彼とわたしの漂流日記
評価:S4.14人生に絶望し、ソウル市内を流れる漢江に飛び込んだキム(チョン・ジェヨン)は無人島に漂着。泳げない彼は自力で脱出もできず、大都会にいながら孤立無援の状況だったが、知恵を絞ってサバイバル生活を始める。一方、対岸のマンションで3年間引きこもり生活を送っていた“わたし”(チョン・リョウォン)は、ある晩カメラ越しにキムの姿を見つけて好奇心を抱く。
恋愛、海で遭難する絶望的な、生き残りを賭けた極限のサバイバルネット上の声
- 見終わったあとに胸がいっぱいになります!
- 日本のリメイク主演は“ろっこつまにあ”?
- ジャージャー麺を食べるシーンに感動!
- ジャージャー麺が育てた奇跡に感動
製作年:2009製作国:韓国監督:イ・ヘジュン主演:チョン・ジェヨン1アイガー北壁
評価:A4.00「殺人の壁」と恐れられたアイガー北壁。そこで起こった史上最大の事故を映画化第二次大戦前の1936年。前人未到のアイガー北壁に挑んだクライマー達の壮絶な山岳ドラマ。
彼らは世界初登頂に向け、アイガーを順調に登っていた。しかし落石による負傷や悪天候に見舞われ、撤退を余儀なくされる。しかし下山中にもさらなる困難が。生と死のギリギリの攻防。助かる見込みがない絶望的な状況。それでも生きる希望を失わない男達。逆境を跳ねのけ、生還まであと一歩。しかし無情にもそこに待っていたのは…。
クライミング史上最大の悲劇と呼ばれた実話を基に、過酷な状況で繰り広げられる登山家たちの闘いをスリリングに描いた作品。
アドベンチャー(冒険)、実話、生き残りを賭けた極限のサバイバル、雪山で遭難する、登山ネット上の声
- 筆舌に尽くしがたいので、是非映画館で…
- 「アイガー北壁」に見下ろされる私たち…
- 1年間の特訓の成果、ここに見事花開く
- 自転車で来て棺桶で帰った若者たち
製作年:2008製作国:ドイツ/オーストリア/スイス監督:フィリップ・シュテルツェル主演:ベンノ・フユルマン2八甲田山
イントゥ・ザ・ワイルド
ココシリ
生きてこそ
評価:A3.89ドキュメンタリー「人肉で生き残った16人の若者/アンデスの聖餐」(75)でも描かれた1972年の旅客機墜落事故を、20年後にハリウッドが映画化。極限のサバイバルをセミドキュメンタリー・タッチで描く。
ヒューマンドラマ、実話、生き残りを賭けた極限のサバイバル、雪山で遭難する、冬に見たくなる、航空事故ネット上の声
- 「涙の氷河」と呼ばれる場所がある。
- これが実話であるとはなかなか恐ろしい。 でもそれ以上にリアリティー...
- 実話であるという重み。冒頭と最後の語りはジョン・マルコヴィッチだ。
- 奇跡、寒さ、痛さ、希望、絶望..伝わってくる
製作年:1993製作国:アメリカ監督:フランク・マーシャル主演:イーサン・ホーク6スターリングラード
漂流
キャスト・アウェイ
評価:B3.77ゴールデングローブ賞(2000年・主演男優賞)チャックは速さを誇る宅配便“フェデックス”のシステム・エンジニア。世界中を駆け回り、システム上の問題解決に明け暮れる日々。一秒も無駄にしないことが信条の彼は、恋人ケリーとのデートも秒刻みだった。そんな彼はある時、飛行機事故に遭い、1人無人島に流れ着く。彼は恋人ケリーとの面影と新しい友達に見立てたバレーボールを支えになんとか生き延びる。そして4年が経った……。
アドベンチャー(冒険)、海で遭難する絶望的な、生き残りを賭けた極限のサバイバル、孤独ネット上の声
- ああ無情!ああウィルソン(涙)!!
- 生きていればいいことがある
- 時間というものの不思議
- 数年ぶりに見ると…
製作年:2000製作国:アメリカ監督:ロバート・ゼメキス主演:トム・ハンクス9オデッセイ
評価:B3.74ゴールデングローブ賞(2015年・2部門)『グラディエーター』などのリドリー・スコットがメガホンを取り、『ボーン』シリーズなどのマット・デイモンが火星に取り残された宇宙飛行士を演じるSFアドベンチャー。火星で死亡したと思われた宇宙飛行士が実は生きていることが発覚、主人公の必死のサバイバルと彼を助けようとするNASAや乗組員たちの奮闘が描かれる。
ヒューマンドラマ、SF、アドベンチャー(冒険)、生き残りを賭けた極限のサバイバル、宇宙、孤独、惑星、宇宙飛行士ネット上の声
- 生きるのに必要なのは智恵と勇気と音楽さ☆
- 歌にも字幕つけるとウケが違うと思うよ
- 宇宙なのに国境を感じる映画
- マット・デイモン役作りが凄い!
製作年:2015製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:マット・デイモン10ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日
評価:B3.64アカデミー賞(2013年・4部門)世界的な文学賞ブッカー賞に輝いたヤン・マーテルのベストセラー小説「パイの物語」を、『ブロークバック・マウンテン』などのアン・リー監督が映画化。動物園を経営する家族と航行中に嵐に遭い、どう猛なトラと一緒に救命ボートで大海原を漂流することになった16歳の少年のサバイバルを描く。
ヒューマンドラマ、アドベンチャー(冒険)、海で遭難する絶望的な、生き残りを賭けた極限のサバイバルネット上の声
- トラと漂流?ありえるか、そんなこと。トラって何かの比喩だな。か、ま...
- アン・リー監督の美的映像感覚のすばらしさに驚きの息を飲む。 児童文...
- 少年とトラの寓話か、人を食ったホラ話か。
- 乗っていた貨物船が遭難し、一匹のトラとともに救命ボートで漂流するこ...
製作年:2012製作国:アメリカ監督:アン・リー主演:スライ・シャルマ11ゼロ・グラビティ
評価:B3.63アカデミー賞(2014年・7部門)『しあわせの隠れ場所』などのサンドラ・ブロックと『ファミリー・ツリー』などのジョージ・クルーニーという、オスカー俳優が共演を果たしたSFサスペンス。事故によって宇宙空間に放り出され、スペースシャトルも大破してしまった宇宙飛行士と科学者が決死のサバイバルを繰り広げる。
ヒューマンドラマ、サスペンス、SF、生き残りを賭けた極限のサバイバル、宇宙、孤独、宇宙飛行士ネット上の声
- あなたは地上にあってもゼログラビティでは無いといえるのだろうか?
- 映画というよりもこれは凄い映像体験!
- ツッコミどころは多々あるものの
- 劇場で宇宙酔い!?3D革命起きる!!
製作年:2013製作国:アメリカ監督:アルフォンソ・キュアロン主演:サンドラ・ブロック12127時間
評価:B3.63登山中の思わぬアクシデントで究極の選択を迫られた若き登山家アーロン・ラルストンのノンフィクションを基に、『スラムドッグ$ミリオネア』のダニー・ボイル監督が映画化した感動的なサバイバル・ドラマ。山中で断崖に腕を挟まれた状態のまま、生と死のはざまで127時間を過ごした登山家を襲う絶望と希望を、圧倒的な映像で描く。
実話、生き残りを賭けた極限のサバイバル、登山、バックパッカーネット上の声
- まず主人公のTシャツが欲しいと思った。
- ダニー・ボイルなのにあんまり走らない
- 痛いのが嫌いな人は苦手なはず。
- 疲れた
製作年:2010製作国:アメリカ/イギリス監督:ダニー・ボイル主演:ジェームズ・フランコ13飛べ!フェニックス
山猫は眠らない
運命を分けたザイル
岳 -ガク-
おろしや国酔夢譚
劔岳 点の記
評価:C3.45日本アカデミー賞(2010年・最優秀監督賞)明治40年、日本地図完成のために立山連峰、劔岳への登頂に挑む、陸軍測量手の柴崎芳太郎(浅野忠信)ら7人の測量隊。山の案内人、宇治長次郎(香川照之)や助手の生田信(松田龍平)らと頂への登り口を探すが、生田が足を滑らせけがを負ってしまう。大自然の厳しさを見せつけられた測量隊だったが、柴崎と宇治はある言葉を思い出し……。
ヒューマンドラマ、実話、生き残りを賭けた極限のサバイバル、雪山で遭難する、登山ネット上の声
- 地図に命を賭けた男達。監督の執念を観よ。
- これはちょっと・・・厳しい(期待の反面)
- 映像は最高峰。事実と真実のバランスは…
- 同じ場所、同じ志
製作年:2008製作国:日本監督:木村大作主演:浅野忠信19銀嶺の果て
ひかりごけ
ヒマラヤ 運命の山
評価:C3.38ラインホルト(フロリアン・シュテッター)とギュンター(アンドレアス・トビアス)は、幼いころから仲のいい兄弟だった。彼らの夢は、いつかヒマラヤ山脈の山頂にあるナンガ・パルバートに登ること。長じて登山界で名を知られるようになった2人は、ついに念願のナンガ・パルバート・ルパール壁初登頂を目指す遠征隊に参加することになる。
ヒューマンドラマ、実話、生き残りを賭けた極限のサバイバル、雪山で遭難する、登山、兄弟ネット上の声
- 登山家の「欲望」「本質」を克明描写する。
- 何気に妥当なスキャンダルの真相。なぜなら
- 「命」と「名誉」を天秤にかけ、山に挑む。
- 裁判にまでなった史実の真相が暴かれる
製作年:2009製作国:ドイツ監督:ヨゼフ・フィルスマイアー主演:フロリアン・シュテッター22ミーシャ/ホロコーストと白い狼
評価:C3.351942年、ベルギーの首都ブリュッセルはナチス・ドイツの占領下にあり、ユダヤ人は容赦なく強制連行されていた。8歳のミーシャ(マチルド・ゴファール)の両親はユダヤ人であることを隠し、支援者に屋根裏部屋にかくまわれていた。だが、ある日一斉検挙が行われ、ミーシャの両親は連行されるが、彼女だけはその難を逃れる。
アドベンチャー(冒険)、戦争、生き残りを賭けた極限のサバイバルネット上の声
- プロモーションミスが悔やまれます。。。
- 母を訪ねて三千・・・・・マイル?
- 体当たり演技の、スーパー子役
- 3000マイル歩き続けた8歳の少女
製作年:2007製作国:フランス/ベルギー/ドイツ監督:ヴェラ・ベルモン主演:マチルド・ゴファール23青い珊瑚礁
評価:C3.28南太平洋の大自然を舞台に、ある孤島に流された男の子と女の子がやがて成長し大人になっていく過程を描く。製作・監督は「グリース」のランダル・クレイザー、共同製作はリチャード・フランクリン。ヘンリー・ドゥビア・スタグプールの原作を基にダグラス・デイ・スチュアートが脚色。撮影はネストール・アルメンドロス、音楽はバジル・ポールドゥリス、編集はロバート・ゴードンが各々担当。出演はブルック・シールズ、クリストファー・アトキンズ、レオ・マッカーン、ウィリアム・ダニエルス、エルバ・ジョゼフスン、グレン・コーハンなど。
ヒューマンドラマ、恋愛、夏に見たくなる、海で遭難する絶望的な、生き残りを賭けた極限のサバイバルネット上の声
- 勝手なイメージをつけてごめんなさい!
- 少年少女による遭難ファンタジー。
- 純粋な気持ちになれました
- 無人島生活での成長の日々
製作年:1980製作国:アメリカ監督:ランダル・クレイザー主演:ブルック・シールズ24脳漿炸裂ガール
宇宙からの脱出
評価:C3.25アカデミー賞(1970年・視覚効果賞)宇宙船の故障で沈黙の宇宙にとり残された飛行士たちの不安と恐怖、彼らを救助すべくいらだつ地上基地の苦慮を描く、SFサスペンス。製作は、「サボテンの花」のマイク・フランコビッチ、監督は「大脱走」のジョン・スタージェス、マーティン・ケイディンの原作をメイヨ・サイモンが脚色。撮影は「ウエスト・サイド物語」のダニエル・ファッブ、特殊視覚効果をローレンス・バトラー、ドナルド・C・グルーナー、ロビー・ロビンソン、音楽をレス・フレショルツ、アーサー・ピアンタドシィ、編集をウォルター・トンプソンがそれぞれ担当。出演は「レッド・ムーン」のグレゴリー・ペック、「スター!」のリチャード・クレンナ、「暴動」のジーン・…
SF、生き残りを賭けた極限のサバイバルネット上の声
- 頼れないジーン・ハックマン。
- 息苦しさ満点! 疲れたよ~
- ただただ地味
- 40年前
製作年:1969製作国:アメリカ監督:ジョン・スタージェス主演:グレゴリー・ペック26ザ・ワイルド
バーティカル・リミット
SF巨大生物の島
フローズン
デッドクリフ
評価:D2.72久々に再会し、気軽なロッククライミングを楽しもうとクロアチアの山にやって来た男女5人。「立ち入り禁止」の看板を無視してがけを登り始めるが、つり橋が落下して退路を断たれると全員不安に陥ってしまう。やむなく断崖(だんがい)絶壁を登って山から出ようと考えた彼らだったが、一人、また一人とえたいの知れぬ謎の影に追い詰められていき……。
サスペンス、アドベンチャー(冒険)、生き残りを賭けた極限のサバイバルネット上の声
- □崖上の住人の可哀想な生い立ちに涙(笑)
- 「スライダー」だけやってみたい
- どこの国でも女性は頼りになる!
- フランス産の山岳ホラー
製作年:2009製作国:フランス監督:アベル・フェリー主演:ファニー・ヴァレット31エマニエル夫人
漂流教室
東京島
ロビンソン漂流記
南海漂流
彼方へ
シャクルトン 南極海からの脱出
シャクルトン奇跡の生還
ゴリラは真昼、入浴す。
奇跡の詩
俺は藤吉郎
全42作品。生き残りを賭けた極限のサバイバル映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。