スポンサーリンクあり

全14作品。車イスの映画ランキング

  1. 最強のふたり
    • S
    • 4.67

    パリの高級住宅街、首から下が麻痺した富豪とスラム出身の青年が出会う、奇跡の実話に基づく感動の物語。

    舞台は現代のパリ。事故で首から下が動かなくなった大富豪フィリップ。彼の新しい介護人募集の面接に現れたのは、スラム街出身で介護経験ゼロの青年ドリス。失業手当の証明書が目当ての不真面目なドリスを、フィリップはなぜか採用。クラシックを愛するフィリップと、アース・ウィンド・アンド・ファイアーを好むドリス。住む世界も価値観も正反対のふたり。しかし、ドリスがフィリップを障がい者ではなく一人の人間として対等に扱ったことで、彼らの間には特別な絆が芽生え始める。互いの世界を知ることで、ふたりの人生は思いがけない方向へ。

    ネット上の声

    • 実話ベースってのがまた良い。笑えるし、最後はジーンとくる。同情とかじゃなくて、対等な友情って感じが最高でした。見てよかった!
    • 音楽の使い方がオシャレで好き。二人のやり取りが面白くて、自然と笑顔になれる映画。
    • 絶対観るべき!最高!
    • 評判が良すぎたせいか、期待外れだった。話が単調で、そこまで感動はしなかったな。
    車イス、 友情、 元気が出る、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2011年
    • 製作国フランス
    • 時間113分
    • 監督エリック・トレダノ
    • 主演フランソワ・クリュゼ
    • レンタル
  2. 幸せのありか
    • A
    • 4.33

    26年間、動けず話せず「植物」と呼ばれた男。その瞳が見つめていた、ユーモアと希望に満ちた世界の物語。

    1980年代のポーランド。脳性麻痺で生まれ、動くことも話すこともできないマテウシュ。医師からは知的能力もないと診断され、26年間「植物状態」として扱われてきた。しかし、彼の閉ざされた身体の中では、豊かな知性とユーモアが息づいていた。家族の愛、初恋、そして別れ。彼はその瞳で世界を観察し、すべてを記憶していた。自分の存在を伝えたいという切なる願い。ある日、彼の瞳の奥の輝きに気づく人物との出会いが、絶望的な状況に光を灯す。これは、沈黙の世界から発せられる、力強い生命の賛歌。

    ネット上の声

    • 何だHDMIケーブルでつなげれば出力できたのか
    • 人間とは何か、人間の尊厳とは何か
    • 2015年の初映画に選んで良かった。
    • キャラクターや演出が素敵
    難病、 車イス、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国ポーランド
    • 時間107分
    • 監督マチェイ・ピェプシツァ
    • 主演ダヴィッド・オグロドニック
  3. 世界一キライなあなたに
    • A
    • 4.26

    生きる希望を失った青年富豪と、彼の介護人となった天真爛漫な女性、限られた時間の中で育まれる切ない恋の行方を描くラブストーリー。

    イギリスの田舎町。失業中のルイーザ・クラークは、持ち前の明るい性格を活かせる新しい仕事を見つける。それは、バイク事故で車椅子生活を送り、生きる希望を失ってしまった青年実業家ウィル・トレイナーの介護兼話し相手。最初は心を閉ざし、皮肉ばかりのウィルに戸惑うルイーザ。しかし、彼女の天真爛漫な魅力が、次第にウィルの頑なな心を開いていく。惹かれ合う二人だったが、ルイーザは彼が自らの人生に「6ヶ月」という期限を設けているという衝撃の事実を知ってしまう。残された時間の中で、彼に生きる喜びを伝えようと奮闘するルイーザの、切ない恋の結末。

    ネット上の声

    • 世界で嫌いなあなたに
    • エミリア・クラークの可愛さは満点。でも…
    • 今年最高の恋愛映画で、今年最低の邦題
    • 僕はハッピーエンドだと思う。
    車イス、 社会派ドラマ、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督テア・シャーロック
    • 主演エミリア・クラーク
  4. サヨナラの代わりに
    • B
    • 3.81
    「ミリオンダラー・ベイビー」のオスカー女優ヒラリー・スワンクが筋萎縮性側索硬化症(ALS)に冒された女性の苦悩を熱演したヒューマンドラマ。弁護士の夫や友人たちに囲まれながら順風満帆な人生を歩んでいた35歳のケイトは、難病ALSだと診断され、1年半後には車椅子生活を余儀なくされてしまう。友人たちの前で無理して明るく振る舞うことに疲れ果てたケイトは、夫の反対にも耳を貸さず女子大生ベックを介護人として雇うことに。しかし完璧主義のケイトは、気まぐれで料理すらまともにできないベックと衝突してしまう。そんなある日、夫の浮気を知ったケイトの家出をベックが手伝ったことから、2人の間に友情が芽生えはじめる。ベック役を「オペラ座の怪人」のエミー・ロッサム、ケイトの夫役を「セイフヘイヴン」のジョシュ・デュアメルがそれぞれ演じた。監督は「最後の初恋」のジョージ・C・ウルフ。

    ネット上の声

    • 近頃の難病映画は生きている時のことを描く
    • 難病のお涙頂戴を覆すタフな成長物語
    • 人と接する上で大切なこと
    • 「最強のふたりの女性」
    難病、 車イス、 ALS(筋萎縮性側索硬化症)、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ジョージ・C・ウルフ
    • 主演ヒラリー・スワンク
  5. こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
    • B
    • 3.65
    筋ジストロフィーにかかりながらも自らの夢や欲に素直に生き、皆に愛され続けた実在の人物・鹿野靖明さんと、彼を支えながらともに生きたボランティアの人々や家族の姿を描いた人間ドラマ。大宅壮一ノンフィクション賞と講談社ノンフィクション賞をダブル受賞した書籍を原作に、「ブタがいた教室」の前田哲監督がメガホンをとり、大泉洋が主演を務めた。北海道の医学生・田中はボランティアとして、身体が不自由な鹿野と知り合う。筋肉が徐々に衰える難病・筋ジストロフィーを12歳の時に発症した鹿野は、いつも王様のようなワガママぶりで周囲を振り回してばかりいたが、どこか憎めない愛される存在だった。ある日、新人ボランティアの美咲に恋心を抱いた鹿野は、ラブレターの代筆を田中に依頼する。しかし、実は美咲は田中と付き合っていて……。医学生・田中を三浦春馬、彼の恋人・美咲を高畑充希がそれぞれ演じる。

    ネット上の声

    • 感じ方は人それぞれ。自由な心に問いかけられる、命懸けのワガママ。
    • コメディ要素たっぷりでこれっぽっちも涙は出ない笑
    • 877本目だからバナナに関する作品を
    • 思ったより深い映画でした。
    難病、 車イス、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督前田哲
    • 主演大泉洋
    • レンタル
  6. パリ、嘘つきな恋
    • C
    • 3.57
    プレイボーイのビジネスマンが思わぬ嘘をついたことから始まる恋の行方を描き、フランスで200万人を動員するヒットとなったラブストーリー。パリの大手シューズ代理店に勤めるジョスランは、女性との一時的な関係を繰り返す軽薄なプレイボーイ。ある日、他界した母の家に残されていた母の車椅子に座っていた彼は、偶然その場を訪ねてきた美女ジュリーの気を引くため、自分は車椅子生活を送っていると嘘をついてしまう。そんな彼に、ジュリーは姉のフロランスを紹介する。フロランスは以前事故に遭い車椅子で暮らしているが、バイオリニストとして世界を飛び回りながら、車椅子テニスプレーヤーとしても活躍していた。魅力的なフロランスに惹かれていくジョスランだったが、最初の嘘を引きずったまま、なかなか真実を打ち明けることができず……。フランスの人気コメディアン、フランク・デュボスクが監督デビューを果たし、脚本・主演も務めた。フロランス役に「グレートデイズ! 夢に挑んだ父と子」のアレクサンドラ・ラミー。

    ネット上の声

    • 『弟は僕のヒーロー』では障害にまつわる秘密と嘘が描かれていてこちらと似たものを感
    • 週末の午後にでも観るには、最高にお奨めの映画!
    • 結婚できないしない?しょーもない男の話
    • 色んな意味でもとても素敵な物語でした!
    車イス、 嘘つきが幸せ、 恋愛、 コメディ
    • 製作年2018年
    • 製作国フランス
    • 時間107分
    • 監督フランク・デュボスク
    • 主演フランク・デュボスク
    • レンタル
  7. エンド・オブ・トンネル
    • D
    • 2.89
    不自由な身体を逆手に取って完全犯罪に挑む車椅子の男性の戦いを、「人生スイッチ」のレオナルド・スバラーリャ主演で描いたクライムサスペンス。事故で妻と娘を亡くし自らも車椅子生活となったホアキンは、自宅に引きこもり孤独な毎日を送っていたが、貯金が底をついたため自宅の2階を貸し出すことに。そして住みはじめたストリッパーのベルタとその娘に亡き妻子の姿を重ね、少しずつ明るさを取り戻していく。そんなある日、自宅の地下室で奇妙な音を聞いたホアキンは、悪党たちが地下にトンネルを掘って銀行に押し入ろうとしていることに気づく。さらにベルタが彼らの協力者であることを知ったホアキンは、ベルタ母娘を泥沼から救い出すべく、悪党たちから現金を奪い取ろうと思いつく。ベルタ役に「ヒドゥン・フェイス」のクララ・ラゴ。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2017」上映作品。

    ネット上の声

    • 意表を突く展開。運も味方に変える男の策略
    • 時計とホアキンの話術の巧みさの妙
    • 伏線回収をちゃんとしてる!
    • もっと面白くなるはず
    車イス、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2016年
    • 製作国アルゼンチン,スペイン
    • 時間120分
    • 監督ロドリゴ・グランデ
    • 主演レオナルド・スバラーリャ
  8. パーフェクト・レボリューション
    • D
    • 2.84
    自身も脳性マヒを抱え、障がい者の性への理解を訴え続ける活動家・熊篠慶彦の実話に基づく物語を、リリー・フランキー主演で映画化。幼少期に脳性マヒを患い、重度の身体障がいがあるクマ。自身もセックスが大好きなクマは、障がい者にとっての性への理解を訴えるための活動を、車椅子生活を送りながら続けていた。そんなある日、クマは人格障がいを抱えた風俗嬢のミツと出会う。恋に落ちた2人は、幸せになるために究極の愛に挑んでいく。主人公のクマ役をリリー、ミツ役を「TOKYO TRIBE」の清野菜名が演じ、小池栄子、岡山天音、余貴美子らが脇を固める。監督は柳楽優弥主演の「最後の命」などを手がけた松本准平。

    ネット上の声

    • それぞれの体と心に障害を持つ2人が出会うシーンは、唐突だけど事実だという
    • 特別視しません!甘い!軽く障害者問題を?
    • 志し高いがマジメすぎ!もっとエロギャグを
    • クマのモノローグで語る手法もあったのでは
    車イス、 恋愛、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督松本准平
    • 主演リリー・フランキー
  9. 私の人生なのに
    • D
    • 2.79
    韓国の女性アイドルグループ「KARA」の元メンバーで、「映画 暗殺教室」「レオン」など日本で女優として活躍する知英が主演を務めた青春サクセスストーリー。清智英原作・東きゆう著の同名ライトノベルを原作に、半身不随となった新体操選手が音楽との出会いを通して希望を取り戻していく姿を描く。新体操のオリンピック候補選手である瑞穂は、不治の病に冒され半身不随になってしまう。絶望に打ちひしがれる瑞穂だったが、音楽と出会ったことで人生に彩りが戻り、ありのままの自分を受け入れながら新たな夢に向かって進みはじめる。「小川町セレナーデ」の原桂之介が監督・脚本を手がける。

    ネット上の声

    • 難病はくじ引きだ
    • 韓流ならどう撮るか?
    • 自分の手で歩み始める
    • 歌が下手すぎて
    車イス、 音楽、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督原桂之介
    • 主演知英
    • レンタル
  10. 抱きしめたい ―真実の物語―
    • E
    • 2.28
    北川景子と錦戸亮が主演、HBC北海道放送でドキュメンタリー番組「記憶障害の花嫁 最期のほほえみ」としても紹介された実話を映画化したドラマ。高校時代に遭った交通事故の影響で左半身がマヒし、記憶障害も抱えている女性つかさ。それでも前向きに笑顔で生きる彼女に恋をしたタクシー運転手の雅己は、付き合っていた恋人と別れ、つかさと真剣に向き合う。いつしかかけがえのない存在となった2人は結婚を決意するが、周囲は猛反対。それでも思いの揺るがない2人の間に新しい命が宿り、それぞれの親もついに結婚を認める。しかし幸せの絶頂の2人に、非情な試練が待ち受けていた。監督は、「カナリア」「この胸いっぱいの愛を」の塩田明彦で、「どろろ」以来約7年ぶりに長編映画でメガホンをとった。

    ネット上の声

    • 思ってたよりベタベタな純愛映画ではなかったが…
    • あのシーンの処理がうまい。さすが塩田明彦
    • タイトルで損してる。いいよ、コレ。
    • 素材の良さが、泣いている!!
    車イス、 恋愛、 実話
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間122分
    • 監督塩田明彦
    • 主演北川景子
  11. 歩けない僕らは
    • E
    • 2.22
    回復期リハビリテーション病院を舞台に、新人理学療法士の主人公・遥と、彼女を取り巻く人びとを描いた短編映画。回復期リハビリテーション病院1年目の理学療法士・宮下遥は、慣れない仕事に戸惑いながらも、同期の仲間や彼氏に励まされながら患者たちと触れ合う日々を送っている。担当していたタエが退院し、新たに遥が担当したのは、帰宅途中に脳卒中を発症し、左半身が不随になった柘植だった。遥が初めて入院から退院までを担当する患者となった柘植から、元の人生には戻れるか聞かれた遥は、何も答えることができなかった。主人公の遥役をアイドルグループ「私立恵比寿中学」の元メンバー宇野愛海、柘植役を「桐島、部活やめるってよ」「笑う招き猫」の落合モトキが演じる。監督・脚本は、初長編作「ガンバレとかうるせぇ」が、ぴあフィルムフェスティバル・PFFアワード2014で映画ファン賞と観客賞を受賞した佐藤快磨。

    ネット上の声

    • 気持ちがちょっと「前に進めない」時の物語。ほかの人に助けてもらった...
    • 柘植と書いて「つげ」と読む
    • プライム・ビデオ鑑賞
    • 地味だけど傑作!
    車イス、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間37分
    • 監督佐藤快磨
    • 主演宇野愛海
  12. パーフェクトワールド 君といる奇跡
    • E
    • 2.20
    障がいを抱える若者の恋を描いた有賀リエによる恋愛漫画「パーフェクトワールド」を、「EXILE」「三代目J Soul Brothers」の岩田剛典と杉咲花の主演で実写映画化。インテリアデザイン会社に就職した川奈つぐみは、仕事先の飲み会で高校時代の先輩で初恋の人である鮎川樹と偶然再会する。建築士として活躍する樹との再会につぐみは心を躍らせるが、樹は事故で車イスでの生活を余儀なくされる障がい者になっていた。その姿を見たつぐみは樹との恋愛を無理だと悟るが、昔と変わらないまっすぐな樹の姿にかつての感情があふれだし、樹に惹かれていく。樹もつぐみの素直でやさしい性格に惹かれていくが、「自分は誰かを幸せにすることができない」との思い込みから、女性と付き合うことをあきらめていた。そんな樹の思いを知ったつぐみは、樹との恋をあきらめようとするが……。樹役を岩田、つぐみ役を杉咲がそれぞれ演じる。監督は「流れ星が消えないうちに」の柴山健次。

    ネット上の声

    • 想像するより難しくて重たいテーマを含んでる映画
    • 若いカップル(ライト)向けには良いかと。
    • 憧れを美化したまま、現実に向き合わない
    • 変えてはいけない設定を変えてしまった
    車イス、 漫画を実写化、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間102分
    • 監督柴山健次
    • 主演岩田剛典
    • レンタル
  13. ウィニング・パス
    • E
    • 2.12
    事故で下半身不随となった高校生が、車椅子バスケとの出会いを通して再起していく姿を描いた青春ドラマ。監督は「チンパオ 陳宝的故事」の中田新一。三輪勝司による原案を基に、「6週間 プライヴェートモーメント」の矢城潤一と原田哲平が共同で脚本を執筆。撮影を「修羅のみち5 東北殺しの軍団」の今泉尚亮が担当している。主演は「偶然にも最悪な少年」の松山ケンイチ。第16回東京国際映画祭ニッポン・シネマ・フォーラム出品、北九州市制40周年記念、文化庁支援、文部科学省選定、厚生労働省推薦、写真美術館で観る映画シリーズvol.8作品。

    ネット上の声

    • 人間臭さのある爽やかな青春映画
    • 学校の授業で観そうな映画
    • まぁ、これはこれで。。
    • 初々しく清々しい☆ミ
    車イス、 バスケット、 青春、 ヒューマンドラマ、 スポーツ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督中田新一
    • 主演松山ケンイチ
  14. マンゴーと赤い車椅子
    • E
    • 2.10
    不慮の事故で半身不随になった女性が、リハビリセンターの仲間たちと共に再生を目指して奮闘する姿を、元「AKB48」の秋元才加主演で描いたヒューマンドラマ。自身も半身不随で車いす生活を送る仲倉重郎監督が、実在の女性看護師のリハビリ記録をもとに映画化。23歳の看護師・彩夏は、4階の自室から転落して脊髄を損傷し、下半身の感覚を失ってしまう。自暴自棄におちいりながらも、同じ車いすの仲間たちとの交流や、故郷・鹿児島で暮らす祖母とのメールを支えに笑顔を取りもどしていく彩夏だったが……。彩夏を励ます脊髄腫瘍のロックミュージシャン・翔太役に、「EXILE」のNAOTOが扮した。

    ネット上の声

    • メジャー映画が良いわけじゃないけど
    • 何か物足りない気がします
    • 秋元才加ファン集まれ!
    • なかなかのヤバさ
    車イス、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督仲倉重郎
    • 主演秋元才加
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。