スポンサーリンクあり

全50作品。2010年代の青春映画ランキング

  1. 少年の君
    • S
    • 4.61

    過酷な受験戦争といじめに苦しむ優等生と、彼女を守る不良少年。二人の孤独な魂が寄り添う、切ない青春サスペンス。

    2011年、中国。大学統一入学試験を目前に控えた高校。優等生のチェン・ニェンは、同級生の死をきっかけに壮絶ないじめの標的に。孤独と絶望の淵で彼女が出会ったのは、ストリートで生きる不良少年シャオベイ。彼は「君が世界を守れ、俺が君を守る」と誓い、彼女のボディーガードとなる。過酷な現実の中、互いの存在だけを頼りに生きる二人。しかし、ある事件が彼らの運命を大きく狂わせる。

    ネット上の声

    • いじめのシーンは本当に胸が苦しくなったけど、それ以上に2人の純粋な愛に涙が止まらなかった。主演2人の演技、特に目の表情がすごすぎる。今年一番の傑作かも。
    • 中国の受験戦争といじめ、テーマは重いけど観てよかった。2人の絆に泣ける。
    • 評価高いけど、個人的にはちょっとハマらなかったかな。全体的に暗くて重すぎたかも。
    • シャオベイがマジでかっこよすぎ!『君が世界を守れ、俺が君を守る』ってセリフにやられた…。
    青春、 サスペンス
    • 製作年2019年
    • 製作国中国,香港
    • 時間135分
    • 監督デレク・ツァン
    • 主演チョウ・ドンユイ
  2. ニュータウンの青春
    • S
    • 4.61

    時代の変化に取り残されたニュータウンを舞台に、未来を見出せない若者たちの、やるせない日常と友情の終わりを描く青春群像劇。

    かつて未来の象徴だった日本のニュータウン。大学を卒業しても定職に就かず、地元の仲間と無為な日々を過ごす勇人。変わらないはずだった日常は、仲間の一人の結婚を機に、静かに崩れ始める。大人になることへの焦り、地元に縛られる閉塞感、そして未来への漠然とした不安。夏の終わりの祭りに向けて、彼らの燻る感情が交錯し、友情にも亀裂が生じていく。この場所から抜け出すのか、それとも留まるのか。選択を迫られた若者たちの、痛みを伴うひと夏の記録。

    ネット上の声

    • 主人公3人組の空気感が最高!自分の学生時代を思い出してちょっと切なくなった。こういう青春、送りたかったな〜。
    • 何気ない日常がすごく愛おしく描かれてる。刺さる人にはめっちゃ刺さる映画。
    • 役者さんたちが自然で良かった。
    • 特に大きな事件は起きないけど、だからこそリアル。会話劇が秀逸でずっと見てられる。笑
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督森岡龍
    • 主演島村和秀
  3. シング・ストリート 未来へのうた
    • S
    • 4.60

    80年代ダブリン、冴えない僕の人生を変えたのは、音楽と君だった。一目惚れした少女を振り向かせるため、急造バンドを結成した少年の青春音楽ムービー。

    1985年、不況下のダブリン。14歳のコナーは、家庭の事情で荒れた公立学校に転校させられる。彼の唯一の慰めは、街で見かけたミステリアスな少女ラフィーナの存在。彼女の気を引くため、コナーは「僕のバンドのPVに出ない?」と、咄嗟に嘘をついてしまう。慌ててバンド仲間を集め、音楽活動を開始。デュラン・デュランやザ・キュアーなど、当時のブリティッシュ・ミュージックに影響を受けながら、次々とオリジナル曲を制作。音楽が、恋が、彼の灰色の日々を鮮やかに彩っていく。未来への希望を奏でる、感動の物語。

    ネット上の声

    • 音楽と青春って最強の組み合わせ!主人公がバンド組んでどんどんカッコよくなっていく姿にグッときた。兄貴との関係も泣ける。
    • めっちゃエモい!大好き!
    • 80年代の音楽が懐かしくてたまらない。自分の若い頃を思い出しちゃったよ。
    • 曲はすごく良かったけど、ストーリーはちょっとベタかな?まあでも元気は出た。
    青春
    • 製作年2015年
    • 製作国イギリス,イギリス,アメリカ
    • 時間106分
    • 監督ジョン・カーニー
    • 主演フェルディア・ウォルシュ=ピーロ
  4. 私の少女時代-Our Times-
    • S
    • 4.54

    90年代台湾、平凡な女子高生と学校一の不良が巻き起こす、甘酸っぱい初恋のキセキ。

    舞台は1990年代の台湾。平凡な女子高生リン・チェンシンは、人気者の男子生徒に片思い中。そんな彼女がひょんなことから、学校一の不良シュー・タイユィと関わることに。お互いの恋を成就させるため、協力関係を結ぶ二人。共に過ごす時間が増えるにつれ、芽生える友情以上の特別な感情。しかし、彼らの前には様々な試練が待ち受ける。笑いと涙で綴られる、誰もが経験したであろう青春時代の輝き。

    ネット上の声

    • ビビアン・ソンはかわいいし、ダレン・ワンはかっこいい!これだけでいい映画
    • アンディ・ラウに見守られた青春グラフィティ
    • もっと宣伝して多くの人に知ってほしい!!
    • 高校生の配役で現代もやってほしかったなー
    青春
    • 製作年2015年
    • 製作国台湾
    • 時間134分
    • 監督フランキー・チェン
    • 主演ヴィヴィアン・ソン
  5. ちはやふる -結び-
    • S
    • 4.54

    高校最後の夏、幼い日の約束と仲間との絆を胸に、競技かるた日本一を目指す青春と恋の感動の完結編。

    高校3年生の春、綾瀬千早と真島太一が率いる瑞沢高校競技かるた部は、高校最後の全国大会へ向けて始動する。しかし、太一は部を離れ、新入部員の勧誘も難航。そんな中、千早は史上最強の名人・周防久志に勝つための新たな挑戦を始める。一方、かるたから離れていた太一、そして故郷で最強の挑戦者として千早たちの前に立ちはだかる綿谷新。幼い頃に交わした約束、仲間との絆、そして千早を巡る恋心。それぞれの想いが交錯する中、彼らの青春を懸けた最後の夏が始まる。果たして、約束の場所で彼らを待つ結末とは。

    ネット上の声

    • 高校3年最後の年、新しい敵とか新入部員も増えて、あらたも復活して。...
    • ぜんぜん「結」んでないやん!
    • これで終わりだなんて…。
    • 今回の広瀬すずは良かった
    青春
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督小泉徳宏
    • 主演広瀬すず
  6. 劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~
    • S
    • 4.46

    2年生になった久美子たち北宇治高校吹奏楽部。全国大会金賞を目指す中、波乱を巻き起こす新入部員たち。

    北宇治高校吹奏楽部の2年生になった黄前久美子。新入生を迎え、悲願の「全国大会金賞」を目指す彼女たちの新たな挑戦の始まり。しかし、入部してきた1年生は個性派揃い。一見すると完璧なユーフォニアム奏者・久石奏、周りに流されがちなチューバ担当・鈴木美玲。それぞれの想いが交錯し、部内には不協和音が生じ始める。先輩として、奏者として、久美子が直面する新たな壁と成長の物語。

    ネット上の声

    • 工夫を凝らされた映像表現と本格的な音楽
    • ダイジェストじゃ無いのにダイジェスト
    • ダイジェスト感強し だが魅力は失わず
    • 真夏のコンクール(関西大会)!!
    ライトノベル、 音楽、 青春、 アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督石原立也
    • 主演黒沢ともよ
  7. 彼の見つめる先に
    • A
    • 4.38

    ブラジルを舞台に、目の見えない少年が転校生との出会いを経て、初めての恋と自立を知る、瑞々しい青春ドラマ。

    現代のブラジル、サンパウロ。生まれつき目の見えない高校生レオ。過保護な両親のもと、親友ジョヴァンナに支えられながらも、どこか窮屈な毎日。そんな彼の日常に、転校生のガブリエルが現れる。自由奔放なガブリエルと過ごすうちに、レオは今まで知らなかった新しい世界と感情に触れていく。彼への特別な想い。それは友情なのか、それとも。親からの自立、そして初めての恋。自分の世界を変えようと一歩を踏み出すレオの決断。少年たちの繊細な心の揺れを描く物語。

    ネット上の声

    • 「普通」の青春映画であることが、皮肉であり褒め言葉でもある。
    • みずみずしくて、切なくて、頼もしい。
    • 人生の可能性の広がりを爽やかに描く
    • 爽やかなBL盲目の少年役の演技が秀悦
    青春
    • 製作年2014年
    • 製作国ブラジル
    • 時間96分
    • 監督ダニエル・ヒベイロ
    • 主演ジュレルメ・ロボ
  8. 学園サバイバル~アブジェンイ~ 前編
    • A
    • 4.36
    韓国のWEBコミック「アブジェンイ」を、人気バンド「FTISLAND」のイ・ジェジン主演で実写化。韓国でWEBドラマとして配信された本編を、日本では前後編にわけて劇場上映。「ケンカが生きる全て」という問題児のパク・コンは、トラブルメーカーばかりが集まるプンラン高校に転校するが、以前の学校では不良グループのリーダー格だったパク・コンも、プンラン高校では一転してイジメの対象になってしまう。そんなパク・コンを柔道部主将の女子生徒イ・ボンヒは影ながら見守り、2人の距離は次第に縮まっていく。一方、プンラン高校の平凡男子生徒ユ・デチは、一途にボンヒを思い続けていたが……。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国韓国
    • 時間87分
    • 監督---
    • 主演イ・ジェジン
  9. リズと青い鳥
    • A
    • 4.34
    「映画 聲の形」が高い評価を受けた山田尚子監督が手がける、京都アニメーション制作のテレビアニメ「響け!ユーフォニアム」の完全新作劇場版。吹奏楽に青春をかける高校生たちを描いた武田綾乃の小説「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章」を原作に、テレビアニメ第2期に登場した、鎧塚みぞれと傘木希美の2人の少女が織り成す物語を描く。北宇治高等学校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美は、ともに3年生となり、最後となるコンクールを控えていた。コンクールの自由曲に選ばれた「リズと青い鳥」にはオーボエとフルートが掛け合うソロパートがあったが、親友同士の2人の掛け合いはなぜかうまくかみ合わず……。

    ネット上の声

    • だから何?
    • リズと青い鳥は山田尚子監督あって友達関係の内容映画を描いた内容の映...
    • 距離をおきたい希美と距離を縮めたいみぞれ
    • 彼女たちはリズではないし、青い鳥でもない
    友情、 ライトノベル、 音楽、 青春、 アニメ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督山田尚子
    • 主演種崎敦美
  10. 君の名は。
    • A
    • 4.31
    「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」など、男女の心の機微を美しい風景描写とともに繊細に描き出すアニメーション作品を手がけ、国内外から注目を集める新海誠監督が、前作「言の葉の庭」から3年ぶりに送り出したオリジナル長編アニメ。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などで知られる田中将賀がキャラクターデザインを手がけ、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などスタジオジブリ作品に数多く携わってきた安藤雅司が作画監督、主題歌を含む音楽を人気ロックバンドの「RADWIMPS」が担当した。国内興行ランキングでは公開から29週連続でトップ10入りを果たし、興行収入250億円を超える歴史的な大ヒットを記録。第40回日本アカデミー賞ではアニメーション作品として初の最優秀脚本賞を受賞した。1000年ぶりという彗星の接近が1カ月後に迫ったある日、山深い田舎町に暮らす女子高生の宮水三葉は、自分が東京の男子高校生になった夢を見る。日頃から田舎の小さな町に窮屈し、都会に憧れを抱いていた三葉は、夢の中で都会を満喫する。一方、東京で暮らす男子高校生の立花瀧も、行ったこともない山奥の町で自分が女子高生になっている夢を見ていた。心と身体が入れ替わる現象が続き、互いの存在を知った瀧と三葉だったが、やがて彼らは意外な真実を知ることになる。声の出演は瀧役に神木隆之介、三葉役に上白石萌音。その他、長澤まさみ、市原悦子らが出演。

    ネット上の声

    • 思い返せば
    • 周りが頑張ってるなーという印象 主題歌と絵、声優だけの作品。 最初...
    • 根底にあるのは現代人への警鐘。実は観る人を選ぶ映画だった?
    • ストーリー、絵、音楽の全てのクオリティが高い!!!
    隕石衝突、 入れ替わり、 青春、 アニメ、 SF
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督新海誠
    • 主演神木隆之介
    • レンタル
    • レンタル
  11. あゝ、荒野 前篇
    • A
    • 4.31
    寺山修司が遺した唯一の長編小説「あゝ、荒野」を、「帝一の國」の菅田将暉&「息もできない」のヤン・イクチュンのダブル主演で実写映画化する2部作の前編。2021年の新宿。かつて親に捨てられた新次は、兄貴分の劉輝を半身不随にした元仲間・裕二への復讐を誓っていた。ある日彼は、街でティッシュ配りをしていた吃音で赤面対人恐怖症の「バリカン」こと健二と一緒に、「片目」こと堀口からボクシングジムへ誘われる。新次は復讐を果たすため、バリカンは内気な自分を変えるため、それぞれの思いを胸にトレーニングに励む2人。徐々に名を挙げていく新次に対し、バリカンは特別な感情を抱くようになっていく。そんな中、新次はついに裕二との戦いに臨むことになり……。「二重生活」の岸善幸監督がメガホンをとる。

    ネット上の声

    • 編集という自浄作用が一切働いてない代物
    • ヤフーのレビュー評価のありようが問われる
    • とにかく150分が熱い!低評価に騙されるな
    • Yahoo!のレビューシステムは改善すべき
    吃音者が登場する、 青春
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間157分
    • 監督岸善幸
    • 主演菅田将暉
  12. あの頃、君を追いかけた
    • A
    • 4.30

    悪ガキ高校生と真面目な優等生。誰もが経験したであろう、甘酸っぱくてほろ苦い青春ラブストーリー。

    1994年、台湾の彰化。悪ふざけとイタズラに明け暮れる高校生コートンと、彼の仲間たち。彼らの憧れの的は、クラス一の優等生チアイーだった。ある出来事をきっかけに、コートンの教育係を任されたチアイー。反発しながらも、次第に二人の距離は縮まっていく。誰もが夢中になった少女をめぐる、10年間の恋模様。大人になった今だからこそ輝いて見える、あの頃のまぶしい日々の記録。

    ネット上の声

    • ジンジンバオヂュオニー~恋してくれて、ありがとう…
    • 「台湾青春映画の終着点」と勝手に想っていた作品です
    • “あのシーン“で一気にもっていかれて号泣
    • 監督の余計なお遊びが作品をダメにします
    青春
    • 製作年2011年
    • 製作国台湾
    • 時間110分
    • 監督ギデンズ・コー
    • 主演クー・チェンドン
  13. ワイルドツアー
    • A
    • 4.29
    「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督が、ほぼ演技経験のない10代の中高生たちとともに脚本や演出を考えながら撮影を重ねて完成させた青春映画。山口情報芸術センター「YCAM」が実施する映画制作プロジェクト「YCAM Film Factory」によって製作された。山口県山口市にあるアートセンターでおこなわれている「山口のDNA図鑑」というワークショップに進行役として参加している大学1年生の中園うめ。このワークショップでは、参加者が自分たちの暮らす街を歩きまわり、どんな植物が生えているのかを調べていき、採取した植物からDNAを抽出し図鑑を作成する。うめは中学3年生のタケとシュンとともに「新しい種」を求めて近くの森を探索していく。

    ネット上の声

    • 誰かが言ってた「きみの鳥はうたえる」の10代バージョン、という言葉
    • 自分のまわりで普通に起きていそうなありふれた人間関係に熱い視線を送るこの監督らし
    • 立入禁止の景色に足を踏み入れること、好きな人から送られてくる風景に思いを馳せるこ
    • スマートフォンを快活に見つめ返す男女は、当然のことながら、我々が目撃するこの映画
    青春
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間67分
    • 監督三宅唱
    • 主演伊藤帆乃花
  14. FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました
    • A
    • 4.27
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督新城毅彦
    • 主演永瀬廉
  15. ぼくとアールと彼女のさよなら
    • A
    • 4.24

    友達ゼロの映画オタク高校生と、白血病を患う同級生。余命宣告された彼女のため、最低で最高の映画作りが始まる。

    現代のアメリカ、ピッツバーグ。高校生のグレッグは、誰とも深く関わらず、平穏な日々を送ることがモットー。唯一の親友アールと共に、名作映画のパロディを作るのが趣味。そんな彼の日常は、母親から同級生のレイチェルが白血病だと知らされ、彼女と友達になるよう強制されたことで一変。最初は義務感から始まった関係。しかし、共に過ごす時間の中で、二人の間にはかけがえのない友情が芽生えていく。そしてグレッグは、彼女のために人生最悪で最高の映画を撮るという、無謀な挑戦への決意。

    ネット上の声

    • 周囲に流される生き方の心地よさ
    • なぜに劇場公開しない、、、
    • 相手に嫌われてもいいと思えるくらい人を信用すること、自分の意思で意味のある何かを
    • 大好きな大切な映画なのにつらすぎて毎回観るたびに悲しかったのを記憶消去してしまう
    白血病、 青春、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督アルフォンソ・ゴメス=レホン
    • 主演トーマス・マン
    • レンタル
  16. 案山子とラケット ~亜季と珠子の夏休み~
    • A
    • 4.21
    夏の佐渡島を舞台に、ソフトテニスを通じて2人の少女と周囲の人々に起こる変化を描いたハートフルドラマ。東京から日本海に浮かぶ島へと転校してきた中学3年生の亜季と、島で生まれ育った珠子。前の中学校で所属していたソフトテニス部で心に傷を負った亜季は、離れて暮らしていた父・雅也のもとにやってきたのだが、そんな事情を知らない珠子は、亜季にソフトテニスを教えてほしいとねだる。その熱意に押されて再びラケットを握る決意をした亜季だったが、村にはテニスコートがない。2人は廃校の校庭にコートを作ろうと奔走する。主演は「おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!」のメンバーとしても活躍し、女優として「だいじょうぶ3組」などに出演してきた平祐奈と、「Seventeen」専属モデルで「悪夢ちゃん」などに出演してきた大友花恋。

    ネット上の声

    • 映画としての物語性は良くできていると思う
    • みんなががんばってる
    • 音も物語も素晴らしい
    • 世界初ソフトテニス
    中学校、 青春
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督井上春生
    • 主演平祐奈
  17. きっと、星のせいじゃない。
    • A
    • 4.20
    不治の病にかかった若い男女の恋を描いた全米ベストセラー小説「さよならを待つふたりのために」(岩波書店刊)を、「ファミリー・ツリー」「ダイバージェント」のシャイリーン・ウッドリー主演で映画化し、全米で大ヒットを記録した青春映画。脚本を「(500)日のサマー」も手がけたスコット・ノイスタッター&マイケル・H・ウェバーが担当。末期のガン患者で酸素ボンベが手放せない少女ヘイゼルは、両親に言われて嫌々ながら参加したガン患者の集会で、片脚を切断して骨肉腫を克服した青年ガスと出会う。ガスは独自の感性をもったヘイゼルに恋をするが、ヘイゼルは相手を傷つけることを恐れて距離を置こうとする。しかし、大好きな作家の話題がきっかけで2人は距離を縮めていき、その作家に会うためオランダへ旅立つ。そして旅の最終日、ガスはヘイゼルに重大な事実を打ち明ける。

    ネット上の声

    • ★人生に感謝したくなる、素晴らしい作品★
    • 愛する者の生と死、思いを優しく伝える映画
    • 同じだけど違う末期がん患者として、、、
    • 必然となる出会いは無限の愛を奏でる.....
    難病、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督ジョシュ・ブーン
    • 主演シェイリーン・ウッドリー
    • レンタル
  18. Love, サイモン 17歳の告白
    • A
    • 4.13

    自分がゲイだと誰にも言えない高校生が、匿名のメール相手への恋をきっかけに、本当の自分と向き合う勇気を描く青春ラブストーリー。

    家族にも友人にも恵まれた、ごく普通の高校生サイモン・スピア、17歳。彼にはたった一つ、誰にも言えない秘密があった。それは、自分がゲイであること。そんなある日、学校のサイトに「ブルー」と名乗る同性の人物からのカミングアウトの投稿を発見。勇気を出してメールを送ったことから、顔も知らない相手との秘密のやりとりが始まる。次第に「ブルー」に惹かれていくサイモンだったが、そのメールが同級生に知られ、アウティングを盾に脅迫されてしまう。恋する相手の正体、こじれる友人関係、そしてバレるかもしれないという恐怖。追い詰められた彼が下す、人生をかけた告白とは。

    ネット上の声

    • ○とても良くできた作品。なんだが、、、
    • 男はつらいよ、ならぬゲイはつらいよ
    • 甘酸っぱくてさわやかに描き切る
    • 世界を変えるのは案外簡単なこと
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督グレッグ・バーランティ
    • 主演ニック・ロビンソン
    • レンタル
  19. 殺人偏差値70
    • A
    • 4.12
    青春、 サスペンス
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演三浦春馬
  20. 昭和最強高校伝 國士参上 !!
    • A
    • 4.12
    青春、 アクション
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督高瀬將嗣
    • 主演高木万平
  21. 映画 「聲の形」
    • A
    • 4.11
    「週刊少年マガジン」に連載され、「このマンガがすごい!」や「マンガ大賞」などで高い評価を受けた大今良時の漫画「聲の形」を、「けいおん!」「たまこラブストーリー」などで知られる京都アニメーションと山田尚子監督がアニメーション映画化。 退屈することを何よりも嫌うガキ大将の少年・石田将也。ある時、彼の学校に聴覚障害を持つ少女・西宮硝子が転校してくる。硝子の存在に好奇心を抱き、そのおかげで退屈な日々から解放された将也だったが、硝子との間に起こったある出来事をきっかけに、将也は周囲から孤立してしまう。それから5年。心を閉ざして生き、高校生になった将也は、いまは別の学校へ通う硝子のもとを訪れる。 脚本は「たまこラブストーリー」や「ガールズ&パンツァー」を手がけた吉田玲子が担当。声の出演は、将也役に「言の葉の庭」の入野自由、硝子役に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の早見沙織。そのほか悠木碧、小野賢章、金子有希、石川由依、潘めぐみ、豊永利行らが共演し、小学生時代の将也役を俳優の松岡茉優が務めている。

    ネット上の声

    • これはひょっとすると俺のために作られた映画なのかもしれないと思ってしまうほど、一
    • 一度見て、すぐには気持ちの整理がつかない
    • 見たいというより見ないといけないお話
    • なんとなく岐阜の街だと分かりました
    聴覚障害、 青春、 ヒューマンドラマ、 アニメ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督山田尚子
    • 主演入野自由
    • レンタル
  22. くちびるに歌を
    • A
    • 4.11
    アンジェラ・アキの名曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」をモチーフに生まれた中田永一の小説を、新垣結衣の主演で映画化。元天才ピアニストと噂される音楽教員を演じる新垣は、自身初の教師役に挑んだ。同級生の教師ハルコが産休に入ることから代役を頼まれ、東京から故郷の長崎県・五島列島に戻ってきた柏木ユリは、中学校の合唱部で顧問を務めることに。かつては天才ピアニストだったと噂され、教師とは思えないぶっきらぼうな性格のユリは、コンクール出場を目指す合唱部の生徒たちに、「15年後の自分」へ宛てた手紙を書くという課題を出す。その課題に応じた生徒たちがつづる手紙には、15歳の少年少女が抱える悩みや葛藤がつづられていた。「僕等がいた」「ホットロード」など、話題の青春映画を立て続けに手がけている三木孝浩監督がメガホンをとった。

    ネット上の声

    • 美しい声をもつサトルの話が良かった。15年後の自分へ宛てた手紙の宿...
    • 一歩踏み出す勇気~悩んでいるのは自分だけじゃない
    • 現役合唱部時代に死ぬほど泣いて観た映画です
    • 久しぶりにレビューが書きたいと思った作品
    部活も、 中学校、 音楽、 青春

    批評家の声

    • ★★★★(4点)
      合唱コンクール物の青春映画です。 内容は部活のサクセスストーリーな感じ。 個人的にすごいと思ったのが、自閉症役の方の演技。 リアルな症状をまさに再現されています。実際に自閉症の方達と過ごして研究されたようです。 ただし最後がちょっと臭すぎたかなと。 こういったベタな感動物はあまり好みではないもので。
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間132分
    • 監督三木孝浩
    • 主演新垣結衣
  23. スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
    • A
    • 4.07
    ブライアン・リー・オマーリーによるコミック「Scott Pilgrim」を「ショーン・オブ・ザ・デッド」「HOT FUZZ ホットファズ/俺たちスーパーポリスメン!」のエドガー・ライト監督が映画化したアクション・コメディ。カナダに住む売れないバンドのベーシスト、スコット・ピルグリムは、ある日不思議な女性ラモーナに出会い、すぐさま恋に落ちる。だが、ラモーナと付き合うためには、彼女の邪悪な元彼7人と決闘をして、すべてを倒さなければならなかった……。主人公スコットにマイケル・セラ。共演に「ダイ・ハード4.0」のメアリー・エリザベス・ウィンステッド、クリス・エバンス。

    ネット上の声

    • いつまでもコンティニューしていたい映画。
    • コイツを応援する気には全くなれない・・。
    • 超くだらねーけど、笑っちゃったしな
    • ノってけっ♪(ぎりぎりで映画)
    青春
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ,イギリス,カナダ
    • 時間112分
    • 監督エドガー・ライト
    • 主演マイケル・セラ
  24. 帝一の國
    • A
    • 4.05
    古屋兎丸の同名コミックを、菅田将暉、野村周平、竹内涼真ら人気若手俳優の共演で実写映画化した学園コメディ。全国屈指のエリートたちが集まる超名門・海帝高校。政財界に強力なコネを持つこの学校で生徒会長を務めた者には、将来の内閣入りが確約されるという。主席入学を果たした1年生の赤場帝一は、総理大臣になって自分の国をつくるという夢を叶えるための第一歩として、生徒会長の座を狙っていた。2年後の生徒会長選挙で優位に立つべく誰よりも早く行動を開始した帝一は、想像を絶する命がけの権力闘争の中へ身を投じていく。「ジャッジ!」「世界から猫が消えたなら」の永井聡監督がメガホンをとり、「ROOKIES」のいずみ吉紘が脚本を担当。

    ネット上の声

    • 名作には役者のブレイクのチャンスが眠っているんだな、と改めて感じる見どころ満載のコメディ作品!
    • イケメンだらけだけど男性女性とも楽しめる
    • 拝啓テレビ局様、これが本当の実写化です。
    • 濃い若手たちの濃い演技で濃厚に楽しめる
    高校、 青春、 コメディ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督永井聡
    • 主演菅田将暉
    • レンタル
  25. SUNNY 強い気持ち・強い愛
    • A
    • 4.04
    2011年に製作され、日本でもヒットした韓国映画「サニー 永遠の仲間たち」を篠原涼子、広瀬すずの主演、「モテキ」「バクマン。」の大根仁監督でリメイクした青春音楽映画。90年代、青春の真っ只中にあった女子高生グループ「サニー」。楽しかったあの頃から、20年以上という歳月を経て、メンバーの6人はそれぞれが問題を抱える大人の女性になっていた。「サニー」の元メンバーで専業主婦の奈美は、かつての親友・芹香と久しぶりに再会する。しかし、芹香の体はすでに末期がんに冒されていた。「死ぬ前にもう一度だけみんなに会いたい」という芹香の願いを実現するため、彼女たちの時間がふたたび動き出す。現在の奈美役を篠原、高校時代の奈美役を広瀬が演じるほか、板谷由夏、小池栄子、ともさかりえ、渡辺直美らが顔をそろえる。90年代の音楽シーンを牽引した大ヒットメーカー、小室哲哉が音楽を担当。

    ネット上の声

    • 軽い気持ちで観たい日本版青春ミュージカル
    • 当時の大学生。ゲラゲラ笑い何度も涙した。
    • 育児介護疲れのアラフォーが見に行きました
    • 『ラ・ラ・ランド』の向こうを張った巻頭
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督大根仁
    • 主演篠原涼子
    • レンタル
  26. ハートビート ネクストステージ
    • A
    • 4.04
    ニューヨークを舞台に夢を追う若者たちの恋と奮闘を描いた青春ダンス映画「ハートビート」のシリーズ第2弾。プロのダンサーを目指すバーロウは、ブロードウェイの舞台「フリーダンス」のオーディションに合格する。そこで彼女は有名振付師ザンダーに目をかけられ、互いに刺激を受け合いながら良い舞台を作り上げていく。そんな中、降板した主役の代わりとして、ザンダーはバーロウを抜てきし、バーロウはより一層練習に励む。一方、「フリーダンス」でピアニストの仕事を得たチャーリーは、ひたむきなバーロウに惹かれていく。世界最大級のバレエコンクール「ユース・アメリカ・グランプリ」で金メダルを獲得したバレリーナのジュリエット・ドハーティがヒロインのバーロウ、「ディセンダント2」のトーマス・ドハーティが振付師ザンダーを演じた。前作を手がけたマイケル&ジャニーン・ダミアン夫妻が今作でも監督や脚本、製作として携わっている。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2021/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2021」(2021年7月9日~8月5日)上映作品。

    ネット上の声

    • チャールストンダンスまで登場した。
    • あれれー?いいぞいいぞー!
    音楽、 青春
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ,ルーマニア
    • 時間103分
    • 監督マイケル・ダミアン
    • 主演トーマス・ドハティ
  27. サヨナラまでの30分
    • A
    • 4.03
    「ちはやふる」の新田真剣佑と、バンド「DISH//」でミュージシャンとしても活躍する「君の膵臓をたべたい」の北村匠海のダブル主演による、オリジナルの音楽青春映画。バンド「ECHOLL」がメジャーデビューを目前に解散してから1年後、メンバーたちの前に突然見知らぬ大学生の颯太が現れた。バンド再結成をメンバーに迫る颯太の中身は、なんと1年前に死んだボーカルのアキだった。颯太が偶然拾ったカセットテープを再生する30分だけ、アキは颯太の体を借りて入れ替わり、1つの体を共有していく。人づきあいが苦手な颯太もアキや仲間たちと音楽を奏でる楽しさを知り、次第に打ち解けていくがアキの恋人カナだけはバンドに戻ってくることはなかった。カナに再び音楽を始めてもらうため、最高の1曲を作り上げようとするが、アキと颯太の入れ替われる時間はだんだん短くなっていく。アキ役を新田、颯太役を北村がそれぞれ演じる。監督は「東京喰種 トーキョーグール」の萩原健太郎。

    ネット上の声

    • 若者は勿論、中高年も十分楽しい爽快青春篇
    • 年明け観た邦画では、一番いい作品でした!
    • 残留思念が見せる、あなたの本当の居場所
    • 「存在していること」を教えてくれる映画
    音楽、 青春
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督萩原健太郎
    • 主演新田真剣佑
  28. 3泊4日、5時の鐘
    • A
    • 4.03
    女優、プロデューサー、監督として国内外で活躍する杉野希妃がエグゼクティブプロデューサーを務め、小篠恵奈とともにダブル主演を果たした作品で、小津安二郎が脚本執筆の定宿として利用していたことでも知られる老舗旅館・茅ヶ崎館を舞台に、正反対の性格を持つふたりの女性を中心とした7人の男女の絡み合う恋愛模様を描く。かつての同僚の結婚パーティのために、茅ヶ崎の老舗旅館にやってきた花梨と真紀。旅館の大学生をもてあそぶ奔放な性格の花梨に、生真面目な性格の真紀は苛立ちを隠せなかった。そんな真紀も大学時代に好意を抱いていた教授との偶然の再会に心をときめかしていた。本作が初監督作の三澤拓哉がメガホンをとり、ギリシャのシロス国際映画祭デビューコンペティション部門で作品賞を受賞した。

    ネット上の声

    • 現実なんてこんなもんさ!あはは
    • 茅ヶ崎とハワイ?
    • 雄弁な小道具たち
    • 茅ヶ崎の海岸沿いの老舗旅館というシチュエーションの中で描かれる"女...
    青春
    • 製作年2014年
    • 製作国日本,タイ
    • 時間89分
    • 監督三澤拓哉
    • 主演小篠恵奈
  29. スウィート17モンスター
    • A
    • 4.01
    「トゥルー・グリット」で14歳にしてアカデミー助演女優賞にノミネートされ、女優の他歌手としても人気を集めるヘイリー・スタインフェルドが主演を務め、第74回ゴールデングローブ賞主演女優賞にノミネートされたた青春映画。キスさえ未経験というイケてない毎日を送る17歳の高校生ネイディーンは、妄想だけが空まわりし、教師のブルーナーや情緒不安定な母親を困らせてばかりいた。唯一の親友であるクリスタが、人気者の兄ダリアンと恋に落ち、世界にたった1人だけ取り残されたような疎外感を感じたネイディーンは、とんでもない行動に出てしまう。口が悪く、自己中心的でありながらどこか憎めない17歳の主人公ネイディーンをスタインフェルドが演じるほか、教師役で「ゾンビランド」のウッディ・ハレルソン、母親役でドラマ「クローザー」のキーラ・セジウィックらが共演。監督は本作で第82回ニューヨーク映画批評家協会賞初監督作品賞を受賞したケリー・フレモン・クレイグ。

    ネット上の声

    • どっかで観たと思ったらバンブルビーの女の子なのね
    • ヘイリー・スタインフェルドの魅力に尽きる
    • I'm gonna kill myself. こじらせ女子の青春模様
    • 渋いおとなの男の映画でもある(笑)。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ケリー・フレモン・クレイグ
    • 主演ヘイリー・スタインフェルド
  30. 30

    GF*BF

    GF*BF
    • A
    • 3.99
    戒厳令下にあった1985年に始まり、2012年にいたるまでの激動の台湾社会を背景に、男女3人の27年間にわたる友情と三角関係を描いた青春映画。台湾南部の高雄で生まれ育った高校生の美宝(メイバオ)、忠良(チョンリャン)、心仁(シンレン)の3人は、広がる社会革命への情熱に燃え、自由を手にしようと学生たちを煽って抗議運動を起こすなど、小さな抵抗を続けていた。やがてのどかな高雄の町を離れ、台北で大学生になった忠良と心仁は民主主義を訴えるデモや三月学運にも参加し、理想のために戦い続ける。地方で就職した美宝も、時間を見つけてはそんな2人と一緒に過ごしていたが、ある時、忠良が長い間隠していた秘密が明らかになり……。台湾のアカデミー賞とも言われる第49回台湾金馬奨でグン・ルンメイが主演女優賞を受賞。

    ネット上の声

    • グイルンメイがかっこよかったし、美しかった
    • 自由にならないこの想い。
    • 人間の形が分からなくなる この画面の湿っぽさって台湾の気候的なことも関係してる?
    • 映画館をチェックインしようと思ったら一覧から消えてた件…。
    同性愛、 青春
    • 製作年2012年
    • 製作国台湾
    • 時間105分
    • 監督ヤン・ヤーチェ
    • 主演グイ・ルンメイ
  31. 君の膵臓をたべたい
    • A
    • 3.99
    2017年に公開された実写版映画も大ヒットを記録した、住野よるのベストセラー小説の長編アニメ映画化。他人に興味を示すことなく、いつも一人で本を読んでいる高校生の「僕」。ある日「僕」は一冊の文庫本を拾う。「共病文庫」と記されたその本は、天真爛漫でクラスの人気者である山内桜良が密かに日常を書きつづった日記帳で、そこには、彼女が膵臓の病気を患い、残された余命がわずかであることが記されていた。「PとJK」「散歩する侵略者」の高杉真宙が主人公「僕」役で声優に初挑戦。ヒロインの山内桜良役を声優のLynnが演じる。監督は「ALL OUT!!」の副監督をつとめ、本作が初監督となる牛嶋新一郎。

    ネット上の声

    • 好きな作品。生きるってことを考えさせられる作品。
    • 悪くはなかったけど実写版の方が好みではある
    • 実写版を傑作と認識しつつなお劣らない力作
    • ヒロイン最高。但しうつ病に陥るほど切ない
    青春、 アニメ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督牛嶋新一郎
    • 主演高杉真宙
    • レンタル
  32. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
    • B
    • 3.98
    二ノ宮知子の人気コミックをTVドラマ化した「のだめカンタービレ」の劇場版2部作の後編。千秋と離れ離れに暮らすことになったのだめは、訪れたあるコンクールで「ラヴェル ピアノ協奏曲」に心を奪われ、いつか千秋の指揮で演奏することを夢見る。しかし、千秋はその曲でピアニストのRuiと共演することに決まり、のだめにも他の指揮者との共演話が持ちかけられる。

    ネット上の声

    • 東宝のマークを見た瞬間に鳥肌立っちゃった
    • ダークサイドへの危機!吹かせろ☆のだめ風
    • ◆“のだめ”が奏でる音楽と恋心、その苦悩
    • 切なさが いっぱい詰まったコンチェルト♪
    青春
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間123分
    • 監督---
    • 主演上野樹里
  33. So Young ~過ぎ去りし青春に捧ぐ~
    • B
    • 3.95
    1990年代中国、18歳のウェイ(ヤン・ズーシャン)は初恋の先輩を追って同じ大学に入るが、彼はアメリカに留学してしまう。落ち込んでいたある日、ウェイはシアオチョン(マーク・チャオ)に突き飛ばされ、ウェイは謝ってほしいと伝えるもシアオチョンから拒否されてしまう。次の日に構内で再び顔を合わせるも、シアオチョンには謝る気持ちがなく……。

    ネット上の声

    • 中国の時代背景を知らないと厳しい
    • ヤン・ズーシャンが かわいい。
    • 中国女性はつおい!
    • 中身の薄い青春映画
    青春
    • 製作年2013年
    • 製作国中国
    • 時間131分
    • 監督ヴィッキー・チャオ
    • 主演マーク・チャオ
  34. この街と私
    • B
    • 3.94
    舞台となった土地の地域活性化を目的とした「地域発信型映画」として製作された作品で、東京都葛飾区を舞台に、テレビ番組ADとして奮闘する主人公の成長と葛藤を描いた物語。テレビ番組の制作会社で働く村田美希は、お笑い番組を作りたいと思って業界に入ったが、いまは深夜に街の良さを紹介する関東ローカル番組「この街と私」のADとして休みのない日々を送っている。ある時、「この街と私」の街頭インタビューを初めてひとりで任せられた美希だったが、撮ってきた素材をディレクターに「使えない」と言われてしまい……。監督・脚本を手がけた永井和男の実体験がもとになっているオリジナルストーリー。主人公の美希役は、「ミューズは溺れない」で第22回TAMA NEW WAVEのベスト女優賞を受賞した上原実矩。劇中番組「この街と私」には、実際の葛飾観光大使でもあるLiLiCoや芸人の大西ライオンが本人役で登場。そのほか、川原克己(天竺鼠)、ですよ。、大溝清人(バッドボーイズ)らお笑い芸人も出演している。

    ネット上の声

    • 受け身の人
    • ぐっと踏ん張らなきゃいけない時に、誰かの素っ気なくても小さな思いやりだったり、意
    • 『ミューズは溺れない』で出会い、『青葉家のテーブル』で恋に落ちた上原実矩さんの初
    • 自分のやりたいことばかりしようとしたら苦しいよね
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間43分
    • 監督永井和男
    • 主演上原実矩
  35. 花筐/HANAGATAMI
    • B
    • 3.93
    名匠・大林宣彦監督が、1977年のデビュー作「HOUSE ハウス」より以前に書き上げていた幻の脚本を映画化し、「この空の花」「野のなななのか」に続く戦争3部作の最終章として撮り上げた青春群像劇。檀一雄の純文学「花筐」を原作に、戦争の足音が迫る時代を懸命に生きる若者たちの友情や恋を赤裸々に描き出す。1941年、春。佐賀県唐津市の叔母のもとに身を寄せている17歳の俊彦は、アポロ神のような鵜飼、虚無僧のような吉良、お調子者の阿蘇ら個性豊かな学友たちと共に「勇気を試す冒険」に興じる日々を送っていた。肺病を患う従妹・美那に思いを寄せる俊彦だったが、その一方で女友達のあきねや千歳と青春を謳歌している。そんな彼らの日常は、いつしか恐ろしい戦争の渦に飲み込まれていき……。大林監督作の常連俳優・窪塚俊介が俊彦役で主演を務め、俊彦が憧れを抱く美少年・鵜飼役を「無限の住人」の満島真之介、ヒロイン・美那役を「江ノ島プリズム」の矢作穂香がそれぞれ演じる。

    ネット上の声

    • 「うーんマンダム」を知らずに大林を語るな
    • アマチュアっぽさを受け入れられるか否か
    • 戦中の唐津市を舞台にした怪異譚
    • 万華鏡を覗いたような気がします
    青春、 戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間169分
    • 監督大林宣彦
    • 主演窪塚俊介
  36. ファイブ・フィート・アパート
    • B
    • 3.92

    触れたくても触れられない、同じ難病を抱えた二人の6フィートの距離。その切ない恋を描く感動のラブストーリー。

    舞台は現代アメリカのとある病院。嚢胞性線維症(CF)を患い、規則正しく治療に励む真面目な少女ステラ。そこへ、同じ病気だが治療に反抗的な青年ウィルが入院。正反対の二人は次第に惹かれ合う存在に。しかし、CF患者同士は二次感染のリスクから常に6フィート(約180cm)の距離を保たねばならないという過酷なルール。愛する人に触れることすら許されない絶望的な状況。二人はそのルールを破り、1フィートだけ距離を縮めることを決意。限られた時間の中で、彼らが見つけ出す愛の形と、命の選択。

    ネット上の声

    • 難病を抱え互いに近づくことを禁止された男女の恋を描いた青春ラブストーリー❤️‍🩹
    • 涙返して〜!
    • ちょっといきなりスケートし始めたのと、🫁があるよ!と言われたのに全然帰ろうとしな
    • お涙頂戴恋愛系は好きじゃないと思ってたけど、好きな人に近づくことが死に繋がってし
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ジャスティン・バルドーニ
    • 主演ヘイリー・ルー・リチャードソン
  37. スナップ
    • B
    • 3.90
    初恋相手と8年ぶりの再会を果たした女性の揺れ動く心情をつづったタイ発の青春ドラマ。クーデター後の不安定な情勢やSNSの流行といった社会的背景を盛り込みながら、スナップ写真を多用したスタイリッシュな映像で描く。都会で婚約者と幸せな日々を送っていた女性プンは、母校で行なわれる同級生の結婚式に出席するため帰郷する。そこで彼女は、現在はカメラマンとして働くかつての恋人ボーイと再会し、当時の思いをよみがえらせていく。監督・脚本は「タン・ウォン 願掛けのダンス」のコンデート・ジャトゥランラッサミー。2015年・第28回東京国際映画祭コンペティション部門上映作品。

    ネット上の声

    • 自分がヒロインだったら、カネと地位しかない上っ面だけの薄っぺら彼氏にビンタかまし
    • ふわ〜と思ったのは人はどうやったらなんにーーーもない日常を慈しめるのか、そもそも
    • 退屈さに寝てしまったので、お互いパートナーがいるけど初恋の人に対してはちょっと気
    • 監督によるティーチインが素晴らしかった…思い詰まった作品改めて考えたら涙出そう
    青春
    • 製作年2015年
    • 製作国タイ
    • 時間---分
    • 監督コンデート・ジャトゥランラッサミー
    • 主演トーニー・ラークケーン
  38. ロックスター
    • B
    • 3.90
    経済的に恵まれ、何一つ不自由を感じたことのない大学生のJJ(ランビール・カプール)。ギターを抱えながら歌い、音楽に没頭する日々を送る彼は、校内でヒール(ナルギス・ファクリ)という女性と出会う。アダルト映画を見たり、酒を飲んだりと、結婚が決まっている彼女のやりたいことをかなえる手助けをするJJ。次第に心を通わせ、ヒールの結婚式では相思相愛であることを感じ合う二人だったが、ヒールは結婚相手とプラハに行ってしまう。数年後、音楽出版社と契約したJJは、プラハで開かれる音楽祭に参加しようと決意する。
    音楽、 青春
    • 製作年2011年
    • 製作国インド
    • 時間158分
    • 監督イムティアズ・アリー
    • 主演ランビール・カプール
  39. ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
    • B
    • 3.86
    「リチャード・ジュエル」「トロン:レガシー」などの女優オリビア・ワイルドが長編監督デビューを果たし、女子高生2人組が高校最後の一夜に繰り広げる騒動を描いた青春コメディ。高校卒業を目前にしたエイミーと親友モリーは成績優秀な優等生であることを誇りに思っていたが、遊んでばかりいたはずの同級生もハイレベルな進路を歩むことを知り、自信を失ってしまう。勉強のために犠牲にしてきた時間を一気に取り戻すべく、卒業パーティへ繰り出すことを決意する2人だったが……。主演は俳優ジョナ・ヒルの妹としても知られる「レディ・バード」のビーニー・フェルドスタインと、「ショート・ターム」のケイトリン・デバー。「俺たち」シリーズのウィル・フェレルとアダム・マッケイが製作総指揮。

    ネット上の声

    • 個々の魅力を思いっきり開放させつつ、絶妙なハーモニーでまとめ上げた快作
    • 進んだ価値観がごく自然に備わった高校生たちに宿った希望
    • ♯135 女優オリビア・ワイルド長編映画監督デビュー作品
    • 2020年最高の青春コメディ
    青春
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督オリヴィア・ワイルド
    • 主演ケイトリン・デヴァー
  40. LETO -レト-
    • B
    • 3.84
    ロシアに実在した伝説のバンド「キノ」のボーカルと、その才能を見いだした妻をモデルに、自由と音楽を追い求めた若者たちの姿を描き、第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された青春映画。1980年代前半、西側諸国の文化が禁じられたソ連時代のレニングラード。アンダーグラウンドではレッド・ツェッペリンや T・レックスといった西側のロックスターたちの影響を受けたロックの息吹が芽生えようとしていた。そのシーンで人気を博していたバンド「ズーパーク」のリーダー・マイクのもとにロックスターを夢見るヴィクトルが訪ねてくる。ヴィクトルの才能を見いだしたマイクはともに音楽活動をスタートさせるが、マイクの妻ナターシャとヴィクトルの間に淡い恋心が芽生え始めていた。無実の容疑で拘束されロシア政府の監視下にあるキリル・セレブレンニコフ監督が、1年半の自宅軟禁の中で完成させた。カンヌ・サウンドトラック賞最優秀作曲家賞を受賞。

    ネット上の声

    • ロックの映画というより回顧趣味映画
    • オープニングを見てくれ!
    • UK・USロックへの憧憬
    • サイコキラー
    音楽、 青春
    • 製作年2018年
    • 製作国ロシア,フランス
    • 時間129分
    • 監督キリル・セレブレニコフ
    • 主演ユ・テオ
    • レンタル
  41. ボクが修学旅行に行けなかった理由
    • B
    • 3.82
    若手アイドル・女優と気鋭演出家がコラボレーションした舞台を多数送り出している演劇カンパニー「アリスインプロジェクト」が手がけた劇場映画。ある私立学校の芸能コースに通いながらアイドル活動をしている4人組「P☆GIRLS」は、学校の修学旅行を欠席してライブハウスで公演をしていた。公演後、修学旅行欠席者に出された宿題を学校に忘れてきたことに気付いた4人は、夜の学校に忍び込むが……。女子高生アイドルたちの日常と非日常、輝かしいステージの裏に隠された葛藤などを描いた青春劇。「非公認戦隊アキバレンジャー」のアキバイエロー役で知られる若手女優の荻野可鈴、「シークレットガールズ」の冨田真由、「PASSPO☆」の増井みお、根岸愛らが出演。監督は「からっぽ」の草野翔吾。「アリスインプロジェクト THE MOVIE」と題して、「終焉少女 Last Girl Standing」と2本立て上映。
    青春
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間40分
    • 監督草野翔吾
    • 主演荻野可鈴
  42. 最初で最後のキス
    • B
    • 3.74
    イタリアの高校を舞台に、かけがえのない絆や未来を無知ゆえに破壊してしまう若者の残酷さを描いた青春ドラマ。「ミラノ、愛に生きる」の脚本家イバン・コトロネーオがアメリカで実際に起きた殺人事件をもとに執筆した小説を、自ら共同脚本を手がけメガホンをとった。イタリア北部ウーディネ。愛情深い里親に引き取られ、トリノからこの町の学校に転校してきたロレンツォは、個性的な服装で周囲から浮いた存在になってしまう。やがてロレンツォは同じく同級生たちになじめないブルーやアントニオと親しくなるが、自分たちを阻害する生徒たちに復讐を試みたことをきっかけに、運命の歯車が狂いはじめる。

    ネット上の声

    • 「誰が好きか」を言い合わなければうまく行った友情だった。
    • イタリアの高校ではダンテの神曲を習うんだ
    • 「ワンダーストラック」と北野作品
    • どうやって伝えたら良いのだろう
    青春
    • 製作年2016年
    • 製作国イタリア
    • 時間106分
    • 監督イヴァン・コトロネーオ
    • 主演リマウ・グリッロ・リッツベルガー
    • レンタル
  43. サマーソング
    • B
    • 3.73
    サーファーの父に憧れを抱き、自身もサーフィンばかりの毎日を送っていた市原健一(吉沢亮)。だが、父が事故死したのを契機に海に向かうのを避けるようになり、親友の上原まこと(浅香航大)、大原大二郎(赤澤燈)とのアイドルの追っかけや彼女探しに楽しみを見いだしていた。そんな折、まことたちから海の家で働いている友人のたけしとひろきに会いに行こうと旅行に誘われる。抵抗を覚えながらも同行する健一だが、道中で出会った女性2人組にお金を取られてしまい……。

    ネット上の声

    • ポスターに惑わされる作品(苦笑)
    • 赤澤燈さんのファンなので「赤澤燈さんが出る」ことだけを気にして舞台挨拶に行ったら
    • あまり知られていない吉沢さんの初主演映画
    • 先日京都の舞台挨拶があったときに
    青春
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督中前勇児
    • 主演吉沢亮
  44. Sea Opening/シー・オープニング
    • B
    • 3.71
    ミュージカル「テニスの王子様」や舞台「刀剣乱舞」「黒子のバスケ」などで活躍する主演の黒羽麻璃央をはじめ、2.5次元舞台で人気を博す若手俳優たちが多数出演し、沖縄を舞台に現実と幻想の間をさまよう俳優たちの姿を描いたドラマ。監督・脚本は「Please Please Please」の堀内博志。人気若手舞台俳優の片桐は、所属する劇団の劇団員たちとともに、演出家・佐竹のもとで公演に向けて稽古に励んでいた。しかしある日、片桐は後輩の清に「俺がいなくても芝居を続けるか?」と問いかけ、公演直前に舞台を降板。そのまま姿を消してしまう。公演は中止になり、心乱れる清の前に再び姿を現した片桐は、自身の故郷である沖縄に清を誘う。清はそこで片桐の兄貴分や友人、弟など、さまざまな人に出会うが……。

    ネット上の声

    • 深夜の高速バスに乗るまで時間があり、東京での本日5本目はこの作品に
    • 泣きました。
    • 泣きました。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督堀内博志
    • 主演黒羽麻璃央
  45. 君の膵臓をたべたい
    • B
    • 3.70
    タイトルとストーリーのギャップで話題を集めた住野よるの同名ベストセラー小説を実写映画化した青春ドラマ。高校時代のクラスメイト・山内桜良の言葉をきっかけに教師となった“僕”は、教え子の栗山と話すうちに、桜良と過ごした数カ月間の思い出をよみがえらせていく。高校時代の“僕”は、膵臓の病を抱える桜良の秘密の闘病日記を見つけたことをきっかけに、桜良と一緒に過ごすようになる。そして桜良の死から12年後、彼女の親友だった恭子もまた、結婚を目前に控え、桜良と過ごした日々を思い出していた。大人になった“僕”役を小栗旬、恭子役を北川景子がそれぞれ演じる。「黒崎くんの言いなりになんてならない」などの新鋭・月川翔監督がメガホンをとり、「ホットロード」「アオハライド」など青春映画に定評のある吉田智子が脚本を担当。

    ネット上の声

    • キモスイとは具にウナギの内臓を入れたお吸い物。シビレとはホルモン焼きの膵臓のこと
    • 「僕と友達になって下さい」 人生は偶然じゃなく、ちゃんと自分で道を...
    • 何故捜しに行かなかったのだろう? 「君の膵臓を食べたい」と送った事...
    • 桜はね、散ったフリして咲き続けてるんだって
    難病、 青春
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督月川翔
    • 主演浜辺美波
    • レンタル
  46. 恋は雨上がりのように
    • B
    • 3.68
    冴えないファミレス店長に片思いした女子高生の恋の行方を描き、テレビアニメ化もされた眉月じゅん原作の同名コミックを、「渇き。」の小松菜奈と「アイアムアヒーロー」の大泉洋共演で実写映画化。怪我で陸上の夢を絶たれた高校2年生の橘あきらは、偶然入ったファミレスの店長・近藤正己の優しさに触れたことをきっかけに、その店でアルバイトをはじめる。45歳の近藤はあきらより28歳も年上で子持ちのバツイチだったが、あきらは密かに近藤への恋心を募らせていく。ついに思いを抑えきれなくなったあきらは告白するが、近藤は彼女の真っ直ぐな気持ちを受け止めることができず……。「帝一の國」「世界から猫が消えたなら」の永井聡が監督を務める。

    ネット上の声

    • 皆様すいません、祖父が亡くなりまして、そのため4日程コメント、いいね等遅れます
    • ビッグコミックスピリッツに移籍してから知った原作
    • 人生の雨宿り☆土砂降りの心に傘をくれた人
    • 原作ラストにガッカリした方こそ必見!!!
    青春
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督永井聡
    • 主演小松菜奈
    • レンタル
  47. ライトノベルの楽しい書き方
    • B
    • 3.66
    本田透の同名ライトノベルを映画化した学園ラブコメディ。冴えない男子高校生の与八雲は、人気ライトノベル作家・姫宮美桜の正体が、クラスメイトで学園最強の美少女・流鏑馬剣であることを知る。剣は新作のラブコメ小説を執筆中だったが、実際の恋愛経験がないことが原因でスランプに陥っていた。八雲は出版社に勤める従妹・心夏に命令され、剣と擬似恋愛をすることになる。「月と嘘と殺人」の佐藤永典が主演を務める。

    ネット上の声

    • なんか謎映画、謎映画言ってる人が多いけど、高校生の青春ラブコメ映画としては面白い
    • この痛々しい感じ、アニメ的な演技もそうだけど、声優を多数起用していたのか
    • レビューに釣られて見に行ったが・・・
    • ベタすぎる!・・・が、それがいい。
    高校、 ライトノベル、 青春、 恋愛、 コメディ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督大森研一
    • 主演須藤茉麻
  48. 映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me
    • B
    • 3.66
    京都アニメーション制作による「中二病でも恋がしたい!」の劇場版。重度の「中二病」患者であるヒロインの小鳥遊六花と、かつて痛い発言を繰り返していた黒歴史を持つ少年・富樫勇太の恋愛模様を描く人気シリーズで、テレビ第1期「中二病でも恋がしたい!」、劇場版第1弾「小鳥遊六花・改 劇場版 中二病でも恋がしたい!」、テレビ第2期「中二病でも恋がしたい!戀」に続く、完全新作の物語が展開される。18歳になり、卒業や大学受験も見えてきた高校3年生の春。富樫勇太と小鳥遊六花は変わらず共同生活を続けていた。そんなある日、六花の姉・十花が、仕事も安定したので家族でイタリアに移住すると言い出す。このままでは六花と引き離されてしまうことに焦った勇太は、友人たちに「駆け落ち」を提案され……。監督の石原立也、脚本の花田十輝をはじめ、メインスタッフ&キャストが続投。

    ネット上の声

    • この映画つまらんと言える程利口になりたい
    • アニメ見た人は必見!笑いあり感動あり!
    • なぜ観てしまったのだろう・・・後悔。
    • ニヤニヤしまくりでした。最高です。
    ライトノベル、 青春、 恋愛、 コメディ、 アニメ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督石原立也
    • 主演福山潤
    • レンタル
  49. 49

    純情

    純情
    • B
    • 3.66
    アジアを中心に活動する人気男性グループ「EXO」のD.O.(ディオ)が映画初主演を務めた恋愛映画。1991年、夏。恋心を抱くスオクが待つ地元の島に帰ったボムシルは、生まれつき足が不自由なスオクに寄り添い、島で生まれ育った仲間たちと共に楽しい夏のひとときを過ごす。そんなある日、スオクが主治医であるヨンイルに思いを寄せていることを知ったボムシルは、嫉妬心からスオクにある真実を告げ、彼女を傷つけてしまう。そして23年の時が流れ、スオクの本当の思いが明らかにされる。

    ネット上の声

    • これは泣いた
    • 前情報なしで観たので、こういう話だったのか!と予想を裏切られつつ、しっかり良かっ
    • ラストの彼女が歌った曲をラジオで流すシーンはかったけど、あまりにもこういう系の映
    • なんとなく切なそうだな〜の感じで見たら俳優さんたちの感情表現が上手すぎて、しっか
    青春
    • 製作年2016年
    • 製作国韓国
    • 時間113分
    • 監督イ・ウンヒ
    • 主演D.O.
  50. メランコリック
    • C
    • 3.62
    深夜に殺人が行われる銭湯を舞台に、ひょんなことから人生が大きく動き出してしまう人々の人間模様を、サプライズ満載の変幻自在なストーリー展開で描いたサスペンスコメディ。名門大学を卒業後、アルバイトを転々とし、うだつの上がらない生活を送っていた和彦。ある日、偶然訪れた銭湯で高校時代の同級生・百合と再会した彼は、そこで一緒に働かせてもらうことに。やがて和彦は、その銭湯が閉店後の深夜に浴場を「人を殺す場所」として貸し出していることを知る。さらに、同僚の松本が殺し屋であることが明らかになり……。新人監督・田中征爾の長編デビュー作で、第31回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門で監督賞を受賞(武正晴監督の「銃」と同時受賞)。和彦役の皆川暢二、松本役の磯崎義知、田中監督による映画製作ユニット「One Goose」の映画製作第1弾作品。

    ネット上の声

    • ずっと気になっててそのままになってた作品
    • 不気味なポスターに惹かれ!
    • いい映画よりも好きな映画
    • ブラックコメディは人情系
    青春、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督田中征爾
    • 主演皆川暢二

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。