-
声を奪われた元人気歌手。暴力が支配する故郷の街で、過去との決着を誓う復讐のブルース。
暴力と人種間対立が渦巻く、荒廃したアメリカの都市。かつて人気を博した歌手マイケルは、恋人を巡るトラブルでチンピラに喉を潰され、声を失った。流れ者として故郷に戻った彼が目にしたのは、不動産業者と警察が癒着し、ギャングが抗争を繰り広げる絶望的な光景。全てを奪った者たちが支配する街で、彼は武器も持たず、たった一人で巨大な悪に立ち向かうことを決意。彼の行動が、対立する勢力の均衡を崩し、街全体を巻き込む壮絶な戦いの引き金に。
ネット上の声
- サミュエル・フラー監督の遺作で異色の【復讐ノワール】
- 女性を救出するには
- ボクッと殴られ、、
- けっ、下らない
サスペンス、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国フランス,ポルトガル
- 時間88分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演キース・キャラダイン
-
テロリストによる高層ビル占拠事件に運悪く巻き込まれた刑事の奮闘を描き、ブルース・ウィリスを一躍スターの座に押し上げた大ヒットアクション。クリスマスイブのロサンゼルス。ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーンは別居中の妻に会うため、彼女が働く日系企業ナカトミ社の超高層ビルを訪れる。その直後、テロリストの集団がビルに侵入し、1フロアを占拠してしまう。リーダーのハンスは社員たちを人質に取り、金庫室にある6億4000万ドルの無記名債券を要求。マクレーンは孤立無援の中、たった1人でテロリストに立ち向かうが……。テロの首謀者ハンスを演じたアラン・リックマンは、これが映画デビュー作。ロデリック・ソープの同名小説を原作に、「プレデター」のジョン・マクティアナン監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 「もう高いビルになんか上らない!(泣)」~いつ観ても激闘アクションにたぎる
- 野沢那智が最高だっ! マクレーンが強くて不死身でクレイジーでカッコ...
- シリーズ第1弾公開から30年、全てはここから始まった❗
- このダイハード1の制作費はなんと28億円!
ダイ・ハード、 冬に見たくなる、 テロリストとの死闘を描いた、 アクション
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督ジョン・マクティアナン
- 主演ブルース・ウィリス
-
フロリダ州マイアミ。パートナーを殺されたヴァイス(風俗課)の刑事J・ソニイ・クロケットと、ニューヨークで警官だった兄を殺された刑事リカルド・タブスが、共通の仇である麻薬ディーラーのカルデロンを追う。
アクション
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督トーマス・カーター
- 主演ドン・ジョンソン
-
80年代アメリカ、低予算ホラー映画の完成を目指す素人監督の、夢と情熱とトラブルだらけの映画製作奮闘記。
舞台は1980年代、アメリカ中西部の田舎町。映画監督になることを夢見る青年マイクが、自主製作ホラー映画『アメリカン・ムービー』の撮影を開始。しかし、彼の前には素人同然のスタッフ、やる気のない友人、そして圧倒的な資金不足という厳しい現実。撮影はトラブルの連続で、仲間との衝突も絶えない。それでも映画への情熱だけを武器に、奇想天外なアイデアで困難を乗り越えようと突き進むマイク。果たして、彼の夢はスクリーンに映し出されるのか。笑いと涙の記録。
ネット上の声
- テレビ番組用の映画を作る為に自主映画製作者が奔走する、マイク・ジトロフなる人物が
- やっぱり分類不能だから再販できないのかな
- 映像作り拘わった事のある全ての人へ
- 映画好きにはたまらん!
音楽、 アクション
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督マイク・ジトロフ
- 主演マイク・ジトロフ
-
引退を決意していた一匹狼の殺し屋ジェフリーは、クラブ歌手ジェニーを銃撃戦に巻き込んで失明させてしまった。彼はその償いのために最後の仕事を引き受けるが、警察の手が伸び、組織もジェフリーを裏切り、彼は窮地に立たされる……。ひとりの女性を傷つけたことで、本来の人間性に目覚めてゆくある殺し屋の姿を描いた香港ノワール。ウー監督独自の美意識にあふれた作品。特に欧米での評価が高く、この作品が数々のハリウッド映画人に影響を与えた。クエンティン・タランティーノらが、ウー監督ハリウッド誘致へのきっかけとなった作品。
ネット上の声
- バチクソのガンアクションが観たい!そんな夜はジョン・ウーですよね
- 鳩、スローモーション、二挺拳銃が初めて揃ったのはコレが初めて
- 香港ノワールの究極兵器‼️
- 鳩!教会!二丁拳銃!
アクション
- 製作年1989年
- 製作国香港
- 時間111分
- 監督ジョン・ウー
- 主演チョウ・ユンファ
-
鬼才・石井岳龍(石井聰亙)監督が1980年、日本大学藝術学部映画学科在籍時に22歳の若さで卒業制作として発表したインディペンデント映画で、同年に東映セントラルフィルムの配給で劇場公開もされた伝説的作品。幻の街「サンダーロード」を舞台に、暴走族や政治結社に反抗する若者の戦いをバイクやロック音楽、バイオレンスを満載に描いた。暴走族「魔墓呂死」の特攻隊長・仁は、警察の取り締まりに対して平和的な路線を歩もうとしたリーダーの健に反発し、実力行使で反抗を試みる。やがて抗争の中で右腕と右足を切断され、バイクに乗れない体になってしまった仁だったが、それでもなお抗うことをあきらめず、バトルスーツに身を包んで最後の決戦に挑む。2016年、クラウドファンディングにより、オリジナル16ミリネガフィルムからのリマスターおよびブルーレイ化が実現。「オリジナルネガ・リマスター版」として東京・シネマート新宿ほかで上映される。
ネット上の声
- 「上等じゃねぇよ! やってやろうじゃねぇよ!」
- 私の映画ファン人生をかけてお勧めします!
- 【祝】シネパトス20周年で観てきたぜ!
- こんな作品が見たかったのだ!
ヤンキー、 アクション
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督石井聰亙
- 主演山田辰夫
-
アメリカのコメディ番組「サタデー・ナイト・ライブ」でジョン・ベルーシ&ダン・エイクロイドが演じた人気キャラクターを映画化し、黒いハットにサングラス、黒いスーツを身にまとったブルース・ブラザーズが巻き起こす騒動を、笑いとアクション、歌と踊りを散りばめながら描いた傑作コメディ。刑務所から出所したジェイクは迎えに来た弟分エルウッドとともに、かつて世話になった孤児院を訪れる。母親代わりのシスターから孤児院が経営難に陥っていると聞いた彼らは、金を稼いで孤児院を救うことを決意。かつて仲間たちと組んでいたバンドを再結成してコンサートで一獲千金を目指すが、その途中で警察から追われる身となり、さらに謎の女からも命を狙われてしまう。ジェームズ・ブラウン、レイ・チャールズ、アレサ・フランクリンら豪華ミュージシャンがゲスト出演。1998年には続編「ブルース・ブラザース2000」が製作された。
ネット上の声
- JB、アレサ フラクリン、レイチャールズ、ジョン リーフッカー、M...
- 今でも一番好きな映画。上映後の拍手体験も初めてだった!
- 独特のテンポにハマると抜け出せない
- ジェイクの瞳が・・・❤(。☌ᴗ☌。)
アクション
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間133分
- 監督ジョン・ランディス
- 主演ジョン・ベルーシ
-
宇宙から襲来した凶悪エイリアンと米国特殊部隊の死闘をアーノルド・シュワルツェネッガー主演で描いたSFアクション。ダッチ・シェイファー少佐率いる特殊部隊は、ゲリラ部隊の捕虜となった政府要人を救出するため南米某国にやって来る。ジャングルの奥地へ入り込んだ彼らは、皮膚を剥がされて木に逆さ吊りにされた米軍兵士たちの死体を発見。部隊はゲリラのアジトを襲撃し壊滅させることに成功するが、光学迷彩技術で姿を隠した異星人プレデターが、隊員たちを1人また1人と襲っていく。監督は「ダイ・ハード」のジョン・マクティアナン。
ネット上の声
- ○これはまだシュワちゃんの為の娯楽映画♪
- 相手の趣味で狩られる人間の感じる恐怖
- シュワルツェネッガーの存在自体が映画
- あの強くないエイリアンに続編とは‥
アクション、 プレデター
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ジョン・マクティアナン
- 主演アーノルド・シュワルツェネッガー
-
初老の女スリに有金全部を盗まれた借金だらけのタクシー・ドライバーの屈折した姿を描く。監督はアンドラシュ・フェレンツ。ムンカーチ・ミクローシュの原作を基にフェレンツとムンカーチ・ミクローシュが脚色。撮影はロガイ・エラミール、音楽はコバーチ・ジョージが担当。出演はチェルホルミィ・ジョージ、テメシュ・ヘディなど。
ネット上の声
- タクシー、婆クレーマー客、駐禁、ピンボール、バー、コーヒー、小型テレビ、父親宅金
- 80年代といえばハンガリーにとっては非常に困難な時代
- 乗客の老婦人に金を盗まれたタクシー運転手の話
- 母親との手渡し→鞄の強奪へ
アクション
- 製作年1983年
- 製作国ハンガリー
- 時間113分
- 監督アンドラッシュ・フェレンツ
- 主演チェルハルミ・ジェルジュ
-
ネット上の声
- 切られた忍者は爆発します。
- 日中トンデモちゃんばらバトル!
- 少林寺と金閣寺が闘う!大会なはずが、最後は観客そっちのけ、誰もいない岸壁で戦いは
- 圧倒的にバカで真っ直ぐなゴールデンハーベスト産のトンデモ剣戟
アクション
- 製作年1985年
- 製作国香港
- 時間87分
- 監督チン・シウトン
- 主演チョイ・シウキョン
-
ネット上の声
- 英「EUREKA!」盤レヴュー。1ヴァージョンのみの収録だが、登場の度に演者名が表示されるヴァージョン。
- サモ・ハンが、自ら後世に残したい作品と言わしめた作品!
- 香港映画の特色満載の傑作娯楽アクション!
- サモ・ハン・カンフーの最高峰
アクション
- 製作年1981年
- 製作国香港
- 時間105分
- 監督サモ・ハン・キンポー
- 主演ユン・ピョウ
-
シルベスター・スタローン主演でベトナム帰還兵ランボーの孤独な闘いを描き、「ロッキー」シリーズと並んでスタローンの代表作となった名作アクション映画。
1981年、ワシントン州。ベトナム戦争の帰還兵ジョン・ランボーはかつての戦友のもとを訪ねるが、彼は戦場で使用された化学兵器の後遺症によって既に他界していた。その後、ランボーは食事を摂ろうと訪れた町で警官から難癖をつけられて理不尽にも逮捕され、警察署で屈辱的な仕打ちを受ける。ついに怒りを爆発させたランボーは、署内の警官たちを打ち倒して山奥へ逃亡。帰還兵に冷たく当たる国に対してたった1人で立ち向かうことを決意し、数百人もの警官隊を相手に壮絶な戦いを繰り広げる。
スタローンがスタントなしで激しいアクションシーンを自ら演じ、「暗くなるまで待って」のリチャード・クレンナが共演。作家デビッド・マレルのベストセラー小説「一人だけの軍隊」を原作に、「荒野の千鳥足」のテッド・コッチェフ監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 今日のスタローン学は。。。「悲劇」です。
- 兵隊さんを批判していると亡霊の怨念が
- 一人のベトナム帰還兵の苦悩と怒り
- ランボー 怒りの出血大サービス
リアルな戦闘シーンがある、 アクション
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督テッド・コッチェフ
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
ネット上の声
- RZAがWu-Tang Clanの5thアルバムのタイトルを今作から取っているの
- アマプラで頼んだ物干スタンドが届きのち鑑賞、八卦棍棒術マスターチート主人公、因縁
- 人間感情の大げさに描写されているところ、特に戦闘中に大声で叫ぶ男たちがうるさいと
- ★まるで格闘ゲームをしているかのようなギミックてんこ盛りのアクションと質実剛健な
アクション
- 製作年1983年
- 製作国香港
- 時間93分
- 監督ラウ・カーリョン
- 主演アレクサンダー・フーシェン
-
腕利き賞金稼ぎと偏屈な会計士。追っ手はFBIにマフィア、タイムリミットは5日間。危険でコミカルな大陸横断の旅。
舞台は1980年代のアメリカ。元警官の腕利き賞金稼ぎジャック・ウォルシュに舞い込んだ、破格の報酬10万ドルの仕事。それは、マフィアの金を横領した会計士デュークをニューヨークからロサンゼルスへ5日以内に連行するという簡単なはずの依頼。しかし、捕まえたデュークはとんでもない理屈屋で、おまけに飛行機恐怖症。仕方なく始まった陸路での大陸横断は、彼らを執拗に追うFBI、復讐に燃えるマフィア、さらにはジャックを出し抜こうとする同業者の妨害で、予測不能のトラブル続き。水と油の二人が繰り広げる逃避行の果てに待つものとは。
ネット上の声
- いかにも80年代という感じのポップなロードムービー
- 「来世で会おう」なんて言わないでください
- サスペンスなのに、たっぷり笑える面白さ☆
- ロバート・デ・ニーロ主演作にして代表作
アクション
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督マーティン・ブレスト
- 主演ロバート・デ・ニーロ
-
家庭思いの黒人刑事と自殺志望の刑事が、麻薬組織を潰滅させるまでの警察アクション。製作はリチャード・ドナーとジョール・シルヴァー。監督は「レディホーク」のリチャード・ドナー。脚本はシェーン・ブラック、撮影はスティーブン・ゴールドブラット、音楽はマイケル・ケイメン、エリック・クラプトンが担当。出演はメル・ギブソン、ダニー・グローヴァーほか。ドルビー・ステレオ。
ネット上の声
- 「オーメン」「スーパーマン」「グーニーズ」何でも撮れる職人監督リチャード•ドナー
- 大好き過ぎてソフト揃えたのにレビューしてなかったから一気見しちゃうゾ♪
- いい女なのにもったいない、から始まる。にしてもこいつらなんでみな裸...
- ほぼ30年前のクラシックなアクションですが今でも全然面白い。この作...
リーサル・ウェポン、 刑事、 アクション
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督リチャード・ドナー
- 主演メル・ギブソン
-
ネット上の声
- 「ジジイが趣味か小僧」に笑う
- 前回チョイ役だったリュー・チャーフィーが主役張って、監督兼パイメイのロー・リエを
- ラストバトルでは悪党パイメイの入浴中を襲う主人公!ここからパイメイがおもしろおじ
- 前作の続編かと思って見始めたら、なんとなくパラレルワールドか?と思うオープニング
アクション
- 製作年1980年
- 製作国香港
- 時間89分
- 監督ロー・リエ
- 主演リュー・チャーフィー
-
ネット上の声
- カンフーとはある種の格式的な武術でありますから、そこには肉体的にも精神的にも何ら
- 最後のリューチャーフィーとワンロンウェイの一騎打ちにシビれた!さすが、ラウカーリ
- 悪役の多い食客のシャン師匠ワンロンウェイ一世一代の晴れ舞台、今作ではラスボスなが
- クソ長え獅子舞からやれ!の快刀乱獅子舞
アクション、 ワンス・アポン・ア・タイム
- 製作年1981年
- 製作国香港
- 時間102分
- 監督ラウ・カーリョン
- 主演リュー・チャーフィー
-
幼くして両親を亡くし、山奥に住む祖父のもとでカンフー修行に励んでいるチン、ポウ、パイの三人兄弟を描いたアクション・コメディ。
ネット上の声
- 伝説の台湾キッズカンフーコメディ!
- 笑い終わった時がお前らの最後の時だ
- かわいく!強く!おもしろく!
- 当時大好きやった映画
アクション
- 製作年1985年
- 製作国台湾
- 時間91分
- 監督チャン・メイシュン
- 主演イェン・セイコウ
-
カンフー映画全盛期だった1980年代の香港映画界に「香港ノワール」という新たなジャンルを確立し、後にハリウッドでも活躍する監督ジョン・ウーと俳優チョウ・ユンファの名を世に知らしめた傑作アクション。香港マフィアの幹部であるホーと相棒マークは、強い絆で結ばれていた。ホーの弟キットは兄の仕事を知らないまま警察官となり、ホーは弟のため足を洗うことを決意する。そんな矢先、取引のため台湾へ渡ったホーは相手組織の裏切りにあい、逮捕されてしまう。マークはたったひとりで敵組織に乗り込み復讐を果たすが、自らも足に大怪我を負う。3年後、刑期を終えて出所したホーは、キットから絶縁を言い渡される。堅気として生きることを固く胸に誓うホーだったが、いつしか戦いへと巻き込まれていく。ホーの弟キットをレスリー・チャンが演じ、彼の出世作となった。2022年4月に4Kリマスター版が公開。
ネット上の声
- ジョンウーとチョウユンファの謎がわかった
- 韓国版より先に見なくてよかった(苦笑)
- 兄弟愛、友情を描いた傑作アクション!
- 敗者復活、これぞ男泣き映画の決定版!
アクション
- 製作年1986年
- 製作国香港
- 時間95分
- 監督ジョン・ウー
- 主演チョウ・ユンファ
-
事故によって記憶を失なった天才的ギャンブラーが再び大勝負に挑むまでを描くアクション・ドラマ。製作はジミー・ヒョン、チャールズ・ヒョン、監督・脚本は「至尊無上」('89)のバリー・ウォン、撮影はチュン・チーマンとパウ・ヘイマン、音楽はローウェル・ローが担当。出演はチョウ・ユンファ、アンディ・ラウほか。
ネット上の声
- 香港らしく、なんじゃこりゃ?!な映画だったな笑
- 賭神という異名を持つギャンブラーのコウ
- 鑑賞はチョコレートを用意してから
- チョウ・ユンファの伝説的な一作!
アクション
- 製作年1989年
- 製作国香港
- 時間114分
- 監督バリー・ウォン
- 主演チョウ・ユンファ
-
ジャッキー・チェン監督・主演による人気シリーズの第1作で、「プロジェクトA」と並んで彼の代表作の1本となった痛快ポリスアクション。麻薬密売組織を摘発するべく、大掛かりな張り込み捜査に乗り出した香港警察。刑事チェンは逃走を図った組織の首領チュウを執拗な追跡の末に何とか逮捕する。裁判の証人であるチュウの秘書サリナの身辺警護を命じられたチェンは、出廷を妨害しようとするチュウの手下たちと激しい戦いを繰り広げるが……。豪快なカーチェイスや疾走する2階建てバスでの戦い、デパート内での乱闘など、ジャッキーならではの超人スタントが炸裂。1986年・第5回香港電影金像奨で最優秀作品賞を受賞した。
ネット上の声
- あけましておめでとうございます。 新年第1作、大好きなジャッキーか...
- ジャッキー・チェンの人気が不動のものに
- バリ!!バリ!!ガシャーーン!!!
- 〜成龍計画2008【第1弾】〜
アクション
- 製作年1985年
- 製作国香港
- 時間106分
- 監督ジャッキー・チェン
- 主演ジャッキー・チェン
-
捜査のための特権を与えられていたニューヨーク警察・麻薬特捜班は“町の王子様”と呼ばれていた。やがてその汚職を調査すべく、内部調査委員会が動き出す。彼らは特捜班の一員ダニエル刑事に取引を持ちかける。ダニエルはやむなくそれに応じ、盗聴器をつけることに。やがて刑事たちの不正が次々と明らかになり、ついにはダニエルと彼の仲間までもが窮地に立たされるが……。実話を映画化した社会派サスペンス。刑事たちの生き様がリアルに描き出される。
ネット上の声
- シドニー・ルメット監督が「セルピコ」(1973)と同じく警察内部の汚職を背景に描
- ジェリー・オーバックが、凄かったよね。
- 腐った組織は、居心地がいいぜ
- シドニールメット最高力作!
サスペンス、 アクション
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演トリート・ウィリアムズ
-
ボブ・ケイン原作のアメリカン・コミックスを、「シザーハンズ」のティム・バートンが映画化。架空の都市ゴッサムシティで、犯罪者を退治するヒーロー、バットマン。女性カメラマンが彼の正体を突き止めようと奔走する一方で、彼は犯罪組織と対決する。バットマンを演じるのは、「ビートルジュース」に続きバートンと組んだマイケル・キートン。「バットマン」シリーズ第1弾。
ネット上の声
- アメコミのヒーローってテクノロジーとか超能力ゴリ押しというイメージがあったけど、
- You ever dance with the devil in the pale moonlight? ティム・バートン監督の元祖?バットマン
- 今夜はサイコ!ダークナイトの狂気
- ニコルソンのジョーカーもいい感じ
アクション、 バットマン
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督ティム・バートン
- 主演マイケル・キートン
-
ネット上の声
- 妖術プラスカンフーという欲張りな組み合わせを見事に実現、映像化した豪勢な香港映画
- もちろん後半のボス戦ラッシュもオモロいんだが、個人的には序盤にかけての横狭な空間
- 少林寺三十六房的なものかと思って鑑賞したら、妖術&カンフーのカオス寄りの映画でし
- なんでもいいからカンフーものが観たくなり、玉砕覚悟でNetflixにあったものを
アクション
- 製作年1980年
- 製作国香港
- 時間100分
- 監督ラウ・カーリョン
- 主演ラウ・カーリョン
-
組織を裏切り、命を狙われていたジャックは同じアパートに住む女性グロリアに息子フィルを預ける。その後、ジャック一家は皆殺しに。一方、グロリアはフィルをつれてアパートを脱出。子供嫌いのグロリアは、一時はフィルを手放そうとするが、結局その子を連れて逃走を続けるハメに。やがて彼女は組織に乗り込む決意をするが……。タフなヒロインの活躍を描くハードボイルド・ドラマ。
ネット上の声
- グロリアの男気ならぬ、女気?が凄まじい。銃を抜いてから撃つまでにた...
- カサヴェテスの偉大さを示した傑作!
- リメイク版とは女性の迫力が違うw
- グロリア、あんた男前だねえ。
アクション
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ジョン・カサヴェテス
- 主演ジーナ・ローランズ
-
空手によってアメリカン・ドリームの実現を夢見る若者の姿を描く。製作はウン・シー・ユエン、監督はコリー・ユエン、ユエン兄弟の原作を基に、キース・ストランドバーグが脚本、撮影はジョン・ヒューネックとデイヴィッド・ゴリア、音楽はフランク・ハリスが担当。出演はカー卜・マッキニー、ジャン・クロード・ヴァン・ダムほか。
ネット上の声
- 降参はない。前進あるのみ。
- あつい!あつ過ぎる!!!
- ヴァンダムが悪役
- 面白かった
アクション
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ,香港
- 時間99分
- 監督コリー・ユン
- 主演カート・マッキニー
-
戦地を渡り歩いた通信社の元カメラマンが、翻訳の仕事に身を隠しながら、一匹の野獣となって、管理社会の安穏とした生活に犯罪で挑む姿を描く。原作は大藪春彦の同名の小説で、昭和三十四年に白坂依志夫脚本、須川栄三監督、仲代達矢主演で一度映画化されている。脚本は「翔んだカップル」の丸山昇一、監督は「薔薇の標的(1980)」の村川透、撮影も同作の仙元誠三がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 君は今確実に美しいんだよ。それは悪魔さえも否定できない事実。
- 主人公29歳の設定!?同期の面々が東大卒にみえない
- 優作ナイト(3) リップ・ヴァン・ウインクル
- 寝る前にお話ひとつしてあげますよ。
アクション
- 製作年1980年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督村川透
- 主演松田優作
-
スゴ腕の熱血漢だが上司からは見放されている若い刑事が麻薬組織を相手に大活躍するというアクション。製作はドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマー、エグゼキュティヴ・プロデューサーはマイク・モーダー。監督はマーティン・ブレスト、脚本はダニエル・ペトリー・ジュニア、原案はダニーロ・バックとペトリー・ジュニア、撮影はブルース・サーティーズ、音楽はハロルド・フォルターメイヤー、編集はビリー・ウェーバーとアーサー・コバーンが担当。出演はエディ・マーフィ、ジャッジ・ラインホールドなど。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は金田文夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1984年作品。
ネット上の声
- デトロイト・コップ、ビバリーヒルズへ行く
- 製作者が「ビ・コ4」の可能性を仄めかす
- ☆エディ・マーフィ〜昔は凄かった!☆
- 流石、マーティン・ブレスト!痛快!
アクション
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督マーティン・ブレスト
- 主演エディ・マーフィ
-
香港映画界の巨匠、T・ハークによる、壮絶なバイオレンス・アクション。ドライブ中の学生三人が、誤って人を轢き殺してしまう。
ネット上の声
- 是非とも再評価を!
- ゴブリンのゾンビのメインテーマが流れ、アルジェントとはまた違った意味で画と音が融
- 度が過ぎた若者たちが裏社会の闇を知り、しっぺ返しを食らう話かと見てたら、殺しあっ
- "ドライブ中に誤って人を轢き殺してしまった3人組、目撃者の女は脅迫して強盗に協力
アクション
- 製作年1981年
- 製作国香港
- 時間95分
- 監督ツイ・ハーク
- 主演リン・チェンチー
-
宝石強盗事件をきっかけに、香港と東京を股にかけて展開される、女刑事アクション。ミシェル・キングの後継者として、本作でデビューするシンシア・カーンの華麗なアクションが光る。監督は「チャンピオン鷹」のブランディ・ユェンと、「大福星」の撮影監督のアーサー・ウォン。「ゴッド・ギャンブラー」等、香港映画界でも活躍を続ける西脇美智子と、アクションスターとして日本とハリウッドを股にかける国際派俳優の藤岡弘が出演。
ネット上の声
- 皇家シリーズ第三弾!
- EUREKA盤 IN THE LINE OF DUTY III
- VHS字幕版にて
アクション
- 製作年1988年
- 製作国香港
- 時間84分
- 監督アーサー・ウォン
- 主演シンシア・カーン
-
アキノ革命下のフィリピンを背景に、スクープを追うジャーナリストとマルコス陣営の暗闘を描くアクション。製作はジャン・フランソワ・ルプティ、監督は「裸のキッス」のサミュエル・フラー、脚本はレザ・デガーチ、セリム・ナッシブの原案を基に、ジャン・ピエール・シナピ、ダニエル・トナシェーラとフラーの共同、撮影はアラン・ルヴァン、音楽はマーク・ヒルマンとパトリック・ロッフェが担当。出演はジェニファー・ビールス、リュック・メレンダほか。
ネット上の声
- フラーのジャーナリズム精神の総決算であり、彼のフィルモグラフィでも屈指の面白さを
- 戦地のようなもの?
- 完全にフィクションでもなんでもないゴミの山とゴミまみれになるストリートキッズたち
- 撮りたいシーンを欲望の赴くまま撮影し、それらを出鱈目に(同じ車上ショットを2回使
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演ジェニファー・ビールス
-
「ブラッド・シンプル」のジョエル&イーサン・コーエン兄弟が、ニコラス・ケイジとホリー・ハンターを主演に迎えて手掛けたアクション・コメディ。元強盗の夫と元警察官の妻。子宝に恵まれず悩んでいた2人は、ある大富豪の家に5つ子が誕生したことをテレビで知り、そのうちの1人を奪って逃走する。赤ちゃん泥棒はひとまず成功したものの、夫の刑務所仲間や赤ちゃんを狙う賞金稼ぎが次々と現れて連鎖的に事件が起こり……。
ネット上の声
- みんなが赤ちゃん可愛がってる感じがかわいくて、最後はなんかやたら泣けてきた
- 赤ちゃん欲しくない夫婦なんてイルワケ無い
- コーエン兄弟初期の作品で主役は赤ちゃん!
- ニコラス・ケイジの髪があるっ! ̄○ ̄ノノ
アクション
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ジョエル・コーエン
- 主演ニコラス・ケイジ
-
巨大な国際麻薬組織に立ち向かうロス市警の2人の刑事の戦いを描くシリーズ第2作。製作・監督は「リーサル・ウェポン」のリチャード・ドナー、共同製作はジョエル・シルヴァー。シェーン・ブラックとウォーレン・マーフィーのストーリーを基に、脚本は「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」のジェフリー・ボーム、撮影はスティーブン・ゴールドブラット、音楽はマイケル・ケイメンとエリック・クラプトン、デイヴィッド・サンボーンが担当。出演はメル・ギブソン、ダニー・グローヴァーほか。
ネット上の声
- ↓ したの人 ネタバレしてるよ・・ご注意
- ジョー・ペシが加わった2作目( ・ω・)ノ
- 刑事コンビのキャラが見所☆2つ半
- すっかり明るくなったリッグス!
アクション、 リーサル・ウェポン
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督リチャード・ドナー
- 主演メル・ギブソン
-
シークレット・サービスの捜査官ジミーは定年退職を2日後に控えながら、追い詰めた偽札犯のエリックによって殺害される。ジミーとコンビを組んでいたリチャードは復讐を誓い、新しい相棒ジョンとともに捜査に乗り出す。しかしリチャードのやり方はあまりにも強引だった……。ウィリアム・フリードキン監督が放つバイオレンス・アクションの快作。フリーウェイを逆走するカーアクション場面は圧巻。
ネット上の声
- ウィリアム・フリードキン監督による80年代やりたい放題のクライム・アクション
- このレビューを書けるのが、おれの誇り。
- やっぱ、フリードキンは、暗黒もの。
- フリードキンらしいアクション映画
アクション
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ウィリアム・フリードキン
- 主演ウィリアム・L・ピーターセン
-
ネット上の声
- まさに、Aチーム、ここにあり!!
- スペシャル版の中では1番の出来
アクション
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督デヴィッド・ヘミングス
- 主演ジョージ・ペパード
-
鉄道のポイント切り換えの男と、ふとしたことからそこに降り立った女との奇妙な関係を描くブラック・コメディ。製作はスタンリー・ヒルブラント。ジャン・ポール・フランセンの原作をもとに、監督・脚本は「レンブラント」のジョス・ステリング、共同脚本はヘルス・デ・ウルフとゲオルグ・ブルグマン、撮影はフラン・ブロメットとテオ・ファン・デ・サンド、ポール・ファン・デ・ボス、音楽はミシェル・ムルダーが担当。出演はジム・ヴァン・デ・ウーデ、ステファニー・エクスコックィエほか。
ネット上の声
- 皆さああああああああん、見てください。
- なんとも不思議な映画
- すごーく昔に観た
アクション
- 製作年1986年
- 製作国オランダ
- 時間96分
- 監督ヨス・ステリング
- 主演ジム・ヴァン・デル・ウード
-
親友マークの死を悼みながら服役していたホーは、刑事である弟キットに頼まれ偽札製造組織の潜入捜査に協力することに。重要証人セキをニューヨークに避難させるが、そこでホーは命を落としたマークの双子の弟ケンと出会う。亡き親友の双子の弟と凶悪組織に挑む二人の男のダンディズムが熱い復讐劇として描かれていく。後半は舞台を再び香港に戻し、男気と薬莢が飛び交うままドラマはスピードを増し、前作を遥かに凌駕する銃撃戦が展開されていく。
ネット上の声
- アメトーーク!のトムクルーズ大好き芸人で劇団ひとりがサングラスをかけたらチョウ・
- アクションシーンはパワーアップ!!
- チョウ・ユンファ強制再登場の第2弾
- 敗北がイヤなら、俺と一緒に戦え!
アクション
- 製作年1987年
- 製作国香港
- 時間104分
- 監督ジョン・ウー
- 主演ディーン・セキ
-
高校生ダニエルは好戦的なコブラ会の道場で空手を学ぶジョニーたちから目をつけられ、嫌がらせを受けるハメに。そんなダニエルは日系2世のミヤギと知りあい、彼のもとで働くうち、空手の基礎を身につけていく。やがてダニエルは学生空手大会でジョニーと激突することに……。少年の成長、そして彼と師匠との交流を爽やかに描いた大ヒットシリーズ第1弾。
ネット上の声
- 【Coldplay が「The Karate Kid」のMVをリリース;Cold
- 感想文・・この映画とあの友達は忘れない
- こんなご時世だからこそ子どもたち観て!
- 若者に勇気を与えてくれる映画☆2つ半
青春、 アクション
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督ジョン・G・アヴィルドセン
- 主演ラルフ・マッチオ
-
人気テレビ・シリーズの第一回スペシャル。ベトナムで悪徳将軍にぬれぎぬをかぶせられた4人の軍人。
ネット上の声
- 記念すべきパイロット版!
- パイロット版とは思えない丁寧な出来
アクション
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ロッド・ホルコム
- 主演ジョージ・ペパード
-
ネット上の声
- 北朝鮮のアクション時代劇!
- 出稼ぎ忍者参上!
- 中国経由で技術提供があったのか、本場である中国、香港のカンフー映画と何ら変わらな
- 弱きを助け強きを挫く、義賊・洪吉童(ホン・ギルトン)を主人公にした北朝鮮のアクシ
アクション
- 製作年1986年
- 製作国北朝鮮
- 時間110分
- 監督キム・ギリン
- 主演リ・ヨンホ
-
5世紀の中国。四川省の霊峰・蜀山は魔人の棲む所として知られていた。正義感の強い青年・童童は天の声を聞き、魔物討伐のための軍を組織する。また同じく立ち上がった仙人やその弟子、魔物の毒を打ち消す力を持つ清姫などと出会い、ともに魔人軍団に戦いを挑む。それまでの武侠映画の枠を超えたエンターテイメントを確立させた記念碑的な作品。84年度パリ国際ファンタスティック映画祭でSF映画特撮賞に輝いた冒険大活劇。
ネット上の声
- ツイ・ハークの最高傑作
- 【最後に香港映画見ようね会第三弾告知あります!】
- ツイハークのワイヤー最高絵巻物、天空の剣
- 見ごたえあり。
ファンタジー、 アクション
- 製作年1984年
- 製作国香港
- 時間90分
- 監督ツイ・ハーク
- 主演ユン・ピョウ
-
ネット上の声
- 北極海に面した基地にいるソ連の航空隊(雷撃隊)のお話
- ソ連軍が連合軍輸送船を守っていた頃…
- ドイツに制海権を奪われていた北極海で対抗したのは鈍重な爆撃機での魚雷攻撃た
- レニングラード〜然りロシア圏の戦争映画って何かに似てるようで似てないものを目の当
アクション
- 製作年1983年
- 製作国ロシア
- 時間91分
- 監督セミョーン・アラノヴィッチ
- 主演ロディオン・ナハペートフ
-
3人の少年が海辺の町に巣くう吸血鬼集団を退治するというホラー・コメディ。製作はハーヴェイ・バーンハード。エグゼクティヴ・プロデューサーは「リーサル・ウェポン」のリチャード・ドナー。監督は「セント・エルモス・ファイアー」のジョエル・シューマカー。ジャニス・フィッシャー、ジェームズ・ジェレミアスの原案に基づき、2人とジェフリー・ボームが脚本を執筆。撮影はマイケル・チャップマン、音楽はトーマス・ニューマン、特殊視覚効果はドリーム・クェスト、特殊メイクはグレッグ・キャノムが担当。出演はコリー・ハイム、ジェイソン・パトリックほか。
ネット上の声
- この作品で思い出されたことがありまして。
- キーファーと言えば、昔は「いじめっ子」
- キーファーはチョイ悪が良く似合う
- 地方都市のチンピラ風ヴァンパイア
ホラー、 アクション
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ジョエル・シューマカー
- 主演ジェイソン・パトリック
-
監督リンゴ・ラム、主演チョウ・ユンファと言えば、「友は風の彼方に」(原題『龍虎風雲』)が有名だが、その“風雲”シリーズの第2弾。誤って人を殺してしまったケン(L・カーフェイ)は、真面目な性格が災いし、囚人のボスや看守に嫌がらせを受ける毎日。
ネット上の声
- 王道(ベタ)に映える銀幕のスター
- 広告デザイナーのレオン・カーフェイが誤って人を殺してしまい過失致死罪で刑務所に入
- チョウ・ユンファのプリズン・バイオレンス!
- チョウ・ユンファのお顔があ~…
アクション
- 製作年1987年
- 製作国香港
- 時間107分
- 監督リンゴ・ラム
- 主演チョウ・ユンファ
-
11歳の白人と黒人の少年2人組の逃走をコメディ・タッチで描く。エグゼクティヴ・プロデューサーはアイヴァン・ライトマン、製作はジョー・メドジャックとマイケル・C・グロス、監督は「F/X 引き裂かれたトリック」のロバート・マンデル、脚本はジョー・エスターハス、撮影はミロスラフ・オンドリチェク、音楽はブルース・ブロートンが担当。出演はリッキー・バスカー、ダリウス・マクラリーほか。
ネット上の声
- レビューがないなんて
- 今夜はビールを買い込んで『くだらないVHSを観るぞ!』と意気込んだ一本目に鑑賞
- 30年以上前にレンタルビデオで観た
- 「くやしいよ まだ小さくて」
アクション
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ロバート・マンデル
- 主演リッキー・パスカー
-
サンフランシスコ、チャイナタウンへやってきたトラック運転手のジャックは友人ワンの婚約者ミャオを迎えに行くが、彼女はその途中で怪しい集団に誘拐されてしまう。2000歳を越える怪人ロー・パンがミャオをいけにえにしようとしていることを知ったジャックはワンや仲間たちとともに敵のアジトに乗り込む。しかし彼らの前には、妖怪や魔術の使い手が待ち受けていた! カンフー・アクションを取り入れた、コミカルな魔界アドベンチャー。カート・ラッセルがドジ連発の主人公を演じて笑わせる。
ネット上の声
- 1986年2月12日ニューOS劇場での鑑賞以来の再鑑賞
- 80年代らしい、何でもありのコメディ伝奇モノ
- グラインドハウス映画風?ショボ脚本
- カーペンターのコミカルアクション
アクション
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ジョン・カーペンター
- 主演カート・ラッセル
-
居合い斬りの得意な按摩・座頭市と五右衛門一家との戦いを描く。子母沢寛の同名小説の映画化で、脚本・監督は「新座頭市物語 折れた杖」の勝新太郎、共同脚本は「森の向う側」の中村努と市山達巳、脚色は「この胸のときめきを」の中岡京平、撮影は「クレージーボーイズ」の長沼六男がそれぞれ担当。主題歌は、JONNY(「THE LONER」)。
ネット上の声
- 真剣を使って死者を出してしまった曰くつきの作品
- スプラッター・チャンバラの決定版!!
- 強烈な迫力と力強さがあるが、惜しい!
- 旧シリーズとは違った意味でスゴいです
座頭市、 盲目、 ホームレス、 時代劇、 アクション
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督勝新太郎
- 主演勝新太郎
-
広大なネバダの砂漠地帯にある小さな町の周辺では、謎の地震とともに不可解な変死事件が頻発していた。それは地中深くに生息し、鋭い牙で人間を噛み砕く未知の怪物・グラボイスの仕業だった。外界から孤立した人々たちは、グラボイスと壮絶な戦いを始める。
ネット上の声
- 昔はこういう映画を地上波で放送してくれていた
- 今年は北京五輪!私は陸上が大好きです♪
- 悪口言ったら、食べちゃうぞ〜(苦笑)!
- 底抜けに明るいB級モンスター映画!
アクション、 トレマーズ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ロン・アンダーウッド
- 主演ケヴィン・ベーコン
-
ネット上の声
- 香港マフィアvs大陸マフィアvs香港警察の三つ巴の戦いを描いたノワールアクション
- ヤクザと警察の抗争を描いた香港ノワール
- 派手なアクションとスタント
- ロー・ウェイ影業有限公司
アクション
- 製作年1986年
- 製作国香港
- 時間92分
- 監督リュウ・ホンチェン
- 主演トゥン・ホウクァン
-
退職を控えた香港の敏腕警部が同僚や恋人を無残に殺したコカイン密売組織に復讐するヴァイオレンス・ポリス・アクション。製作は「ドラゴン・イン新龍門客棧」のツイ・ハーク。監督は『ワンダー・ガールズ/東方三侠』(V)のジョニー・トゥと『スウォーズ・マン』(映画祭上映のみ)のアンドリュー・カムの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ロアン・リンユィ 阮玲玉」のドリス・ツェとイップ・カムホン、脚本は「さらば英雄 愛と銃撃の彼方に」のゴードン・チャン、撮影は「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」のウォン・ウィンハン、音楽は「天幻城市」(特別出演)のロー・ターヨウ、編集は「フル・ブラッド」のデイヴィッド・ウー、SFXは「蜘蛛に抱かれた女」の新視覚特技工作室がそれぞれ担当。主演は「九龍大捜査線」のレイ・チーホン。共演は『狼/男たちの挽歌・最終章』(V)、「格闘飛龍・方世玉」のチュウ・コンらのほか、ジョイ・ウォンが看護婦役で特別出演している。
ネット上の声
- ジョニー・トー監督初期映画が、JAIHOにやってきた!レイ・チーホン、ジョイ・ウ
- JAIHOにて字幕鑑賞
- 香港映画に求める全てがある!静かなトーンから徐々に圧が強まっていき「もう、殺すし
- ジョニー・トーとアンドリュー・カムの共作らしいが、プロデューサーのツイ・ハークも
アクション
- 製作年1988年
- 製作国香港
- 時間97分
- 監督ジョニー・トー
- 主演ジョイ・ウォン