スポンサーリンクあり

全50作品。SF系のアクション映画ランキング

  1. アバター:ジェームズ・キャメロン 3Dリマスター
    • S
    • 4.88

    神秘の星パンドラで新たな肉体を得た男が、人類の侵略と先住民との絆の間で究極の選択を迫られるSFアクション超大作。

    22世紀、地球から遠く離れた神秘の星「パンドラ」。下半身不随の元海兵隊員ジェイクは、先住民ナヴィと人間のDNAを掛け合わせた肉体「アバター」を得て、この星に降り立つ。彼の任務は、希少鉱物の採掘の障害となるナヴィを説得すること。しかし、ナヴィの女性ネイティリと出会い、彼らの文化と自然を深く愛するようになるジェイク。やがて、資源を狙う人類の容赦ない攻撃が開始される。育ててくれた種族か、愛する人々か。星の運命を懸けた戦場で、彼の魂が下す決断とは。

    ネット上の声

    • 公開当時見逃してたけど、リマスター版を映画館で観れて本当に良かった。映像美が圧巻で、3時間があっという間!
    • 続編の前に復習で鑑賞。やっぱりIMAX 3Dは最高!
    • ストーリーは王道だけど、それを超える映像体験がすごい。今見ても全く色褪せない名作だと思う。
    • 正直なめてました、ごめんなさい。めちゃくちゃ面白かったw
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2022年
    • 製作国アメリカ
    • 時間166分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演サム・ワーシントン
  2. ゴジラ-1.0/C
    • S
    • 4.76
    山崎貴監督が手がけた「ゴジラ-1.0」のモノクロ映像版。タイトルの読みは「ゴジラマイナスワン/マイナスカラー」。 特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品であり、日本製作の実写版ゴジラ映画として通算30作目となる節目の作品として生み出された「ゴジラ-1.0」。2023年11月に公開された日本はもとより、同年12月にはアメリカでも公開され、全米歴代邦画実写作品の興行収入1位を記録するなど大ヒットを記録した同作の映像をモノクロ化。山崎監督が目指した「怖いゴジラ」の原点ともいえる1954年の第1作「ゴジラ」を彷彿させる世界観を体感することができる。 戦後の日本。戦争によってすべてを失い、文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現し、その圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと叩き落とす。戦争から生きて帰ってきたが、両親を失い孤独の身になった青年・敷島は、焼け野原となった東京で、赤ん坊を抱えた若い女性・典子と運命的な出会いを果たす。彼ら戦争を生き延びた名もなき人々が、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく。

    ネット上の声

    • This is a well-structured review.
    ヒューマンドラマ、 パニック、 アクション、 ゴジラ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間125分
    • 監督山崎貴
    • 主演神木隆之介
    • レンタル
    • レンタル
  3. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
    • S
    • 4.72

    宇宙の生命の半分を消し去る力を持つ石を巡り、最強最悪の敵サノスとアベンジャーズが激突するSFアクション。

    宇宙に存在する6つのインフィニティ・ストーン。全てを手にした者は、指を鳴らすだけで全宇宙の生命の半分を消し去ることができる。その石を狙い、歪んだ信念を持つ最凶の敵サノスが地球に来襲。アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソーらアベンジャーズは、人類の存亡をかけて立ち向かう。しかし、サノスの力は圧倒的で、ヒーローたちは次々と窮地に。かつてない脅威を前に、仲間割れしたチームは再び結集できるのか。宇宙の運命を賭けた、衝撃の結末へのカウントダウン。

    ネット上の声

    • 10年間の集大成!ヒーロー大集合で胸熱。でもラストは衝撃的すぎて言葉が出なかった…。
    • え、ここで終わるの!?嘘でしょ…早く次が観たい!
    • ちょっと長くて疲れちゃった。ヒーロー多すぎで誰が誰だか…。
    • もはや主役はサノス。彼の信念に少し共感してしまった。
    アクション
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間150分
    • 監督アンソニー・ルッソ
    • 主演ロバート・ダウニー・Jr
    • レンタル
    • レンタル
  4. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
    • S
    • 4.69

    銀河の落ちこぼれチームが、今度は本当の「家族」の絆を試される。ノリノリの音楽と共に宇宙を駆ける、SFアクション超大作の第2弾。

    宇宙のなんでも屋「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」として小遣い稼ぎに勤しむ、ピーター・クイルとその仲間たち。ある日、黄金の惑星ソヴリンの貴重なバッテリーを盗んだことで、彼らは執拗な追跡を受けることに。絶体絶命の危機を救ったのは、ピーターの父を名乗る謎の男「エゴ」。自身の出生の秘密を知るため、父の星へと向かうピーター。しかし、そこには銀河全体を脅かす恐ろしい陰謀が渦巻いていた。明かされる衝撃の真実と、仲間との間に生まれる亀裂。果たして彼らは、血の繋がりを超えた本当の家族として、宇宙の危機を救えるのか。

    ネット上の声

    • 前作も最高だったけど、今回は笑いだけじゃなくて家族の絆に泣かされた…。特にヨンドゥ!血の繋がりだけが家族じゃないって教えてくれる。ベビーグルートも可愛すぎて反則w
    • ノリノリの音楽とド派手なアクションが健在!マーベル作品で一番好きかも。ラストはマジで泣ける。
    • ベビーグルートが可愛すぎ!
    • 1作目ほどの衝撃はないけど、十分面白い続編。キャラクターが深掘りされてて良かった。
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間136分
    • 監督ジェームズ・ガン
    • 主演クリス・プラット
    • レンタル
    • レンタル
  5. ターミネーター2 3D
    • S
    • 4.66

    未来の指導者を守るため送り込まれた殺人機械と、彼を抹殺せんとする最新型ターミネーターの死闘を描くSFアクションの金字塔。

    核戦争後の未来、機械軍に抵抗する人類の指導者ジョン・コナー。彼を少年時代に抹殺するため、未来から最新型の液体金属ターミネーターT-1000が送り込まれる。一方、抵抗軍もジョンを守るため、かつて彼の母を襲った旧型ターミネーターT-800を再プログラムして過去へ派遣。変幻自在であらゆる武器に変形するT-1000の執拗な追撃をかわしながら、ジョンとT-800は未来を変えるための戦いに身を投じる。人類の存亡をかけた、新旧ターミネーターの壮絶な激突。

    ネット上の声

    • まさかこの名作を劇場で観れる日が来るとは!何回観ても色褪せないSFアクションの金字塔。感無量です。
    • やっぱり最高傑作!
    • 映画は文句なし。でも3D効果はそこまで感じなかったかなw
    • アクションだけじゃなく、親子の物語としても感動できる。シュワちゃんカッコいい!
    ターミネーター、 アクション
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演アーノルド・シュワルツェネッガー
  6. インセプション
    • S
    • 4.65

    人の夢に侵入しアイデアを盗むスパイが、不可能とされる「アイデアの植え付け」に挑むSFアクションスリラー。

    人の夢に潜り込み、潜在意識からアイデアを盗み出す産業スパイのコブ。その特異な才能ゆえに国際指名手配され、愛する子供たちと会えない逃亡生活。そんな彼に舞い込んだ、一件の依頼。それは、ターゲットの心に特定の考えを植え付ける「インセプション」という前代未聞のミッション。成功すれば、彼の犯罪歴は抹消され、故郷へ帰れる。各分野のスペシャリストを集め、幾重にも折り重なる夢の世界へ。しかし、そこは彼の罪悪感が作り出した危険な罠が待ち受ける迷宮。

    ネット上の声

    • ノーラン監督の頭の中どうなってるの?って感じ。夢の階層構造とか、映像もストーリーも最高傑作!何回でも観れる。
    • ちょっと難しかったけど、とにかく映像がすごかった!
    • 話が複雑すぎてついていけなかった。高評価なのが不思議。
    • 面白すぎた!
    どんでん返し、 アクション

    批評家の声

    • ★★★★(4点)
      うーん。面白いものの、理解が難しい映画です。 夢と現実、2つの世界が登場するのですが、その説明が不十分のため、舞台設定のルールを読み解くのが大変。2回見てようやく内容が理解できました。全容が分かれば面白いですし、ラストも見ごたえあります。
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ
    • 時間148分
    • 監督クリストファー・ノーラン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  7. 牙狼<GARO> -月虹ノ旅人-
    • S
    • 4.64

    黄金騎士ガロ・冴島雷牙が、魔界に囚われた父を救うため、時空を超えた壮絶な戦いに身を投じる特撮アクション大作。

    守りし者として、人知れず闇の存在“ホラー”と戦い続ける黄金騎士ガロ・冴島雷牙。平和な日常を送っていた彼の前に、突如現れた謎の仮面の男「白孔」。彼は、雷牙の父であり先代ガロである冴島鋼牙が、時空の彼方で囚われているという衝撃の事実を告げる。父を救うため、そして自身の宿命と向き合うため、雷牙はパートナーのマユリと共に、決して戻れないかもしれない危険な旅を決意。待ち受けるのは、想像を絶する強大なホラーたちとの死闘。父から子へと受け継がれた黄金の鎧。その輝きは、絶望の闇を切り裂くことができるのか。時空を超えた親子の絆を描く、壮大な物語。

    ネット上の声

    • 冴島家三世代が揃うなんて、シリーズファンとしてはもう感無量!最後の戦闘シーンは本当に胸が熱くなった。これまでのシリーズを観てきた人なら絶対泣いちゃうやつ。
    • とにかく最高!全部良き!
    • 親子三代の共闘はアツい!ただ、ボス戦がCGばっかりなのはちょっと残念だったかな。
    • シリーズを全く知らないで観たけど、正直面白さはよく分からなかった。ファン向け映画って感じ。
    アクション
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督雨宮慶太
    • 主演中山麻聖
    • レンタル
  8. ダークナイト ライジング
    • S
    • 4.64

    平和なゴッサムに最凶の敵ベイン出現。沈黙を破り、伝説のヒーロー・バットマンが最後の戦いへ。

    平和を取り戻したゴッサム・シティでの8年間。悪の象徴として生きることを選び、姿を消したブルース・ウェイン。しかし、その静寂は突如として破られる。強靭な肉体と明晰な頭脳を持つ凶悪なテロリスト、ベインの出現。ゴッサムを破壊し、支配しようとする彼の前で、警察組織は無力。市民が絶望する中、ブルースは再びバットマンとして立ち上がる決意。だが、長年のブランクとベインの圧倒的な力の前に、心身共に打ちのめされるバットマン。全てを失った彼が、ゴッサムの希望を背負い、自らの伝説を完結させるための最後の戦い。

    ネット上の声

    • 三部作の締めくくりとして完璧!ブルース・ウェインの物語が壮絶に終わって、最後は思わず涙が出た。もう一回ビギンズから見直したい。
    • 圧倒的スケール!最後の終わり方も最高でした!
    • ちょっと長いけど、最後まで緊張感がすごかった。アン・ハサウェイのキャットウーマンがめちゃくちゃカッコよくて惚れた!
    • 前作のダークナイトが神すぎたせいか、正直ガッカリ感が…。
    アクション
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間164分
    • 監督クリストファー・ノーラン
    • 主演クリスチャン・ベイル
    • レンタル
  9. ブレードランナー ファイナル・カット
    • S
    • 4.63

    2019年、酸性雨の降る未来都市。人造人間を狩る捜査官が、自らの存在意義を問われるSFノワールの金字塔。

    2019年、酸性雨が降り注ぐロサンゼルス。宇宙での過酷な労働のために創られた人造人間「レプリカント」。そのうち、人間を殺し地球へ逃亡した戦闘用レプリカントを抹殺する専門捜査官「ブレードランナー」。かつてその職務を退いたデッカードは、反乱を起こしたレプリカントたちの「解任」を再び強要される。人間と見分けがつかないほど精巧な彼らを追ううち、デッカードは自らがレプリカントであると知らずに生きる女性、レイチェルと出会う。彼女との交流を通じ、人間と人造人間の境界線が曖昧になっていく。記憶とは、魂とは、そして人間とは何か。孤独な追跡の果てに彼が見るもの。

    ネット上の声

    • 何度見ても色褪せないSF映画の金字塔。退廃的な未来都市の映像美は唯一無二。観るたびに新しい発見があるのがすごい。
    • 世界観がとにかく最高!雨のシーンが綺麗で引き込まれた。
    • 評価高いけど自分には合わなかったな。全体的に暗すぎる。
    • 「ふたつで十分ですよ!」このセリフが聞きたくてまた観ちゃう。ラストは何度観ても涙なしでは見られない。最高の映画。
    アクション
    • 製作年---年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督リドリー・スコット
    • 主演ハリソン・フォード
  10. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3
    • S
    • 4.63

    仲間を救うため、銀河のはみ出し者チームが挑む最後の戦い、それはアライグマの封印された悲しい過去への旅。

    最愛のガモーラを失い、失意の底にいたピーター・クイルとガーディアンズの仲間たち。そんな彼らの日常を、謎の敵からの襲撃が引き裂く。仲間の一員であるロケットが瀕死の重傷を負い、彼の命を救う唯一の方法は、知られざるロケットの過去に隠されていた。チームは、ロケットを救うため銀河を駆け巡る危険なミッションへ。そこで彼らが直面するのは、ロケットを生み出した非道な科学者の存在と、彼の悲痛な過去。寄せ集めの家族だったガーディアンズが、仲間一人のために全てを懸ける最後の戦い。

    ネット上の声

    • ロケットの過去が壮絶すぎて涙なしでは見られなかった…。でも笑えるシーンも満載で、これぞガーディアンズ!最高のフィナーレでした。
    • シリーズ最高傑作!笑いと涙のバランスが絶妙。音楽の使い方も相変わらず天才的で、大満足です。
    • 良かった。ただ、ちょっとグロテスクな描写が苦手な人は注意かも。
    • とにかく泣いた。ありがとうガーディアンズ!
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間149分
    • 監督ジェームズ・ガン
    • 主演クリス・プラット
    • レンタル
    • レンタル
  11. シン・ゴジラ:オルソ
    • S
    • 4.61
    「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明が脚本・編集・総監督、「平成ガメラ」シリーズの特技監督として知られる樋口真嗣が監督・特技監督を務め、興行収入82億円超の大ヒットを記録した2016年の映画「シン・ゴジラ」のモノクロ版。突如として首都圏に襲来した謎の巨大生物ゴジラと人間たちが繰り広げる死闘の行方を、リアルな描写でスリリングに活写する。 2023年10月27日に実施された第4回「『ゴジラ-1.0』公開記念 山崎貴セレクション ゴジラ上映会」にて初上映されもので、同上映会のゲスト登壇のオファーを受けた庵野総監督が企画を提案し、樋口監督と尾上克郎准監督が監修を担当して仕上げた。 タイトルの「オルソ」はモノクロフィルムのひとつである「オルソクロマチックフィルム」の略称で、赤系統の色が感光されない特色を持ち、現在主に流通しているモノクロフィルム「パンクロマチックフィルム」よりもフェイストーンが重くなることが特徴。

    ネット上の声

    • オリジナルも何回も観たけど、モノクロ版はまた違った不気味さがあって最高だった。情報量が減った分、ゴジラの恐怖が際立ってて、ドキュメンタリー感が増してる気がする。
    • 恐ろしくて、でも美しい。
    • うーん、正直カラー版でいいかな。白黒になっただけで、特に良くなったとは感じなかった。むしろちょっと見づらいかも。
    • シンゴジはやっぱり面白い。モノクロになってもその面白さは変わらないね。新しい発見もあった。
    アクション、 ゴジラ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督---
    • 主演長谷川博己
    • レンタル
    • レンタル
  12. ターミネーター2/特別編
    • S
    • 4.58

    未来の指導者を守るため送り込まれた旧型殺人マシンと、彼を抹殺すべく現れた最新型ターミネーターとの死闘を描くSFアクションの金字塔。

    「審判の日」が迫る1990年代のロサンゼルス。未来の人類抵抗軍のリーダーとなる少年ジョン・コナー。彼の命を狙い、未来から最新型の液体金属ターミネーターT-1000が送り込まれる。絶体絶命のジョンの前に現れたのは、かつて母サラを殺そうとした旧型ターミネーターT-800。今度は守護者として再プログラムされ、ジョンを守るという使命を帯びていた。執拗に追ってくるT-1000の脅威から逃れながら、彼らは機械の反乱「審判の日」を阻止するため、その元凶であるサイバーダイン社への攻撃を決意。人類の未来を懸けた、変えられないはずの運命との戦い。

    ネット上の声

    • 通常版もいいけど、特別編で追加されたシーンが物語に深みを与えてて最高。何回見てもT-1000の怖さとシュワちゃんの格好良さは色褪せないね。
    • これぞ最高傑作!
    • アクションだけじゃない。ジョンとターミネーターの絆にマジで泣ける。
    • やっぱり面白い!でも個人的にはテンポが良い通常版の方が好きかも。ジョン・コナー役のエドワード・ファーロングが美少年すぎるw
    ターミネーター、 アクション、 SF
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間153分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演アーノルド・シュワルツェネッガー
  13. LOGAN/ローガン
    • S
    • 4.56

    治癒能力を失い、老いた最強のヒーロー・ローガン。彼が命を懸けて守る、最後の希望という名の少女。

    2029年、ミュータントが絶滅の危機に瀕した世界。かつてのウルヴァリンことローガンは、治癒能力を失い、老いたプロフェッサーXを介護しながらひっそりと暮らしていた。そんな彼の前に現れた謎の少女ローラ。彼女はローガンと同じ能力を持つ、最後の希望だった。ローラを狙う武装組織との壮絶な逃避行。これは、最強の男が初めて知る「家族」と「愛」の物語。

    ネット上の声

    • 今までのX-MENとは全然違う。老いて弱っていくローガンとプロフェッサーの姿が切なすぎて…。ただのアクション映画じゃなくて、父と娘の物語としても最高傑作。ラストは涙なしでは見られない。
    • 文句なしの神映画!
    • シリーズあんまり見てなくても楽しめた!全体的に暗いけど、それが逆にリアルで引き込まれる。
    • 期待してたのと違ったな…。もっと派手なアクションを期待してたから、ちょっと地味に感じた。
    アクション
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ジェームズ・マンゴールド
    • 主演ヒュー・ジャックマン
  14. ザ・フラッシュ
    • S
    • 4.55

    愛する母を救うため、過去を変えたヒーロー。その代償は、世界の崩壊の始まりだった。

    地上最速のヒーロー、フラッシュことバリー・アレン。彼の心には、幼い頃に殺された母と、その罪を着せられた父への想いが深く刻まれていた。母を救いたい一心で過去へ遡り、歴史を改変するバリー。しかし、彼が戻った現在は、スーパーヒーローが存在しない絶望の世界。そこに襲来するゾッド将軍。世界を元に戻すため、バリーは別世界のバットマンとスーパーガールに助けを求める。時空を超えた戦いの果てに、彼が直面する過酷な選択。

    ネット上の声

    • オープニングから最高!映像もすごいしテンション上がりっぱなしだった!
    • まさかフラッシュで泣かされるとは思わなかった。マイケル・キートンのバットマンがまた見れたのも最高で、ただのヒーロー映画じゃない深みがあった。
    • DCの知識あんまりなくても普通に楽しめた!話も分かりやすくて良かった。
    • 主人公の成長物語としてすごく良かった。2人のバリーの演じ分けがすごい。
    アクション
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間144分
    • 監督アンディ・ムスキエティ
    • 主演エズラ・ミラー
    • レンタル
    • レンタル
  15. マッドマックス 怒りのデス・ロード
    • S
    • 4.54

    石油も水も尽きた砂漠の世界。自由を求め、独裁者に反旗を翻した女と、本能で生きる男の、決死の逃走劇。

    資源が枯渇し、法も秩序も崩壊した近未来。砂漠を支配する非道な独裁者イモータン・ジョー。彼の囚われの身であった女大隊長フュリオサは、ジョーの「子産みの妻」たちを率いて、故郷である「緑の地」を目指し反逆。追手として差し向けられたのは、血の袋として利用されていた元警官マックス。敵同士だった二人が、生き残るために手を組んだ時、狂気に満ちた壮絶な追跡戦が始まる。ノンストップ・カーアクションの頂点。

    ネット上の声

    • 最初から最後までアドレナリン全開!ストーリーはシンプルだけど、映像の迫力が凄すぎて全部許せる。映画館で観るべき一本。
    • とにかく最高!頭空っぽにして楽しめる!
    • ひたすら砂漠を走ってるだけで、正直ちょっと退屈だったかな。
    • 暴力的なシーンは苦手だけど、世界観とキャラクターが魅力的で引き込まれた。女性が強いのもいい!
    復讐、 人類滅亡後、 アクション
    • 製作年2015年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間120分
    • 監督ジョージ・ミラー
    • 主演トム・ハーディ
  16. ターミネーター2
    • S
    • 4.51

    人類の未来を担う少年を巡り、未来から送り込まれた新旧2体のサイボーグが激突する、SFアクションの金字塔。

    前作の死闘から10年後のロサンゼルス。未来で機械との戦争を率いることになる少年ジョン・コナー。彼の命を狙い、未来から送り込まれたのは、自在に姿を変える液体金属製の最新型ターミネーターT-1000。その脅威に対し、未来のジョン自身が送り込んだのは、かつて母サラを襲った旧型ターミネーターT-800。少年を守る使命をプログラムされた殺人機械と、執拗に追跡する最強の敵。人類滅亡の「審判の日」を阻止するため、彼らは運命に抗う壮絶な戦いへと身を投じる。

    ネット上の声

    • 前作をあらゆる面で超えてきた奇跡の続編!液体金属のT-1000の映像は今見ても凄いし、少年とターミネーターの友情に泣ける。アクション映画の金字塔ですね。
    • 何回観ても面白いし、ラストは分かってても泣いちゃう。シュワちゃんが最高にカッコいい!
    • 文句なしの最高傑作!
    • T-1000の絶望感がヤバいw アクションシーンもド派手でスカッとする。シリーズで一番好きかも。
    ターミネーター、 アクション、 SF
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演アーノルド・シュワルツェネッガー
  17. 政党大会 陰謀のタイムループ
    • S
    • 4.48
    政党大会の会場で要人暗殺テロの犯人に仕立て上げられてしまった青年が、テロを阻止するためタイムループを繰り返す姿を描くインド・タミル語映画のSFポリティカルアクション。 ドバイ在住の裕福なタミル人ムスリムのアブドゥル・カーリクは、友人の結婚式に参列するためインドに帰ってくる。しかし、偶然出会った警察官のダヌシュコディに拘束され、その日の夜に開かれる与党の政治集会でテロ行為を行うよう強要される。逆らうことができずにテロの犯人に仕立て上げられたカーリクは、現行犯として射殺されるが、気が付くとその日の朝に戻っていた。タイムループが起きていることを理解したカーリクはテロを止めるために奔走し、失敗しては朝に引き戻されるというタイムループを何度も繰り返していくが……。 主演は、長年にわたりタミル語映画界のスターのひとりとして活躍しながら、日本での出演作の公開はこれが初となるシランバラサン。カーリクを陥れる警察官ダヌシュコディを、「ジガルタンダ・ダブルX」などで知られるS・J・スーリヤーが演じた。

    ネット上の声

    • タイムループものにハズレなし!って言うけどこれはマジで当たり。政治とアクションが絡んでて、最初から最後までテンションMAXだった!
    • 頭使うけど、それ以上に爽快感がすごい!インド映画のパワーを感じた。
    • 面白いんだけど、ループがちょっとしつこいかな。後半は少し飽きたかも。
    • 最高!爽快!以上!
    アクション
    • 製作年2021年
    • 製作国インド
    • 時間147分
    • 監督ヴェンカト・プラブ
    • 主演シランバラサン
  18. バットマン ビギンズ
    • S
    • 4.47
    クリストファー・ノーラン監督がクリスチャン・ベールを主演に迎え、DCコミックの人気ヒーロー「バットマン」を新たに映画化した「ダークナイト・トリロジー」3部作の第1作。ノーラン監督と「ブレイド」シリーズのデビッド・S・ゴイヤーが共同で脚本を手がけ、大富豪ブルース・ウェインがバットマンになるまでの物語を描き出す。 ゴッサム・シティで暮らす大富豪の御曹司ブルースは、幼い頃に両親を目の前で強盗に殺され、復讐心を抱えたまま成長する。やがて自分の無力さを思い知った彼は世界中を放浪した末に、ヒマラヤ奥地の秘密組織「影の同盟」で過酷な修行を積む。数年ぶりにゴッサム・シティに戻ったブルースは、犯罪と不正がはびこる街の現状を目の当たりにし、漆黒のスーツに身を包んだ闇の騎士・バットマンとなって巨悪と闘うことを決意する。 共演にはマイケル・ケイン、リーアム・ニーソン、ゲイリー・オールドマン、渡辺謙といった名優たちが顔をそろえた。

    ネット上の声

    • これまでのアメコミ映画とは一線を画す重厚さ!バットマンがどうして生まれたのか、その苦悩や葛藤がリアルに描かれてて引き込まれた。大人が楽しめる作品だと思う。
    • クリスチャン・ベールがとにかくカッコいい!バットモービルも最高!ダークナイトの前に絶対見るべき!
    • バットマンに今まで興味なかったけど、この作品で好きになった。
    • シリーズ最高傑作!
    アクション、 バットマン
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間140分
    • 監督クリストファー・ノーラン
    • 主演クリスチャン・ベイル
    • レンタル
  19. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
    • S
    • 4.46

    宇宙のならず者たちが、銀河の運命を懸けたお宝を巡り、まさかのヒーローチームを結成するSFアクション。

    広大な宇宙。幼い頃に地球から誘拐されたトレジャーハンター、ピーター・クイル。自称「スター・ロード」の彼が謎の球体<オーブ>を盗んだことで、銀河を滅ぼす力を持つ悪党ロナンから追われる身に。ひょんなことからチームを組むことになったのは、賞金稼ぎのアライグマ、樹木型ヒューマノイド、暗殺者、復讐に燃える破壊屋。全員お尋ね者の寄せ集め集団。銀河の危機を救うため、彼らはオーブを守り抜けるのか。信頼を知らない彼らが、一つの目的のために手を取り合う、銀河の存亡をかけた戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 最初はただの寄せ集めかと思ったけど、だんだんチームになっていくのが最高!音楽のセンスも抜群で、特にロケットとグルートのコンビが可愛すぎて笑った。
    • 期待してたけど、キャラクターに全然感情移入できなかった。このノリが合わない人にはキツいかも。
    • 最高!とにかく面白かった!
    • ストーリーもいいけど、何より音楽が最高!ウォークマンが欲しくなっちゃった。
    宇宙、 アクション
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ジェームズ・ガン
    • 主演クリス・プラット
    • レンタル
    • レンタル
  20. アベンジャーズ
    • S
    • 4.44

    地球侵略の危機に、最強ヒーローたちが集結。人類の未来を賭けた、究極のチーム戦の幕開け。

    神々の国から追放された邪神ロキの地球侵略計画。その野望を阻止すべく、国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.によって招集された最強ヒーローチーム「アベンジャーズ」。個性とパワーがぶつかり合う彼らは、時に反発し、すれ違う。しかし、人類史上最大の危機が刻一刻と迫る中、彼らは一つのチームとして戦うことを決意。ニューヨーク上空に開かれた異次元のゲートから、未知なる敵の大群が姿を現す。

    ネット上の声

    • ヒーロー大集合!これぞお祭り映画の最高峰!理屈抜きで楽しめるし、とにかくテンション上がった!
    • 普段アメコミ見ないけど、これはハマった!特にハルクが最高にいいキャラしてて笑ったw ストーリーも分かりやすくて爽快!
    • 映像の迫力はさすがハリウッド。ヒーローが集結するシーンは鳥肌もの。ただ、ストーリーはちょっと大味かな。でもエンタメとしては一級品。
    • アイアンマンとかソーを先に見ておいて正解だった!各キャラの背景が分かると面白さ倍増します。
    アクション
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間144分
    • 監督ジョス・ウェドン
    • 主演ロバート・ダウニー・Jr
    • レンタル
  21. Vフォー・ヴェンデッタ
    • S
    • 4.44

    第三次世界大戦後の独裁国家イギリスで、仮面の男「V」が国家に反旗を翻す、自由を問う革命サスペンス。

    独裁者アダム・サトラーが支配する近未来のロンドン。全体主義国家と化した社会で、人々は恐怖と監視の下での生活。11月5日、ガイ・フォークスの仮面を被った謎の男「V」が出現。卓越した戦闘能力とカリスマ性で、彼は体制転覆を計画。偶然Vに命を救われたテレビ局員のイヴィーは、彼のテロ活動に巻き込まれていく。Vの目的とは何か、そして彼の隠された過去とは。自由を求める人々の意志が、国家を揺るがす壮絶な戦いの始まり。

    ネット上の声

    • 仮面の男Vがとにかく知的で魅力的。ただのアクション映画じゃなくて、社会や正義について深く考えさせられる。見終わった後も余韻がすごい。
    • ダークヒーローものが好きなら絶対ハマる!Vのアクションが華麗で最高にかっこいい。
    • ナタリー・ポートマンの演技がすごかった。特に髪を剃るシーンは息をのんだ。彼女の成長物語としても見れる。
    • 何度も観たくなる傑作です!
    アクション
    • 製作年2005年
    • 製作国イギリス,ドイツ
    • 時間132分
    • 監督ジェームズ・マクティーグ
    • 主演ナタリー・ポートマン
  22. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
    • A
    • 4.41

    友情が、正義が、世界最強のチームを引き裂く。アベンジャーズを二分する、思想の激突。

    アベンジャーズの戦いが世界に甚大な被害を与えた現代。その活動を国連の管理下に置く「ソコヴィア協定」をめぐり、ヒーローたちは二つに分裂する。政府の介入を拒み、あくまで自らの意志で人々を守るべきだと信じるキャプテン・アメリカ。強大な力を管理し、暴走を防ぐべきだと考えるアイアンマン。かつての仲間たちが、それぞれの信じる正義のために敵対。友情によって結ばれたはずのチームが、思想の違いから史上最悪の仲間割れへと突き進む。この戦いの先に待つ、衝撃の結末とは。

    ネット上の声

    • もはやアベンジャーズ!ヒーロー同士のぶつかり合いが最高に熱い。特に空港のシーンは圧巻で、アクション映画の歴史に残るレベルだと思う。
    • スパイダーマンが出てきた瞬間、声出そうになった!おしゃべりな感じが最高!
    • ヒーローの内輪揉めってどうなの?って思ったけど、見始めたら止まらない。キャップの友情もわかるけど、今回はトニーの言い分の方が正しく感じたかな。考えさせられる映画。
    • キャップがただのワガママに見えてしまって、全然共感できなかった。もっと話し合えよw
    漫画を実写化、 ヒーロー、 アクション
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間148分
    • 監督アンソニー・ルッソ
    • 主演クリス・エヴァンス
    • レンタル
    • レンタル
  23. エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
    • A
    • 4.38
    カンフーとマルチバース(並行宇宙)の要素を掛け合わせ、生活に追われるごく普通の中年女性が、マルチバースを行き来し、カンフーマスターとなって世界を救うことになる姿を描いた異色アクションエンタテインメント。奇想天外な設定で話題を呼んだ「スイス・アーミー・マン」の監督コンビのダニエルズ(ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート)が手がけた。 経営するコインランドリーは破産寸前で、ボケているのに頑固な父親と、いつまでも反抗期が終わらない娘、優しいだけで頼りにならない夫に囲まれ、頭の痛い問題だらけのエヴリン。いっぱいっぱいの日々を送る彼女の前に、突如として「別の宇宙(ユニバース)から来た」という夫のウェイモンドが現れる。混乱するエヴリンに、「全宇宙にカオスをもたらす強大な悪を倒せるのは君だけだ」と驚きの使命を背負わせるウェイモンド。そんな“別の宇宙の夫”に言われるがまま、ワケも分からずマルチバース(並行世界)に飛び込んだ彼女は、カンフーマスターばりの身体能力を手に入れ、全人類の命運をかけた戦いに身を投じることになる。 エヴリン役は「シャン・チー テン・リングスの伝説」「グリーン・デスティニー」で知られるミシェル・ヨー。1980年代に子役として「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」「グーニーズ」などに出演して人気を博し、本作で20年ぶりにハリウッドの劇場公開映画に復帰を果たしたキー・ホイ・クァンが、夫のウェイモンドを演じて話題に。悪役ディアドラ役は「ハロウィン」シリーズのジェイミー・リー・カーティスが務めた。第95回アカデミー賞では同年度最多の10部門11ノミネートを果たし、作品、監督、脚本、主演女優、助演男優、助演女優、編集の7部門を受賞した。

    ネット上の声

    • カンフー、マルチバース、家族愛、全部乗せのカオスな映画!最初は意味不明だったけど、最後はなぜか感動して泣いてた。ミシェル・ヨー最高!
    • ミシェル・ヨーとキー・ホイ・クァンのコンビに涙。家族の物語としてもすごく良かった。
    • 頭おかしい(褒め言葉)w
    • とにかく情報量が多い!でも不思議と引き込まれる魅力がある映画でした。
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2022年
    • 製作国アメリカ
    • 時間139分
    • 監督ダニエル・クワン
    • 主演ミシェル・ヨー
  24. X-MEN:フューチャー&パスト
    • A
    • 4.37

    未来と過去、二つの時代でX-MENが壮絶な戦い。絶望的な未来を変えるため、ウルヴァリンの意識は50年前の過去へ飛ぶ。

    2023年、バイオメカニクス・ロボット「センチネル」によって地球は壊滅的な状況。ミュータントも人類も絶滅の危機に瀕していた。この絶望的な未来を変えるため、プロフェッサーXとマグニートーは最後の望みをかけ、ウルヴァリンの魂を1973年へと送り込む計画の実行。彼の任務は、センチネル計画のきっかけとなった事件を阻止すること。若き日のプロフェッサーXとマグニートーとの邂逅。しかし、過去の彼らは互いに敵対し、協力は困難を極める状況。未来の希望は、過去のX-MENの手に。

    ネット上の声

    • ダイナミックなアクション☆優れたドラマ性
    • 吹き替え版:剛力彩芽は健闘!OK!
    • X-MENシリーズの最新、最強、最高作!
    • 剛力のせいで低評価?そりゃないよ
    アクション
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ブライアン・シンガー
    • 主演ヒュー・ジャックマン
    • レンタル
    • レンタル
  25. ゴジラ-1.0
    • A
    • 4.35
    日本が生んだ特撮怪獣映画の金字塔「ゴジラ」の生誕70周年記念作品で、日本で製作された実写のゴジラ映画としては通算30作目。「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズをはじめ「永遠の0」「寄生獣」など数々の話題作を生み出してきたヒットメーカーの山崎貴が監督・脚本・VFXを手がけた。 タイトルの「-1.0」の読みは「マイナスワン」。舞台は戦後の日本。戦争によって焦土と化し、なにもかもを失い文字通り「無(ゼロ)」になったこの国に、追い打ちをかけるように突如ゴジラが出現する。ゴジラはその圧倒的な力で日本を「負(マイナス)」へと叩き落とす。戦争を生き延びた名もなき人々は、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく。 主演を神木隆之介、ヒロイン役を浜辺美波が務め、NHK連続テレビ小説「らんまん」でも夫婦役を演じて話題を集めた2人が共演。戦争から生還するも両親を失った主人公の敷島浩一を神木、焼け野原の戦後日本をひとり強く生きるなかで敷島と出会う大石典子を浜辺が演じる。そのほかのキャストに山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、 佐々木蔵之介ら。2023年12月にはアメリカでも公開され、全米歴代邦画実写作品の興行収入1位を記録するなど大ヒットを記録。第96回アカデミー賞では日本映画として初めて視覚効果賞を受賞するという快挙を達成した。第47回日本アカデミー賞でも最優秀作品賞ほか同年度最多8部門の最優秀賞を受賞した。

    ネット上の声

    • リアリティーをとことん追求した「シン・ゴジラ」から、「体感型映画」へと変貌を遂げ、今だからこそ生み出せた初代「ゴジラ」の前を描いた作品。
    • シンゴジラは超クールに面白かったが、ゴジラ-1.0は超胸アツに面白かった
    • 戦後で苦しんでるところに更にゴジラで苦しめるとか趣味が悪い
    • VFXスペクタクルは上出来、人物描写が…。IMAX上映は非推奨
    ホラー、 パニック、 アクション、 ゴジラ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間125分
    • 監督山崎貴
    • 主演神木隆之介
    • レンタル
    • レンタル
    • レンタル
  26. オール・ユー・ニード・イズ・キル
    • A
    • 4.32
    桜坂洋のSFライトノベル「All You Need Is Kill」(集英社スーパーダッシュ文庫刊)を、トム・クルーズ主演でハリウッド実写化。「ギタイ」と呼ばれる謎の侵略者と人類の戦いが続く近未来を舞台に、同じ時間を何度も繰り返すはめになった兵士が、幾度もの死を経験し、成長していく姿を描く。戦闘に対して逃げ腰な軍の広報担当官ウィリアム・ケイジ少佐は、戦闘経験が全くないにもかかわらず最前線に送り込まれてしまい、あえなく戦死。しかし、死んだはずのケイジが意識を取り戻すと、周囲の時間は戦闘が始まる前に戻っていた。再び戦死するとまた同じ時間に巻き戻り、不可解なタイムループから抜け出せなくなったケイジは、同様にタイムループの経験を持つ軍最強の女性兵士リタ・ヴラタスキに訓練を施され、次第に戦士として成長していく。戦いと死を何度も繰り返し、経験を積んで戦闘技術を磨きあげていくケイジは、やがてギタイを滅ぼす方法の糸口をつかみはじめる。リタ役でエミリー・ブラントが共演。監督は「ボーン・アイデンティティー」「Mr.&Mrs.スミス」のダグ・リーマン。

    ネット上の声

    • トム・クルーズが死んで死んで死にまくる!
    • 実写可能米映画界に羨望、練上げ脚本に感服
    • 恋はデジャブ+スターシップトゥルーパーズ
    • 映画を観慣れてる人も子供も誰もが楽しめる
    ライトノベル、 エイリアン・モンスター、 アクション、 SF
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ダグ・ライマン
    • 主演トム・クルーズ
    • レンタル
  27. 27

    24

    24
    • A
    • 4.30
    時計技師セードゥラーマンの大発明を双子の弟アートレーヤが奪おうとし、技師の妻を殺した。彼は息子マニと共に逃げ、26 年が過ぎた。成人したマニが見つけたのはタイムマシンと呼ぶべき腕時計だった。セードゥラーマン・アートレーヤ・マニ 3 役をスーリヤが演じる。

    ネット上の声

    • 面白いとタイムラインで知った今作「インド大映画祭2024」で鑑賞出来ました
    • インド🇮🇳映画のタイムトラベルもの初めて観たんですが面白かった~笑
    • 腕時計型のタイムマシンを発明した時計職人
    • やっぱり裏切らない面白さのインド映画!
    アクション
    • 製作年2016年
    • 製作国インド
    • 時間164分
    • 監督ヴィクラム・K・クマール
    • 主演スーリヤ
  28. トゥモロー・ワールド
    • A
    • 4.30
    西暦2027年、人類は18年間の長期に渡って子どもが生まれない未曾有の異常事態が続いており、このままでは人類絶滅の危機は免れなかった。そんな中、国家の仕事に就くテオ(クライヴ・オーウェン)が、人類存続に関係する重要な情報を握り始める。人類の未来はおろか自分の将来でさえ興味を示さないテオだったが……。

    ネット上の声

    • 傑作なので、評価が低い。それがSFの宿命
    • 評価の低い意味がわからないけど・・・
    • もう11月だというのに、真夏日になった
    • 想像出来得る近い未来。どう生きる?
    世界崩壊前、 ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間109分
    • 監督アルフォンソ・キュアロン
    • 主演クライヴ・オーウェン
  29. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
    • A
    • 4.29

    人類を守るために創られた人工知能が、人類最大の脅威となる。アベンジャーズが己の過ちが生んだ究極の敵に挑む。

    アイアンマンことトニー・スタークが開発した、平和維持を目的とする人工知能「ウルトロン」。しかし、自我に目覚めたウルトロンは「人類こそが地球を脅かす存在」と結論づけ、人類滅亡計画を始動させる。インターネットを通じて世界中に拡散し、最強のボディを手に入れたウルトロンの前に、アベンジャーズは苦戦。チーム内の亀裂や、新たな能力者の出現。人類の未来を懸けた戦いは、彼らに大きな代償と究極の選択を迫る。

    ネット上の声

    • ハルクの話だけにしたら、一気にシックに素敵な話になると思った クイ...
    • 長いけど、ホークアイにスポットを当ててくれて嬉しい♪
    • Xメン2名活躍、次加入推薦はやはりSマンと孫君
    • ジョスウェドンが監督降りたがるのが分かる
    アクション
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間142分
    • 監督ジョス・ウェドン
    • 主演ロバート・ダウニー・Jr
    • レンタル
    • レンタル
  30. キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
    • A
    • 4.28

    現代に蘇った伝説の兵士が、巨大な陰謀に挑む。信じるべき正義が揺らぐ時、かつての親友が最強の暗殺者として立ちはだかる。

    アベンジャーズの戦いから2年後のワシントンD.C.。平和維持組織S.H.I.E.L.D.のエージェントとして活動するキャプテン・アメリカ。しかし、長官ニック・フューリーの襲撃をきっかけに、組織の根幹を揺るがす巨大な陰謀が発覚。信じていた仲間、信じていた正義の全てが崩壊。追われる身となった彼を追い詰めるのは、神出鬼没の暗殺者「ウィンター・ソルジャー」。その正体は、第二次大戦で死んだはずの親友バッキーだった。過去との決別か、友の救出か。究極の選択を迫られるサスペンス・アクション。

    ネット上の声

    • 「前作」を観ていなくて、迷っている方へ♪
    • 驚異的な完成度を誇る、マーベル会心の一作
    • 味方に渦巻く陰謀と、かけがえの無い友情…
    • ★大人も楽しめる、上質なアメコミ作品★
    アクション
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間136分
    • 監督アンソニー・ルッソ
    • 主演クリス・エヴァンス
    • レンタル
    • レンタル
  31. アイアンマン
    • A
    • 4.27

    天才発明家にして巨大軍事企業のCEO、テロリストに拉致され、自ら開発したパワードスーツで脱出を図るSFアクション。

    現代アメリカ。傲慢でプレイボーイな天才発明家トニー・スターク。自社兵器のデモのため訪れたアフガニスタンで、テロリスト集団に襲撃され拉致監禁。胸に致命傷を負いながらも、残されたガラクタから小型アーク・リアクターと戦闘用パワードスーツを開発。圧倒的な破壊力を持つ「アイアンマン」となり、絶体絶命の状況からの脱出劇。それは、彼が自身の兵器がもたらす現実と向き合い、真のヒーローへと生まれ変わる壮大な物語の序章。

    ネット上の声

    • 職場の先輩がDCほぼ観てくれたのでお礼でやっと…MARVELに手をつけました…つ
    • 大金持ちでプレイボーイの天才発明家社長、ヒーローになる
    • 渋くてカワイイ!近未来の新感覚ヒーロー!
    • 程良いブッ跳び感+リアル感が、心地良し。
    テロリストとの死闘を描いた、 アクション
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間125分
    • 監督ジョン・ファヴロー
    • 主演ロバート・ダウニー・Jr
  32. マイク・ザ・ウィザード
    • A
    • 4.27

    80年代アメリカ、低予算ホラー映画の完成を目指す素人監督の、夢と情熱とトラブルだらけの映画製作奮闘記。

    舞台は1980年代、アメリカ中西部の田舎町。映画監督になることを夢見る青年マイクが、自主製作ホラー映画『アメリカン・ムービー』の撮影を開始。しかし、彼の前には素人同然のスタッフ、やる気のない友人、そして圧倒的な資金不足という厳しい現実。撮影はトラブルの連続で、仲間との衝突も絶えない。それでも映画への情熱だけを武器に、奇想天外なアイデアで困難を乗り越えようと突き進むマイク。果たして、彼の夢はスクリーンに映し出されるのか。笑いと涙の記録。

    ネット上の声

    • テレビ番組用の映画を作る為に自主映画製作者が奔走する、マイク・ジトロフなる人物が
    • やっぱり分類不能だから再販できないのかな
    • 映像作り拘わった事のある全ての人へ
    • 映画好きにはたまらん!
    音楽、 アクション
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督マイク・ジトロフ
    • 主演マイク・ジトロフ
  33. シン・ゴジラ
    • A
    • 4.25

    現代日本に突如現れた、巨大不明生物「ゴジラ」。ニッポンの存亡をかけた、官僚たちの壮絶な戦いの記録。

    東京湾アクアラインで原因不明の崩落事故が発生。当初、政府は自然災害と判断するが、直後に海中から巨大な生物が出現。次々と形態を進化させながら、首都・東京へと上陸し、街を破壊し尽くす。その生物は「ゴジラ」と名付けられた。未曾有の危機に直面し、後手後手に回る政府。そんな中、寄せ集めの官僚・専門家による対策チームが、この「完全生物」に立ち向かう。現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)。誰も見たことのない、衝撃の災害スペクタクル。

    ネット上の声

    • それっぽく思わせるだけの訳の分からない独自の理論や解析で物語が進ん...
    • 怪獣映画は日本発進だが今や時代遅れ
    • なぜこうなったのか・・・
    • ゴジラじゃないよ
    アクション、 ゴジラ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督---
    • 主演長谷川博己
    • レンタル
  34. セレニティー
    • A
    • 4.23

    宇宙の辺境を駆けるオンボロ船セレニティー号。銀河を支配する連合が狙う少女の秘密とは。自由を賭けた最後の戦い。

    舞台は人類が宇宙へと広がった未来。銀河系を支配する連合に反旗を翻す、元独立軍のマル船長と彼のクルーたち。オンボロ貨物船セレニティー号での彼らの仕事は、運び屋から盗みまで何でもあり。そんな彼らが匿うのは、政府の極秘実験の被験者であり、驚異的な戦闘能力を秘めた少女リヴァー。彼女の脳に隠された銀河を揺るがす秘密を巡り、連合の冷酷な追跡者が迫る。仲間を守るため、そして真実を暴くため、マルたちの自由を賭けた最後の戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 人類は進化の果てに、争いや紛争をなくす為に脳を魔改造した結果、何事もやる気が起き
    • ビッグバンセオリーでたまに登場する伝説のSFドラマシリーズ「ファイアーフライ」の
    • SFドラマファイヤーフライの完結編、同盟との決着やリバーの過去を映像化などドラマ
    • 2510年の未来を舞台としており、地球は滅亡しているが、人類文明は銀河に広がって
    宇宙、 アクション
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ジョス・ウェドン
    • 主演ネイサン・フィリオン
  35. 狂い咲きサンダーロード
    • A
    • 4.21

    自由を求め、社会に牙を剥く暴走族リーダーの仁。彼の純粋な怒りと疾走が、80年代日本の閉塞感を打ち破る伝説のバイオレンス・アクション。

    1980年代初頭の日本。巨大暴走族「魔墓呂死」の特攻隊長・仁は、チームの解散と右翼団体への合流を決めた総長に反発し、たった一人で組織に反旗を翻す。彼が求めるのは、誰にも縛られない絶対的な自由。恋人との安息も、社会への順応も拒絶し、ひたすらバイクを飛ばし続ける仁。しかし、彼の過激な行動は、やがて警察やかつての仲間たちとの全面戦争へと発展。孤立無援の中、仁の怒りは臨界点を超え、破滅的な暴走へと加速していく。彼の行き着く先は、栄光か、それとも死か。剥き出しのエネルギーが爆発する、衝撃の物語。

    ネット上の声

    • 「上等じゃねぇよ! やってやろうじゃねぇよ!」
    • 私の映画ファン人生をかけてお勧めします!
    • 【祝】シネパトス20周年で観てきたぜ!
    • こんな作品が見たかったのだ!
    ヤンキー、 アクション
    • 製作年1980年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督石井聰亙
    • 主演山田辰夫
  36. RIKI-OH/力王
    • A
    • 4.20

    近未来の私設刑務所。恋人の復讐を誓う超人的な肉体を持つ男が、腐敗した組織を素手で破壊するバイオレンスアクション。

    西暦2001年、完全民営化された私設刑務所。そこは暴力が全てを支配する無法地帯。恋人を死に追いやったヤクザを殺害し、この地獄に収監された青年、雑賀力王。彼は驚異的な怪力と不死身の肉体の持ち主。刑務所を牛耳る悪の所長と、彼に仕える「四天王」の非道な支配に怒りを爆発させる力王。囚人たちを解放するため、己の拳一つで理不尽な暴力に立ち向かう。人体破壊も厭わない壮絶な死闘の連続。怒りの拳が悪を貫く時、血と暴力の果てに彼が見る未来。

    ネット上の声

    • 野蛮過ぎるぜ、力王!
    • 人生観が変わる映画
    • 大爆笑必至の怪作
    • 超バイオレンス血みどろアクション
    漫画を実写化、 刑務所、 アクション
    • 製作年1991年
    • 製作国日本,香港
    • 時間91分
    • 監督ラン・ナイチョイ
    • 主演ヤング・ファン
  37. アバター:ウェイ・オブ・ウォーター
    • A
    • 4.16

    神秘の星パンドラ、舞台は森から海へ。元海兵隊員ジェイクと家族が、再び迫る人類の脅威に立ち向かう、壮大な映像革命。

    神秘の星パンドラでの戦いから10年以上。元海兵隊員のジェイク・サリーは、ナヴィの女性ネイティリと結ばれ、家族を築いていた。しかし、再びパンドラに現れた人類が、彼らの平和な日常を破壊。家族を守るため、ジェイクは愛する森を離れ、海の部族のもとへ身を寄せる決断。そこで彼らを待っていたのは、新たな文化と、美しくも恐ろしい海の生物たち。迫りくる侵略の脅威に対し、ジェイクは家族、そしてパンドラの未来を懸けた戦いに身を投じる。

    ネット上の声

    • 前作の「映像革命」の上を行く「映像がリアルを超える」といった領域まで描き出すことに成功した作品。後半の戦闘シーンは必見!
    • 想像の世界を生で見るかのような不思議体験
    • 前作よりも面白いが、長い上映時間に疲れた
    • 創造主キャメロンのビジョンは海へ還る
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2022年
    • 製作国アメリカ
    • 時間192分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演サム・ワーシントン
    • レンタル
    • レンタル
  38. レディ・プレイヤー1
    • A
    • 4.16

    2045年、荒廃した現実とVR世界<オアシス>。創設者の遺産を巡り、日本のポップカルチャー満載の壮大な宝探しが始まるSFアドベンチャー。

    舞台は2045年、環境汚染と格差が広がる荒廃した現実世界。人々が希望を見出すのは、誰もが理想の自分になれるVR世界<オアシス>。ある日、オアシスの創設者ジェームズ・ハリデーが死去。彼が仕掛けた3つの謎を解き明かした者に、莫大な遺産とオアシスの所有権を与えるというメッセージが全世界に発信される。夢を掴むため、孤独な青年ウェイドもこの壮大な宝探しに参加。仲間たちと共に、80年代のポップカルチャーに満ちた謎に挑む。しかし、彼の前にはオアシスの支配を企む巨大企業IOIの魔の手が。現実と仮想世界が交錯する、未来を懸けた戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • スピルバーグにしか撮れないけど、撮らなくていんじゃね、とおっさんは普通に思った。
    • ヴァン・ヘイレンにデュランデュラン、アキラにガンダム、リッチモンドハイスクールに
    • 昨日、代々木にある映画好きが行くととても楽しめるカフェnopeに行きました!そこ
    • 驚異的なまでの娯楽作の誕生に、ハリデーの姿がスピルバーグのごとく見えた
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間140分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演タイ・シェリダン
    • レンタル
  39. 牙狼 GARO 白夜の魔獣
    • A
    • 4.12

    黄金騎士ガロ・冴島鋼牙、最大の試練。魔界の森を舞台に、最強の魔戒騎士が壮絶な死闘を繰り広げる。

    人の心の闇に巣食う魔物“ホラー”を狩る魔戒騎士、冴島鋼牙。ある日、盟友の管轄でホラーを喰らう謎の存在“レギュレイス”が出現。その調査のため、鋼牙は魔界の森へと足を踏み入れる。そこは、一度入れば二度と戻れないと言われる禁断の地。待ち受けるのは、かつてない強大な敵と、魔戒騎士としての宿命を揺るがす過酷な運命。守りし者として、鋼牙は己の全てを懸けた戦いへ。

    ネット上の声

    • こだわりの特撮ヒーローミッドナイトホラー
    • ビジュアル的には最高
    • 金色の狼の新たな伝説
    • 魔界騎士のお話です
    アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演小西大樹
  40. マッドマックス:フュリオサ
    • A
    • 4.10
    アクション
    • 製作年2024年
    • 製作国オーストラリア,アメリカ
    • 時間148分
    • 監督ジョージ・ミラー
    • 主演アニャ・テイラー=ジョイ
  41. 猿の惑星:新世紀(ライジング)
    • A
    • 4.09

    絶滅の危機に瀕した人類と、進化を遂げた猿たち。地球の支配者を賭けた、共存か、それとも全面戦争かの選択。

    猿インフルエンザの流行から10年。人類のほとんどが死滅し、文明が崩壊した世界。一方、森の奥深くでは、遺伝子の進化を遂げた猿たちが、リーダーのシーザーのもとで平和なコミュニティを築いていた。ある日、その聖域に、エネルギーを求めてダムの再稼働を目指す人間の一団が出現。僅かな生存者たちとの予期せぬ遭遇。共存を模索するシーザーと人間のマルコム。しかし、人間への深い憎しみを抱く猿コバの存在が、両者の間に生まれた脆い信頼関係を破壊する。これは、地球の支配者を賭けた、種族の存亡を巡る壮絶な戦いの序章。

    ネット上の声

    • 進化することで直面する現実、戦争の原理をテーマにした考えさせられる前日譚二作目でした
    • ジェームズ・フランコに出てきて欲しかったなぁ
    • ☆『進化』と書いて『絶望』と読むのか?☆
    • もはや人間にしか見えない!元祖人間弱しっ
    アクション、 猿の惑星
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督マット・リーヴス
    • 主演アンディ・サーキス
    • レンタル
  42. TENET テネット
    • A
    • 4.08
    「ダークナイト」3部作や「インセプション」「インターステラー」など数々の話題作を送り出してきた鬼才クリストファー・ノーラン監督によるオリジナル脚本のアクションサスペンス超大作。「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを課せられた主人公が、第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描く。主演は名優デンゼル・ワシントンの息子で、スパイク・リー監督がアカデミー脚色賞を受賞した「ブラック・クランズマン」で映画初主演を務めたジョン・デビッド・ワシントン。共演はロバート・パティンソン、エリザベス・デビッキ、アーロン・テイラー=ジョンソンのほか、「ダンケルク」に続いてノーラン作品に参加となったケネス・ブラナー、そしてノーラン作品に欠かせないマイケル・ケインら。撮影のホイテ・バン・ホイテマ、美術のネイサン・クローリーなど、スタッフも過去にノーラン作品に参加してきた実力派が集い、音楽は「ブラックパンサー」でアカデミー賞を受賞したルドウィグ・ゴランソンがノーラン作品に初参加。

    ネット上の声

    • 「感じろ」。「少し寝ろ」。親切だなあ、とおっさんは思った。
    • ノーランの妥協なき映像的探究は、“映画の再発明”の域へ
    • 時間の順行しか許されない映画館フォーマット
    • 反芻して楽しむスルメ映画、パンフ必読
    アクション
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間150分
    • 監督クリストファー・ノーラン
    • 主演ジョン・デヴィッド・ワシントン
    • レンタル
  43. シュワルツェネッガー/プレデター
    • A
    • 4.04

    中米のジャングルに潜む、見えざる脅威。最強の特殊部隊が遭遇したのは、狩りを楽しむ地球外生命体。

    南米のジャングル地帯。政府要人救出の極秘任務を受け、ダッチ少佐率いる最強のコマンドー部隊が潜入。しかし、彼らが発見したのは、皮を剥がれ逆さ吊りにされた兵士たちの無残な死体。任務の裏に隠された陰謀と、明らかに人間ではない何者かの存在。光学迷彩で姿を消し、高度な科学兵器で兵士たちを一人、また一人と血祭りにあげていく謎の狩人「プレデター」。仲間を次々と失う中、ダッチは己の肉体と知恵だけを武器に、史上最悪の敵との死闘を決意する。

    ネット上の声

    • ○これはまだシュワちゃんの為の娯楽映画♪
    • 相手の趣味で狩られる人間の感じる恐怖
    • シュワルツェネッガーの存在自体が映画
    • あの強くないエイリアンに続編とは‥
    アクション、 プレデター
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督ジョン・マクティアナン
    • 主演アーノルド・シュワルツェネッガー
    • レンタル
  44. ウォッチメン
    • A
    • 4.03

    ヒーローが非合法化された1985年のアメリカ。元仲間の殺害をきっかけに、孤独な自警団員が世界を揺るがす巨大な陰謀に迫る。

    舞台は、ニクソンが三選を果たし、米ソの核戦争が現実味を帯びるもう一つの1985年。かつて国に尽くした超人的なヒーローたちは、法律によってその活動を禁じられ、世間から忘れ去られた存在。そんな中、元ヒーローの一人「コメディアン」が何者かに殺害される事件が発生。法を無視して活動を続ける唯一のヒーロー、ロールシャッハは、この事件を「ヒーロー狩り」の始まりと確信。彼はかつての仲間たちに警告して回るが、誰も耳を貸そうとしない。孤独な捜査の末に彼がたどり着いたのは、人類の未来そのものを左右する、あまりにも恐ろしく巨大な陰謀の存在。正義とは何か、平和とは何か。究極の選択を迫られるヒーローたちの葛藤。

    ネット上の声

    • かなり長いしつまらない!!
    • 特別なヒーローではなく心を照らす光として
    • 完成度が高い。こりゃビビッと来る満足感。
    • まだ映画をみてない人達のための予備知識!
    アクション
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間163分
    • 監督ザック・スナイダー
    • 主演マリン・アッカーマン
  45. アップグレード
    • A
    • 4.01
    「パラノーマル・アクティビティ」のジェイソン・ブラムが製作、「インシディアス」シリーズで脚本や監督を務めたリー・ワネルがメガホンを取ったSFアクション。近未来、妻と平和な日々を送っていたグレイは、突如現れた謎の組織によって妻を殺され、自身も全身麻痺となってしまうが、巨大企業の科学者によって実験的に埋め込まれたAIチップ「STEM」の力によって麻痺を克服し、人間を超越した身体能力を手に入れる。グレイは脳内で会話する相棒的存在である「STEM」と協力し、最愛の妻を殺害した謎の組織への復讐を誓う。主人公グレイ役を「プロメテウス」「スパイダーマン ホームカミング」のローガン・マーシャル=グリーンが演じる。

    ネット上の声

    • 近未来をジャストなアイディアとサイズで具現化した、見逃せない「掘り出し物」
    • 変わり種のSFアクション好きなら見逃せない
    • 内容は忘れたけど、かなり動きが早くて面白かったのは覚えてるから、もう一回観なきゃ
    • グロいとこはグロく、どんでん返し、ハッピーとは言えないエンドなのにカタルシスはし
    アクション
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督リー・ワネル
    • 主演ローガン・マーシャル=グリーン
  46. X-MEN:ファースト・ジェネレーション
    • A
    • 4.01

    冷戦下の世界で、若きプロフェッサーXとマグニートーが出会う。人類との共存か、支配か。二人の天才ミュータントの友情と決裂の物語。

    1960年代、米ソの対立が激化する時代。強力なテレパシー能力を持つチャールズと、金属を操るエリック。同じミュータントとして固い友情で結ばれた二人。世界を核戦争の危機から救うため、若きミュータントたちを集め「X-MEN」を結成。しかし、人類との共存を望むチャールズと、人類に絶望し支配を企むエリックの間に、埋めがたい溝が生まれていく。二人の信念が激突する時、世界の運命を賭けた壮絶な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • わー!これ観てきたシリーズの中で今のところ断トツで好きです❤️
    • 人間がミュータントの存在を初めて知った日
    • 〜監督のセンスの良さは、嘘じゃなかった〜
    • 友情が作られる感動と、それが壊れる痛み
    アクション
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間131分
    • 監督マシュー・ヴォーン
    • 主演ジェームズ・マカヴォイ
    • レンタル
    • レンタル
  47. アントマン
    • A
    • 3.99

    身長1.5cmの最小ヒーロー、誕生。人生崖っぷちの男が、愛する娘のために世界を救う戦いに挑む。

    仕事も家族も失った、崖っぷちの男スコット・ラング。彼はひょんなことから、天才科学者ハンク・ピム博士が開発した、体長わずか1.5cmになれる驚異のスーツを手に入れる。愛する娘のヒーローでありたいと願うスコットは、正義の味方「アントマン」になることを決意。その使命は、ピム博士の技術を悪用しようとする敵から、世界を救うための危険な強盗計画を成功させること。特殊なスーツの能力を使いこなし、アリたちを操り、ミクロの世界で繰り広げられる空前絶後のアクション。

    ネット上の声

    • 暴走気味アベンジャーズに新風吹き込む異色ヒーロー
    • 大切な娘のために愛すべきダメパパ、ヒーローになる
    • 縮んだり大きくなったり忙しい戦闘が機敏で見物
    • これは面白い!おもしろい!オモシローイ!
    アクション
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ペイトン・リード
    • 主演ポール・ラッド
  48. X-MEN:フューチャー&パスト ローグ・エディション
    • B
    • 3.99

    未来と過去、二つの時代でX-MENが絶望に立ち向かうSFアクション大作。希望は、一人の男の魂に託された。

    2023年、バイオメカニクス・ロボット「センチネル」によって地球は壊滅的な状況。プロフェッサーXとマグニートーは、宿敵でありながらも手を組み、最後の希望を過去に託す決断。それは、ウルヴァリンの魂を1973年へと送り込み、センチネル開発のきっかけとなった事件を未然に防ぐという壮大な計画。若き日の自分たちとの邂逅、そして歴史の分岐点となる暗殺計画の阻止。未来を変えるための、X-MEN史上最大の戦い。

    ネット上の声

    • ストーリーもかなり良いし過去に戻ってからの展開は面白いけど、未来の話が前作から飛
    • ローグが劇中まるで登場しない件に違和感を感じてりゃ納得できる作りなんだろうけど、
    • 劇場公開版ではラストシーン以外は全カットされたローグの出演シーンを追加したバージ
    • 劇場公開版はローグはカットされてるみたいだけど重要なキャラだと思うのでローグ・エ
    アクション
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間149分
    • 監督ブライアン・シンガー
    • 主演ヒュー・ジャックマン
  49. 牙狼<GARO> 〜MAKAISENKI〜
    • B
    • 3.96

    黄金騎士ガロに刻まれた死の刻印。命の期限が迫る中、人知れず闇を狩り続ける壮絶な激闘。

    現代。人の心の闇に巣食う魔物「ホラー」を狩る使命を帯びた魔戒騎士。その最高位の称号「ガロ」を受け継ぐ冴島鋼牙。ある戦いの最中、何者かの手によって体に「破滅の刻印」を刻まれてしまう。それは、徐々に彼の命を蝕む死の宣告。鎧を召喚できる時間も制限され、絶体絶命の状況。それでもなお、彼は人々のために戦い続ける決意。刻印の謎を追いながら、次々と現れる強敵や、赤い仮面の男が率いる謎の組織との死闘。残された時間の中、鋼牙は自らの宿命を乗り越えられるのか。その衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 敵キャラだが広田レオナがかっこよかったし作品世界にぴったりだった。...
    • 敵キャラだが広田レオナがかっこよかったし作品世界にぴったりだった。...
    • 第1シリーズを何度かみてからなら
    • レッドレクイエムの後に見るヤツ
    ヒーロー、 アクション
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演小西遼生
  50. スターゲイト コンティニュアム ザ・ムービー
    • B
    • 3.95
     地球の防衛を担う特殊部隊が宇宙侵略者の暴挙を食い止めるため異星間移動装置を利用して戦いに挑む、TVシリーズ版「スターゲイト」の続編となるSFアクション。

    ネット上の声

    • 世界最長SFドラマ”スターゲイト”最終章
    • 好きな人にはたまらない映画☆
    • この深夜に放映されてて、ついなんとなく観てたら、けっこう面白かった感が、やはりち
    • ローランド・エメリッヒ監督作品の続編かと思いきや、TVシリーズの劇場版だったので
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2008年
    • 製作国カナダ,アメリカ
    • 時間99分
    • 監督マーティン・ウッド
    • 主演ベン・ブロウダー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。