▼アクション映画を絞り込み
グラディエーター
評価:S4.11アカデミー賞(2001年・5部門)壮大なスペクタクル活劇古代ローマが舞台。強靭な肉体を持つ勇者マキシマスが主人公。彼は皇帝から絶大な信頼を寄せられ、次期皇帝も噂されていた。しかし陰謀により、妻子を殺され、奴隷にされてしまう。絶望に打ちひしがれる主人公だったが、奴隷になりながらも、コロシアムで無敵のグラディエーターとして連勝を重ねていく。復讐の時が来るのを待ちのぞんで・・・。
アクション、ローマ帝国ネット上の声
- 意外なのは、ラストの美しさ。
- 「あなたの軍にいました」!!
- 面白い
- 歴史大作。私は世界史を勉強したことがないので正直苦手なジャンルなの...
アクション好き
グロ系もいける- ★★★★★(5点)
イヤーいい映画です。アクション好きとしてはこの映画は外せないですね。闘技場闘う姿はスゲーの一言。イケメンの筋肉ムキムキ最高です。ただそれ以上に「ローマにはこんな惨劇を娯楽にしていたのか」という人の怖さも感じました。生身の人間を巨大なトラとか、武装馬車と戦わせるなんてすごい文化だなと。そしてその残酷さを大迫力で再現しているこの映画もまたすごいなと。
製作年:2000製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:ラッセル・クロウ1代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン
王の涙 イ・サンの決断
セデック・バレ 第一部 太陽旗
評価:A4.01昔から台湾の山岳地帯で生活している狩猟民族、セデック族。日本の統治下でセデック族の人々は野蛮人とさげすまれる一方、日本人化を推し進める教育などを受けることを余儀なくされた。統治開始から35年がたったある日、日本人警察官とセデック族が衝突したことをきっかけに、ついにセデック族は戦うことを決意。セデック族の頭目、モーナ(リン・チンタイ)を中心に、日本人を襲撃するが……。
ヒューマンドラマ、アクションネット上の声
- 見応えある映画。台湾に興味をもちました。
- 日本人による文明という名の下の野蛮な侵略
- イケメンオンパレード映画であり非反日映画
- セデックの破壊についての簡潔な報告
製作年:2011製作国:台湾監督:ウェイ・ダーション主演:リン・チンタイ4孫文の義士団
キム・ソンダル 大河を売った詐欺師たち
セデック・バレ 第二部 虹の橋
四銃士
パトリオット
シルミド/SILMIDO
三銃士
秋瑾 〜競雄女侠〜
戦神/ゴッド・オブ・ウォー
ウォーロード/男たちの誓い
ムーラン
評価:B3.59ディズニー映画でも知られる古代中国の女闘士ムーランの壮絶な戦いの日々を、「レッドクリフ」のビッキー・チャオ主演で実写映画化。武術を得意とする娘ムーランは、病弱な父に代わって従軍するため、男になりすまして戦地へと向かう。女であることが周囲に発覚しそうになったところを上官ウェンタイに助けられたムーランは、次第にウェンタイに惹かれるように。しかし戦争は激化の一途をたどり、仲間たちが次々と命を落としていく。そしてついに、ウェンタイが戦死したとの報せが届き……。共演は「画皮 あやかしの恋」のチェン・クン、「レッドクリフ」のフー・ジュン、ジャッキー・チェンの息子ジェイシー・チェン。「東京攻略」「シルバー…
アクション、ディズニーネット上の声
- 泣き虫の将軍
- 女性に見える
製作年:2009製作国:中国監督:ジングル・マ主演:ヴィッキー・チャオ15アポカリプト
神弓-KAMIYUMI-
群盗
モンゴル
評価:C3.52ナショナル・ボード・オブ・レビュー(2008年・外国語映画賞)『ベアーズ・キス』のセルゲイ・ボドロフ監督が、モンゴルを統一したチンギス・ハーンの人生を壮大なスケールで描いたエンターテインメント超大作。カザフスタン、ロシア、ドイツ、モンゴルの4か国による合作で、主演のチンギス・ハーンに抜てきされた浅野忠信は、全編モンゴル語での撮影や乗馬による合戦シーンなどに挑戦した。
ヒューマンドラマ、アクションネット上の声
- モンゴル人であること。之がこの映画の全て
- この出来の差は、何なんだ〜!!!!!!!
- わりと「なんじゃこりゃ系」の作品です
- モンゴルの砂塵を吸い込み馬の体温を感じた。
製作年:2007製作国:ドイツ/カザフスタン/ロシア/モンゴル監督:セルゲイ・ボドロフ主演:浅野忠信19スパルタカス
評価:C3.51アカデミー賞(1961年) スタンリー・キューブリック初の長編カラー作品で、ローマ帝国を舞台にした一大叙述詩。自由を手に入れるため、奴隷スパルタカスは剣闘士や奴隷で組織した軍を扇動し、ローマ貴族クラサスに大規模な反乱を起こす。前作「突撃」に続きカーク・ダグラスが主役に起用され、アカデミー賞俳優ローレンス・オリビエが敵役のクラサスを演じる。ピーター・ユスティノフの助演男優賞をはじめ、第33回アカデミー賞4部門を獲得。
アクションネット上の声
- 冒頭結末が暗示されてしまう(涙)せっかく世界史おバカの私が楽しめる...
- 監督は自分の子供ではないと言ってますが…
- 現代とは違う古代の英雄が新鮮でした!!
- マイケルよりハンサムなカーク・ダグラス
製作年:1960製作国:アメリカ監督:スタンリー・キューブリック主演:カーク・ダグラス20レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
楊家将〜烈士七兄弟の伝説〜
黒騎士
ロビン・フッド
キングダム・オブ・ヘブン
ラスト・キング 王家の血を守りし勇者たち
デュエリスト/決闘者
300 <スリーハンドレッド>
センチュリオン
くノ一忍法帖 影ノ月
レッドクリフ Part I
トロイ
遠い太鼓
三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
評価:C3.3317世紀フランス、銃士にあこがれを抱きパリにやってきたダルタニアン(ローガン・ラーマン)は、気が強く向こう見ずな性格が功を奏したか、あることがきっかけで三銃士の仲間入りを果たすことに。その後、フランス国王側近の裏切りで奪われた王妃の首飾りを取り返すため、イギリスへ向かうことになるが、彼の前には事件の鍵を握るバッキンガム公爵(オーランド・ブルーム)と正体不明の美女ミレディ(ミラ・ジョヴォヴィッチ)が立ちはだかる。
アクション、アドベンチャー(冒険)ネット上の声
- 不思議にCG以前の日本的特撮映画に見えた
- オーランドは悪役ではなく狂言回しだ。
- 強くてカッコいい三銃士。素敵です。
- 派手さを強調した娯楽版の三銃士
製作年:2011製作国:フランス/アメリカ/イギリス/ドイツ監督:ポール・W・S・アンダーソン主演:ローガン・ラーマン34ブレイド・マスター
クォ・ヴァディス
ラスト・ナイツ
墨攻
ラスト・グラディエーター
ファイアー・アンド・ソード
無影剣 SHADOWLESS SWORD
メモリーズ 追憶の剣
三銃士
評価:C3.24これまで何度となく映画化された名作「三銃士」の最新バージョン。スティーヴン・ヘレクによる本作は、アメリカ映画史上では5作目になる。1993年の米公開時に、初登場で第一位を獲得。世界中で大ヒットを記録した作品。チャーリー・シーンとキーファー・サザーランドを中心に、テンポの良いアクション、絶妙なキャスティングの若手俳優らの好演も見逃せない。俳優それぞれの個性を生かした、スピード感溢れる、まさに『スター映画』の傑作。
アクション、旅に出たくなるロードムービーネット上の声
- 皆は一人のために、一人は皆のために!
- 三銃士、ダルタニアン、どっちが英雄?
- 『24』のあの人も出ています
- 主題歌の「All For Love」は、
製作年:1993製作国:アメリカ監督:スティーヴン・ヘレク主演:クリス・オドネル43ダイダロス 希望の大地
錆びたナイフ
エンプレス―運命の戦い―
ファントム/開戦前夜
評価:D3.15冷戦下1968年のソビエト連邦。デミことデミトリー・ズボフ艦長(エド・ハリス)が指揮する核ミサイル搭載潜水艦B-67が、ある極秘任務のため出港。副長アレックス(ウィリアム・フィクトナー)は、B-67に取り付けられた謎の装置ファントムの技術者ブルニー(デヴィッド・ドゥカヴニー)をはじめ、今回の任務のために新たに着任した者たちの素性に疑念を抱く。やがて彼らの正体と恐るべき目的が明らかになり……。
アクションネット上の声
- ●●エド・ハリスの渋さを堪能●●
- アメリカが作ったヒューマンドラマ
- エド・ハリスかっこよすぎ
- 逆・クリムゾンタイド
製作年:2012製作国:アメリカ監督:トッド・ロビンソン主演:エド・ハリス47キング・アーサー
風とライオン
エクソダス:神と王