-
2024年パリ五輪で正式種目となったブレイキンの全国大会でトップを目指す青年が、挫折を経験しながら夢に向かう姿を、ドラマ「陳情令」や映画「無名」で人気の俳優ワン・イーボー主演で描いた中国製の青春ドラマ。
中国・杭州で活動するブレイキンプロダンスチーム「感嘆符!」は、カリスマダンサーのケビンがチームの練習に参加せず、好き勝手な行動を繰り返すなどやりたい放題。親が大物であるためコーチもケビンに口を出すことができず、対応に手を焼いていた。しかし、ある時ケビンの代役を探さなければいけない事態となり、コーチはかつてチームのオーディションを受けた青年・陳爍(チェン・シュオ)を思い出し、彼をチームに加入させる。全国大会優勝の夢を胸に、陳爍はチームの仲間たちと練習を続け友情を築いていくが、全国大会を目前に控え、数々の試練が降りかかる。
アイドルグループ「UNIQ」のメインダンサー、リードラッパーで、ドラマ「陳情令」で俳優としてもブレイクしたワン・イーボーが主人公・陳爍を演じる。
ネット上の声
- 2024年パリ五輪で正式種目となったブレイキンの全国大会でトップを...
- 東京国際映画祭 中国映画週間クロージング作品
- 内に秘めた熱い信念とドラマ性に胸打たれる
- カンフーから“ダンス”へ映画史的な系譜
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国中国
- 時間124分
- 監督ダー・ポン
- 主演ホアン・ボー
-
粗暴だがヒールとして人気のボクサーと、彼の強さを誰よりも信じる純粋無垢な青年の強い絆と変わりゆく関係性を、圧巻のボクシングシーンを交えて描いたロードムービー。
新人王最有力候補のボクサー・冴木輝彦(テル)と、生まれつき記憶力に長けているがコミュニケーションが苦手な友原勉(ベン)は、同じ団地で兄弟のように育った。ベンにとってテルは憧れで絶対的な存在だったが、テルは新人王決定戦で対戦相手の北澤に敗れてしまう。敗北後も何事もなかったかのように振るまい、ベンにも優しく接するテルだったが、その生活は少しずつ荒んでいく。ボクシングなど初めから興味がなかったかのように遊び呆けるテルの様子に耐えられなくなったベンは、テルのグローブを持ち出して北澤への復讐を誓う。
「ミッドナイトスワン」の吉村界人がテル、「Cloud クラウド」の三河悠冴がベンを演じ、遠藤雄弥、宮田佳典、優希美青、松浦慎一郎、テイ龍進、菅田俊が共演。「高崎グラフィティ。」の川島直人が監督を務めた。
ネット上の声
- ボクシング映画ではないです。
- テルがひとり立ちしていく物語
- 中卒、元ボクサー。
- 俳優の演技力が凄く良い
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督川島直人
- 主演吉村界人
-
「新聞記者」「余命10年」の藤井道人が監督・脚本を手がけた日台合作のラブストーリー。ジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本漫車流浪記」を映画化し、18年前の台湾と現在の日本を舞台に、国境と時を超えてつながる初恋の記憶をエモーショナルに描き出す。
18年前の台湾。高校3年生のジミーはアルバイト先で4歳上の日本人バックパッカー、アミと出会い、天真爛漫でどこかミステリアスな彼女に恋心を抱く。アミもまた、ある秘密を抱えながらもジミーにひかれていく。しかし突然アミの帰国が決まり、意気消沈するジミーにアミはある約束を提案する。
現在。人生につまずいて久々に帰郷した36歳のジミーは、かつてアミから届いたハガキを再び手に取り、あの日の約束を果たすべく日本へ向けて旅立つ。東京から鎌倉・長野・新潟、そしてアミの故郷・福島へと向かう道中で、彼女と過ごした日々の記憶がジミーの心によみがえる。
台湾の人気俳優シュー・グァンハンがジミー、清原果耶がアミ役でそれぞれ主演。「ブエノスアイレス」などの俳優チャン・チェンがエグゼクティブプロデューサーを務めた。
ネット上の声
- これまで日台合作などの映画は多くあれど、ここまで機能した作品は初めてか。これは「余命10年」の藤井道人監督の手腕によるものか?
- 岩井俊二的抒情と台湾恋愛映画らしい甘酸っぱさの好配合
- ラブストーリーを超えた、瑞々しく崇高な人生ドラマ
- 台南の解放感
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国日本,台湾
- 時間123分
- 監督藤井道人
- 主演シュー・グァンハン
-
「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの阪元裕吾監督が、漫画家・石黒正数の同名青春コミックを実写映画化。
大学の女子寮で同じ部屋に住む後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカ。ルカはインディーズバンド「ピートモス」のギター&ボーカルとして夢を追っているが、入巣は特に夢や目標のないまま、古本屋で何となくアルバイトする日々を過ごしている。2人は安い居酒屋で飲んだり、暇つぶしに古い海外ドラマを観たりと、緩く心地よい同居生活を送っていた。そんなある日、ルカに大手音楽レコード会社から声が掛かったことで、2人の日常は大きく変わりはじめる。
アイドルグループ「乃木坂46」の久保史緒里が入巣役、「恋は光」の平祐奈がルカ役でダブル主演を務め、入巣の大学の同級生・田口を綱啓永、田口の友人・伊藤を樋口幸平、入巣のアルバイト先の先輩・仲崎をお笑いコンビ「ロングコートダディ」の兎が演じる。原作者・石黒正数が主題歌「ネムルバカ」の歌詞を手がけ、原作にも登場する歌詞を踏まえつつ新たな歌詞を書きおろした。
ネット上の声
- 青春の終わりの痛みがビシッと伝わってくる
- 今年観た邦画の中ではかなり好き
- 人生ベスト級の漫画が実写化決定
- 大変面白く観ました!
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督阪元裕吾
- 主演久保史緒里
-
1980年代の長崎を舞台に、2人の少年が繰り広げる冒険と、それぞれの家族との愛情に満ちた日々を描いた青春ドラマ。
1986年、夏。斉藤由貴とキン肉マン消しゴムが大好きな小学5年生の久田は、夫婦ゲンカばかりだが愛情深い両親や弟と暮らしている。ある日彼は、家が貧しく同級生から避けられている竹本と、イルカを見るため海へ出かける。溺れそうになったり不良に絡まれたりと様々なトラブルに遭遇しながらも友情を育んでいく久田と竹本だったが、やがて別れを予感させる悲しい事件が起こる。
久田の両親を尾野真千子と竹原ピストル、大人になった久田を草なぎ剛が演じる。ドラマ「半沢直樹」の脚本などテレビや舞台の脚本・演出を手がけてきた金沢知樹が映画初監督を務め、萩森淳と共同でオリジナル脚本を執筆。
ネット上の声
- 80年代のノスタルジーにどっぷり包まれる
- オリジナル脚本が持つ不思議なパワーが
- 2023年観た中でのベストムービーでした
- めちゃくちゃ良かった!!!
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督金沢知樹
- 主演番家一路
-
鶴谷香央理の漫画「メタモルフォーゼの縁側」を芦田愛菜と宮本信子の共演で実写映画化し、ボーイズラブ漫画を通してつながる女子高生と老婦人の交流を描いた人間ドラマ。毎晩こっそりBL漫画を楽しんでいる17歳の女子高生・うららと、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の老婦人・雪。ある日、うららがアルバイトする本屋に雪がやって来る。美しい表紙にひかれてBL漫画を手に取った雪は、初めてのぞく世界に驚きつつも、男の子たちが繰り広げる恋物語に魅了される。BL漫画の話題で意気投合したうららと雪は、雪の家の縁側で一緒に漫画を読んでは語り合うようになり、立場も年齢も超えて友情を育んでいく。「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の岡田惠和が脚本を手がけ、「青くて痛くて脆い」の狩山俊輔が監督を務めた。
ネット上の声
- ふとした瞬間に感じる幸せ!縁側の向こうから漂うスパイシーな匂い!
- 愛菜ちゃんすごいの一言に尽きます。
- 芦田愛菜の駆ける姿に惚れ惚れする。
- くすぐったい気持ちになる作品
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督狩山俊輔
- 主演芦田愛菜
-
ロックバンド「爆風スランプ」が1985年にリリースした同名ヒット曲にインスパイアされ、手紙やノートでの交流を通して顔も知らない相手に恋をする人々を描いたラブストーリー。
夜はバー、昼はカフェとして営業する店「Double」で、夜と昼にそれぞれ働く丈流と美優。業務連絡用のノートだけでつながる2人だったが、次第に趣味や悩みもつづるようになりひかれあっていく。丈流と美優は互いの素性を知らないまま、大きな玉ねぎの下(日本武道館)で初めて会う約束をする。一方、あるラジオ番組では、顔を知らずに好きになった文通相手と日本武道館で初めて会う約束をしたという30年前のエピソードが語られる。令和と平成の2つの恋が交錯し、やがて奇跡が起こる。
神尾楓珠が丈流役、桜田ひよりが美優役でそれぞれ主演を務め、2人の恋を見守るキーパーソン役で江口洋介、飯島直子、西田尚美、原田泰造、平成初期に織りなされる恋模様の登場人物役で伊東蒼、藤原大祐、窪塚愛流、瀧七海が共演。シンガーソングライターのasmiが主題歌「大きな玉ねぎの下で」をカバーし、武道館ライブを控えるアーティスト役で出演。小説家の中村航がストーリー原案、「彼女が好きなものは」の草野翔吾が監督、「東京リベンジャーズ」シリーズの髙橋泉が脚本を手がけた。
ネット上の声
- こういうストーリー好きです 時間の流れの点と点を結んでいくとか、そ...
- サンプラザ中野くん登壇の舞台挨拶付き最速一般試写会にて。
- 職人たちがつむぐ、珠玉の物語
- 懐かしく、温かい
青春
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督草野翔吾
- 主演神尾楓珠
-
若松孝二監督が代表を務めた若松プロダクションの黎明期を描いた映画「止められるか、俺たちを」の続編で、若松監督が名古屋に作ったミニシアター「シネマスコーレ」を舞台に描いた青春群像劇。
熱くなることがカッコ悪いと思われるようになった1980年代。ビデオの普及によって人々の映画館離れが進む中、若松孝二はそんな時代に逆行するように名古屋にミニシアター「シネマスコーレ」を立ち上げる。支配人に抜てきされたのは、結婚を機に東京の文芸坐を辞めて地元名古屋でビデオカメラのセールスマンをしていた木全純治で、木全は若松に振り回されながらも持ち前の明るさで経済的危機を乗り越えていく。そんなシネマスコーレには、金本法子、井上淳一ら映画に人生をジャックされた若者たちが吸い寄せられてくる。
前作に続いて井浦新が若松孝二を演じ、木全役を東出昌大、金本役を芋生悠、井上役を杉田雷麟が務める。前作で脚本を担当した井上淳一が監督・脚本を手がけ、自身の経験をもとに撮りあげた。
ネット上の声
- 高齢映画ファンに幸あれ!
- 愛に溢れた作品 映画の愛もそうだけど、 人も愛おしいし、魅力的だし...
- こんなの見ちゃったら作る側になりたくなりますよね。
- 「映画芸術」1位おめでとうございます!
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督井上淳一
- 主演井浦新
-
変声期に悩む合唱部の男子中学生と歌がうまくなりたいヤクザの交流をコミカルに描いた和山やまの人気コミックを、綾野剛主演で実写映画化。
中学校で合唱部の部長を務める岡聡実は、ある日突然、見知らぬヤクザの成田狂児からカラオケに誘われる。戸惑う聡実に、狂児は歌のレッスンをしてほしいと依頼。組長が主催するカラオケ大会で最下位になった者に待ち受ける恐怖の罰ゲームを免れるため、どうしても歌がうまくならなければならないのだという。狂児の勝負曲は、X JAPANの「紅」。嫌々ながらも歌唱指導を引き受ける羽目になった聡実は、カラオケを通じて少しずつ狂児と親しくなっていくが……。
綾野が狂児を演じ、聡実役にはオーディションで選ばれた新星・齋藤潤を抜てき。「リンダ リンダ リンダ」の山下敦弘監督がメガホンをとり、テレビドラマ「アンナチュラル」「MIU404」の野木亜紀子が脚本を手がける。
ネット上の声
- 齋藤潤のみずみずしさと名曲「紅」のポテンシャルを堪能する
- 作品後半の二人の関係性が素晴らしかった。
- まさか「紅」で泣くとは!
- 面白かったけど自宅で正解
青春
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督山下敦弘
- 主演綾野剛
-
1970年代を舞台に、映画制作に情熱を燃やす高校生たちを描いた青春映画。平成ウルトラシリーズなどで知られる小中和哉監督が、自身の青春時代を題材に脚本を書き下ろし、メガホンをとった。
1978年、夏。高校生の広志は「スター・ウォーズ」に影響を受け、友人の喜男と共に宇宙船のミニチュアを作って8ミリカメラで撮影することに。最初は宇宙船を撮ることしか考えていなかった広志だが、クラスで文化祭の出し物について話し合う際、勢いで映画制作を提案してしまう。思いを寄せる女の子・夏美にヒロイン役を依頼するも断られ、彼女とクラスメイトたちを説得するため、喜男や映画マニアの佐々木も加わり脚本の執筆に取りかかるが……。
主人公・広志を「許された子どもたち」の上村侑、友人の喜男と佐々木をダンス&ボーカルグループ「WATWING」の福澤希空と桑山隆太、夏美を「ベイビーわるきゅーれ」の高石あかりが演じた。
ネット上の声
- 【”高校時代に映画を製作し、学園祭で上映し大好評を得た事は今でも忘れられない、By NOBU。今作は初めて映画製作をする高校生達の姿を描いた映画製作愛に溢れた作品である。】
- あらすじを聞いただけで見に行きました
- 髙石あかり『私(ヒロイン)やるから!』
- 高石あかりちゃんつながりで次はこれ
青春
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間113分
- 監督小中和哉
- 主演上村侑
-
学校での性差別に立ち向かう女子高生たちの奮闘を描いた青春ドラマ。ジェニファー・マチューの小説を原作に、「ワインカントリー」で監督デビューを果たした人気コメディアンのエイミー・ポーラーがメガホンをとった。内向的な女子高生ヴィヴィアンは、校内にはびこる性差別や不公平にうんざりしながらも、親友クラウディアとともに目立たないよう過ごしていた。そんな中、男子生徒からの嫌がらせに負けない転校生ルーシーの存在や、かつて反骨精神旺盛だった母リサに触発され、ヴィヴィアンは校内の性差別を告発する冊子「モキシー」を匿名で発行。冊子は反響を呼び、やがて学校に大きな変化を巻き起こす。「もう終わりにしよう。」のハドリー・ロビンソンが主演を務め、母リサ役をポーラー監督が自ら演じた。共演にドラマシリーズ「レギオン」のローレン・サイ、「ミッドナイト・サン タイヨウのうた」のパトリック・シュワルツェネッガー。Netflixで2021年3月3日から配信。
ネット上の声
- 40代になってパンクスになりつつあるマン
- 下を向いてればうざいやつに絡まれない
- 昔は反骨精神旺盛だった母と嫌がらせに負けない転校生に感化され、校内の性差別を非難
- わたしはフェミニズムに対して、「女も男も含むあらゆる性の人が、それぞれの人々が生
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督エイミー・ポーラー
- 主演ハドリー・ロビンソン
-
ロックバンド「GEZAN」での音楽活動をはじめ、小説執筆や映画出演など幅広く活躍するマヒトゥ・ザ・ピーポーが初監督・脚本を手がけた青春映画。
兵庫県明石市で、未来に期待も持てず単調な日々を送る若者コウ。そんな彼の前に、圧倒的な存在感を放つバンドマンのヒー兄が現れる。コウはヒー兄の強引なペースに巻き込まれ、ヒー兄の弟・キラとバンドを組むことに。次第に人生の輝きを取り戻していくコウだったが、憧れの存在となったヒー兄は突然死んでしまう。
森山未來がヒー兄を演じ、オーディションで約3500人の中から選ばれた若手俳優・富田健太郎がコウ役で映画初主演を務めた。ミュージックビデオやCMなどの映像作品も手がける写真家・佐内正史が撮影を担当。
ネット上の声
- 118分のMV
- 何の前情報も入れずに観たけど、詩的でくさすぎるくらいストレートなセリフに、あ、こ
- 東京国際映画祭アジアの未来部門にてマヒトゥ・ザ・ピーポー監督、森山未來さんの舞台
- 人は、死んだらもう一生会えないということを世界のルールのように捉えてずっと信じて
青春
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督マヒトゥ・ザ・ピーポー
- 主演富田健太郎
-
デビュー作「素顔の私を見つめて…」で注目を集めたアリス・ウー監督が15年ぶりにメガホンをとった、Netflixオリジナルの青春恋愛映画。アメリカの田舎町で暮らす中国系の女子高生エリーは、内向的な性格で周囲となじめずにいた。頭脳明晰な彼女は、同級生の論文を代筆して小銭を稼いでいる。そんなある日、エリーはアメフト部の男子ポールからラブレターの代筆を頼まれるが、その相手は彼女が密かに想いを寄せる美少女アスターだった。1度は拒否するエリーだったが、家庭の事情でお金が必要になり、仕方なく代筆を引き受ける。Netflixで2020年5月1日から配信。
ネット上の声
- ★3・8 こんな青春もあり
- 面白いのはこの映画
- 邦題の意味
- 以前から気になっていたラブレター💌から始まるストーリーで、フォロワーさんのレビュ
青春
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アリス・ウー
- 主演リーア・ルイス
-
お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良が、「金メダル男」以来久々にメガホンをとった映画監督第4作。内村の故郷である熊本の人吉・球磨地方を舞台に、ダンスに夢や思いをかける女子高生たちの青春を描く。
3年生を中心にダンス映像作品を撮影している人吉高校ダンス部。その中心にいる川辺夏子は、誰もが認めるダンスの実力を持ち、将来はダンサーになることを夢見ていた。市役所勤めの夏子の父は、水害を受けた街の復興にまい進しているが、街を出ていく人たちとの別れに寂しさも感じている。そんなある日、娘の夏子から「卒業後は東京でダンサーに挑戦したい」と打ち明けられ……。
2016年の地震や2020年の水害などの自然災害で大きな傷を受けた熊本。災害の残した爪あとや、復興によってなくなっていくもの、新しくなっていくものなど、いまだ復興途中にある姿を、未来に向かう高校生たちの希望に満ちたダンスを通じて伝えていく。主人公の川辺夏子を演じるのは、内村がMCを務めるバラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」内のダンス部企画に出演していたダンスチームのメンバー、島雄こなつ。内村がその父親役を演じている。
ネット上の声
- ウッチャンナンチャンの内村光良監督による、47分の短編映画
- 鳥雄こなつのダンスはキレキレだった
- シンプルに楽しむにはいい
- ダンス部のレベルが高い
青春
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内村光良
- 主演島雄こなつ
-
廃部寸前の高校バスケットボール部の新任コーチがわずか6人の選手とともに全国大会を目指す姿を、2012年に韓国を熱狂させた実話を基に映画化した青春スポーツドラマ。
元バスケットボール選手の公益勤務要員カン・ヤンヒョンは、釜山中央高校バスケットボール部のコーチに就任する。しかし全国大会初戦の対戦相手は高校バスケットボール最強の龍山高校で、チームワークが乱れた中央高は惨敗してしまう。学校はバスケットボール部の廃部を議論するが、ヤンヒョンは再び選手たちを集め、たった6人の部員たちとともに全国大会を目指す。
「シークレット・ジョブ」のアン・ジェホンが10キロ増量してコーチ役を熱演し、部員役にはドラマ「愛の不時着」のイ・シニョン、アイドルグループ「2AM」のチョン・ジヌンらフレッシュな顔ぶれが集結。「記憶の夜」のチャン・ハンジュンが監督を務め、「工作 黒金星と呼ばれた男」のクォン・ソンフィとドラマ「シグナル」のキム・ウニが脚本を担当。
ネット上の声
- 「下剋上球児」のバスケ版のような、韓国での実話
- 爽やかな気づきをもたらすバスケ映画
- 涙のリバウンドもある
- いいねぇ☺️
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国韓国
- 時間122分
- 監督チャン・ハンジュン
- 主演アン・ジェホン
-
元「乃木坂46」の伊藤万理華が主演を務め、時代劇オタクの女子高生が映画制作に挑む姿を、SF要素を織り交ぜながら描いた青春ストーリー。同じく伊藤主演のテレビドラマ「ガールはフレンド」を手がけた松本壮史監督が伊藤と再タッグを組み、長編映画初メガホンをとった。高校3年生ハダシは時代劇映画が大好きだが、所属する映画部で作るのはキラキラとした青春映画ばかり。自分の撮りたい時代劇がなかなか作れずくすぶっていたハダシの前に、武士役にぴったりの理想的な男子、凛太郎が現れる。彼との出会いに運命を感じたハダシは、幼なじみのビート板とブルーハワイを巻き込み、個性豊かなスタッフを集めて映画制作に乗り出す。文化祭での上映を目指して順調に制作を進めていくハダシたちだったが、実は凛太郎の正体は未来からタイムトラベルしてきた未来人で……。主人公ハダシを伊藤が演じるほか、凛太郎に金子大地、ビート板に河合優実、ブルーハワイに祷キララとフレッシュなキャストがそろった。
ネット上の声
- 適当にみえて実はすごく計算されている映画
- 主役の子がどんどんかわいく見えたら成功
- 掌に伝わる彼女の想いが時代を越えて蘇る
- 映画愛に溢れてて自分好みだったー!
青春
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督松本壮史
- 主演伊藤万理華
-
演劇ユニット「なかないで、毒きのこちゃん」が2021年に上演した「7丁目のながふじくん」を、同ユニット主宰の鳥皮ささみこと猪股和磨がメガホンをとり、橋本淳と稲葉友を主演に迎えて映画化した青春ロードムービー。
30歳で引きこもっているニートのちばしんのもとに、小学校の同級生でかつての親友・ながちんが、借りっぱなしにしていたゲームソフトを返すために20年ぶりにやってきた。そしてながちんは、ちばしんに「俺死んでるから死体を見つけにいってほしい」という突拍子もない相談を持ちかけてくる。
ちばしん役を橋本、ながちん役を稲葉がそれぞれ演じ、安倍乙、森高愛、八木響生、千葉雅子、中村まこと、市川しんぺーらが顔をそろえる。
ネット上の声
- 引きこもりの男性と自称「すでに死んでいる」という小学校からの親友が、その親友をや
- 食い逃げや窃盗はいかんよ
- エンドロール凄い!!!
- 俺が生き返らせるよ
青春
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督猪股和磨
- 主演橋本淳
-
1945年夏、原爆投下直後の長崎を舞台に、被爆者救護にあたった若き看護学生の少女たちの姿を描いたドラマ。原爆被爆者の救護にあたった日本赤十字社の看護師たちが被爆から35年後にまとめた手記をもとに脚本が執筆された。
太平洋戦争下、看護学生の同級生で幼なじみの田中スミ、大野アツ子、岩永ミサヲは、空襲による休校のため長崎に帰郷する。久しぶりに地元へ帰って来た3人は、それぞれ家族や恋人との幸せな時間を過ごすが、8月9日11時2分、原子爆弾が長崎に落とされたことにより、その日常は一変する。一瞬にして廃墟となってしまった長崎の町で、彼女たちは未熟ながらも看護学生としての使命をまっとうしようと奔走する。
スミ役を本作が映画初主演となる菊池日菜子、アツ子役を小野花梨、ミサヲ役を川床明日香がそれぞれ演じた。自身も長崎出身の被爆三世である松本准平が監督、共同脚本を務め、長崎出身の福山雅治が主題歌のプロデュースとディレクションを担当。また、原案となった「閃光の影で 原爆被爆者救護 赤十字看護婦の手記」に体験を寄せた元看護学生のひとりである山下フジヱさんが特別出演しており、その山下さんの思いを、10歳の時に長崎で原爆を体験した美輪明宏が語りとして声で表現する、
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松本准平
- 主演菊池日菜子
-
大阪を舞台に、真面目で物憂げな青年と型破りで行動的な女性が織りなす恋の行方を描いた青春恋愛映画。
恋人の咲と別れたばかりのフリーター・新平は、映画館で出会った佳純と意気投合し、夜の街で一緒に過ごす。その後、新平の職場であるカフェで佳純が働き始める。突然の再会に驚く新平だったが、佳純から恋人の浮気調査を手伝ってほしいと頼まれて探偵の真似ごとをする羽目に。新平は強引な佳純に振り回されながらも、徐々に彼女にひかれていく。
「きみはいい子」「ちはやふる」シリーズの加部亜門が新平役、「猫は逃げた」の山本奈衣瑠が佳純役でそれぞれ主演を務め、「卍」の黒住尚生、「最後の審判」の永瀬未留、「凪の憂鬱」の辻凪子、「東京遭難」の木原勝利が脇を固める。監督は「コーンフレーク」「凪の憂鬱」の磯部鉄平。
ネット上の声
- この映画を観て映画館を出てしばらくの間、心がジーンとしていた
- そしてゆっくりと夜が明ける。
- 映画館でタコ焼き
- 長い夜の余韻
青春
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督磯部鉄平
- 主演加部亜門
-
YouTubeで配信されたバラエティ番組「モクベン」から生まれた青春映画。群馬県桐生市を舞台に、卒業を迎えた女子高生3人の微妙な関係性を描いた。どこまでも続く田園風景を眺め、自分の生まれ育ったこの町にはきらめくものも希望もなにもないと考えながら帰路についていた高校3年生の涼子は、久しぶりに同級生の睦と恵麻と会う。そして卒業式の帰り道、睦のある行動をきっかけに、3人はお互いの思いをさらけ出していく。「モクベン」で女優を目指して演技を学ぶ企画「ドラ2(ドラマ2組)」に出演していた寺本莉緒、秋谷百音、植田雅の3人が主演。同じく「ドラ2」に出演していたモデルの碓井玲菜が、出演のほか衣装のスタイリングも担当。「モクベン」のシンガーソングライター企画「うた3(歌3組)」メンバーの大矢梨華子、村田寛奈、佐野舞香が主題歌を手がけた。監督は新鋭・八重樫風雅。脚本は映画「もみの家」、ドラマ「ゆるキャン△」などで知られる北川亜矢子。
ネット上の声
- 3人の女子高生たちの神がかった会話が!
- 【「むっちゃん!言い方!」】
- 小粒でも秀逸な作品過ぎる
- 寺本莉緒という配役
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間40分
- 監督八重樫風雅
- 主演寺本莉緒
-
インディーズ映画「恋愛依存症の女」で注目され、「階段の先には踊り場がある」で商業作品デビューを果たした木村聡志監督が、自作の登場人物たちを共演させて描いた群像劇。東京国際映画祭アジアの未来部門にも出品された「違う惑星の変な恋人」から1年後の世界を舞台に、「階段の先には踊り場がある」に登場した先輩が主人公となり、木村監督作のキャラクターたちが織りなす恋愛模様を描く。
観覧車の中で先輩はアキに告白するが振られてしまい、気まずい会話の時間が続く。後日、バイト先のハンバーガー屋で先輩はなっちゃんに告白される。そして、それらの出来事の少し前、先輩はバー店員の澤と会っていた。そこで先輩は、澤を相手にカウンター越しにアキへの告白の予行練習をしていたのだが……。
先輩役は「階段の先には踊り場がある」に引き続き平井亜門、ヒロインのアキ役は木村作品に初登場の石川瑠華がそれぞれ演じた。まるぴが演じるバー店員の澤は、「違う惑星の変な恋人」で坂ノ上茜が演じていた澤の妹という設定。さらに、「階段の先には踊り場がある」から手島実優が扮する多部ちゃん、「違う惑星の変な恋人」から中島歩が演じるベンジーも登場する。
ネット上の声
- 屁理屈も恋バナもエンターテイメントです
- いやまさか、
- "階段の先には踊り場がある"を観たいとずっと思ってたけどちょうど同じ監督の作品見
- やっと映画版見れた...!木村監督の作品はカレーの口以外に相応しい〇〇の口ある❔
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督木村聡志
- 主演平井亜門
-
野球系YouTuberとして人気を集める向(むこう)が、ユーチューバーになるまでの実話をもとに描いた青春草野球映画。
経済力もなく仕事も長続きしないが、野球の才能と調子の良い性格でなんとか人生を乗り切ってきた達磨有矢。映画監督を目指しているが、うだつが上がらない映像ディレクターの大谷昇司。ある日、野球が趣味の大谷が監督をしている草野球のチームに、有矢が助っ人として参加してくる。しかし、有矢のせいでチームは解散の危機に陥ってしまう。途方に暮れた大谷だったが、自分の映像制作技術と有矢の目立ちたがりな面をかけ合わせれば面白いものができると考え、有矢と一緒に野球専門のYouTubeチャンネルを開設することを思いつく。失敗を繰り返してばかりの有矢にとっても、それは人生を立て直すための絶好の機会だった。新たな可能性を見いだした2人は、YouTubeに夢をかけるが……。
モデルとなったYouTuberの向がプロデューサーとして参加。監督・脚本は、かつて向と一緒にYouTubeチャンネルを開設した映像ディレクターの坪井昭久。
ネット上の声
- こだわっていた事がわかる野球のシーンでしたね。
- 野球好きの野球好きによる野球好きのための映画
- とても良い作品でした!!
- 野球ユーチューバー有矢
青春
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督坪井昭久
- 主演侑真
-
青森県・津軽を舞台に、メイドカフェで働く人見知りな津軽弁少女の奮闘と成長を描いた青春ドラマ。「ウルトラミラクルラブストーリー」の横浜聡子監督が越谷オサムの同名小説を実写映画化し、「名前」の駒井蓮が主演を務めた。弘前市の高校に通う16歳の相馬いと。三味線を弾く時に爪にできる溝「糸道(いとみち)」を名前の由来に持つ彼女は、祖母と亡き母から引き継いだ津軽三味線が特技だが、強い津軽弁と人見知りのせいで本当の自分を誰にも見せられずにいた。そんなある日、思い切って津軽メイド珈琲店でアルバイトを始めたことで、彼女の日常は大きく変わり始める。いとを心配しながらも見守る父を豊川悦司、津軽メイド珈琲店の怪しげなオーナーをお笑いタレントの古坂大魔王、シングルマザーの先輩メイドを「二十六夜待ち」の黒川芽以がそれぞれ演じる。
ネット上の声
- 親との死別からはじまる、アイデンティティの再構築のおはなし
- ヒロインの健気な成長を捉える”まなざし”が素晴らしい
- 休眠打破!! 三味線の音色が人生の糸を紡ぎ出す作品
- 日本の青春の映画のクラシックになりそうな逸品。
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督横浜聡子
- 主演駒井蓮
-
架空の芸能事務所「ツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)」に所属するタレントたちの魅力を様々な形で紹介するメディアミックス作品の実写映画版第2弾。オリジナルCDシリーズ「ALIVE」に登場する青春学生バンド「SOARA」の高校時代にスポットを当てた前作「LET IT BE 君が君らしくあるように」の1年後を舞台に、空たち3年生の卒業までを描く。「三年生を送る会」の出し物として即席バンドを組んだ大原空、在原守人、神楽坂宗司、宗像廉、七瀬望の5人は、そこで音楽の楽しさを知り、バンド「SOARA」を正式に結成。ツキプロの新人発掘オーディションに挑戦すると、思いがけず最終審査へと勝ち進む。しかし高校3年生の空、守人、宗司は、大学受験を目前に控えていた。後輩として彼らを送り出す立場の廉や望と5人で最終審査に向けて張り切る一方で、卒業というひとつの区切りが近づいてきて……。
ネット上の声
- キラキラの青春と将来と。
- あれ?評価ないのかな…?でも今週は条件により本命枠~準本命枠。
- 舞台挨拶含め、観て来ました
青春
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督伊藤秀隆
- 主演堀田竜成
-
レンタルDVD全盛期の2003年カナダを舞台に、他人との交流が苦手でトラブルばかり起こしてしまう映画好きな高校生の奮闘を描いた青春コメディ。
カナダの田舎町で暮らす高校生ローレンスは映画が生きがいで、ニューヨーク大学でトッド・ソロンズ監督から映画を学ぶことを夢見ている。社交性に乏しい彼は唯一の友人マットと毎日つるみながらも、そんな日常が大学で一変することを願っていた。高額な学費を貯めるために地元のビデオ店「Sequels」でアルバイトを始めたローレンスは、かつて女優を目指していた店長アラナらさまざまな人たちと出会い、奇妙な友情を育んでいく。そんなある日、ローレンスは自分の将来に対する不安から、大事な人を決定的に傷つけてしまう。
監督・脚本は、本作が長編デビューとなるチャンドラー・レバック。監督の自伝的ストーリーながら、主人公の性別をあえて男性に変更して撮りあげた。主演はラッパーとしても活動する若手俳優アイザイア・レティネン。
ネット上の声
- 彼は今ごろどんな大人になっているのだろうか
- 他人事じゃなさすぎる青春映画
- カナダで観たけどめちゃくちゃ最高だった
- 苦しくて愛さずにはいられない青春映画
青春
- 製作年2022年
- 製作国カナダ
- 時間99分
- 監督チャンドラー・レヴァック
- 主演アイザイア・レティネン
-
1988年から96年まで少年画報社「ヤングキング」にて連載され、過去にも映画化、ドラマ化されてきた田中宏による不良漫画「BADBOYS」を、新たに実写映画化。
裕福な家庭のひとり息子である桐木司は、幼い頃に助けてくれた伝説の不良・村越に憧れ、過保護な両親から独り立ちするべく家出を決意する。暴走族の最大勢力である「陴威窠斗(BEAST)」に加入を志願するも失敗した彼は、偶然出会った陽二、寿雄、エイジと意気投合する。4人は弱小チーム「極楽蝶」の7代目総長・トシから、「廣島 Night's」との抗争のためメンバーに加わってほしいと頼まれ、司以外は複雑な思いを抱えながらも、チームに合流する。
グローバルボーイズグループ「JO1」の豆原一成が司役で映画初主演を果たし、グローバルボーイズグループ「INI」の池﨑理人が陽二、ダンスボーカルグループ「M!LK」の山中柔太朗が寿雄、「お嬢と番犬くん」の井上想良がエイジを演じる。司が思いを寄せる久美役で井頭愛海、「廣島 Night’s」の総長・ヒロ役で岩永丞威、「陴威窠斗」の総長・段野役で兵頭功海、伝説の不良・村越役で青柳翔が共演。監督は「BISHU 世界でいちばん優しい服」の西川達郎。
青春、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督西川達郎
- 主演豆原一成
-
Netflixで2022年10月21日から配信。
ネット上の声
- キムユジョンちゃんも他の人たちも良かった👍
- 途中まではよくある物語
- 王道ラブストーリー💕と見せ掛けての…
- お父さんの「お前は男の見る目がある」ってボラもウノを選んで見る目あるなってことだ
青春
- 製作年2022年
- 製作国韓国
- 時間120分
- 監督パン・ウリ
- 主演キム・ユジョン
-
監督デビュー作「ぼくの人魚姫」で高く評価された台湾の人気俳優ラン・ジェンロンが、自身の亡き恩師をモデルに撮りあげた青春映画。
1994年、台北。予備校「成功補習班」に通うチャン・ジェンハン、チェン・シャン、ワン・シャンハーの3人組は、予備校で「成功三剣士」と呼ばれる問題児だった。卒業後それぞれの人生を歩んでいた彼らは、入院中の恩師シャオジーを見舞うため久々に再会。先生の言葉をきっかけにかつて通った予備校を訪れ、懐かしい青春の日々を振り返る。高校3年、大学入試まで残り約1カ月となったある日、成功補習班に代理講師シャオジーが着任してくる。シャオジーは枠にとらわれない授業で生徒たちに寄り添い、3人は自分らしく生きるシャオジーと過ごすうちに、それぞれ自分自身と向き合うようになっていく。
注目の若手俳優ジャン・ファイユン、チウ・イータイ、「ひとつの太陽」のウー・ジエンハーが主演を務め、シャーリーズ・ラム、ホウ・イェンシーが共演。2023年・第36回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門では「成功補習班」のタイトルで上映。
ネット上の声
- チャン・ジェンハンもなかなか罪な男
- 同性愛が苦手な人は観ない方がよい?
- 思春期男子の悩みは万国共通
- 面白かった!観て良かった!
青春
- 製作年2023年
- 製作国台湾
- 時間118分
- 監督ラン・ジェンロン
- 主演ジャン・ファイユン
-
集英社「ウルトラジャンプ」で連載された秋★枝の同名コミックを、「彼女が好きなものは」の神尾楓珠主演で実写映画化。「恋をしている女性が光って見える」という特異体質の大学生・西条は、自身は恋愛とは無縁の学生生活を送っていた。ある日、彼は「恋というものを知りたい」という文学少女・東雲に一目ぼれし、恋の定義について語り合う交換日記を始める。西条にずっと片思いしてきた幼なじみの北代は、そんな2人の様子に心をざわつかせる。一方、恋人がいる男性ばかり好きになってしまう宿木は、西条を北代の彼氏だと思い込んで猛アプローチ。4人は奇妙な四角関係に陥っていく。ヒロイン・北代を「あなたの番です」「孤狼の血 LEVEL2」の西野七瀬、東雲を「10万分の1」の平祐奈、宿木を「糸」の馬場ふみかが演じる。監督・脚本は「殺さない彼と死なない彼女」の小林啓一。
ネット上の声
- 神尾楓珠のこのガリ勉メガネ役は時々松坂桃李みたく思えた
- SHE&HIMの歌声に象徴される絶妙な上品さ。
- ファンタジー設定から派生した副次効果
- 新しい切り口の恋愛ファンタジー
青春
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督小林啓一
- 主演神尾楓珠
-
たじまことによる同名BL漫画を実写映画化し、仲良し男子大学生2人が一軒家でルームシェアしながらごはんを作って食べるほのぼのとした日常をつづった「アキはハルとごはんを食べたい」の第2作。
大学4年生になり、それぞれ就職活動に励むアキとハル。写真家の道へ進むことを決めたハルは写真スタジオ、アキはインテリア雑貨の会社の内定を得る。友人たちを招いて就職祝いの「たこ焼きパイ」パーティで盛り上がった夜、アキのもとに、勤務地が大阪に決まったとのメールが届く。一緒に暮らせるのも卒業までの残りわずかとなり、寂しい気持ちとモヤモヤを抱える2人は、互いへの友情以上の感情を自覚するようになるが……。
前作に続き、2.5次元舞台を中心に活躍する赤澤遼太郎がアキ、特撮ドラマ「ウルトラマンX」の高橋健介がハルを演じる。
ネット上の声
- 「パタリロ!」ぶりに佐奈ちゃんをスクリーンで見られて嬉しい〜〜!自分のためにご飯
- ドラマ版もそうだけど、アキとハルの2人の何気ない暮らしとアキの作る(たまにハルも
- 前作は雰囲気もよくかわいかったんだけどBLとして物足りなさがあった部分が今作では
- 観た方の感想をXでたくさん読みましたが、同じ感想です
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督川野浩司
- 主演赤澤遼太郎
-
人気の無い草原広場でひとり黙々とモルックを続ける女、葉道(よみち)。
ある日、広場にひょっこりと現れた奈子にモルックを教えることに。いざ、やってみると意外に難しいモルック。計算や戦略も必要とされるゲームに翻弄されながらも、モルックにハマっていく奈子。やがて奈子は不思議なおまじないをかけてモルックを投げはじめる。
「と・ど・く・よ・う・な・き・が・す・る!」
すると奇妙なことにモルックは見事に当たり始めるのだった。葉道は他人と「遊ぶ」心地良さを感じ始め、奈子とモルックをする日々を重ねていく、と、同時に2人はそれぞれモルックで「勝ち」「負ける」ことに心を静かに鼓舞させていくのだが...
青春
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督川原康臣
- 主演廣田朋菜
-
YouTubeで配信され人気を集めたフィリピン発のBLドラマ「GAMEBOYS」シリーズの続編となる映画版。コロナ禍の都市封鎖という特殊な状況下でオンラインゲームを通じて出会い、愛を育んできたガブとカイロ。ガブの亡き祖母の家で暮らし始めた彼らのもとに、友人テレンスとウェスリーが突然訪ねて来る。ガブとカイロが知らぬ間に親密な関係になっていた2人は、わだかまりを抱えながらもガブの祖母の家に身を置くことになり、4人の奇妙な共同生活が始まる。そこへガブの親戚であるスーザンおばさんがやって来るが、保守的な考えを持ちガブとカイロの関係も知らない彼女は、偏見に満ちた発言を繰り返す。深く傷つき、迷いながらもありのままの自分を受け入れようとする彼らだったが……。
ネット上の声
- ドラマシリーズではカイが担ってきたゲイとしてのアイデンティティ探しのパートは、今
- ドラマ見てないからそもそも「タイでも割と同性愛は受け入れられてるばっかじゃない」
- ドラマ版の存在を知らずにフラッと観たら、ジャケ買いしたBLコミックが続巻だった顔
- オンラインゲームで知り合い、恋に落ちていく姿を描いたドラマ『GAMEBOYS』の
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国フィリピン
- 時間107分
- 監督イヴァン・アンドリュー・パヤワ
- 主演ココイ・デ・サントス
-
若年性乳がんを題材に母娘の複雑な心模様を描いた人間ドラマ。劇作家・横山拓也による演劇ユニット「iaku」の同名舞台を映画化し、「凶悪」の高橋泉が脚本、「恋とさよならとハワイ」のまつむらしんごが監督を務めた。
港町の古い一軒家で、母・昭子と2人で暮らす千夏。念願の芸大に合格し多忙な日々を送る彼女は、大学から出された創作小説の課題「初恋の思い出」に取り組んでいる。千夏は中学時代に初恋相手の光輝から言われた言葉を今でも忘れられず、その感情を小説にぶつけることで昇華させようとする。ある日、昭子は千夏の部屋で、乳がん検診の再検査通知を見つける。娘を心配するあまり本人以上にネガティブになってしまう昭子だったが、千夏は再検査に訪れた病院でも気が乗らない様子。やがて、2人の日常にある変化が訪れる。
娘・千夏を「たぶん」の吉田美月喜、母・昭子を常盤貴子が演じる。
ネット上の声
- 胸の苦しさが伝わってきました。
- とても説得力のある設定に共感!
- 胸というテーマが面白いです
- 繊細に紡がれたテーマ
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督まつむらしんご
- 主演吉田美月喜
-
「百円の恋」の脚本や「喜劇 愛妻物語」の監督で知られる足立紳が、少年たちの葛藤と前進をつづった小説「弱虫日記」を自らのメガホンで映画化した青春映画。
地方の町に暮らす小学生の瞬は、乳がんを患う母の病状よりも、中学受験のため無理やり学習塾に入れられそうなことを心配していた。そんな彼の周囲には、犯罪歴のある父を持つ親友・隆造や、いじめを受けながらも映画監督を目指す西野ら、それぞれ問題を抱えながらも懸命に明日を夢見る仲間たちがいた。ある日、瞬はいじめを見て見ぬ振りしたことがきっかけで、友人たちとの関係がぎくしゃくするようになってしまう。
関西ジャニーズJr.の人気グループ「Boys be」の池川侑希弥が映画初主演を務め、両親を臼田あさ美と浜野謙太、親友・隆造の父を永瀬正敏が演じる。
ネット上の声
- 問題を詰め込みすぎで、途中ゴチャゴチャしてあまり感情移入できなかった。
- いやぁ~、小学生男子の友情は、たまりませんね
- 主人公 瞬の母親がうちの母親とそっくり
- 線路、少年たち
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間145分
- 監督足立紳
- 主演池川侑希弥
-
第63回全国高等学校演劇大会で最優秀賞となる文部科学大臣賞を受賞し、全国の高校で上演され続けている兵庫県立東播磨高校演劇部の名作戯曲を映画化。夏の甲子園1回戦に出場している母校の応援のため、演劇部員の安田と田宮は野球のルールも知らずにスタンドにやって来た。そこに遅れて、元野球部員の藤野がやって来る。訳あって互いに妙に気を遣う安田と田宮。応援スタンドには帰宅部の宮下の姿もあった。成績優秀な宮下は吹奏楽部部長の久住に成績で学年1位の座を明け渡してしまったばかりだった。それぞれが思いを抱えながら、試合は1点を争う展開へと突入していく。2019年に浅草九劇で上演された舞台版にも出演した小野莉奈、⻄本まりん、中村守里のほか、平井亜門、黒木ひかり、目次立樹らが顔をそろえる。監督は数々の劇場映画やビデオ作品を手がける城定秀夫。
ネット上の声
- 高校野球には全く興味が無い。また、過剰な野球応援は不快に感じる。
- スカした人間も熱くさせる映画のちから
- 輝いていない彼女たちの青春が輝く
- なかなか面白い視点の作品だった
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督城定秀夫
- 主演小野莉奈
-
ボルダリングに夢中な女子高生を描いた珈琲原作の人気青春漫画を「ロボコン」「ホームレス中学生」の古厩智之監督が実写映画化。「けいおん!」「聲の形」「若おかみは小学生!」などのアニメ作品で知られる吉田玲子が脚本を手がけ、「ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー」で活躍した元「モーニング娘。」の工藤遥が映画初主演を務めた。クライミング部に所属する女子高生の小寺は壁を見るとウズウズしてしまうほどボルダリングのことばかり考えていた。卓球部に所属する近藤は、隣で練習する小寺からなぜか目が離せずにいた。小寺としゃべれることがうれしい近藤は、次第に彼女に惹かれていった。しかし、そんな小寺を見つめているのは近藤だけではなく……。小寺役を工藤、近藤役を伊藤健太郎が演じるほか、鈴木仁、吉川愛、小野花梨らが脇を固める。
ネット上の声
- 目線が自ずと高まっていく。ひたむきな青春が実に眩しく清々しい
- 「のぼる小寺さん」を見つめる人たちの物語
- のぼる…たしかに登ります 小寺さんが笑
- 小寺さん、めっちゃ登ってた笑
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督古厩智之
- 主演工藤遥
-
平凡であることを嫌う変わり者の青年と、彼が密かに思いを寄せる女性との10年間をつづった青春映画。
自分勝手で少し変わり者の“ボク”は、高校で同じ器械体操部に所属していた平凡そのものの女の子・まなみのことがずっと好きだった。高校時代、大学時代、現在までの10年間で多くの出会いと別れを経験しても、まなみに対するボクの思いは変わらず、その理由もわからない。やがて、まなみが結婚することになり……。
「うみべの女の子」の青木柚がボク、「アルプススタンドのはしの方」の中村守里がまなみを演じ、「サマーフィルムにのって」の伊藤万理華、「死刑にいたる病」の宮崎優が共演。「満月の夜には思い出して」の川北ゆめき監督がメガホンをとり、川北監督の実体験をもとに「苦役列車」のいまおかしんじが脚本を手がけた。シンガーソングライターの大槻美奈が音楽を担当。
ネット上の声
- 想う時だけじゃない、余白全てで敬称100%なんだ
- 自己中で身勝手な男
- 😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
- ボクが抱くまなみへの恋心の真偽と、そこから離れた場での振る舞いの逆行具合がとても
青春
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督川北ゆめき
- 主演青木柚
-
「BOYS AND MEN」の弟分として結成された、名古屋発の7人組グループ「祭nine.」の初主演映画。小学校からの幼なじみで、高校で「祭部」を結成する7人が、高校2年の最後のライブに向けて練習に励んでいた。しかし、前日にメンバーのひとりが事故に遭い、ライブが開催できなくなってしまう。そんな折、巨大隕石の衝突により地球が消滅するというニュースが世界中に広がる。世界が終わる日までに残された時間はあと1カ月という中、7人にある事件が起きる。「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」「今日も嫌がらせ弁当」の塚本連平監督がメガホンをとり、お笑いトリオ「や団」の本間キッド、女優の中村静香、NHK連続テレビ小説「なつぞら」の高校生“番長”役で注目を集めた板橋駿谷が共演する。
ネット上の声
- 【"大変な時こそ笑いを。"”諦めたらそれで終わり。” 名古屋ローカルアイドルダンスムービー。】
- 祭らしさ全開
- 映画ではなくアイドルグループのプロモーションとしての評価も混ざってしまうけれど意
- 冒頭、驚いた時に「ギクッ」と本当に口に出して言うシーンがあって、これはだめかも、
青春
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督塚本連平
- 主演寺坂頼我
-
すべてが⻘春だった、⼤切な⼈。
将来の夢もなく男友達と遊んでばかりいるジヌ(ジニョン)は、恋愛とは程遠い⾼校⽣活を謳歌していたが、とある出来事をきっかけに美しさと品格を兼ね備えたクラスの優等⽣・ソナ(ダヒョン)への想いに気づく。みんなの憧れの存在だったソナと少しずつ⼼を通わせ、⻘春の⽇々が⾊濃くなっていくジヌの毎⽇。⼤変だった受験⽣活を終え、やがて特別な絆を築き始めていた2⼈は、それぞれの⼤学⽣活とともに⼤⼈への階段を上り始めるが…。
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国韓国
- 時間---分
- 監督チョ・ヨンミョン
- 主演ジニョン
-
修学旅行で同じ班になった、それぞれひとりぼっちな6人の高校生たちの交流を描く青春ドラマ。
クラスに友人がいない加山糸は修学旅行前の班決めで、同じく誰とも組むことができずにいた5人と一緒に班を組まされ、班長まで任されてしまう。メンバーは、自己中心的な馬場すみれ、ガリ勉タイプの新川琴、自慢話ばかりの五十嵐大輔、気が弱すぎる山田ちえ、そして不登校の飯島祐太郎。修学旅行先の広島で、ギクシャクしながらも班行動が始まり、6人それぞれの行きたい場所を順番に周ることに。バッティングセンターやSNS映えするカフェを巡るうちに、彼らの間に少しずつ仲間意識が芽生えはじめる。しかし、あることをきっかけに思わぬ事態が起こり……。
テレビドラマ「その着せ替え人形は恋をする」の野村康太が班長・加山役で主演を務め、吉田晴登、三原羽衣、松尾潤、鈴木美羽、中山ひなのが班員役で共演。「ハケンアニメ!」の脚本家・政池洋佑が企画・脚本を手がけ、俳優の傍ら映画制作を続ける宗綱弟が長編初監督を務めた。
ネット上の声
- 大分子どもっぽい
- タイトルなし
- かつて通ってきた時代だから
- こういうのにとても弱い
青春
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督宗綱弟
- 主演野村康太
-
1990年代アイルランドの保守的な田舎町を舞台に、期間限定で恋人のふりをすることになったゲイとレズビアンの高校生を描いた青春映画。
アイルランドで同性愛が違法でなくなってから2年後の1995年。同性愛者に対する差別や偏見が根強く残る田舎町で暮らす高校生エディは、自身がゲイであることを受け入れられずにいた。一方、エディのクラスメイトであるアンバーはレズビアンであることを隠して暮らしている。2人は卒業までの期間を平穏無事に過ごすため、周囲にセクシュアリティを悟られないようカップルを装うことに。性格も趣味も正反対の2人だったが、時にぶつかり合いながらも悩みや夢を語り合ううちに、互いにかけがえのない存在となっていく。
監督・脚本は「CURED キュアード」のデビッド・フレイン。
ネット上の声
- 自分を偽らない少女と自分を押し殺す少年の友情と、苦い青春
- 同じ痛みを知る二人の成長と友情の青春物語
- 2人の関係性が愛しく、とてもキュート。
- 外国でもこんないじめがあるんだ
青春
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,イギリス,アメリカ,ベルギー
- 時間92分
- 監督デヴィッド・フレイン
- 主演フィオン・オシェイ
-
これが長編初作品となった杵村春希監督が大阪芸術大学在学中に手がけた作品で、望まない妊娠をした高校生を主人公に、本音で語り合うことで生まれる真の対話や、心と心の通じ合いを繊細かつ静かに描いたヒューマンドラマ。
高校3年生の瀬川澪は、彼氏である遠山渚との子を妊娠する。澪は妊娠したことを渚や家族に打ち明けられずにいたが、親友である峯田夏海には話すことができた。澪はさまざまな困難に直面しながらも、今まで言葉にしてこなかった気持ちを伝えるため、渚のもとへと向かう。
コロナ禍において若年層の望まない妊娠が増加したというニュースに杵村監督が関心を抱いたことから生まれた作品で、撮影は三重県の熊野市でオールロケが行われた。主演は、音楽デュオ「コブクロ」の楽曲「卒業」(2022Ver.)のミュージックビデオで披露したダンスで注目を集めた山﨑翠佳。
ネット上の声
- 淡い映像と重いストーリーがマッチしていて、最初から最後まで飽きずにじっくり見れる
- 三重県熊野市を舞台にした同級生の彼氏との子供を授かってしまったJK...
- 愛の果ては〜と口ずさみそうになる この上ない蒼さ 光 ざー ざぶん
- 初めて今作で存在を知った演者の山﨑さんと松本さんが好演
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間66分
- 監督杵村春希
- 主演山崎翠佳
-
「みーんな、宇宙人。」「悪魔がはらわたでいけにえで私」の宇賀那健一が監督・脚本を手がけ、田舎に移住した売れないバンドが再起をかけて奮闘する姿を描いた音楽映画。
4人組パンクバンド「ザ・ゲスイドウズ」はアルバムが全く売れず、マネージャーの高村から田舎に移住して曲を作るよう命じられる。携帯電話の電波も届かない田舎で暮らすことになった4人は、昼は近隣住民の畑仕事などを手伝い、夜は疲れ果てながらも曲作りに励んでいた。そんな中、ボーカルのハナコに突然の転機が訪れたことで、彼女の作る楽曲は徐々に変化していく。
「MY (K)NIGHT マイ・ナイト」の夏子がボーカルのハナコ役で主演を務め、多国籍バンド「ALI」でボーカルを務める今村怜央がギター役、人気エアーバンド「ゴールデンボンバー」のギター担当・喜矢武豊がベース役、アメリカで映画監督としても活動するロコ・ゼベンバーゲンがドラム役、「ONODA 一万夜を越えて」の遠藤雄弥がマネージャー役をそれぞれ演じた。「ベイビーわるきゅーれ」の主題歌を手がけたKYONOが楽曲プロデュース、今村怜央が劇伴を担当。
ネット上の声
- めちゃめちゃカウリスマキのレニングラード・カウボーイズぽいと思ったらFILMEX
- 田舎移住で再起図る、売れないバンドのドタバタ劇
- 【第25回東京フィルメックス 特別招待作品】
- 一周回った感じで見終わった後味は悪くない
音楽、 青春
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督宇賀那健一
- 主演夏子
-
寡黙な青年ふたりの愛と欲望の行方を、偽りの旅と肉体のぶつかり合いを通して描いた青春映画。「オーファンズ・ブルース」がPFF(ぴあフィルムフェスティバル)アワード2018でグランプリを受賞した新鋭・工藤梨穂監督が、PFFスカラシップ作品として制作した商業映画デビュー作。
父の不用品回収会社で働く直己と、市民プールでアルバイトしながら目の不自由な養母の美鳥と暮らす槙。ふたりは美鳥の願いをかなえるため、直己が回収して手に入れたレコーダーで“世界の音”を記録することに。サハラ砂漠、イグアスの滝、カナダの草原など各地の名所の音を記録していく中で、互いにひかれながらも触れ合うことができない直己と槙。言葉にできない彼らの思いは、じゃれ合いから暴力的な格闘へとエスカレートしていく。
「オーファンズ・ブルース」の佐々木詩音が直己、「蝸牛」の諏訪珠理が槙を演じる。
ネット上の声
- 近年のぴあ最大の駄作
- 『オーファンズ・ブルース』を観たときちょうどこの映画が公開され始めた頃で、それか
- 音の映画であると同時に、足と手をめぐる映画
- 素晴らしい映画でした ずっと残っています
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間128分
- 監督工藤梨穂
- 主演佐々木詩音
-
韓国の名門映画学校・韓国映画アカデミー(KAFA)出身の新鋭イム・オジョンが長編初監督・脚本を手がけ、いじめによって地獄のような日々を過ごす少女2人の復讐の旅の行方を、スクールカーストやカルト宗教といった社会問題を盛り込みながら描いたガールズバディムービー。
いじめに悩まされてきたナミとソヌは、クラスメイトとの修学旅行に参加しないで自殺を図ろうとするが断念。2人は死ぬ前に、自分たちをいじめた者たちのリーダーで、現在はソウルで幸せに暮らしているというチェリンに復讐するため、2人だけの修学旅行へ出かけることに。しかし再会したチェリンは、新興宗教との出会いによって女神のような善人に変わっていた。ナミとソヌは、チェリンが改心するきっかけになった怪しげな宗教団体の施設で過ごすことになるが……。
ナミ、ソヌ、チェリンの主要3役にはオーディションで選ばれた若手俳優オ・ウリ、パン・ヒョリン、チョン・イジュをそれぞれ起用し、ドラマ「涙の女王」のパク・ソンフンが脇を固めた。
ネット上の声
- 聖なるキャンプファイヤー
- 主演2人の魅力
- 死ぬことも、復讐することも一歩が踏み出せない状況でもがいている少女たち
- なんか、難しい単語たくさんあったんだけど面白かった
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国韓国
- 時間109分
- 監督イム・オジョン
- 主演オ・ウリ
-
階級差別や性差別が色濃く残る1999年の韓国を舞台に、人生で最も純粋な時期を生きる少女たちの愛と成長を描いた青春映画。
ノストラダムスの予言による地球終末論が噂され、不安が漂う1999年。学校でテコンドー部に所属する女子高生ジュヨンは、先輩たちから暴行されていたところを、少年院帰りの少女イェジに助けられる。その後ジュヨンとイェジは、ジュヨンの母が引き受けた少年院の家庭体験プロジェクトをきっかけに一緒に暮らすことに。友人たちと出かけた旅行先で、ジュヨンとイェジは心に芽生えた互いへの思いに気づく。夢のような時は過ぎ、現実に戻った2人は引き離されそうになってしまう。互いへの愛を確信するジュヨンとイェジは最後まで自分たちの選択に責任を取るべく、大切な存在を守ろうとするが……。
「はちどり」のパク・スヨンがジュヨン役、Netflixドラマ「イカゲーム」のイ・ユミがイェジ役でダブル主演を務めた。
ネット上の声
- あんな無茶苦茶なコーチがいるのか
- 目と目で通じ合う世紀末の少女たち
- 女子高の青春映画みたいな
- 懐かしき世紀末の空気感、神様が救わなくても、愛はそれを可能にする
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国韓国
- 時間112分
- 監督ハン・ジェイ
- 主演パク・スヨン
-
日活ロマンポルノ50周年を記念し、それぞれ異なる個性をもった3人の監督が作品を手がけるプロジェクト「ROMAN PORNO NOW」で製作された3作品のうちの第2弾。
ドキュメンタリーの密着取材を受ける地下アイドルのミサは、SMラウンジ「H」のオーナーから、女王様の素質があると見込まれスカウトされる。困惑するミサだったが、人気女王様カノンとの出会いを通して、知らなかった快感に目覚める。そして、アイドルとSMの世界双方で上を目指そうと決意をするが……。
「貞子vs伽椰子」「不能犯」などホラーやサスペンス作品を得意とする白石晃士監督がSMを題材に取り上げ、主人公のアイドルが自分でも知らなかった本性に目覚め、解放されていく様子をポップに描いた。
ネット上の声
- 変態の世界は奥深いね。
- 後半怒涛のヒートアップ
- ちゃんとエロいし面白い
- 【”アル愛のカタチ・・。”地下アイドルの女性がSMの女王様に魅惑されて行く姿をポップに描いた作品。今作を面白く感じた私は変態でしょうか?ハイ、立派な変態です・・。】
青春
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督白石晃士
- 主演川瀬知佐子
-
芸能プロダクションのスターダストプロモーションと映画制作・配給会社のS・D・P(スターダストピクチャーズ)による若手育成プロジェクト「STARDUST ZERO」の一環として製作された短編作品を集めたオムニバス。スターダストプロモーション所属のクリエイターと若手俳優たちが作り上げた短編映画を4作品まとめた。
文学を愛する高校生・青野が、現代文の授業で出会った少女のひと言に心を動かされ、初めての恋と“言葉”に向き合う物語「孤高の文学少年はI Love Youをどう訳す?」(監督:森美春/脚本:松ケ迫美貴/出演:白鳥晴都、藤本ばんび)、スカートに違和感を抱くボーイッシュな少女が、自分らしさを模索する中で成長していく思春期の一瞬を切り取った「ひらひら揺れる」(監督:相馬雄太/脚本:松下沙彩/出演:かのん、藤原聖)、亡き母の痕跡を追い心霊スポットに足を運んだ大学生の過去と家族の記憶が交錯する心霊×ヒューマンドラマ「THE SHADOW」(監督:天野大地/脚本:井上瑠菜/出演:中山碧瞳)、仕事にしか興味がなかった男が突然、父親役を担うことになり、ラジコンを通じて6歳の甥と心を通わせていく「ブーンがきこえる」(監督:塩野峻平/脚本:ヒラマツカツノリ/出演:高尾颯斗、穴山和空)の4作品で構成される。
青春、 ホラー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督森美春
- 主演白鳥晴都
-
三河湾に浮かぶ愛知県の離島・日間賀島を舞台に描いた青春映画。地方都市に暮らし、将来への不安や焦燥を抱く若者たちの姿を、オール愛知ロケで描いた。
フグとタコで有名な愛知県の離島・日間賀島に暮らす高校3年生の鈴木大洋は、幼いころから当たり前と思っていた島独自の文化や風習、そして将来の進路がすでに決められていることに疑問を抱くようになる。島が嫌いなわけではないが、島から抜け出す夢を頻繁にみるようになり、悶々とした日々を送る大洋はある時、名古屋からやってきた2人の女子大生、松田凛空と佐野晴香とともに島を巡ることになる。凛空と晴香は、大洋にとっては当たり前の島の風景に感動し、大洋は2人がまとう都会の雰囲気に自分の知らない、キラキラとした世界を想像する。夜の砂浜で一緒に過ごした凛空から聞いた話にも、広い世界の素晴らしさに満ちて胸を躍らせる大洋。やがて凛空と晴香が島を去る時がやってくるが……。
監督は愛知県出身で、これまでに発表した短編「ねじけたつま咲き」や「グー然じゃないピース」がTOKYO青春映画祭で受賞している石川幸典。脚本は映画「函館珈琲」や様々なドラマを手がけているいとう菜のは。主人公の大洋を「ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 青学vs比嘉」で主人公・越前リョーマ役を務めた竹内雄大が演じた。
ネット上の声
- サイドバック
- ひっぱりダコ
- 2021年の秋頃に、その存在を知って以来、ずっと応援し続けているアーティスト・若
- いつも仕事でお世話になっているタレントさんが出演しているということで鑑賞
青春
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督石川幸典
- 主演竹内雄大
-
秋田書店「週刊少年チャンピオン」にて連載された小沢としおの同名コミックを実写映画化し、問題児だらけのクラスに転入した男子高校生の熱い友情と成長を描いた青春アクションコメディ。
4つの女子高に囲まれた私立武華男子高校に、「彼女を作りたい」という理由だけで転校してきた高校1年生の門松勝太。しかし彼が入ったクラスは、校舎から隔離され教師たちも怯える問題児集団・1年G組だった。勝太は荒れ果てた教室やクセの強いクラスメイトたちに驚きながらも、恋に友情にと楽しい日々を過ごす。しかしそんな彼らに、都市伝説と化している不良グループ・Gメンが死闘の末に潰したはずの凶悪組織・天王会の魔の手が迫っていた。
人気グループ「King & Prince」のメンバーとして活躍した岸優太が映画初主演を務め、竜星涼、矢本悠馬、森本慎太郎、お笑いコンビ「EXIT」のりんたろー。、恒松祐里、吉岡里帆、高良健吾、尾上松也、田中圭らが共演。「おっさんずラブ」シリーズの瑠東東一郎が監督を務めた。
ネット上の声
- 公開が楽しみです。
- 開始早々から笑いっぱなしだった。岸優太が何でもできる人だというのは...
- どこか懐かしい感じ…「私を撮って待ち受けにしろ♡」(笑)
- 岸、岸岸、岸君、大画面で岸くん見たすぎる💜💜💜💜
青春
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督瑠東東一郎
- 主演岸優太