-
フジテレビ「ノイタミナ」枠で2006年に放送されたオムニバスアニメ「怪 ayakashi」の1編「化猫」から派生して製作されたテレビアニメ「モノノ怪」の劇場版3部作の第2作。天子の世継ぎを巡り謀略が渦巻く大奥を舞台に、葛藤する女たちの情念から生まれたモノノ怪・火鼠に立ち向かう主人公・薬売りの闘いを描く。
モノノ怪・唐傘との闘いからほどなくして、大奥に再び薬売りが姿を現す。大奥では総取締役だった歌山の後任である名家出身の大友ボタンが厳格な差配を行っており、天子の寵愛を一身に受ける町人出身の御中臈・フキとの溝が深まっていた。天子の正室である御台所・幸子が産んだ赤子の後見人選定が進められるなか、状況を一変させる事態がフキに訪れる。やがて、突如として人が燃えあがり消し炭と化す人体発火事件が相次いで発生。モノノ怪の仕業と考えた薬売りは、その三様「形」「真」「理」を突き止めるべく、大奥にうごめく闇へと足を踏み入れていく。
シリーズの生みの親でテレビ版および劇場版第1作の監督を務めた中村健治が総監督を担当。
ネット上の声
- 独特の作画と世界観は健在。ただ美しいだけじゃなく、物語の物悲しさが際立っていて引き込まれた。
- モノノ怪の世界観が完璧に再現されてて、ファンとして大満足です。
- 期待してたけど、キャラの動きがカクカクしててちょっと残念だったな。
- 映像美がすごすぎた…!
アニメ、 時代劇
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
西尾維新の人気ライトノベル「物語」シリーズの原点となる「傷物語」を2016年にアニメ映画化した「傷物語I 鉄血篇」「傷物語II 熱血篇」「傷物語III 冷血篇」の3部作を総集編として再構成した長編アニメーション。
高校3年生の春休み。阿良々木暦は、四肢を失い死に瀕した美しい吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードに遭遇し、助けを求められる。恐怖と混乱、葛藤の末に、キスショットを救うため自らの血を与えた暦は、目を覚ますと彼女の眷属となっていた。暦が吸血鬼から人間に戻るには、キスショットが力を完全に取り戻す必要があった。交渉人・忍野メメが間に立ち、暦はキスショットの四肢を奪い返すため3人の吸血鬼退治専門家との戦いに挑む。
テレビアニメ「化物語」のシリーズディレクターを務めた尾石達也が監督・脚本、シャフトがアニメーション制作を手がけた。
ネット上の声
- 三部作を再編集した総集編だけど、テンポが良くなっててこれはこれでアリ。シャフト特有の映像美はやっぱりスクリーンで観ると迫力が違うね。物語シリーズの原点をまた劇場で観れて感無量です。
- 映像がとにかく凄かった…!独特の世界観とリアルな描写に引き込まれました。
- 初見でも分かりやすかった。原作ファンからするとカットされた部分が気になるかもだけど、入門編としては良いと思う。
- 面白かったけど、やっぱり三部作をギュッと詰め込みすぎな感じはしたかな。ちょっと物足りないかも。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間144分
- 監督尾石達也
- 主演神谷浩史
-
2006年にフジテレビの「ノイタミナ」枠で放送されたオムニバスアニメ「怪 ayakashi」の一編「化猫」から派生し、07年にテレビアニメシリーズとして放送され話題を集めた「モノノ怪」の劇場版。江戸時代をモチーフにした世界を舞台に、主人公の薬売りがさまざまな怪異に対峙する姿を描く和製ホラーアニメ。
男子禁制の“女の園”であり、重要な官僚機構でもある場所・大奥。この場所でキャリアアップを図ろうとする新人女中のアサと、同じく新人女中で大奥に夢を求めるカメは、着任早々、集団に染まるための“儀式”に参加させられる。御年寄の歌山は大奥の繁栄と永続を第一に考えて女中たちをまとめあげるが、無表情な顔の裏に何かを隠している。そんな中、彼女たちを少しずつ“何か”が覆っていき、ある日決定的な悲劇が起こる。モノノ怪を追って大奥の中心部まで足を踏み入れた薬売りは、やがて大奥に隠された恐ろしくも切ない真実にたどり着く。
主人公・薬売りの声を人気声優の神谷浩史が演じるほか、3人の女中役で黒沢ともよ、悠木碧、小山茉美が声の出演。シリーズの生みの親である中村健治がテレビ版に続いて監督を務めた。
ネット上の声
- TVシリーズからのファンです。とにかく映像美が圧巻!極彩色で描かれる大奥の世界観に完全に引き込まれました。こういう作品が観たかった!
- 薬売りの声優交代、正直不安だったけど神谷さんの薬売りもこれはこれでアリ。新しい魅力があったかも。
- うーん、やっぱり前の薬売りさんが好きだったな…。映像は綺麗だけど、なんかコレジャナイ感が拭えなかった。
- 色彩が本当に綺麗だった!
アニメ、 時代劇
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督中村健治
- 主演神谷浩史
-
水木しげる原作による国民的アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズの前日譚となる鬼太郎の父たちの物語を描いて大ヒットを記録した長編アニメーション映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の映像と音をクオリティアップさせた、新たなバージョン。
327カットのリテイクに加えて、音も再ダビングを敢行。リテイクカットの中には絵コンテで当初想定されていた恐怖演出を復活させたものも含まれ、レーティングもR15+指定になった(オリジナル版はPG12)。古賀豪監督をはじめとする制作陣が本来思い描いていた恐怖の物語を劇場公開する。
昭和31年、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族が支配する哭倉村。帝国血液銀行に勤める水木は、龍賀一族の当主・時貞の死の弔いを建前に、ある密命を背負って村を訪れる。一方、後に鬼太郎の父となる男は、行方不明になった妻を捜すため村へやって来る。時貞の跡継ぎを巡って醜い争いが繰り広げられるなか、神社で一族の者が惨殺される事件が発生。それは、恐ろしい怪奇の連鎖の始まりだった。
ネット上の声
- 通常版も観たけど、やっぱり傑作。ただ怖いだけじゃなくて、人間の業とか生と死について考えさせられる深い物語だった。
- まさに妖怪版犬神家の一族!ドロドロした人間関係とミステリー要素が最高に面白かった。
- ゲゲゲの鬼太郎を全然知らなくて…。話は面白かったけど、予備知識があればもっと楽しめたかも。
- 真生版との違いは正直よく分からなかったけどw でも映画自体はすごく好き。
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督古賀豪
- 主演関俊彦
-
オオカミに食べられた子ヤギを救った母。しかし、一匹だけ様子がおかしい。愛と狂気が交錯するダークファンタジー。
グリム童話「オオカミと七匹の子ヤギ」の後日譚。オオカミの腹から我が子を救い出した母ヤギ。しかし、救出された子ヤギの一匹、トルクの心には深い傷が。母の献身的な愛も虚しく、トルクの奇行はエスカレートし、家族の間に不穏な空気が流れる。愛する我が子を救いたい母の願いと、消えないトラウマとの壮絶な対峙。羊毛フェルトで描かれる、愛とトラウマを巡る衝撃のストップモーション・アニメーション。
ネット上の声
- 10分とは思えないクオリティのストップモーション。見た目は可愛いのに、内容はかなりヘビーで考えさせられる。無駄なシーンが一切なくて引き込まれた。
- モルカーの監督と聞いて軽い気持ちで観たら、全然違ってて衝撃!でもすごい作品だった。
- かわいいけど不気味でちょっと怖かった…。解説を読まないと意味がよく分からなかったかも。
- フェルトの質感が逆に生々しくてゾクっとした。
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間11分
- 監督見里朝希
- 主演---
-
地獄の探偵ジョン・コンスタンティン。旧友の娘を救うため、悪魔が巣食うロサンゼルスの闇に挑むダークファンタジー・ホラー。
悪魔祓い師にして地獄の探偵、ジョン・コンスタンティン。彼の元に、旧友チャズから娘が謎の昏睡状態に陥ったとの知らせが届く。原因は、ロサンゼルスを支配しようと企む強力な悪魔ベールール。コンスタンティンは娘の魂を救うため、自らの魂を蝕む過去の罪と向き合いながら、LAの地下に広がる悪魔の世界へと足を踏み入れる。魂を賭けた悪魔との交渉、そして彼が下す非情なる決断。その先に待ち受ける衝撃の運命とは。観る者の心を抉る、ダークヒーローの壮絶な戦いの記録。
ネット上の声
- 霊界探偵。
- 「お前もこの街を愛してるだろ?」
- 描写的にはニール・マーシャル版のヘルボーイに近いけど、ストーリーは重い
- ■このアニメをそのまま、キアヌ・リーブスに実写化してほしいレベル!
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ダグ・マーフィ
- 主演マット・ライアン
-
引っ越し先で見つけた小さなドア。その先は、目がボタンの”理想の”両親が待つ、奇妙で不気味な別世界への入り口。
好奇心旺盛だが、多忙な両親に構ってもらえず孤独な11歳の少女コラライン。新居で見つけた小さなドアの向こうには、優しくて料理上手な”別の”両親がいる理想の世界。しかし、その世界の住人たちの目は、すべてボタン。この世界の秘密を知った時、コララインは現実の両親を救うため、恐ろしい魔女との対決を決意。果たして彼女は、甘い罠から抜け出し、本当の家族を取り戻せるのか。その小さな勇気が試される、ダークファンタジーの傑作。
ネット上の声
- 子供にも大人にもホラーな最高級の芸術作品
- だから今の時代にこのアニメなんだろうな!
- 内容よりも手間暇かけた映像の方に目がいく
- 味わい深いストップモーションアニメが良い
アニメ
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督ヘンリー・セリック
- 主演ダコタ・ファニング
-
2022年にテレビアニメ版が放送された藤本タツキの大ヒットコミック「チェンソーマン」の人気エピソード「レゼ篇」をアニメーション映画化。テレビアニメの最終話からつながる物語で、主人公デンジが偶然出会った謎の少女レゼに翻弄されながら、予測不能な運命へと突き進んでいく姿を、疾走感あふれるバトルアクションとともに描き出す。
「チェンソーの悪魔」との契約により「チェンソーマン」に変身し、公安対魔特異4課所属のデビルハンターとして悪魔たちと戦う少年デンジ。公安の上司である憧れの女性マキマとのデートに浮かれるなか、急な雨に見舞われ雨宿りをしていると、レゼという少女に出会う。近所のカフェで働いているというレゼはデンジに優しくほほ笑みかけ、2人は急接近する。この出会いをきっかけに、デンジの日常は大きく変わりはじめる。
テレビアニメ版に引き続きMAPPAがアニメーション制作を手がけ、テレビアニメ版でアクションディレクターを担当した𠮷原達矢が監督を務めた。テレビアニメ版のオープニングテーマも世界的ヒットを記録した米津玄師が主題歌を手がけ、エンディングテーマでは米津と宇多田ヒカルがコラボレーションした。
ネット上の声
- 主人公とレゼがベースだが、他の人物、設定も大切なので予習が望ましい作品。
- 流行りのアニメ映画を、基礎知識ほぼなしのおばちゃんが鑑賞してみたら
- アニメとマンガ、それぞれの『チェンソーマン』。
- セクシーダイナマイトはここでは要らない
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督吉原達矢
- 主演戸谷菊之介
-
吸血鬼となった高校生・阿良々木暦、彼を待つのは美しき吸血鬼との壮絶な死闘、物語の完結編。
美しき吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードを助けた代償として、自らも吸血鬼となった高校生、阿良々木暦。吸血鬼専門家たちとの死闘の末、彼はキスショットの四肢を全て取り戻すことに成功。これで人間に戻れるはずだった。しかし、彼が知ったのは、吸血鬼という存在のあまりにも残酷な真実。暦を待ち受けるのは、完全体となった“怪異の王”との最後の戦い。友か、敵か。人間であることの意味を問う、血と涙の物語、ついに最終章。
ネット上の声
- 傷物語3部作の完結編!原作者の西尾維新が「100%趣味で書いた」って言ってるのも
- 化物語 1話の冒頭の傷物語の方がおもしろい
- 今回も小6の娘と観に行ったんだけどさ。
- 原作通りにやればいいってものじゃない
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
遥か未来、闇の貴族が支配する世界。最強のバンパイアハンター「D」が、貴族に攫われた令嬢を追う、ゴシックホラーアクション。
壱万年後の未来。世界は、かつて絶大な力で君臨した吸血鬼「貴族」たちの黄昏の時代。辺境の町で、貴族マイエル=リンクに攫われた令嬢シャーロットの奪還依頼が舞い込む。依頼主が雇ったのは、凄腕のバンパイアハンター、マーカス兄妹と、謎に包まれたダンピールの男「D」。莫大な報奨金を巡り、Dとマーカス兄妹は互いに競いながらマイエルの居城を目指す。しかし、旅の先に待ち受けていたのは、純愛と哀しき宿命の真実。
ネット上の声
- ガッチャマン、タイムボカン、ファイナルファンタジーのキャラデザで有名な天野喜孝さ
- 新作がやっと日本の映画館でかかったぞ記念
- 必ず5.1chで観て!!英語版がオススメ
- 此より傑作は「多分」永久に出て来ない
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督川尻善昭
- 主演アンドリュー・フィルポット
-
親友に導かれし悪魔との合体。気弱な少年は、人の心と悪魔の力を持つ悲劇のヒーロー「デビルマン」へと変貌する。
気弱で心優しい高校生、不動明。彼の日常は、親友・飛鳥了との再会によって一変。了から地球の先住民族「デーモン」の復活と、人類への侵略計画を知らされた明は、人類を守る唯一の手段として、デーモンと合体する禁断の儀式へ。悪魔アモンの強大な力を手に入れ、人の心を残したまま「デビルマン」として覚醒。しかし、それはデーモン族との終わりなき死闘の幕開け。愛する者を守るため、彼は非情な戦いにその身を投じていく。
ネット上の声
- 子どもの頃、マジンガーの次に大好きだったデビルマン😃
- 原作への敬意を感じる素晴らしい出来
- 誰も知らない 知られちゃいけない
- 今日もどこかで『デビルマン』、
アニメ
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督飯田つとむ
- 主演速水奨
-
デーモン族による人類への侵攻が始まった現代。悪魔の力を手に入れた少年、不動明。彼はデビルマンとして、人類を守るための孤独な戦いに身を投じる。そんな彼の前に、デーモン族の中でも屈指の誇り高き戦士、妖鳥シレーヌが立ちはだかる。かつてデビルマンの本体アモンと因縁があったシレーヌ。夜空を切り裂き、街を破壊する壮絶な空中戦。愛と誇りを賭けた、二人の悪魔の避けられぬ宿命の対決。
ネット上の声
- 劇場版の奴より ずっと良かった!
- 本作だけを評価すれば・・・・
- 原作ファンなら大満足☆2.5
- 今日もどこかでデビルマン
アニメ
- 製作年1990年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督飯田つとむ
- 主演速水奨
-
人間に戻るため、高校生・阿良々木暦は三人の怪異ハンターに挑む。血と魂を懸けた壮絶な戦いの幕開け。
春休み、伝説の吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードを助けたことで、自らも吸血鬼の眷属となった高校生、阿良々木暦。人間に戻る唯一の方法は、彼女から奪われた四肢を取り戻すこと。だが、その手足を持つのは、圧倒的な力を持つ三人の怪異の専門家。屈強な吸血鬼ハンターであるドラマツルギー、エピソード、そしてギロチンカッター。怪異の専門家・忍野メメの助言のもと、暦は自らの人間性を懸けた無謀な戦いへと身を投じる。それは、彼の優しさが通用しない、命を削り合う死闘の始まりだった。美しくも残酷な、<物語>の第二章。
ネット上の声
- パンツのシーンとか、ちょっと引いてしまう。テレビシリーズのバカバカ...
- オタクはちょろいから何回も映画館に来る
- 8月18日TOHO新宿プレミア前夜祭にて鑑賞
- 残念ながら羽川翼が苦手になった
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間69分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
全米で大ヒットしたホラーアクションドラマ「スーパーナチュラル」をアニメ化。制作はマッドハウス。
ネット上の声
- アメリカドラマをマッドハウスがアニメ化!
- 正確にいえば映画ではない
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ,日本
- 時間---分
- 監督宮繁之
- 主演東地宏樹
-
逃げ込んだ家は、悪夢の入り口だった。ストップモーションで描かれる、唯一無二のサイコロジカル・ホラー。
チリ南部のドイツ人集落から脱走した娘マリア。森の奥深くで見つけた一軒家へと逃げ込むが、そこは安息の地ではなかった。家は生き物のように絶えず変容し、壁や家具が彼女の不安を映し出すかのように歪んでいく。匿ってくれた二匹の子ブタも、次第に不気味な姿へと変化。外からは彼女を連れ戻そうとするオオカミの声が響き渡り、マリアの精神は極限まで追い詰められる。現実と幻覚の境界が溶け合う、悪夢のような空間。観る者の五感を侵食する、革新的な映像表現で綴られる驚異のダーク・ファンタジー。
ネット上の声
- 意味がわからなくても映像作りへの情熱がすごいから、芸術を好む人であれば雰囲気で楽
- 『Die Blümelein sie schlafen』と言うドイツの子守唄へと締めくくる。
- 「コロニア・ディグニダ」について知ると理解が深まる
- 本当にどうかしている映像しか出てこない!
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国チリ
- 時間74分
- 監督クリストバル・レオン
- 主演アマリア・カッサイ
-
伝説の「獣の槍」を振るう少年うしおと大妖怪とら。風を操る凶悪な妖怪との壮絶な死闘。
夏休み、うしおととらは、山奥の村を訪れる。そこは、旅人を鎌で切り裂く妖怪「かまいたち」の伝説が残る不気味な場所。突如、三体の兄弟妖怪が出現し、村人たちに襲いかかる。風を自在に操り、姿を見せずに攻撃する敵に苦戦するうしおととら。彼らの目的は、かつて自分たちを封印した僧侶への復讐。古の因縁が絡み合う戦いの中、最強コンビは風狂いの妖怪を打ち破れるのか。
ネット上の声
- 映画を見るのは少しお休みして
- 高校生の時に先輩が貸してくれたマンガで「うしおととら」に出会いました
- 2015年にリューアル版が始まったので、見直し
- 画像リクエスト反映が待ち切れずレビュー
アニメ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間54分
- 監督湯山邦彦
- 主演佐々木望
-
ミニーとの旅行資金のため、怪しい科学者の実験台になったミッキー。なんと、彼の脳は巨大モンスターと入れ替えられてしまう!
ミニーとのハワイ旅行の約束を果たすため、お金に困ったミッキーマウス。彼が見つけたのは、フランクン・オリー博士という怪しげな科学者が出した「頭を使わない簡単な仕事」の求人広告。しかし、これが悪夢の始まり。実験の失敗で、ミッキーの脳は巨大なモンスター、ジュリアスの脳と入れ替えられてしまう。ミッキーの姿をしたモンスターがミニーに迫る一方、ミッキーの脳は巨大な体の中に。目的は、自分の体を取り戻し、ミニーを救うこと。狂気の科学者と暴走するモンスターを相手に、ミッキーの必死の追跡劇が始まる。
アニメ
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間10分
- 監督クリス・ベイリー
- 主演ウェイン・オールウィン
-
「サイコノータス 忘れられたこどもたち」で知られるスペインのアニメーション作家・漫画家のアルベルト・バスケスが、テディベアとユニコーンの聖戦を通して“分断による争い”の無意味さを描いたダークファンタジー。
不気味さとかわいさを兼ね備えた作風でコアな人気を集めるバスケス監督が、2013年に手がけた短編アニメ「Unicorn Blood」を自ら長編アニメ化し、第37回ゴヤ賞で最優秀長編アニメーション映画賞を受賞した。
魔法の森に住むテディベアとユニコーンは、先祖代々にわたって戦いを続けてきた。テディベア軍の新兵訓練所で特訓の日々を送るアスリンと双子の兄ゴルディは、消息を絶った部隊の捜索のため森へ向かうが、そこで危険な生物や無残な姿となった隊員たちを発見。彼らの聖書に記された「最後のユニコーンの血を飲む者は、美しく永遠の存在になる」という言葉を信じ、ユニコーンの生息する森の奥深くに足を踏み入れるが……。
ネット上の声
- 絶対に「嫌な思い」をさせます!という切実な覚悟
- PG12の理由が分かった😰
- アニメだからPG12でOK
- 激辛アニメ
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国スペイン,フランス
- 時間92分
- 監督アルベルト・バスケス
- 主演ヨン・ゴイリ
-
漫画家・水木しげるの生誕100周年記念作品で、2018〜20年に放送されたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期をベースに、シリーズの原点である目玉おやじの過去と鬼太郎誕生にまつわる物語を描いた長編アニメーション。
昭和31年。鬼太郎の父であるかつての目玉おやじは、行方不明の妻を捜して哭倉村へやって来る。その村は、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族が支配していた。血液銀行に勤める水木は、一族の当主の死の弔いを建前に密命を背負って村を訪れ、鬼太郎の父と出会う。当主の後継をめぐって醜い争いが繰り広げられる中、村の神社で一族の者が惨殺される事件が発生。それは恐ろしい怪奇の連鎖の始まりだった。
声優陣には沢城みゆき、野沢雅子、古川登志夫らテレビアニメ第6期のキャストのほか、鬼太郎の父を関俊彦、水木を木内秀信が演じる。「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の古賀豪が監督、テレビアニメ「マクロスF」の吉野弘幸が脚本、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の副監督・谷田部透湖がキャラクターデザインを担当。
ネット上の声
- 奥深い、子供向けの妖怪アニメじゃない
- 横溝とルパン三世マモーを足した感じ
- 鬼太郎の存在こそ希望
- ❇️『ゲゲ郎がカッコいい!そして絵が美しい。』
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督古賀豪
- 主演関俊彦
-
時代劇、 アニメ
- 製作年2026年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
アニメ
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間25分
- 監督ダニエル・デルプルガトリオ
- 主演ジェラルド・バトラー
-
巨大な都市の片隅で、小さな親指トムが繰り広げる、悪夢のようなストップモーション・アドベンチャー。
舞台は、陰鬱で巨大なインダストリアル都市。貧しい夫婦のもとに生まれた、親指サイズの少年トム。ある日、彼は謎の組織に誘拐され、不気味な実験施設へと連れ去られる。そこは、奇妙な生物たちがうごめく悪夢の研究室。トムは、冷酷な科学者たちの手から逃れるため、決死の脱出劇を開始。小さな体で、広大で危険な都市をさまよう彼の目的は、ただ一つ、両親の待つ我が家へ帰ること。彼の小さな冒険が、やがて世界の秘密を揺るがす。
ネット上の声
- ウォレスとグルミットを制作していたアードマンスタジオではカメラマンとして働いてい
- ”キモカワ”コマ撮りアニメーション!
- 世界観が合えば良作
- 人間コマ撮り映画
アニメ
- 製作年1993年
- 製作国イギリス
- 時間60分
- 監督デイヴ・ボースウィック
- 主演ニック・アプトン
-
天才科学少年が禁断の実験で愛犬を蘇らせる。小さな町で巻き起こる、奇妙で心温まる白黒ストップモーション・アニメ。
1950年代、アメリカの静かな町。科学好きの少年ヴィクターは、愛犬スパーキーを交通事故で亡くし、悲しみに暮れる。ある日、学校の科学の授業で電気の力について学んだヴィクターは、禁断の実験を思いつく。雷のエネルギーを利用し、スパーキーを蘇生させることに成功。しかし、つぎはぎだらけの姿になったスパーキーの存在が同級生に知られてしまい、町中が大パニックに。ヴィクターは愛犬を守り、人々の誤解を解くことができるのか。孤独な少年と犬の絆を描く、ティム・バートン監督の原点。
ネット上の声
- 25歳のティム・バートンに100万ドル与えてこの作品を作らせたディズニー社の大英断
- ずっと気になっていたティムバートン作品を鑑賞🐕
- シザーハンズ原案的な作品
- ティムバートン大好き!
アニメ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間27分
- 監督ティム・バートン
- 主演バレット・オリヴァー
-
平凡な男の日常に突如として覚醒する、抑圧された獣の本能。その変貌を描くシュールな寓話。
退屈で単調な毎日を送る、ごく普通の男。しかし、彼の心の奥底には、文明社会で忘れ去られた原始の獣が眠っていた。ある日を境に、男の中で何かが弾ける。それは、人間性を蝕む強烈な衝動。次第に理性のタガが外れ、彼の行動は予測不能なものへと変貌。周囲の人々を巻き込みながら、男がたどり着く世界の果て。これは、現代社会に潜む野生への回帰を描いた、衝撃のストップモーション・アニメーション。
アニメ
- 製作年2001年
- 製作国チェコ
- 時間9分
- 監督ミハル・ジャプカ
- 主演アンドレア・ミルトゥネロヴァー
-
死者と話せる少年ノーマン。町を襲う300年前の魔女の呪いに、孤独な彼がたった一人で立ち向かう!
舞台は、300年前の魔女狩りの伝説が残る町、ブライス・ホロー。主人公は、死者と話すことができる特殊な能力を持つ少年ノーマン。その能力ゆえに家族や友人から孤立し、変わり者扱いされる日々。ある日、同じ能力を持つ叔父から「町が魔女の呪いで滅ぼされる」という不吉な予言を託される。予言通り、墓から蘇ったゾンビたちが町を徘徊。パニックに陥る住民たち。ノーマンは、町を救うため、そして伝説に隠された真実を解き明かすため、たった一人で魔女の魂に立ち向かうことを決意。恐怖の先に見つけた、驚くべき物語の真相とは。
ネット上の声
- ディズニーでもピクサーでもドリームワークスでもティム・バートンでもない、良質のアニメーション!
- 裏「リメンバー・ミー」みたいだなって初めの方思ってたけど、これまた後半の深いテー
- 進化したストップモーションに驚くばかり!
- 健全なメッセージと映像のギャップが楽しい
アニメ
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督クリス・バトラー
- 主演コディ・スミット=マクフィー
-
「伝説の吸血鬼」との出会いが、一人の高校生の運命を永遠に変える。これは全ての始まりの物語。
春休み、まだ誰とも友達ではなかった高校二年生・阿良々木暦。彼が深夜の街で遭遇したのは、四肢を失い瀕死の状態にあった伝説の吸血鬼、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード。彼女の「我を助けよ」という悲痛な叫び。恐怖と憐憫の狭間で暦が下した決断は、自らの命を差し出すこと。次に目覚めた時、彼は彼女の眷属となっていた。人間に戻るための唯一の条件は、キスショットから四肢を奪った3人の吸血鬼ハンターを倒すこと。壮絶な戦いの幕開け。
ネット上の声
- 物語シリーズの信者以外はDVDでいいですよ
- シリーズが終わる危険すら感じる出来。
- う~ん、化物語シリーズか??
- 限度ってものがあるでしょう
アニメ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間64分
- 監督---
- 主演神谷浩史
-
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川尻善昭
- 主演田中秀幸
-
人魚の肉を喰らい不老不死となった男女の旅。永遠の時がもたらす、愛と狂気のダークファンタジー。
人魚の肉を食べ、不老不死の呪いを受けた男「湧太」と女「真魚」。死を求めて終わりのない旅を続ける二人がたどり着いたのは、海沿いの不気味な屋敷。そこには、幼い少年「真人」と、彼に異常な愛情を注ぐ母親の姿。しかし、その家には人魚の血の匂いが色濃く漂っていた。隠されたおぞましい秘密と、永遠の命が歪めた親子の愛。湧太と真魚は、自らの宿命よりもさらに深い、悲劇的な業を目の当たりにする。決して癒えることのない魂の傷を描く、戦慄の物語。
ネット上の声
- ずっと、一緒にはいられない
- 不老不死モノの傑作。
- ラストに婚約指輪を投げ捨ててエンドクレジットに続き、歌が終わる時に海の底に着くの
- 心臓の音のシーンはアニメで見たらどんな風なのか気になって見てみた
アニメ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督浅香守生
- 主演山寺宏一
-
子供を望む夫婦の前に現れた、食欲旺盛な木の根の赤ん坊。チェコの鬼才が描く、悪夢のブラックコメディ。
現代のチェコ、プラハ。子宝に恵まれない夫婦、カレルとボジェナ。夫が妻を慰めるために与えた木の切り株が、ある日赤ん坊として命を宿す。異常な食欲でペットや隣人を次々と飲み込んでいく“オテサーネク”。日に日に増していく食欲と、それを隠蔽しようとする夫婦の狂気。アパートの住人たちを巻き込み、物語は予測不能な結末へ。民話を基にした、グロテスクで滑稽な生命の物語。
ネット上の声
- 喩えるなら・・・・・・グレムリンの襲撃を受けるめぞん一刻の人々。
- すごいすごい!こんな作品があったなんて!!!
- シュールレアリスムのモダン・アートである
- イレイザーヘッドかと思って見てたら
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国チェコ,イギリス
- 時間132分
- 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
- 主演ヴェロニカ・ジルコヴァ
-
無数の人骨が語りかける、生と死の荘厳なる対話。チェコの教会に眠る、シュルレアリスム的黙示録。
チェコスロバキア、セドレツ納骨堂。そこは数万人の人骨で装飾された異様な空間。カメラは、骨で作られたシャンデリアや紋章を静かに映し出す。ナレーションが語るのは、生と死、そして人間の営みの虚しさ。ヤン・シュヴァンクマイエル監督が、モンタージュ技法で骨のオブジェに新たな生命を吹き込む。日常が非日常へと変貌する、強烈な映像体験。観る者の価値観を揺さぶる、唯一無二の芸術作品。
ネット上の声
- 満を持して登場したのがまさかのモルちゃん!かわえぇぇ~しかも出っ歯アップのもふも
- ☑️『棺の家』及び『ドン·ファン』『対話の可能性』『闇·光·闇』『セルフポートレ
- 1966年に製作されたヤンシュヴァンクマイエル監督のショートムービー
- これでもかと言うくらい殴り合い、モルモットは無心で餌を食らう
アニメ
- 製作年1966年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間10分
- 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
- 主演---
-
古都・奈良に甦る千年の怨念!双子の退魔師が、歴史の闇に封じられた呪いに挑む和風オカルトアクション。
古都・奈良で続発する奇怪な連続不審死。それは、千年の時を超えて甦った強力な怨霊の仕業だった。事件の調査に乗り出したのは、迦楼羅神教の若き退魔師、扇翔子と舞子の双子姉妹。古文書を頼りに呪いの根源を探る二人に、歴史の闇に葬られた怨念が牙を剥く。果たして二人は、古都を蝕む強大な呪いを打ち払い、人々を救うことができるのか。壮絶な退魔バトルが今、始まる。
ネット上の声
- 絵柄の変遷がひどい漫画ランキングがあれば多分ランクインする一つ
- ちょっと不気味でえぐーいシーン満載やけど、陰陽師とか好きなら見てみて損はないかも
- 昼なお薄暗い時代の残滓、ノスタルジック、80年代OVAのタガが外れたどれだけでも
- 蹴鞠、木靴割れ、玉.人顔、吐き老人、大量水子、首飛び、宿儺.キレキ、お面、入鹿の
アニメ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督石山タカ明
- 主演鶴ひろみ
-
この家に住むと、何かがおかしくなる。貧しい家族、孤独な開発業者、そして必死な家主。一つの家を舞台に繰り広げられる、奇妙で不気味な3つの物語。
時代も住人も異なる、一軒の謎めいた家を舞台にした3つの物語からなるストップモーション・アニメ。第一話は、謎の建築家と契約を結び、家に翻弄される貧しい一家。第二話は、家の売却に苦戦する中で、不気味な住人に悩まされるネズミの開発業者。第三話は、故郷への帰還を夢見ながら、家の修繕に執着するネコの家主。それぞれの住人が抱える欲望や不安が、この家の持つ不可解な力によって増幅され、悪夢のような現実へと引きずり込まれていく。ダークでシュール、そしてどこか物悲しい世界観で描かれる、忘れがたい結末が待つブラック・ファンタジー。
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督エマ・ドゥ・スワーフ
- 主演ミア・ゴス
-
「スター・ウォーズ」「ロボコップ」「スターシップ・トゥルーパーズ」など誰もが知る名作SFで特殊効果を手がけてきたフィル・ティペットが監督を務めたダークファンタジー。地獄と化した世界をめぐる物語を、ストップモーションアニメで描いた。
荒廃した未来世界。地下世界に潜り込んだ孤高の暗殺者が、老朽化した地下壕やそこにうごめく不気味なクリーチャーのあいだをくぐり抜け、やがて化け物たちの巣窟と化したこの世の終わりを目撃する。
もともとはティペットが「ロボコップ2」(90)の撮影後にアイデアを思いつき製作を開始したものの、「ジュラシック・パーク」(93)をきっかけに映画業界が手作りの特殊効果からCG映像へと大きく転換したことで、プロジェクトは中断。それから20年を経た後に、ティペット・スタジオの若手クリエイターたちが当時のパペットやセットを発見し、製作が再始動。製作開始から約30年を経た2021年に完成した。「レポマン」「シド・アンド・ナンシー」で知られる映画監督のアレックス・コックスが、人類最後の男(ラストマン)として実写で登場。
ネット上の声
- ストップモーション・マスターの内なる狂気をめぐる“2021年地獄の旅”
- すごいのはわかるが、生理的に無理だった
- 狂神(ティペット)創造の90分耐久地獄
- 狂った神様?気持ち悪いだけ
アニメ
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督フィル・ティペット
- 主演アレックス・コックス
-
アニメ
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ジュールス・バス
- 主演ボリス・カーロフ
-
妖(アヤカシ)が見える高校生・四月一日。彼が迷い込んだのは、主のいない不気味な屋敷で開かれる、謎めいたオークション。
“ミセ”の女主人・侑子の代理として、奇妙なオークションへの招待状を受け取った高校生・四月一日君尋(わたぬききみひろ)。同級生の百目鬼やひまわりと共に、古めかしい洋館を訪れると、そこには不気味な収集家たちが集っていた。しかし、主催者は姿を見せず、招待客が一人、また一人と消えていく不可解な事件が発生。閉ざされた館の中で、四月一日は妖を見る力を使い、この謎めいた夜の真相に迫る。これは、本当にオークションなのか。それとも、招かれざる客を捕らえるための罠か。
ネット上の声
- 実写版xxxHOLiC→漫画→本作、の順に鑑賞🎥
- 可も無く不可も無く?
- これはひどい。
- 超いい!!!
アニメ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督水島努
- 主演大原さやか
-
日本全土で巻き起こる妖怪大パニック!古文書に記された最強の敵を倒すため、鬼太郎が47都道府県を巡る空前絶後の大冒険。
日本各地から鬼太郎のもとに届く、謎の“カランコロン”という手紙。時を同じくして、太古の昔に封印されたはずの最強妖怪ヤトノカミが復活し、日本を未曾有の危機に陥れる。この二つの事件の関連を突き止めるため、鬼太郎は目玉おやじやネコ娘たちと共に日本縦断の旅へ。行く先々で待ち受けるのは、ご当地妖怪たちとの出会いと激闘。果たして鬼太郎は、日本爆裂の危機を救うことができるのか。スクリーンを所狭しと暴れまわる、妖怪オールスターの壮大な物語。
ネット上の声
- 初めて観たら、コナン君の声でビックリした
- オープニングに歴史と懐かしさを感じる。
- テレビアニメ化40周年記念劇場版なのに?
- 子供も大人も素直に面白くない
アニメ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督古賀豪
- 主演高山みなみ
-
地獄の釜の蓋が開く時、悪を裁く炎の公子が降臨する。永井豪原作、伝説のダークヒーローが過激なバイオレンス描写で復活。
現代の東京。人間の欲望を糧に、次々と現れる凶悪な妖怪たち。その魔の手から人々を救うため、地獄の王子・炎魔が人間界に送り込まれた。相棒のカパエル、妖艶な雪鬼姫と共に、人間界の秩序を乱す悪しき存在を地獄の炎で焼き尽くす。しかし、彼らが対峙する敵は、人間の心の闇が生み出した、より邪悪で強力な存在だった。血飛沫と炎が舞う壮絶な戦いの果てに、炎魔が目にする真実とは。人間の業とエロスが渦巻く、ダークファンタジー・アクション。
ネット上の声
- どろろん おどろん でろでろばあ♪
- 出がらし…かな(汗)
アニメ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督神戸守
- 主演徳本恭敏
-
病気の母を亡くした孤独な少女みどり。辿り着いた先は、この世の地獄、異形の者たちが集う見世物小屋。
時代は昭和。母を病で亡くし、天涯孤独となった少女みどり。彼女が身を寄せたのは、怪力男、蛇女、足芸の達人など、異形の者たちが集う「赤猫サーカス団」。そこで待っていたのは、壮絶ないじめと過酷な雑用、そして団員たちの歪んだ愛憎劇。純粋な心を踏みにじられ、絶望の淵に沈むみどり。そんな彼女の前に、不思議な幻術を操る小人のワンダー正光が現れる。彼の出現は、みどりに希望の光をもたらすのか、それとも更なる混沌への入り口か。禁断のエログロ・アングラ劇画の衝撃作。
ネット上の声
- 丸尾末広の劇画の見事なアニメ化
- ノスタルジー
- 滅茶苦茶な世界観の中でマジシャン男のキャラが面白いなと思ったらそいつが重要人物で
- 本当に観た後バッド入っちゃうし誰とも共有したくない感情しか出てこないけどたまに観
アニメ
- 製作年1992年
- 製作国日本
- 時間47分
- 監督---
- 主演中美奈子
-
異次元からの最強妖怪軍団襲来!鬼太郎ファミリーが世界の存亡を懸け、時空を超えた大激闘を繰り広げる妖怪アクション活劇。
平和な人間界と妖怪界。しかし、突如として開いた謎の次元の穴から、異次元妖怪を率いる最強の敵・夜行さんが襲来。その圧倒的な力の前に、鬼太郎と仲間たちは次々と倒されてしまう。夜行さんの目的は、二つの世界を征服し、自らの帝国を築くこと。未曾有の危機に、鬼太郎は父である目玉おやじ、ねこ娘、砂かけ婆、子泣き爺といったお馴染みの仲間たちと再結集。世界の存亡を懸けた、次元を超える壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる。果たして鬼太郎ファミリーは、この最大のピンチを乗り越えることができるのか。
ネット上の声
- 僕は「ゲゲゲの鬼太郎」が大好きで原作は残らす読んできました(貸本時代を含む)
- ジャイアン=ねずみ男!感動!!
- 短い映画ながらお馴染みの妖怪が結構登場する、のだが一部妖怪のビジュアルが非常に悪
- 『激突!!異次元妖怪の大反乱』といいつつも出てくる妖怪は純日本産だがそんなことは
アニメ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督芝田浩樹
- 主演戸田恵子
-
最愛の美樹を失い、悪魔王アモンの意識が不動明を支配。人類への憎悪が暴走する、デビルマンのもう一つの黙示録。
人類とデーモン族の最終戦争が激化する、荒廃した世界。人類の裏切りにより、最愛の女性・牧村美樹を惨殺されたデビルマン・不動明。その絶望と憎悪は、彼の内に眠る最強のデーモン「アモン」の意識を完全に覚醒させるきっかけとなる。肉体を乗っ取ったアモンの目的はただ一つ、裏切った人類と、元凶であるサタンへの完全なる復讐。もはや人類の守護者ではない。破壊の化身と化したアモンの前に、デーモンも人間も等しく蹂躙されていく。不動明のかすかに残った人間としての心は、この暴走を止めることができるのか。救いなき世界の、壮絶な闘いの記録。
ネット上の声
- 実写版デビルマンでがっかりしたので
- えーと、たぶんこれかな。
- ひどすぎる・・・
- 現代風デビルマン
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間52分
- 監督竹下健一
- 主演武田真治
-
チェコの映像作家、ヤン・シュヴァンクマイエルの未公開作品を、オリジナル・バージョンで特集上映。当時の検閲によって改変やカットを余儀なくされた作品ばかり。本作は触覚を意識した代表的作品。
アニメ
- 製作年1980年
- 製作国チェコスロバキア
- 時間16分
- 監督ヤン・シュヴァンクマイエル
- 主演---
-
「ジャンプスクエア」連載の人気漫画をアニメ化し、2011年4月から10月にかけて放送された「青の祓魔師(エクソシスト)」の劇場版。自身が魔神(サタン)の息子であることを知った少年・奥村燐が、さまざまな苦境を乗り越えて祓魔師(エクソシスト)として悪魔に立ち向かう姿を描くダークファンタジー。11年に一度の祝祭を前に沸き立つ正十字学園町では、悪魔の侵入を防ぐため祓魔師たちが結界の張り替えに勤しんでいた。一方、暴走する幽霊列車(ファントムトレイン)の退治にあたった燐は、任務の途中、少年の姿をした幼い悪魔に出会う。
ネット上の声
- 映像化でガッカリさせられっぱなしです・・
- 燐好きだけが得する映画なのかもしれない
- 中四国、九州はフィルム引換なし・・・
- 可愛いキャラが最後消えるだけ・・・
アニメ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督高橋敦史
- 主演岡本信彦
-
人魚の肉を喰らい不老不死となった男女。500年の時を彷徨い、普通の人間に戻る術を探すダークファンタジー。
500年前、人魚の肉を食べ不老不死となった漁師の湧太。彼は永い時を孤独に生き、死ぬための方法、すなわち「人間に戻る方法」を探し日本中を旅していた。ある日、人魚に育てられた少女、真魚と出会う。彼女もまた、人魚の肉を喰らい不死となった者だった。同じ呪いを背負う二人は、共に旅を始める。しかし、彼らの行く手には、不老不死を求める人間の醜い欲望や、同じく不死に苦しむ者たちの悲劇が待ち受ける。終わりのない生という名の地獄。二人の旅の終着点にあるものとは。生と死の意味を問う、壮絶な物語。
ネット上の声
- うる星やつらからはじまり子供の時にルーミックワールドにハマりレンタルして観たら怖
- 原作を読みあまりの恐ろしさに具合が悪くなって翌日学校を休んだ思い出
- 不老とは?
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督水谷貴哉
- 主演山寺宏一
-
ネット上の声
- ♪夜は墓場で運動会、楽しいな楽しいな、オバケは学校も試験もなんにもない。みたいな作品
- ミッキーマウスの短編映画シリーズと同時期に展開された、音楽を重視したシリー・シン
- ディズニー短編集シリーシンフォニーシリーズ#1
- タイトルなし(ネタバレ)
アニメ
- 製作年1929年
- 製作国アメリカ
- 時間5分
- 監督---
- 主演---
-
カプコンの人気サバイバルホラーゲーム「バイオハザード」シリーズをもとにしたフルCG長編アニメの第3弾。「呪怨」シリーズの清水崇が製作総指揮、「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の辻本貴則が監督を務め、歴代シリーズの人気キャラクターやオリジナルの新キャラクターたちが繰り広げる死闘を描く。武器密売組織の拠点となっている洋館に突入した対バイオテロ組織「BSAA」のクリスは、国際手配犯アリアスと対峙するが、信じられない光景を目の当たりにし、取り逃がしてしまう。一方、特殊部隊「S.T.A.R.S.」の元隊員である大学教授レベッカは、よみがえった死者が凶暴化する謎の現象に新型ウィルスが関係していることを突き止め、治療薬の開発に成功する。その直後、研究所は何者かに襲撃されるが、駆けつけたクリスたちがレベッカを救出。事件を熟知する大統領直轄組織「DSO」のエージェント、レオンに協力を求めたクリスたちは、アリアスの真の目的がバイオテロだと知り、阻止するべく奔走する。日本語吹き替え版はブルーレイ&DVDに収録。
ネット上の声
- 『古き良きゾンビズム🧟♀️がGood👍』
- V(irus)・フォー・ヴェンデッタ
- クリスと、レオン、レベッカ、それぞれの思いが、感情が表現されていて尚且つ、映像が
- ダムネーションの時も思いましたが、3Dアニメーションは実写ではなかなかできないよ
アニメ、 バイオハザード
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督辻本貴則
- 主演ケヴィン・ドーマン
-
耳かき職人となった孤独な青年の数奇な人生を描いた韓国製アニメ。ポン・ジュノやホ・ジノ、イム・サンスらが卒業生として知られる韓国の映画学校「韓国映画アカデミー」の長編課程(2008年)アニメーションコースの修了作品として、学生5名による共同監督方式で制作された。
小心者で孤独な青年チェ・ブルチャルは、耳かきサービス会社で働き始める。しかし、内気な性格のため顧客ともろくに話すことができない。その様子を見た社長が、ある薬をブルチャルに与える。それは、人体を耳の穴よりも小さくしてしまうという特別な薬だった。小さくなったブルチャルが直接耳の中に入って行う耳かきは顧客から大好評で、ブルチャルは次第に世間で注目される存在になっていく。そんなある日、ブルチャルは人の耳の穴の一番奥から、その人の心の深層がのぞけることに気付く。
アニメ
- 製作年2009年
- 製作国韓国
- 時間65分
- 監督クァク・イングン
- 主演---
-
昭和初期の帝都東京を舞台に、恐るべき魔人・加藤保憲の野望を阻止すべく立ち上がった者たちの壮絶な戦いを描く、伝奇スペクタクル。
舞台は、近代化の波が押し寄せる昭和初期の帝都東京。帝都破壊を目論む謎の魔人・加藤保憲が、その恐るべき計画を始動させる。彼の野望は、東京の地下に眠る龍脈を操り、大地震を引き起こして帝都を壊滅させること。この未曾有の危機に、物理学者の寺田寅彦や風水師の辰宮洋一郎らが立ち上がる。彼らは帝都の守護神・平将門の霊力を借り、加藤の圧倒的な魔力に立ち向かう。帝都の運命を賭けた、空前絶後の霊的戦争の火蓋が切って落とされる。
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督片山一良
- 主演嶋田久作
-
Netflixで2024年10月16日から配信。
ネット上の声
- スリラーのイントロかかってあのダンス始まるぞってときはやっぱりウキ...
- このメンバーなら、スリラーね。
- 11分であのThrillerをパロディ
- タイトルなし(ネタバレ)
アニメ
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間11分
- 監督ガース・ジェニングス
- 主演マシュー・マコノヒー
-
平安の世、闇を狩る黄金騎士・雷吼。千年を生きる薄墨桜と、時を喰らう魔獣との宿命の戦いを描く、ダークファンタジー・アニメーション。
舞台は、妖怪や魔獣「ホラー」が跋扈する平安京。魔戒騎士の最高位「ガロ」の称号を持つ雷吼は、都で頻発する怪事件の調査に乗り出す。事件の鍵を握るのは、千年を生きると言われる妖しい桜「薄墨桜」。雷吼は、この桜を守る謎の魔戒法師・星明と出会い、共に事件の真相を追う。やがて彼らの前に、時を喰らう強力なホラーが出現。薄墨桜に秘められた悲しい伝説と、星明が背負う過酷な宿命が明らかになる時、雷吼は守りし者として最大の決断を迫られる。桜が満開となる夜、平安京の存亡をかけた壮絶な戦いの幕が上がる。
ネット上の声
- シンプルだけど、じっくり味わいたい
- シンプルだけど、じっくり味わいたい
- 予習必要ですが面白かった!
- これぞ待ち望んだ平安GARO!
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督西村聡
- 主演中山麻聖
-
神に創られし12の魔獣と、父の遺志を継ぎ獣の力で蘇った青年の壮絶な復讐劇。
天才生物学者・来留間源三を父に持つ青年、来留間真一。ある日、父は謎の組織に殺害され、真一自身も命を落とす。しかし、父が遺した極秘研究によって、彼はライオン、熊、鷲の遺伝子と融合し、超生物として復活を遂げた。父を殺し、自らを地獄へ突き落とした組織「神の十二使徒」への復讐を誓う真一。彼らが創り出した恐るべき生物兵器「神獣」との死闘が今、始まる。人間性を失い、獣の本能に目覚めていく中で、彼は巨大な陰謀の核心へと迫っていく。
アニメ
- 製作年1990年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大賀俊二
- 主演松本保典