス。秦から漢にかけての時代、ワン・シェン将軍は合戦の最中に、盗賊に捕えられた若く美しい娘シャオウェイを助ける。ワン・シェンは身寄りのないシャオウェイを故郷に連れ帰り、妻のペイロンにも事情を話して家に住まわせることにするが、シャオウェイの正体がキツネの妖魔であることが発覚。シャオウェイはその魔力を使ってワン・シェンを誘惑し、妻の座を奪おうとする。
ネット上の声
- ジョウ・シュィンの演技は一見の価値有り
- 美しき妖。その想い、野心か、恋心か。
- 人間であろうと、魔物であろうと・・・
- 冷静に考えるとホントの三角関係は…
アクション
- 製作年2008年
- 製作国シンガポール,中国,香港
- 時間103分
- 監督ゴードン・チャン
- 主演ジョウ・シュン
-
「ゴールデンアイ」に続いてピアース・ブロスナンがジェームズ・ボンドに扮した「007」シリーズ第18作。中国近海を航行中のイギリス海軍艦が撃沈され、英中間の軍事的緊張が一気に高まる。しかしこの事件は、スクープを狙うメディア王カーバーが仕組んだものだった。諜報部から指令を受けカーバーのビルに潜入したボンドは、そこで中国国外安保隊員の女性ウェイ・リンと出会う。ボンドガールを務めるのは香港の人気アクション女優ミシェル・ヨー。
ネット上の声
- 今迄シリーズでやってなかったアクション!
- 007/第18作はミシェル・ヨーが登場!
- ボンドカーもラジコン操作可とは時代哉
- 皇家戦士 ポリス・ストーリー外伝
アクション、 007
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ロジャー・スポティスウッド
- 主演ピアース・ブロスナン
-
期せずして競作となった「ロビン・フッド」、こちらは先に公開となったパトリック・バーギン主演版。エグゼクティブ・プロデューサーはジョン・マクティアナン、製作はセイラ・ラドリクリフ、監督は「ゴリラ(1986)」のジョン・アーヴィン、脚本はサム・レスニック、ジョン・マッグラスの共同、撮影はジェーソン・リーヘル、音楽をジョッフリー・バーゴンが担当。出演はほかにユマ・サーマンら。
ネット上の声
- この映画でケビンコスナーのファンになりました 思い出の映画です
- ラッセル版の前に、コスナー版を見てみた。
- 最後に出てくるあの人はまさか…
- おれは気づいてしまったのだよ。
アクション
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間143分
- 監督ケヴィン・レイノルズ
- 主演ケヴィン・コスナー
-
カーニバルの女」と同じくモーリス・キングと弟のフランク・キングが共同で製作にあたたスーパーシネカラー色彩の1951年作西部劇で、ホリスター・ノーブルの原作を「探偵物語」のフィリップ・ヨーダンがシドニイ・ハーモンと共同で脚色、戦前ロンドン・フィルムで「来るべき世界」等を演出したウィリアム・キャメロン・メンジースが監督している。撮影は「東は東」のライオネル・リンドン、音楽は「私は告白する」のディミトリ・ティオムキンが担当。出演者は「緑のそよ風」のジェームズ・クレイグ、「勇者のみ」のバーバラ・ペイトン、「フェザー河の襲撃」のガイ・マディソンを中心に、バートン・マクレーン、クレイグ・スティーヴンスらが出演する。
ネット上の声
- 常に戦い続けるアメリカ合衆国
- 画質が悪すぎて楽しめるものも楽しめなかったので、高画質の版を見つけたらまた再見し
- アメリカ南部の女性のモデルが、スカーレット・オハラなんだと思わせてくれる作品
- フィルマークスでマーク数たったの「1」、クリップ数「0」のB級西部劇
アクション
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ウィリアム・キャメロン・メンジース
- 主演ジェームズ・クレイグ
-
ショーン・コネリーから三代目ロジャー・ムーアにバトン・タッチされて新たに登場したシリーズ八作目。製作はハリー・サルツマン、アルバート・R・ブロッコリ、監督は「007/ダイヤモンドは永遠に」のガイ・ハミルトン、イアン・フレミングの原作をトム・マンキーウィッツが脚本化。撮影はテッド・ムーア、音楽はジョージ・マーティン、主題歌をポール・マッカートニーとリンダ・マッカートニーが作曲し、“ジェームズ・ボンドのテーマ曲”をモンティー・ノーマンが作曲している。編集はバート・ベイツ、レイモンド・ポールトン、ジョン・シャーリーが各々担当。出演はロジャー・ムーア、ヤフェット・コットー、ジェーン・シーモア、クリフトン・ジェームズ、ジュリアス・W・ハリス、ジェフリー・ホールダー、デイヴィッド・ヘディソン、グロリア・ヘンドリー、バーナード・リー、ロイス・マクスウェル、ロイ・スチュアート、B・J・アーノウ、マデリン・スミスなど。
ネット上の声
- 007ボンドが会った最も美しい女性登場!
- シリーズ中でも不人気作ですが秀作です
- 007役をロジャー・ムーアが演じた初作品
- ロジャー・ボンド第1作、結果は・・
アクション、 007
- 製作年1973年
- 製作国イギリス
- 時間121分
- 監督ガイ・ハミルトン
- 主演ロジャー・ムーア
-
ネット上の声
- 軽いけど男気もあって楽しいし笑える(^^♪
- あれ!?面白かったの俺だけ。。。
- 木浦(モッポ)は港だ
- 木浦(モッポ)は港だ
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2004年
- 製作国韓国
- 時間111分
- 監督キム・ジフン
- 主演チョ・ジェヒョン
-
イアン・フレミングの小説をロアルド・ダールが脚色し、「第7の暁」のルイス・ギルバートが監督した007シリーズ第五作目。撮影は「ドクトル・ジバゴ」のフレデリック・A・ヤング、音楽は「さらばベルリンの灯」のジョン・バリーが担当した。出演は「素晴らしき男」のショーン・コネリー、「寒い国から帰ったスパイ」のバーナード・リー、「ミクロの決死圏」のドナルド・プレゼンスのほかに丹波哲郎、浜美枝、若林映子など。製作はハリー・サルツマンとアルバート・R・ブロッコリ。
ネット上の声
- △嗚呼、素晴らしき勘違い日本(笑)△
- 日本を誤解している洋画 (第三弾)
- ボンド日本訪問SF大爆発暴走映画
- ボンド、姫路城で忍者に特訓される
アクション、 007
- 製作年1967年
- 製作国イギリス
- 時間117分
- 監督ルイス・ギルバート
- 主演ショーン・コネリー
-
米軍基地爆破を企む悪人たちの謀略に挑む英国情報部員ジェームス・ボンド。62年の「ドクター・ノオ」以来、シリーズ化されたボンド活躍譚もこの作品で13本目になる。製作はシリーズ全作品を手掛けているアルバート・R・ブロッコリ。エグゼキュティヴ・プロデユーサーはマイケル・G・ウィルソン。監督は前作「007/ユア・アイズ・オンリー」(81)に引きつづきジョン・グレン。イアン・フレミングの短編小説とオリジナル・キャラクターに基づいて、作家で「三・四銃士」の脚本家であるジョージ・マクドナルド・フレーザーが脚色。その脚本をリチャード・メイバウムとマイケル・G・ウィルソンが全面的に書き直して映画台本にした。撮影はアラン・ヒューム。音楽のジョン・バリー、メイン・タイトル・デザイナーのモーリス・バインダー、プロダクション・デザイナーのピーター・ラモントの三人は、ボンド・シリーズの常連。主題歌の「オール・タイム・ハイ」をリタ・クーリッジが歌っている。特殊効果はジョン・リチャードソン、編集はジョン・グローヴァーが担当。出演は、この映画で六回目のボンド役になるロジャー・ムーア、「007/黄金銃を持つ男」(74)についで二度目のボンド映画出演になるモード・アダムス、ルイ・ジュールダン、クリスティーナ・ウェイボーン、スティーヴン・バーコフ、カビール・ベディ、ヴィジャイ・アムリトラジ、「007/ユア・アイズ・オンリー」のウォルター・ゴテル、ミス・マネーペニー役で唯ひとりシリーズ全作品に出ているロイス・マックスウェルなど。テクニカラー(プリントはメトロカラー)、パナビジョン。
ネット上の声
- シリーズ開始から20年を迎えた13作目
- 007/シリーズ13作目は題名で一揉め!
- ロジャーポンド、女性の園オクトパシー
- ムーアボンド史上最強微妙冒険活劇
アクション、 007
- 製作年1983年
- 製作国イギリス
- 時間130分
- 監督ジョン・グレン
- 主演ロジャー・ムーア
-
「男の叫び」と同じくジョン・ウェインが主演し、ロバート・フェロウズが製作するウェイン=フェロウズ・プロ1953年作西部劇で、「荒原の疾走」のジョン・ファーロウが監督した色彩3・D映画。ルイス・ラムーアの原作から「西部の掠奪者」のジェームズ・エドワード・グラントが脚色している。撮影は「私は告白する」のロバート・バークスと「男の叫び」のアーチー・スタウトが共同で当り、音楽は「ギャングを狙う男」のエミール・ニューマンと「西部の2国旗」のヒューゴー・フリードホーファー。主演ウェイン以下の出演者は、ジェラルディン・ペイジ、「魔術の恋」のマイケル・ペイト、「吹き荒ぶ風」のワード・ボンド、「男の叫び」のジェームズ・アーネス、「美女と闘牛師」のロドルフォ・アコスタ、レオ・ゴードンら。
ネット上の声
- 相手役がイマイチ見栄え!?がしなくて
- 作り手の「葛藤」を感じさせる西部劇
- 母子2人の牧場にふらりと現れた男ホンドー。この先どうなるのか、かな...
- インデアンとの戦い
アクション
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ジョン・V・ファロー
- 主演ジョン・ウェイン
-
豪華なデスティネーション・ウェディングが犯罪者に乗っ取られた。カップルは家族を救おうとする傍ら、そもそも自分達がなぜ結婚を決めたのかに改めて気付く。
ネット上の声
- 何も考えずにめちゃくちゃ楽しめたしめちゃくちゃ爽快
- 内容しょーもねえええB級
- ハワイ帰りの機内で鑑賞
- Fijiからの飛行機で鑑賞
アクション
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ジェイソン・ムーア
- 主演ジェニファー・ロペス
-
タイのプーケット島を舞台に、黄金銃を持つ男スカラマンガとボンドの対決を描いた「007」第9作目。製作はアルバート・R・ブロッコリとハリー・サルツマン、監督はガイ・ハミルトン、原作はイアン・フレミング、脚本はトム・マンキーウィッツとリチャード・メイバウム、撮影はテッド・ムーア、音楽はジョン・バリーが各々担当。出演はロジャー・ムーア、クリストファー・リー、ブリット・エクランド、モード・アダムス、フランソワーズ・ティリー、バーナード・リーなど。
ネット上の声
- スカラマンガのトレーニングルームに跳び箱が
- 007モード・アダムスは黄金銃より光った
- R・ムーア2度目ボンド役、シリーズ第9弾
- コメディでしょ、絶対コメディでしょ!
アクション、 007
- 製作年1974年
- 製作国イギリス
- 時間124分
- 監督ガイ・ハミルトン
- 主演ロジャー・ムーア
-
ウィリス、ソーントン、ブランシェットと、ノッてる俳優3人が競演。ウィリスの娘2人も出演。監督は「レインマン」でオスカー受賞のバリー・レビンソン。撮影は「L.A.コンフィデンシャル」のスピノッティ、脚本は「レス・ザン・ゼロ」のペイトンが務める。州立刑務所で出会ったジョーとテリーは、正反対の性格なのに意気投合、協力して脱獄に成功する。が、逃亡中に出会った平凡な人妻ケイトがふたりを好きになり、妙な展開に。
ネット上の声
- C・ブランシェットファンに捧げるレビュー
- 誰にも損をさせず、傷つけず、殺さない犯罪
- ユニークな銀行強盗と奇妙な三角関係の結末
- 囚人がタキシードとマルガリータに憧れて
アクション
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督バリー・レヴィンソン
- 主演ブルース・ウィリス