スポンサーリンクあり

全50作品。SF系のアニメ映画ランキング

  1. 劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK
    • S
    • 4.70
    人気テレビアニメ「進撃の巨人」の完結編を再構築した劇場版。襲い来る謎の巨人の脅威にさらされた人類が巨大な壁を築いて生きる世界を舞台に、少年エレン・イェーガーが巨人をこの世から駆逐するために繰り広げる壮絶な戦いを描く。 巨人と戦う調査兵団の一員となり、命懸けの戦いを続ける中で自らも巨人となる能力を得たエレンは、人類の勝利に貢献しながらも少しずつ世界の真実へと近づいていく。やがて時は流れ、壁の外へと出たエレンは調査兵団の仲間と袂を分かつ。そして、無数の巨人を率いて、この世界の生きとし生ける者すべてを踏み潰す「地鳴らし」という恐ろしい計画を実行する。ミカサやアルミンら残された者たちは、世界を滅ぼそうとするエレンを止めるべく、最後の戦いに挑む。 2023年にテレビ放送された「『進撃の巨人』The Final Season 完結編」の本編を、林祐一郎監督自らの指揮によってブラッシュアップし、5.1chサラウンド音響による145分の劇場版に再構築した。

    ネット上の声

    • アニメで観てたけど、映画館で観ると映像も音も音楽も全然迫力がちがう!戦闘シーンとか最高だった。
    • ハンジさんの勇姿に目頭が熱くなった…。本当に見れてよかった。
    • 星五つじゃ足りない!
    • うん、まあ進撃の巨人の面白さだったかな。見事な完結でした。
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間145分
    • 監督林祐一郎
    • 主演梶裕貴
    • レンタル
  2. グリッドマン ユニバース
    • S
    • 4.64

    二つの世界が交差する時、最大の危機が訪れる。グリッドマンとダイナゼノン、二大ヒーローが共闘する奇跡の劇場版!

    都立ツツジ台高校の文化祭。平和な日常を楽しむ響裕太たちの前に、突如として怪獣が出現する。上空に現れる謎の存在。そして、裕太の記憶から失われたはずのグリッドマンの再来。時を同じくして、『SSSS.DYNAZENON』の麻中蓬たちもまた、怪獣の脅威にさらされていた。二つの世界の均衡が崩れ、物語が交差する時、少年少女たちに託される世界の未来。グリッドマンとダイナゼノン、奇跡の共同戦線が今、始まる。

    ネット上の声

    • グリッドマンとダイナゼノンが好きなら絶対見るべき!ファンが見たかったものを全部詰め込んでくれた感じ。バトルも青春も最高で、まさに集大成って言葉がぴったりだった。
    • ロボットものだけど青春ドラマとしてもエモすぎ!ガウマさんかっこよかったなー。
    • 面白かった!でもTVシリーズ両方見てないと楽しさ半減かも。予習は必須ですね。
    • うーん、話がちょっと複雑でついていけなかった…。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督雨宮哲
    • 主演緑川光
  3. 四畳半タイムマシンブルース
    • S
    • 4.61

    真夏の京都、壊れたエアコンのリモコン。未来から現れたタイムマシンで、昨日へ戻ってリモコンを救う、世界で最もくだらないタイムトラベルの冒険。

    灼熱の8月、京都の下宿アパート「下鴨幽水荘」。唯一の生命線であるエアコンのリモコンが水没し、大学の無為な夏は地獄と化した。絶望に暮れる「私」と悪友・小津の前に、突如タイムマシンが出現。彼らは、壊れる前のリモコンを手に入れるため、昨日へと戻ることを決意。しかし、小津の悪戯心や、過去改変が引き起こす予期せぬ事態が、ちっぽけなミッションを複雑怪奇な騒動へと発展させる。時空を超えた、不毛で愛おしい青春狂騒曲の開幕。

    ネット上の声

    • 「四畳半」と「サマータイムマシン」の悪魔的合体!最高のコラボでした。あの独特の疾走感と伏線回収が見事で、もう一回観たくなる!
    • 京都の大学生活、思い出しちゃったw 明石さんがとにかく可愛い!
    • エアコンのリモコンを巡るドタバタ劇、くだらないのに最高に面白い。原作ファンも初見でも楽しめるんじゃないかな。
    • めちゃくちゃ笑った!
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督夏目真悟
    • 主演浅沼晋太郎
  4. シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
    • S
    • 4.57

    さらば、全てのエヴァンゲリオン。碇シンジ、最後の物語。絶望の淵から少年が立ち上がり、自らの手で物語に終止符を打つ。

    ニアサードインパクト後の荒廃した世界。心を閉ざし、生きる気力を失った碇シンジは、アスカやアヤナミレイ(仮称)と共に、生き残った人々が暮らす「第3村」にたどり着く。そこで知る、穏やかな日常と人々の温かさ。しかし、世界を救うための最後の作戦が始動し、シンジは再びエヴァンゲリオンに乗ることを決断する。父との対決、そして自らが引き起こした出来事への贖罪。これは、碇シンジが大人へと成長するための、最後の物語。

    ネット上の声

    • 25年間ありがとう。やっとエヴァの呪縛から解放された気分。最高の終劇でした。
    • 正直よくわからない部分もあったけど、映像がすごくて引き込まれた。シンジ君が成長してて感動。
    • マジで最高!長年のファンも納得のラストでしょこれ。泣いたw
    • 序盤の村のパートがちょっと長くて退屈だったかな。でも最後はきれいにまとまってて良かった。
    アニメ、 新世紀エヴァンゲリオン
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間155分
    • 監督---
    • 主演緒方恵美
    • レンタル
    • レンタル
  5. 銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇
    • S
    • 4.56
    集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするテレビアニメ「銀魂」の人気エピソードを再編集し映画館で上映する「銀魂オンシアター2D」プロジェクトの第4弾で、2012年の「よりぬき銀魂さんオンシアター2D」にて1回限りで上映された「かぶき町四天王篇」におまけ映像を加えてスクリーン上映。 かぶき町では四天王と呼ばれる4つの巨大勢力が、互いを牽制しながら均衡を保ってきた。その四天王のひとりである女帝お登勢が他の勢力に対抗できる理由は、かぶき町最強の男・坂田銀時が側にいるためだった。ある日銀時のもとに、万事屋一家の舎弟にしてほしいという女の子が現れる。彼女は元植木蜂一家で「人斬りピラコ」の異名を持つ椿平子だった。そんな中、四天王のひとり、次郎長にかぶき町の天下を取らせるためにお登勢が狙われ、銀時は次郎長一家に入るよう脅されてしまう。

    ネット上の声

    • かぶき町四天王篇は銀魂の中でも一番好きな話だから、映画館のスクリーンで観れて本当に感動した!作画も音響も最高で、何回でも観たい。
    • やっぱりSPYAIRの曲が流れるとテンション上がる!銀魂との相性良すぎでしょw
    • 感動して泣いちゃった。
    • 内容は知ってるけど、映画館で観ると迫力が全然違うね。特に戦闘シーンは鳥肌もんだった。
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督藤田陽一
    • 主演杉田智和
  6. 野生の島のロズ
    • S
    • 4.52
    アメリカの作家ピーター・ブラウンによる児童文学「野生のロボット」シリーズを原作に、野生の島で起動した最新型ロボットが愛情の芽生えをきっかけに運命の冒険へと導かれていく姿を描いた、ドリームワークス・アニメーションによる長編アニメ映画。 大自然に覆われた無人島に流れ着き、偶然にも起動ボタンを押されて目を覚ました最新型アシストロボットのロズ。都市生活に合わせてプログラミングされ、依頼主からの仕事をこなすことが第一の彼女は、なすすべのない野生の島をさまよう中で、動物たちの行動や言葉を学習し、次第に島に順応していく。そんなある日、雁の卵を見つけて孵化させたロズは、ひな鳥から「ママ」と呼ばれたことで、思いもよらなかった変化の兆しが現れる。ひな鳥に「キラリ」と名付けたロズは、キツネのチャッカリやオポッサムのピンクシッポら島の動物たちにサポートしてもらいながら子育てという“仕事”をやり遂げようとするが……。 監督は「リロ&スティッチ」「ヒックとドラゴン」のクリス・サンダース。「ブラックパンサー」シリーズのルピタ・ニョンゴが主人公のロボット・ロズの声優を務め、ペドロ・パスカル、キャサリン・オハラ、ビル・ナイ、キット・コナー、ステファニー・スーが声の出演。日本語吹き替え版はロズ役を綾瀬はるかが担当し、柄本佑、鈴木福、いとうまい子らも吹き替え声優として参加した。アニメ界のアカデミー賞と言われる第52回アニー賞では長編作品賞、監督賞など同年度最多の9部門を受賞。第97回アカデミー賞では長編アニメーション賞のほか、作曲賞、音響賞の3部門にノミネートされた。

    ネット上の声

    • 映像がとにかく綺麗!ヒックとドラゴンの監督さんだけあって、自然の描写とロボットの動きが最高でした。雁のヒナのシーンは思わず涙が…。
    • ロボットと動物たちの交流に心温まりました。家族で見るのにぴったり!
    • 野生に最新鋭ロボットっていう設定が斬新で面白かった。普通におすすめ。
    • めっちゃ感動した!
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督クリス・サンダース
    • 主演ルピタ・ニョンゴ
    • レンタル
  7. 銀魂オンシアター2D 一国傾城篇
    • S
    • 4.51
    集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするアニメシリーズ「銀魂」の人気エピソードを映画館で上映する「銀魂オンシアター2D」の第2弾。2013年にテレビ放送された「一国傾城篇」を再編集し、おまけ映像を追加してスクリーン上映。 傾国の美姫と噂される伝説の花魁・鈴蘭から逆指名での依頼を受け、喜び勇んで吉原へとやって来た銀時。そんな彼の前に現れたのは、余命いくばくもない老婆となった鈴蘭だった。鈴蘭が遠い昔に思い人と交わした約束を信じてずっと吉原に留まり続けていることを知った銀時たちは、彼女の思い人につながる手がかりを探し始める。やがて彼らは鈴蘭の顧客についての噂にたどり着くが、それは先代将軍・徳川定定にまつわるものだった。真相を確かめるべく、神楽の親友である現将軍の妹・そよ姫を通じて江戸城に潜り込む銀時たちだったが……。

    ネット上の声

    • 一国傾城篇はやっぱり名作!映画館で観たら感動がすごくて、普通に声出るくらい泣いちゃった。
    • 大画面と音響でサクラミツツキは反則。それだけで元取れる。
    • やっぱ銀魂最高!
    • 総集編でも話が良いから面白い。笑いとシリアスのバランスが神。
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督藤田陽一
    • 主演杉田智和
  8. 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE
    • S
    • 4.50

    シビュラシステムの真実が暴かれる。正義と正義がぶつかり合う、〈語られなかった物語〉の幕開け。

    人間の心理を数値化し管理するシビュラシステムが支配する近未来。公安局の常守朱は、謎の武装集団「ピースブレイカー」が関与する事件を捜査する中で、かつての同僚・狡噛慎也と再会。彼らが追うのは、システムの根幹を揺るがす機密文書「ストロンスカヤ文書」。それぞれの組織、それぞれの正義がぶつかり合う時、これまで語られなかった真実が明らかに。シリーズの空白を繋ぐ、決定的ミッシングリンク。

    ネット上の声

    • 3期で「なんでこうなった?」って思ってた部分が全部繋がった!シリーズファンは絶対見るべき。これ見てからもう一回3期見直したくなるやつだね。
    • やっぱり常守朱が最高にかっこいい!
    • アクションシーンの迫力がすごくて映画館で見たかったなー。配信で見れてよかった。
    • 久しぶりに見たらキャラとか忘れちゃってて話についていくのが大変だったw ちゃんと復習してから見るのがおすすめかも。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督塩谷直義
    • 主演花澤香菜
  9. 特別上映版 ワールドトリガー 2ndシーズン
    • S
    • 4.46

    異次元からの侵略者と戦うボーダー隊員たちの激闘!A級昇格を懸けたランク戦、最強の敵に挑むSFアクション。

    異次元からの侵略者「近界民」の脅威に晒される三門市。界境防衛機関「ボーダー」のB級部隊「玉狛第2」は、A級への昇格と遠征部隊参加を目指し、熾烈なランク戦に身を投じる。次の対戦相手は、B級上位の強豪部隊。特に、強力なサイドエフェクトを持つエース・影浦雅人を擁する影浦隊は最大の難敵。リーダーの三雲修が練り上げた作戦は、予測不能な戦場で通用するのか。チームの未来を懸けた、激しい集団戦の火蓋が切られる。

    ネット上の声

    • 作画がめちゃくちゃ綺麗になってて感動!戦闘シーンの迫力がすごくて、映画館で見て正解だった。続きが気になりすぎる!
    • やっぱりワートリは面白い!ガロプラ戦の緊迫感がたまらない。
    • うーん、ずっと戦ってるだけでちょっと退屈だったかな。ストーリーにもう少し深みがほしい。
    • 作画が神!最高でした!
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間45分
    • 監督畑野森生
    • 主演村中知
  10. 劇場版 風都探偵 仮面ライダースカルの肖像
    • S
    • 4.44
    風の街・風都でガイアメモリの力を使う怪人・ドーパントが暗躍し始めた頃。 若き翔太郎は荘吉の探偵助手となり、半熟と呼ばれながらもその背中を追っていた。 探偵稼業の傍らでスカルとして秘密裏に活動する荘吉に、何も知らない翔太郎は焦燥感を募らせる。 そんな中、鳴海探偵事務所に一本の電話が… それは翔太郎たちを運命の夜へと誘う、地獄からの依頼だった!! 謎の依頼人からもたらされた“切り札”を届けるべく、荘吉の行方を追った翔太郎が見たものとは? 翔太郎&フィリップ。 二人で一人の探偵で、仮面ライダーWの始まりの夜。 その物語の全貌が、いよいよ明かされるーー

    ネット上の声

    • Wファンは絶対見るべき!おやっさんの過去が描かれてて最高だった。ハードボイルドな雰囲気がアニメでも健在で、アクションもかっこいい!
    • スカル、渋くてかっこよすぎ!これぞ大人の仮面ライダー。
    • アニメから見始めたけど、過去作を知らないと少し分かりにくいかも?
    • おやっさんと亜樹子の話に泣いた…。ただのアクションだけじゃない深みがある。風都の街の雰囲気も好き。
    アニメ、 仮面ライダー
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間82分
    • 監督椛島洋介
    • 主演細谷佳正
    • レンタル
  11. 銀魂オンシアター2D 金魂篇
    • A
    • 4.43
    集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された空知英秋の同名漫画を原作とするアニメシリーズ「銀魂」の人気エピソードを映画館で上映する「銀魂オンシアター2D」の第3弾。2012年にテレビ放送された「金魂篇」を再編集してスクリーン上映。 20年前に宇宙から襲来した天人の台頭と廃刀令によって、侍は衰退の一途をたどった。そんな時代に、まっすぐな侍魂を持つ金髪ストレートパーマの坂田金時という男がいた。「万事屋金ちゃん」を営む金時は、彼に全幅の信頼を寄せる志村新八や神楽と共に数々の依頼をこなし、かぶき町の人々から厚い人望を集めている。ある日、坂田銀時と名乗る銀髪天然パーマの男が万事屋に客として現れる。金時に対して異様なほどの敵対心を見せる銀時は、万事屋一行の身内であるたまと定春を仲間に引き入れ、「万事屋セピア」と名乗って金時たちの仕事を横取りしようとする。

    ネット上の声

    • やっぱり銀魂は最高!金魂篇を大画面で見れるなんて幸せすぎる。笑いもシリアスも全部詰まってた。
    • 待ってました!
    • 正直、ファンじゃないとキツいかも。内輪ノリが強すぎて置いてけぼり感があった。
    • 金さんイケメンすぎw でもやっぱり銀さんが一番だよね!
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督藤田陽一
    • 主演中村悠一
  12. フリクリ
    • A
    • 4.43

    平凡な地方都市、退屈な日常。謎の女とベスパが、少年の額から巨大ロボを呼び出す、奇想天外な青春SFアクション!

    工場からの煙が立ち上る地方都市・疎瀬。小学生のナオタは、兄の元カノとつるむ退屈な日々を送っていた。そんな彼の前に、突然ベスパに乗った女・ハル子が出現。初対面でいきなりベースギターで殴られ、額には奇妙な角が。その角から巨大なロボットが出現したことで、ナオタの日常は崩壊。宇宙人と巨大企業が絡む、ワケのわからない騒動に巻き込まれていく。思春期の少年が経験する、痛くてクールな冒険の始まり。

    ネット上の声

    • 何度見ても色褪せない最高傑作!勢いと音楽、作画、全部がぶっ飛んでてクセになる。The Pillowsの曲がまた良いんだよなあ。
    • 正直よくわからなかったけど、なんかすごいものを見た感じはするw
    • 最高だった!!
    • ハル子がめちゃくちゃで最高すぎる!彼女に振り回されたいw
    アニメ
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督鶴巻和哉
    • 主演水樹洵
  13. デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前編
    • A
    • 4.41
    地球外からの侵略者が日常に溶け込んだ世界で青春を謳歌する少女たちの姿を描いた浅野いにおの同名コミックをアニメーション映画化した2部作の前編。 3年前の8月31日、巨大な宇宙船「母艦」が突如として東京に襲来し、世界は終わりを迎えるかに見えた。その後、絶望的な状況は次第に日常に溶け込み、上空に母艦が浮遊する異様な光景が当たり前となっていた。そんな中、女子高生の小山門出と「おんたん」こと中川凰蘭は、担任教師の渡良瀬や仲の良い友人たちとともに何気ない学生生活を送っていたが……。 音楽ユニット「YOASOBI」のボーカル・ikuraとしても活動するシンガーソングライターの幾田りらが門出、歌手やタレントとして若い世代を中心に人気を集めるあのがおんたんの声をそれぞれ演じる。「ぼくらのよあけ」の黒川智之がアニメーションディレクター、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズの吉田玲子がシリーズ構成・脚本を手がけ、「地球外少年少女」のProduction +h.がアニメーション制作を担当。

    ネット上の声

    • 原作の世界観がそのまま映像になってて感動した。日常と非日常のバランスが絶妙で、後編が気になりすぎる!
    • おんたんと門出のやり取りが可愛くて、でも切なくて泣いた。声もぴったりだったな〜。
    • めちゃくちゃ面白かった!
    • 原作は知らないけど引き込まれた。この世界のヤバさがじわじわ伝わってくる感じがいい。
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督---
    • 主演幾田りら
  14. 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
    • A
    • 4.41
    「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーと「ガンダム」シリーズを手がけるサンライズがタッグを組んだアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の劇場先行上映版。日本テレビ系列で放送予定のテレビシリーズから一部話数を劇場上映用に再構築した。 宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる。「マチュ」というエントリーネームでクランバトルに参加したアマテは、最新鋭モビルスーツ「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を駆り、 苛烈なバトルに身を投じていく。そして、そんな彼女の前に、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ「ガンダム」と、そのパイロットの少年シュウジが姿を現す。 監督は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をはじめとする「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの鶴巻和哉、シリーズ構成は「トップをねらえ2!」「フリクリ」などで鶴巻監督とタッグを組んでいる榎戸洋司。また、スタジオカラー代表の庵野秀明も脚本、デザインワークス、絵コンテに参加している。声優は、主人公アマテ・ユズリハ/マチュ役に黒沢ともよ、マチュと出会う難民の少女ニャアン役に石川由依、2人の前に現れる少年シュウジ役に土屋神葉。

    ネット上の声

    • ファースト世代にはたまらない演出の連続!なぜ今ジオンを描くのか、その答えがここにあった。映像美もさることながら、ストーリーに引き込まれてあっという間だった。これはもう一回観に行くしかない。
    • SEEDからガンダムにハマった私でもめちゃくちゃ楽しめた!専門用語とか不安だったけど全然大丈夫。とにかく映像が綺麗で最高!
    • 映像美がすごい。これだけでも価値ある。
    • 話はちょっと難しいかな。でもモビルスーツ戦は迫力あって良かった。ファン向けって感じが強いかも。
    アニメ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督鶴巻和哉
    • 主演黒沢ともよ
  15. 蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE
    • A
    • 4.41

    激戦ののちに訪れた、束の間の平和な日々。少年少女たちが紡ぐ、何気ない日常を描いた「蒼穹のファフナー」の物語。

    宇宙からの未知の生命体フェストゥムとの激戦を終え、竜宮島には束の間の平和が訪れていた。これは、次なる戦いの狭間にあった少年少女たちの記録。戦いで傷ついた心と身体を癒し、失われた日常を取り戻そうとする日々。総士の帰りを待ちながらも、未来へ歩み出そうとする一騎。仲間との談笑、学園祭の準備。しかし、その平和の裏側では、新たな脅威の胎動が静かに始まっていた。戦士たちの知られざる「日常」を描く、貴重な物語。

    ネット上の声

    • 戦闘シーンはないけど、こういう日常が見たかった。この後の展開を知ってるからこそ、一瞬一瞬が尊くて泣ける…。ファンへのご褒美みたいな作品。
    • 最高でした!ファフナーは沁みる。
    • 戦闘シーンは無いけど、キャラのやり取りが凄く良い。これを見てからEXODUSを見るとまた違った気持ちになるね。
    • つかの間の平和な日常。でもこの後を思うと胸が締め付けられる…。ある意味一番残酷な話かもしれない。でも見てよかった。
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間54分
    • 監督能戸隆
    • 主演石井真
    • レンタル
  16. JUNK WORLD
    • A
    • 4.40
    独学で映画づくりを学んだ堀貴秀監督が個人制作で完成させ、ファンタジア国際映画祭最優秀長編アニメーション賞をはじめ数々の賞に輝いたSFストップモーションアニメ映画「JUNK HEAD」のシリーズ第2弾。堀監督が約3年かけて制作し、前作より1042年前の壮大で複雑な地下世界を舞台に、前作ではパートンという名前で登場したロボットのロビンの奮闘を描く。 はるか昔、人類は地上の生息域減少により地下開発を進め、その労働力として人工生命体マリガンを創造した。しかしマリガンは自らのクローンを増やして人類に反乱。第3次停戦協定から230年後の世界では、人類は地上に留まり、地球規模に広がった地下世界をマリガンが支配していた。そんな中、地下世界に異変が起こり、人間とマリガンによる調査チームが派遣される。女性隊長トリス率いる人間チームと、クローンのオリジナルであるダンテ率いるマリガンチームは、ともに地下都市カープバールを目指す途中で、マリガンのカルト教団「ギュラ教」に襲撃される。彼らの標的は、希少種とされる人間の女性トリスだった。調査チームは激しい攻防のなかで次元の歪みを発見し、トリスの護衛を務めるロボットのロビンは彼女を守るため、次元を超えた作戦に乗りだす。

    ネット上の声

    • 世界観が最高!前作超えてきた!
    • 映像のクオリティが格段に上がってて、ヌルヌル動くのが見てて気持ちよかった。
    • 待ってました!このダークでシュールな世界観!色んな映画のオマージュも散りばめられてて、ファンにはたまらない作品。
    • 映像や美術はすごいんだけど、ストーリーがちょっとごちゃごちゃしてて置いていかれそうになったかも。
    アニメ
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督堀貴秀
    • 主演---
  17. 劇場版 マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
    • A
    • 4.40

    銀河を揺るがす歌と可変戦闘機バルキリー!戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が、史上最強の敵に挑む!

    西暦2068年、銀河系辺境の星域。暴動を鎮圧する歌声を持つ戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、護衛のデルタ小隊と共に、人々のために歌い続けていた。そんな彼女たちの前に、圧倒的な力を持つ謎の敵「ヤミキューレ」が出現。平和を願うワルキューレの歌とは対照的に、その歌は破壊と混乱を広げていく。史上最大の脅威を前に、ワルキューレとデルタ小隊は銀河の運命を賭けた最終決戦へ。歌と戦闘が融合する、シリーズ集大成の超時空ライブエンターテインメント、ここに開幕。

    ネット上の声

    • マクロスΔの集大成!歌も戦闘も最高潮で、特にラストバトルは鳥肌モノでした。フレイアの生き様には本当に感動した。映画館で見てよかった!
    • 完全燃焼!最高でした!
    • 映像と音楽の迫力はさすがマクロス。ただ、ラストの展開はちょっと賛否分かれるかもね。
    • ワルキューレの歌がとにかく良くて、ライブシーンは圧巻!フレイアが健気で泣けた…。
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督河森正治
    • 主演内田雄馬
    • レンタル
    • レンタル
  18. 劇場版 天元突破 グレンラガン 螺巌篇
    • A
    • 4.38

    天を突くドリルは星をも砕く!人類の存亡をかけ、銀河を揺るがす最終決戦に挑む超絶巨大ロボットアニメ。

    獣人との大戦から7年。新政府の総司令として人類を導くシモンの前に、正体不明の敵「アンチ=スパイラル」が出現。月を地球に激突させるという絶望的な攻撃を開始し、平和な日常は崩壊。人類の存亡をかけ、シモンと大グレン団は超銀河グレンラガンで宇宙へ。しかし、待ち受けるのは次元の壁をも超える圧倒的な敵の力。仲間との絆と螺旋の力を信じ、銀河の運命を賭けた壮大な最終決戦の火蓋。

    ネット上の声

    • とにかく熱い!TV版も最高だったけど、劇場版の追加シーンと怒涛の展開はマジで鳥肌モノ。これぞグレンラガンって感じ!
    • まさかロボットアニメでこんなに泣かされるとは…。ラストは切ないけど、最高の感動をありがとう!
    • 総集編と侮るなかれ。後半の盛り上がりはTV版を超えてる。ただ、前半はちょっと駆け足かな。
    • 期待してたけど、やっぱり総集編。話が飛び飛びで感情移入しにくかった。ラストもなぁ…。
    アニメ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間130分
    • 監督今石洋之
    • 主演柿原徹也
  19. 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章
    • A
    • 4.38

    銀河帝国と自由惑星同盟、二人の天才の激突。銀河の歴史が大きく動く、動乱の第二章。

    遥かな未来の銀河。専制君主制の銀河帝国と民主共和制の自由惑星同盟の対立は続く。同盟内でクーデターが勃発し国力が疲弊する中、帝国軍の若き元帥ラインハルトは大規模侵攻作戦「神々の黄昏」を発動。迎え撃つは「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリー。絶望的な戦力差を前に、ヤンの知略は同盟を救えるのか。銀河の歴史を塗り替える、二人の天才による壮大な戦いの序曲。

    ネット上の声

    • やっぱり大スクリーンで観る銀英伝は迫力が違う!人間ドラマの深みも増していて、あっという間の時間でした。次が待ちきれない。
    • 最高でした!
    • ファンなら絶対観るべき。作画も声優も期待を裏切らないクオリティだった。
    • 旧作からのファンだけど、新しい解釈もすごく良い。キャラクターの掘り下げが丁寧で、見ごたえがあったよ。
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  20. 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章
    • A
    • 4.38

    銀河帝国と自由惑星同盟、二大勢力の対立は新たな局面へ。内乱の嵐が吹き荒れる同盟で、ヤン・ウェンリーの決断が未来を左右する。

    アムリッツァ星域会戦での大敗後、疲弊する自由惑星同盟。その混乱を突き、救国軍事会議によるクーデターが勃発。首都ハイネセンは制圧され、民主主義は崩壊の危機に。帝国との戦いで英雄となった「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーは、この内乱を鎮圧するべく、わずかな手勢を率いて出撃。一方、銀河帝国ではラインハルトが権力を掌握し、同盟の混乱を静観。内なる敵との戦いという、かつてない苦境。ヤンの知略と、彼を信じる仲間たちの絆が試される激動の第三章。

    ネット上の声

    • 原作へのリスペクトを感じつつ、新しい時代の銀英伝として最高でした。このクオリティで最後まで見届けたいので、続編を心から切望します!
    • 面白すぎる!頭フル回転で観てた。この作品に関わった全ての人に感謝。
    • 宮野真守さんのラインハルトがハマり役。物語も佳境で、次が気になって仕方ない。
    • 旧作も好きだけど、ノイエ版の新しい表現も良いと思う。しんどい展開だけど、だからこそ心に残る。続きが本当に楽しみ。
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  21. 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    • A
    • 4.36
    人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの劇場版。宇宙に進出した人類が、「コーディネイター」と呼ばれる遺伝子を調整された人類と、「ナチュラル」と称される従来の人類にわかれて対立する世界を舞台に、コーディネイターの少年キラ・ヤマトが戦火に巻き込まれていく姿を描いた2002~03年放送のテレビアニメ「機動戦士ガンダムSEED」、その続編として04~05年に放送された「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に続く新たな物語が、完全新作として描かれる。 C.E.(コズミック・イラ)75年、巻き起こる独立運動やコーディネイターの排斥を訴える団体「ブルーコスモス」による侵攻など、戦いはまだ終わらずにいた。事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構「コンパス」が創設され、キラたちはその一員として各地の戦闘に介入していく。そんな折、ユーラシア連邦から独立した新興国ファウンデーションが、ブルーコスモスの本拠地へのコンパスの出動を要請し、合同作戦を提案してくるが……。 監督はテレビシリーズに続き福田己津央が担当。キラ・ヤマト役の保志総一朗、ラクス・クライン役の田中理恵、アスラン・ザラ役の石田彰、シン・アスカ役の鈴村健一らレギュラーキャスト陣も多くがテレビシリーズから続投。田村ゆかり、下野紘、中村悠一、上坂すみれ、福圓美里、松岡禎丞、利根健太朗らが新キャラクターのキャストを務め、ハリウッド映画「レディ・プレイヤー1」で知られる俳優の森崎ウィンも声優として参加した。主題歌は、「ガンダムSEED」テレビシリーズでオープニングテーマを担当してきた西川貴教と、TM Networkとして「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」主題歌を手がけた小室哲哉がタッグを組んだ。

    ネット上の声

    • 20年待った甲斐があった!ファンが見たかったものを全部詰め込んでくれた感じで、お祭り映画としては最高傑作!
    • キャラの言動がちょっと…。ストーリーもご都合主義で入り込めなかったな。
    • キラとラクスの愛の物語だった。最高の完結編です。
    • ツッコミどころは多いけど、エンタメとしては普通に面白かった!
    アニメ、 ガンダム系
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督福田己津央
    • 主演保志総一朗
  22. ニモーナ
    • A
    • 4.36
    近未来的な発展を遂げた中世の王国を舞台に、女王殺しの濡れ衣を着せられた騎士と変身能力を持つ少女の友情と闘いを描いた長編アニメーション。 孤児出身でありながら騎士学校を主席で卒業したバリスターは、騎士任命式の最中に起こった女王殺しの犯人に仕立てあげられ、追われる身となってしまう。隠れ家に身を潜めて汚名をそそぐ機会をうかがう彼は、さまざまな生き物に自在に姿を変えることのできるいたずら好きの少女ニモーナと出会い、一緒に真犯人探しを始めるが……。 ニモーナ役でクロエ・グレース・モレッツ、バリスター役でリズ・アーメッドが声の出演。N・D・スティーブンソンの同名グラフィックノベルを原作に、「スパイ in デンジャー」のニック・ブルーノ&トロイ・クエインが監督を務めた。Netflixで2023年6月30日から配信。第96回アカデミー長編アニメーション映画賞ノミネート。

    ネット上の声

    • 子供と一緒に見ました!テンポも良くて、ニモーナとバリスターの友情に感動。大人も考えさせられるテーマがあってすごく良かった。
    • めっちゃ面白かった!笑えて泣ける。ズートピアとか好きな人は絶対ハマると思う。
    • 予想をはるかに超える良作でした。
    • 多様性っていうテーマを説教臭くなく描いてて最高。キャラクターも魅力的で、冒頭からガッツリ心掴まれた。
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ニック・ブルーノ
    • 主演クロエ・グレース・モレッツ
  23. 銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章
    • A
    • 4.36

    銀河帝国と自由惑星同盟、二人の天才が宇宙の覇権を賭けて激突。歴史が大きく動く、壮大なスペースオペラの新たな序章。

    宇宙暦796年。銀河帝国では、若き常勝の天才ラインハルト・フォン・ローエングラムが権力の階段を駆け上がる。一方、自由惑星同盟では、不敗の魔術師ヤン・ウェンリーがその智謀で帝国軍を迎え撃つ。腐敗した帝国貴族の陰謀、そして同盟軍による無謀な帝国領侵攻作戦。二つの国家の運命を背負い、対峙する二人の英雄。銀河の歴史が新たな動乱の時代「星乱」へと突入する、その壮絶な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 原作からのファンだけど、今回の新解釈も最高!艦隊戦の迫力は映画館ならでは。続きが待ちきれない!
    • このシリーズから見始めたけど、映像がめちゃくちゃ綺麗で引き込まれた。歴史モノが好きならハマると思う!
    • 旧作ファンとしてはちょっと物足りないかな。アムリッツァの描写とか、なんか薄味に感じてしまった。映像は綺麗なんだけどね。
    • とにかく最高!劇場で観てよかった!
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  24. シドニアの騎士 あいつむぐほし
    • A
    • 4.36

    巨大宇宙船シドニアの存亡をかけた最終決戦。少年と、人ならざる少女が紡ぐ、宇宙の果ての愛の物語。

    奇居子(ガウナ)との戦いから10年。巨大な播種船シドニアの民は、つかの間の平和を享受していた。エースパイロットの谷風長道は、かつての英雄。今は、人間とガウナの融合個体である白羽衣つむぎと穏やかな日々。しかし、人類の生存を脅かす最後の巨大ガウナの存在が判明。長道は愛する人々、そしてシドニアの未来を守るため、最後の出撃を決意する。人とガウナ、二つの種の未来を懸けた壮絶な戦いの結末。

    ネット上の声

    • アニメ1期からずっと追いかけてきたファンとしては、これ以上ない最高の大団円でした。やってほしいこと全部やってくれた感じ。原作既読でも号泣しちゃったよ。ありがとうシドニア!
    • 最高でした!!!星5つじゃ足りない!
    • 綺麗に完結してくれて満足。ちょっと都合良すぎる展開かな?って思うとこもあったけど、まあハッピーエンドで良かったよ。
    • つむぎが可愛すぎて…もう涙が止まらなかった。長道との関係性が本当に尊い。映画館で観れてよかった。
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督---
    • 主演逢坂良太
  25. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man
    • A
    • 4.35

    電脳化社会を震撼させる謎のハッカー「笑い男」。その正体を追う公安9課が、巨大な陰謀に迫るサイバーパンク・サスペンス。

    西暦2030年、情報ネットワーク化とサイボーグ技術が高度に発達した日本。ある日、6年前に解決したはずの企業テロ「笑い男事件」を模倣した犯行予告がネットに流れる。サイバー犯罪やテロを事前に察知し、その制圧を任務とする内務省直属の独立部隊「公安9課」。リーダーの草薙素子と9課のメンバーは、再び現れた「笑い男」の捜査を開始。しかし、事件を追うほどに、政財界を巻き込む巨大な陰謀と、隠蔽された真実が浮かび上がる。オリジナルなきコピーが拡散する社会で、9課がたどり着く正義とは。

    ネット上の声

    • TVシリーズの「笑い男事件」をまとめた総集編。今見ても全く色褪せないテーマがすごい。情報の並列化とか、オリジナルのない世界とか、現代社会そのもの。難解だけど、だからこそ何度も見たくなる傑作。
    • ちょっと話は難しいけど、世界観と雰囲気が最高。キャラクターも魅力的で引き込まれました。初心者でもこれなら追えるかも。
    • 笑い男編だけサクッと見たくて鑑賞。やっぱこの話は神がかってるわw
    • TVシリーズ見てたけど、復習にちょうど良かった。うまくまとまってて見やすいね。
    アニメ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間160分
    • 監督神山健治
    • 主演田中敦子
  26. 宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-
    • A
    • 4.34

    白色彗星帝国との戦いから3年。新たなる脅威を前に、新世代のクルーを乗せた伝説の艦、宇宙戦艦ヤマトが再び宇宙へ旅立つ。

    西暦2205年、宇宙は束の間の平和を取り戻していた。艦長となった古代進のもと、ヤマトには新たなクルーたちが集結。そんな中、謎のメッセージと共に、強大な軍事力を持つ謎の勢力「デザリアム」が出現。ガミラスとイスカンダルの運命を揺るがす危機が迫る。地球の未来、そして宇宙の平和を守るため、ヤマトは未知なる敵が待つ銀河へと「新たなる旅立ち」を決意。伝説の艦が、今再びその巨体を宇宙へと浮上させる。
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督安田賢司
    • 主演小野大輔
  27. 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章
    • A
    • 4.34

    銀河帝国と自由惑星同盟、二人の天才が遂に激突。宇宙の覇権を賭けた壮大な戦いが、新たな局面を迎えるSF大河ロマン。

    宇宙を二分する二大勢力、銀河帝国と自由惑星同盟。帝国の若き常勝の天才ラインハルトと、同盟の不敗の魔術師ヤン・ウェンリー。二人の英雄の戦いは、遂に帝国領への大規模な侵攻作戦へと発展。数で勝る同盟軍に対し、ラインハルトが仕掛ける巧妙な罠。補給線を断たれ、過酷な状況に追い込まれるヤン艦隊。銀河の歴史が大きく動くこの戦局で、二人の天才が繰り広げる知略と戦術の応酬。果たして、この激突を制するのはどちらか。

    ネット上の声

    • ここで終わるかーい。 次は策謀やろ。 激突のええとこで終わったらア...
    • 尻切れとんぼに残念、でもメルカッツ最高!
    • 面白かったけどなぁ
    • 銀河史上稀に見るクソバウト 歴史家からこき下ろされようが、ファンはみんな大好き
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  28. 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
    • A
    • 4.32

    平穏を取り戻した竜宮島に迫る新たな脅威。記憶を失った少年と、再び戦場へ向かう一騎たち。対話か、破壊か。少年たちの決断。

    謎の生命体フェストゥムとの激戦から2年。日本の離島・竜宮島は、束の間の平和を享受していた。しかし、突如として太平洋上に出現した謎の無人艦隊。それは新たな戦いの始まりを告げる合図。そんな中、島に一人の少年、来主操が保護される。彼はすべての記憶を失っていたが、パイロットたちと心を通わせていく。だが、フェストゥムの新たな群れが島に襲来。皆城総士の遺志を継ぎ、再びファフナーに搭乗する真壁一騎たち。人類とフェストゥムの共存を模索する彼らの前に、操の存在が投げかける、希望と絶望の選択。

    ネット上の声

    • 彼らの物語を続けてくれてありがとう
    • 願わくは、どでかいスクリーンで!
    • 今年の中でも1、2を争う作品
    • 今ここにあることに感謝
    アニメ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督---
    • 主演石井真
  29. 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第三章
    • A
    • 4.31

    銀河帝国と自由惑星同盟、二つの国家を揺るがす謀略の嵐。英雄たちの運命が、歴史の大きな渦に飲み込まれていく。

    銀河帝国では、若き常勝の天才ラインハルトを失脚させようと、門閥貴族たちが陰謀を巡らせる。時を同じくして、自由惑星同盟では、軍部によるクーデターが勃発し、首都は戦火に包まれる。二つの国家を同時に襲う、内乱という名の嵐。この混乱を好機と捉え、同盟への大規模な侵攻作戦「神々の黄昏(ラグナロック)」を発動させるラインハルト。一方、同盟のヤン・ウェンリーは、崩壊する民主主義を守るため、かつての仲間との戦いという過酷な現実に直面。銀河の歴史が大きく動く、策謀の第三章。英雄たちの決断が、宇宙の未来を決定づける。

    ネット上の声

    • 「フレデリカ・グリーンヒル好き」
    • 作戦名「ラグナロック」発動!
    • u-nextの月末切り捨てが700円…
    • ラグナロク! イゼルローンにフェザーンで盛り上がる一方でかわいいが渋滞していた
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  30. コードギアス 奪還のロゼ 第3幕
    • A
    • 4.31
    アニメ「コードギアス 奪還のロゼ」全12話を4幕にわけて上映する劇場上映版の第3幕。2006年の「コードギアス 反逆のルルーシュ」から始まった人気作品「コードギアス」シリーズの一作で、新たな主人公ロゼとアッシュの戦いを描く。 皇サクヤの父である皇重護を殺したというアッシュの告白を受け、彼の過去を調べ始めたロゼは、アッシュが育った孤児院を訪れ、そこでシスターからアッシュの過去を聞く。元気な生活を送っていたアッシュは、ネオ・ブリタニアのノーランドに引き取られ、暗殺者として育て上げられるための日々を送ることになる。訓練と暗殺、失敗、そして喪失。絶望のどん底に突き落とされていったアッシュが出会ったのが、サクヤの父・皇重護だった。 監督は大橋誉志光、シリーズ構成を木村暢が務め、キャラクターデザイン原案のCLAMP、キャラクターデザインに木村貴宏、島村秀一らこれまでの「コードギアス」シリーズに携わってきたスタッフが多数参加。声優はロゼ役を天﨑滉平、アッシュ役を古川慎が務める。

    ネット上の声

    • 有能なギアスがいくら手に入っても、本人が上手く使えないとどうにもならないってこと
    • 全く期待しないで観ていたが、予想以上の作品でした(*^^*)
    • ここで終わったら名作になり得たかもしれない
    • 今作みたいに世界の3分の1を弾圧した
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督大橋誉志光
    • 主演天崎滉平
  31. 君の名は。
    • A
    • 4.31

    東京の男子高校生と田舎の女子高生。夢の中で心と身体が入れ替わる、時空を超えた奇跡の物語。

    山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉と、東京で暮らす男子高生・瀧。ある朝、二人は夢の中で心と身体が入れ替わっていることに気づく。戸惑いながらも、メモを通して交流し、奇妙な共同生活を送る二人。しかし、その不思議な現象は突然途絶えてしまう。三葉に会うことを決意した瀧が、彼女の町を訪れて知る衝撃の事実。千年ぶりの彗星が迫る中、運命に抗う二人の恋の行方。

    ネット上の声

    • 思い返せば
    • 周りが頑張ってるなーという印象 主題歌と絵、声優だけの作品。 最初...
    • 根底にあるのは現代人への警鐘。実は観る人を選ぶ映画だった?
    • ストーリー、絵、音楽の全てのクオリティが高い!!!
    隕石衝突、 入れ替わり、 青春、 アニメ、 SF
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督新海誠
    • 主演神木隆之介
    • レンタル
    • レンタル
  32. 銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章
    • A
    • 4.30

    銀河の歴史がまた1ページ。帝国軍と同盟軍、二人の天才が遂にイゼルローン要塞で激突。

    宇宙暦798年、銀河帝国と自由惑星同盟の長きにわたる戦争は新たな局面へ。帝国軍を率いる若き元帥ラインハルトは、難攻不落のイゼルローン要塞の奪還に執念を燃やす。対する同盟軍は、「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーにその防衛を託す。銀河の覇権を巡り、二人の天才の知略が宇宙を舞台に交錯。圧倒的な戦力差を覆すヤンの奇策とは。歴史を揺るがす壮大な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • 最高だった!!!シリーズとして続けて、ますます出来が良くなってきた!!
    • 面白かったけど映画の構成ではない
    • 混迷の時代に、是非観てください!
    • キャラクター関係をしっかり理解
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  33. 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 7 虹の彼方に
    • A
    • 4.29

    宇宙世紀の未来を賭け、「ラプラスの箱」を巡る最終決戦。少年が示す、可能性という名の虹の彼方。

    地球連邦政府転覆の可能性を秘めた「ラプラスの箱」を巡る争いは最終局面へ。工業コロニーから始まった少年バナージ・リンクスの旅路。フル・フロンタルとの宿命の対決、そしてミネバ・ザビとの絆。人の可能性を信じるバナージが、ユニコーンガンダムと共に下す最後の決断。宇宙世紀の呪いを解き放ち、新たな未来を切り拓くための戦いの結末。

    ネット上の声

    • ガンダム同士のガチバトル?からスタートで興奮しますね
    • 何故UCガンダムでなくガンダムUCなのか
    • 素晴らしい♪・・・そして、永井さん
    • フルフロンタルに」対する考察
    アニメ、 ガンダム系
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督古橋一浩
    • 主演内山昂輝
  34. 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION(仮)
    • A
    • 4.28

    次世代新幹線ALFA-Xが未来から襲来!ハヤトとシンカリオンが日本の未来を懸けて立ち向かう、時空を超えた戦い。

    父の失踪と謎の巨大怪物体出現の噂。ハヤトたち「チームシンカリオン」の前に現れたのは、時空を超えてやってきた次世代新幹線「ALFA-X」。そのALFA-Xの運転士は、なんと9歳のハヤトの父親だった。地球を狙う謎の敵、そして父との再会。全ての鍵を握るALFA-Xの力。現在と未来を守るため、ハヤトとシンカリオン E5はやぶさ MkIIは、最強の敵との決戦に挑む。日本の平和と安全をかけた、史上最大のバトル。

    ネット上の声

    • ガンガンズダンダン!!!!!!!
    • オタク迫害世代が浄化される映画
    • 内容あまり知らない親も楽しめる
    • 大人も子供も盛り上がれる映画
    アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間79分
    • 監督池添隆博
    • 主演佐倉綾音
  35. コードギアス 復活のルルーシュ
    • A
    • 4.27

    ゼロ・レクイエムから2年。再編された世界に新たな脅威が迫る時、仮面の男は再び立ち上がる。伝説の続編。

    「ゼロ・レクイエム」から2年。世界は平和を取り戻し、再編成されていた。しかし、難民キャンプを慰問中だったナナリーと、彼女を護衛するゼロ(スザク)が謎のナイトメアフレームに誘拐される。事件の裏には、戦士の国ジルクスタン王国の存在。カレン、ロイドら黒の騎士団の残党は、二人を救出するため潜入作戦を決行する。だが、敵は予測不能なギアス能力を持つ強敵だった。絶望的な状況の中、C.C.はある決断を下す。世界が再び混沌に陥る時、あの男が復活する。

    ネット上の声

    • これが正史だとは思いたくないです
    • ルルーシュを含むキャラクターと再び会うことができる、なんなら会うための映画
    • ルルーシュの物語を終えるという意味では妥当……?
    • あくまで「劇場版」であって原作の延長ではない
    アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間113分
    • 監督谷口悟朗
    • 主演ゆかな
  36. GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
    • A
    • 4.27
    押井守監督が1995年に手がけたSF長編アニメの金字塔。士郎正宗のSFコミック「攻殻機動隊」をアニメーション映画化した。 西暦2029年、高度に発達したネットワーク社会において多発するコンピューター犯罪、サイバーテロなどに対抗するため結成された非公認の超法規特殊部隊「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。ある日、某国情報筋から、国際手配中の凄腕ハッカー・通称「人形使い」が日本に現れるとの情報が9課に寄せられる。隊長の草薙素子と9課の面々は人形使いの痕跡を追うが……。 全米ビルボード誌のビデオチャートで週間1位を獲得するなど海外でも人気が高く、押井守の名を一躍世界に広めた代表作。ウォシャウスキー兄弟の「マトリックス」など、後のハリウッドSF大作へも影響を与えたとされる。2021年9月、4Kリマスター版がIMAXで日米同時公開。2025年2月、続編「イノセンス」の20周年記念4Kリマスター版上映にあわせて、本作も4Kリマスター版で上映。

    ネット上の声

    • 高1の時の生物の教師が 初っ端から「生物とは何か?」という質問をし...
    • 分ってないかもだがレビューするしかない!
    • 凄いっちゃあ凄い。キモイっちゃあキモイ。
    • 初めて見たときは衝撃だった
    攻殻機動隊、 アニメ
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督押井守
    • 主演田中敦子
  37. 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven
    • A
    • 4.26
    “笑い男事件”を解決し、再結成に向けて活動していた公安9課。ある夜、中国大使館で“個別の11人”と名乗るテロ組織による、人質立てこもり事件が起こる。彼らの要求は、アジア招慰難民受け入れの即時撤廃と招慰難民居住区の完全閉鎖だった…。

    ネット上の声

    • 総集編のためか
    • TVアニメ「攻殻機動隊」第二期の総集編
    • こちらはスルーしてください
    • 前作から引き続き、
    アニメ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間161分
    • 監督神山健治
    • 主演田中敦子
  38. 劇場総集編 SSSS.GRIDMAN
    • A
    • 4.26

    記憶喪失の少年が巨大ヒーローと一体化!日常に現れる怪獣と、この世界の秘密に迫る青春と戦いの物語。

    ある日、記憶を失った状態で目覚めた高校生、響裕太。彼の目の前にあった古いパソコンから、ハイパーエージェント「グリッドマン」が語り掛ける。突如として街に出現する巨大な怪獣。グリッドマンと合体し、怪獣と戦うことになった裕太は、クラスメイトの内海将や宝多六花と共に「グリッドマン同盟」を結成。しかし、倒したはずの怪獣や破壊された街は、翌日には何事もなかったかのように元通り。この世界の秘密とは何か。そして、怪獣を創り出す者の正体とは。少年たちの非日常的な戦いの日々の記録。

    ネット上の声

    • 六花可愛い!懐かしの総集編!
    • opのUNIONほんとすこ
    • 上手い総集編
    • 怪獣映画と特撮ヒーローと、アニメチックな登場人物を全部盛り込んだ超絶作画作品の魅力を、初心者に十二分に理解させてくれる一作
    アニメ
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督---
    • 主演広瀬裕也
  39. マクロスプラス
    • A
    • 4.25

    西暦2040年、惑星エデン。天才パイロット二人の宿命の対決と、バーチャルアイドルを巡る禁断の愛。

    人類初の移民惑星エデン、西暦2040年。統合宇宙軍の次期主力可変戦闘機の開発プロジェクトを巡り、二人の天才パイロット、イサム・ダイソンとガルド・ゴア・ボーマンが7年ぶりに再会。かつての親友は、今や互いを憎むライバル。そんな二人の間に現れる、共通の幼馴染であり、バーチャルアイドル「シャロン・アップル」のプロデューサー、ミュン・ファン・ローン。三人の過去と現在が交錯する中、シャロンの自我が暴走を始める。超高速のドッグファイトと、切ない三角関係が織りなすSF叙事詩。

    ネット上の声

    • 本日YF-19のHGが発売日でした、無事確保できたので、組みながら見ました
    • マクロスプラスは、シリーズ最高作品!
    • マクロスを好きな人は多いですよね
    • 〈伝説の5秒〉を目撃せよ―――
    アニメ
    • 製作年1994年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演山崎たくみ
    • レンタル
    • レンタル
  40. 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza
    • A
    • 4.25

    人類最後の希望、潜水艦イ401。「霧の艦隊」との最終決戦、人類の未来を賭けた壮大な海洋SFバトル。

    温暖化で陸地が水没した近未来。人類は「霧の艦隊」に制海権を奪われ、絶望の淵に。その状況を打破する唯一の希望、潜水艦イ401とその艦長・千早群像。霧の艦隊を裏切ったメンタルモデル・イオナと共に、彼らは人類の切り札「振動弾頭」を運ぶ任務を遂行。しかし、行く手には霧の生徒会、そして最強の敵である超戦艦ムサシが待ち受ける。父との因縁、仲間との絆。全てを賭けた最後の戦いが今、始まる。人類の存亡をかけた大海戦の行方。

    ネット上の声

    • やっとラストが見れました(5年ぶりか?!)Amazonさんありとう♪
    • 最近の劇場アニメの中でも非常に高い完成度
    • 面白くはあるがアルペジオらしくない内容
    • どんな形でもいいので続けてください!
    アニメ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督岸誠二
    • 主演興津和幸
  41. On Your Mark CHAGE & ASKA
    • A
    • 4.25

    地上は汚染され、空を失った未来。翼を持つ謎の少女を救うため、二人の警官が体制に反逆するサイバーパンク活劇。

    放射能に汚染され、人々が地下都市で暮らす未来。武装警官の二人組は、あるカルト教団の施設を襲撃し、翼の生えた天使のような少女を発見、保護する。しかし、少女は政府の研究施設へと連行。彼女の運命を案じた二人は、全てを賭けて少女の奪還作戦を決行。本当の自由を与えるため、汚染された地上へと向かう。宮崎駿が描く、希望と解放の物語。

    ネット上の声

    • ジブリのベストサントラから知りました
    • 映像と雰囲気がいい☆2つ
    • 単純にいいなあと思える
    • 見ていて気持ちがいい。
    ジブリ、 アニメ
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間7分
    • 監督宮崎駿
    • 主演CHAGE & ASKA
  42. インターステラ5555
    • A
    • 4.22

    遠い銀河で絶大な人気を誇る青い肌のバンドが、地球の音楽プロデューサーに誘拐されるSF音楽アドベンチャー。

    遠い銀河系、青い肌を持つ4人組のエイリアンバンドが、故郷の星で熱狂的なライブの真っ最中。突如現れた謎の軍隊による襲撃。バンドメンバーは全員拉致され、宇宙船で地球へと連れ去られる。彼らのSOS信号をキャッチしたのは、バンドの大ファンである宇宙パイロットのシェプ。地球に到着したバンドは記憶を消され、人間そっくりの姿に変えられ、音楽プロデューサー「アール・ド・ダークウッド」の手によって「ザ・クレッシェンドールズ」としてデビューさせられる。シェプはたった一人、愛するバンドを救出するため、巨大な陰謀に立ち向かう決意。銀河を股にかけた壮大な救出劇の始まり。

    ネット上の声

    • 前からみたかったビデオでした。
    • やっぱ音楽がいいね
    • ステラ(24歳、どっかの宇宙人)の下着は純白
    • i like the little blue drummer guy he lo
    アニメ
    • 製作年2002年
    • 製作国フランス,日本
    • 時間67分
    • 監督竹之内和久
    • 主演---
  43. 銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章
    • A
    • 4.22

    銀河帝国と自由惑星同盟、二人の英雄の運命が交錯する宇宙叙事詩。新たな策謀の幕開け。

    遥かな未来の銀河系。銀河帝国の若き天才ラインハルトと、自由惑星同盟の不敗の魔術師ヤン・ウェンリー。二人の英雄が覇権を争う時代。帝国軍の難攻不落の要塞を陥落させたヤンは英雄となるが、同盟政府の腐敗と嫉妬が彼を襲う。一方、帝国内で権力を掌握したラインハルトは、旧態依然とした貴族社会の粛清を開始。表舞台の戦いの裏で、それぞれの組織内部に渦巻く権謀術数。軍事力だけでは計れない政治闘争が激化する中、第三の勢力フェザーンも暗躍。銀河の歴史が、大きく動き出す。

    ネット上の声

    • テレビ版(?)オリジナルの厚みを見てほしい・・・
    • ラインハルト様が好きだし、アンネローゼ御姉様のことが大好きなラインハルト様のこと
    • 今シリーズではマリーンドルフとアンネローゼのラインハルトを巡る対話がより繊細に
    • 私のように石黒版、原作が好きでお布施の意味合いでお付き合いしている...
    アニメ、 銀河英雄伝説
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督多田俊介
    • 主演宮野真守
  44. トップをねらえ!
    • A
    • 4.20

    宇宙怪獣の脅威に晒された未来。落ちこぼれパイロットの少女が、努力と根性で巨大ロボットを駆り、トップを目指すSFロボットアニメの金字塔。

    宇宙怪獣の襲来により、人類の存亡が脅かされる近未来の地球。パイロット養成学校に通うタカヤ・ノリコは、偉大な提督であった父に憧れるも、才能に恵まれず「落ちこぼれ」と揶揄される日々。しかし、彼女の才能を見抜いたコーチ、オオタ・コウイチロウの厳しい指導と、天才パイロット、アマノ・カズミとの出会いが彼女の運命を大きく変える。仲間との絆、そしてウラシマ効果による別れの辛さを乗り越え、ノリコは人類の未来を背負い、最終決戦の宇宙へと旅立つ。

    ネット上の声

    • 炎の熱血友情ハードSF宇宙科学勇気根性努力セクシー無敵ロボットスペクタクル大河ロマン!!!!!
    • 庵野監督やっぱりあなたはおもろいけど・・
    • 最後の場面を見て、あまりの壮大さに泣いた
    • 庵野監督の凄みと頭角を現した作品。
    アニメ、 トップをねらえ!
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督庵野秀明
    • 主演日高のり子
  45. 映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ
    • A
    • 4.19

    野原一家、全員こども!?謎の宇宙人シリリによって子供にされたひろしとみさえを元に戻すため、しんのすけの日本縦断大冒険!

    ある夜、野原家にUFOが不時着。中から現れたのは、謎の宇宙人シリリ。シリリが放った怪光線を浴びて、父ひろしと母みさえはなんと25歳も若返り、子供の姿になってしまう。大人に戻るには、日本のどこかにいるシリリの父親に会うしかない。しんのすけは、シリリをお尻に隠し、子供になった両親と共に日本縦断の旅に出ることを決意。しかし、彼らの行く手にはシリリの力を狙う謎の巨大組織が待ち受けていた。野原一家の絆とシリリとの友情が試される、笑いと感動の大冒険の始まり。

    ネット上の声

    • 世の中の時事問題を取り入れた楽しい作品
    • 宇宙人襲来。九州までのロードムービー
    • 近年のクレしん映画の中では良作の部類
    • 無難でこの体制でしんちゃんを作って
    アニメ、 クレヨンしんちゃん
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督橋本昌和
    • 主演矢島晶子
  46. デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後編
    • A
    • 4.19
    地球外からの侵略者が日常に溶け込んだ世界で青春を謳歌する少女たちを描いた浅野いにお原作の同名コミックをアニメーション映画化した2部作の後編。 入試に合格して亜衣や凛と同じ大学に通い始めた門出と凰蘭は、竹本ふたばや田井沼マコトという新しい友だちもでき、尾城先輩が会長を務めるオカルト研究会に入ることに。一方、宇宙からの侵略者は東京各地で目撃され、自衛隊が駆除活動を繰り広げていた。上空の母艦は傾いて煙が立ち上り、政府転覆を狙って侵略者狩りを続ける過激派グループ「青共闘」も暗躍。世界の終わりに向かってカウントダウンが始まるなか、凰蘭は不思議な少年・大葉に再び遭遇する。 音楽ユニット「YOASOBI」のボーカル・ikuraとしても活動するシンガーソングライターの幾田りらが門出、歌手・タレントとして活躍するあのが凰蘭の声をそれぞれ演じるほか、浅野いにお原作の映画「零落」の監督を務めた俳優の竹中直人が“侵略者の議長役”の声優として友情出演。

    ネット上の声

    • 【”明日世界が滅びるとしても、今日君はリンゴの木を植える。”やり直しの選択が惹き起こした取り返しのつかないデストラクション。前章ラストの流れからイキナリ、ディストピアな衝撃の結末を迎える後章。】
    • 二人の声の化学反応がもたらしたものの大きさ
    • 現実との符号に正直ビビる。
    • 「ぽちっとな」は宇宙共通
    アニメ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督---
    • 主演幾田りら
  47. 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
    • A
    • 4.18

    5年後の荒廃したかぶき町。自らの存在が消えた未来で、銀時が仲間と世界を救うため、過去の自分と対峙するSF時代劇アクション。

    ある日、未来から来たという青年から、謎のウイルス「白詛」による江戸の崩壊を告げられた坂田銀時。タイムマシンで5年後の未来へ飛んだ彼が目にしたのは、荒廃しきったかぶき町と、変わり果てた仲間たちの姿。さらに、そこは銀時自身が存在しない世界。未来を変える唯一の方法は、全ての元凶である過去の自分を抹殺すること。仲間たちとの絆、守りたかった日常、そして自らの存在。究極の選択を迫られた銀時が、己の魂を懸けて挑む、銀魂史上最も壮絶な最後の戦い。

    ネット上の声

    • 銀魂ファンのための映画なのでしょう
    • 「ジブリより100倍面白いぞ!」by監督
    • え?なになに?そういう感じなの?
    • エンタメの全てがつまってる。
    アニメ、 時代劇
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督藤田陽一
    • 主演杉田智和
    • レンタル
    • レンタル
  48. COWBOY BEBOP 天国の扉
    • A
    • 4.18

    ハロウィン目前の火星。史上最高額の賞金首を追う、クールで危険な賞金稼ぎたちのブルース。

    2071年、ハロウィンで賑わう火星のクレーター都市。高速道路で謎のタンクローリーが爆発し、致死性のウイルスが散布される大事件が発生。火星政府は、事件の首謀者と思われるテロリストに史上最高の3億ウーロンという莫大な懸賞金を懸けた。金欠に喘ぐビバップ号のクルー、スパイク、ジェット、フェイ、エド、そしてアイン。一攫千金を夢見て、危険な犯人追跡を開始する彼ら。しかし、事件の背後には、戦争の記憶が生んだ深い闇と孤独な影。スタイリッシュな映像と音楽が織りなす、壮絶な戦いの幕開け。

    ネット上の声

    • ファンのための作品
    • 「ちょいワル」って気色悪くないか?
    • 違う・・・・・・・なんか違う!!
    • 『キアヌ・リーブス』で来るのか!?
    アニメ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督渡辺信一郎
    • 主演山寺宏一
  49. アイアン・ジャイアント
    • A
    • 4.17

    1950年代、冷戦下のアメリカ。空から来た巨大ロボットと孤独な少年の友情、そして彼らを待ち受ける過酷な運命。

    1957年、アメリカの小さな町。好奇心旺盛な少年ホーガースが出会ったのは、記憶を失った巨大なロボット「アイアン・ジャイアント」。言葉を教え、心を通わせる二人。しかし、その存在を嗅ぎつけた政府の諜報員が、ロボットを危険な兵器とみなし執拗に追跡。軍隊まで出動する事態へと発展。ホーガースは、かけがえのない友人との絆を守るため、たった一人で巨大な権力に立ち向かう決意。少年とロボットの友情の行方。

    ネット上の声

    • ア二メ製作者の『良心』が伝わる映画です
    • 覚えていますか?ジャイアントロボの最後
    • 400円の価値ではないと言い切る!!
    • ロボットなのに表情が最高!絶賛!!
    アニメ
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間86分
    • 監督ブラッド・バード
    • 主演ジェニファー・アニストン
  50. 地球外少年少女 前編「地球外からの使者」
    • A
    • 4.17

    2045年、宇宙ステーションに取り残された少年少女たち。ネットも酸素も尽きゆく極限サバイバル。

    舞台はAIが発達し、誰もが宇宙旅行を楽しめる2045年。日本の商業宇宙ステーション「あんしん」で、月生まれの子供たちと、地球から旅行に来た子供たちが出会う。しかし、彼らがステーションに滞在中、巨大な彗星の破片が衝突する大事故が発生。大人たちから切り離され、ネットも通信も途絶えた閉鎖空間に取り残されてしまう。頼れるのは、低知能AIとドローン、そしてSNSでかじったハッキング技術のみ。果たして子供たちは、この絶望的な危機を乗り越え、無事に生還できるのか。『電脳コイル』の磯光雄が描く、近未来SFアドベンチャー前編。

    ネット上の声

    • 「楽しい宇宙」を彩るガジェットが満載、心地よい軽さが保たれている凄さ
    • 宇宙ブームが、、、来る!!!
    • 劇場で観れてラッキーでした
    • 凄いワクワクさせられます
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督磯光雄
    • 主演藤原夏海

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。