-
1980年代韓国、のどかな田舎町を震撼させる連続殺人事件。地元刑事とソウルから来た刑事が、正体不明の犯人を追う実録サスペンス。
1986年、韓国の農村で若い女性の惨殺死体が発見。その後も続く同様の連続殺人事件。地元のベテラン刑事パクは、自らの勘を頼りに捜査を進めるが、事態は一向に進展しない。ソウルから派遣された若手刑事ソは、科学的な捜査方法で犯人に迫ろうとするも、二人はことごとく対立。証拠は乏しく、容疑者は次々と現れては消える。焦りと無力感の中、彼らを待ち受ける残酷な現実。
ネット上の声
- 韓国映画の最高傑作と言われるだけある。実話ベースだからこそのリアリティと、犯人が捕まらないもどかしさがすごい。見終わったあとの、あの何とも言えない余韻が忘れられない。
- ソン・ガンホの演技がマジでヤバい。特にラストシーンの表情は鳥肌立った…。しばらく引きずる映画。
- これぞ映画だ!
- とにかく怖かった…。犯人がすぐそこにいるような、じわじわくる恐怖。一人で見なくてよかったかも。
どんでん返し、 実話、 サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国韓国
- 時間130分
- 監督ポン・ジュノ
- 主演ソン・ガンホ
-
聴覚障害を持つ子供たちが通う学校で起きた衝撃の実話。新任教師が、子供たちの声なき悲鳴を前に、巨大な権力と社会の無関心に立ち向かう法廷サスペンス。
舞台は韓国の地方都市ムジン。聴覚障害を持つ子供たちが集う学園に、美術教師としてカン・イノが赴任。しかし彼が目の当たりにしたのは、子供たちの不審な痣や怯えた表情。そして、校長や教師たちによる性的虐待という、信じがたい現実。イノは人権センターの職員ユジンと共に、子供たちを救うため、隠蔽された真実を法廷で明らかにしようと決意。だが、警察、行政、そして地域社会が一体となった巨大な権力と癒着が、彼らの前に立ちはだかる。声なき子供たちの証言は社会に届くのか。正義を求める彼らの絶望的な闘いの記録。
ネット上の声
- これが実話ベースという事実に愕然とする。映画が社会を動かしたっていうけど、まさにその通りの傑作。俳優陣、特に子役の演技が凄まじい。
- 胸が締め付けられて、何度も目を背けたくなった。辛いけど、見てよかった。
- とにかく胸糞悪い。救いがなさすぎて、見終わった後ずーんと落ち込んだ。もう二度と見れない。
- 韓国映画の底力を見せつけられた。
聴覚障害、 小学校、 不正告発、 実話
- 製作年2011年
- 製作国韓国
- 時間125分
- 監督ファン・ドンヒョク
- 主演コン・ユ
-
元刑事の風俗店経営者が、失踪した女を追う。客の男が連続殺人鬼だと知らずに。戦慄の追撃スリラー。
舞台は現代のソウル。元刑事で、今はデリバリーヘルスを経営するジュンホ。彼の店の女性たちが立て続けに失踪。客の男、ヨンミンを捕らえたジュンホは、彼が連続殺人鬼だと確信する。しかし、証拠不十分でヨンミンは12時間後には釈放。失踪した女性ミジンはまだ生きているかもしれない。警察の無能さに苛立ち、ジュンホはたった一人でミジンの行方を追うことを決意。狂気の殺人鬼との、息詰まる心理戦と熾烈な追撃。夜のソウルを疾走する、孤独な男の壮絶な戦いの記録。
ネット上の声
- たまたまネットで國村隼氏の『哭声/コクソン』のインタビュー記事を読んですごく面白
- こーわーーいーーー!! 韓国サスペンスの真骨頂!やばい。 犯人の「...
- ◎実際の事件との比較〜どんよりした方必見
- 気分悪い、胃が痛い。これ最大級の賛辞!!
殺人鬼が暴れる、 実話、 サスペンス
- 製作年2008年
- 製作国韓国
- 時間125分
- 監督ナ・ホンジン
- 主演キム・ユンソク
-
1980年代、釜山。金儲け主義の税務弁護士が、国家を相手に人権弁護を引き受ける、衝撃の実話。
1980年代初頭の韓国・釜山。高卒で貧しい過去を持つ弁護士ソン・ウソク。彼の目標はただ金儲けのみ。不動産登記や税務で成功を収め、マイホームを手に入れた彼の順風満帆な人生。しかし、馴染みのクッパ店の息子ジヌが、国家保安法違反の容疑で突然逮捕。拷問の事実を知ったウソクは、金にならない人権弁護を引き受ける決意。彼の前に立ちはだかる、国家という巨大な壁。正義と信念を懸けた、孤独な法廷闘争の始まり。
ネット上の声
- 息をのむ圧巻の“法廷劇?”に、ラスト号泣
- 彼以外にこの役を演じられる俳優はいない!
- 我々は隣国のことを本当に知っているか?
- ソンガンホの熱量に泣いてしまった
冤罪、 裁判・法廷、 実話
- 製作年2013年
- 製作国韓国
- 時間127分
- 監督ヤン・ウソク
- 主演ソン・ガンホ
-
自閉症の青年がマラソンと出会い、母と共にフルマラソン完走を目指す。実話から生まれた、希望と感動の物語。
2005年の韓国。自閉症を抱える20歳の青年チョウォン。彼の得意なことは、走ることだけ。母は、息子の才能を信じ、マラソンのサブスリー(3時間切り)達成という目標を立てる。元有名マラソン選手をコーチに迎え、過酷なトレーニングが開始。しかし、チョウォンの純粋な「走りたい」という気持ちと、息子の成功を願う母の思いは、次第にすれ違っていく。果たして、母と息子は心を一つにして、ゴールテープを切ることができるのか。親子の葛藤と愛の軌跡。
ネット上の声
- 「自閉症」がテーマの、感動する韓国映画。
- ★チョ・スンウの演技が素晴らしい★
- 酷評ですがリメイクは、なお悪い。
- 主演チョスンウのリアル演技が凄い
自閉症、 実話、 ヒューマンドラマ、 スポーツ
- 製作年2005年
- 製作国韓国
- 時間117分
- 監督チョン・ユンチョル
- 主演チョ・スンウ
-
標高4700m、チベット高原ココシリ。絶滅危惧種チベットカモシカを守るため、命を懸ける男たちの壮絶な記録。
1990年代、チベット高原の無人地帯ココシリ。希少動物チベットカモシカの毛皮を狙う密猟者が横行。この地に足を踏み入れた北京の新聞記者ガー・ユイは、命がけで密猟者と戦う義勇パトロール隊の姿を目の当たりにする。隊長リタイ率いる彼らは、劣悪な装備と過酷な自然環境の中、神出鬼没の密猟団を追う。正義とは何か、命の価値とは何か。大自然の厳しさと人間の執念がぶつかり合う、衝撃の実話。
ネット上の声
- 命を懸けると言うことはどういうことなのか・・・・教えてくれた。
- チベットカモシカの密猟者vs山岳パトロール隊の男臭い映画
- 死を懸けた壮絶な追跡に圧倒されるばかり!
- とにかくものすごい映画です、
生き残りを賭けた極限のサバイバル、 実話、 動物
- 製作年2004年
- 製作国中国,香港
- 時間88分
- 監督ルー・チューアン
- 主演デュオ・ブジエ
-
異国の刑務所に囚われた平凡な主婦。麻薬密輸の濡れ衣を晴らすため、家族が国家を相手に闘う、衝撃の実話。
2004年、フランス領マルティニーク島。平凡な主婦ジョンヨンは、夫の知人から頼まれた荷物を運んだことで、麻薬密輸の濡れ衣を着せられ、異国の地で逮捕。言葉も通じないまま、地球の裏側の刑務所に収監されるという悪夢。韓国にいる夫ジョンベは、妻の無実を信じ、救出のために奔走。しかし、国家権力と法律の壁が彼の前に立ちはだかる。絶望的な状況の中、家族の愛だけを頼りに、巨大な組織にたった一人で挑む夫の孤独な闘い。果たして、夫婦は再び会うことができるのか。衝撃の実話を基にした、愛と正義の物語。
ネット上の声
- 以前フォロワーさんから紹介されずっと気になっていた実話映画をやっと鑑賞
- 言葉が通じないってどんなに不安だったか…
- フランス、いや韓国の腐りっぷりが酷すぎ!
- 腐りっぷりなら日本だって負けちゃいない
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2013年
- 製作国韓国
- 時間131分
- 監督パン・ウンジン
- 主演チョン・ドヨン
-
女子刑務所で生まれた奇跡の歌声。離れ離れになった我が子に会うため、母は合唱団を結成する感動の実話。
夫からの暴力に耐えかね、殺害してしまったジョンヘ。彼女は女子刑務所内で息子を出産するも、18ヶ月後には養子に出さなければならない非情な現実。我が子との再会を唯一の希望に、彼女は刑務所内に合唱団を結成することを決意。死刑囚や詐欺師など、心に傷を負った囚人たちが集結。最初は不協和音だった彼女たちの歌声が、やがて一つのハーモニーとなり、刑務所内に奇跡を呼び起こす。
ネット上の声
- 泣きまくったはずなのに、冷静な自分がいた
- この「ハーモニー」をあなたの心に届けたい
- 場内がすすり泣きと鼻水のハーモニーでした
- 色々な疑問が生じる韓国の塀の中の事情
刑務所、 実話
- 製作年2010年
- 製作国韓国
- 時間115分
- 監督カン・テギュ
- 主演キム・ユンジン
-
全盲の天才ピアニストとダンサーを夢見る少女。互いの夢を照らし合う、希望の光を描いた感動の実話。
台湾の田舎町に生まれた全盲の青年、ホアン・ユィシアン。彼には、一度聴いた音楽を完璧に奏でるピアノの才能。夢を追い、台北の大学へ進学した彼が出会ったのは、ダンサーになる夢を諦めかけていた少女シャオジエ。都会の生活や視覚障がい者への偏見に苦しむユィシアンと、夢と現実の狭間で葛藤するシャオジエ。互いの存在が、それぞれの暗闇に差し込む一筋の光となる。彼の音色が彼女を勇気づけ、彼女の言葉が彼を支える。実話から生まれた、夢を追うことの輝きと希望の物語。
ネット上の声
- 【特薦】ゴーストライターへのアンチテーゼ
- ピアノ演奏シーンでは鳥肌が立った・・・
- スクリーンから溢れ、こぼれてくる
- 若い人にこそ見てもらいたい!
盲目、 ピアニスト、 ダンサー、 実話
- 製作年2012年
- 製作国台湾,香港,中国
- 時間110分
- 監督チャン・ロンジー
- 主演ホアン・ユィシアン
-
「シュリ」「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督が韓国映画史上最大級となる製作費25億円を投じ、アジアからノルマンディーまで1万2000キロを生き抜いた男の実話を映画化。1944年、史上最大の上陸作戦として知られる「ノルマンディー上陸作戦」が行われ、その作戦終了後、ドイツ軍捕虜の中から1人の東洋人が発見される。男は日本兵として日本統治下の朝鮮半島を出発し、ソ連、ドイツを経てノルマンディーへ到達。日本、ソ連、ドイツの3カ国の軍服を着て戦い、敗戦に次ぐ敗戦で何度も捕虜になりながらも1万2000キロを生き抜いていた。主演はオダギリジョーとチャン・ドンゴン。
ネット上の声
- 2012公開時はぜんぜんスルーしてしまっていた本作、シアターで見たかった
- 映画づくりと歴史と日本人を愚弄した作品
- 人間の悲しい性と、それを乗り越える力
- 悪質な反日映画、生理的嫌悪感を感じる
戦争、 実話
- 製作年2011年
- 製作国韓国
- 時間145分
- 監督カン・ジェギュ
- 主演チャン・ドンゴン
-
「女帝/エンペラー」のフォン・シャオガン監督が、ひとりの兵士を通して中国内戦の悲劇を描いた戦争映画。1948年、中国では毛沢東率いる人民解放軍と国民党軍が熾烈な内戦を繰り広げていた。最前線から1人だけ生き延びた人民解放軍の連隊長グー・ズーティは、自分が撤退命令のラッパを聞き逃したせいで仲間を失ったと自責の念にかられていた。「イノセントワールド 天下無賊」のチャン・ハンユーが主演。
ネット上の声
- 想像してごらん、大石内蔵助が年金生活者
- ラッパが奏でる最高に切ないエンディング
- これは凄い(この作品はすごい!)
- ぜんぜん期待してませんでしたが‥
リアルな戦闘シーンがある、 戦争、 実話
- 製作年2007年
- 製作国中国
- 時間124分
- 監督フォン・シャオガン
- 主演チャン・ハンユー
-
1930年代に中国人男性の許へ嫁ぎ、中国で生涯を共にしたオーストリア人女性の実話を基に映画化した大河ドラマ。監督は「戦争を遠く離れて」の女流監督フー・メイ。
ネット上の声
- ちょっと前にみた「イースト/ウェスト 遙かなる祖国(1999)」はソ連から脱出で
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2002年
- 製作国中国,オーストリア
- 時間118分
- 監督フー・メイ
- 主演ニーナ・プロル
-
性別適合手術の費用を稼ぐため、美しき青年は過酷なムエタイの世界へ。実話に基づく衝撃の物語。
1990年代、タイ。心は女性でありながら、貧しい家族を助けるためムエタイの世界に飛び込んだ青年、トゥム。華麗な化粧と圧倒的な強さで、彼は一躍スター選手に。しかし、その胸に秘めた目的はただ一つ、「本当の自分」になるための手術費用を稼ぐこと。リングでの激しい戦いと、自らの性への葛藤。世間の好奇の目に晒されながらも、彼が目指した夢の結末。
ネット上の声
- 重要な台詞混みで記録してあります、鑑賞前に見たら魅力が半減するかもしれません
- ムエタイ×性同一性障害とタイらしいテーマの掛け合わせだなぁと思った
- 晒し者にされる怖さ、ムエタイで強さを身につける、軽やかな心で
- 初タイ映画、性同一性障害に悩むムエタイ選手の物語(伝記?)
格闘技、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国タイ
- 時間119分
- 監督エカチャイ・ウアクロンタム
- 主演アッサニー・スワン
-
韓国で本当にあった奇跡の純愛物語を映画化し、大ヒット作「私の頭の中の消しゴム」を抜いて韓国恋愛映画史上No.1のヒットを樹立した感動作。辛い過去に苦しめられたあげくHIVに感染してしまった女性と、妻として迎えた彼女を愛しぬこうとする純朴な青年との愛を描く。ヒロインのウナに扮するのは「スキャンダル」のチョン・ドヨン。彼女を一心に愛し続ける青年ソクチュンを「甘い人生」のファン・ジョンミンが演じる。
ネット上の声
- 【牧場で働く朴訥、誠実、真面目な男が、一目惚れした春を鬻いで生きて居た不幸だった女性に注ぐ無償の献身の純愛を描く作品。ファン・ジョンミンは若い頃から良い俳優なのであるなあ。】
- 主演は「キル・ボクスン」の冒頭で茶番劇を演じた貴乃花光司&宮﨑あおいのコンビ
- HIVに感染してしまった女性と、その女性を愛しぬくと決めた素朴な男性の話
- 2005年のヒット作ということで観ました
AIDS(エイズ)、 恋愛、 実話
- 製作年2005年
- 製作国韓国
- 時間122分
- 監督パク・チンピョ
- 主演チョン・ドヨン
-
聴力を失った元プロ野球のスター選手。落ちこぼれの高校球児たちと甲子園を目指す、奇跡と感動の実話。
1982年、韓国プロ野球界。スーパースターとして活躍するも、聴力を失い引退したキム・サンナム。絶望の日々を送る彼に、廃部寸前のろう学校野球部のコーチ就任依頼。最初は乗り気でなかったサンナムだが、夢を諦めない生徒たちの純粋な情熱に心を動かされる。しかし、彼らを待っていたのは、コミュニケーションの壁、周囲の無理解、そして強豪校との圧倒的な実力差。音のない世界で交わされるサイン、ぶつかり合いながらも深まる絆。果たして、寄せ集めの弱小チームは奇跡の初勝利を掴み、夢の舞台へたどり着けるのか。
ネット上の声
- 汗が光り、土の匂いが鼻先をかすめそうな昔気質なスポ根で個人的にはかなり好み
- 魂の底から湧き上がる叫びに、涙溢れる秀作
- 解放された子供たちと解放した野球少年。
- 一昔前の“韓国王道”まっしぐら彡彡
高校、 野球、 部活も、 天才、 夏休みが舞台、 青春、 実話、 スポーツ
- 製作年2011年
- 製作国韓国
- 時間144分
- 監督カン・ウソク
- 主演チョン・ジェヨン
-
韓国のドキュメンタリー番組で取り上げられ話題を呼んだ感動の実話を基に、幼少時に養子に出された青年と生みの両親との再会や苦悩を描いた人間ドラマ。5歳の時に韓国からアメリカへと養子に出されたジェイムズ・パーカー。時が経ち立派な青年へと成長した彼は、両親に会いたいという積年の想いを叶えるため在韓米軍に志願して韓国へ渡る。主演は「私の名前はキム・サムスン」などの韓国系アメリカ人俳優ダニエル・ヘニー。
ネット上の声
- 韓国系アメリカ人のダニエル・ヘニー様♪
- 韓国感動ドキュメンタリーの映画化
- 深く考える作品
- 胸を打つ作品
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2007年
- 製作国韓国
- 時間107分
- 監督ファン・ドンヒョク
- 主演ダニエル・ヘニー
-
韓国政府による金日成暗殺計画と、その工作部隊の反乱事件=シルミド事件を「ツー・コップス」のカン・ウソク監督が映画化。68年、北朝鮮による韓国大統領府襲撃未遂事件が発生。韓国政府はその報復として金日成暗殺計画を立案。シルミド島に死刑囚らを集め、特殊工作員として過激な訓練をさせる。が、彼らがいよいよ暗殺計画を実行しようとしたとき、政府の対北政策は大きく変化していた。主演は「オアシス」のソル・ギョング。
ネット上の声
- 死刑囚から選ばれた男たちが厳しい訓練を乗り越え、耐え続けてメキメキ強くなって最強
- 歴史的事実に基づく娯楽大作の衝撃と勇気!
- 迫力はあるが、重要な部分が事実と異なる。
- 韓国政治の暗部を描いた軍隊映画。
実話
- 製作年2003年
- 製作国韓国
- 時間135分
- 監督カン・ウソク
- 主演アン・ソンギ
-
抗日戦さ中の中国山岳地帯の原始的民族集落を舞台に、約10年にも及ぶ奴隷生活を強いられたある米国将校の姿を描く。エグゼキュティヴ・プロデューサーはチェン・ホイリーとジョンストン・ウォン、監督は本作が日本での一般公開第一作になるイム・ホー。ホーとコン・リャンの原作を基に、リャンが脚本、撮影はルー・ユエとウォン・チャオリェ、音楽はチャオ・チーピンが担当。出演はジョン・X・ハート、チャン・ルートンほか。
ネット上の声
- アメリカ兵士が中国山岳地帯の原住民イ族に10年に渡り奴隷にされたという驚くべき実
- 本当に通訳っていい加減だよなあ!
- 抗日戦争から国境内戦、新生中国の成立あたりの時代、中国の少数民族である彝族の住ま
- 実話ベースとの事
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1986年
- 製作国香港,中国
- 時間98分
- 監督イム・ホー
- 主演ジョン・X・ハート
-
実話を基に、兄の病気に直面した少年が家族とともに成長していく姿を描き、本国韓国で大ヒットを記録した感動作。9歳のわんぱく坊主ハニにとって、3歳上の優しい兄ハンビョルは最高の遊び相手。ところがある日、ハンビョルが脳腫瘍と診断されて入院することに……。主人公ハニを演じたパク・チビンは、ニュー・モントリオール国際映画祭主演男優賞を最年少の10歳で受賞。音楽を「冬のソナタ」のイ・ジスが手掛ける。
ネット上の声
- ただ泣く。そのために観る映画です。
- 素直に感動できる映画です。
- 泣けるといえば泣ける
- お約束ではあるが
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2005年
- 製作国韓国
- 時間97分
- 監督イム・テヒョン
- 主演パク・チビン
-
タイの国体で優勝したチーム“サトリーレック(鋼鉄の淑女)”からインスピレーションを得て、CM畑出身の映像監督ヨンユット・トンコントーンが脚本も手がけ映画化。オカマのバレーボール選手たちが、周囲の差別や好奇の眼差しを乗り越えて国体に出場する様子を描いたスポ根・コメディ。
ネット上の声
- 深夜に自宅で観ていたのですが、笑い声は近所迷惑にならなかったのだ...
- サーブ権がないのに点入っていいのか?おい
- 実話!オネエたちのバレー・タイ映画!
- だって、涙が出ちゃう…オカマだもん
かっこいい女性アスリートが登場する、 同性愛、 実話
- 製作年2000年
- 製作国タイ
- 時間104分
- 監督ヨンユット・トンコントーン
- 主演チャイチャーン・ニムプーンサワット
-
1920年代の中国を舞台に、激動の時代に翻弄されながらも愛を貫こうとする男女の運命を、実話を元に描いた日中合作の恋愛ドラマ。中井貴一が全編中国語で主演を務め、自らプロデューサーも手掛けている。些細な喧嘩から懲役15年の刑を受け投獄されたリュウ・ランは、暴力夫を殺害し服役中の女性ホンと運命的な出会いを果たす。次第に心を通わせていく2人だったが、ある日ホンが別の刑務所に移送されることになり……。
ネット上の声
- ラストにはある意味、「驚愕」する。
- 愛とは、人生とは・・・その「過程」
- 期待せずに観たら、かなりの秀作!!
- シワの深さと愛情の強さに涙
刑務所、 実話
- 製作年2007年
- 製作国日本,中国
- 時間121分
- 監督ジヌ・チェヌ
- 主演中井貴一
-
2004年のアテネオリンピックで銀メダルを獲得した韓国女子ハンドボールチームの実話を映画化し、韓国で大ヒットを記録したスポーツドラマ。オリンピック2連覇の立役者として活躍したハンドボール選手ミスクは、現在は所属チームの解散によってハンドボールをあきらめ、大型スーパーでアルバイトする日々を送っていた。そんなある日、韓国代表チームの監督代行に就任したヘギョンは、チームの戦力を補うためにミスクらベテラン選手たちを呼び集める。
ネット上の声
- "결과가 어떻게되든 오늘 여러분들은、 여러분들의 생애 최고의 순간을 보여
- 韓国女子ハンドボール代表チームの実話に沿ったドラマ
- 涙腺は決壊したんだけどなぁ・・・
- スポーツに愛を込めて その78
かっこいい女性アスリートが登場する、 ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2007年
- 製作国韓国
- 時間124分
- 監督イム・スルレ
- 主演ムン・ソリ
-
ネット上の声
- 人肉ラーメンや人肉燈篭のような悲しい人喰い殺人鬼の話
- タイの殺人鬼シーウィは悪だったのか…?
- 邦題に騙されたぁ
- 感想ってやつ。
実話、 ホラー
- 製作年2004年
- 製作国タイ
- 時間86分
- 監督ブラニー・ラッチャイヤブ
- 主演ドゥアン・ロン
-
韓国プロ野球創成期に実在した左腕投手カム・サヨンをモデルにした感動作。プロ野球チームの入団テストに合格したカム・サヨン。ところがチームは負けてばかりで、彼はいつしか敗戦処理専門の投手になってしまう。そんなある日、強豪チームとの対戦で、ついにサヨンが先発を務めることが決まる。5年間で1勝15敗1セーブという成績に終わったものの、野球を愛し夢を追い続けたカム・サヨンを、「ひとまず走れ!」のイ・ボムスが演じる。
ネット上の声
- 韓国の名脇役イ・ボムス渾身の主演作品!
- 素晴らしき野球バカが教えてくれたモノ
- 野球を知らない人も十分楽しめる映画
- あれって実話なんだって!?
野球、 実話、 スポーツ
- 製作年2004年
- 製作国韓国
- 時間113分
- 監督キム・ジョンヒョン
- 主演イ・ボムス
-
アクション、 実話
- 製作年1992年
- 製作国香港
- 時間95分
- 監督ジェイミー・ラク
- 主演サイモン・ヤム
-
中国から来日し昭和の囲碁界で伝説的存在となった天才棋士・呉清源の半生を、「春の惑い」のティエン・チュアンチュアン監督が映画化。主演は「グリーン・デスティニー」のチャン・チェン。昭和3年、北京で囲碁の天才少年と呼ばれた14歳の呉清源が日本へやって来た。彼は日本でも実力を発揮し、瞬く間にトップ棋士の仲間入りを果たす。やがて清源は日本囲碁界を牽引する存在となっていくが、その一方で日中関係は悪化して行き……。
ネット上の声
- 若い人は観ちゃダメ、な観る人を選ぶ映画。
- 溜息がもれるほどの静謐と映像美
- 映画関係者の人は、「ご制限」
- 「学び」のある作品でした。
天才、 実話
- 製作年2006年
- 製作国中国
- 時間107分
- 監督ティエン・チュアンチュアン
- 主演チャン・チェン
-
「シバジ」などで知られる社会派監督イム・グォンテクが、韓国独立運動の英雄キム・ジャジンの息子キム・ドゥハンの波乱に満ちた人生を描いた3部作の第1作。1930年代、京城の中心地チョンノ。自分の出自を知らず浮浪児として育ったドゥハンは、ヤクザのキワニに腕っぷしの強さを見込まれて組織の一員となる。勢力を広げる日本人やくざとの闘いの中で頭角を現わし、ついに親分の座にまでのぼりつめるドゥハンだったが……。
ネット上の声
- 親愛なるそして偉大なる将軍様 金斗漢
- 将軍の息子
- 馬鹿みたい
- よく理解出来なかった
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1990年
- 製作国韓国
- 時間108分
- 監督イム・グォンテク
- 主演パク・サイミン
-
韓国独立運動の中心的人物キム・ジャジンの息子キム・ドゥハンの波瀾万丈な人生を映画化し、韓国で大ヒットを記録した3部作の第2作。1930年代末。京城の中心地チョンノを仕切るやくざ組織の親分になったドゥハンは、日本人やくざの親分・林との全面戦争に勝利する。その後ドゥハンは1人の女性をめぐって林の右腕ドンフェと対立。しかし彼女がドンフェを選んだことから、傷ついたドゥハンは事件を起こして憲兵隊に逮捕されてしまう。
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1991年
- 製作国韓国
- 時間103分
- 監督イム・グォンテク
- 主演パク・サイミン
-
1930年代から40年代の日帝時代を背景に、実在した韓国の独立運動の中心人物、金将軍の息子である金斗漢の波瀾万丈の青春像を描く一編。久々に娯楽アクションものを手がけた林權澤の職人的な演出と、当時の町並みを再現した大規模なセットが見どころ。『将軍の息子』(V)『英雄武闘伝説_将軍の息子』(V)に続くシリーズ第3作。洪性裕の小説を金裕準が脚色、「キルソドム」の林權澤の監督で映画化。製作は「波羅羯諦 ハラギャティ」の林泰元、撮影は「アダダ」の鄭一成、音楽は「シバジ」の申河と、林權澤作品の常連スタッフが結集。主演は前2作に続いて、オーディションで選ばれた朴尚民。共演は李日裁、申鉱溶ら。
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1992年
- 製作国韓国
- 時間112分
- 監督イム・グォンテク
- 主演パク・サイミン
-
ネット上の声
- 気になって見てみたものの・・・
- センセーショナル
- やっぱり1点
- やっぱり1点
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2005年
- 製作国韓国
- 時間98分
- 監督パク・チョルス
- 主演ソ・ジョン
-
香港の不動産王誘拐事件を解決するため活躍する刑事の姿を描くシリアス・アクション。監督は「ガンメン-狼たちのバラッド-」の黄志強。製作は蔡瀾、エグゼクティブ・プロデューサーは何冠昌、脚本は秦天南と陳文強。撮影は、黄岳泰、潘恒生、林國華、劉偉強、陳廣鴻の共同。音楽は黄霑が担当。主演は「シティハンター」のジャッキー・チェン。他に「男たちの挽歌」の鄭則士、シンガポールでテレビドラマを中心に活躍していた新人・潘玲玲などが共演。
ネット上の声
- 表沙汰にはなっていない実在した誘拐事件を元に、"新"ポリス・ストーリーとしてシリ
- 香港で実際に起きた資産家誘拐事件を映画化したノンフィクション・サスペンス作品
- ジャッキーのニュークライム刑事物語
- ポリス・ストーリーとは関係ない
誘拐、 実話、 刑事
- 製作年1993年
- 製作国香港
- 時間107分
- 監督カーク・ウォン
- 主演ジャッキー・チェン
-
オカマたちが結成したバレーボールチームの奮闘を描き、日本でも話題を集めたタイ製スポ根コメディ「アタック・ナンバーハーフ」シリーズの第3弾。バレーボール界の頂点を目指すビー監督の呼びかけで、教え子であるジュンやキャプテンのムイ、問題児カントーク、マッチョなヌなど、ひと癖もふた癖もある選手たちが集められた。それぞれ胸に熱い情熱を秘めたジュンらは、予選大会を突き進んでいくが、予想外の危機に直面する。「メモリー 君といた場所」など俳優としても活躍する人気歌手フィルムことラッタプーン・トーコンサップをはじめ、タイのイケメンスターたちがド派手なコスチュームに身を包み、乙女チックな恋愛やダンス、歌に挑む。
ネット上の声
- 3作目も結末予定通り全国優勝。釜は勝つ
- バンコク五輪が楽しみだ!
- 感動と笑いの110分
- ツッコミ無用。偏見に負けないオネエ達の爆笑大活躍!!
同性愛、 実話、 スポーツ
- 製作年2014年
- 製作国タイ
- 時間111分
- 監督ポット・パセート
- 主演ラッタプーム・トーコンサップ
-
ネット上の声
- 店の金を盗んで逃げた女性を捕まえて店で強制的に働かせるも再度逃げる
- 三級片では良く有りがちなヒロインの報われない人生
- 実際に起こったハローキティー事件を元にした一本
- 貧しい人妻のマギーは女友達に仕事探しを相談した
ホラー、 実話
- 製作年2000年
- 製作国香港
- 時間82分
- 監督ヨウ・チーキン
- 主演マイケル・ウォン
-
ネット上の声
- まんじゅう 怖い
- スペアリブの謎の肉の味。
- ファンは大陸から香港にやってきて、従姉クエンと夫チャンの飲食店で働き始めた
- ちょっとガッカリ😞
ホラー、 実話
- 製作年1998年
- 製作国香港
- 時間91分
- 監督ン・ユンクァン
- 主演アンソニー・ウォン