▼アクション映画を絞り込み
ブラックアウト
レオン/完全版
ターミネーター2/特別編
評価:S4.46世界中で大ヒットを飛ばした「ターミネーター2」に、最終編集で割愛されたカットを復元した16分長いヴァージョン。元々のシナリオでは存在していた部分のフォローが大半で、サラの夢の中に現れるカイル・リース(M・ビーン)や、ターミネーターが学習のために頭部にあるプログラム・チップをサラに書き換えさせるシーン(ここでチップを破壊しようとするサラとジョンの言い争いがある)などストーリー的にかなり重要なシーンが多い。
アクション、SF、ターミネーターネット上の声
- 『劇場公開版』より16分長くカイルも登場
- T−800に見る不器用な男親の愛情
- 紅蓮の炎逆巻く第二部は母親映画?
- これを観ずには語れない!!
製作年:1993製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:アーノルド・シュワルツェネッガー3ターミネーター2
評価:S4.43アカデミー賞(1992年) 前作で結ばれた、サラ・コナーと未来から来たカイル・リースとの間に出来た息子ジョンこそ、未来での機械との戦争で人類を導く指導者だった。そして、機械たちはジョンの暗殺を目論み、再び1994年ロサンゼルスにターミネーターを送り込んでくる。
アクション、SF、ターミネーターネット上の声
- 600作目のレビューはこれしかない。個人的史上最高映画の一つ。 も...
- アスタ・ラ・ビスタ・ベイビー~最高最強のSFアクション!
- 鉄人伝説〜スタン・ウィンストンよ永遠に〜
- もしも観てない人がいたら、「幸せ者」だね
製作年:1991製作国:アメリカ監督:ジェームズ・キャメロン主演:アーノルド・シュワルツェネッガー4ジュース
レオン
バタフライ・ラヴァーズ
スパイメーカー
チャイニーズ・オデッセイ
ザ・ミッション 非情の掟
スター・ウォーズ 特別篇
評価:S4.17ジョージ・ルーカス監督が1977年に発表した傑作SF映画「スター・ウォーズ」の20周年を記念して製作された特別篇。最新デジタル技術によって画質や音響が大幅に改善されたほか、モス・アイズリー宇宙港の景観をはじめとする新たなシーンの追加やCGキャラクターの追加、さらにオリジナル版公開時にカットとなってしまったジャバ・ザ・ハットとハン・ソロのシーンが復活するなど、数々の変更がなされている。
ヒューマンドラマ、アクション、SF、スター・ウォーズネット上の声
- ☆これからも続く、エンタメ映画の道標☆
- イヤな予感がよく当たったら・・
- 重厚さはないが、王道の娯楽作
- 時代劇✖️魔法使い✖️宇宙船
製作年:1997製作国:アメリカ監督:ジョージ・ルーカス主演:マーク・ハミル11蘇える優作〜「探偵物語」特別篇
ザ・ロック
評価:S4.14猛毒の神経ガス・ロケット弾を奪ってアルカトラズ島を占拠したテロリスト集団と、密命を帯びて島に潜入した2人の男の戦いを描いたアクション大作。スリリングなストーリー、大がかりなアクション、主演の3人の男優の好演など見どころは多い。「ホーリー・ウェディング」のデイヴィッド・ウェイスバーグとダグラス・S・クックの原案を基に、彼らとこれがデビューとなるマーク・ロスナーが共同で脚本を執筆。監督に前作「バッドボーイズ(1995)」でデビューし、注目されたマイケル・ベイが抜擢された。製作は「クリムゾン・タイド」「バッドボーイズ」などのヒットメーカー・コンビ、ドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマーで、9…
アクション、テロリストとの死闘を描いたネット上の声
- 登場人物が、カッコ良すぎるのは仕方ないか
- 私は、エド・ハリスが良かったと思う!
- 老いても、S・コネリーはカッコ良い!
- 極めて正統的な聖林のアクション映画
製作年:1996製作国:アメリカ監督:マイケル・ベイ主演:ニコラス・ケイジ13スピード
評価:S4.13アカデミー賞(1995年・2部門)時限爆弾を抱え、猛スピードで疾走するバスの乗客を救うSWAT隊員の活躍を描いたノンストップ・アクション大作。監督は「氷の微笑」「ダイ・ハード」のキャメラマン出身で、本作がデビューのヤン・デ・ボン。脚本は、これが初の劇場用作品のグラハム・ヨスト(黒澤明の脚本「暴走機関車」にインスパイアされたという)。製作は「微笑みがえし」のマーク・R・ゴードン、エグゼクティヴ・プロデューサーは「ビバリー・ヒルビリーズ じゃじゃ馬億万長者」のイアン・ブライス。撮影は「フォーリング・ダウン」のアンジェイ・バートコウィアク、編集は「レッド・オクトーバーを追え!」でアカデミー賞候補となったジョン・ライト、スタント・コ…
アクションネット上の声
- デニス・ホッパーの悪役振りが良かった!
- 何と言っても、デニス・ホッパーが‥
- Money,Money,Money
- アクション映画の双璧とその共通点
製作年:1994製作国:アメリカ監督:ヤン・デ・ボン主演:キアヌ・リーヴス14格闘飛龍・方世玉
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
評価:A4.10病で死期の迫ったふたりの男の人生最後の冒険をクールに描いたロードムービー。監督・脚本はトーマス・ヤーン。主演・製作・共同脚本は「リプレイスメント・キラー」のドイツ人俳優ティル・シュヴァイガー。共同製作はアンドレ・ヘイニッケ、トム・ツィックラー。撮影はゲー口・シュテフェン。音楽はゼーリッヒで、主題歌のボブ・ディランのタイトル曲を演奏。美術はモニカ・バウアート。衣裳はヘイケ・ヴェーヴァー。共演はヤン・ヨーゼフ、「ラン・ローラ・ラン」のモーリッツ・ブライブトロイ、「ボーン・ダディ」のルトガー・ハウアーほか。
アクションネット上の声
- ドイツ版ニューシネマ
- 1番好きな映画
- 以前から評価が高いことは知っていたが、確かにこれは面白い。
- 天国では海について話すのが流行っているらしい
製作年:1997製作国:ドイツ監督:トーマス・ヤーン主演:ティル・シュヴァイガー16ヒート
評価:A4.07犯罪のプロフェッショナル、ニール・マッコーリーは、クリス、チェリト等と現金輸送車を襲い有価証券を奪う。捜査にあたるロス市警のヴィンセント・ハナは、少ない手掛かりから次第にマッコーリー達へ近づいていく。
ヒューマンドラマ、アクションネット上の声
- 俺は仕事に憑かれた男だ 君の求める男ではない
- 二人とも ス・テ・キ・・・やられました
- 渋くて重厚な、玄人=職人気質の世界
- 美しき憐憫の情こそが戦争の起原と知る
某エンジニア
- ★★★★★(5点)
この映画の最大の山場は、中盤の市街戦。アクション好きならこれけでも見るだけの価値はある。乾いたアサルトライフルの銃声が「本物使ってる?」と思わせるほど。他の映画ではないリアルがある。20年前に見た映画だけど、いまだにここだけは覚えている。ガンアクションの最高峰。
元監督志望
映画にはうるさい- ★★★★(4点)
ゲームGTA5の映画版のような作品。もちろん映画の方が先に作成。ゲーム側はかなり影響を受けているだろうな。
アクション好き
グロ系もいける- ★★★★★(5点)
デニーロとアルパチーノのおっさん二人がひたすらカッコイイ。 頭の切れるハードボイルド、それを追いかける頭脳派刑事。 この映画でデニーロファンになった子は結構多い。
年と共に涙もろくなった
- ★★★★★(5点)
3時間に近い長編作品ですが、非常に丁寧に作られています。 登場人物それぞれにサイドストリーがあり、事件への経緯、心理描画が丁寧に描かれている。 全体的には、序盤はシリアスな駆け引き、中盤に突如として始まる市街地の銃撃アクション、終盤は裏切者への制裁というサスペンス。ラストも◎
製作年:1995製作国:アメリカ監督:マイケル・マン主演:アル・パチーノ17ジュラシック・パーク
パルプ・フィクション
フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳
フェイス/オフ
評価:A4.05かつて冷酷無比のテロリスト、トロイによって最愛の息子を失ったFBI捜査官アーチャー。壮絶な追撃戦の末、ついにトロイを捕らえたが、トロイは時限式の細菌爆弾を街に仕掛けていた。その場所を探るため、アーチャーは昏睡状態のトロイの顔を移植して、刑務所にいるトロイの弟に接近する。だが、目覚めたトロイは逆にアーチャーの顔を自分に移植しアーチャーの前に現れる……。この世で最も憎悪する互いの顔を取り替えた二人の男の果てしなき死闘を描いた、ジョン・ウー渾身のバイオレンス・アクション巨編。顔の移植によって悪役と正義漢をがらりと演じ分ける、トラボルタとケイジの好演も見もの。
アクション、テロリストとの死闘を描いた、入れ替わりネット上の声
- う〜ん。じゃあウィル・スミスにしようかな
- ニコラス・・迫真の演技力・・!!
- 二人による“一人二役”?が見所!
- ☆アクション映画史に残る1作☆
製作年:1997製作国:アメリカ監督:ジョン・ウー主演:ジョン・トラヴォルタ21アルマゲドン
ミュータント・ニンジャ・タートルズ2
キング・オブ・ニューヨーク
ハリウッド・アドベンチャー/3つの扉
バックドラフト
ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱
ミッション:インポッシブル
ファイト・クラブ
評価:A3.96空虚な生活を送るヤング・エグゼクティブのジャックは、謎の男テイラーに導かれるまま、謎の秘密組織「ファイト・クラブ」のメンバーになる。そこは鍛え抜かれた男達が己の拳のみを武器に闘いを繰り広げる、壮絶で危険な空間だった。
ヒューマンドラマ、アクション、どんでん返しネット上の声
- 魅力ある作品ではあるのだが‥
- アクションやバイオレンス映画ではない異色作
- 秘密めいたクラブ・ブラピファンの男に贈る
- 分けわからないけど、男臭さがひかれた。
コメディを好んで観る
- ★★★★★(5点)
いやーこれは面白い。 圧倒的な暴力描写、世紀末感あふれるカオスさ、ブラピのカッコよさ!この役のブラピはかなり偏屈した倫理観なんだけど、それは人生を自分らしく楽しく生きる方法なんだなと。極論過ぎる思考法ではあったけど男なら憧れる生き方。見終わった後、自分まで強くなった気になれます!
製作年:1999製作国:アメリカ監督:デヴィッド・フィンチャー主演:エドワード・ノートン29レザボアドッグス
あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル'98
クロウ/飛翔伝説
ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌
許されざる者
評価:A3.92アカデミー賞(1993年・4部門)クリント・イーストウッドが、師匠であるセルジオ・レオーネ監督とドン・シーゲル監督に捧げた異色西部劇。1870年代の米ワイオミング。かつては無法者として悪名を轟かせたウィリアム・マニーだったが、今は若い妻に先立たれ、2人の幼い子どもとともに貧しい農夫として静かに暮らしていた。そこに若いガンマン、キッドが立ち寄り、賞金稼ぎの話を持ちかける。共演にジーン・ハックマン、モーガン・フリーマン、リチャード・ハリス。92年度のアカデミー賞では作品、監督を含む4部門を受賞した。
アクション、西部劇ネット上の声
- いつの時代も、許されざる者は存在する。
- 監督イーストウッド曰く「最後の西部劇」
- イーストウッド最後の変態映画
- クリント・イーストウッド監督作繋がり、という事で、アメリカン・スナ...
製作年:1992製作国:アメリカ監督:クリント・イーストウッド主演:クリント・イーストウッド34ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー
評価:A3.9290年代初頭、香港で大人気を誇った武侠アクション「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズの姉妹編。同シリーズの主人公、英雄・黄飛鴻(ウォン・フェイフォン)の父親・黄麒英(ウォン・ケイイン)と、少年時代のフェイフォンの活躍を描く。製作・脚本はシリーズを手掛けた、「金玉満堂/決戦!炎の料理人」のツイ・ハーク。監督・武術指導は『フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳』(V)のユエン・ウーピン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「レッド・ブロンクス」のレイモンド・チョウと「ペディキャブ・ドライバー」のウォン・インハン、撮影は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱」のアーサ…
アクション、ワンス・アポン・ア・タイムネット上の声
- ドニー・イェン×ユー・ロングァン
- しまった!!
- 「マトリックス」の原点ウーピン監督作品!
- カンフー好きならお勧め!
製作年:1993製作国:香港/台湾監督:ユエン・ウーピン主演:ドニー・イェン35フォード・フェアレーンの冒険
酔拳2
ハリソン・フォード 逃亡者
トイ・ソルジャー
ネオチンピラ 鉄砲玉ぴゅ〜
ジェネックス・コップ
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地雄覇
ハートブルー
ダイ・ハード2
トゥルーライズ
ザ・トレンチ 塹壕
DEATH WISH/キング・オブ・リベンジ
コン・エアー
評価:A3.82凶悪犯たちにハイジャックされた囚人犯専用の護送機で、孤立無援の戦いを挑む男の活躍を描いた航空パニック・アクション。特異なシチュエーションとキャラクターが織りなすストーリーとアクションのおもしろさ、爆破シーンの迫力が見どころ。監督は音楽ビデオやCMの演出家として活躍し、これが初の劇場用長編となるサイモン・ウェスト。脚本は「デンバーに死す時」「ビューティフル・ガールズ」のスコット・ローゼンバーグのオリジナル。製作は「ザ・ロック」のジェリー・ブラッカイマー、音楽は「スピード2」のマーク・マンチーナと「グリマーマン」のトレヴァー・ラビンの共同。主演は「ザ・ロック」のニコラス・ケイジ、「訣別の街」のジ…
アクション、ハイジャックネット上の声
- ☆迫力満点!!豪快でアップテンポな展開☆
- インターナショナルな悪役が勢揃い。
- 話がデカ過ぎるけど、楽しもう!
- ニコラスで好きな映画の一つ。
製作年:1997製作国:アメリカ監督:サイモン・ウェスト主演:ニコラス・ケイジ48ヒーロー・ネバー・ダイ
評価:A3.82後に「エグザイル 絆」「冷たい雨に撃て、約束の銃弾を」といった作品を送り出し、国際的にも高い評価を受ける香港のジョニー・トー監督が、1998年に手がけたノワールアクション。香港黒社会に生きる2人の殺し屋を中心に、男たちの裏切りや絆が交錯する様を描いた。冷静なジャックと豪放なチャウは、性格こそ正反対だが、ともに伝説の殺し屋として名をはせていた。2人は、香港闇社会の支配をめぐって対立する2大組織にそれぞれ雇われ、相手方のボスの首を狙っていたが、やがて激化する抗争が2人に過酷な運命をもたらす。ジャック役は「天使の涙」のレオン・ライ、チャウ役は「奪命金」のラウ・チンワン。日本では99年に劇場公開され…
アクションネット上の声
- 香港ノワール・ネバー・ダイ
- 16本目
- 大きな声で泣き叫んでしまった。
- 女の機嫌取り<男の仁義
製作年:1998製作国:香港監督:ジョニー・トー主演:レオン・ライ49エグゼクティブ・デシジョン