▼アクション映画を絞り込み
バンド・オブ・ブラザース
評価:S4.11ゴールデン・グローブ賞(2001年) スピルバーグ監督とトム・ハンクスが「プライベート・ライアン」に続いて製作し、第2次世界大戦を題材にした全10話のミニ・シリーズ。製作費1億2千万ドル、撮影期間に9ヶ月を費やし、ヨーロッパを転戦する米陸軍101空挺師団・第506パラシュート歩兵連隊E中隊を描く。
アクション、戦争、実話、リアルな戦闘シーンがあるネット上の声
- 現代版コンバット!、映画館で見たかった!
- ただ、アメリカ万歳と叫びたいのではない
- 早く終わって欲しいと感じるのは・・・
- 実話系戦争映画の最高傑作
製作年:2001製作国:アメリカ/イギリス監督:フィル・アルデン・ロビンソン主演:ダミアン・ルイス1ランボー/怒りの脱出
大脱走
評価:A4.06公開当時、5大俳優の夢の共演で話題を呼んだ不朽の名作が、あのテーマ曲の「大脱走のマーチ」と共にニュープリント版でスクリーンに登場。『荒野の七人』、『老人と海』などの巨匠ジョン・スタージェスが、スティーヴ・マックィーンをはじめとした夢の豪華オールスター・キャストで信じられないような集団脱走の史実を映画化。
アクション、戦争、バイクに乗りたくなるネット上の声
- スティーヴ・マックイーンは永遠不滅です。
- 「男の自由」は金網の向こうにこそ在る。
- この映画と「荒野の七人」で映画の虜
- 「大脱走」を平成っ子が観賞したら
製作年:1963製作国:アメリカ監督:ジョン・スタージェス主演:スティーヴ・マックィーン3クリムゾン・タイド
激動の昭和史 沖縄決戦
眼下の敵
血と砂
レッド・アフガン
オール・ユー・ニード・イズ・キル
西部戦線1953
ドニエプル攻防決戦1941
ザ・トレンチ 塹壕
ブラックホーク・ダウン
評価:A3.82アカデミー賞(2002年・2部門)1993年、泥沼化する内戦を鎮圧するためソマリアに兵士を派遣したアメリカ。なかなか収束しない内戦に焦り始めたクリントン政権は、10月3日、ついに敵対するアディード政権の本拠地への奇襲作戦を決行するため特殊部隊を投入した。作戦はものの1時間足らずで終了するはずだった。しかし、敵の思わぬ逆襲に遭い、ヘリコプター「ブラックホーク」が撃墜されてしまう。
アクション、戦争、リアルな戦闘シーンがある、アフリカ舞台ネット上の声
- 良くも悪くも「戦争」を描いてます。
- ”戦場”映画が教えてくれたこと
- 1993年のソマリア紛争
- 映像は確かに凄い。しかし、何かが足りない
製作年:2001製作国:アメリカ監督:リドリー・スコット主演:ジョシュ・ハートネット13ローン・サバイバー
高地戦
スターリングラード
評価:B3.78第二次大戦の伝説のスナイパーの極限状況における愛と苦悩を描いた戦争ドラマ。1942年9月。ナチス・ドイツの猛攻にさらされ陥落寸前のスターリングラード。そこへ送り込まれた新兵ヴァリシ。敵の銃弾が降り注ぐ中、死体に紛れて反撃の機をうかがっている時、同じように身を潜めていた青年政治将校ダニロフと出会う。
ヒューマンドラマ、アクション、戦争、リアルな戦闘シーンがある、スナイパーネット上の声
- 戦争の悲惨さとソ連軍の残虐さが伝わる映画
- 邦題同名映画でも、視点が全く異なる。
- 原題“ENEMY AT THE GATE
- お尻ばんざい!
製作年:2000製作国:アメリカ/ドイツ/イギリス/アイルランド監督:ジャン=ジャック・アノー主演:ジュード・ロウ16パワープレイ
トップガン
レッド・オクトーバーを追え!
アイアン・イーグル
ウォーキング・ウィズ・エネミー/ナチスになりすました男
ブレスト要塞大攻防戦
独立機関銃隊未だ射撃中
沈黙の戦艦
エクスペンダブルズ2
トラ・トラ・トラ!
東部戦線1944
艦長ホレーショ
脱走特急
ラスト・キャッスル
キングダム/見えざる敵
パトリオット
13時間 ベンガジの秘密の兵士
評価:B3.66「トランスフォーマー」シリーズなどのヒットメーカー、マイケル・ベイ監督が、2012年にリビアで発生したイスラム過激派によるアメリカ領事館襲撃事件を映画化したアクションドラマ。事件を取材したジャーナリストのミッチェル・ザッコフによるノンフィクションをもとに、支援を絶たれた6人のCIA警備兵が繰り広げる13時間の激闘を臨場感たっぷりに描き出す。12年9月11日、リビアの港湾都市ベンガジにあるアメリカ領事館が、イスラム過激派の武装集団に占拠された。領事館のほど近くにあるCIAの拠点アネックスは救援要請を傍受するが、アネックスの存在自体が極秘であるため手を出すことができない。アネックスに派遣されてい…
アクションネット上の声
- 思わぬ出会い。劇場公開されなかったことが悔やまれる。
- 正しい事をすれば神は守ってくれる。
- 神と天国と地獄は己の中に
- 映画館で観たかった。
製作年:2016製作国:アメリカ監督:マイケル・ベイ主演:ジョン・クラシンスキー33ワイルド・ギース
フライボーイズ
シルミド/SILMIDO
ロード・オブ・ウォー
脱走山脈
いのちの戦場 -アルジェリア1959-
アイアン・ソルジャー
評価:B3.63幼い息子と任務との間で揺れ動く女性兵士の苦悩を、「M:i:III」のミシェル・モナハン主演で描いた人間ドラマ。アフガニスタンでの任務を終えてテキサスのフォート・ブリス基地に帰還した女性衛生兵マギーは、元夫リチャードに預けていた5歳の息子ポールと15カ月ぶりの再会を果たす。しかし幼いポールにとって15カ月という時間はあまりにも長く、マギーは母親として受け入れてもらえないまま、なかば強引にポールとの新生活をスタートさせる。基地で若い兵士たちを教育しながら、ポールとの絆を少しずつ深めていこうとするマギーだったが、やがて再びアフガニスタンへの派遣が決まり、苦渋の決断を迫られることとなる。
ヒューマンドラマ、アクション、戦争ネット上の声
- 隠れた名作になるかも・・・?
- 母として?人として?の懊悩
- 軍人と母親は両立できない?
- つい最後まで観てしまった。母親兵士、子ども絆もの。まあまあ
製作年:2014製作国:アメリカ監督:クローディア・マイヤーズ主演:ミシェル・モナハン40ブラザーフッド
連合艦隊司令長官 山本五十六
レマゲン鉄橋
イラク -狼の谷-
ハート・アタッカー
ロベレ将軍
連合艦隊
山猫は眠らない
図書館戦争
地獄のバスターズ