スポンサーリンクあり

全50作品。洋画の青春映画ランキング

  1. ロスバンド
    • S
    • 4.74
    ノルウェー発の青春音楽ロードムービー。両親の不仲に心を痛めるドラム担当のグリムと、親友でギター兼ボーカル担当のアクセルは、ノルウェーのロック大会に出場するため練習に励む日々を送っていた。グリムはアクセルの音痴が気になって仕方がないが、真実を言い出すことができない。念願の大会出場チケットを手に入れたものの、メンバーにベーシストはおらず、開催地は北の果ての町トロムソだ。ベーシストのオーディションにやって来た9歳のチェロ少女ティルダを仲間に加え「ロスバンド」を結成した彼らは、近所に住む名ドライバーのマッティンが運転する車で旅に出るが……。子ども向け映画の名手として知られるクリスティアン・ロー監督が、それぞれ悩みを抱えながらも夢に向かって力を合わせる彼らの姿を、北欧の豊かな自然描写を背景に描き出す。

    ネット上の声

    • チェロってこんなにかっこ良かったっけ? それとノルウェー好きかも。
    • 自分好みの作品で大満足! 観賞後の充実感が心地よい♪
    • 子供の悲しさを、大人は分かってくれない???
    • 映画を観る楽しみ、大部分がここに
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国ノルウェー,スウェーデン
    • 時間94分
    • 監督クリスティアン・ロー
    • 主演ターゲ・ホグネス
  2. ファイブ・フィート・アパート
    • S
    • 4.71
    難病を抱え互いに近づくことを禁止された男女の恋を描いた青春ラブストーリー。17歳の少女ステラは難病の嚢胞性線維症を患い、長きにわたって病院で闘病生活を送っていた。そんなある日、彼女は同じ病気で入院している青年ウィルと出会い、恋に落ちる。しかし細菌感染による病状の悪化を防ぐため、2人の間には常に一定の距離を保つ必要があった。互いに触れることさえできず、もどかしい思いを抱えながらも、愛を育んでいくステラとウィルだったが……。主演は「スプリット」のヘイリー・ルー・リチャードソンと、ドラマ「リバーデイル」のコール・スプラウス。

    ネット上の声

    • 涙返して〜!
    • 難病のため一定距離より近付くことのできない、同じ病気を抱える男女の恋愛を描いた青
    • ハンナモンタナでリコやってたモイセスが立派な実力派俳優になってて感動した
    • 夜にこの映画見て泣いて、寝て、ふと目覚めてまた思い出し泣きした
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ジャスティン・バルドーニ
    • 主演ヘイリー・ルー・リチャードソン
  3. シング・ストリート 未来へのうた
    • S
    • 4.63
    「はじまりのうた」「ONCE ダブリンの街角で」のジョン・カーニー監督の半自伝的作品で、好きな女の子を振り向かせるためにバンドを組んだ少年の恋と友情を、1980年代ブリティッシュサウンドに乗せて描いた青春ドラマ。大不況にあえぐ85年のアイルランド、ダブリン。14歳の少年コナーは、父親が失業したために荒れた公立校に転校させられてしまう。さらに家では両親のケンカが絶えず、家庭は崩壊の危機に陥っていた。最悪な日々を送るコナーにとって唯一の楽しみは、音楽マニアの兄と一緒に隣国ロンドンのミュージックビデオをテレビで見ること。そんなある日、街で見かけた少女ラフィナの大人びた魅力に心を奪われたコナーは、自分のバンドのPVに出演しないかとラフィナを誘ってしまう。慌ててバンドを結成したコナーは、ロンドンの音楽シーンを驚かせるPVを作るべく猛特訓を開始するが……。

    ネット上の声

    • え?私の感覚がズレているのか・・面白い?
    • シンプルすぎる主張が力強くてカッコいい
    • 音楽の神に愛された弟 /カインとアベル
    • 好き嫌いの問題だと思うけどオレは嫌い
    青春
    • 製作年2015年
    • 製作国イギリス,イギリス,アメリカ
    • 時間106分
    • 監督ジョン・カーニー
    • 主演フェルディア・ウォルシュ=ピーロ
    • レンタル
    • 定額
  4. ロード・オブ・ドッグタウン
    • S
    • 4.62
    70年代、わずか3年でスケートボードの世界を一新させ、全米の若者たちが熱狂するカルチャーに変えた伝説のスケボー集団“Z-BOYS”。彼らの若き日々を実話を基に描く青春ドラマ。脚本は、このオリジナル・メンバーで本作にも登場するステイシー・ペラルタ本人が担当。「エレファント」のジョン・ロビンソン、「イノセント・ボーイズ」のエミール・ハーシュ、「Haven」のビクター・ラサックら注目の若手俳優が共演。

    ネット上の声

    • スケボー少年いや、スケボー中年に乾杯
    • スケボー映画かと思っていたら・・・。
    • クソガキを甘やかすのもいい加減にしろ
    • 男女問わずぜひ観てほしいです。
    スケーター、 青春、 実話
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ,ドイツ
    • 時間107分
    • 監督キャサリン・ハードウィック
    • 主演ジョン・ロビンソン
    • レンタル
  5. フリーダム・ライターズ
    • S
    • 4.60
    「ボーイズ・ドント・クライ」「ミリオンダラー・ベイビー」のオスカー女優ヒラリー・スワンクが初めて製作総指揮を手掛け、自ら主演も務めた感動の学園ドラマ。実在する女性英語教師エリン・グルーウェルとその生徒たちによる同名ベストセラーを基に、ロス暴動直後の荒廃した高校に通う若者たちと、“書くこと”を通して彼らに希望を抱かせようとする教師の姿を描く。監督・脚本は「フィッシャー・キング」「マディソン郡の橋」の脚本で知られるリチャード・ラグラベネーズ。

    ネット上の声

    • 平凡な教員 “スーパー教師”映画を語る
    • 全ての人に対して敬意を払って接した時に
    • 現役の教師には是非とも観てほしい映画
    • クラスが家と呼べる素晴らしさ
    高校、 青春、 実話
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督リチャード・ラグラヴェネーズ
    • 主演ヒラリー・スワンク
    • レンタル
  6. 37 second
    • S
    • 4.59
    出生時に37秒間呼吸ができなかったために、手足が自由に動かない身体になってしまった女性の自己発見と成長を描き、第69回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で観客賞とCICAEアートシネマ賞を受賞した人間ドラマ。脳性麻痺の貴田夢馬(ユマ)は、異常なほどに過保護な母親のもとで車椅子生活を送りながら、漫画家のゴーストライターとして空想の世界を描き続けていた。自立するためアダルト漫画の執筆を望むユマだったが、リアルな性体験がないと良い漫画は描けないと言われてしまう。ユマの新しい友人で障がい者専門の娼婦である舞は、ユマに外の世界を見せる。しかし、それを知ったユマの母親が激怒してしまい……。主人公のユマと同じく出生時に数秒間呼吸が止まったことによる脳性麻痺を抱えながらも社会福祉士として活動していた佳山明が、オーディションで見いだされ主演に抜てき。母親役を神野三鈴、主人公の挑戦を支えるヘルパー・俊哉役を大東駿介、友人・舞役を渡辺真起子がそれぞれ演じる。ロサンゼルスを拠点に活動するHIKARI監督の長編デビュー作。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本,アメリカ
    • 時間115分
    • 監督HIKARI
    • 主演佳山明
  7. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
    • S
    • 4.56
    天才並みの頭脳を持ちながら、幼児期のトラウマが原因で周囲に心を閉ざし非行に走る青年と、妻に先立たれ人生を見失った精神分析医との心の交流を描いた感動作。本作で脚本家デビューを飾ったマット・デイモンとベン・アフレックが見事にアカデミー脚本賞を獲得したことで話題に。また、孤独な精神分析医を演じたロビン・ウィリアムズも助演男優賞を獲得している。監督は「ドラッグストア・カウボーイ」の鬼才ガス・バン・サント。

    ネット上の声

    • 魂が震える映画。 観終わった後、 鳥肌が立っている自分に気が付いた...
    • あなたに、会えてほんとうによかった...
    • 生かされてるんだなぁと改めて実感
    • 友情とはホンマええもんやな〜
    数学者、 天才、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間127分
    • 監督ガス・ヴァン・サント
    • 主演ロビン・ウィリアムズ
    • レンタル
    • 定額
  8. バック・トゥ・ザ・フューチャー
    • S
    • 4.52
    スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督が手がけ大ヒットを記録したSFアドベンチャー。1985年、高校生のマーティ・マクフライは、近所に住む科学者のエメット・ブラウン博士(通称ドク)が愛車デロリアンを改造して開発したタイムマシンの実験を手伝うが、誤作動で1955年の世界にタイムスリップ。タイムマシンは燃料切れで動かなくなってしまう。困ったマーティは1955年のドクを探し出し、事情を説明して未来に戻る手助けをしてもらうことになるが、その過程で若き日の両親の出会いを邪魔してしまう。このままでは自分が生まれないことになってしまうため、マーティは未来に戻る前になんとか両親の仲を取り持とうと奮闘する。1985年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。

    ネット上の声

    • これ面白くないと言った友達と絶交しました。
    • 悲しくないラストなのに涙が出た唯一の映画
    • 未来へ戻ろう!その1。★5つでも足りん!
    • レビューを書く自分がアホらしくなる(笑)
    タイムトラベル、 青春
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演マイケル・J・フォックス
    • レンタル
    • 定額
    • 定額
  9. キスから始まるものがたり2
    • S
    • 4.50
    親友の兄と恋に落ちた女子高生を描いたNetflixオリジナル映画「キスから始まるものがたり」の続編。前作に続き、ベス・リークルスのティーン向け小説を原作に、「ティーン・ビーチ・ムービー」の脚本家ビンス・マルセロが監督・脚本を手がけた。晴れて交際をスタートさせたエルとノアだったが、ノアがボストンにあるハーバード大学に進学したため、2人は遠距離恋愛をすることに。エルはリーと一緒にカリフォルニア大学バークレー校へ進学する計画を立てていたが、リーに内緒でボストン周辺の大学への進学も考え始める。ある日、ノアに会うためボストンを訪れたエルは、ノアと女友達クロエの仲の良さを目の当たりにし、ノアの浮気を疑うように。不安な日々を送るエルは、一緒にダンスゲーム大会に出場することになった人気者の転校生マルコと距離を縮めていく。Netflixで2020年7月24日から配信。

    ネット上の声

    • 学園ロマコメで2時間超え!!? 安定にクリシェ、徹頭徹尾ありがちの...
    • 恋心苦しい(;_;)笑
    • 最後が良かったので
    青春
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ヴィンス・マルセロ
    • 主演ジョーイ・キング
  10. ブラッド・イン ブラッド・アウト
    • S
    • 4.50
    メキシコ系アメリカ人という血のつながりを持った3人の青年が、民族的アイデンティティーを求めて苦悩する物語。監督は「愛と青春の旅立ち」「カリブの熱い夜」などのテイラー・ハックフォード。原作は人気ミステリー作家のロス・トーマス。これをフロイド・マトラックス、ジェレミー・アイアコーン、ジミー・サンティアゴ・バカらが脚本にした。撮影は「K2 ハロルドとテイラー」「エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲」のガブリエル・ベリスタイン。音楽は「ロッキー」シリーズ、「ライトスタッフ」のビル・コンティ。「動く標的」「荒鷲の要塞」などで知られるジェリー・ガーシュインがハックフォードと共に製作に当たった。

    ネット上の声

    • バリバリのチカーノギャングムービー!
    • どうしても・・・
    • 刑務所がリアル
    • 刑務所がリアル
    青春、 ヤクザ・ギャング
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間180分
    • 監督テイラー・ハックフォード
    • 主演ダミアン・チャパ
  11. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
    • S
    • 4.48
    前作「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」から直接続くシリーズ3部作の完結編。不慮の事故が発生し、ドクの乗ったデロリアンが1955年から1885年の世界に飛ばされてしまう。その直後、マーティのもとに1885年のドクが出した手紙が届く。ドクの無事を知ったマーティだったが、ふとしたきっかけで70年前のドクは手紙を出した1週間後に死んでしまうことを知る。1955年のドクに協力を求めたマーティは、1885年にタイムスリップ。ドクを死の危機から救うが、デロリアンは故障。ガソリンもない時代にデロリアンを走らせるため、蒸気機関車を利用する手を思いつくが……。1990年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。

    ネット上の声

    • バック・トゥ・ザ・フューチャーして〜!!
    • 永遠に愛され続ける、時を越えた三部作。
    • 黄金の三部作完結編・素晴らしいの一言☆
    • 未来へ戻ろう!その3。物語は終幕へ!!
    タイムトラベル、 青春、 西部劇
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演マイケル・J・フォックス
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  12. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
    • S
    • 4.48
    大ヒットを記録した「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985)の続編で、シリーズ全3部作の第2部。2作目と3作目はまとめて撮影され、半年の間に続けて公開された。無事に1985年へ戻ってきたマーティの前に、2015年からデロリアンに乗ってやってきたドクが現れ、マーティの将来に危機が生じると告げる。その危機を回避するため、2015年の未来にタイムスリップしたマーティは未来世界での事件を解決するが、そこでのささいな出来事が発端となり、戻った先の1985年は全く違う世界に変貌していた。世界を元通りにするため、再び1955年にタイムスリップすることになったマーティだったが……。1989年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替え版(マーティ=三ツ矢雄二、ドク=穂積隆信の日曜洋画劇場版)および字幕版で上映。

    ネット上の声

    • Nobody calls me chicken. さすがBTTF!!素晴らしい続編。
    • 未来へ戻ろう!その2。未知の未来へ!
    • パート1を見てから2を見るべし!!
    • ゼメキスの職人技に、唸らされる。
    タイムトラベル、 青春、 SF
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ロバート・ゼメキス
    • 主演マイケル・J・フォックス
    • レンタル
    • 定額
    • 定額
  13. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
    • S
    • 4.47
    シチリアの田舎町にある、庶民にとって唯一の娯楽場「パラダイス座」を舞台に、父親がいないトトと映写技師アルフレードの長年の友情を綴った名作。初公開版より約50分長くなり、トトの青春時代の恋愛エピソードや、シチリアへ戻った中年時代のその後が詳細に描かれている。パラダイス座では、「どん底」「駅馬車」など1930~50年代の名作が数々上映され、ノスタルジックな雰囲気やラストシーンは、映画好きにはたまらない。

    ネット上の声

    • 観るなら3時間完全オリジナル版!と聞いて鑑賞。 少年時代のトトと、...
    • 秀作から名作へ 空白の年月(時)が埋まる
    • アルフレードのした事を完全版で是非!
    • 2時間バージョンの方がオススメです。
    青春
    • 製作年1989年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間175分
    • 監督ジュゼッペ・トルナトーレ
    • 主演フィリップ・ノワレ
  14. モキシー ~私たちのムーブメント~
    • S
    • 4.43
    学校での性差別に立ち向かう女子高生たちの奮闘を描いた青春ドラマ。ジェニファー・マチューの小説を原作に、「ワインカントリー」で監督デビューを果たした人気コメディアンのエイミー・ポーラーがメガホンをとった。内向的な女子高生ヴィヴィアンは、校内にはびこる性差別や不公平にうんざりしながらも、親友クラウディアとともに目立たないよう過ごしていた。そんな中、男子生徒からの嫌がらせに負けない転校生ルーシーの存在や、かつて反骨精神旺盛だった母リサに触発され、ヴィヴィアンは校内の性差別を告発する冊子「モキシー」を匿名で発行。冊子は反響を呼び、やがて学校に大きな変化を巻き起こす。「もう終わりにしよう。」のハドリー・ロビンソンが主演を務め、母リサ役をポーラー監督が自ら演じた。共演にドラマシリーズ「レギオン」のローレン・サイ、「ミッドナイト・サン タイヨウのうた」のパトリック・シュワルツェネッガー。Netflixで2021年3月3日から配信。

    ネット上の声

    • わたしはフェミニズムに対して、「女も男も含むあらゆる性の人が、それぞれの人々が生
    • ちょっと露骨すぎるフェミニズムで、Netflixポリコレ意識しすぎ?と勘ぐってし
    • できすぎなストーリーだからこそ、ハッピーとこれからの希望をくれる作品
    • 彼が改心すべき、ほっとくと調子に乗ってもっとまずくなる!ル〜シ〜
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督エイミー・ポーラー
    • 主演ハドリー・ロビンソン
    • 定額
  15. ファルコン・レイク
    • A
    • 4.42
    カナダ、ケベック。14歳の誕生日を間近に迎えるバスティアン(ジョゼフ・アンジェル)は、母親(モニア・ショクリ)の親友ルイーズのもとでひと夏を過ごすことになり、湖畔に建つコテージを家族4人で訪れる。自然に囲まれる日々を送る中、バスティアンは3つ年上で大人っぽい雰囲気があるルイーズの娘・クロエ(サラ・モンプチ)に惹(ひ)かれていく。バスティアンはクロエの気を引こうと、幽霊が出るとうわさされる湖へ泳ぎに行く。

    ネット上の声

    • あのくらいの年齢の少年の気持ちもわかるけど、何が彼女を傷つけたのかもよくわかって
    • 十代ってこんなことの連続よねーというノスタルジーに浸ってしまいました
    • 忘れかけてた感覚を思い出させてくれる、繊細で、良い映画だった
    • 青春の生臭さと性/生と死の存在感がとても美しく融合していた
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国カナダ,フランス
    • 時間100分
    • 監督シャルロット・ル・ボン
    • 主演ジョゼフ・アンジェル
  16. 赤毛のアン/アンの青春 完全版
    • A
    • 4.42
    世界中で大ヒットした「赤毛のアン」の続編。マリラとマシューのもとに引き取られてから5年、相変わらずおしゃべりと空想が大好きなアンは教師として働いていた。かつてはライバルであったギルバートから愛を打ち明けられるが……。少女から大人へと変化していくアンの心情が丁寧に綴られている。1988年公開の「続・赤毛のアン/アンの青春」に、アンを取り巻く人たちのエピソードを約50分追加。

    ネット上の声

    • なかなかいい。けどね・・・
    • この作品は・・・永遠なり
    • 愛とユーモアに溢れた傑作
    • 女性の成長と美しさ。
    青春、 文芸・史劇、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国カナダ
    • 時間220分
    • 監督ケヴィン・サリヴァン
    • 主演ミーガン・フォローズ
  17. ハーフ・オブ・イット:面白いのはこれから
    • A
    • 4.41
    デビュー作「素顔の私を見つめて…」で注目を集めたアリス・ウー監督が15年ぶりにメガホンをとった、Netflixオリジナルの青春恋愛映画。アメリカの田舎町で暮らす中国系の女子高生エリーは、内向的な性格で周囲となじめずにいた。頭脳明晰な彼女は、同級生の論文を代筆して小銭を稼いでいる。そんなある日、エリーはアメフト部の男子ポールからラブレターの代筆を頼まれるが、その相手は彼女が密かに想いを寄せる美少女アスターだった。1度は拒否するエリーだったが、家庭の事情でお金が必要になり、仕方なく代筆を引き受ける。Netflixで2020年5月1日から配信。

    ネット上の声

    • ★3・8 こんな青春もあり
    • 面白いのはこの映画
    • 邦題の意味
    • スマホ時代のユニークな三角関係
    青春
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督アリス・ウー
    • 主演リーア・ルイス
    • 定額
  18. 赤毛のアン/完全版
    • A
    • 4.40
    もとはテレビシリーズだったが日本では劇場公開され、その際カットしたシーン約50分を追加し完全版として再公開された。カナダのテレビ界で活躍していたミーガン・フォローズが孤児のアンを生き生きと演じている。親友のダイアナ役のシュイラー・グラントは、名優キャサリン・ヘップバーンの姪にあたる。カナダ版エミー賞にあたるジェミニ賞、ヒューストン国際映画祭グランプリなど世界中で多くの賞を受賞した。

    ネット上の声

    • 何度観ても飽きない。また観たくなる一本!
    • 結婚するならダイアナちゃんの方だな
    • 86年vs世界名作劇場vs原作
    • コーデリアじゃなくアン作品。
    青春
    • 製作年1986年
    • 製作国カナダ
    • 時間195分
    • 監督ケヴィン・サリヴァン
    • 主演ミーガン・フォローズ
  19. マーヴェリックス/波に魅せられた男たち
    • A
    • 4.40
    米カルフォルニア北部に現れる世界最大級の大波「マーべリックス」に挑み、22歳の若さで他界したサーファー、ジェイ・モリアリティの実話を描いたドラマ。カリフォルニア州サンタクルーズで母親と2人で暮らす高校生ジェイ・モリアリティは、家のすぐ近くの海岸に現れる世界最大級の波「マーべリックス」に乗るため、隣に住む伝説的サーファー、フロスティ・ヘッソンに師事。サーファーとしての精神や技術を磨いていく。やがてフロスティとの間には父子のような絆が生まれ、幼なじみキムとの恋や、母との心のつながりを通してジェイは成長していく。ジェイ役は新鋭ジョニー・ウェストン、指導者フロスティにジェラルド・バトラーが扮する。「L.A.コンフィデンシャル」「8 Mile」のカーティス・ハンソンと、「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ」「ナルニア国物語 第3章」のマイケル・アプテッドが共同監督。

    ネット上の声

    • 【失笑】出来損ない男達の自己愛エレジー
    • 定番型をはみ出ることのない平凡な作品
    • お願いですから、投稿は見た映画だけに
    • サーフィンやる人間の薄さが分かる。
    天才、 サーファー、 青春、 実話
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督カーティス・ハンソン
    • 主演ジェラルド・バトラー
    • レンタル
  20. ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
    • A
    • 4.40
    「リチャード・ジュエル」「トロン:レガシー」などの女優オリビア・ワイルドが長編監督デビューを果たし、女子高生2人組が高校最後の一夜に繰り広げる騒動を描いた青春コメディ。高校卒業を目前にしたエイミーと親友モリーは成績優秀な優等生であることを誇りに思っていたが、遊んでばかりいたはずの同級生もハイレベルな進路を歩むことを知り、自信を失ってしまう。勉強のために犠牲にしてきた時間を一気に取り戻すべく、卒業パーティへ繰り出すことを決意する2人だったが……。主演は俳優ジョナ・ヒルの妹としても知られる「レディ・バード」のビーニー・フェルドスタインと、「ショート・ターム」のケイトリン・デバー。「俺たち」シリーズのウィル・フェレルとアダム・マッケイが製作総指揮。

    ネット上の声

    • 個々の魅力を思いっきり開放させつつ、絶妙なハーモニーでまとめ上げた快作
    • 進んだ価値観がごく自然に備わった高校生たちに宿った希望
    • 2020年最高の青春コメディ
    • 自由に泳いでみたい
    青春
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督オリヴィア・ワイルド
    • 主演ケイトリン・デヴァー
  21. 恋人はアンバー
    • A
    • 4.38
    1990年代アイルランドの保守的な田舎町を舞台に、期間限定で恋人のふりをすることになったゲイとレズビアンの高校生を描いた青春映画。 アイルランドで同性愛が違法でなくなってから2年後の1995年。同性愛者に対する差別や偏見が根強く残る田舎町で暮らす高校生エディは、自身がゲイであることを受け入れられずにいた。一方、エディのクラスメイトであるアンバーはレズビアンであることを隠して暮らしている。2人は卒業までの期間を平穏無事に過ごすため、周囲にセクシュアリティを悟られないようカップルを装うことに。性格も趣味も正反対の2人だったが、時にぶつかり合いながらも悩みや夢を語り合ううちに、互いにかけがえのない存在となっていく。 監督・脚本は「CURED キュアード」のデビッド・フレイン。

    ネット上の声

    • 自分を偽らない少女と自分を押し殺す少年の友情と、苦い青春
    • 同じ痛みを知る二人の成長と友情の青春物語
    • 2人の関係性が愛しく、とてもキュート。
    • 外国でもこんないじめがあるんだ
    青春
    • 製作年2020年
    • 製作国イギリス,イギリス,アメリカ,ベルギー
    • 時間92分
    • 監督デヴィッド・フレイン
    • 主演フィオン・オシェイ
  22. ぼくとアールと彼女のさよなら
    • A
    • 4.37
    映画オタクの男子高校生が余命わずかな同級生女子との友情を通して成長していく姿を描き、2015年サンダンス映画祭でグランプリと観客賞をダブル受賞した青春ドラマ。新人作家ジェシー・アンドリュースの同名ヤングアダルト小説をもとに、アンドリュース自らが脚本を手がけ、テレビシリーズ「glee」のアルフォンソ・ゴメス=レホン監督のメガホンで映画化した。冴えない男子高校生グレッグは他人と深く関わることを避け、幼なじみのアールと共に名作映画のパロディをつくる毎日を送っていた。そんなある日、グレッグは母親から同級生のレイチェルが白血病になったことを聞かされ、彼女の話し相手になるよう命じられる。仕方なくレイチェルのもとを訪れるようになったグレッグは、いつしかレイチェルとの間に友情を育んでいく。そして病状が悪化していく彼女を励ますため、アールとオリジナル映画の制作に乗り出すが……。グレッグ役を「ベアリー・リーサル」のトーマス・マン、レイチェル役を「シグナル」のオリビア・クックがそれぞれ演じた。

    ネット上の声

    • 周囲に流される生き方の心地よさ
    • なぜに劇場公開しない、、、
    • 飛行機の中で観ましたがボロボロ泣いてしまいました。フェニックス映画...
    • 映画の映画、男女の友情がテーマ。 辛抱強いヒロインとナイーブな主人...
    白血病、 青春、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督アルフォンソ・ゴメス=レホン
    • 主演トーマス・マン
    • レンタル
    • レンタル
  23. インターナショナル・ベルベット/緑園の天使
    • A
    • 4.34
    44年のエリザベス・テーラー主演作「緑園の天使」の続篇で、両親を失った少女が、オリンピックの馬術競技の金メダルを目指して青春を賭ける姿を描く。エニッド・バグノルド創造のキャラクターを基に製作・監督のブライアン・フォーブスが脚色、撮影はトニー・アイミ、音楽はフランシス・レイ、製作デザインはキース・ウィルソンが各ケ担当。出演はテイタム・オニール、クリストファー・プラマー、ナネット・ニューマン、アンソニー・ホプキンス、ジェフリー・バイロン、ジェースン・ホワイトなど。

    ネット上の声

    • 美しい映像と音楽が嬉しい、続・緑園の天使
    • 素晴らしい映画
    • もう一度見たい
    青春
    • 製作年1978年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督ブライアン・フォーブス
    • 主演テイタム・オニール
  24. 赤毛のアン
    • A
    • 4.34
    1908年の出版から、今なお世界で愛読されているルーシー・M・モンゴメリーの小説を自然情景たっぷりに映像化。年老いたマリラとマシューの兄妹は、孤児院から男の子の養子をもらうことに。しかし迎えに向かった駅舎にいたのは、赤毛のおさげを結わえたやせっぽちの少女アンだった。アン役のオーディション当時、16歳だったミーガン・フォローズはこの作品で一躍人気スターに。マリラ役はカナダを代表する大女優、コリーン・デューハースト。

    ネット上の声

    • 原作のファンも失望しない映画だと思います
    • レビュアー総合評価5点満点!凄いね!
    • 「シャロットの姫、アンの美しさ」
    • 景色の美しさにため息がこぼれる
    青春
    • 製作年1986年
    • 製作国カナダ,アメリカ,ドイツ
    • 時間141分
    • 監督ケヴィン・サリヴァン
    • 主演ミーガン・フォローズ
  25. スタンド・バイ・ミー
    • A
    • 4.34
    スティーブン・キングの短編小説「死体」をロブ・ライナー監督が映画化したノスタルジックな青春ドラマ。オレゴン州の小さな田舎町キャッスルロック。それぞれに家庭の問題を抱える4人の少年たちが、町から30キロばかり離れたところに列車の轢死体が放置されているという噂を聞き、死体探しの旅に出る。出演はリバー・フェニックス、ウィル・ウィートン、コリー・フェルドマン、ジェリー・オコンネル。

    ネット上の声

    • スタンドバイミーの曲をずっとラブソングだと勘違いしていたので、映画...
    • 想い出を美化して刷り込むのは生きる知恵なのか?
    • 僕は君に支えられ、君は僕が支えてる・・・
    • 誰もが、少年時代を思い起こすでしょう。
    夏に見たくなる、 旅に出たくなるロードムービー、 バックパッカー、 懐かしいノスタルジックな夏、 青春、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ロブ・ライナー
    • 主演ウィル・ウィートン
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  26. 遠い空の向こうに
    • A
    • 4.33

    子供と一緒に見たい映画No1。夢を追う感動の実話

    1950年代のアメリカが舞台。衰退する炭坑の町に住む高校生4人がロケット作りに挑戦。しかしロケット作りに反対する父と母。町の人達からは疑心暗鬼の目。それでも母は子供達の真剣さに次第と応援するように。でも頑固な父は…。家族か?友情か?衝突しながらも深まる親子の絆。夢を追う大切さを描いた青春映画。

    ネット上の声

    • パッケージに凹みありの300円。普通なら無視だが、あまりの高評価で...
    • 誰と見上げますか?満天の星空を・・・。
    • 飛べ!!大宇宙へ!! ☆10個進呈
    • いい!!何ていい映画なんだ!!!
    子供が生まれてから見たら大泣きする、 夢、 青春、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ジョー・ジョンストン
    • 主演ジェイク・ギレンホール
    • レンタル
  27. クラッシュ 真実の愛
    • A
    • 4.32

    ネット上の声

    • 普通にLGBTQの高校生活を女子同士の恋愛をとおして描くティーンズラブコメディ作
    • 映画宣伝の表紙もっと可愛く出来たのでは?!内容と全然違う😆
    • 主人公の女の子の持ち物から絵から部屋まで全て可愛かった😳
    • プライド月間にピッタリなクィアなヒロインの青春映画
    青春
    • 製作年2022年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督サミ・コーエン
    • 主演ローワン・ブランチャード
    • 定額
  28. C.R.A.Z.Y.
    • A
    • 4.30
    「ダラス・バイヤーズクラブ」「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」などで知られるジャン=マルク・バレが2005年に手がけた青春ドラマ。1960~70年代のカナダ・ケベックを舞台に、保守的な家庭で育った青年の葛藤と成長を、シャルル・アズナブール、デビッド・ボウイ、ローリング・ストーンズなど時代を彩った名曲の数々に乗せて描き出す。1960年のクリスマスに、ボーリュー家の5人兄弟の4男として生まれたザック。「特別な子」と呼ばれた彼は、軍で働き音楽を愛する父親と過保護な母親、それぞれ文武に秀でた2人の兄と問題児の次男を観察しながら少年時代を過ごす。1970年代になり思春期に突入したザックは、自らのアイデンティティと父親の価値観との間で葛藤するようになっていく。

    ネット上の声

    • 青春ものの変化球
    • 人生は泣き笑い
    • カメラワークがこだわっている感じしてとても良かった。
    • 2005年製作のカナダ映画。当時の日本未公開が惜しまれる
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国カナダ,モロッコ
    • 時間129分
    • 監督ジャン=マルク・ヴァレ
    • 主演ミシェル・コーテ
  29. コーチ・カーター
    • A
    • 4.30
    「セイブ・ザ・ラストダンス」「ネゴシエーター」のトーマス・カーター監督が、99年に実際に高校のバスケットボール・チームで起こった出来事を元に描く感動の実話ストーリー。高校のバスケット・コーチとなったケン・カーターは、チームメンバーの将来を考えて、リーグ戦の2試合を失っても彼らの成績を向上させようとする。カーター役はサミュエル・L・ジャクソン。人気ミュージシャンのアシャンティの映画初出演も話題。

    ネット上の声

    • 決断力と信念の人
    • これだけのことを成し遂げたコーチを評価するシーンが欲しかった
    • めちゃめちゃ良かった。 サミュエル・LLLLL・ジャクソンっていう...
    • 1人のバスケコーチの信念が生徒の人生を変える実話に基づく映画
    高校、 部活も、 バスケット、 青春、 実話
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間136分
    • 監督トーマス・カーター
    • 主演サミュエル・L・ジャクソン
    • レンタル
    • 定額
  30. デトロイト・ロック・シティ
    • A
    • 4.30
    ロックバンド「KISS」のコンサートに行くため奮闘する少年たちが巻き起こす騒動を描いた青春コメディ。1978年。田舎町で暮らす高校生のホーク、ジャムら仲良し4人組は「KISS」の大ファンで、目前に迫ったデトロイト公演を楽しみにしていた。ところが公演当日、「KISS」を悪魔の使者だと信じるジャムの母親が、4人のチケットを燃やしてしまい……。ジーン・シモンズをはじめ「KISS」のメンバーも出演。

    ネット上の声

    • 【”お母さん‼KISSのロック・コンサート・チケットにそんなことをしてはイケマセン!”愉快痛快、KISS大好き4人組少年の成長物語。】
    • 数々のロックナンバーに乗せた青春コメディ
    • 私は代々木オリンピックピールですた。
    • これは面白かった〜🎵🎸🥁🎵
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督アダム・リフキン
    • 主演エドワード・ファーロング
    • レンタル
    • レンタル
  31. タイタンズを忘れない
    • A
    • 4.21
    保守的な田舎町のフットボール・チームをめぐる実話を映画化した感動作。監督は「フレッシュ」のボアズ・イエーキン。製作は「コヨーテ・アグリー」のジェリー・ブラッカイマー。脚本はグレゴリー・アレン・ハワード。撮影は「悪魔のくちづけ」のフィリップ・ルースロ。音楽は「60セカンズ」のトレヴァー・ラビン。編集はマイケル・トロニック。衣裳はジュディ・ラスキン・ハウエル。出演は「ハリケーン」のデンゼル・ワシントン、「60セカンズ」のウィル・パットン、「マーシャル・ロー」のウッド・ハリス、「パッチ・アダムス」のライアン・ハースト、新鋭のキップ・パルデュー、「クルーレス」のドナルド・フェゾンほか。

    ネット上の声

    • 人種差別をテーマに扱ったものは、俺の前提知識の無さが故に考察サイトを見ないと気付
    • チームが1つにまとまって行くまではよかったが徐々にさめる
    • スポーツと人種差別問題を掛け算したら、そりゃ胸熱だわな
    • 最後までラグビーだと思ってたけどこれはアメフトだな
    高校、 人種差別、 アメフト・ラグビー、 青春、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ボアズ・イェーキン
    • 主演デンゼル・ワシントン
    • レンタル
    • レンタル
    • 定額
  32. SPETTERS/スペッターズ
    • A
    • 4.20
    「氷の微笑」「エル ELLE」の鬼才ポール・バーホーベン監督がキャリア初期のオランダ時代に手掛けた青春ドラマ。リン、ハンス、エフの親友3人組はモトクロス・レースが大好きで、チャンピオンのゲリー・ビトカンプに憧れていた。3人はレース場の屋台で働く美女フィンチェに揃って恋をし、レーサーとして将来有望なリンが彼女の心を射止める。フィンチェはリンに日本の大企業とのスポンサー契約を取りつけるが、リンは事故で重傷を負ってしまい……。バーホーベン監督の盟友ルトガー・ハウアーがチャンピオン役で出演。

    ネット上の声

    • ヴァーホーヴェン監督作品
    • バーホーベンマニア向け
    • ヴァーホーヴェンの他作もそうなんだけど、見たことのない表現がたくさんあって楽しい
    • バーホーベンが青春映画を撮るとこんなふうになってしまうのか…
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1980年
    • 製作国オランダ
    • 時間122分
    • 監督ポール・ヴァーホーヴェン
    • 主演ルトガー・ハウアー
  33. ボーイズ'ン・ザ・フッド
    • A
    • 4.15
    異なる人生を歩み始める3人の黒人青年を中心にロスの犯罪多発地帯サウス・セントラルの実態を描く問題作。映画公開中に発砲事件が発生し話題を呼んだ本作は、衝撃的な黒人社会の現実が率直に描かれている。監督・脚本はUSC大学映画学科出身の23歳の新鋭ジョン・シングルトン、製作は「ミザリー」のスティーヴ・ニコレイデス、撮影はチャールズ・ミルズ、音楽はグラミー賞受賞のベーシスト、スタンリー・クラークが担当。第4回東京国際映画祭特別招待作品。

    ネット上の声

    • グッディング・Jrの出世作にして最高傑作
    • 相手にされない街や人の姿を見た気がする
    • 監督の力量がセンスが伝わる!
    • サウスセントラルの恐怖・・・
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督ジョン・シングルトン
    • 主演キューバ・グッディング・Jr
    • レンタル
    • 定額
  34. ハロルドとモード/少年は虹を渡る
    • A
    • 4.13
    「さらば冬のかもめ」「シャンプー」「帰郷」といった名作で知られるハル・アシュビーの監督第2作。広大な邸宅に住み、ほしいものは何でも手に入る立場にありながら、死に取りつかれた自殺マニアの少年ハロルドは、ある時、80歳の老女モードと出会う。生きる喜びに満ちていたモードとハロルドはやがて互いに愛し合うようになるが……。ふたりの交流を通じて、愛すること、生きることの素晴らしさを描いた青春映画。日本でも上演された大ヒット舞台劇の映画化作品。1972年日本初公開。2010年「ZIGGY FILMS '70S '70年代アメリカ映画伝説」でリバイバル上映。

    ネット上の声

    • 文句なく傑作と言い切れる作品 元気婆さん
    • 伝説作品が再公開! 崇高な魂の伝授の物語
    • 製作当時の時代背景を知った上での鑑賞推奨
    • 恋愛とは肉欲ではない、気持ちの一致である
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間92分
    • 監督ハル・アシュビー
    • 主演バッド・コート
    • レンタル
  35. Love, サイモン 17歳の告白
    • A
    • 4.13
    LGBTの男子高校生が本当の恋に出会い成長する姿を描いた青春ドラマ。ベッキー・アルバータリの小説「サイモンvs人類平等化計画」を映画化し、「かぞくはじめました」のグレッグ・バーランティがメガホンをとった。両親や妹と暮らす17歳の男子高校生サイモンは、ゲイであるという秘密を抱えていた。ある日、学校にブルーと名乗る匿名のゲイの同級生がいることを知ったサイモンは、思い切って連絡を取ってみることに。メールをやり取りするうちにブルーに惹かれるようになったサイモンは、ブルーの正体が気になりはじめる。しかし、そのメール履歴を見た同級生から、女友だちとの恋の橋渡しをするよう脅されてしまい……。主人公サイモン役に「ジュラシック・ワールド」のニック・ロビンソン。共演にテレビシリーズ「13の理由」のキャサリン・ラングフォード、「エレクトラ」のジェニファー・ガーナー、「トランスフォーマー」シリーズのジョシュ・デュアメル。

    ネット上の声

    • ○とても良くできた作品。なんだが、、、
    • 男はつらいよ、ならぬゲイはつらいよ
    • 甘酸っぱくてさわやかに描き切る
    • 世界を変えるのは案外簡単なこと
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督グレッグ・バーランティ
    • 主演ニック・ロビンソン
    • レンタル
    • レンタル
    • 定額
  36. きっと、星のせいじゃない。
    • A
    • 4.13
    不治の病にかかった若い男女の恋を描いた全米ベストセラー小説「さよならを待つふたりのために」(岩波書店刊)を、「ファミリー・ツリー」「ダイバージェント」のシャイリーン・ウッドリー主演で映画化し、全米で大ヒットを記録した青春映画。脚本を「(500)日のサマー」も手がけたスコット・ノイスタッター&マイケル・H・ウェバーが担当。末期のガン患者で酸素ボンベが手放せない少女ヘイゼルは、両親に言われて嫌々ながら参加したガン患者の集会で、片脚を切断して骨肉腫を克服した青年ガスと出会う。ガスは独自の感性をもったヘイゼルに恋をするが、ヘイゼルは相手を傷つけることを恐れて距離を置こうとする。しかし、大好きな作家の話題がきっかけで2人は距離を縮めていき、その作家に会うためオランダへ旅立つ。そして旅の最終日、ガスはヘイゼルに重大な事実を打ち明ける。

    ネット上の声

    • 愛する者の生と死、思いを優しく伝える映画
    • ★人生に感謝したくなる、素晴らしい作品★
    • 同じだけど違う末期がん患者として、、、
    • 必然となる出会いは無限の愛を奏でる.....
    難病、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国アメリカ
    • 時間126分
    • 監督ジョシュ・ブーン
    • 主演シェイリーン・ウッドリー
    • レンタル
    • レンタル
    • 定額
  37. エンパイア レコード
    • A
    • 4.12
    買収の危機にさらされた老舗のレコード店を舞台に、個性的すぎる店員たちが巻き起こす騒動を描いた青春コメディ。監督は「タイムズ・スクエア」「今夜はトーク・ハード」のアラン・モイル。脚本はキャロル・ヘッキニン、製作は「ヒート」のアーノン・ミルチャンと、マイケル・ネイサンソン、アラン・リッチー、トニー・ラドウィグの共同。撮影は「ショート・カッツ」のウォルト・ロイド、美術はピーター・ジェイミソン、編集はマイケル・チャンドラー、衣裳はスーザン・ライヤル。ミッチェル・リーブの音楽監修の下、ジム・ブロッサムズ、クランベリーズなどオルタナティヴ・ロック系のミュージシャンの曲が全編に流れる。出演は「魅せられて」のリヴ・タイラーほかの若手陣に、「依頼人」のアンソニー・ラパグリアなどが脇を固める。

    ネット上の声

    • リヴ・タイラー!ファンにはお勧めです!
    • 熱い思いをぶつけるんだ、若者たちよ♪
    • ミニスカ最高でご飯三杯はいけます。
    • リブとレニーのミニスカ時代。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督アラン・モイル
    • 主演リヴ・タイラー
    • 定額
  38. サンドロット/僕らがいた夏
    • A
    • 4.12
    大リーグ全盛の1962年の夏を舞台に、野球に熱中する少年たちの友情を、ユーモアとノスタルジー豊かにつづった一編。監督・脚本は「ラジオ・フライヤー」で脚本を手がけ、これが監督デビュー作となるデイヴィッド・ミッキー・エヴァンス。製作は「ラジオ・フライヤー」でエヴァンスと共同製作を務めたデイル・デ・ラ・トーレと、ウィリアム・S・ギルモア。共同脚本はロバート・ガンター、撮影はアンソニー・B・リッチモンド、音楽はデイヴィッド・ニューマン、編集はマイケル・A・スティーヴンソン、衣装はグラニア・プレストンがそれぞれ担当。主演は、舞台やTVで活躍するトム・グアリー、CMやTVで活躍するほか、リトルリーグの選手でもあるマイク・ヴィターら、オーディションで選ばれた少年たち。「ローデッド・ウェポン1」のデニス・レアリー、「マルコムX」のカレン・アレン、「ジャック・サマースビー」のジェームズ・アール・ジョーンズらが脇を固めている。

    ネット上の声

    • ストーリーが現実化しちゃった…、かな?
    • 午後のロードショー
    • 空き地作品。
    • 遠くの町から引っ越してきてなかなか友達ができずに居た少年だったが、近所の野球少年
    野球、 青春
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督デヴィッド・ミッキー・エヴァンス
    • 主演トム・グイリー
  39. 裸足の季節
    • A
    • 4.12
    北トルコを舞台に、自由を求めて古い慣習から抜け出そうとする5人姉妹の運命を瑞々しいタッチで描いた青春ドラマ。10年前に事故で両親を亡くし、祖母の家で叔父たちと暮らしている5人姉妹。厳格なしつけや封建的な思想のもとで育てられた彼女たちは自由を手に入れようと奮闘するが、やがて家族が決めた結婚相手にひとりずつ嫁がされていく。トルコ出身の新人女性監督デニズ・ガムゼ・エルギュベンがメガホンをとり、デビュー作ながら卓越した構成力や美しい映像が世界各地の映画祭で高く評価された。第88回アカデミー賞外国語映画賞にノミネート。

    ネット上の声

    • 魅力的すぎる少女たちを鎖につなぐもの。
    • 危うく性的である事は美しさのはずだ。
    • 人間の尊厳のために☔︎パンフ購入
    • たしかにちょっとお転婆姉妹でした
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国フランス,トルコ,ドイツ
    • 時間97分
    • 監督デニズ・ガムゼ・エルギュヴェン
    • 主演ギュネシ・シェンソイ
    • レンタル
    • 定額
  40. 明日への地図を探して
    • A
    • 4.12
    タイムループにはまった2人の若い男女を描いたSF青春ドラマ。同じ1日を繰り返している青年マークは、その理由も抜け出す方法もわからず、永遠と続く平凡な日常に飽き飽きしていた。そんなある日、見慣れた風景の中に見知らぬ同年代の女の子を発見する。声を掛けてみると、その女の子マーガレットもマークと同じくタイムループにはまっていることが判明。初めて話題を共有できる相手を見つけて喜ぶマークは、街で起こる小さな“奇跡”を彼女と一緒に集め始めるが……。主演は「名探偵ピカチュウ」のキャスリン・ニュートンと「オール・マイ・ライフ」のカイル・アレン。Amazon Prime Videoで2021年2月12日から配信。

    ネット上の声

    • ずっと面白くなりそうなまま終わった
    • 東京では自販機で仔犬が買える
    • 何でも試せる人生
    • 原因不明の1DAYタイムループに陥った青年、全てが同じ1日の中で唯一異なる挙動を
    青春、 ファンタジー
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督イアン・サミュエルズ
    • 主演キャスリン・ニュートン
    • 定額
    • レンタル
  41. プロヴァンス物語/マルセルのお城
    • A
    • 4.12
    フランスの国民的作家マルセル・パニョルの自伝的小説「少年時代」3部作を映画化した「マルセルの夏」の続編で、「プロヴァンス物語」2部作の第2作。再び休暇が訪れプロバンスの丘に戻ってきたマルセルは、そこで初恋とほろ苦い別れを体験する。やがて一家は、母の計らいにより毎週末をラ・トレーユ村の丘で過ごすことに。その場所は駅から遥かに遠く、一家は父の教え子の助けもあっていくつかの屋敷の庭先を抜けて近道をするが、屋敷の管理人に見つかり母は卒倒してしまう。時が経ち、大人になって成功を収めたマルセルはお城を買うが……。「わんぱく戦争」のイブ・ロベール監督が前作に続いてメガホンをとった。2018年、デジタルリマスター4K版で2部作同時にリバイバル公開。

    ネット上の声

    • 幸せな時代と物悲しさ
    • 幸せな時代と物悲しさ
    • 作家マルセル・パニョルの少年期を描いた『プロヴァンス物語/マルセルの夏』の続編
    • 昨日に引き続きプロヴァンス物語!1の方がバカンスのきれいさと楽しさがあって好きや
    青春
    • 製作年1990年
    • 製作国フランス
    • 時間99分
    • 監督イヴ・ロベール
    • 主演フィリップ・コーベール
  42. 僕のスウィング
    • A
    • 4.11
    白人の少年とロマの少女のひと夏を描いた淡い恋物語。監督・脚本・音楽は「ベンゴ」のトニー・ガトリフ。出演はオーディションで選ばれたオスカー・コップとルー・レッシュ、ジプシー・ギタリストのチャボロ・シュミットほか。

    ネット上の声

    • ロマの血を引くトニー・ガトリフ監督、鑑賞2作目♬
    • 体に弾けるリズムが抑えられなくて
    • 小さな恋のメロディとナチの迫害
    • ジプシー版スタンドバイミー
    夏休みが舞台、 青春
    • 製作年2002年
    • 製作国フランス
    • 時間90分
    • 監督トニー・ガトリフ
    • 主演オスカー・コップ
  43. ローカルボーイズ
    • A
    • 4.11

    ネット上の声

    • サーフィンで青春
    • ローカルボーイズ
    • 青春ですね
    • 全く期待しないで観たら、素晴らしかった
    青春
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ロン・モーラー
    • 主演エリック・クリスチャン・オルセン
  44. ザ・コミットメンツ
    • A
    • 4.10
    アイルランドのダブリンを舞台に、ソウルバンドを結成した若者たちを描いたロディ・ドイルの小説を、イギリスの名匠アラン・パーカー監督が映画化した青春群像劇。本格的なソウルバンドの結成を決意したジミーは、新聞にメンバー募集の広告を掲載する。ところが、彼の元に集まったのはソウルとはとても結びつかない変わり者ばかり。それでも彼は何とかメンバーを集め、ようやく「ザ・コミットメンツ」を結成。早速練習を開始するが……。

    ネット上の声

    • ”おれたち、ザ・コミットメンツ”の映画化
    • 青春時代にできる事、本気の挑戦と挫折。
    • スゥイート・ソウル・ミュージック
    • 最高に好きな映画のひとつです。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1991年
    • 製作国イギリス
    • 時間118分
    • 監督アラン・パーカー
    • 主演ロバート・アーキンズ
  45. ゾンビーズ
    • A
    • 4.09
    人間の女子高生とゾンビの男子高生の恋の行方をカラフルな映像やポップな音楽&ダンスで描いた、ディズニー・チャンネル製作による青春ミュージカル。郊外にある小さな町シーブルックの高校に、ゾンビタウンの生徒たちが転校してくる。チアリーダーのアディソンは、ゾンビのアメフト選手ゼッドと禁断の恋に落ちる。それぞれのコミュニティが2人の交際に猛反発する中、偏見や価値観を打ち破るべく奮闘するアディソンとゼッドだったが……。

    ネット上の声

    • とってもポップな映画で元気が出るけど、扱ってるテーマ自体は「差別」についてで、凄
    • 悩みを抱えてるチアリーダーの人間の女の子と、アメフト部のゾンビの男の子の恋物語
    • 曲はとても良いが、ストーリーが完全に子供向けなので物足りなさが残った
    • 最高に楽しいゾンビ映画(笑) ゾンビに置き換えてはいるが、これは一...
    音楽、 青春、 ホラー、 ファンタジー
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ポール・ホーエン
    • 主演マイロ・マンハイム
    • レンタル
    • レンタル
    • 定額
  46. スウィート17モンスター
    • A
    • 4.07
    「トゥルー・グリット」で14歳にしてアカデミー助演女優賞にノミネートされ、女優の他歌手としても人気を集めるヘイリー・スタインフェルドが主演を務め、第74回ゴールデングローブ賞主演女優賞にノミネートされたた青春映画。キスさえ未経験というイケてない毎日を送る17歳の高校生ネイディーンは、妄想だけが空まわりし、教師のブルーナーや情緒不安定な母親を困らせてばかりいた。唯一の親友であるクリスタが、人気者の兄ダリアンと恋に落ち、世界にたった1人だけ取り残されたような疎外感を感じたネイディーンは、とんでもない行動に出てしまう。口が悪く、自己中心的でありながらどこか憎めない17歳の主人公ネイディーンをスタインフェルドが演じるほか、教師役で「ゾンビランド」のウッディ・ハレルソン、母親役でドラマ「クローザー」のキーラ・セジウィックらが共演。監督は本作で第82回ニューヨーク映画批評家協会賞初監督作品賞を受賞したケリー・フレモン・クレイグ。

    ネット上の声

    • どっかで観たと思ったらバンブルビーの女の子なのね
    • ヘイリー・スタインフェルドの魅力に尽きる
    • I'm gonna kill myself. こじらせ女子の青春模様
    • 渋いおとなの男の映画でもある(笑)。
    青春
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ケリー・フレモン・クレイグ
    • 主演ヘイリー・スタインフェルド
    • レンタル
  47. スケート・キッチン
    • A
    • 4.06
    ニューヨーク郊外で暮らすシャイな17歳の少女カミーユは、スケートボードのとりこになっていたが、ケガをしたため母親にスケートを止められる。そんなとき“スケート・キッチン”という女子だけのスケートチームのメンバーと知り合い、居場所を見つけた彼女はますますスケートに熱中する。

    ネット上の声

    • タバコドラッグセックス問題の意識化も必要
    • That One Dayもあわせて観てね
    • 侮るべからずな小娘たち
    • そうだったんだろうな
    青春
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督クリスタル・モーゼル
    • 主演ラシェル・ヴィンバーグ
    • レンタル
    • 定額
  48. 続・赤毛のアン/アンの青春
    • A
    • 4.06
    大ヒットした「赤毛のアン」から2年後に公開された続編。孤児院から引き取られて5年、マシュウ亡き後マリラと暮らす18歳のアンは、周りが大人へと変化していく様子に寂しさを感じていた。かつてはいがみ合っていたギルバートからの告白、親友ダイアナの結婚……。自然豊かなグリーン・ゲイブルズから都会のキングスポートへ舞台を変え、恋や教師生活を通して成長していくアンの姿が綴られる。

    ネット上の声

    • アン派ダイアナ派抗争勃発!(してません)
    • やっぱり素敵。でも原作の読者は驚くかも。
    • こ、これは原作とは違う展開の
    • 「魔法使いアンの不思議な力」
    青春
    • 製作年1988年
    • 製作国カナダ
    • 時間165分
    • 監督ケヴィン・サリヴァン
    • 主演ミーガン・フォローズ
  49. ハートビート ネクストステージ
    • A
    • 4.06
    ニューヨークを舞台に夢を追う若者たちの恋と奮闘を描いた青春ダンス映画「ハートビート」のシリーズ第2弾。プロのダンサーを目指すバーロウは、ブロードウェイの舞台「フリーダンス」のオーディションに合格する。そこで彼女は有名振付師ザンダーに目をかけられ、互いに刺激を受け合いながら良い舞台を作り上げていく。そんな中、降板した主役の代わりとして、ザンダーはバーロウを抜てきし、バーロウはより一層練習に励む。一方、「フリーダンス」でピアニストの仕事を得たチャーリーは、ひたむきなバーロウに惹かれていく。世界最大級のバレエコンクール「ユース・アメリカ・グランプリ」で金メダルを獲得したバレリーナのジュリエット・ドハーティがヒロインのバーロウ、「ディセンダント2」のトーマス・ドハーティが振付師ザンダーを演じた。前作を手がけたマイケル&ジャニーン・ダミアン夫妻が今作でも監督や脚本、製作として携わっている。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2021/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2021」(2021年7月9日~8月5日)上映作品。

    ネット上の声

    • チャールストンダンスまで登場した。
    • あれれー?いいぞいいぞー!
    音楽、 青春
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ,ルーマニア
    • 時間103分
    • 監督マイケル・ダミアン
    • 主演トーマス・ドハティ
  50. うたかたの日々
    • A
    • 4.06
    小説家、戯曲家、翻訳家、詩人、画家、俳優など、様々な分野で活躍したクリエイター、ボリス・ヴィアン(20~59)の同名小説(邦訳・早川書房刊)の映画化作品。激しい恋に落ちた男女の出会いと別れを、SF的な小道具とシュールな描写を駆使して描く。原作は46年に発表され、当時は“世界一悲痛な恋愛小説”とレーモン・クノー(「地下鉄のザジ」の原作者)に評されたものの、同年ヴィアンが別名義で書いた『墓に唾をかけろ』が、その不道徳な内容からセンセーションを巻き起こしベストセラーとなったため、その陰に隠れてしまった。ヴィアンの死後の63年、ペーパーバックで再発売されるや若者の熱狂的な支持を受け、現在では“永遠の青春小説”としてフランスで400万部を越えるミリオン・セラーとなっている。シャルル・ベルモン監督による映画化である本作は68年公開されたが、学生運動のためパリの多くの映画館が閉鎖されていたこともあって、少数の映画館での短期間上映を余儀なくされる。94年、パリで26年ぶりにリバイバルされ話題を呼び、日本でも初公開された。製作総指揮は「アルファヴィル」(65)のアンドレ・ミシュラン、製作は「アデルの恋の物語」(75)のクロード・ミレール、音楽は「赤と青のブルース」(60)、「無伴奏『シャコンヌ』」(原作)のアンドレ・オディール。出演はジャック・ペラン、サミー・フレー、マリー・フランス・ピジェ、ベルナール・フレッソン、アレクサンドラ・スチュワルトら。絶世の美女クロエを演じたのは、これが唯一の出演作品となったアニー・ビュロン。

    ネット上の声

    • 肺の中に睡蓮が巣食う奇病に侵された美少女✿.* 睡蓮にまみれのお部屋が素敵!!!
    • カクテルピアノがほしい
    • 69年以前のレコードは買わない主義、という面倒くさくもかぶれた学生時代に、ボリス
    • 映像化不可能と言われていたボリス・ヴィアンの小説「日々の泡」の映画化したもの
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1968年
    • 製作国フランス
    • 時間106分
    • 監督シャルル・ベルモン
    • 主演サミー・フレイ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。