-
1985年、テキサス。余命30日を宣告された男が、国を相手に「生きるための薬」を求めて戦う衝撃の実話。
1985年、テキサス。酒とドラッグ、そしてロデオを愛する電気技師ロン・ウッドルーフ。ある日、彼に下されたHIV陽性の診断と「余命30日」の宣告。当時国内で認可されていた治療薬に絶望した彼は、代替薬を求めてメキシコへ密入国。そこで出会った未承認薬こそ、生きるための唯一の希望。同じく病に苦しむ人々を救うため、彼はトランスジェンダーのレイヨンと手を組み、前代未聞の「ダラス・バイヤーズクラブ」を設立。法や権力との壮絶な闘いの幕開け。
ネット上の声
- 主演のマシュー・マコノヒーの役作りがマジで凄まじい。最初はただのクズ男だったのに、自分のため、そして人のために戦う姿に胸を打たれた。実話っていうのがまたすごい。
- 傑作。ただただ感動した。
- 主人公の生き様がカッコよすぎる。法律が全てじゃないって考えさせられるね。
- マシュー・マコノヒーはもちろん、ジャレッド・レトの演技も神がかってる。文句なしの名作だと思う。
難病、 会社設立(起業)、 AIDS(エイズ)、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ジャン=マルク・ヴァレ
- 主演マシュー・マコノヒー
-
エイズを理由に解雇されたエリート弁護士。偏見に満ちた社会で、彼の尊厳と正義を懸けた法廷闘争の幕開け。
1990年代、フィラデルフィア。大手法律事務所に勤める優秀な弁護士アンドリュー・ベケット。輝かしい未来が約束されていた彼だが、エイズに感染していることが発覚し、不当に解雇される。自らの尊厳を取り戻すため、彼は古巣を相手に訴訟を決意。しかし、病と偏見から弁護士探しは難航。そんな彼が最後に頼ったのは、同性愛者を嫌悪する弁護士ジョー・ミラーだった。立場の違う二人が、巨大な権力と社会の無理解に立ち向かう、魂を揺さぶる法廷ドラマ。
ネット上の声
- 公開時の1993年当時においても革新的であり、タブーな題材でもあったエイズ
- トムハンクスとデンゼルワシントンが出ていることだけを知り、初鑑賞
- 偏見を持つ自分が恥ずかしくなる映画です。
- 人間の恥ずかしい部分を見せつけられる
AIDS(エイズ)、 裁判・法廷
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ジョナサン・デミ
- 主演トム・ハンクス
-
韓国で本当にあった奇跡の純愛物語を映画化し、大ヒット作「私の頭の中の消しゴム」を抜いて韓国恋愛映画史上No.1のヒットを樹立した感動作。辛い過去に苦しめられたあげくHIVに感染してしまった女性と、妻として迎えた彼女を愛しぬこうとする純朴な青年との愛を描く。ヒロインのウナに扮するのは「スキャンダル」のチョン・ドヨン。彼女を一心に愛し続ける青年ソクチュンを「甘い人生」のファン・ジョンミンが演じる。
ネット上の声
- 【牧場で働く朴訥、誠実、真面目な男が、一目惚れした春を鬻いで生きて居た不幸だった女性に注ぐ無償の献身の純愛を描く作品。ファン・ジョンミンは若い頃から良い俳優なのであるなあ。】
- 主演は「キル・ボクスン」の冒頭で茶番劇を演じた貴乃花光司&宮﨑あおいのコンビ
- HIVに感染してしまった女性と、その女性を愛しぬくと決めた素朴な男性の話
- 2005年のヒット作ということで観ました
AIDS(エイズ)、 恋愛、 実話
- 製作年2005年
- 製作国韓国
- 時間122分
- 監督パク・チンピョ
- 主演チョン・ドヨン
-
あるゲイのグループを、エイズが発見された81年から9年間にわたって描くドラマ。監督は「キスへのプレリュード」のノーマン・ルネ、製作はスタン・ヴロドコウスキー、エグゼクティヴ・プロデューサーはリンゼイ・ロウ、脚本は「キスへのプレリュード」のクレイグ・ルーカス、撮影はトニー・ジャネリィ、音楽はグレッグ・デベルスが担当。
ネット上の声
- とりたてて。
- 80年代に青春を送った人なら
- ゲイコミュニティにおけるエイズの流行と混乱
- Acquired Immune Deficiency Syndrome
同性愛、 AIDS(エイズ)、 ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ノーマン・ルネ
- 主演キャンベル・スコット