スポンサーリンクあり

全7作品。ミュージカル系のドキュメンタリー映画ランキング

  1. ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
    • A
    • 4.13

    伝説のミュージカル『コーラスライン』復活。一つの役を巡り、夢と情熱が火花を散らすオーディションの記録。

    2006年、ニューヨーク・ブロードウェイ。15年ぶりに復活する伝説のミュージカル『コーラスライン』。そのキャストオーディションに、全米から数千人のダンサーが集結。栄光を掴むため、人生の全てを懸けて挑む若者たち。カメラは、最終選考に残った候補者たちの素顔に密着。厳しい審査、ライバルとの競争、そして赤裸々に語られる自らの過去。夢を追うことの喜びと残酷さ。果たして、ブロードウェイの舞台に立つのは誰か。その選考の行方。

    ネット上の声

    • ミュージカル詳しくないですが、これだけ踊り、歌、演技が要求される作品は無いのでは
    • ブロードウェイ「コーラスライン」のオーディションに密着したドキュメンタリー
    • こんな素晴らしいドキュメンタリーがあったなんて🥺🎵✨
    • 夢は叶います・・・と、信じてます。その?
    ドキュメンタリー
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ジェームズ・D・スターン
    • 主演---
    • レンタル
  2. ザッツ・エンタテイメントPART3
    • B
    • 3.69

    ハリウッド黄金時代の輝きが蘇る。MGMミュージカルの未公開シーンや名場面を集めた、夢の祭典。

    映画史に燦然と輝くMGMミュージカルの集大成、第3弾。ジーン・ケリー、ジュディ・ガーランドら伝説のスターたちが再びスクリーンへ。本作では、これまで未公開だった貴重なアウトテイクや撮影秘話も多数収録。なぜあのシーンはカットされたのか。豪華絢爛なダンスナンバーから心に響く名曲まで、エンターテイメントの真髄がここに。時代を超えて愛される魔法の時間への招待。

    ネット上の声

    • 3作目、うん正直もうくどいなぁ
    • ✨🎍Happy New Year🎍✨
    • 伝説の光と影
    • PART2は少し肩透かしだったため、PART3も期待しないで観たけど、今作はなか
    ドキュメンタリー
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督バド・フリージェン
    • 主演ジーン・ケリー
  3. イベリア 魂のフラメンコ
    • C
    • 3.16
    「カルメン」「恋は魔術師」など数々のダンス映画を手がけたスペイン映画界の巨匠、カルロス・サウラが、スペインを代表する作曲家イサーク・アルベニスのピアノ曲『イベリア』からインスパイアされて制作したドキュメンタリー。全18曲の音楽が流れる中、舞踏家、歌手、ギタリストたちの競演が繰り広げられる。出演はサラ・バラス、アントニオ・カナーレス、ホセ・アントニオ、アイーダ・ゴメス。

    ネット上の声

    • 巨匠カルロス・サウラ監督の作品を観るのはこれで7作品目
    • 注意!! ドキュメンタリーではありません
    • スペイン人小学生の色気に注目!
    • やはりサウラ監督、マンネリです
    ドキュメンタリー
    • 製作年2005年
    • 製作国スペイン
    • 時間95分
    • 監督カルロス・サウラ
    • 主演サラ・バラス
  4. ジョン・レノン,ニューヨーク
    • D
    • 3.10
    「ザ・ビートルズ」のジョン・レノンと、レノンがニューヨークで暮らした1970年代にフォーカスをあてたドキュメンタリー。レノンは、ベトナム戦争下で反戦運動が広がりをみせていた1971年9月にニューヨークへ移住。80年12月に凶弾に倒れるまで9年間を同地で過ごした。オノ・ヨーコの全面的な協力・監修のものと、本人のインタビュー映像やアルバム収録曲の未発表テイクやデモトラック、ヨーコへの最新インタビュー、秘蔵映像を盛り込む。

    ネット上の声

    • 強制退去を食らっても負けじと留まり続けた、愛してやまなかった街ニューヨークで撃た
    • 何年経っても偉大なロックンローラー
    • アメリカでのレノンの軌跡の全てが
    • 当時のジョンと当時と今の仲間達
    ドキュメンタリー
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督マイケル・エプスタイン
    • 主演ジョン・レノン
  5. サロメ
    • D
    • 2.98
    若い娘が踊りの褒美に男の首を要求するという古典悲劇『サロメ』の舞台と、フィクション・シーンを絡めたフラメンコ映画。監督・脚本は「タンゴ」のカルロス・サウラ。主演・振付は元スペイン国立バレエ団の芸術監督である世界的ダンサーのアイーダ・ゴメス。共演は舞台を中心に活躍するペレ・アルキリュエほか。2002年モントリオール映画祭芸術貢献賞受賞。

    ネット上の声

    • 妖艶なダンスに彩られた官能的な映像
    • とてもいいのですが
    • アイーダ・ゴメスは素晴らしいが演出と映像は……ヨハネの首本物じゃなくていいし舞踊
    • オスカーワイルドのサロメを読了した記念に鑑賞したが、いかんせんフラメンコに対する
    ドキュメンタリー
    • 製作年2002年
    • 製作国スペイン
    • 時間86分
    • 監督カルロス・サウラ
    • 主演アイーダ・ゴメス
  6. 歌え!フィッシャーマン
    • E
    • 2.61
    ノルウェーで1年以上ロングランヒットしたドキュメンタリーの話題作。ヨーロッパ大陸の最北端に位置する小さな町ベルレヴォーグに実在する、男性ばかりの合唱団の活躍と個性的なメンバーたちの日常や人生模様を、ユーモラスに描く。

    ネット上の声

    • 響け歌声、ロシアの空に
    • 強烈にノルウェー映画。
    • 大地に足をつけ
    • ドキュメント
    ドキュメンタリー
    • 製作年2001年
    • 製作国ノルウェー
    • 時間105分
    • 監督クヌート・エーリク・イェンセン
    • 主演ベルレヴォーグ男声合唱団
  7. マリンチェ:ミュージカルの舞台裏
    • E
    ミュージカル制作者のナチョ・カノ。マリンチェとエルナン・コルテスのラブストーリー、そして2人の世界の融合を描いた彼の新作ミュージカルの舞台裏に迫る。

    ネット上の声

    • マリンチェというミュージカルの舞台裏をドキュメンタリーにした本作
    • Nacho Cano(b.1963)
    • 何じゃこれ
    ドキュメンタリー
    • 製作年2021年
    • 製作国スペイン
    • 時間89分
    • 監督マルタ・エルミダ
    • 主演ナチョ・カノ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。