-
愛する妻を奪われた元奴隷の壮絶な復讐劇、ドイツ人賞金稼ぎとタッグを組み、アメリカ南部の闇に挑むアクション西部劇。
奴隷制度が横行する1858年のアメリカ南部。奴隷市場で妻と引き裂かれたジャンゴは、元歯科医のドイツ人賞金稼ぎキング・シュルツによって解放される。賞金稼ぎの才能を見出されたジャンゴは、シュルツと共に腕を磨き、妻ブルームヒルダを救い出すことを決意。彼女が囚われているのは、冷酷非道な農園主カルビン・キャンディが支配する悪名高い農園「キャンディランド」。偽りの身分で敵の懐に潜入する危険な作戦。愛と自由をかけた、血と硝煙にまみれた壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる。
ネット上の声
- タランティーノ節全開で最高!165分って長さを全く感じさせない面白さ。ディカプリオの悪役っぷりもヴァルツの知的なガンマンもハマりすぎ。スカッとしたい人には絶対おすすめ!
- とにかくカッコいい!音楽もセリフも全部キマってた!
- グロいシーンは多いけど、それを上回る爽快感。ディカプリオの怪演は一見の価値あり。
- 面白かったー!
アクション
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間165分
- 監督クエンティン・タランティーノ
- 主演ジェイミー・フォックス
-
1880年代、アメリカ西部。かつて非情な殺し屋として名を馳せたウィリアム・マニーは、今は銃を捨て、静かな農夫としての日々。しかし、娼婦がかけた懸賞金の話が、彼の日常を壊す。生活苦から、旧友ネッド、若きガンマンと共に最後の仕事を引き受ける決意。彼らの前に立ちはだかるのは、町の絶対的支配者である保安官リトル・ビル。封印したはずの暴力的な過去が再び蘇り、男は避けられぬ宿命の対決へ。
ネット上の声
- クリント・イーストウッドが監督・主演を務めた西部劇の傑作。ただのガンアクションじゃなくて、老いや暴力の虚しさを描いてて深かった。男なら絶対観るべき一本。
- とにかくイーストウッドが渋くてカッコいい。これに尽きる。
- いわゆる勧善懲悪な西部劇とは一線を画す作品。誰が「許されざる者」なのか、観終わった後も考えさせられますね。
- 昔はすご腕だったガンマンが、家族のために再び銃を取る姿にグッときた。ラストの銃撃戦は圧巻でした。
西部劇、 アクション
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督クリント・イーストウッド
- 主演クリント・イーストウッド
-
猛吹雪のロッジに閉じ込められた、賞金稼ぎ、保安官、お尋ね者…。嘘つきは誰だ?タランティーノ節炸裂の密室ミステリー。
舞台は、南北戦争後の雪深いワイオミング。猛吹雪により、山のロッジに足止めされたワケありの男女8人。賞金稼ぎのジョン・ルースと、彼が捕らえたお尋ね者のデイジー・ドメルグ。同じく賞金稼ぎのマーキス・ウォーレンに、新任保安官を名乗るクリス・マニックス。偶然居合わせた彼らだが、その出会いは決して偶然ではなかった。閉ざされた空間で渦巻く疑心暗鬼と憎悪。やがて、一人が血を流したことをきっかけに、全員の嘘と素性が暴かれていく。誰が敵で、誰が味方なのか。予測不能な会話劇と、突然訪れる暴力の応酬。
ネット上の声
- これぞタランティーノ!雪山の密室で繰り広げられる会話劇が最高。前半はジワジワくる緊張感で、後半の怒涛の展開には痺れた。3時間は長いけど、全く飽きさせない手腕はさすがとしか言えない。
- うーん、期待しすぎたかも。会話ばっかりで長くて、途中で寝そうになった。
- まさに全員悪人(笑)誰が嘘をついてるのか、最後までハラハラした。舞台劇みたいで好みは分かれるかもね。
- 最高!タランティーノ節が炸裂してて面白すぎた!
西部劇、 ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督クエンティン・タランティーノ
- 主演サミュエル・L・ジャクソン
-
鉄道建設に揺れる西部開拓時代末期、ハーモニカを吹く謎の男の壮絶な復讐劇を描く、西部劇の叙事詩。
舞台は、鉄道の敷設が古い西部の終わりを告げようとしていた時代。新しい生活を夢見て嫁いできた元高級娼婦のジルを待っていたのは、夫とその子供たちの無残な死体。犯行は、鉄道王のために土地を手に入れようとする冷酷な殺し屋フランク一味の仕業。そこに、ハーモニカを奏でる謎のガンマンが出現。彼は執拗にフランクの命を狙い、ジルを守るように立ち回る。さらに、フランクに濡れ衣を着せられたお尋ね者のシャイアンもこの争いに加わり、それぞれの欲望と過去が複雑に絡み合う。なぜハーモニカはフランクを追うのか。その音色に秘められた、血塗られた過去の記憶。
ネット上の声
- まさにレオーネ監督の集大成。音楽、映像、役者の表情、全てが完璧。長いけど見る価値ありすぎ。
- うーん、とにかく長くて間延びしてる感じが…。私にはちょっと退屈だったかな。
- 究極にカッコイイ。
- チャールズ・ブロンソンのハーモニカとあの眼光!夢に出てきそうなくらい強烈だったw
西部劇、 アクション
- 製作年1968年
- 製作国イタリア,アメリカ
- 時間165分
- 監督セルジオ・レオーネ
- 主演クラウディア・カルディナーレ
-
荒野を支配する女牧場主と、法を執行する連邦保安官。四十挺の拳銃が火を噴く、愛と憎しみの西部劇。
19世紀末、アリゾナ州コチセ郡。広大な土地を支配し、「四十人の盗賊」と呼ばれるガンマンを従える女牧場主ジェシカ・ドラモンド。彼女の絶対的な権力の前に、法と秩序をもたらすため連邦保安官グリフ・ボネルが兄弟と共に現れる。互いに惹かれ合いながらも、決して交わることのない立場。愛と憎しみが交錯する中、二人の対立は町全体を巻き込む壮絶な銃撃戦へと発展。
ネット上の声
- なんじゃこりゃ、変わった西部劇😅
- 🔸Film Diary🔸
- 連邦保安官3兄弟vs権力者40人という構図がタイトルから想起させられるが、蓋を開
- 列、複数釜泡風呂、保安官撃ち、殴り、ガンショップ娘、テレグラフオフィス、女ボス、
西部劇、 アクション
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演バーバラ・スタンウィック
-
砂漠に置き去りにされた男が掘り当てたのは、水と一攫千金の夢。巨匠サム・ペキンパーが描く、異色の人間賛歌西部劇。
20世紀初頭のアメリカ西部。仲間から裏切られ、灼熱の砂漠にたった一人置き去りにされた男、ケーブル・ホーグ。死の淵で彼が発見したのは、なんと貴重な水源だった。「神よ、水を与えたまえ」と祈った彼に訪れた奇跡。ホーグはこの水源を独占し、旅人相手の給水所ビジネスで一儲けしようと決意する。娼婦ヒルディとの恋、胡散臭い牧師との友情。しかし、文明の波と、かつての裏切り者の影が、彼のささやかな王国に迫る。暴力の巨匠がユーモアと哀愁を込めて描く、一人の男のたくましい生き様。
ネット上の声
- これがペキンパー?と言いたくなるようなコミカルさとほのぼの感
- ペキンパー監督の西部劇への鎮魂歌の集大成
- ワイルド・バンチを観た人はこっちも観て!
- ペキンパーの異色作にして最高傑作
西部劇、 アクション
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督サム・ペキンパー
- 主演ジェイソン・ロバーズ
-
時代遅れの無法者たちが、近代化の波寄せる20世紀初頭のメキシコ国境で、人生最後の大仕事に挑む。誇りと絆をかけた壮絶な戦いの記録。
1913年、テキサス。時代に取り残された強盗団「ワイルドバンチ」のリーダー、パイク。鉄道会社の偽装事務所を襲撃するも、かつての仲間デケに率いられた賞金稼ぎたちの罠にはまり、多くの仲間を失う結果に。起死回生を狙い、メキシコ革命の動乱に揺れる国境の町へ。そこで革命軍の将軍から持ち掛けられた、アメリカ軍列車からの武器強奪という危険な仕事。これが彼らにとって最後の、そして最も壮絶な戦いの始まり。
ネット上の声
- アクションだけじゃない多面的な洞察力
- いつか日本のオヤジ達もこうキレてくれ
- 西部劇をブッ殺した西部劇
- 男って馬鹿なんです☆
アクション
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間137分
- 監督サム・ペキンパー
- 主演ウィリアム・ホールデン
-
荒野に現れた一人の凄腕ガンマン。二つの悪党一家が対立する町で、金と正義を賭けた壮絶な戦いの幕開け。
舞台は19世紀、メキシコ国境の町サン・ミゲル。二大勢力、ロホ兄弟と保安官バクスター一家が町を支配し、住民は恐怖に怯える日々。そこへ、名無しの流れ者ジョーが到着。彼は驚異的な早撃ちの腕前を持つ男。ジョーは両一家を巧みに手玉に取り、互いに潰し合わせようと画策。金のためか、それとも内に秘めた正義感か。彼の真の目的は謎のまま、町は血で血を洗う抗争の渦中へ。孤独な男の危険な賭けの行方。
ネット上の声
- 今さら感ありすぎの『用心棒』との比較レビュー……
- イーストウッドといえば山田さんでしょう!
- 吹くよ!「さすらいの口笛」 口笛吹ける?
- どうした?心臓を狙うんだラモーン。
アクション
- 製作年1964年
- 製作国イタリア,スペイン,ドイツ
- 時間100分
- 監督セルジオ・レオーネ
- 主演クリント・イーストウッド
-
西部開拓時代に黒人保安官が誕生?!人種差別も常識も吹き飛ばす、映画史に残る抱腹絶倒の過激コメディ西部劇。
1874年のアメリカ西部。鉄道建設の利権を狙う悪徳検事ヘドリー・ラマーは、住民を追い出すため、辺境の町ロックリッジに黒人のバートを新保安官として送り込む。差別意識丸出しの住民たちから猛反発を受けるバート。相棒は、かつて「ウェーコ・キッド」と名を馳せた早撃ちの名手だが、今やアルコール依存症のジム。絶体絶命の状況の中、二人は奇想天外な作戦で町の危機に立ち向かう。第四の壁を破壊し、ミュージカルシーンが乱入、ついには撮影スタジオで大乱闘。映画の常識をことごとく打ち破るメル・ブルックス監督の傑作。果たして、型破りな保安官は町と住民の心を守れるのか。
ネット上の声
- 下品かつ自分の体がメル・ブルックス映画を受け付けるかどうかを判断できる作品でもあ
- 西部劇設定で小ネタ満載、怒涛のパロディでいちいち笑える🤠
- 所詮は映画。ガタガタ言うなって(笑)
- 泣いてたって始まらないし・・・
西部劇、 アクション
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督メル・ブルックス
- 主演クリーヴォン・リトル
-
西部開拓時代の終焉。時代遅れの無法者たちが、人生最後の仕事に挑む壮絶バイオレンス・ウエスタン。
1913年、メキシコ国境。自動車や機関銃が普及し始めた時代。パイク・ビショップ率いる年老いた強盗団「ワイルドバンチ」は、銀行強盗に失敗し、かつての仲間が率いる追跡隊に追われる身。もはや自分たちの時代ではないと悟りながらも、彼らは起死回生をかけてメキシコ軍閥の武器強奪という危険な仕事に挑む。しかし、それは裏切りと誇りをかけた、血と硝煙にまみれた壮絶な死闘への序章。
ネット上の声
- 男の意地、友情、哀愁…見たいものは全てここにあった
- スローモーションで見応え抜群!
- スローモーションで見応え抜群!
- 男の意地、友情、哀愁…見たいものは全てここにあった
アクション
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間146分
- 監督サム・ペキンパー
- 主演ウィリアム・ホールデン
-
広大な西部、自由を奪われた男たちの怒り。正義のため、無法の町に引き金を引く最後の決闘。
1882年のアメリカ西部。ボスとチャーリーは、牛を追って大平原を自由に移動するカウボーイ。しかし、立ち寄った町で、その土地を牛耳る悪徳牧場主バクスターの卑劣な罠にはまる。仲間を殺され、誇りを踏みにじられた男たち。法も正義も通じない無法の地で、彼らは自らの手で決着をつけることを決意。愛する女性を守るため、そして失われた名誉を取り戻すため、二人のガンマンが町全体を相手に壮絶な銃撃戦を挑む。
ネット上の声
- 今世紀に入ってから日本で劇場公開された新作西部劇はごく僅かで、私が知ってる主だっ
- 牛追いを生業とし西部の荒野を流離う男二人(ロバート・デュバル、ケビン・コスナー)
- このジャンルを観ると、おとこくさー!かっこいいー!という感想が多くなりがち
- 1882年の西部…
アクション
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間140分
- 監督ケヴィン・コスナー
- 主演ロバート・デュヴァル
-
荒野に消えた姪を追い、男は執念の捜索者となる。西部劇の金字塔が描く、憎しみと愛の壮大な旅路。
南北戦争終結後のテキサス。復員兵イーサン・エドワーズの兄一家がコマンチ族に惨殺され、姪のデビーが誘拐される。先住民への憎悪を抱く彼は、甥と共に数年にも及ぶ捜索の旅へ。しかし、その目的は救出か、それとも「汚された」姪の殺害か。広大な荒野を彷徨う彼の心に渦巻く葛藤。長い年月の果てに再会した時、彼が下す非情な決断とは。
ネット上の声
- 【公開時には、失敗作と言われた今作が、その後西部劇を代表する傑作と評価された変遷理由を勝手に考える。】
- 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ウェスト』はこの映画をリスペクト
- 久しぶりにフィルマ不人気ジャンルの正統派ウエスタン鑑賞
- 古典的西部劇、モニュメント・バレーの雄大な景色が圧巻
アクション
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ウェイン
-
1913年メキシコ革命、出会うはずのなかった山賊と爆弾専門家。二人の男の奇妙な友情と裏切りの革命叙事詩。
舞台は1913年のメキシコ革命。大金持ちになることを夢見る粗野な山賊フアン。彼が出会ったのは、元IRAの爆弾専門家ジョン。フアンはジョンの爆弾スキルを利用し、大銀行の襲撃を計画。しかし、その銀行は政治犯の収容所だった。意図せず革命の英雄に祭り上げられてしまうフアン。革命の理想に燃えるジョンと、ただ生きるために盗むフアン。交錯する二人の運命。政府軍の容赦ない追撃の中、彼らを待ち受ける過酷な現実。
ネット上の声
- Giù la testa:Duck、 You Sucker:セルジオ・レオーネ監
- 8人のレビュアー中、5人がお気レビさん!
- ジェームズ・コバーンの圧倒的なクールさ
- 詩情溢れるレオーネ監督最後の西部劇
アクション
- 製作年1971年
- 製作国イタリア
- 時間156分
- 監督セルジオ・レオーネ
- 主演ロッド・スタイガー
-
報酬はわずか20ドル。野盗に襲われる貧しい村のため、誇りを懸けて立ち上がった7人のガンマンたちの熱き魂の記録。
19世紀末、メキシコの小さな村。毎年、収穫期になると現れる野盗一味の略奪に、村人たちの怒りと悲しみは限界に達していた。彼らはなけなしの金をはたき、凄腕のガンマン、クリスをリーダーとする7人の用心棒を雇うことを決意。集まったのは、個性も過去もバラバラな流れ者たち。当初は金のためだったはずの仕事が、純粋な村人たちとの交流を通じて、男たちの誇りと魂を懸けた戦いへと変わっていく。圧倒的な戦力差の中、彼らを待ち受ける壮絶な決戦の行方。
ネット上の声
- We always lose. 意外と面白かった「七人の侍」のリメイク
- 崇高な七人のガンマンの壮絶な戦い!
- 正に王道。西部劇ならこれを観ろ!
- いちいちかっこいい。
アクション
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ジョン・スタージェス
- 主演ユル・ブリンナー
-
雪に閉ざされた西部の町に現れたギャンブラー。時代の波に抗う男の夢と哀愁を描く、ロバート・アルトマン監督による異色ウェスタン。
20世紀初頭、雪深いアメリカ北西部の炭鉱町。一人の流れ者ギャンブラー、ジョン・マッケイブがこの町にやってくる。彼はその度胸と才覚で、瞬く間に酒場と娼館を成功させ、町の顔役となる。しかし、彼のささやかな王国の前に、近代化の波を象徴する巨大な鉱山会社が出現。会社は町の全てを安値で買収しようと、マッケイブにも交渉を持ちかける。プライドを傷つけられた彼は、この申し出を拒否。その決断が、彼を冷酷な殺し屋たちとの孤独な戦いへと追い込んでいく。夢と現実が交錯する、詩情豊かな映像美が光る一作。
ネット上の声
- アルトマン監督の描くヒーロー不在の西部劇
- 雪の中のギャンブラー
- せこい男の一生一度の対決
- ジュリー・クリスティ!
アクション
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督ロバート・アルトマン
- 主演ウォーレン・ベイティ
-
自由を愛し、現代社会に背を向ける一人のカウボーイ。友を救うための脱獄が、彼を孤独な逃亡者へと変える。
近代化の波が押し寄せる20世紀半ばのアメリカ西部。馬を愛し、柵に囲まれた世界を嫌う時代遅れの誇り高きカウボーイ、ジャック・バーンズ。彼は、不法入国の罪で投獄された親友を救うため、自らも逮捕され刑務所へ。しかし、家族を持つ親友は脱獄を拒否。ジャックはたった一人で脱獄し、愛馬ウイスキーと共にメキシコ国境を目指す孤独な逃亡を開始する。彼の行く手には険しい山々と、ハイウェイやヘリコプターといった近代文明の力、そして執拗な保安官の追跡が待ち受ける。
ネット上の声
- カウボーイなカーク・ダグラスがじゃじゃ馬と逃げ回るモノクロ映画
- 単にお人好しで自分を曲げられず、社会に適合できない男なだけじゃないか
- パッケージに「ニューシネマのよう」と書かれていました
- 一匹狼のアウトローの生き様
西部劇、 アクション
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督デヴィッド・ミラー
- 主演カーク・ダグラス
-
製作も手がけている「腰抜け二挺拳銃」のウィリアム・バワーズの脚本を「続荒野の七人」のバート・ケネディが監督したユーモラスな西部劇。撮影は、ハリー・ストラドリング・ジュニア、音楽をジェフ・アレクサンダーが担当している。出演は「グラン・ブリ」のジェームズ・ガーナー、「ウィル・ペニー」のジョーン・ハケット、「西部開拓史」のウォルター・ブレナン、「六番目の男」のハリー・モーガンなど。
ネット上の声
- 『地平線から来た男』と基本構造はかなり近いんだけど、こっちの方が断然おもしろい
- 気軽に楽しめるコミカル西部劇・・・
- ウェスタンコメディ
- 西部劇のコメディ
西部劇、 アクション
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督バート・ケネディ
- 主演ジェームズ・ガーナー
-
老いた二人のガンマン、友情と誇りを賭けた最後の戦い。西部劇の巨匠が描く、男たちの絆の物語。
舞台は西部開拓時代の町、エル・ドラド。凄腕の用心棒コール・ソーントンは、旧友の保安官ハラーが酒に溺れているという報せを聞く。町は悪徳牧場主の脅威に晒され、ハラーは孤立無援。友情と誇りのため、ソーントンは老保安官に加勢を決意。若きガンマンも仲間に加わり、数で勝る敵との絶望的な戦いが始まる。果たして、彼らは町の平和を取り戻せるのか。男たちの意地がぶつかり合う、痛快西部劇の傑作。
ネット上の声
- 普通に面白くない西部劇だった。登場人物も多いし、マクドナルドとマ...
- 1966年 アメリカ 監督はハワード・ホークス
- リオ・ブラボーとそっくり!でも良い!
- 間違いなくホークス映画の楽しさがある
アクション
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督ハワード・ホークス
- 主演ジョン・ウェイン
-
棺桶を引きずる謎の男ジャンゴ。泥と暴力にまみれた町で、彼の復讐の銃弾が炸裂するマカロニ・ウエスタンの金字塔。
舞台はメキシコ国境に近い、泥濘に覆われたゴーストタウン。元南軍のジャクソン少佐一派と、メキシコの革命匪賊団が対立。そこへ、棺桶を引きずり、北軍の軍服をまとった流れ者の男ジャンゴが出現。彼は、両勢力から虐げられていた混血の女マリアを救う。ジャンゴの真の目的は、かつて妻を無残に殺したジャクソンへの復讐。両勢力を巧みに衝突させ、共倒れを狙う彼の計画。しかし、計画は予期せぬ裏切りと暴力によって狂い始める。奪われた金塊、そして砕かれた両手。絶望的な状況の中、ジャンゴは墓地での最後の決闘に挑む。
ネット上の声
- 【タラちゃんも大好き、セルジオ・コルブッチ監督の残忍で救いの無さ、命を懸けた復讐をする荒涼とした世界観に魅了される作品。】
- この時代の西部劇、総じて音楽がいい。 棺桶引きずる主人公。そんな奴...
- マカロニウエスタンの金字塔であり、絶対に観ていなければならない作品
- 「さすらいのガンマン」等のセルジオ・コルブッチ監督作品
アクション
- 製作年1966年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間92分
- 監督セルジオ・コルブッチ
- 主演フランコ・ネロ
-
雪に閉ざされた無法の町、声なき男が引き金を引く。冷酷非情な世界を描く、異色のマカロニ・ウエスタン。
舞台は1898年、大雪に見舞われたユタ州の町スノーヒル。幼い頃に喉を切られ声を失った凄腕のガンマン「サイレンス」は、弱者のためにのみ銃を抜く正義の執行人。冷酷な賞金稼ぎロコが支配するこの町で、夫を殺された未亡人ポーリーンは復讐のためサイレンスを雇う。雪と静寂に包まれた無法地帯で、狡猾で容赦ない敵に立ち向かうサイレンス。正義と復讐を懸けた、声なき男と冷酷な賞金稼ぎの宿命の対決。その結末は、あまりにも衝撃的な銃声。
ネット上の声
- 【鑑賞後の寒々しい気分が半端ない極北のマカロニウエスタン・・。エンニオ・モリコーネの不穏で哀愁感溢れる音楽が相乗効果のように効いて来ます・・。】
- モリコーネといったら何か? 海の上のピアニスト?違うだろ ニューシ...
- セルジオ・コルブッチによる異色のマカロニウエスタン
- クラウスキンスキーVSジャン=ルイトランティニャン!!
アクション
- 製作年1968年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間102分
- 監督セルジオ・コルブッチ
- 主演ジャン=ルイ・トランティニャン
-
罪深き町に現れた、名もなき復讐者。彼は救世主か、それとも地獄からの使者か。イーストウッド流ウェスタン。
荒涼とした西部の町ラーゴに、一人の流れ者がやって来る。彼は瞬く間に町のゴロツキを始末し、その腕を見込まれ、住民から町の用心棒として雇われることに。住民たちは、かつて自分たちが見殺しにした保安官の復讐を誓う3人の悪党の出所を恐れていたのだ。男は依頼を引き受けるが、町を赤く塗りつぶし「地獄」と名付けるなど奇行を繰り返す。彼の真の目的とは。町に隠された罪が暴かれる時、壮絶な復讐劇の始まり。
ネット上の声
- 【”その愚かしき町を赤く塗れ!”荒野から現れたストレンジャーが、自分達の利に固執するが故、正義の保安官を死に至るまで鞭打った町民及びならず者に対する強烈な復讐劇を描いた異色の西部劇】
- 【監督2作目でいきなりの反西部劇を作っていたんだ!イーストウッドらしさが垣間見れる】
- 監督・主演クリント・イーストウッド、町の護衛、用心棒を任されるガンマンを描く
- 湖畔の町が舞台であることが冒頭に示される。西部劇には珍しい(当社比...
アクション
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督クリント・イーストウッド
- 主演クリント・イーストウッド
-
1930年代、満州の荒野。一枚の宝の地図を巡り、賞金稼ぎ、ギャング、盗賊が激突するノンストップ・アクション。
舞台は1930年代、無法地帯と化した満州。クールな賞金稼ぎの“グッド”、冷酷非情なギャングのボス“バッド”、そして正体不明の盗賊“ウィアード”。ウィアードが偶然手にした一枚の宝の地図が、三人の運命を交錯させる。それぞれの野望を胸に、地図を巡る壮絶な追撃戦が開始。日本軍や馬賊も巻き込み、広大な荒野を舞台にした予測不能の三つ巴の戦い。最後に宝を手にするのは一体誰か。
ネット上の声
- 『ムチャクチャ デ イイノダ!』・・・・・・・確かにメッチャクチャに面白い!
- 1930年代の満州、列車強盗のユン・テグが手にした謎の地図
- 未見『続・夕陽のガンマン』インスパイア韓国産西部劇
- これは、レオーネじゃなくてコルブッチの方
アクション
- 製作年2008年
- 製作国韓国
- 時間129分
- 監督キム・ジウン
- 主演チョン・ウソン
-
伝説のガンマンに師事した孤児の青年。早撃ちの掟を学び、男として成長するが、やがて師との宿命の対決へ。
舞台は無法の西部。町の嫌われ者で、掃除夫として働く青年スコット。彼の前に現れた、凄腕のガンマン、フランク・タルビー。タルビーに才能を見出されたスコットは、彼から銃の扱いと「ガンマンの十戒」を学び、一人前の男へと変貌。しかし、師であるタルビーの冷酷非情な本性を知り、二人の間には埋めがたい溝が。師弟の絆が、やがて怒りの銃弾となって荒野に炸裂する、非情の決闘。その運命。
ネット上の声
- 『荒野の用心棒』で助監督を務め本作や『ミスターノーボディ』が代表作のマカロニウエ
- ガンマンに憧れる青年の成長を描いたマカロニウエスタン
- 師弟物のマカロニウェスタンと聞き鑑賞🎬️
- マカロニ版「小説家を見つけたら」 なんて
西部劇、 アクション
- 製作年1967年
- 製作国イタリア,ドイツ
- 時間115分
- 監督トニーノ・ヴァレリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
荒くれ者の大人たちが去った牧場。残されたのは、老カウボーイと11人の少年たち。過酷な旅が、彼らを本物の男へと変える。
ゴールドラッシュに沸く西部。ベテラン牧場主ウィル・アンダーセンは、牛の大群を市場へ運ぶ長旅を前に、働き手を金鉱に引き抜かれてしまう。途方に暮れた彼が雇ったのは、まだあどけなさの残る11人の少年たち。大人顔負けの度胸と好奇心を持つ彼らだが、カウボーイとしては全くの素人。アンダーセンの厳しい指導のもと、少年たちは馬の乗り方から銃の扱いまで、生き抜く術を学んでいく。しかし、彼らの行く手には、荒れ狂う自然と、牛を狙う非情なならず者たちが待ち受けていた。これは、少年たちが試練を乗り越え、一人前のカウボーイへと成長する、感動と冒険の物語。
ネット上の声
- 映画レビュー1200本は、1200頭の牛と共に、
- 想像と違った展開にびっくりぽん・・・
- また異色西部劇を観てしまった
- 地上波深夜放送にて鑑賞
アクション
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督マーク・ライデル
- 主演ジョン・ウェイン
-
14歳の少女が雇ったのは、隻眼で大酒飲みの連邦保安官。父の仇を討つため、荒野を駆ける執念の追跡劇。
19世紀末、アメリカ西部。父親を殺された14歳の少女マティ・ロスは、犯人への復讐を決意。彼女が頼ったのは、腕は立つが隻眼で大酒飲みの連邦保安官、ルースター・コグバーン。多額の報酬で彼を雇い、犯人が逃げ込んだインディアン居留地へと足を踏み入れる。同じ犯人を追うテキサス・レンジャーのラビーフも加わり、奇妙な3人組の旅が始まる。少女の揺るぎない意志と、老保安官の誇りが試される、過酷な追跡の果てに待つものとは。
ネット上の声
- ~今年もどうぞよろしくお願いします♪~
- オリジナルVSリメイク? オリジナル版
- 「ターミネーター2」でシュワちゃんが
- ジョンウェインのトゥルーグリット
西部劇、 アクション
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督ヘンリー・ハサウェイ
- 主演ジョン・ウェイン
-
銃を抜かない保安官代理が、無法の町にやってきた。歌姫と悪党が渦巻く酒場で、知恵と度胸の西部劇が幕を開ける。
無法者ケントが牛耳る西部の町ボトルネック。保安官が殺害され、町の酔っぱらいが後任に据えられる始末。助けを求め呼ばれたのは、伝説的保安官の息子、トム・デストリー・ジュニア。しかし、町に現れたのは銃も持たず、ミルクを愛する温厚な青年だった。誰もが失望する中、デストリーは暴力ではなく、知恵と法を武器に町の浄化に乗り出す。酒場の妖艶な歌姫フレンチーは、当初彼を嘲笑うが、その型破りな正義感に次第に心を動かされていく。果たして、腰抜けと罵られた男は、腐敗した町に秩序を取り戻せるのか。
ネット上の声
- ボトルネックの町は詐欺師ケント(ブライアン・ドンレヴィ)とその情婦フレンチー(マ
- 主役二人のキャラが魅力の西部劇☆3.0
- M・ディートリッヒ×J・スチュワート
- 主役2人のコントラストが良い
西部劇、 アクション
- 製作年1939年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
「街中の拳銃に狙われる男」のN・B・ストーン・ジュニアと「荒野のガンマン」のサム・ペキンパーが共同で脚本を執筆、サム・ペキンパーが演出した西部劇。撮影は「赤い崖」のルシエン・バラード、音楽は「真夜中」のジョージ・バスマンが担当。出演者は、「西部の魂」「賞金を追う男」のランドルフ・スコット、「皆殺し砦」のジョエル・マクリーのほかマリエット・ハートリー、ロナルド・スターなど。リチャード・E・ライオンズ製作。
ネット上の声
- 【老いた保安官と、且つての友と若きガンマンの関係性の変遷を描きつつ、最後は悪党達と共に戦う漢としての矜持を示す姿が渋い作品。今作は、ラストに余韻を感じさせる逸品であると思います。】
- 老ガンマンの男と男の友情をサム・ペキンパーがオーソドックスなスタイルで描く。
- ジジイの矜持。二大スターの共演…らしい。さすがに生まれてないのでよ...
- もったいない。アクションだけ取れば、この程度の評価
西部劇、 アクション
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督サム・ペキンパー
- 主演ランドルフ・スコット
-
アクション
- 製作年2025年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ショーン・シルヴァ
- 主演ビリー・ゼイン
-
西部一の早撃ちガンマン、ジミー・リンゴ。彼が求めたのは名声ではなく、愛する家族との平穏な暮らしだった。
伝説のガンマン、ジミー・リンゴ。その名声は、彼を殺して名を上げようとする若いガンマンたちを絶えず引き寄せる。暴力の連鎖に疲れ果てた彼は、銃を捨て、かつて捨てた妻とまだ見ぬ息子との再会を願い、ある町を訪れる。しかし、町には彼の命を狙う若者たちが待ち構えていた。過去の自分と決別し、愛する者との未来を掴むための、リンゴの孤独で危険な一日。果たして彼は、平穏を手に入れることができるのか。
ネット上の声
- “王”になってしまった孤独な男
- 歴史は繰り返されるのか
- アウトローの宿命の虚しさが特徴の反ヒロイズム西部劇
- 早撃ちガンマンの末路
西部劇、 アクション
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ヘンリー・キング
- 主演グレゴリー・ペック
-
誘拐された妻の奪還作戦。集められた4人のプロが、灼熱の荒野で知る衝撃の真実。
20世紀初頭のメキシコ国境地帯。大富豪に雇われた4人の男たち。彼らはそれぞれ、爆薬、追跡、馬術、そして銃の扱いに長けた「プロフェッショナル」。任務は、メキシコの革命家に誘拐された富豪の若き妻を奪還すること。莫大な報酬を約束され、灼熱の荒野と無法地帯へと足を踏み入れる4人。しかし、数々の危険を乗り越え、目的の人物にたどり着いた彼らが目にしたのは、想像を絶する裏切りと、依頼の裏に隠された真実だった。正義とは何か、プロの仕事とは何かを問いかける、傑作アクション。
ネット上の声
- いろんなジャンルをこなすリチャ-ド・ブルックス監督のアクション西部劇、久々の再鑑
- メキシコ革命(1910〜17)を題材にした、リーマーヴィンら出演の西部劇!
- 見た目は渋々!心は甘々!のプロフェッショナルなおじさまたち😆
- プロフェッショナル-仕事の流儀・西部劇編
アクション
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督リチャード・ブルックス
- 主演バート・ランカスター
-
19世紀アメリカ西部、かつての親友が保安官となり無法者ビリーを追う。友情と裏切りの哀しき伝説。
舞台は1881年のニューメキシコ。無法者として名を馳せるビリー・ザ・キッドと、かつて彼の仲間だった保安官パット・ギャレット。権力者からの依頼を受け、ギャレットは非情にも旧友ビリーの追跡を開始。自由を求め逃亡を続けるビリーと、法と友情の間で葛藤するギャレット。二人の男の宿命が、乾いた荒野で交錯する、巨匠サム・ペキンパーが描く西部劇の金字塔。避けられぬ対決の予感。
ネット上の声
- アウトローたちの時代から移りゆく時代を描いた傑作。 主人公となるの...
- サム・ペキンパー監督のビリー・ザ・キッドの最期を題材にした西部劇
- 拳銃の天才ビリー・ザ・キッドの若くして散った青春像を描く西部劇
- 詩的か緩慢か?現実的なビリーの善し悪し!
アクション
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督サム・ペキンパー
- 主演ジェームズ・コバーン
-
賞金稼ぎ、ギャンブラー、流れ者。荒くれ者7人が、正義のために銃を抜く。痛快無比のウエスタン・アクション。
舞台は1879年、開拓時代の西部。冷酷な実業家ボーグの支配に苦しむ町ローズ・クリーク。夫を殺されたエマは、復讐を誓い、用心棒を雇う旅に出る。彼女が出会ったのは、賞金稼ぎのサム。サムは、ギャンブラー、スナイパー、暗殺者といった、ならず者6人をスカウト。金のため、スリルのため、それぞれの思惑で集まった7人の男たち。圧倒的な武力を誇るボーグ一味を迎え撃つため、彼らは町民たちと共に無謀ともいえる戦いの準備を始める。
ネット上の声
- 『七人の侍』のリメイク作品の『荒野の七人』をさらにリメイクした本作🎬
- ダビングする度、劣化していくビデオのよう
- 名優による正義の鉄槌…これぞ映画の本質!
- 戦後処理と土地買収 /黄金の涙 /教会
アクション
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間133分
- 監督アントワーン・フークア
- 主演デンゼル・ワシントン
-
南北戦争の英雄、混血の男ケオマ。故郷を支配する悪党と裏切りの兄弟に、たった一人で復讐の銃弾を放つ、異色のマカロニ・ウエスタン。
南北戦争が終結し、北軍兵士として戦った混血の男ケオマが故郷の町へ帰還。しかし、町は伝染病が蔓延し、元南軍の将校コールドウェル率いる悪党一味に支配されていた。彼らは薬を独占し、住民を虐げ、さながら死の町。さらに、ケオマを疎んじていた3人の異母兄弟は、コールドウェル一味に加担。全てを奪われた故郷で、ケオマは身重の女を助けたことをきっかけに、たった一人で悪党一味と兄弟たちに反旗を翻す。幻想的な映像美と哀愁漂う音楽の中、非情な運命に抗う男の壮絶な戦いの記録。
ネット上の声
- 原始人みたいなフランコ・ネロ
- マカロニミュージカルウエスタン
- 『デッドロック (1970)』『エル・トポ(1970)』『荒野の処刑人 (197
- 1977年ともなるとマカロニもなりふり構わぬというか、レオーネもペキンパーも節操
アクション
- 製作年1977年
- 製作国イタリア
- 時間96分
- 監督エンツォ・G・カステラッリ
- 主演フランコ・ネロ
-
弟の復讐を誓い、偽りの身分で町に潜入した男。巨大な権力と陰謀が渦巻く西部劇サスペンス。
舞台は荒涼とした西部の町コロナド。元陸軍大尉のウィル・ロックハートは、弟を殺した男への復讐を胸に秘め、身分を偽りこの町へやって来る。弟の死因は、アパッチ族に違法に売られた連発銃。ロックハートは、その密売人を突き止めるため、町を牛耳る大牧場主アレック・ワゴマンとその横暴な息子デイヴに接近。しかし、調査を進めるうちに、彼はワゴマン一族の内部抗争と、町全体を覆う巨大な陰謀の渦中へ。敵意と猜疑心に満ちた町で、たった一人、危険な真実へと迫る男の孤独な戦い。
ネット上の声
- 権力を持つ家族の裏切りと崩壊を描いた人間ドラマだ。
- 西部を舞台にしたサスペンスもの。
- 人がいいスチュワートの西部劇
- それぞれ抱えているものがある
西部劇、 アクション
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督アンソニー・マン
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
エルモア・レナードの小説『オンブレ』を、「ハッド」のアーヴィング・ラヴェッチとハリエット・フランク・ジュニアが脚色、同じく「ハッド」のマーティン・リットが監督した西部劇。撮影も「ハッド」のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽は「南極ピンク作戦」のデイヴィッド・ローズが担当した。出演は「引き裂かれたカーテン」のポール・ニューマン、「アルトナ」のフレドリック・マーチ、「リオ・コンチョス」のリチャード・ブーン、「華麗なる激情」のダイアン・シレントほか。製作は監督のマーティン・リットと、脚色のアーヴィング・ラヴェッチ。
ネット上の声
- 地味な西部劇とニューマンのロン毛
- いや、これ、結構な傑作なのでは。 アパッチ、P・ニューマンがカッコ...
- 知らない映画に出会える喜び
- 元アパッチの地
アクション
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督マーティン・リット
- 主演ポール・ニューマン
-
硝煙渦巻くメキシコ革命!金で雇われた無敵の傭兵と、理想に燃える鉱夫の奇妙な旅路。
舞台は革命の炎が燃え盛る20世紀初頭のメキシコ。銀山の過酷な労働から解放されるため、鉱夫パコは仲間と共に反乱を起こす。しかし、彼には戦闘の知識がない。そこで白羽の矢が立ったのが、金次第でどんな仕事も請け負う凄腕のポーランド人傭兵、セルゲイ・コワルスキー。機関銃を手に、次々と敵をなぎ倒す彼の圧倒的な戦闘力。だが、理想に燃えるパコと、金にしか興味のないセルゲイは常に対立。果たして、水と油の二人は、政府軍の追撃をかわし、革命を成し遂げることができるのか。硝煙と乾いた笑いが渦巻く、傑作マカロニウエスタン。
ネット上の声
- タランティーノが「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でアル・パチーノ
- 爽やかな友情で締めくくるの、ズルイなぁ
- マカロニを理解してみたい。その1
- 腐れ縁、という名の友情
西部劇、 アクション
- 製作年1968年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間109分
- 監督セルジオ・コルブッチ
- 主演フランコ・ネロ
-
無法者に誘拐された孫を追う、西部男の心意気を描いた作品。製作はジョン・ウェインの長男マイケル・ウェイン、監督は「荒野のスモーキー」のジョージ・シャーマン、脚本は、かつてリチャード・ブーンが主演したTV「西部の男パラディン」の作者フィンク夫妻、撮影はウィリアム・H・クローシア、音楽は「大脱走」のエルマー・バーンステインがそれぞれ担当。出演は「リオ・ロボ」のジョン・ウェイン、リチャード・ブーン、モーリン・オハラ、ジョン・ウェインの次男パトリック・ウェイン、ロバート・ミッチャムの息子クリス・ミッチャム、ブルース・キャボット、映画デビューのポップ歌手ボビー・ヴィントン、それにジョン・ウェインの末っ子ジョン・イーサン・ウェインなど。日本語版監修は清水俊二。テクニカラー、パナビジョン。1971年作品。
ネット上の声
- ラストが残念
- 評価は低めになるでしょうね。。。
- 誘拐された孫
- 王道、西部劇
アクション
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョージ・シャーマン
- 主演ジョン・ウェイン
-
過去を捨てた男が、裏切りと無法の荒野で再び銃を抜く。開拓者たちを導く、壮大な西部劇。
1847年、オレゴン。かつて無法者だったグリンは、過去を隠し、開拓者たちを新たな土地へと導く案内人。その道中、同じく過去を持つ男コールを助け、二人の間には友情が芽生える。しかし、冬を越すための食料を積んだ船が、金鉱目当ての悪党たちに奪われるという事件の発生。さらに、信頼していたはずのコールによる裏切り。開拓者たちの命運を背負い、グリンはたった一人で、雪深い山脈での決死の食料奪還戦へ。これは、過去と決別し、正義のために再び銃を取る男の物語。
ネット上の声
- おっ!腕っ節のいいJ・スチュアート・・・
- たまには西部劇もいいけれど・・・
- ジェームス・スチュワートが・・・
- この程度のテーマでいいのか
西部劇、 アクション
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督アンソニー・マン
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
棺桶を引きずる謎のガンマン、ジャンゴ。寂れた国境の町で、二つの勢力にたった一人で戦いを挑む壮絶なマカロニ・ウエスタン。
アメリカとメキシコの国境に位置する、泥にまみれたゴーストタウン。そこに、重い棺桶を引きずりながら一人の流れ者、ジャンゴが現れる。町は、元南軍兵士で構成されるジャクソン少佐率いるカルト集団と、メキシコ革命軍のウーゴ将軍一派が対立する無法地帯。ジャンゴは、その両者を巧みに手玉に取り、己の目的である復讐と黄金の強奪計画を遂行。棺桶に隠された秘密兵器が火を噴く時、壮絶な皆殺しが始まる。
ネット上の声
- 先日のジャンゴ&ジャンゴを観て、観ていなかったセルジオ・コルブッチ監督作品を観た
- タランティーノが「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でアル・パチーノ
- 開始早々、みなさんニヤニヤしながら大量殺戮ッ!!大金を盗むゥ!
- 南北戦争終結後に南 南軍の再興を狙って現金強奪した一家
アクション
- 製作年1966年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間92分
- 監督セルジオ・コルブッチ
- 主演ジョセフ・コットン
-
母の葬儀で再会した、ならず者の四兄弟。奪われた牧場と父の死の真相を求め、悪に正義の銃弾を叩き込む、痛快西部劇。
1898年、テキサス。母の葬儀のため、悪名高いエルダー家の四兄弟が久しぶりに故郷へ集結。しかし、彼らを待っていたのは、父が殺され、一家の牧場が町の権力者に奪われたという非情な現実。母の愛した土地を取り戻し、父の無念を晴らすため、性格も生き方もバラバラな兄弟が再び一つに。町の保安官さえも抱き込んだ強大な敵を前に、兄弟の絆と誇りが試される。正義をかけた、四人のガンマンによる壮絶な復讐劇の幕開け。
ネット上の声
- シネフィルWOWOW「5月はジョン・ウェイン誕生祭」
- J・ウェインの西部劇らしい・・・
- 過小評価された監督の大型西部劇
- 得意のパターンの痛快劇!
西部劇、 アクション
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督ヘンリー・ハサウェイ
- 主演ジョン・ウェイン
-
革命の理想に燃えるメキシコ荒野、一人の異邦人が放つ銃弾が、仲間たちの運命を無情に引き裂く。
舞台はメキシコ革命の嵐が吹き荒れる荒野。エル・チュンチョ率いる粗野で強欲な盗賊団は、革命軍に武器を売るため、政府軍の列車を襲撃。その混乱の中、彼らの前に現れた謎のアメリカ人、ビル・テイト。洗練された物腰と卓越した射撃の腕で、瞬く間に盗賊団の信頼を得るビル。しかし、彼の真の目的は、革命の英雄であるエリアス将軍の暗殺だった。金のためか、信念のためか。友情と裏切りが交錯する過酷な旅路の果てに、彼らを待ち受ける衝撃の結末。
ネット上の声
- 男の友情は、己の信念や愛国心に勝るのか!?
- マカロニ・ウェスタンの世界ですら・・
- 〜 一人は多勢を薙ぎ払うマシンガンを
- ジャン・マリア・ヴォロンテ の魅力
西部劇、 アクション
- 製作年1966年
- 製作国イタリア
- 時間121分
- 監督ダミアーノ・ダミアーニ
- 主演ジャン・マリア・ヴォロンテ
-
南北戦争の激戦区へ、敵地300マイルを駆ける北軍騎兵隊。ジョン・フォードが描く、男たちの壮絶な戦い。
南北戦争の最中、北軍のマーロー大佐は、南軍の補給路を断つという重要任務。それは、敵地の奥深くにある鉄道を破壊するため、屈強な騎兵隊を率いて進む危険な作戦。部隊には、彼と対立する軍医、そして捕虜となった美しき南部の女性も同行。次々と襲い来る南軍の追撃と、内部の対立。果たして彼らは、生きて任務を完遂できるのか。巨匠ジョン・フォードによる西部劇の傑作。
ネット上の声
- 南北戦争の戦いの一つビックスバーグの包囲戦の指揮をとった北軍のベンジャミン・グリ
- 南北戦争の光と影にある人間ドラマを表現したフォード監督とジョン・ウェイン
- 南北戦争、アメリカ🇺🇸内戦の悲劇。その一部の戦闘を描いたに過ぎない...
- 二大スターの対立がオモシロい・・・
アクション
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・フォード
- 主演ジョン・ウェイン
-
伝説の英雄か、無謀な野心家か。カスター将軍、栄光と悲劇の果てに待ち受ける運命。
19世紀後半のアメリカ。破天荒で野心家のカスターは、南北戦争で英雄となるも、平穏な時代に居場所を失う。やがてインディアン討伐の第七騎兵隊隊長に就任するが、彼の独断専行は部隊を窮地へと追い込む。先住民との激化する対立の中、部下や愛する妻の制止を振り切り、彼はリトルビッグホーンの戦場へ。その決断がもたらす、あまりにも有名な結末。
ネット上の声
- カスター将軍が英雄扱いだった時代の作品
- エロール・フリン最高傑作
- 「独眼竜正宗」的な物語
- 軍人気質・・・
アクション
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演エロール・フリン
-
誇り高きアパッチ族の反乱。理想に燃える若き将校が、容赦なき西部の現実に直面する、ロバート・アルドリッチ監督が描く骨太西部劇。
1880年代、アリゾナ。居留地を脱走したアパッチの戦士ウルザナと彼の部隊による、白人入植者への壮絶な襲撃。その報復と追跡を命じられたのは、経験の浅い若き騎兵隊中尉。彼を補佐するのは、歴戦の斥候マッキントッシュと、アパッチ族の案内人。理想と現実の狭間で揺れ動く中尉は、想像を絶するウルザナの戦術と、暴力が支配する世界の非情さを目の当たりにする。何が正義で、何が悪なのか。人間の尊厳を問いかける、衝撃の物語。
ネット上の声
- アパッチ族と騎兵隊の心理戦を描いた佳作!
- アパッチ族と高度な戦いをえがく
- サスペンスウエスタン
- アンチ西部劇の傑作
アクション
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演バート・ランカスター
-
故郷の高原リゾートが、悪徳ボスに支配された。正義の怒りに燃える一人の男が、たった一人で巨悪に立ち向かう痛快活劇。
舞台は雄大な自然に囲まれた高原の町。数年ぶりに故郷へ戻った主人公・健次が見たのは、リゾート開発の名目で町を牛耳る悪徳建設会社と、それに苦しめられる住民たちの姿。かつての恋人や旧友たちを守るため、健次はたった一人で悪の巣窟へ乗り込むことを決意。拳と度胸だけを武器に、卑劣な敵に立ち向かう。正義と人情が爆発する、痛快無比のニッカツ・アクション。
ネット上の声
- 渡り鳥シリーズだよね。良質のスピンアウトものです。
- アキラの「瞼の兄」
アクション
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督斎藤武市
- 主演小林旭
-
「我等の生涯の最良の年」「打撃王」のテレサ・ライトと新人スタア、ロバート・ミッチャムが主演するミルトン・スパーリングの独立プロ、ユナイテッド・ステーツ・ピクチュアズの1947年作品で「白昼の決闘」「シカゴ」のナイヴン・プッシュが脚本を書きおろし、「高原児」「鉄腕ジム」のラウール・ウォルシュが監督し、「いちごブロンド」のジェームズ・ウォン・ホウが撮影した。助演者は「赤い家」のジュディス・アンダーソン、「西部魂(1941)」のディーン・ジャガー、「高原児」のアラン・ヘール。
ネット上の声
- 閃光と拍車のトラウマ
- サスペンス風味は良いけど、ストーリー展開が雑なのが残念
- 私怨と恋愛が絡んだ西部劇
- 家族を殺されて孤児となったジェブは、現場に居合わせたカラム婦人に引き取られ、彼女
アクション
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演ロバート・ミッチャム
-
人間性を忘れ、法に身を捧げて非情に生きてきた保安官が、一瞬見せるすらぎへの眼差し--。スタッフが全部イギリス人、キャストはすべてアメリカ人で構成された西部劇。製作・監督は「脱走山脈」のマイケル・ウィナー、脚本はジェラルド・ウィルソン、撮影はボブ・ペインター、音楽はジェリー・フィールディングがそれぞれ担当。出演は「バルデツが来た」のバート・ランカスター、「ワイルドバンチ」のロバート・ライアン、「マッケンナの黄金」のリー・J・コッブ、「さすらいの大空」のシェリー・ノース。他にジョセフ・ワイズマン、ロバート・デュヴァル、アルバート・サルミ、J・D・キャノン、ジョン・マクギバーなど。デラックスカラー、ビスタサイズ。1970年作品。
ネット上の声
- バート・ランカスター主演の西部劇🤠
- 悪役のはずのリー・J・コッブは清濁併せ呑むタイプの統治者として描かれる
- 話の筋を見るとクリント・イーストウッドの「許されざる者」に似ている
- 普通なら、この主人公への共感は無いし、感情移入もしにくいはず
アクション
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督マイケル・ウィナー
- 主演バート・ランカスター
-
家族を奪われた男、復讐の旅路。法に背を向けた孤高のガンマンが、血と硝煙の荒野を駆ける西部劇。
舞台は南北戦争末期のアメリカ。ミズーリ州の農夫ジョージー・ウェールズの平穏な日常は、北軍ゲリラの襲撃によって崩壊。愛する家族を惨殺され、復讐の鬼と化した彼は、南軍ゲリラに身を投じる。終戦後も投降を拒否し、お尋ね者として孤独な逃亡の旅へ。次々と襲い来る追手、そして家族を奪った宿敵との対決。硝煙と砂塵の舞う荒野で、彼は復讐の果てに何を見るのか。孤独な男の魂の彷徨。
ネット上の声
- 初公開当時に吉本興業さんの運営する映画館梅田グランド劇場さんで鑑賞以来何回となく
- イタリアとアメリカ、二つのウェスタンを経験しているイーストウッドがそのノウハウを
- アメリカ建国200年記念映画らしい。南北戦争のこととか詳しいとより...
- 農民のガンさばきがあんなにうまくなるとは?
アクション
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間137分
- 監督クリント・イーストウッド
- 主演クリント・イーストウッド
-
レナード・フリーマンとメル・ゴールドバーグの脚本を、TV出身のテッド・ポストが監督した西部劇。撮影は「泥棒成金」のレナード・サウスと、リチャード・H・クライン、音楽はドミニク・フロンティアが担当している。出演は「華やかな魔女たち」のクリント・イーストウッド、「プレイラブ48章」のインガー・スティーヴンス、「10億ドルの頭脳」のエド・ベグリー、パット・ヒングル、ベン・ジョンソンなど。製作はレナード・フリーマン。
ネット上の声
- クリント・イーストウッドがマカロニウエスタン3本の大成功から↗️アメリカに戻って
- クリント・イーストウッドがマカロニウェスタンで名を馳せたのちに、ハリウッドに凱旋
- 〝マカロニ3部作〟の大ヒットでスターとなってアメリカ🇺🇸に帰還したイースト・ウッ
- 縛り首のロープが主役の本場ウエスタン映画
アクション
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督テッド・ポスト
- 主演クリント・イーストウッド
-
19世紀アメリカ西部、復讐を誓う若き隊長が、過酷なオレゴン・トレイル踏破に挑む壮大な西部劇。
舞台は開拓時代のアメリカ西部。若き狩人ブレックは、信頼する友人を殺害した犯人への復讐を胸に、オレゴンを目指す幌馬車隊の隊長を引き受ける。広大な荒野、厳しい自然、そして隊内部での対立。数々の困難が彼の行く手を阻む。さらに、彼が追う仇は、あろうことか隊の中に紛れ込んでいた。愛する女性との出会いを経て、彼は無事に一行を約束の地へ導き、復讐を遂げることができるのか。壮大なスケールで描く、男の執念と開拓者たちのドラマ。
ネット上の声
- これぞスペクタクル・ムービー!豪華絢爛たるアメリカ西部の絵巻物は御大ジョン・フォ
- 激流を渡るところとか馬車ごと崖からおろしたり、バッファローの大群追ったり、総動員
- お話は開拓団とその先導を引き受けた主人公による仲間同士の対立ありインディアンの襲
- 120分中195分寝てたときに見ていた夢がめっちゃ面白かったのだが何も思い出せな
西部劇、 アクション
- 製作年1930年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ラオール・ウォルシュ
- 主演ジョン・ウェイン