スポンサーリンクあり

全50作品。1960年代のアクション映画ランキング

  1. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
    • A
    • 4.27

    鉄道建設に揺れる西部開拓時代末期、ハーモニカを吹く謎の男の壮絶な復讐劇を描く、西部劇の叙事詩。

    舞台は、鉄道の敷設が古い西部の終わりを告げようとしていた時代。新しい生活を夢見て嫁いできた元高級娼婦のジルを待っていたのは、夫とその子供たちの無残な死体。犯行は、鉄道王のために土地を手に入れようとする冷酷な殺し屋フランク一味の仕業。そこに、ハーモニカを奏でる謎のガンマンが出現。彼は執拗にフランクの命を狙い、ジルを守るように立ち回る。さらに、フランクに濡れ衣を着せられたお尋ね者のシャイアンもこの争いに加わり、それぞれの欲望と過去が複雑に絡み合う。なぜハーモニカはフランクを追うのか。その音色に秘められた、血塗られた過去の記憶。

    ネット上の声

    • まさにレオーネ監督の集大成。音楽、映像、役者の表情、全てが完璧。長いけど見る価値ありすぎ。
    • うーん、とにかく長くて間延びしてる感じが…。私にはちょっと退屈だったかな。
    • 究極にカッコイイ。
    • チャールズ・ブロンソンのハーモニカとあの眼光!夢に出てきそうなくらい強烈だったw
    西部劇、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国イタリア,アメリカ
    • 時間165分
    • 監督セルジオ・レオーネ
    • 主演クラウディア・カルディナーレ
  2. 暴力脱獄
    • A
    • 4.10

    南部の刑務所を舞台に、不屈の魂を持つ男ルークが、権力に抗い続ける姿を描く、反骨のドラマ。

    1940年代、アメリカ南部。器物損壊という些細な罪で投獄された元軍人ルーク。そこは看守長の厳しい監視が光る、過酷な強制労働刑務所。しかし、彼は決して権力に屈しない不屈の精神の持ち主。仲間からの尊敬を集める一方、看守たちとの対立は激化。幾度となく繰り返される脱獄と、それを上回る非情な罰。彼の魂は、自由を渇望し続ける。その闘いの果てに待つものとは。

    ネット上の声

    • 邦題全然違いますね キリスト的でもあるし、反骨精神というか社会で働...
    • 邦題から”Prison Break”系を期待したのですが…、ん?”Shawsha
    • 「反逆精神」それは現代社会に必要な事!
    • 自分の人生に自由を求めちゃいけないの?
    脱出、 刑務所、 アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督スチュアート・ローゼンバーグ
    • 主演ポール・ニューマン
  3. 独立機関銃隊未だ射撃中
    • A
    • 4.06

    終戦を知らされぬまま、北満州の荒野でソ連軍に立ち向かう独立機関銃隊の壮絶な運命を描く、戦争アクションの傑作。

    1945年8月、第二次世界大戦末期の北満州。日本の敗戦を知らぬまま、見習士官・菅軍曹率いる独立機関銃隊は、ソ連軍の猛攻に晒されていた。補給も援軍も途絶えた荒野のトーチカで、彼らは「陣地死守」の命令だけを信じ、ひたすら引き金を絞る。次々と倒れていく仲間たち。これは英雄譚か、それとも無意味な抵抗か。極限状態の中、兵士たちが目の当たりにする戦争の狂気と、その果てにある衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 壮絶に“飛び散る”厭戦映画の傑作
    • 独立機関銃隊未だ射撃中
    • トーチカの中は..。
    • ドキュメンタリー
    戦争、 アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督谷口千吉
    • 主演三橋達也
  4. 殺人狂時代
    • A
    • 4.01
    舞台はとある精神病院。大学で吃音矯正の講師をする桔梗信治は、実は腕利きの殺し屋。ある日、彼は謎の組織から指令を受け、この病院に送り込まれる。そこは、全国から集められた個性豊かな殺し屋たちが互いの命を狙い合う、狂気の殺戮ゲームの会場だった。次々と現れる奇妙な敵、張り巡らされた罠。常識も論理も通用しない極限状況の中、信治は生き残りをかけた戦いに身を投じる。ポップな映像とブラックユーモアが炸裂する、予測不能な物語の幕開け。

    ネット上の声

    • 【カルト映画としての強い支持に納得!鬼才・岡本喜八が届ける、今までに観たことのな
    • 主人公が“全然信用できない”という面白み! 殺し屋たちの濃ゆい造形も◎
    • なんだコレは!奇妙奇天烈さがとても素晴らしい岡本喜八監督作
    • 仲代さんのルパン3世?
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督岡本喜八
    • 主演仲代達矢
  5. ワイルドバンチ
    • A
    • 4.00

    時代遅れの無法者たちが、近代化の波寄せる20世紀初頭のメキシコ国境で、人生最後の大仕事に挑む。誇りと絆をかけた壮絶な戦いの記録。

    1913年、テキサス。時代に取り残された強盗団「ワイルドバンチ」のリーダー、パイク。鉄道会社の偽装事務所を襲撃するも、かつての仲間デケに率いられた賞金稼ぎたちの罠にはまり、多くの仲間を失う結果に。起死回生を狙い、メキシコ革命の動乱に揺れる国境の町へ。そこで革命軍の将軍から持ち掛けられた、アメリカ軍列車からの武器強奪という危険な仕事。これが彼らにとって最後の、そして最も壮絶な戦いの始まり。

    ネット上の声

    • アクションだけじゃない多面的な洞察力
    • いつか日本のオヤジ達もこうキレてくれ
    • 西部劇をブッ殺した西部劇
    • 男って馬鹿なんです☆
    アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ウィリアム・ホールデン
  6. 荒野の用心棒
    • B
    • 3.94

    荒野に現れた一人の凄腕ガンマン。二つの悪党一家が対立する町で、金と正義を賭けた壮絶な戦いの幕開け。

    舞台は19世紀、メキシコ国境の町サン・ミゲル。二大勢力、ロホ兄弟と保安官バクスター一家が町を支配し、住民は恐怖に怯える日々。そこへ、名無しの流れ者ジョーが到着。彼は驚異的な早撃ちの腕前を持つ男。ジョーは両一家を巧みに手玉に取り、互いに潰し合わせようと画策。金のためか、それとも内に秘めた正義感か。彼の真の目的は謎のまま、町は血で血を洗う抗争の渦中へ。孤独な男の危険な賭けの行方。

    ネット上の声

    • 今さら感ありすぎの『用心棒』との比較レビュー……
    • イーストウッドといえば山田さんでしょう!
    • 吹くよ!「さすらいの口笛」 口笛吹ける?
    • どうした?心臓を狙うんだラモーン。
    アクション
    • 製作年1964年
    • 製作国イタリア,スペイン,ドイツ
    • 時間100分
    • 監督セルジオ・レオーネ
    • 主演クリント・イーストウッド
  7. 殺人地帯U・S・A
    • B
    • 3.92

    父を殺した組織に復讐を誓う男。法も秩序も通用しない非情な裏社会で、孤独な戦いを挑むハードボイルド・ノワール。

    少年時代、路地裏で父親が殺されるのを目撃したトリー・デヴリン。復讐だけを胸に生きてきた彼は、巨大犯罪組織への潜入を決意。警察に情報を流す協力者となり、危険な二重生活を送りながら組織の幹部へと成り上がっていく。しかし、彼の行く手には裏切りと暴力、そして愛する女性との葛藤。復讐の連鎖は、彼自身をも蝕んでいく。正義と悪の境界線が曖昧になる中、彼が最後に引き金を引く相手とは。非情な結末への予感。

    ネット上の声

    • 新年 目ギョロの男
    • サミュエル・フラー監督が中期に撮った社会派フィルム・ノワール
    • 唄のないミュージカルを観ている気分に
    • 父親を殴り殺された男の復讐劇🎬
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督サミュエル・フラー
    • 主演クリフ・ロバートソン
  8. ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット
    • B
    • 3.88

    西部開拓時代の終焉。時代遅れの無法者たちが、人生最後の仕事に挑む壮絶バイオレンス・ウエスタン。

    1913年、メキシコ国境。自動車や機関銃が普及し始めた時代。パイク・ビショップ率いる年老いた強盗団「ワイルドバンチ」は、銀行強盗に失敗し、かつての仲間が率いる追跡隊に追われる身。もはや自分たちの時代ではないと悟りながらも、彼らは起死回生をかけてメキシコ軍閥の武器強奪という危険な仕事に挑む。しかし、それは裏切りと誇りをかけた、血と硝煙にまみれた壮絶な死闘への序章。

    ネット上の声

    • 男の意地、友情、哀愁…見たいものは全てここにあった
    • スローモーションで見応え抜群!
    • スローモーションで見応え抜群!
    • 男の意地、友情、哀愁…見たいものは全てここにあった
    アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間146分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ウィリアム・ホールデン
  9. ハタリ!
    • B
    • 3.88

    猛獣捕獲のプロ軍団がアフリカの大平原を駆け巡る!命がけの仕事と恋の行方を描く、スリルと笑いのアドベンチャー活劇。

    舞台は雄大な自然が広がるアフリカ、タンガニーカ。ショーン率いるプロのハンターチームは、世界中の動物園に送るため、猛獣を生け捕りにする危険な日々。そこに、彼らの仕事ぶりを撮影するため、美しい女性カメラマンのダラスがやってくる。男だらけの職場に現れた彼女の存在は、チームの和やかな雰囲気をかき乱す。サイやキリンを追いかける命がけのチェイス、ジープが巻き起こす土煙。果たして彼らは無事に猛獣たちを捕獲できるのか。そして、荒くれ男たちとダラスの間に芽生えるロマンスの行方は。手に汗握るアクションとユーモア満載の冒険譚。

    ネット上の声

    • 誰もが知ってる(?)♪「子象たちの行進」
    • ジョン・ウェインのアフリカ出張
    • 娯楽に徹した作品・・・
    • 映画を作るプロセス
    アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間159分
    • 監督ハワード・ホークス
    • 主演ジョン・ウェイン
  10. 大暴走・地獄のライダー
    • B
    • 3.85

    1960年代アメリカ、無法のバイカーギャングが支配する荒野。恋人を奪われた男の、壮絶な復讐劇の始まり。

    1960年代のアメリカ西部の荒野。バイカーギャングの元リーダー、チノの穏やかな日常。しかし、彼の恋人が対立する冷酷なギャングに誘拐されるという事件。愛する女性を奪還するため、チノはたった一人で敵のアジトへ向かうことを決意。そこは暴力と裏切りが支配する無法地帯。砂塵舞うハイウェイを舞台に、孤独な男の壮絶な戦いが今、始まる。復讐の果てに彼を待つ運命。
    アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督リー・マッデン
    • 主演トム・スターン
  11. 史上最大の作戦
    • B
    • 3.78

    1944年6月6日、ノルマンディー上陸作戦。連合軍とドイツ軍、双方の視点から描く、歴史を決定づけた運命の一日。

    第二次世界大戦末期のフランス、ノルマンディー。連合国軍による史上最大の上陸作戦決行の瞬間。天候の悪化、情報漏洩の危機、そしてドイツ軍の強固な抵抗。兵士たちの恐怖と勇気、司令官たちの苦悩と決断。作戦成功の鍵を握る重要拠点への降下、壮絶な海岸線での攻防。歴史の転換点となった「最も長い一日」の全貌。果たして、彼らはヨーロッパ解放の道を切り開けるのか。

    ネット上の声

    • 脚本の見事さは他の戦史を扱った戦争映画の中で一番のものだ
    • 史上最大の製作費と史上最大の豪華キャスト
    • これも音がね・・・まさに戦争そのもの
    • ハリウッドが作った反ナチ戦争映画
    第二次世界大戦、 リアルな戦闘シーンがある、 アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間179分
    • 監督ケン・アナキン
    • 主演ジョン・ウェイン
  12. 荒野の七人
    • B
    • 3.76

    報酬はわずか20ドル。野盗に襲われる貧しい村のため、誇りを懸けて立ち上がった7人のガンマンたちの熱き魂の記録。

    19世紀末、メキシコの小さな村。毎年、収穫期になると現れる野盗一味の略奪に、村人たちの怒りと悲しみは限界に達していた。彼らはなけなしの金をはたき、凄腕のガンマン、クリスをリーダーとする7人の用心棒を雇うことを決意。集まったのは、個性も過去もバラバラな流れ者たち。当初は金のためだったはずの仕事が、純粋な村人たちとの交流を通じて、男たちの誇りと魂を懸けた戦いへと変わっていく。圧倒的な戦力差の中、彼らを待ち受ける壮絶な決戦の行方。

    ネット上の声

    • We always lose. 意外と面白かった「七人の侍」のリメイク
    • 崇高な七人のガンマンの壮絶な戦い!
    • 正に王道。西部劇ならこれを観ろ!
    • いちいちかっこいい。
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督ジョン・スタージェス
    • 主演ユル・ブリンナー
  13. 007/ゴールドフィンガー
    • B
    • 3.75

    英国諜報員ジェームズ・ボンドが追う、金塊を愛する謎の大富豪。その野望は、世界の金市場を破滅させる前代未聞の犯罪計画。

    英国諜報部MI6に所属する敏腕スパイ、007ことジェームズ・ボンド。彼に下された新たな指令は、金の密輸を行う大富豪オーリック・ゴールドフィンガーの内偵。その捜査の過程で、ボンドはゴールドフィンガーが企てる壮大な計画「グランド・スラム作戦」の存在を突き止める。それは、アメリカの金塊保管庫フォート・ノックスを放射能で汚染し、自らが保有する金の価値を暴騰させるという恐るべきもの。山高帽を凶器にする用心棒オッドジョブや、謎の美女プッシー・ガロア。次々と現れる強敵を相手に、ボンドは秘密兵器を搭載したボンドカー、アストンマーティンDB5を駆る。果たして彼は、世界経済の崩壊を阻止できるのか。ボンドの知力と魅力が炸裂するスパイアクションの金字塔。

    ネット上の声

    • うーん飛行機がサンダーバード😅ラストそんな終わり方ある⁉️て感じで面白い
    • 三作目 ついにアストン・マーティン登場
    • ボンドのキスに「男のかわいい弱さ」あり
    • 007ゴールドフィンガー氏は金儲けの天才
    アクション、 007
    • 製作年1964年
    • 製作国イギリス
    • 時間109分
    • 監督ガイ・ハミルトン
    • 主演ショーン・コネリー
    • レンタル
  14. 荒鷲の要塞
    • B
    • 3.73

    第二次世界大戦下、難攻不落の断崖にそびえるナチスの要塞。捕虜となった米軍将軍救出のため、精鋭部隊が潜入する決死の作戦。

    第二次世界大戦末期の1944年冬。連合軍のノルマンディー上陸作戦の最高機密を握る米軍将軍が、ドイツ軍の捕虜に。彼が監禁されたのは、断崖絶壁にそびえ立つ難攻不落の古城「鷲の城」。イギリス情報部はスミス少佐率いる精鋭部隊を編成し、救出作戦を開始。部隊にはアメリカ陸軍のシェイファー中尉も同行。雪深いアルプスにパラシュートで降下し、ドイツ軍将校になりすまして城への潜入を図る彼ら。しかし、作戦の裏には味方の中に潜む裏切り者の存在と、幾重にも張り巡らされた罠。誰が敵で誰が味方なのか。極限の状況下で繰り広げられる、息詰まるスパイアクションと銃撃戦の連続。

    ネット上の声

    • プロゲーマーによる1Pプレイはスミス少佐
    • 戦争アクションの秀作・イーストウッド男前
    • イーストウッドが亜米利加映画復帰3作目
    • イーストウッドが準主役の傑作冒険活劇
    戦争、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間160分
    • 監督ブライアン・G・ハットン
    • 主演リチャード・バートン
  15. 15

    脱獄

    脱獄
    • B
    • 3.68

    自由を愛し、現代社会に背を向ける一人のカウボーイ。友を救うための脱獄が、彼を孤独な逃亡者へと変える。

    近代化の波が押し寄せる20世紀半ばのアメリカ西部。馬を愛し、柵に囲まれた世界を嫌う時代遅れの誇り高きカウボーイ、ジャック・バーンズ。彼は、不法入国の罪で投獄された親友を救うため、自らも逮捕され刑務所へ。しかし、家族を持つ親友は脱獄を拒否。ジャックはたった一人で脱獄し、愛馬ウイスキーと共にメキシコ国境を目指す孤独な逃亡を開始する。彼の行く手には険しい山々と、ハイウェイやヘリコプターといった近代文明の力、そして執拗な保安官の追跡が待ち受ける。

    ネット上の声

    • カウボーイなカーク・ダグラスがじゃじゃ馬と逃げ回るモノクロ映画
    • 単にお人好しで自分を曲げられず、社会に適合できない男なだけじゃないか
    • パッケージに「ニューシネマのよう」と書かれていました
    • 一匹狼のアウトローの生き様
    西部劇、 アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督デヴィッド・ミラー
    • 主演カーク・ダグラス
  16. サムライ
    • B
    • 3.66

    完璧な殺し屋、ジェフ・コステロ。裏切りと孤独の中、自らの美学を貫く男の、冷徹なるフィルム・ノワール。

    1967年、雨に煙るパリ。孤高の殺し屋ジェフ・コステロは、完璧なアリバイ工作のもと、ナイトクラブのオーナー殺害を実行。しかし、目撃者の予期せぬ証言から、執拗なヴァレリー警部の捜査線上に浮上。依頼人からも裏切られ、警察と組織の両方から追われる身となるジェフ。誰を信じ、何を疑うのか。彼の信条である「沈黙」が破られる時、男の運命が静かに狂い始める。

    ネット上の声

    • ずっと観たかったメルヴィル監督によるアラン・ドロン主演のフィルムノワール
    • アランドロンに興味が無ければおすすめ出来ません。
    • 葉隠精神の真髄を体現した伝説の名演
    • うーん、格好良くて雰囲気抜群!
    殺し屋、 孤独、 ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国フランス
    • 時間105分
    • 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
    • 主演アラン・ドロン
  17. 残酷ドラゴン・血斗!竜門の宿
    • B
    • 3.64

    明朝時代の砂漠の宿屋。悪徳宦官の配下と、忠臣の遺児を守る剣士たちが繰り広げる、壮絶な武侠アクション。

    15世紀、明朝時代の中国。政権を牛耳る悪徳宦官によって無実の罪で処刑された忠臣。その遺児たちが、国境近くの砂漠の宿屋「龍門客棧」へと逃げ延びる。しかし、彼らを抹殺すべく、宦官配下の秘密警察・東廠の刺客たちが迫る。そこに現れた謎の剣客シャオ。彼は義侠心から子供たちを守ることを決意し、宿屋に居合わせた仲間たちと共に、圧倒的な数の敵との絶望的な戦いへ。限られた空間で繰り広げられる、息もつかせぬ剣戟と策略の応酬。

    ネット上の声

    • JMSで企画が上がった、『新ドラゴンイン/ゾンビソルジャー』のオリジンになる作品
    • 罵詈雑言も武術のうち!
    • ご宿泊なら、龍門客棧
    • U-NEXT加入記念鑑賞
    アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国台湾
    • 時間111分
    • 監督キン・フー
    • 主演シャンカン・リンフォン
  18. 18

    侍
    • C
    • 3.62

    幕末、大老暗殺計画。桜田門外の変、その裏で翻弄される一人の浪人の宿命。

    時代は幕末。井伊大老暗殺を企てる水戸浪士たちの集団に、仕官の口を求めて加わった浪人・新納鶴千代。しかし、計画の全貌は明かされず、仲間の中には間者(スパイ)の影。誰が味方で誰が敵なのか。疑心暗鬼が渦巻く中、運命の日は刻一刻と迫る。歴史的事件「桜田門外の変」を、計画に巻き込まれた男の視点から描く緊迫の時代劇サスペンス。

    ネット上の声

    • 橋本忍の脚本で、岡本喜八監督が東宝のスーパースターから名脇役まで欲しいままに使って撮るのだから面白く無いわけがない
    • 三船のおじちゃんが鼻をホジホジする侍映画*☆
    • 侍に成ろうとして侍を終わらせる男の話
    • 二番煎じに「三船マジック」
    幕末、 時代劇、 アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間122分
    • 監督岡本喜八
    • 主演三船敏郎
  19. 夕陽に立つ保安官
    • C
    • 3.61
    製作も手がけている「腰抜け二挺拳銃」のウィリアム・バワーズの脚本を「続荒野の七人」のバート・ケネディが監督したユーモラスな西部劇。撮影は、ハリー・ストラドリング・ジュニア、音楽をジェフ・アレクサンダーが担当している。出演は「グラン・ブリ」のジェームズ・ガーナー、「ウィル・ペニー」のジョーン・ハケット、「西部開拓史」のウォルター・ブレナン、「六番目の男」のハリー・モーガンなど。

    ネット上の声

    • 『地平線から来た男』と基本構造はかなり近いんだけど、こっちの方が断然おもしろい
    • 気軽に楽しめるコミカル西部劇・・・
    • ウェスタンコメディ
    • 西部劇のコメディ
    西部劇、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督バート・ケネディ
    • 主演ジェームズ・ガーナー
  20. エル・ドラド
    • C
    • 3.61

    老いた二人のガンマン、友情と誇りを賭けた最後の戦い。西部劇の巨匠が描く、男たちの絆の物語。

    舞台は西部開拓時代の町、エル・ドラド。凄腕の用心棒コール・ソーントンは、旧友の保安官ハラーが酒に溺れているという報せを聞く。町は悪徳牧場主の脅威に晒され、ハラーは孤立無援。友情と誇りのため、ソーントンは老保安官に加勢を決意。若きガンマンも仲間に加わり、数で勝る敵との絶望的な戦いが始まる。果たして、彼らは町の平和を取り戻せるのか。男たちの意地がぶつかり合う、痛快西部劇の傑作。

    ネット上の声

    • 普通に面白くない西部劇だった。登場人物も多いし、マクドナルドとマ...
    • 1966年 アメリカ 監督はハワード・ホークス
    • リオ・ブラボーとそっくり!でも良い!
    • 間違いなくホークス映画の楽しさがある
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督ハワード・ホークス
    • 主演ジョン・ウェイン
  21. 飛べ!フェニックス
    • C
    • 3.60

    サハラ砂漠に墜落した生存者たち。絶望の中、壊れた機体の残骸から新たな飛行機を作る壮絶な脱出劇。

    1960年代、灼熱のサハラ砂漠。石油会社の輸送機が砂嵐に巻き込まれ、不時着。生き残ったのは、ベテラン操縦士フランクと個性も職業もバラバラな男たち。水も食料も尽きかけていく極限状況。絶望が支配する中、乗客の一人であるドイツ人設計技師が、残骸から新しい飛行機「フェニックス」を造るという奇想天外な計画を提案。対立しながらも、生きるために協力する男たちの、知恵と勇気が試される決死の挑戦。

    ネット上の声

    • この映画は2004年にリメイクされていますが、リメイクにしてリメイクではありませ
    • 石油会社「アラブコ」の双発旅客輸送機が、サハラ横断中に不時着した
    • 石油会社の輸送機が、進路を外れ砂漠の真ん中に不時着
    • 人間の感情全部詰めたらこんなの出来ました
    生き残りを賭けた極限のサバイバル、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間145分
    • 監督ロバート・アルドリッチ
    • 主演ジェームズ・スチュワート
    • レンタル
  22. 続・荒野の用心棒
    • C
    • 3.58

    棺桶を引きずる謎の男ジャンゴ。泥と暴力にまみれた町で、彼の復讐の銃弾が炸裂するマカロニ・ウエスタンの金字塔。

    舞台はメキシコ国境に近い、泥濘に覆われたゴーストタウン。元南軍のジャクソン少佐一派と、メキシコの革命匪賊団が対立。そこへ、棺桶を引きずり、北軍の軍服をまとった流れ者の男ジャンゴが出現。彼は、両勢力から虐げられていた混血の女マリアを救う。ジャンゴの真の目的は、かつて妻を無残に殺したジャクソンへの復讐。両勢力を巧みに衝突させ、共倒れを狙う彼の計画。しかし、計画は予期せぬ裏切りと暴力によって狂い始める。奪われた金塊、そして砕かれた両手。絶望的な状況の中、ジャンゴは墓地での最後の決闘に挑む。

    ネット上の声

    • 【タラちゃんも大好き、セルジオ・コルブッチ監督の残忍で救いの無さ、命を懸けた復讐をする荒涼とした世界観に魅了される作品。】
    • この時代の西部劇、総じて音楽がいい。 棺桶引きずる主人公。そんな奴...
    • マカロニウエスタンの金字塔であり、絶対に観ていなければならない作品
    • 「さすらいのガンマン」等のセルジオ・コルブッチ監督作品
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国イタリア,スペイン
    • 時間92分
    • 監督セルジオ・コルブッチ
    • 主演フランコ・ネロ
  23. 殺しが静かにやって来る
    • C
    • 3.55

    雪に閉ざされた無法の町、声なき男が引き金を引く。冷酷非情な世界を描く、異色のマカロニ・ウエスタン。

    舞台は1898年、大雪に見舞われたユタ州の町スノーヒル。幼い頃に喉を切られ声を失った凄腕のガンマン「サイレンス」は、弱者のためにのみ銃を抜く正義の執行人。冷酷な賞金稼ぎロコが支配するこの町で、夫を殺された未亡人ポーリーンは復讐のためサイレンスを雇う。雪と静寂に包まれた無法地帯で、狡猾で容赦ない敵に立ち向かうサイレンス。正義と復讐を懸けた、声なき男と冷酷な賞金稼ぎの宿命の対決。その結末は、あまりにも衝撃的な銃声。

    ネット上の声

    • 【鑑賞後の寒々しい気分が半端ない極北のマカロニウエスタン・・。エンニオ・モリコーネの不穏で哀愁感溢れる音楽が相乗効果のように効いて来ます・・。】
    • モリコーネといったら何か? 海の上のピアニスト?違うだろ ニューシ...
    • セルジオ・コルブッチによる異色のマカロニウエスタン
    • クラウスキンスキーVSジャン=ルイトランティニャン!!
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間102分
    • 監督セルジオ・コルブッチ
    • 主演ジャン=ルイ・トランティニャン
  24. 怒りの荒野
    • C
    • 3.54

    伝説のガンマンに師事した孤児の青年。早撃ちの掟を学び、男として成長するが、やがて師との宿命の対決へ。

    舞台は無法の西部。町の嫌われ者で、掃除夫として働く青年スコット。彼の前に現れた、凄腕のガンマン、フランク・タルビー。タルビーに才能を見出されたスコットは、彼から銃の扱いと「ガンマンの十戒」を学び、一人前の男へと変貌。しかし、師であるタルビーの冷酷非情な本性を知り、二人の間には埋めがたい溝が。師弟の絆が、やがて怒りの銃弾となって荒野に炸裂する、非情の決闘。その運命。

    ネット上の声

    • 『荒野の用心棒』で助監督を務め本作や『ミスターノーボディ』が代表作のマカロニウエ
    • ガンマンに憧れる青年の成長を描いたマカロニウエスタン
    • 師弟物のマカロニウェスタンと聞き鑑賞🎬️
    • マカロニ版「小説家を見つけたら」 なんて
    西部劇、 アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国イタリア,ドイツ
    • 時間115分
    • 監督トニーノ・ヴァレリ
    • 主演ジュリアーノ・ジェンマ
  25. パーティ
    • C
    • 3.53

    ハリウッドの豪邸で巻き起こる大騒動!ドジなインド人俳優が招かれざる客となった、一夜限りの爆笑コメディ。

    舞台は1960年代のハリウッド。インドから来た俳優フルンディは、撮影現場で大失敗を犯しクビに。しかし、手違いで超大物プロデューサーのパーティに招待されてしまう。慣れない社交場で、彼の天然ボケと不運が次々と大惨事を引き起こす。言葉の壁、文化の違い、そして勘違いの連鎖。予測不能なドタバタ劇の幕開け。

    ネット上の声

    • ピーター・セラーズのドタバタ劇
    • ピーター・セラーズの最高傑作
    • “桃豹”トリオのカルト作
    • Get a party started
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ブレイク・エドワーズ
    • 主演ピーター・セラーズ
  26. 殺人者はライフルを持っている!
    • C
    • 3.53

    平凡な青年が突如、無差別殺人鬼へと変貌。高速道路を恐怖に陥れる、衝撃のサイコ・スリラー。

    1960年代、アメリカ。ベトナム帰還兵のボビーは、妻と母と暮らす平凡な保険セールスマン。しかし彼の内面は、現代社会への言い知れぬ怒りと虚無感で蝕まれていた。ある晴れた日、彼はライフルを手に、高速道路を見下ろす給水塔へ。そして、何の罪もない人々へ無差別に引き金を引く。日常に潜む狂気と、アメリカ社会が抱える闇を鋭くえぐる、戦慄の銃弾。

    ネット上の声

    • ◉才能があれば厳しい撮影条件下でも傑作を撮ることができる
    • バイロン(ボリス・カーロフ)は著名な怪奇映画俳優だった
    • 見事に交錯する結末はなかなか見応えがあり
    • ボグダノヴィッチ監督のデビュー作ですよ。
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督ピーター・ボグダノヴィッチ
    • 主演ボリス・カーロフ
  27. 勇気ある追跡
    • C
    • 3.53

    14歳の少女が雇ったのは、隻眼で大酒飲みの連邦保安官。父の仇を討つため、荒野を駆ける執念の追跡劇。

    19世紀末、アメリカ西部。父親を殺された14歳の少女マティ・ロスは、犯人への復讐を決意。彼女が頼ったのは、腕は立つが隻眼で大酒飲みの連邦保安官、ルースター・コグバーン。多額の報酬で彼を雇い、犯人が逃げ込んだインディアン居留地へと足を踏み入れる。同じ犯人を追うテキサス・レンジャーのラビーフも加わり、奇妙な3人組の旅が始まる。少女の揺るぎない意志と、老保安官の誇りが試される、過酷な追跡の果てに待つものとは。

    ネット上の声

    • ~今年もどうぞよろしくお願いします♪~
    • オリジナルVSリメイク? オリジナル版
    • 「ターミネーター2」でシュワちゃんが
    • ジョンウェインのトゥルーグリット
    西部劇、 アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間129分
    • 監督ヘンリー・ハサウェイ
    • 主演ジョン・ウェイン
  28. 硝子のジョニー 野獣のように見えて
    • C
    • 3.53

    硝子の心を持つ孤高のパイロット。過去を背負い、危険な密輸飛行に身を投じる男の宿命。

    北海道の広大な空。セスナ機で密輸品を運ぶ、通称「硝子のジョニー」。一見、野獣のような荒々しさを持つ彼だが、その心は過去の事故で親友を失った傷を抱え、硝子のように脆い。ある日、彼は謎の女・リサと出会い、危険な仕事に巻き込まれていく。背後には巨大な密輸組織の影。警察の追跡と組織の裏切りが、ジョニーを追い詰める。彼は愛と友情、そして自らの過去と対峙するため、最後の飛行へと飛び立つ。広大な北の大地を舞台に繰り広げられる、孤独な男のハードボイルド・アクション。

    ネット上の声

    • 「ジョニーがきっと助けてくれる!!」
    • 芦川いづみ=“和風ジェルソミーナ”
    • アイ・ジョージのヒット曲「硝子のジョニー」で一儲けしようと企画された作品だったよ
    • 頭が少し弱いが一途に人を信じようとする純粋な気持ちを持つ一人の女性と、そんな彼女
    アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督蔵原惟繕
    • 主演宍戸錠
  29. 破れかぶれ
    • C
    • 3.52

    戦後の虚無を生きる若者たちの刹那的な青春。破滅へと突き進む、制御不能なエネルギーの爆発。

    戦後復興期の東京。医学生でありながら、ボクシングや非合法なアルバイトに明け暮れる主人公・猛。彼の周りには、同じように社会への不満と虚無感を抱えた若者たち。目的もなく、ただ刹那的な快楽と刺激を求める日々。彼の破滅的な行動は次第にエスカレートし、暴力、犯罪、そして危険な恋へと身を投じていく。既存の価値観を破壊するかのように、ただひたすら破滅の道へと突き進む彼の制御不能なエネルギー。その先に待つのは栄光か、それとも完全なる破滅か。

    ネット上の声

    • めちゃおもろかった!貨幣の損失を、その若さゆえの無鉄砲なアクションで穴埋めしてい
    • 蔵原惟繕原理主義者としては、いわいる傑作の前の調整とみた
    • めちゃくちゃ面白かった……よくまとまってる……
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間68分
    • 監督蔵原惟繕
    • 主演川地民夫
  30. ブリット
    • C
    • 3.51

    1968年サンフランシスコ、証人保護に渦巻く陰謀と史上最高のカーチェイス。孤高の刑事が巨大な悪に挑む、傑作ハードボイルド・アクション。

    舞台は1968年のサンフランシスコ。主人公は、クールでタフな敏腕刑事フランク・ブリット。ある日、彼は野心的な上院議員から、マフィアの重要証人ジョニー・ロスの護衛という極秘任務を命じられる。しかし、厳重な警備体制を敷いた隠れ家が何者かに襲撃され、ロスは瀕死の重傷を負ってしまう。事件の裏に潜む巨大な陰謀を察知したブリットは、警察組織の圧力に屈することなく、たった一人で真相の追及を決意。愛車マスタングGT390を駆り、サンフランシスコの坂道を疾走する壮絶なカーチェイス。誰が敵で誰が味方か。彼が最後にたどり着く衝撃の真実。

    ネット上の声

    • ラストシーンの顔を洗い、酷く疲れきった顔の悲壮感が漂うマックィーンが印象的でした
    • 坂道を活かした壮絶なカーチェイス・シーン
    • エンジンとタイヤのすり減る音だけの7分間
    • S・マックイーンは何てカッコいいんだろう
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ピーター・イエーツ
    • 主演スティーヴ・マックィーン
  31. 昼下りの決斗
    • C
    • 3.48
    「街中の拳銃に狙われる男」のN・B・ストーン・ジュニアと「荒野のガンマン」のサム・ペキンパーが共同で脚本を執筆、サム・ペキンパーが演出した西部劇。撮影は「赤い崖」のルシエン・バラード、音楽は「真夜中」のジョージ・バスマンが担当。出演者は、「西部の魂」「賞金を追う男」のランドルフ・スコット、「皆殺し砦」のジョエル・マクリーのほかマリエット・ハートリー、ロナルド・スターなど。リチャード・E・ライオンズ製作。

    ネット上の声

    • 【老いた保安官と、且つての友と若きガンマンの関係性の変遷を描きつつ、最後は悪党達と共に戦う漢としての矜持を示す姿が渋い作品。今作は、ラストに余韻を感じさせる逸品であると思います。】
    • 老ガンマンの男と男の友情をサム・ペキンパーがオーソドックスなスタイルで描く。
    • ジジイの矜持。二大スターの共演…らしい。さすがに生まれてないのでよ...
    • もったいない。アクションだけ取れば、この程度の評価
    西部劇、 アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督サム・ペキンパー
    • 主演ランドルフ・スコット
  32. 砂漠の白い太陽
    • C
    • 3.44

    ネット上の声

    • 久々にオチャノ(お茶の水)に来た
    • オープニングの、砂漠の稜線の上を主人公が歩き、その動線に白線をビーッと引くグラフ
    • 音楽!!!音楽が良すぎるよう!!!イサーク・シュワルツ、ショスタコーヴィチに似て
    • ソ連/ロシアの宇宙飛行士は打上げの前夜に皆で本作を鑑賞するのが伝統らしい
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国ソ連
    • 時間84分
    • 監督ウラジミール・モトゥイリ
    • 主演アナトリー・クズネツォフ
  33. 野獣の青春
    • C
    • 3.40

    敵対するヤクザ組織に潜入した一匹狼。予測不能な復讐劇が、奇抜な色彩と暴力で描かれるアクション。

    1963年、欲望渦巻く東京の暗黒街。元刑事という過去を持つ謎の男、水野丈。彼は、かつての相棒を殺した犯人を探すため、敵対する二大ヤクザ組織に自らを売り込む。一方の組織では腕っぷしの強さで、もう一方では情報屋として、巧みに双方を渡り歩き、内部から抗争を煽っていく。彼の真の目的は、組織同士を潰し合わせ、その混乱の中で復讐を遂げること。誰が敵で誰が味方か。裏切りと暴力が交錯する中、水野の危険な賭けが始まる。

    ネット上の声

    • 宍戸錠って監督作だといつも拷問されてる気がしてきた、そして何か嬉しそう
    • 鈴木清順+宍戸錠=大藪ハードボイルド
    • ジョーの"ラストマン・スタンディング"
    • 王道ハードボイルドを清順流に味付け
    アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督鈴木清順
    • 主演宍戸錠
  34. 刺青一代
    • C
    • 3.40

    昭和初期の浅草。ヤクザ稼業から足を洗おうとする男の、血と裏切りに塗れた宿命の物語。

    舞台は昭和初期の浅草。弟分をヤクザの世界から救うため、親分殺しの汚名を着た流れ者の鉄。堅気として生きることを誓うも、弟分の危機を知り、再び修羅の道へ。かつての兄弟分との対立、そして巨大な組織との抗争。背中の昇り竜が泣く時、男の意地と仁義を賭けた最後の戦いの幕が上がる。鈴木清順監督が描く、鮮烈な映像美と非情なドラマの融合。

    ネット上の声

    • あんた…馬鹿ねε- (´ー`*) フッ
    • 昭和元年ヤクザ渡世で揉めて兄弟で満州へ行こうとしたが港町で足止めにあいそこの現場
    • 仁義と良心を感じる人間模様の描き具合と斬新な色使いと画の構図の素晴らしさは色褪せ
    • 木村威夫の美術と尋常ではない構図、そして高橋英樹の大振りの殺陣、クライマックスの
    アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督鈴木清順
    • 主演高橋英樹
  35. 殺しの分け前/ポイント・ブランク
    • C
    • 3.40

    裏切り者に復讐を誓う男。奪われた9万3千ドルを取り戻すため、巨大組織にたった一人で挑む、非情なるハードボイルド・アクション。

    舞台は1960年代のアメリカ、サンフランシスコ。かつて監獄島だったアルカトラズでの強盗を終えた直後、ウォーカーは妻と相棒マルの裏切りに遭う。撃たれ、瀕死の重傷を負いながらも奇跡的に生還した彼。その胸に宿るのは、復讐の炎と奪われた分け前9万3千ドルへの執着。感情を排し、鋼鉄の意志で行動するウォーカー。彼は巨大犯罪組織「ジ・オーガニゼーション」にまで繋がるマルの行方を追い、行く手を阻む者たちを容赦なく排除していく。果たして彼は、目的の金と復讐を手にすることができるのか。その執念の果てに待つ衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 全編クールなハードボイルド! 金と復讐に執着する男・ 寡黙なリー・マービンがめっちゃカッコイイ。
    • ウォーカーが足音立ててやってくる… 幽鬼
    • リー・マーヴィンと言えばコレだ!!
    • 復讐に燃える男が大暴れ💥🔥✨✨
    アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ジョン・ブアマン
    • 主演リー・マーヴィン
  36. 殺られる前に殺れ
    • C
    • 3.40
    「黒の商標」の長谷川公之がオリジナル・シナリオを執筆「黒の駐車場」の弓削太郎が監督したアクション・ドラマ。撮影もコンビの石田博。
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1964年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督弓削太郎
    • 主演宇津井健
  37. 100発100中
    • C
    • 3.38

    天才的な射撃の腕を持つ一匹狼の殺し屋。国際的な金塊密輸組織を巡る、スタイリッシュ・アクション。

    国際線パイロットの傍ら、コードネーム「エースのジョー」として暗躍するプロの殺し屋、アンドリュー星野。ある日、彼は国際的な金塊密輸組織から、邪魔者の暗殺を依頼される。しかし、そのターゲットは日本の刑事。さらに、組織のボスの愛人である謎の女、沢田ユミの出現。彼女の目的は一体何なのか。警察と組織、両方から追われる絶体絶命の状況。アンドリューは、自らの命とプライドを懸けた危険なゲームに身を投じる。

    ネット上の声

    • 浜美枝の魅力が凝縮した映画です
    • キュートな美枝さん
    • 和製007モノの快作
    アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督福田純
    • 主演宝田明
  38. プロフェッショナル
    • C
    • 3.38

    誘拐された妻の奪還作戦。集められた4人のプロが、灼熱の荒野で知る衝撃の真実。

    20世紀初頭のメキシコ国境地帯。大富豪に雇われた4人の男たち。彼らはそれぞれ、爆薬、追跡、馬術、そして銃の扱いに長けた「プロフェッショナル」。任務は、メキシコの革命家に誘拐された富豪の若き妻を奪還すること。莫大な報酬を約束され、灼熱の荒野と無法地帯へと足を踏み入れる4人。しかし、数々の危険を乗り越え、目的の人物にたどり着いた彼らが目にしたのは、想像を絶する裏切りと、依頼の裏に隠された真実だった。正義とは何か、プロの仕事とは何かを問いかける、傑作アクション。

    ネット上の声

    • いろんなジャンルをこなすリチャ-ド・ブルックス監督のアクション西部劇、久々の再鑑
    • メキシコ革命(1910〜17)を題材にした、リーマーヴィンら出演の西部劇!
    • 見た目は渋々!心は甘々!のプロフェッショナルなおじさまたち😆
    • プロフェッショナル-仕事の流儀・西部劇編
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督リチャード・ブルックス
    • 主演バート・ランカスター
  39. 闇を裂く一発
    • C
    • 3.38

    死刑執行後に発覚した冤罪。過去の過ちに苦悩する検事が、新たな難事件の真相に挑む社会派サスペンス。

    1968年の日本。かつて担当した事件で、被告を死刑に追い込んだ検事・滝川。しかし、真犯人が現れ、自らの過ちで無実の人間を死なせたという十字架を背負うことに。そんな彼のもとに、新たな殺人事件が舞い込む。容疑者は黙秘を続け、状況証拠は彼が犯人だと示している。上層部からの圧力、そして過去のトラウマ。再び過ちを犯すことへの恐怖に苛まれながらも、滝川はただ一人、真実を求めて孤独な捜査を開始。正義とは何かを問う、魂の記録。

    ネット上の声

    • 佐藤允が頭痛薬を多量に噛み砕いてます。
    • 東京球場が出てくる貴重な映画
    • 射撃に近代五種、メキシコ五輪目指す警視庁体育会系若手対殺人課熟練刑事の構図はその
    • オープニングの射撃シーンが異様な雰囲気なんだけど、明らかに怪しい女医との切り返し
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督村野鉄太郎
    • 主演峰岸隆之介
  40. 博奕打ち 殴り込み
    • C
    • 3.37

    義理と人情が廃れた街。一匹狼の博奕打ちが、腐りきった組織にたった一人で殴り込みをかける、任侠映画の真髄。

    昭和中期、流れ者の博奕打ち・鶴田が数年ぶりに故郷の地を踏む。しかし、そこはかつての親分が守った人情味あふれる街ではなかった。新興ヤクザ組織が牛耳り、人々は搾取され恐怖に怯える日々。恩義ある親分の無念を晴らし、街に筋を通すため、鶴田はたった一人で巨大組織に戦いを挑む。ドスと度胸だけを武器に、地獄の殴り込みが今、始まる。

    ネット上の声

    • “手打ち”の杯は間接キッス♡
    • 博徒シリーズ第5弾!
    • 最初ギャグとして使っていた浪花節をラストは討ち入りに向かう背後で流すのブチ上がる
    • 一匹竜でもそうだけど松尾嘉代ほんと綺麗だし、ズキューン!て恋に落ちる瞬間が可愛す
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督小沢茂弘
    • 主演鶴田浩二
  41. 暗闇でドッキリ
    • C
    • 3.37
    ハリー・カーニッツとマルセル・アシャールの戯曲を「ピンクの豹」のブレイク・エドワーズとウィリアム・ピーター・ブラッティが共同で脚色、ブレイク・エドワーズが演出したスリラー・コメディ。撮影はクリストファー・チャリス、音楽は「ピンクの豹」のヘンリー・マンシーニが担当した。出演は「博士の異常な愛情……」のピーター・セラーズ、「誘惑の海」のエルケ・ソマー、「イヴの総て」のジョージ・サンダース、「スパルタカス」のハーバート・ロム、トレイシー・リード、グラハム・スタークほか。

    ネット上の声

    • ピンクパンサーシリーズの2作目的な位置。まぁ、番外編なのかな?ピンクパンサーも出てこないし。
    • ピンク・パンサー2作目☆
    • 現代の目から見ると、こういう古風でのんびりしたギャグを楽しめる人はかなり限られて
    • 「ピンクの豹」では脇役だったクルーゾー警部が主役に!ここから人気シリーズが本格的
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ブレイク・エドワーズ
    • 主演ピーター・セラーズ
  42. 殺しの免許証<ライセンス>
    • C
    • 3.36

    英国諜報部に現れた、もう一人の凄腕エージェント。核物理学者を巡る、スタイリッシュで危険なスパイ・アクション。

    1960年代、冷戦下のロンドン。スウェーデンの高名な核物理学者が失踪。英国諜報部は、この緊急事態に一人のエージェントを送り込む。彼の名はチャールズ・バイン。与えられた任務は、博士の救出と敵組織の陰謀の阻止。美しい女性たちの誘惑と、次々と現れる暗殺者の脅威を退け、彼は事件の核心へと迫っていく。知力と体力を駆使した、ノンストップのスパイ・サスペンス。

    ネット上の声

    • 圧倒的に耳に残る音楽
    アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国イギリス
    • 時間97分
    • 監督リンゼイ・ションテフ
    • 主演トム・アダムス
  43. 盗みのプロ部隊
    • C
    • 3.35
    ヨーロッパの盗みのプロが宝石を盗むという泥棒アクション。ミーノ・ローリの脚本から、ジュリアーノ・モンタルドが監督を担当。撮影はアントニオ・マカソーリ、音楽はエンニオ・モリコーネの担当。出演は「シンシナティ・キッド」のエドワード・G・ロビンソン、「ナポレオン・ソロ対シカゴ・ギャング」のジャネット・リー、アドルフォ・チェリ、ロバート・ホフマン、など。製作はハリー・コロンボとジョージ・パーピ。
    アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国ドイツ,スペイン,イタリア
    • 時間120分
    • 監督ジュリアーノ・モンタルド
    • 主演エドワード・G・ロビンソン
  44. 007/ロシアより愛をこめて
    • C
    • 3.34

    美人スパイの甘い罠か、国家の危機か。ソ連の暗号解読機を巡る、ジェームズ・ボンドの危険な任務。

    冷戦下のイスタンブール。英国諜報部MI6に、ソ連の暗号解読機「レクター」と共に亡命を望む美女タチアナからの接触。彼女が指名した接見相手は、ジェームズ・ボンド。これは、ドクター・ノオを倒された国際犯罪組織スペクターが仕掛けた巧妙な罠。最強の殺し屋レッド・グラントの魔の手が迫る中、ボンドはタチアナの真心と任務の真偽を見極めなければならない。オリエント急行を舞台に繰り広げられる、絶体絶命の諜報戦。

    ネット上の声

    • 007危機一発最高傑作は永遠に色あせない
    • 今さらながら…時代を越えた感動に驚いた
    • 「007」は1960年代に始まった
    • ケネディ大統領の愛読書の1つ!
    アクション、 007
    • 製作年1963年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督テレンス・ヤング
    • 主演ショーン・コネリー
    • レンタル
  45. ゼロ・ファイター 大空戦
    • C
    • 3.33

    太平洋戦争の空を駆けた若きパイロットたち。零戦と共に生き、散っていった男たちの誇りと哀しみの記録。

    昭和16年、太平洋戦争開戦。無敵を誇った最新鋭戦闘機「零戦」を駆り、大空へと飛び立つ若きパイロットたち。彼らは国の未来を背負い、仲間との固い絆を胸に、次々と激戦地へ向かう。しかし、戦局の悪化と共に、かつての栄光は影を潜め、彼らの運命は過酷さを増していく。圧倒的な物量で迫る敵、失われていく仲間たち。死と隣り合わせの極限状況の中、彼らは何を守るために戦い、そして何を想い大空に散ったのか。空に生きた男たちの、誇り高くも切ない青春群像劇。

    ネット上の声

    • やすいタイトルだし、加山雄三主演だし、そんな面白くないんだろうと思って再生したら
    • 海軍参謀の無能と無責任
    • 零戦愚連隊散りゆく…
    • 加山雄三は英雄パイロットでありながら日本軍に批判的で、「大和魂が燃料になりますか
    戦争、 アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督森谷司郎
    • 主演加山雄三
  46. ミニミニ大作戦
    • C
    • 3.31

    天才窃盗団がミニクーパーで仕掛ける、前代未聞の金塊強奪作戦!イタリアの街を舞台にした空前絶後のカーチェイス。

    刑務所から出所したばかりのチャーリー・クローカー。彼が計画するのは、イタリアのトリノで400万ドルの金塊を強奪するという大胆不敵な大仕事。コンピュータの天才や運転のプロなど、各分野のスペシャリストを集結。計画の鍵は、街全体を大渋滞に陥らせ、その混乱に乗じて小型で機動力抜群のミニクーパー3台で金塊を運び出すこと。しかし、彼らの前には地元マフィアという巨大な壁。果たして、世紀の「ミニミニ大作戦」の行方。

    ネット上の声

    • 最初のテレビアニメシリーズの「ルパン三世」、「ルパン三世 カリオストロの城」に多大な影響を与えていることは、本作を一目みたら分かります
    • ミニクーパーの軽快な走りが楽しいです。
    • リメイクのほうが断然面白い!!!
    • カーアクションはこちらが上です
    銀行強盗、 アクション
    • 製作年1969年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間100分
    • 監督ピーター・コリンソン
    • 主演マイケル・ケイン
  47. 世界大戦争
    • C
    • 3.30

    些細な国境紛争が、世界を破滅へ導く核戦争の引き金に。平凡な家族の日常が、無慈悲な終末の刻へと向かう東宝特撮パニック巨編。

    時は冷戦下。連邦国と同盟国の間で勃発した小さな国境紛争は、瞬く間にエスカレートし、世界中を核戦争の恐怖へと突き落とす。東京でタクシー運転手として働く田村は、恋人との結婚を控え、ささやかな幸せを夢見るごく普通の男。しかし、鳴り響くサイレン、発射される大陸間弾道ミサイルが、彼の日常を無慈悲に破壊していく。世界の終末が刻一刻と迫る中、愛する家族を守るため奔走するが、個人の力では抗えない巨大な運命の渦に飲み込まれていく。平和の尊さを問いかける、衝撃のスペクタクル大作。

    ネット上の声

    • 現実が、この空想科学映画に近づいて来ているように感じられ…
    • 「平和を粗末にしちゃいけねぇ」~市井の視点から見る戦争…
    • 畜生!誰がこんな戦争おっぱじめやがった!
    • 『三丁目の夕日』から世界に視野を広げよう
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督松林宗恵
    • 主演フランキー堺
  48. 侠骨一代
    • C
    • 3.29

    義理と人情に命を懸けた男の生き様。昭和初期の浅草を舞台に繰り広げられる、任侠映画の金字塔。

    昭和初期の浅草。義理と人情を重んじる侠客・相良五郎。彼は兄弟分の罪を被り、長い刑務所暮らしを送る。数年後、出所した彼を待っていたのは、変わり果てた街の姿と、新興ヤクザの台頭だった。かつての仲間は追いやられ、恩義ある組は存亡の危機。時代の波に抗い、己の信じる「侠」の道を貫くため、五郎はたった一人で非情な敵に立ち向かう。鶴田浩二主演、任侠映画の傑作。

    ネット上の声

    • 健さんの任侠映画が大好きで、「日本侠客伝」「昭和残俠伝」シリーズは全部観てるが、
    • 濃厚なメロドラマ、健さんの天然ボケに爆笑
    • 高倉健がいつもより若者っぽく撮られてる?ホームレス仲間との再会時の円陣が実に無邪
    • 深作欣二の血しぶき盛りだくさんの隠れた名作かと想起させる題名であるが、マキノ節が
    アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督マキノ雅弘
    • 主演高倉健
  49. ある殺し屋
    • C
    • 3.28

    硝煙と孤独の中に生きる男。完璧な仕事師に訪れた、人生最大の誤算。

    舞台は、戦後の影が残る日本の都会。依頼された殺しは寸分の狂いなく遂行する、プロの殺し屋・塩沢。彼は、暴力団からある男の暗殺を請け負う。しかし、標的の情婦である螢子という女と出会ったことで、彼の完璧な日常に亀裂が生じる。冷徹な仕事師の仮面の下で、初めて芽生えた人間的な感情。それは、この非情な世界で生きる彼にとって、命取りの罠の始まり。迫りくる組織の圧力と、己の心の葛藤。男は、引き金を引けるのか。

    ネット上の声

    • 昔はこんな素晴らしい作品が撮れたんですね
    • ひたすら雷蔵をカッコよく演出した映画。
    • 動じない男、懲りない女、真似する男
    • 世界も魅了するであろう殺し屋映画
    殺し屋、 サスペンス、 アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間82分
    • 監督森一生
    • 主演市川雷蔵
  50. 国際諜報局
    • C
    • 3.27

    料理好きで皮肉屋のスパイ、ハリー・パーマー。華やかさとは無縁の、リアルな冷戦下の諜報戦が今、始まる。

    1960年代、冷戦下のロンドン。軍の規律を嫌う皮肉屋の軍曹ハリー・パーマー。不祥事をきっかけに、彼は英国諜報部へと転属。与えられた任務は、相次ぐ著名な科学者の失踪事件の調査。官僚的な上司に反発しながらも、独自の捜査で事件の核心に迫っていく。やがて彼の前にちらつく「イプクレス」という謎の言葉。それは、人間の精神を破壊する恐ろしい洗脳計画のコードネーム。誰が味方で誰が敵なのか。疑心暗鬼の中、パーマー自身にも敵の魔の手が迫る。孤独なスパイの知力と精神力が試される時。

    ネット上の声

    • ここからハリー・パーマーの伝説が始まった
    • 半世紀前に作品だと思うと感慨深い
    • 渋さがウリの《ハリー・パーマー》
    • もうこういうスパイ映画は作れない
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1964年
    • 製作国イギリス
    • 時間107分
    • 監督シドニー・J・フューリー
    • 主演マイケル・ケイン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。