スポンサーリンクあり

全50作品。西部劇のアクション映画ランキング

  1. ジャンゴ 繋がれざる者
    • S
    • 4.53

    愛する妻を奪われた元奴隷の壮絶な復讐劇、ドイツ人賞金稼ぎとタッグを組み、アメリカ南部の闇に挑むアクション西部劇。

    奴隷制度が横行する1858年のアメリカ南部。奴隷市場で妻と引き裂かれたジャンゴは、元歯科医のドイツ人賞金稼ぎキング・シュルツによって解放される。賞金稼ぎの才能を見出されたジャンゴは、シュルツと共に腕を磨き、妻ブルームヒルダを救い出すことを決意。彼女が囚われているのは、冷酷非道な農園主カルビン・キャンディが支配する悪名高い農園「キャンディランド」。偽りの身分で敵の懐に潜入する危険な作戦。愛と自由をかけた、血と硝煙にまみれた壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる。

    ネット上の声

    • タランティーノ節全開で最高!165分って長さを全く感じさせない面白さ。ディカプリオの悪役っぷりもヴァルツの知的なガンマンもハマりすぎ。スカッとしたい人には絶対おすすめ!
    • とにかくカッコいい!音楽もセリフも全部キマってた!
    • グロいシーンは多いけど、それを上回る爽快感。ディカプリオの怪演は一見の価値あり。
    • 面白かったー!
    アクション
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間165分
    • 監督クエンティン・タランティーノ
    • 主演ジェイミー・フォックス
  2. 許されざる者
    • A
    • 4.37
    1880年代、アメリカ西部。かつて非情な殺し屋として名を馳せたウィリアム・マニーは、今は銃を捨て、静かな農夫としての日々。しかし、娼婦がかけた懸賞金の話が、彼の日常を壊す。生活苦から、旧友ネッド、若きガンマンと共に最後の仕事を引き受ける決意。彼らの前に立ちはだかるのは、町の絶対的支配者である保安官リトル・ビル。封印したはずの暴力的な過去が再び蘇り、男は避けられぬ宿命の対決へ。

    ネット上の声

    • クリント・イーストウッドが監督・主演を務めた西部劇の傑作。ただのガンアクションじゃなくて、老いや暴力の虚しさを描いてて深かった。男なら絶対観るべき一本。
    • とにかくイーストウッドが渋くてカッコいい。これに尽きる。
    • いわゆる勧善懲悪な西部劇とは一線を画す作品。誰が「許されざる者」なのか、観終わった後も考えさせられますね。
    • 昔はすご腕だったガンマンが、家族のために再び銃を取る姿にグッときた。ラストの銃撃戦は圧巻でした。
    西部劇、 アクション
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督クリント・イーストウッド
    • 主演クリント・イーストウッド
  3. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
    • A
    • 4.27

    鉄道建設に揺れる西部開拓時代末期、ハーモニカを吹く謎の男の壮絶な復讐劇を描く、西部劇の叙事詩。

    舞台は、鉄道の敷設が古い西部の終わりを告げようとしていた時代。新しい生活を夢見て嫁いできた元高級娼婦のジルを待っていたのは、夫とその子供たちの無残な死体。犯行は、鉄道王のために土地を手に入れようとする冷酷な殺し屋フランク一味の仕業。そこに、ハーモニカを奏でる謎のガンマンが出現。彼は執拗にフランクの命を狙い、ジルを守るように立ち回る。さらに、フランクに濡れ衣を着せられたお尋ね者のシャイアンもこの争いに加わり、それぞれの欲望と過去が複雑に絡み合う。なぜハーモニカはフランクを追うのか。その音色に秘められた、血塗られた過去の記憶。
    西部劇、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国イタリア,アメリカ
    • 時間165分
    • 監督セルジオ・レオーネ
    • 主演クラウディア・カルディナーレ
  4. 四十挺の拳銃
    • A
    • 4.03

    荒野を支配する女牧場主と、法を執行する連邦保安官。四十挺の拳銃が火を噴く、愛と憎しみの西部劇。

    19世紀末、アリゾナ州コチセ郡。広大な土地を支配し、「四十人の盗賊」と呼ばれるガンマンを従える女牧場主ジェシカ・ドラモンド。彼女の絶対的な権力の前に、法と秩序をもたらすため連邦保安官グリフ・ボネルが兄弟と共に現れる。互いに惹かれ合いながらも、決して交わることのない立場。愛と憎しみが交錯する中、二人の対立は町全体を巻き込む壮絶な銃撃戦へと発展。

    ネット上の声

    • なんじゃこりゃ、変わった西部劇😅
    • 🔸Film Diary🔸
    • 連邦保安官3兄弟vs権力者40人という構図がタイトルから想起させられるが、蓋を開
    • 列、複数釜泡風呂、保安官撃ち、殴り、ガンショップ娘、テレグラフオフィス、女ボス、
    西部劇、 アクション
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演バーバラ・スタンウィック
  5. 砂漠の流れ者
    • A
    • 4.00

    砂漠に置き去りにされた男が掘り当てたのは、水と一攫千金の夢。巨匠サム・ペキンパーが描く、異色の人間賛歌西部劇。

    20世紀初頭のアメリカ西部。仲間から裏切られ、灼熱の砂漠にたった一人置き去りにされた男、ケーブル・ホーグ。死の淵で彼が発見したのは、なんと貴重な水源だった。「神よ、水を与えたまえ」と祈った彼に訪れた奇跡。ホーグはこの水源を独占し、旅人相手の給水所ビジネスで一儲けしようと決意する。娼婦ヒルディとの恋、胡散臭い牧師との友情。しかし、文明の波と、かつての裏切り者の影が、彼のささやかな王国に迫る。暴力の巨匠がユーモアと哀愁を込めて描く、一人の男のたくましい生き様。

    ネット上の声

    • これがペキンパー?と言いたくなるようなコミカルさとほのぼの感
    • ペキンパー監督の西部劇への鎮魂歌の集大成
    • ワイルド・バンチを観た人はこっちも観て!
    • ペキンパーの異色作にして最高傑作
    西部劇、 アクション
    • 製作年1970年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ジェイソン・ロバーズ
  6. ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット
    • A
    • 3.99

    西部開拓時代の終焉。時代遅れの無法者たちが、人生最後の仕事に挑む壮絶バイオレンス・ウエスタン。

    1913年、メキシコ国境。自動車や機関銃が普及し始めた時代。パイク・ビショップ率いる年老いた強盗団「ワイルドバンチ」は、銀行強盗に失敗し、かつての仲間が率いる追跡隊に追われる身。もはや自分たちの時代ではないと悟りながらも、彼らは起死回生をかけてメキシコ軍閥の武器強奪という危険な仕事に挑む。しかし、それは裏切りと誇りをかけた、血と硝煙にまみれた壮絶な死闘への序章。

    ネット上の声

    • 男の意地、友情、哀愁…見たいものは全てここにあった
    • スローモーションで見応え抜群!
    • スローモーションで見応え抜群!
    • 男の意地、友情、哀愁…見たいものは全てここにあった
    アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間146分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ウィリアム・ホールデン
  7. 荒野の用心棒
    • B
    • 3.94

    荒野に現れた一人の凄腕ガンマン。二つの悪党一家が対立する町で、金と正義を賭けた壮絶な戦いの幕開け。

    舞台は19世紀、メキシコ国境の町サン・ミゲル。二大勢力、ロホ兄弟と保安官バクスター一家が町を支配し、住民は恐怖に怯える日々。そこへ、名無しの流れ者ジョーが到着。彼は驚異的な早撃ちの腕前を持つ男。ジョーは両一家を巧みに手玉に取り、互いに潰し合わせようと画策。金のためか、それとも内に秘めた正義感か。彼の真の目的は謎のまま、町は血で血を洗う抗争の渦中へ。孤独な男の危険な賭けの行方。

    ネット上の声

    • 今さら感ありすぎの『用心棒』との比較レビュー……
    • イーストウッドといえば山田さんでしょう!
    • 吹くよ!「さすらいの口笛」 口笛吹ける?
    • どうした?心臓を狙うんだラモーン。
    アクション
    • 製作年1964年
    • 製作国イタリア,スペイン,ドイツ
    • 時間100分
    • 監督セルジオ・レオーネ
    • 主演クリント・イーストウッド
  8. ブレージングサドル
    • B
    • 3.88
    町をのっとろうとした悪党一味と対決する正義の保安官の活躍を描いたずっこけパロディ西部劇。製作はマイケル・ハーツバーグ、監督は「ヤング・フランケンシュタイン」のメル・ブルックス、脚本はメル・ブルックス、ノーマン・スタインバーグ、アンドリュー・バーグマン、リチャード・プライヤー、アラン・ユーガーの共同、原案はアンドリュー・バーグマン、撮影はジョセフ・バイロック、音楽はジョン・モリス、編集はジョン・C・ハワードとダンフォード・B・グリーンが各々担当。出演はクリーボン・リトル、ジーン・ワイルダー、スリム・ピケンズ、デイヴィッド・ハドルストン、ライアム・ダン、アレックス・カラス、ジョン・ヒラーマン、ジョージ・ファース、クロード・E・スターレット Jr.、メル・ブルックス、ハーベイ・コーマン、マデリン・カーンなど。

    ネット上の声

    • 下品かつ自分の体がメル・ブルックス映画を受け付けるかどうかを判断できる作品でもあ
    • 西部劇設定で小ネタ満載、怒涛のパロディでいちいち笑える🤠
    • 所詮は映画。ガタガタ言うなって(笑)
    • 泣いてたって始まらないし・・・
    西部劇、 アクション
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督メル・ブルックス
    • 主演クリーヴォン・リトル
  9. ワイルドバンチ
    • B
    • 3.85

    時代遅れの無法者たちが、近代化の波寄せる20世紀初頭のメキシコ国境で、人生最後の大仕事に挑む。誇りと絆をかけた壮絶な戦いの記録。

    1913年、テキサス。時代に取り残された強盗団「ワイルドバンチ」のリーダー、パイク。鉄道会社の偽装事務所を襲撃するも、かつての仲間デケに率いられた賞金稼ぎたちの罠にはまり、多くの仲間を失う結果に。起死回生を狙い、メキシコ革命の動乱に揺れる国境の町へ。そこで革命軍の将軍から持ち掛けられた、アメリカ軍列車からの武器強奪という危険な仕事。これが彼らにとって最後の、そして最も壮絶な戦いの始まり。

    ネット上の声

    • アクションだけじゃない多面的な洞察力
    • いつか日本のオヤジ達もこうキレてくれ
    • 西部劇をブッ殺した西部劇
    • 男って馬鹿なんです☆
    アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ウィリアム・ホールデン
  10. ワイルド・レンジ 最後の銃撃
    • B
    • 3.81
    「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のケヴィン・コスナーが再び監督・主演で撮り上げた本格西部劇。西部の地で遊牧生活を送るカウボーイたちの正義と名誉を懸けた闘いを、雄大な自然を背景に描く。共演は名優ロバート・デュヴァルと、「アメリカン・ビューティー」のアネット・ベニング。

    ネット上の声

    • 今世紀に入ってから日本で劇場公開された新作西部劇はごく僅かで、私が知ってる主だっ
    • 牛追いを生業とし西部の荒野を流離う男二人(ロバート・デュバル、ケビン・コスナー)
    • このジャンルを観ると、おとこくさー!かっこいいー!という感想が多くなりがち
    • 1882年の西部…
    アクション
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間140分
    • 監督ケヴィン・コスナー
    • 主演ロバート・デュヴァル
  11. 捜索者
    • B
    • 3.80

    荒野に消えた姪を追い、男は執念の捜索者となる。西部劇の金字塔が描く、憎しみと愛の壮大な旅路。

    南北戦争終結後のテキサス。復員兵イーサン・エドワーズの兄一家がコマンチ族に惨殺され、姪のデビーが誘拐される。先住民への憎悪を抱く彼は、甥と共に数年にも及ぶ捜索の旅へ。しかし、その目的は救出か、それとも「汚された」姪の殺害か。広大な荒野を彷徨う彼の心に渦巻く葛藤。長い年月の果てに再会した時、彼が下す非情な決断とは。

    ネット上の声

    • 【公開時には、失敗作と言われた今作が、その後西部劇を代表する傑作と評価された変遷理由を勝手に考える。】
    • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ウェスト』はこの映画をリスペクト
    • 久しぶりにフィルマ不人気ジャンルの正統派ウエスタン鑑賞
    • 古典的西部劇、モニュメント・バレーの雄大な景色が圧巻
    アクション
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ジョン・フォード
    • 主演ジョン・ウェイン
  12. 夕陽のギャングたち
    • B
    • 3.78

    1913年メキシコ革命、出会うはずのなかった山賊と爆弾専門家。二人の男の奇妙な友情と裏切りの革命叙事詩。

    舞台は1913年のメキシコ革命。大金持ちになることを夢見る粗野な山賊フアン。彼が出会ったのは、元IRAの爆弾専門家ジョン。フアンはジョンの爆弾スキルを利用し、大銀行の襲撃を計画。しかし、その銀行は政治犯の収容所だった。意図せず革命の英雄に祭り上げられてしまうフアン。革命の理想に燃えるジョンと、ただ生きるために盗むフアン。交錯する二人の運命。政府軍の容赦ない追撃の中、彼らを待ち受ける過酷な現実。

    ネット上の声

    • Giù la testa:Duck、 You Sucker:セルジオ・レオーネ監
    • 8人のレビュアー中、5人がお気レビさん!
    • ジェームズ・コバーンの圧倒的なクールさ
    • 詩情溢れるレオーネ監督最後の西部劇
    アクション
    • 製作年1971年
    • 製作国イタリア
    • 時間156分
    • 監督セルジオ・レオーネ
    • 主演ロッド・スタイガー
  13. 荒野の七人
    • B
    • 3.76

    報酬はわずか20ドル。野盗に襲われる貧しい村のため、誇りを懸けて立ち上がった7人のガンマンたちの熱き魂の記録。

    19世紀末、メキシコの小さな村。毎年、収穫期になると現れる野盗一味の略奪に、村人たちの怒りと悲しみは限界に達していた。彼らはなけなしの金をはたき、凄腕のガンマン、クリスをリーダーとする7人の用心棒を雇うことを決意。集まったのは、個性も過去もバラバラな流れ者たち。当初は金のためだったはずの仕事が、純粋な村人たちとの交流を通じて、男たちの誇りと魂を懸けた戦いへと変わっていく。圧倒的な戦力差の中、彼らを待ち受ける壮絶な決戦の行方。

    ネット上の声

    • We always lose. 意外と面白かった「七人の侍」のリメイク
    • 崇高な七人のガンマンの壮絶な戦い!
    • 正に王道。西部劇ならこれを観ろ!
    • いちいちかっこいい。
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督ジョン・スタージェス
    • 主演ユル・ブリンナー
  14. 14

    脱獄

    脱獄
    • B
    • 3.68
    エドワード・アビイの小説「勇敢なカウボーイ」を「ガン・ファイター」のダルトン・トランボが脚色、「誰かが狙っている」のデイヴィッド・ミラーが監督した現代西部劇。撮影はフィリップ・H・ラスロップ、音楽はジェリー・ジャーメイン。出演は「非情の町」のカーク・ダグラス、ジョン・キャサベテス監督夫人のジーナ・ローランドのほかウォルター・マッソー、新人マイケル・ケインなど。製作はエドワード・ルイス。

    ネット上の声

    • カウボーイなカーク・ダグラスがじゃじゃ馬と逃げ回るモノクロ映画
    • 単にお人好しで自分を曲げられず、社会に適合できない男なだけじゃないか
    • パッケージに「ニューシネマのよう」と書かれていました
    • 一匹狼のアウトローの生き様
    西部劇、 アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督デヴィッド・ミラー
    • 主演カーク・ダグラス
  15. 夕陽に立つ保安官
    • C
    • 3.61
    製作も手がけている「腰抜け二挺拳銃」のウィリアム・バワーズの脚本を「続荒野の七人」のバート・ケネディが監督したユーモラスな西部劇。撮影は、ハリー・ストラドリング・ジュニア、音楽をジェフ・アレクサンダーが担当している。出演は「グラン・ブリ」のジェームズ・ガーナー、「ウィル・ペニー」のジョーン・ハケット、「西部開拓史」のウォルター・ブレナン、「六番目の男」のハリー・モーガンなど。

    ネット上の声

    • 『地平線から来た男』と基本構造はかなり近いんだけど、こっちの方が断然おもしろい
    • 気軽に楽しめるコミカル西部劇・・・
    • ウェスタンコメディ
    • 西部劇のコメディ
    西部劇、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督バート・ケネディ
    • 主演ジェームズ・ガーナー
  16. エル・ドラド
    • C
    • 3.61
    エル・ドラドに戻ったガンマンのコールは、旧友の保安官が、水源の権利を持つ牧場主に味方していることから、権利を狙う新興牧場主から命を狙われていることを知る。その後コールは、ガンマン一味が新興牧場主に雇われたことを知り……。本国より半年近く先んじて、日本で世界最初に公開されヒットを記録した。アメリカでも年間第12位の成績を残し、商業映画の巨匠ホークスの健在ぶりを示した。

    ネット上の声

    • 普通に面白くない西部劇だった。登場人物も多いし、マクドナルドとマ...
    • 1966年 アメリカ 監督はハワード・ホークス
    • リオ・ブラボーとそっくり!でも良い!
    • 間違いなくホークス映画の楽しさがある
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督ハワード・ホークス
    • 主演ジョン・ウェイン
  17. 続・荒野の用心棒
    • C
    • 3.58
    マカロニ・ウェスタンの名匠セルジオ・コルブッチが1966年に手がけた傑作西部劇。メキシコとの国境沿いにある寂れた村。南軍の残党ジャクソン少佐とメキシコの独立運動家ウーゴ将軍率いる2つの勢力が激しく対立するこの土地に、棺桶を引きずった流れ者のガンマン、ジャンゴがたどり着く。彼の棺が開く時、壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる。フランコ・ネロ演じる陰鬱で神秘的な雰囲気をまとったジャンゴの姿は強烈な印象を残し、マカロニ・ウェスタンの伝説的ヒーローとして後世に語り継がれることとなった。クエンティン・タランティーノが「ジャンゴ 繋がれざる者」でオマージュを捧げたことでも知られる。日本初公開は66年。2020年1月、オリジナルネガから4Kスキャン・レストアされたデジタルリマスター版をリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 【タラちゃんも大好き、セルジオ・コルブッチ監督の残忍で救いの無さ、命を懸けた復讐をする荒涼とした世界観に魅了される作品。】
    • この時代の西部劇、総じて音楽がいい。 棺桶引きずる主人公。そんな奴...
    • マカロニウエスタンの金字塔であり、絶対に観ていなければならない作品
    • 「さすらいのガンマン」等のセルジオ・コルブッチ監督作品
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国イタリア,スペイン
    • 時間92分
    • 監督セルジオ・コルブッチ
    • 主演フランコ・ネロ
  18. 殺しが静かにやって来る
    • C
    • 3.55

    雪に閉ざされた無法の町、声なき男が引き金を引く。冷酷非情な世界を描く、異色のマカロニ・ウエスタン。

    舞台は1898年、大雪に見舞われたユタ州の町スノーヒル。幼い頃に喉を切られ声を失った凄腕のガンマン「サイレンス」は、弱者のためにのみ銃を抜く正義の執行人。冷酷な賞金稼ぎロコが支配するこの町で、夫を殺された未亡人ポーリーンは復讐のためサイレンスを雇う。雪と静寂に包まれた無法地帯で、狡猾で容赦ない敵に立ち向かうサイレンス。正義と復讐を懸けた、声なき男と冷酷な賞金稼ぎの宿命の対決。その結末は、あまりにも衝撃的な銃声。

    ネット上の声

    • 【鑑賞後の寒々しい気分が半端ない極北のマカロニウエスタン・・。エンニオ・モリコーネの不穏で哀愁感溢れる音楽が相乗効果のように効いて来ます・・。】
    • モリコーネといったら何か? 海の上のピアニスト?違うだろ ニューシ...
    • セルジオ・コルブッチによる異色のマカロニウエスタン
    • クラウスキンスキーVSジャン=ルイトランティニャン!!
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間102分
    • 監督セルジオ・コルブッチ
    • 主演ジャン=ルイ・トランティニャン
  19. グッド・バッド・ウィアード
    • C
    • 3.55

    1930年代、満州の荒野。一枚の宝の地図を巡り、賞金稼ぎ、ギャング、盗賊が激突するノンストップ・アクション。

    舞台は1930年代、無法地帯と化した満州。クールな賞金稼ぎの“グッド”、冷酷非情なギャングのボス“バッド”、そして正体不明の盗賊“ウィアード”。ウィアードが偶然手にした一枚の宝の地図が、三人の運命を交錯させる。それぞれの野望を胸に、地図を巡る壮絶な追撃戦が開始。日本軍や馬賊も巻き込み、広大な荒野を舞台にした予測不能の三つ巴の戦い。最後に宝を手にするのは一体誰か。

    ネット上の声

    • 『ムチャクチャ デ イイノダ!』・・・・・・・確かにメッチャクチャに面白い!
    • 1930年代の満州、列車強盗のユン・テグが手にした謎の地図
    • 未見『続・夕陽のガンマン』インスパイア韓国産西部劇
    • これは、レオーネじゃなくてコルブッチの方
    アクション
    • 製作年2008年
    • 製作国韓国
    • 時間129分
    • 監督キム・ジウン
    • 主演チョン・ウソン
  20. 荒野のストレンジャー
    • C
    • 3.54
    謎の無宿者が西部の町を訪れたことから怒るパニックを描く。製作はロバード・デリー、監督は「恐怖のメロディ」に続きこれが監督第2作目のクリント・イーストウッド、脚本は「フレンチ・コネクション」でアカデミー脚本賞を受賞したアーネスト・タイディマン、撮影はブルース・サーティーズ、音楽はディー・バートン、編集はフェリス・ウェブスター、が各々担当。出演はクリント・イーストウッド、ヴァーナ・ブルーム、マリアンナ・ヒル、ミッチェル・ライアン、ジャック・ギンク、ステファン・ギーラッシュ、テッド・ハートレイ、ビリー・カーティス、ジョフリー・ルイス、ウォルター・バーンズ、アンソニー・ジェイムズ、ダン・デイビス、ウィリアム・オコンネルなど。

    ネット上の声

    • 【”その愚かしき町を赤く塗れ!”荒野から現れたストレンジャーが、自分達の利に固執するが故、正義の保安官を死に至るまで鞭打った町民及びならず者に対する強烈な復讐劇を描いた異色の西部劇】
    • 【監督2作目でいきなりの反西部劇を作っていたんだ!イーストウッドらしさが垣間見れる】
    • 監督・主演クリント・イーストウッド、町の護衛、用心棒を任されるガンマンを描く
    • 湖畔の町が舞台であることが冒頭に示される。西部劇には珍しい(当社比...
    アクション
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督クリント・イーストウッド
    • 主演クリント・イーストウッド
  21. 怒りの荒野
    • C
    • 3.54

    伝説のガンマンに師事した孤児の青年。早撃ちの掟を学び、男として成長するが、やがて師との宿命の対決へ。

    舞台は無法の西部。町の嫌われ者で、掃除夫として働く青年スコット。彼の前に現れた、凄腕のガンマン、フランク・タルビー。タルビーに才能を見出されたスコットは、彼から銃の扱いと「ガンマンの十戒」を学び、一人前の男へと変貌。しかし、師であるタルビーの冷酷非情な本性を知り、二人の間には埋めがたい溝が。師弟の絆が、やがて怒りの銃弾となって荒野に炸裂する、非情の決闘。その運命。

    ネット上の声

    • 『荒野の用心棒』で助監督を務め本作や『ミスターノーボディ』が代表作のマカロニウエ
    • ガンマンに憧れる青年の成長を描いたマカロニウエスタン
    • 師弟物のマカロニウェスタンと聞き鑑賞🎬️
    • マカロニ版「小説家を見つけたら」 なんて
    西部劇、 アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国イタリア,ドイツ
    • 時間115分
    • 監督トニーノ・ヴァレリ
    • 主演ジュリアーノ・ジェンマ
  22. 11人のカウボーイ
    • C
    • 3.54
    ゴールドラッシュで男たちが金を深しに行ってしまったため、牛の大群の輸送に困り果てた牧場主が、仕方なく少年カウボーイを雇い入れ、400マイルの荒野を横断していく。製作・監督は「華麗なる週末」のマーク・ライデル、脚色は、原作を書いたウィリアム・デール・ジェニングスとアーヴィング・ラヴェッチ、ハリエット・フランク・ジュニアの3人、撮影は「おもいでの夏」で、3度目のアカデミー賞を受賞したロバート・サーティース、音楽は「屋根の上のバイオリン弾き」のジョン・ウィリアムス(2)、編集はニール・トラヴィスが各々担当。出演はジョン・ウェイン、11人の小さなカウボーイには、ジョン・キャラダインの息子のロバート・キャラダイン、スティーブン・フーディス、ニコラス・ビューヴィ、A・マルティネスなど、ほかの共演は「ワイルドバンチ」のスリム・ピケンズ、「トパーズ(1969)」の黒人俳優ロスコー・リー・ブラウンなど。

    ネット上の声

    • 映画レビュー1200本は、1200頭の牛と共に、
    • 想像と違った展開にびっくりぽん・・・
    • また異色西部劇を観てしまった
    • 地上波深夜放送にて鑑賞
    アクション
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間129分
    • 監督マーク・ライデル
    • 主演ジョン・ウェイン
  23. 勇気ある追跡
    • C
    • 3.53
    チャールズ・ポーティスの小説を「5枚のカード」のマーゲリット・ロバーツが脚色「サハリ!」のヘンリー・ハサウェイが監督した西部劇。撮影は「エルダー兄弟」のルシエン・バラード、音楽はエルマー・バーンスタイン、美術はウォルター・タイラーが担当した。出演はジョン・ウェイン、歌手のグレン・キャンベル、新星キム・ダービーほか。製作はハル・B・ウォリス。

    ネット上の声

    • ~今年もどうぞよろしくお願いします♪~
    • オリジナルVSリメイク? オリジナル版
    • 「ターミネーター2」でシュワちゃんが
    • ジョンウェインのトゥルーグリット
    西部劇、 アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間129分
    • 監督ヘンリー・ハサウェイ
    • 主演ジョン・ウェイン
  24. 昼下りの決斗
    • C
    • 3.48
    「街中の拳銃に狙われる男」のN・B・ストーン・ジュニアと「荒野のガンマン」のサム・ペキンパーが共同で脚本を執筆、サム・ペキンパーが演出した西部劇。撮影は「赤い崖」のルシエン・バラード、音楽は「真夜中」のジョージ・バスマンが担当。出演者は、「西部の魂」「賞金を追う男」のランドルフ・スコット、「皆殺し砦」のジョエル・マクリーのほかマリエット・ハートリー、ロナルド・スターなど。リチャード・E・ライオンズ製作。

    ネット上の声

    • 【老いた保安官と、且つての友と若きガンマンの関係性の変遷を描きつつ、最後は悪党達と共に戦う漢としての矜持を示す姿が渋い作品。今作は、ラストに余韻を感じさせる逸品であると思います。】
    • 老ガンマンの男と男の友情をサム・ペキンパーがオーソドックスなスタイルで描く。
    • ジジイの矜持。二大スターの共演…らしい。さすがに生まれてないのでよ...
    • もったいない。アクションだけ取れば、この程度の評価
    西部劇、 アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ランドルフ・スコット
  25. 25

    砂塵

    砂塵
    • C
    • 3.48
    西部の町・ボトルネック。賭博師・ケントは酒場の歌手・フレンチーに片棒を担がせて町の人々から土地や金を奪い、保安官までも殺害。後任保安官・ウォッシュが助手として呼び寄せた青年・トムは、一見変わり者だが、銃よりも法を重んじる優れた若者だった。

    ネット上の声

    • ボトルネックの町は詐欺師ケント(ブライアン・ドンレヴィ)とその情婦フレンチー(マ
    • 主役二人のキャラが魅力の西部劇☆3.0
    • M・ディートリッヒ×J・スチュワート
    • 主役2人のコントラストが良い
    西部劇、 アクション
    • 製作年1939年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ジョージ・マーシャル
    • 主演マレーネ・ディートリッヒ
  26. レコニング/裏切りの黙示録
    • C
    • 3.44
    アクション
    • 製作年2025年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ショーン・シルヴァ
    • 主演ビリー・ゼイン
  27. 拳銃王
    • C
    • 3.39
    「私も貴方も」などのシナリオ・ライターとして知られるナナリー・ジョンソンが製作を担当した1950年度西部劇。「ジャングル・ブック(1942)」などのエディターであり最近監督に転じているアンドレ・ド・トスと西部劇専門のウィリアム・ボウアズの原作を、ボウアズとウィリアム・セラアスが脚色、「地獄への道」のヘンリー・キングが監督している。撮影は「純愛の誓い」のアーサア・ミラア、音楽は「イヴの総て」のアルフレッド・ニューマンが担当する。「白昼の決闘」のグレゴリー・ペックを中心にしてヘレン・ウェスコット、ミラード・ミッチェル、スキップ・ホメイヤーらが出演するほか、戦前スター、ジーン・パーカーがカムバックして顔を見せている。

    ネット上の声

    • “王”になってしまった孤独な男
    • 歴史は繰り返されるのか
    • アウトローの宿命の虚しさが特徴の反ヒロイズム西部劇
    • 早撃ちガンマンの末路
    西部劇、 アクション
    • 製作年1950年
    • 製作国アメリカ
    • 時間84分
    • 監督ヘンリー・キング
    • 主演グレゴリー・ペック
  28. プロフェッショナル
    • C
    • 3.38
    フランク・オルークの小説を、「ロード・ジム」のリチャード・ブルックスが脚色、監督した西部劇アクション。撮影はコンラッド・ホール、音楽は「ドクトル・ジバゴ」のモーリス・ジャールが担当した。出演は「愛の奇跡」のバート・ランカスター、「愚か者の船」のリー・マーヴィン、「バルジ大作戦」のロバート・ライアン、「スパルタカス」のウディ・ストロード、「名誉と栄光のためでなく」のクラウディア・カルディナーレ、「軽蔑」のジャック・パランスなど。

    ネット上の声

    • いろんなジャンルをこなすリチャ-ド・ブルックス監督のアクション西部劇、久々の再鑑
    • メキシコ革命(1910〜17)を題材にした、リーマーヴィンら出演の西部劇!
    • 見た目は渋々!心は甘々!のプロフェッショナルなおじさまたち😆
    • プロフェッショナル-仕事の流儀・西部劇編
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督リチャード・ブルックス
    • 主演バート・ランカスター
  29. ビリー・ザ・キッド/21才の生涯
    • C
    • 3.37
    ようやくフロンティアが終わろうとするニュー・メキシコを舞台に、21歳の若さで死んだ希代の無法者ビリー・ザ・キッドと、彼を追うパット・ギャレットの対決を描く。製作はゴードン・キャロル、監督は「ゲッタウェイ(1972)」のサム・ペキンパー、脚本は「断絶」のルディ・ワーリッツァー、撮影はジョン・コキロン、音楽はビリー・ザ・キッド・ボーイズの1人として登場するフォーク・ソングの第1人者ボブ・ディラン、編集はロジャー・スポティスウッド、ガース・クレーヴン、ロバート・L・ウォルフ、リチャード・ハルシー、デイヴィッド・バーラトスキー、トニー・デ・ザラガが各々担当。出演はジェームズ・コバーン、クリス・クリストファーソン、リチャード・ジャッケル、カティ・フラドー、チル・ウィルス、ジェイソン・ロバーズ、ボブ・ディラン、R・G・アームストロング、ルーク・アスキュー、ジョン・ベック、リチャード・ブライト、リタ・クーリッジなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。パナビジョン、メトロカラー。1973年作品。

    ネット上の声

    • アウトローたちの時代から移りゆく時代を描いた傑作。 主人公となるの...
    • サム・ペキンパー監督のビリー・ザ・キッドの最期を題材にした西部劇
    • 拳銃の天才ビリー・ザ・キッドの若くして散った青春像を描く西部劇
    • 詩的か緩慢か?現実的なビリーの善し悪し!
    アクション
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ジェームズ・コバーン
  30. ケオマ・ザ・リベンジャー
    • C
    • 3.35

    ネット上の声

    • 原始人みたいなフランコ・ネロ
    • マカロニミュージカルウエスタン
    • 『デッドロック (1970)』『エル・トポ(1970)』『荒野の処刑人 (197
    • 1977年ともなるとマカロニもなりふり構わぬというか、レオーネもペキンパーも節操
    アクション
    • 製作年1977年
    • 製作国イタリア
    • 時間96分
    • 監督エンツォ・G・カステラッリ
    • 主演フランコ・ネロ
  31. マグニフィセント・セブン
    • C
    • 3.35

    賞金稼ぎ、ギャンブラー、流れ者。荒くれ者7人が、正義のために銃を抜く。痛快無比のウエスタン・アクション。

    舞台は1879年、開拓時代の西部。冷酷な実業家ボーグの支配に苦しむ町ローズ・クリーク。夫を殺されたエマは、復讐を誓い、用心棒を雇う旅に出る。彼女が出会ったのは、賞金稼ぎのサム。サムは、ギャンブラー、スナイパー、暗殺者といった、ならず者6人をスカウト。金のため、スリルのため、それぞれの思惑で集まった7人の男たち。圧倒的な武力を誇るボーグ一味を迎え撃つため、彼らは町民たちと共に無謀ともいえる戦いの準備を始める。

    ネット上の声

    • 『七人の侍』のリメイク作品の『荒野の七人』をさらにリメイクした本作🎬
    • ダビングする度、劣化していくビデオのよう
    • 名優による正義の鉄槌…これぞ映画の本質!
    • 戦後処理と土地買収 /黄金の涙 /教会
    アクション
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督アントワーン・フークア
    • 主演デンゼル・ワシントン
  32. ギャンブラー
    • C
    • 3.34
    カナダ国境近くの町に、三流のトランプ賭博師マッケイブが流れ着く。彼はギャンブル好きの鉱夫たちから金を巻き上げ、賭博場を建てる。その後、娼婦のコンスタンスと組み、売春宿の経営で大儲け。しかし、やがてマッケイブは町を乗っ取ろうとする者に命を狙われることに……。鬼才ロバート・アルトマン監督の異色ウェスタン。

    ネット上の声

    • アルトマン監督の描くヒーロー不在の西部劇
    • 雪の中のギャンブラー
    • せこい男の一生一度の対決
    • ジュリー・クリスティ!
    アクション
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督ロバート・アルトマン
    • 主演ウォーレン・ベイティ
  33. ララミーから来た男
    • C
    • 3.28
    「ジェーン・エア」のウィリアム・ゲーツが1955年に製作した色彩西部劇。トマス・T・フリンの小説から「暴力団(1955)」のフィリップ・ヨーダンと「海賊船長」のフランク・バートが脚色、「遠い国」のアンソニー・マンが監督した。テクニカラー撮影は「麗しのサブリナ」のチャールズ・ラング、音楽は「長い灰色の線」のジョージ・ダニングである。主演は「裏窓」のジェームズ・スチュアートで、以下「探偵物語」のキャシー・オドネル、「赤い山」のアーサー・ケネディ、「長い灰色の線」のドナルド・クリスプ、アレックス・ニコル、アリーン・マクマホン、ウォーレス・フォードらが出演。

    ネット上の声

    • 権力を持つ家族の裏切りと崩壊を描いた人間ドラマだ。
    • 西部を舞台にしたサスペンスもの。
    • 人がいいスチュワートの西部劇
    • それぞれ抱えているものがある
    西部劇、 アクション
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督アンソニー・マン
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  34. 太陽の中の対決
    • C
    • 3.25
    エルモア・レナードの小説『オンブレ』を、「ハッド」のアーヴィング・ラヴェッチとハリエット・フランク・ジュニアが脚色、同じく「ハッド」のマーティン・リットが監督した西部劇。撮影も「ハッド」のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽は「南極ピンク作戦」のデイヴィッド・ローズが担当した。出演は「引き裂かれたカーテン」のポール・ニューマン、「アルトナ」のフレドリック・マーチ、「リオ・コンチョス」のリチャード・ブーン、「華麗なる激情」のダイアン・シレントほか。製作は監督のマーティン・リットと、脚色のアーヴィング・ラヴェッチ。

    ネット上の声

    • 地味な西部劇とニューマンのロン毛
    • いや、これ、結構な傑作なのでは。 アパッチ、P・ニューマンがカッコ...
    • 知らない映画に出会える喜び
    • 元アパッチの地
    アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督マーティン・リット
    • 主演ポール・ニューマン
  35. 豹/ジャガー
    • C
    • 3.22
    マカロニ・ウェスタンのヒーロー、フランコ・ネロが久しぶりに主演する残酷西部劇。フランコ・ソリナスとジョルジョ・アルロリオのストーリーから、ルチアーノ・ヴィンセンツォーニ、セルジオ・スピーナとセルジオ・コルブッチが脚色。「さすらいのガンマン」のコルブッチが監督した。撮影はコルブッチとコンビのアレハンドロ・ウローア(アレクサンダー・ウローア)、音楽はおなじみのエンニオ・モリコーネとブルーノ・ニコライの担当。出演は、ネロの他「刑事」のトニー・ムサンテ、「プロフェッショナル」のジャック・パランス、「地上最大の脱出作戦」のジョヴァンナ・ラリなど。製作はアルベルト・グリマルディ。テクニカラー、テクニスコープ。

    ネット上の声

    • タランティーノが「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でアル・パチーノ
    • 爽やかな友情で締めくくるの、ズルイなぁ
    • マカロニを理解してみたい。その1
    • 腐れ縁、という名の友情
    西部劇、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国イタリア,スペイン
    • 時間109分
    • 監督セルジオ・コルブッチ
    • 主演フランコ・ネロ
  36. 裸の拍車
    • C
    • 3.17

    賞金稼ぎ、逃亡者、そして謎の女。欲望と裏切りが渦巻くロッキー山脈を舞台に、人間の本性が剥き出しになる傑作西部劇。

    1868年、コロラドのロッキー山脈。賞金稼ぎのハワードは、お尋ね者のベンを捕らえる。しかし、賞金5000ドルを狙う老いた金鉱掘りと、不名誉除隊となった元北軍兵士が仲間に加わり、事態は複雑化。さらに、ベンと共にいた謎の女リナの存在が、男たちの間に不信と欲望の種を蒔く。いつ裏切るか分からない仲間たち。刻一刻と変化する力関係。極限状態での心理戦の幕開け。

    ネット上の声

    • 皆様、明けましておめでとうございます🎍
    • 猫パンチするヒーロー
    • 「なんじゃこりゃあ~~っ!?」まるで、「太陽にほえろ!」の松田優作の最期の気持ちが体感できるような怪作なのでした。
    • んんむ、個人的には、主人公の言動もストーリーも何もかも中途半端で、最後まで見たも
    アクション
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督アンソニー・マン
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  37. 怒りの河
    • C
    • 3.17
    「ウィンチェスター銃'73」と同じく、アーロン・ローゼンバーグが製作、ボーデン・チェイスが脚本を書き、アンソニー・マンが監督、ジェームズ・スチュアートが主演する色彩西部劇1951年作品。原作はビル・ガリック。撮影はアーヴィング・グラスバーグ、音楽はハンス・J・サルターの担当である。主演はジェイムズ・スチュワートの他、「チャンピオン」のアーサー・ケネディ、他に新進スターのジュリー・アダムス、ロック・ハドソン、ロリー・ネルソンらが紹介される。

    ネット上の声

    • おっ!腕っ節のいいJ・スチュアート・・・
    • たまには西部劇もいいけれど・・・
    • ジェームス・スチュワートが・・・
    • この程度のテーマでいいのか
    西部劇、 アクション
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督アンソニー・マン
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  38. 黄金の棺
    • C
    • 3.17
    南北戦争終結直後のアメリカ。南軍の再興を目指すジョナスと息子たちは、その資金を得るために北軍の現金輸送車を襲撃。大金を強奪し、追っ手を欺くために葬列の幌馬車隊を装って逃げだした。女性賭博師も巻き込んで、彼らは波乱含みの逃走劇を繰り広げる。

    ネット上の声

    • 先日のジャンゴ&ジャンゴを観て、観ていなかったセルジオ・コルブッチ監督作品を観た
    • タランティーノが「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でアル・パチーノ
    • 開始早々、みなさんニヤニヤしながら大量殺戮ッ!!大金を盗むゥ!
    • 南北戦争終結後に南 南軍の再興を狙って現金強奪した一家
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国イタリア,スペイン
    • 時間92分
    • 監督セルジオ・コルブッチ
    • 主演ジョセフ・コットン
  39. 100万ドルの血斗
    • C
    • 3.16
    無法者に誘拐された孫を追う、西部男の心意気を描いた作品。製作はジョン・ウェインの長男マイケル・ウェイン、監督は「荒野のスモーキー」のジョージ・シャーマン、脚本は、かつてリチャード・ブーンが主演したTV「西部の男パラディン」の作者フィンク夫妻、撮影はウィリアム・H・クローシア、音楽は「大脱走」のエルマー・バーンステインがそれぞれ担当。出演は「リオ・ロボ」のジョン・ウェイン、リチャード・ブーン、モーリン・オハラ、ジョン・ウェインの次男パトリック・ウェイン、ロバート・ミッチャムの息子クリス・ミッチャム、ブルース・キャボット、映画デビューのポップ歌手ボビー・ヴィントン、それにジョン・ウェインの末っ子ジョン・イーサン・ウェインなど。日本語版監修は清水俊二。テクニカラー、パナビジョン。1971年作品。

    ネット上の声

    • ラストが残念
    • 評価は低めになるでしょうね。。。
    • 誘拐された孫
    • 王道、西部劇
    アクション
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ジョージ・シャーマン
    • 主演ジョン・ウェイン
  40. 群盗荒野を裂く
    • C
    • 3.15
    サルバトーレ・ラウリーニの脚本を「禁じられた恋の島」のダミアーノ・ダミアーニが監督したメキシコ革命を背景にしたアクション篇。撮影はトニ・セッチ、音楽は「続荒野の用心棒」のルイス・エンリケス・バカロフが担当している。なお「続・夕陽のガンマン 地獄の決斗」のエンニオ・モリコーネが音楽監修者として名をつらねている。出演は「夕陽のガンマン」のジャン・マリア・ヴォロンテ、「007/サンダーボール作戦」のマルティーヌ・ベズウィックほか。製作はビアンコ・マニアーニ。テクニカラー、テクニスコープ。

    ネット上の声

    • 男の友情は、己の信念や愛国心に勝るのか!?
    • マカロニ・ウェスタンの世界ですら・・
    • 〜 一人は多勢を薙ぎ払うマシンガンを
    • ジャン・マリア・ヴォロンテ の魅力
    西部劇、 アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国イタリア
    • 時間121分
    • 監督ダミアーノ・ダミアーニ
    • 主演ジャン・マリア・ヴォロンテ
  41. エルダー兄弟
    • D
    • 3.13
    タルボット・ジェニングスのストーリーを、ウィリアム・ライト、アラン・ワイス、ハリー・エセックスが共同脚色、「サーカスの世界」のヘンリー・ハサウェイが監督した西部劇。撮影は「赤い崖」のルシエン・バラード、音楽はエルマー・バーンスタインが担当した。出演はジョン・ウェイン、「ねえ!キスしてよ」のディーン・マーティン、「大いなる野望」のマーサ・ハイヤー、「OK牧場の決斗」のアール・ホリマンほか。製作は「ベケット」のハル・B・ウォリス。

    ネット上の声

    • シネフィルWOWOW「5月はジョン・ウェイン誕生祭」
    • J・ウェインの西部劇らしい・・・
    • 過小評価された監督の大型西部劇
    • 得意のパターンの痛快劇!
    西部劇、 アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督ヘンリー・ハサウェイ
    • 主演ジョン・ウェイン
  42. 壮烈第七騎兵隊
    • D
    • 3.12
    「底抜け落下傘部隊」のハル・B・ウォリスが製作指揮にあたり「テキサス決死隊(1949)」のロバート・フェローズが1942年に製作した騎兵隊物でウォーリー・クラインと「盗賊王子」のイーニアス・マッケンジー共同の脚本を「世界を彼の腕に」のラウール・ウォルシュが監督した。撮影監督はバート・グレノン(「赤い灯」)、音楽は「外套と短剣」のマックス・スタイナーである。「すべての旗に背いて」のエロール・フリンと「風と共に去りぬ」のオリヴィア・デ・ハヴィランドが主演し、「怒りの河」のアーサー・ケネディ、「最後の無法者」のジーン・ロックハート、アンソニー・クイン「すべての旗に背いて」などが助演。

    ネット上の声

    • カスター将軍が英雄扱いだった時代の作品
    • エロール・フリン最高傑作
    • 「独眼竜正宗」的な物語
    • 軍人気質・・・
    アクション
    • 製作年1941年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演エロール・フリン
  43. 騎兵隊
    • D
    • 3.11
    「最後の歓呼」のジョン・フォード監督作。主演には「リオ・ブラボー」のジョン・ウェインと「戦場の誓い」のウィリアム・ホールデンが顔を合せる。ハロルド・シンクレアの原作をジョン・リー・メインとマーティン・ラッキンが共同で脚色、撮影を「特攻決死隊」のウィリアム・H・クローシアが担当している。音楽はデイヴィッド・バトルフ。他に出演するのは新人コンスタンス・タワーズ、全米女子テニス選手権者アルシア・ギブスン、ラッセル・シンプソン、アンナ・リー、フート・ギブスンら。主題歌“アイ・レフト・マイ・ラブ”をウェブ・オーバーランダーとスタン・ジョーンズが作詞作曲している。製作ジョン・リー・メインとマーティン・ラッキン。

    ネット上の声

    • 南北戦争の戦いの一つビックスバーグの包囲戦の指揮をとった北軍のベンジャミン・グリ
    • 南北戦争の光と影にある人間ドラマを表現したフォード監督とジョン・ウェイン
    • 南北戦争、アメリカ🇺🇸内戦の悲劇。その一部の戦闘を描いたに過ぎない...
    • 二大スターの対立がオモシロい・・・
    アクション
    • 製作年1959年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ジョン・フォード
    • 主演ジョン・ウェイン
  44. 高原児
    • D
    • 3.09
    松浦健郎の原作を、原作者自身と中西隆三が脚色し、「助っ人稼業」の斎藤武市が監督した旭のアクションもの。撮影も同じく高村倉太郎の担当。

    ネット上の声

    • 渡り鳥シリーズだよね。良質のスピンアウトものです。
    • アキラの「瞼の兄」
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督斎藤武市
    • 主演小林旭
  45. ワイルド・アパッチ
    • D
    • 3.08
    西部開拓時代の末期。アパッチ族の凶暴な戦士ウルザナが、息子や部下を引き連れ、居留地から逃亡。騎兵隊を率いる若き指揮官デブイン中尉と、その補佐役でアパッチ族に詳しいベテランの斥候マッキントッシュが討伐に向かう。マッキントッシュの予想通り、ウルザナ一味は先々で凄惨な殺戮を繰り返していくが……。ロバート・アルドリッチ監督とバート・ランカスターが再び手を組んだ西部劇。

    ネット上の声

    • アパッチ族と騎兵隊の心理戦を描いた佳作!
    • アパッチ族と高度な戦いをえがく
    • サスペンスウエスタン
    • アンチ西部劇の傑作
    アクション
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ロバート・アルドリッチ
    • 主演バート・ランカスター
  46. 46

    追跡

    追跡
    • D
    • 3.07
    「我等の生涯の最良の年」「打撃王」のテレサ・ライトと新人スタア、ロバート・ミッチャムが主演するミルトン・スパーリングの独立プロ、ユナイテッド・ステーツ・ピクチュアズの1947年作品で「白昼の決闘」「シカゴ」のナイヴン・プッシュが脚本を書きおろし、「高原児」「鉄腕ジム」のラウール・ウォルシュが監督し、「いちごブロンド」のジェームズ・ウォン・ホウが撮影した。助演者は「赤い家」のジュディス・アンダーソン、「西部魂(1941)」のディーン・ジャガー、「高原児」のアラン・ヘール。

    ネット上の声

    • 閃光と拍車のトラウマ
    • サスペンス風味は良いけど、ストーリー展開が雑なのが残念
    • 私怨と恋愛が絡んだ西部劇
    • 家族を殺されて孤児となったジェブは、現場に居合わせたカラム婦人に引き取られ、彼女
    アクション
    • 製作年1947年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演ロバート・ミッチャム
  47. 追跡者
    • D
    • 3.05
    人間性を忘れ、法に身を捧げて非情に生きてきた保安官が、一瞬見せるすらぎへの眼差し--。スタッフが全部イギリス人、キャストはすべてアメリカ人で構成された西部劇。製作・監督は「脱走山脈」のマイケル・ウィナー、脚本はジェラルド・ウィルソン、撮影はボブ・ペインター、音楽はジェリー・フィールディングがそれぞれ担当。出演は「バルデツが来た」のバート・ランカスター、「ワイルドバンチ」のロバート・ライアン、「マッケンナの黄金」のリー・J・コッブ、「さすらいの大空」のシェリー・ノース。他にジョセフ・ワイズマン、ロバート・デュヴァル、アルバート・サルミ、J・D・キャノン、ジョン・マクギバーなど。デラックスカラー、ビスタサイズ。1970年作品。

    ネット上の声

    • バート・ランカスター主演の西部劇🤠
    • 悪役のはずのリー・J・コッブは清濁併せ呑むタイプの統治者として描かれる
    • 話の筋を見るとクリント・イーストウッドの「許されざる者」に似ている
    • 普通なら、この主人公への共感は無いし、感情移入もしにくいはず
    アクション
    • 製作年1970年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督マイケル・ウィナー
    • 主演バート・ランカスター
  48. アウトロー
    • D
    • 3.03
    アメリカ合衆国建国200周年記念映画で、クリント・イーストウッド監督の第5作。アメリカ南北戦争末期。家族を北軍ゲリラに殺され、復讐の旅に出た南部の農民ジョージー・ウェールズの粘り強い戦いが描かれる。共演にソンドラ・ロック、ジョン・バーノン、チーフ・ダン・ジョージ。脚本は「ライト・スタッフ」「存在の耐えられない軽さ」のフィリップ・カウフマン。

    ネット上の声

    • イタリアとアメリカ、二つのウェスタンを経験しているイーストウッドがそのノウハウを
    • 初公開当時に吉本興業さんの運営する映画館梅田グランド劇場さんで鑑賞以来何回となく
    • アメリカ建国200年記念映画らしい。南北戦争のこととか詳しいとより...
    • 農民のガンさばきがあんなにうまくなるとは?
    アクション
    • 製作年1976年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督クリント・イーストウッド
    • 主演クリント・イーストウッド
  49. ビッグ・トレイル
    • D
    • 3.02
    「藪睨みの世界」「巴里よいとこ」に次いでラウール・ウォルシュが監督したフォックス超特作映画で、脚本はウォルシュ自身がハル・エヴァーツと協同で書き卸ろし「ハッピイ・デイス」「老番人」のルシエン・アンドリオが撮影した。主役は無名の新人ジョン・ウェインと「巴里見るべし」のマーゲリット・チャーチルが抜擢され、「巴里よいとこ」「ハッピイ・デイス」のエル・ブレンデルを始め「泥人形」「快走王」のタリー・マーシャル、「足音」のタイロン・パワー、「浮気発散」「空中サーカス」のデイヴィッド・ローリンスのほか「恋の大分水嶺」のアイアン・キース、「トム・ソーヤーの冒険」のチャールズ・スティーヴンス、ウィリアム・モング、フレデリック・バートン等が出演している。

    ネット上の声

    • これぞスペクタクル・ムービー!豪華絢爛たるアメリカ西部の絵巻物は御大ジョン・フォ
    • 激流を渡るところとか馬車ごと崖からおろしたり、バッファローの大群追ったり、総動員
    • お話は開拓団とその先導を引き受けた主人公による仲間同士の対立ありインディアンの襲
    • 120分中195分寝てたときに見ていた夢がめっちゃ面白かったのだが何も思い出せな
    西部劇、 アクション
    • 製作年1930年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ラオール・ウォルシュ
    • 主演ジョン・ウェイン
  50. 奴らを高く吊るせ!
    • D
    • 3.01
    レナード・フリーマンとメル・ゴールドバーグの脚本を、TV出身のテッド・ポストが監督した西部劇。撮影は「泥棒成金」のレナード・サウスと、リチャード・H・クライン、音楽はドミニク・フロンティアが担当している。出演は「華やかな魔女たち」のクリント・イーストウッド、「プレイラブ48章」のインガー・スティーヴンス、「10億ドルの頭脳」のエド・ベグリー、パット・ヒングル、ベン・ジョンソンなど。製作はレナード・フリーマン。

    ネット上の声

    • クリント・イーストウッドがマカロニウエスタン3本の大成功から↗️アメリカに戻って
    • 〝マカロニ3部作〟の大ヒットでスターとなってアメリカ🇺🇸に帰還したイースト・ウッ
    • クリント・イーストウッドがマカロニウェスタンで名を馳せたのちに、ハリウッドに凱旋
    • 縛り首のロープが主役の本場ウエスタン映画
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督テッド・ポスト
    • 主演クリント・イーストウッド

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。